[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1292人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1796072.jpg[見る]
fu1796003.png[見る]


画像ファイル名:1672935128739.jpg-(13728 B)
13728 B23/01/06(金)01:12:08No.1012204003+ 06:46頃消えます
詳細が思い出せないアニメがあるから「」の力を貸して欲しい
1.多分5年以上前10年以内くらい
2.オムニバス形式で複数の異常者が出てたと思う
3.精神的不調とかバイオレンスな内容が多かった記憶
4.この画像みたいな色合いの場面が多かった
5.1クールアニメで多分知ってる人は多くない

2と3はもしかしたら細かいところが記憶違いかもしれないけど1と45は大きく外れて無いと思う
犬でも豚でもなんでもモノマネするからよろしくおねがいしますワンワンブヒィ!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/01/06(金)01:13:07No.1012204210+
妄想代理人
223/01/06(金)01:13:45No.1012204359+
妄想代理人かな
323/01/06(金)01:14:16No.1012204476+
妄想代理人じゃない?
423/01/06(金)01:14:41No.1012204554そうだねx64
キチガイ三連妄想代理人来たな…
523/01/06(金)01:15:37No.1012204783そうだねx18
10年以内で妄想代理人はないでしょ
623/01/06(金)01:16:15No.1012204933そうだねx45
「」の言う10年とかあてにならんし…
723/01/06(金)01:16:16No.1012204937そうだねx3
空中ブランコ
…じゃないかあれはもっと色合いがビビットだったしな
823/01/06(金)01:18:09No.1012205333+
ごめん妄想代理人ではなさそう
有名な監督とかそういうタイプではなかったと思う
あと主人公?が男の子だった気がする
空中ブランコも違ったもっとスレ画みたいな色合いで暗い画面が多かった記憶
923/01/06(金)01:19:55No.1012205707+
乱歩奇譚
1023/01/06(金)01:20:17No.1012205784そうだねx3
Another
PSYCHO-PASS
屍鬼
1123/01/06(金)01:21:37No.1012206068+
ぱっと思いついたの
アカメが斬る!
Another
屍鬼
ブラッド+
BLOOD-C
1223/01/06(金)01:22:17No.1012206214+
なんか記憶に残ったシーンとかないの
1323/01/06(金)01:22:37No.1012206278+
スレ「」が勘違いしてるだけでひぐらしとかそういうやつじゃないの?
1423/01/06(金)01:22:41No.1012206291+
オームーニーバースー!
1523/01/06(金)01:23:02No.1012206378+
>乱歩奇譚
>Another
>PSYCHO-PASS
>屍鬼
どれも違った
こういうまともな感じの作品じゃなくて
いい意味でも悪い意味でも内容がよくわからなくて視聴者置いてけぼりだった気がする
1623/01/06(金)01:23:24No.1012206453+
乱歩奇譚…はオムニバスじゃないから違うか
アニメでオムニバスって結構珍しいからすぐに出そうなモンなんだけどな
1723/01/06(金)01:24:48No.1012206780+
地上波で見たの?
1823/01/06(金)01:25:19No.1012206893そうだねx5
スピグラだろ
1923/01/06(金)01:26:06No.1012207065+
>ぱっと思いついたの
もっとおかしな内容な感じ
>なんか記憶に残ったシーンとかないの
もうかなり記憶が曖昧なんだけど主人公の精神世界?みたいな部屋でテレビがあってスレ画みたいな色合いな場面が多かったような
ペルソナではない
>スレ「」が勘違いしてるだけでひぐらしとかそういうやつじゃないの?
少なくともひぐらしではない
>地上波で見たの?
当時サブスク無かったから間違いなくそう
2023/01/06(金)01:26:26No.1012207132+
何で見たかで制作年代ズレてたりしそうだしな
2123/01/06(金)01:26:32No.1012207155+
>スピグラだろ
流石にスピグラよりは大分後
2223/01/06(金)01:26:52No.1012207238+
ああアレじゃねUN-GO
2323/01/06(金)01:27:02No.1012207280+
東京喰種のどれか
2423/01/06(金)01:27:03No.1012207285+
レインじゃないの
2523/01/06(金)01:28:21No.1012207611+
serial experiments lain
2623/01/06(金)01:28:23No.1012207623そうだねx2
ピューパ?
2723/01/06(金)01:29:19No.1012207829+
レインは10年どころじゃないだろ!
2823/01/06(金)01:29:20No.1012207836+
バビロン?
2923/01/06(金)01:29:56No.1012207970+
>何で見たかで制作年代ズレてたりしそうだしな
多分10年くらい前のテレビアニメだと思う
>ああアレじゃねUN-GO
>東京喰種のどれか
>レインじゃないの
>serial experiments lain
そういうメジャーな感じではなくて本当に知名度低いと思う
あともっと各話精神異常者をオムニバスで見ていくみたいな内容だった……ような気がする
主人公もおかしかったはず
>ピューパ?
より大分前な気がする
3023/01/06(金)01:30:17No.1012208051+
テクノライズ!も10年じゃないな
3123/01/06(金)01:30:27No.1012208085+
古い方のブギーポップ
3223/01/06(金)01:30:47No.1012208156+
置いてけぼりという点でテクノライズかと思ったけど古すぎて違うしなぁ
3323/01/06(金)01:31:00No.1012208193+
流石に闇芝居ではないだろうしなぁ
3423/01/06(金)01:31:06No.1012208218+
スレ画っぽいのだと影鰐とか?
3523/01/06(金)01:31:19No.1012208272+
何分アニメだったの?
3623/01/06(金)01:31:36No.1012208333+
ピューパ2014年の頭だぞ!やっぱあてにならんな!
3723/01/06(金)01:31:44No.1012208361+
>バビロン?
これも違った
>テクノライズ!も10年じゃないな
>古い方のブギーポップ
こう今でも語られ続ける名作みたいなのじゃなくて
年に1回も絶対スレ立ってないような作品
>流石に闇芝居ではないだろうしなぁ
>スレ画っぽいのだと影鰐とか?
違うなぁ
3823/01/06(金)01:31:50No.1012208395+
11eyes -イレブンアイズ-とか
3923/01/06(金)01:32:07No.1012208459+
10年前ってキルラキルとかだから結構最近だな…
4023/01/06(金)01:32:12No.1012208480そうだねx10
週刊ストーリーランドとかなら終わりだ
4123/01/06(金)01:33:04No.1012208648+
多分再放送かなんかで本放送と年代ずれてるパターン
4223/01/06(金)01:33:11No.1012208678+
ピューパより前だと十年以内じゃないのでは?
4323/01/06(金)01:33:42No.1012208797そうだねx3
その辺りで精神異常者でぱっと出て来たのがサムライフラメンコだった…
4423/01/06(金)01:33:51No.1012208834+
地獄少女は暗いしオムニバスぽいけど内容はまともだし年代的にも違うか
4523/01/06(金)01:34:09No.1012208890そうだねx6
そもそも10年前までならおっさん基準じゃ最近なので普通に知ってる人いないはずないからな
4623/01/06(金)01:34:17No.1012208912+
急に前提条件が崩れてきた
4723/01/06(金)01:34:26No.1012208944+
>11eyes -イレブンアイズ-とか
原作付きではなかったと思う
>10年前ってキルラキルとかだから結構最近だな…
もしかしたら10年より前かもしれん…
>週刊ストーリーランドとかなら終わりだ
絶対メジャーじゃないやつあと深夜アニメ
>多分再放送かなんかで本放送と年代ずれてるパターン
まず再放送の線はないと思う
絶対知名度無くてスレが立つような作品ではないだろうから
4923/01/06(金)01:35:43No.1012209230+
アニメ版の屍鬼とか
5023/01/06(金)01:36:29No.1012209373+
>その辺りで精神異常者でぱっと出て来たのがサムライフラメンコだった…
>地獄少女は暗いしオムニバスぽいけど内容はまともだし年代的にも違うか
もっともっと知名度無いと思う
>コッペリアも違うよな
NOIRとコッペリオンしか出てこなかった
>アニメ版の屍鬼とか
1クールでもっと意味不明なキャラが多かったと思う
5123/01/06(金)01:36:35No.1012209392+
殺し屋1のOVAじゃ
5223/01/06(金)01:36:50No.1012209452そうだねx3
>原作付きではなかったと思う
ここまで断定できてたらわかるだろ!
5323/01/06(金)01:36:51No.1012209453+
とりあえず群集劇モノ上げてけば当たるかもしれない
5423/01/06(金)01:37:34No.1012209597+
5年以上前で10年以内くらいでかつサブスクなかった頃って言うけどdアニメのサービス開始がたしか2012か2013なので…
5523/01/06(金)01:38:04No.1012209675そうだねx26
その知名度の無さっていう条件に引っ張られすぎてない?
5623/01/06(金)01:38:09No.1012209688+
>殺し屋1のOVAじゃ
イチも違う
>5年以上前で10年以内くらいでかつサブスクなかった頃って言うけどdアニメのサービス開始がたしか2012か2013なので…
もしかしたら10年より前かもしれん…
5723/01/06(金)01:38:28No.1012209756そうだねx23
絶対10年以上前の古い作品だと思うよこの感じだと
5823/01/06(金)01:38:28No.1012209759+
おい!条件変わるのかよ!
5923/01/06(金)01:38:55No.1012209853+
知名度無くて10年より前なら知ってる「」が現れないとわかんないだろうな
6023/01/06(金)01:39:01No.1012209874+
登場人物の特徴とかプロットとかなにか覚えてないのかい
6123/01/06(金)01:39:13No.1012209912+
喰霊ゼロ
6223/01/06(金)01:39:14No.1012209917+
同じ時期に見た作品とか覚えてないの
6323/01/06(金)01:39:31No.1012209980+
異常者ってどういう異常者?
精神に異常きたして狂ってる糖質タイプとか単純に人殺しとか暴力楽しんでるとか
6423/01/06(金)01:39:43No.1012210012+
テレビで地上波放送していたものを観ていたって認識でいいのかな
どこの地域で観てた?
6523/01/06(金)01:39:51No.1012210044+
とりあえず作画の雰囲気がリアル系コミカル系とかで
多少なり方向性とかわからない?
6623/01/06(金)01:40:33No.1012210175+
こっちまで気になってきた
6723/01/06(金)01:40:38No.1012210194+
うーんゼットマンとか
6823/01/06(金)01:41:03No.1012210271+
たぶん2000年代初頭とかなんだろうな
6923/01/06(金)01:41:05No.1012210281そうだねx5
1クールってのも怪しいなこりゃ
7023/01/06(金)01:41:22No.1012210342+
うずらインフォでざっとそのへんのアニメ一覧見るかーって思って調べたら更新やめたあと名前借りた番組が始まっててびっくりした
7123/01/06(金)01:41:25No.1012210353+
アニメという有識者が多そうな分野でここまで当たらないのは珍しいな…
7223/01/06(金)01:41:28No.1012210360+
いつものHELPスレなんか大概瞬殺でどうすんだこのスレってなるんだがなあ…
7323/01/06(金)01:41:42No.1012210386そうだねx23
>1クールってのも怪しいなこりゃ
知名度低いも多分信用できない
7423/01/06(金)01:41:44No.1012210391+
あんまうろ覚えだと他の話と脳内でくっつたりするからな…
7523/01/06(金)01:41:52No.1012210416+
M3 ~ソノ?キ鋼~
7623/01/06(金)01:41:57No.1012210438そうだねx1
>たぶん2000年代初頭とかなんだろうな
90~00年代のOVAとかになるとマジで全然知名度ないようなやつ多いからな…
7723/01/06(金)01:42:09No.1012210472+
世界の闇図鑑はわりと最近だし短すぎるか
7823/01/06(金)01:42:16No.1012210497+
マヨイガだな
オムニバスのアニメなんてそうそうないのに出ないんだから
多分オムニバスじゃない
7923/01/06(金)01:42:26No.1012210533+
王様ゲーム
8023/01/06(金)01:42:35No.1012210566+
色合いだけなら未来日記…?
8123/01/06(金)01:42:47No.1012210605+
オムニバスじゃなくてたまたま主人公以外のキャラが出番多い回見てたとかそんなんかもな
8223/01/06(金)01:42:54No.1012210632+
>90~00年代のOVAとかになるとマジで全然知名度ないようなやつ多いからな…
あとなんかやたら暗い作品多かったからその時期っぽいよね
8323/01/06(金)01:43:06No.1012210667+
night head(2041じゃない方)とか?
けどこれは超能力者がメインだから多分違うか…
8423/01/06(金)01:43:08No.1012210675+
はぷりか
8523/01/06(金)01:43:32No.1012210747+
VIRUS?
8623/01/06(金)01:43:48No.1012210786+
>マヨイガだな
>オムニバスのアニメなんてそうそうないのに出ないんだから
>多分オムニバスじゃない
異常者の過去回何度か続くのがオムニバスっぽく印象に残ったとかか?
8723/01/06(金)01:43:53No.1012210797+
ほんとに時間感覚が確かならスピグラ2005年でピューパ2014年の間の2006~2013の間になるがどうだ
8823/01/06(金)01:43:57No.1012210814そうだねx6
これだろ
ID:INVADED
8923/01/06(金)01:43:59No.1012210819+
カイバ?
9023/01/06(金)01:44:28No.1012210907+
スレ画で思いついたマニアックなやつははピューパだったけど違うならわからんな…
9123/01/06(金)01:44:33No.1012210920そうだねx2
そもそも「テレビアニメ」でいいのか
OVAだったとか映画だったとか人力検索スレではよくあるオチだぞ
9223/01/06(金)01:44:39No.1012210943そうだねx3
18ifかなぁ…
9323/01/06(金)01:44:40No.1012210948+
IDのラストはスレ画っぽい色合いのステージではあったけど
9423/01/06(金)01:44:52No.1012210984+
せめて登場人物の情報くれ
9523/01/06(金)01:45:08No.1012211039そうだねx12
自分が異常者ってオチなんだろ!?
9623/01/06(金)01:45:15No.1012211067そうだねx2
どの地域の何時頃の放送かとかわかれば大分絞れるんだけどもね
9723/01/06(金)01:45:17No.1012211080+
カオスヘッド?
9823/01/06(金)01:45:39No.1012211129+
>そもそも「テレビアニメ」でいいのか
>OVAだったとか映画だったとか人力検索スレではよくあるオチだぞ
1クールとしているから続けてみている記憶はあるんじゃなかろうか
でもそれならタイトルくらい憶えてるよな…
9923/01/06(金)01:45:49No.1012211161+
じゃあケモノヅメ
10023/01/06(金)01:46:24No.1012211256+
時期的にはオカルティックナインとかカオスヘッドとか
10123/01/06(金)01:46:26No.1012211262+
なんか色んなアニメの記憶が融合した架空のアニメ臭くなってきた
10223/01/06(金)01:46:30No.1012211273そうだねx7
色々出てるんだから返事せえよ
10323/01/06(金)01:46:35No.1012211292+
情報が…情報が足りない…!!
10423/01/06(金)01:46:37No.1012211295+
キッズステーショやアニマックス作品だったりしないよな
10523/01/06(金)01:46:44No.1012211325+
オムニバスは自分でも違うかもって言ってるから違いそうだね…
10623/01/06(金)01:46:47No.1012211333+
>登場人物の特徴とかプロットとかなにか覚えてないのかい
かなり記憶が薄らいでるから参考程度に聞いてほしいんだけど
・主人公多分男の子もしかしたら女の子かも
・年齢は小学校高学年~高校生くらいの間で主人公も精神的に不安定だった時期だったと思う
・系統としては家庭内暴力とか殺人事件とかそういう負の環境に晒されてる人物にフォーカスを当ててた気がする
・キャラデザはリアル系ではなくコミカル系で崩してたか作画良くなかったような気がする
・テレビアニメでOVAではなかったのは確実
10723/01/06(金)01:46:49No.1012211342+
おいまさかこのまま逃亡したりしねえだろうな
10823/01/06(金)01:47:09No.1012211390+
物語の時代は
10923/01/06(金)01:47:31No.1012211460そうだねx24
スレ「」の情報があてにならなすぎる…
11023/01/06(金)01:47:48No.1012211508+
日本昔話
11123/01/06(金)01:47:54No.1012211529+
エイリアン9…は違うか
11223/01/06(金)01:47:59No.1012211547+
うろ覚えレベル過去最大規模かもしれんぞこれ!
11323/01/06(金)01:48:04No.1012211565そうだねx1
レインじゃないのか
11423/01/06(金)01:48:16No.1012211614+
OVAではなくテレビアニメでいいのか
話したくねえということなら無理には聞かないんだが
どこの地域で何時頃観てたか答えられないか?
11523/01/06(金)01:48:18No.1012211621そうだねx30
>・主人公多分男の子もしかしたら女の子かも
まず性別からわかんねえって相当だな!
11623/01/06(金)01:48:34No.1012211670+
あーあれだあれ!
11723/01/06(金)01:48:41No.1012211692+
どこ地域住んでて200×年ごろって指定の仕方だとどうなるんだ
11823/01/06(金)01:48:49No.1012211716+
サブスク無くてもニコ生とかでアニメ観れるだろ
11923/01/06(金)01:49:04No.1012211765そうだねx38
正解のやつ見てこれじゃないような…まであるぞこれ
12023/01/06(金)01:49:16No.1012211803+
NIGHT HEAD GENESIS
12123/01/06(金)01:49:17No.1012211809+
時間帯と当時住んでた県くらいは教えてくれないか
個人情報にならない程度で
12223/01/06(金)01:49:18No.1012211813+
答えわかってもわかんなくても寝られなくなりそうだな…
12323/01/06(金)01:49:21No.1012211827そうだねx1
なるたる?
12423/01/06(金)01:49:22No.1012211829+
覚えてるシーンの台詞とかなんかないのか!
12523/01/06(金)01:49:30No.1012211857そうだねx4
>正解のやつ見てこれじゃないような…まであるぞこれ
HELPスレでもたまにある
12623/01/06(金)01:49:34No.1012211871+
ハッピーシュガーライフかな?
12723/01/06(金)01:49:37No.1012211877+
せめて放送時間帯教えて
12823/01/06(金)01:49:37No.1012211879+
魔法とか超能力とか現実外の要素があったかどうかだけでも絞れそうだが
12923/01/06(金)01:49:37No.1012211881+
追うの面倒だから名前欄書いてよ
13023/01/06(金)01:49:39No.1012211884+
兵庫のおじさん
13123/01/06(金)01:49:40No.1012211889そうだねx6
しかしまぁ候補になりそうなやつがよくこれだけあるもんだ
13223/01/06(金)01:49:55No.1012211941そうだねx11
この条件だとブラックロックシューターまで入るぞ
13323/01/06(金)01:49:56No.1012211946+
>>・主人公多分男の子もしかしたら女の子かも
>まず性別からわかんねえって相当だな!
おじさんおばさん年寄りではないと言うのはまあまあの情報かもしれん
13423/01/06(金)01:50:08No.1012211983+
岡田麿里っぽい
13523/01/06(金)01:50:11No.1012211994そうだねx5
確かにケモノヅメっぽいかもしれん
>しかしまぁ候補になりそうなやつがよくこれだけあるもんだ
エヴァ後はだいたい右も左もそんなアニメばっかりになったのでまあね…
13623/01/06(金)01:50:21No.1012212038+
コミカルだからおそらく萌え系とかで暗い内容だとやっぱそういう流行は10年以上前だよなこれ
13723/01/06(金)01:50:42No.1012212099+
エイリアン9
エルフェンリート
13823/01/06(金)01:50:47No.1012212120+
アナザー?
13923/01/06(金)01:50:47No.1012212126+
未来日記とか角川系か?
14023/01/06(金)01:50:59No.1012212156そうだねx8
>おじさんおばさん年寄りではないと言うのはまあまあの情報かもしれん
それらのアニメの方が少ないだろ…
ほとんど絞り込めねえ…
14123/01/06(金)01:51:21No.1012212216そうだねx1
家庭内暴力なら星合の空…?いや最近過ぎるか…
14223/01/06(金)01:51:33No.1012212251+
なるたる
14323/01/06(金)01:51:50No.1012212300+
家庭環境悪そうなアニメとにかく上げてくしかなさそうだ
14423/01/06(金)01:52:04No.1012212343+
なんやかんやあって世界は滅びたとかリセットされたとかってオチの作品が
ポコポコ生まれた時期あったよね…
14523/01/06(金)01:52:06No.1012212352+
全話見たのかどうかは確認しておきたい
14623/01/06(金)01:52:09No.1012212361+
>喰霊ゼロ
いいよね黄泉僕も好きだ!
>どこの地域で観てた?
10分で千葉に入る茨城
>同じ時期に見た作品とか覚えてないの
覚えてない
>異常者ってどういう異常者?
>精神に異常きたして狂ってる糖質タイプとか単純に人殺しとか暴力楽しんでるとか
そういう諸々の異常者を見るみたいな作品だったような…気がする
>うーんゼットマンとか
>M3 ~ソノ?キ鋼~
>世界の闇図鑑
>マヨイガだな
>王様ゲーム
違った
14723/01/06(金)01:52:13No.1012212376+
まどかマギカあたりの影響を受けた系の何かだったりな
14823/01/06(金)01:52:16No.1012212383+
なるたるかぼくらのだな!
14923/01/06(金)01:52:18No.1012212393+
現代物じゃなければ巷説百物語もあるんだがなぁ
15023/01/06(金)01:52:55No.1012212497+
巌窟王はアンバー系の色合いだから違うか
15123/01/06(金)01:53:00No.1012212510+
>・キャラデザはリアル系ではなくコミカル系で崩してたか作画良くなかったような気がする
これが一番ヒントになりそう
15223/01/06(金)01:53:07No.1012212531+
地獄少女とか…?
15323/01/06(金)01:53:08No.1012212534+
確認のためにこの手のアニメ一気見して最高の年明けにしようぜ
15423/01/06(金)01:53:10No.1012212543+
18ifは確かに当てはまりそうな
15523/01/06(金)01:53:17No.1012212559+
廻るピングドラム
15623/01/06(金)01:53:29No.1012212592+
IDじゃないのこれ
15723/01/06(金)01:53:40No.1012212618+
10年前って2013だから頭でイメージしてるやつより新しい気がする
15823/01/06(金)01:53:45No.1012212634+
>>・キャラデザはリアル系ではなくコミカル系で崩してたか作画良くなかったような気がする
>これが一番ヒントになりそう
エルフェンリートがこれじゃないかなあ
15923/01/06(金)01:53:47No.1012212641そうだねx6
img集合知がここまで苦戦してるのはじめてみた
16023/01/06(金)01:53:47No.1012212643そうだねx57
>18ifかなぁ…
これだああああ!!!!!!!!!!!!ありがとうございますブヒブヒわんわんキャインキャイン!!!!
16123/01/06(金)01:53:48No.1012212645+
pet
16223/01/06(金)01:53:59No.1012212681+
うおマジか
16323/01/06(金)01:54:07No.1012212699+
>まどかマギカあたりの影響を受けた系の何かだったりな
幻影ヲ駆ケル太陽だな…
16423/01/06(金)01:54:13No.1012212711+
本当の本当に見たのか
何か色々な記憶がごっちゃになってるんじゃないか
16523/01/06(金)01:54:14No.1012212715+
正解出たか…
16623/01/06(金)01:54:16No.1012212726+
ええ…
16723/01/06(金)01:54:18No.1012212734そうだねx16
>img集合知がここまで苦戦してるのはじめてみた
ちょっと情報が曖昧すぎる…
16823/01/06(金)01:54:19No.1012212735そうだねx9
すげえよく当てたな!
16923/01/06(金)01:54:21No.1012212742そうだねx26
これで気分よく寝れる
17023/01/06(金)01:54:28No.1012212772+
6年前だからまぁ年代は合ってたみたいだな
17123/01/06(金)01:54:41No.1012212802+
ペルソナが当たらずとも遠からずなやつじゃん
17223/01/06(金)01:54:46No.1012212810そうだねx17
確かにコミカルで作画よくない感じ
17323/01/06(金)01:54:55No.1012212837そうだねx1
よかったね
17423/01/06(金)01:54:59No.1012212848+
あらすじ見るに確かにそれっぽいな…
17523/01/06(金)01:55:00No.1012212854+
おおやったな
ゲームは聞いたことあるけどアニメなんてあったんだ
17623/01/06(金)01:55:05No.1012212869+
こっちも気分良く寝れるありがとう
17723/01/06(金)01:55:08No.1012212877そうだねx35
全然知らない作品だった
17823/01/06(金)01:55:09No.1012212882そうだねx24
見てないアニメに対して失礼かもしれないけどGONZOかーって若干納得いく
17923/01/06(金)01:55:12No.1012212892そうだねx18
ピューパよりあとじゃねーかおめー!
18023/01/06(金)01:55:12No.1012212894+
18ifはまぁ言われてみればな内容だ
今の今まで思い出せなかった
18123/01/06(金)01:55:13No.1012212896+
GONZOかー…
GONZOが生きていた頃か…
18223/01/06(金)01:55:23No.1012212920+
このスレで出てきたアニメが全体的に面白そうでありがたい…
18323/01/06(金)01:55:31No.1012212937そうだねx8
すげーあてた「」やるな
検索してもグロやホラーぽい描写もない不思議だ
18423/01/06(金)01:55:35No.1012212950そうだねx5
初めて見る作品だ…
18523/01/06(金)01:55:42No.1012212968そうだねx2
大体記憶通りっぽいけどサブスクはバリバリあるな!
18623/01/06(金)01:55:45No.1012212979+
知らなかったからググったけど放送局もソフト販売も大分限定的だな…
18723/01/06(金)01:55:56No.1012213011そうだねx11
>このスレで出てきたアニメが全体的に面白そうでありがたい…
いや…
18823/01/06(金)01:55:58No.1012213018+
全然知らない似たようなアニメ沢山あるのこのスレで知ったよ
18923/01/06(金)01:56:06No.1012213046そうだねx3
当時ペルソナのパクリみたいなキャラデザで大丈夫なのかこれ…ってなったアプリゲーだ
19023/01/06(金)01:56:06No.1012213047+
マジでマイナーだったな…
19123/01/06(金)01:56:08No.1012213049そうだねx4
ググってこんなアニメやってたのって感想が出た…
実況スレ立ってた覚えもない…
19223/01/06(金)01:56:14No.1012213069+
断裁分離のクライムエッジ
とか記憶の底から掘ってきたのに…
19323/01/06(金)01:56:17No.1012213076+
これ本当にそんなアニメなの?気になってきた
19423/01/06(金)01:56:17No.1012213078そうだねx24
おい原作付きじゃねぇか
19523/01/06(金)01:56:18No.1012213079+
このスレに上がったアニメ全部見たら頭おかしくなりそうだ
19623/01/06(金)01:56:18No.1012213080そうだねx15
>このスレで出てきたアニメが全体的に面白そうでありがたい…
マヨイガはマジでつまんないから見ないほうがいいぞ
19723/01/06(金)01:56:24No.1012213096そうだねx3
>このスレで出てきたアニメが全体的に面白そうでありがたい…
玉石混交だけどどれが玉でどれが玉かは言うまい
19823/01/06(金)01:56:31No.1012213108そうだねx15
こりゃ当たらんわ…スレ「」を信じられなくてごめん
19923/01/06(金)01:56:35No.1012213121そうだねx16
まずサジェストにひどいとでてきた
20023/01/06(金)01:56:38No.1012213131+
あったなそんなアニメ
わりと最近なのに記憶の彼方だった
20123/01/06(金)01:56:53No.1012213184+
GONZOってこの時まだ生きてるんだ…
20223/01/06(金)01:57:06No.1012213215そうだねx6
スレ「」疑ってすまなかった
20323/01/06(金)01:57:15No.1012213236+
>ググってこんなアニメやってたのって感想が出た…
>実況スレ立ってた覚えもない…
当時見たときに内容がショッキングでショック受けたんだけど
ここでスレ立ってるの見たこと無くて誰も見たことなさそうで知名度低いって思ってたんだよね
本当に知名度低い感じ?
20423/01/06(金)01:57:22No.1012213261そうだねx10
正直雑なネタ振りを疑ってたよごめん
20523/01/06(金)01:57:30No.1012213278+
>玉石混交だけどどれが玉でどれが玉かは言うまい
アニメあんま見ないからIDとPSYCHO-PASSくらいしか見てなくて原作だけならAnotherも…って感じだからちょっと漁ってみるか…
20623/01/06(金)01:57:31No.1012213281そうだねx5
知ってる人多くない感じでだめだった
20723/01/06(金)01:57:31No.1012213283そうだねx22
知名度ないない言ってお前が知らないだけだろ知ってる作品だったら後でひどいぞと思ってたらほんとに知らなかったごめん…
20823/01/06(金)01:57:35No.1012213299そうだねx6
当てられなくて「」がイライラしだしてこれは次スレかな…と思い始めたころに
わりと提示した条件を満たすベスト回答がスイと出た
20923/01/06(金)01:57:43No.1012213313そうだねx1
>>このスレで出てきたアニメが全体的に面白そうでありがたい…
>マヨイガはマジでつまんないから見ないほうがいいぞ
つとむの天才的な演出能力と滅茶苦茶に噛み合わないシナリオ展開で頭おかしくなるのはあのアニメでしか味わえないぞ
21023/01/06(金)01:57:54No.1012213351そうだねx12
精々6年前でこんな知名度低いってことあるんだな
21123/01/06(金)01:57:54No.1012213352そうだねx2
18ifなら出たヒントが2話に引きずられすぎてると思う
21223/01/06(金)01:57:58No.1012213366そうだねx5
言っちゃなんだがあんまり面白くなさそうだな…
21323/01/06(金)01:58:13No.1012213414+
絵だけだとヘボいペルソナ5とキャサリン混ぜたみたいなんだけどなんじゃこりゃ
21423/01/06(金)01:58:22No.1012213438+
ここまで苦戦するあたり相当記憶に残りにくい作品だったんだろうしまあマイナー
21523/01/06(金)01:58:23No.1012213439+
>18ifなら出たヒントが2話に引きずられすぎてると思う
知ってる「」居るなら作品内容解説してくれ
21623/01/06(金)01:58:23No.1012213443+
新田恵美に例の週刊誌スクープを連想させるような台詞を言わせたアニメだからね18if…
21723/01/06(金)01:58:24No.1012213447+
ヒの垢がまだ動いててダメだった
21823/01/06(金)01:58:29No.1012213458+
fu1796003.png[見る]
なるほどそれっぽい
21923/01/06(金)01:58:31No.1012213470+
最近のアニメだ…
22023/01/06(金)01:58:31No.1012213471+
タイトルなんとなく記憶にある程度だな
22123/01/06(金)01:58:34No.1012213483そうだねx1
アニメかなり精力的に見てた頃のはずなのに何も知らんわこれ
22223/01/06(金)01:58:54No.1012213540+
見た覚えはあるのに全然思いつかなかったし内容も思い出せん
22323/01/06(金)01:58:56No.1012213543+
10年以上前の知名度低いアニメかと思ったら5年半!?
22423/01/06(金)01:58:57No.1012213545そうだねx1
だいたい情報通りではあったか…
たしかに作画崩れ気味だったけどコミカル系ではないと思うよ…
22523/01/06(金)01:59:03No.1012213563+
ここはここでかなり偏ってるから微妙だけどそこそこ流行ってたらもうちょいリアクションあるだろうからマイナーかな…
22623/01/06(金)01:59:05No.1012213571+
すごい
俺はまったく知らないアニメだった
ゴンゾか
そうか
22723/01/06(金)01:59:11No.1012213590+
駄ニメストアに入ってるみたいだし週末にでも見てみようかな
22823/01/06(金)01:59:15No.1012213608そうだねx6
検索したらサジェストで酷いって出てきてダメだった
22923/01/06(金)01:59:23No.1012213631+
「」の年感覚の当てのなら無さよ…
23023/01/06(金)01:59:25No.1012213633+
そんなスレ「」が思い出したかった18ifがなんと駄ニメで見れちまうんだ!
23123/01/06(金)01:59:28No.1012213639そうだねx17
>fu1796003.png[見る]
>なるほどそれっぽい
コミカル(作画がへちょい)だな…
23223/01/06(金)01:59:34No.1012213656+
多分今期のアニメ一覧とか見ても絵柄でスルーしてたタイプのアニメだ…
23323/01/06(金)01:59:36No.1012213662そうだねx9
>まずサジェストにひどいとでてきた
サジェストは何でも酷いダサいまずいとか出てくるからあんまり当てにならないけど
これはそもそもの知名度が低いから該当しそうだな…
23423/01/06(金)01:59:38No.1012213671+
内容がひどいのか作画がひどいのか両方なのか…
23523/01/06(金)01:59:42No.1012213684+
なんかキービジュ全然関係ないゲームですげえ見覚えあるけどなんだっけ…
って別のもやもやが俺に感染したが思い出せたキャサリンだ
23623/01/06(金)01:59:44No.1012213689+
感想見てると良いとこもあるんだけどクソが強烈過ぎて総合するとクソアニメとか出てきてなんか駄目だった
23723/01/06(金)01:59:53No.1012213710そうだねx12
>fu1796003.png[見る]
面白くなさそうなとこスクショ撮るの上手いな
23823/01/06(金)01:59:55No.1012213714+
ちょうどうわあったなこれ!ぐらいの感じだ…
23923/01/06(金)02:00:02No.1012213743そうだねx2
えみつんのキャラが変なボンテージ着てたのだけ覚えてるわ
24023/01/06(金)02:00:05No.1012213748+
>fu1796003.png[見る]
>なるほどそれっぽい
動いてる中の一枚ならいいけど止め絵で出てきたらちょっとキツイな!
24123/01/06(金)02:00:13No.1012213779そうだねx5
>サジェストは何でも酷いダサいまずい
なんで料理を調べると100%まずいって出てくるんですか…
24223/01/06(金)02:00:14No.1012213781+
むせかえるダメなゴンゾ臭
24323/01/06(金)02:00:19No.1012213800+
最低でも第一話は見てるはずなのに記憶にない
24423/01/06(金)02:00:19No.1012213802そうだねx10
知名度低くてゴンゾはそれだけで役満だし
24523/01/06(金)02:00:25No.1012213822そうだねx3
1、2話で視聴やめるタイプのクソアニメだよ
24623/01/06(金)02:00:31No.1012213842そうだねx1
>検索したらサジェストで酷いって出てきてダメだった
内容としてはひどいんだろうけど
当時すごい内容がバイオレンスというかサスペンスというか
最後の方主人公も頭おかしくなってたのがすごい衝撃受けたんだ
24723/01/06(金)02:00:31No.1012213843+
みんなよくアニメ覚えてるな…
24823/01/06(金)02:00:39No.1012213868+
毎話ごとに監督変わるとかなかなか攻めた作品だったみたいだな…
24923/01/06(金)02:01:04No.1012213940そうだねx4
昔のGONZOの作風や匂いそのままな作品が2017年に出てきたって言うような評価も見受けられるから
本当に5年前~10年前なの?もっと前のじゃなく?って疑いはある意味適切なのか
25023/01/06(金)02:01:12No.1012213968そうだねx2
https://blackandyellowotakugamers.com/2017/08/14/randomception-18if-midseason/crunchyroll-watch-18if-episode-2-time-stopped-at-age-12-uncensored/ [link]
2話のキャプ?が画像検索で出てきたがスレ画像の話だいたい合ってるな
25123/01/06(金)02:01:20No.1012213997そうだねx2
>毎話ごとに監督変わるとかなかなか攻めた作品だったみたいだな…
ダンディみたいじゃんよ
25223/01/06(金)02:01:26No.1012214017そうだねx11
Googleの最近のサジェストはネガティブなワード雑にくっつけるからマジでうんこだよ
なんJもやたら入れたがるし
25323/01/06(金)02:01:28No.1012214020+
>毎話ごとに監督変わるとかなかなか攻めた作品だったみたいだな…
出来の悪いスペースダンディか
25423/01/06(金)02:01:33No.1012214047+
>>まずサジェストにひどいとでてきた
>サジェストは何でも酷いダサいまずいとか出てくるからあんまり当てにならないけど
>これはそもそもの知名度が低いから該当しそうだな…
「なんj」が無いだけマシまであるからな
25523/01/06(金)02:01:34No.1012214048+
公式サイトに10分で分かる!みたいな動画置いてあるよ!
うn…
25623/01/06(金)02:01:51No.1012214094+
内容は知らないからなんとも言えないけどそれ以外の条件は満たしてるな正直10年以上前かと疑ってたわすまん
25723/01/06(金)02:01:56No.1012214105+
マジでひどいのはスレもたてないやさしさがあるからな「」は
25823/01/06(金)02:02:11No.1012214139+
当時ポルポトとかエンターレッドアーとかここでも結構話題になってたのに…
25923/01/06(金)02:02:29No.1012214178+
>公式サイトに10分で分かる!みたいな動画置いてあるよ!
>うn…
プロモーションはマメにやってて頑張ってると思う
26023/01/06(金)02:02:35No.1012214198+
これのなにが衝撃的な内容だったか教えてほしいんだけど…
26123/01/06(金)02:02:37No.1012214205+
マジで疑ってたごめんスレ「」…
26223/01/06(金)02:02:38No.1012214207+
>犬でも豚でもなんでもモノマネするからよろしくおねがいしますワンワンブヒィ!!
キリンの鳴き真似やって
26323/01/06(金)02:02:39No.1012214211+
>内容がひどいのか作画がひどいのか両方なのか…
内容は精神異常者を見る感じでひたすら暗かった気がする
いい意味でも悪い意味でも視聴者置いてけぼりな感じだったからひどい扱いされることもあると思う
26423/01/06(金)02:02:42No.1012214223+
>毎話ごとに監督変わるとかなかなか攻めた作品だったみたいだな…
つまり迷い猫オーバーランってことだね?
26523/01/06(金)02:03:00No.1012214283+
2017年のアニメを一部抜粋すると
このすば2メイドラゴン少女終末旅行フレームアームズガールメイドインアビス幼女戦記
26623/01/06(金)02:03:07No.1012214305+
> https://blackandyellowotakugamers.com/2017/08/14/randomception-18if-midseason/crunchyroll-watch-18if-episode-2-time-stopped-at-age-12-uncensored/ [link]
>2話のキャプ?が画像検索で出てきたがスレ画像の話だいたい合ってるな
スレ「」の言ってる通りのキャプだな
26723/01/06(金)02:03:21No.1012214344+
つまりGONZO作品ってことだな!?で大体話が片付く
26823/01/06(金)02:03:27No.1012214361そうだねx30
>このすば2メイドラゴン少女終末旅行フレームアームズガールメイドインアビス幼女戦記
めっちゃ最近じゃん!
26923/01/06(金)02:03:40No.1012214390そうだねx8
>本当に知名度低い感じ?
少なくとも自分はimgでこのアニメ…みたいな批判や落胆的なスレ立てのされ方すら一度も見た覚えがないからマジでそう思う
27023/01/06(金)02:03:47No.1012214400+
チアフルーツと同期か
27123/01/06(金)02:03:59No.1012214438+
せいぜい放送当時の実況スレがあるかどうかってくらいか…
27223/01/06(金)02:04:09No.1012214466そうだねx14
減点法でマイナス1万点みたいな悪いところだらけのクソアニメはむしろよくスレが立つが
加点法で0点みたいな良いところが無いタイプの虚無アニメはスレが立たない
27323/01/06(金)02:04:16No.1012214489+
>2017年のアニメを一部抜粋すると
>メイドインアビス
1期そんな前だったっけ!?そんな前だったわ…
27423/01/06(金)02:04:17No.1012214490+
ギリギリ100レス以内に正解が出る良問
27523/01/06(金)02:04:34No.1012214550そうだねx4
「」の時間感覚おかしいよ…
27623/01/06(金)02:04:39No.1012214582+
5年前とはいえ作画が絶妙にへちょい…
27723/01/06(金)02:04:43No.1012214590+
>2017年のアニメを一部抜粋すると
>このすば2メイドラゴン少女終末旅行フレームアームズガールメイドインアビス幼女戦記
わりと粒ぞろいだな…
27823/01/06(金)02:04:45No.1012214596そうだねx6
なかなか絶妙な難易度だったな…
見ていて気持ちよかった
27923/01/06(金)02:04:46No.1012214602+
>せいぜい放送当時の実況スレがあるかどうかってくらいか…
MXとBSフジだから見れる「」結構限られてたと思う
28023/01/06(金)02:04:58No.1012214645そうだねx8
マジでもっと古いアニメだろって思ってました
28123/01/06(金)02:05:02No.1012214658+
俺の中の勝手なイメージだとGONZOアニメってだけで(まっとうな意味ではないとしても)知名度そこそこは担保されるって思ってたので全く聞いたことなくて驚いてる
28223/01/06(金)02:05:14No.1012214706そうだねx1
>「」の時間感覚おかしいよ…
ガンダム00が最近のアニメとか言い出すからな…
28323/01/06(金)02:05:22No.1012214738+
https://youtu.be/M2TR-BNRL6U [link]
OPテーマはかっこいいな
28423/01/06(金)02:05:26No.1012214751そうだねx9
そこそこ最近のアニメの人力検索でこれだけかかるとか相当だよ
28523/01/06(金)02:05:36No.1012214777+
5年前でもGONZO生きてたんだな
28623/01/06(金)02:06:00No.1012214852+
誰の記憶にも引っ掛かりにくいシルキーアニメと
28723/01/06(金)02:06:02No.1012214856そうだねx7
たかだか5年前で一応名の知れたゴンゾでここまで出てこないのは本当に知名度無いとおもうわ
28823/01/06(金)02:06:05No.1012214870+
じゃあ10分から駄ニメで噂の2話実況しようぜ
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=21640 [link]
28923/01/06(金)02:06:07No.1012214876+
ググって出てきたゲーム?のジャケ?がキャサリンみたいだなと思った
29023/01/06(金)02:06:12No.1012214890+
5年前の記憶が10年以上前に感じる程度には虚無なんだろうな
29123/01/06(金)02:06:34No.1012214968+
声優は無駄に豪華だな
29223/01/06(金)02:06:35No.1012214969+
5年前からでもわかるアニメの濫造っぷり
29323/01/06(金)02:06:35No.1012214974+
>OPテーマはかっこいいな
テディロイドじゃん!
29423/01/06(金)02:06:47No.1012214998そうだねx3
ディアブロ3は10年以上前のゲームだし鉄血のオルフェンズが8年前に放送開始という事実
29523/01/06(金)02:06:50No.1012215012+
>最後の方主人公も頭おかしくなってたのがすごい衝撃受けたんだ
今まで助けた女が助けに集まるのいいよね
29623/01/06(金)02:07:03No.1012215057+
>OPテーマはかっこいいな
PVですらちょこちょこ線がへちょいな!
29723/01/06(金)02:07:11No.1012215077+
BSでも11以外は追いづらいんだよなぁ
29823/01/06(金)02:07:18No.1012215094+
>俺の中の勝手なイメージだとGONZOアニメってだけで(まっとうな意味ではないとしても)知名度そこそこは担保されるって思ってたので全く聞いたことなくて驚いてる
まあ末期GONZOだしなぁ…
この2年後に死んでる
29923/01/06(金)02:07:20No.1012215102+
TOKYO MX
BSフジ
AT-X
なかなか少ないな放送局
30023/01/06(金)02:07:27No.1012215122+
ミル貝であらすじ見ると結構面白そうじゃない?
バイオレンスサスペンス系なんでしょ?
30123/01/06(金)02:07:30No.1012215137そうだねx2
これの半年前にAKIBA'sTRIPだからマジで出来の差が激しいなGONZO…
30223/01/06(金)02:07:41No.1012215175+
オルガそろそろ10周年なの…!?
30323/01/06(金)02:07:55No.1012215216+
1番最後に見たGONZOアニメなんだろと思って調べたらティラミスかぁ…
面白かったけどよりにもよってあれかぁ…
30423/01/06(金)02:08:10No.1012215250+
フィギュアスケートの選手の娘がジャンプ失敗して自信無くして平凡に生きる夢に囚われるけど主人公が夢の中で助けて自分にはスケートしかないんだ!って目覚めるけど現実ではもう老婆になってた話が後味悪すぎて今思い出した
30523/01/06(金)02:08:11No.1012215258+
ビルドファイターズが今年10周年だったはず
30623/01/06(金)02:08:31No.1012215311そうだねx3
>俺の中の勝手なイメージだとGONZOアニメってだけで(まっとうな意味ではないとしても)知名度そこそこは担保されるって思ってたので全く聞いたことなくて驚いてる
それが通用したのは2000年代までだと思う
再編後の10年代以降はマジでパッとしない
30723/01/06(金)02:09:10No.1012215414そうだねx5
おじさんの時間感覚はね…もうだめなの…
30823/01/06(金)02:09:12No.1012215422そうだねx14
>フィギュアスケートの選手の娘がジャンプ失敗して自信無くして平凡に生きる夢に囚われるけど主人公が夢の中で助けて自分にはスケートしかないんだ!って目覚めるけど現実ではもう老婆になってた話が後味悪すぎて今思い出した
後味悪すぎてそのあらすじだけだとちょっと良さそうに思える
30923/01/06(金)02:09:12No.1012215423そうだねx4
>>最後の方主人公も頭おかしくなってたのがすごい衝撃受けたんだ
>今まで助けた女が助けに集まるのいいよね
それだけ聞くとすごいおもしろそうに聞こえるから困る
31023/01/06(金)02:09:26No.1012215456+
10分から2話を同時実況!
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=21640 [link]
31123/01/06(金)02:09:39No.1012215482そうだねx14
やめろ!
31223/01/06(金)02:09:45No.1012215503+
マジでやるの!?まあ付き合うけど
31323/01/06(金)02:09:47No.1012215509+
BSフジってよくわからないアニメが多い気がする…
去年見た社畜幽霊さんはかわいかったけど
31423/01/06(金)02:10:04No.1012215559+
1話だけならまあ
31523/01/06(金)02:10:05No.1012215562+
近年でそこまで後味悪いアニメも珍しいな
90~2000年代あたりは多かったけど
31623/01/06(金)02:10:22No.1012215620+
ゴンゾの勇姿見届けようじゃんよ
31723/01/06(金)02:10:50No.1012215710+
うんOPの時点で見たことないのだけはわかる
31823/01/06(金)02:10:55No.1012215727そうだねx7
年始からそんなの見たくねえよ
31923/01/06(金)02:11:00No.1012215740+
お前18ifの回し者か?
32023/01/06(金)02:11:13No.1012215782+
確かにサイコ系作品ぽい
32123/01/06(金)02:11:19No.1012215797+
GONZOの怨霊かもしれん
32223/01/06(金)02:11:21No.1012215801+
なるたる?
32323/01/06(金)02:11:25No.1012215818+
>お前18ifの回し者か?
居るのか…令和に…
32423/01/06(金)02:11:26No.1012215821+
本気で知らないアニメだった
今度見るわ
32523/01/06(金)02:11:43No.1012215862+
絶対カリギュラだと思ったのに……
32623/01/06(金)02:11:45No.1012215867+
op結構よくない?
32723/01/06(金)02:11:48No.1012215875+
ラスエグから後ぐらいからはまあアレだな
32823/01/06(金)02:11:51No.1012215882+
精神系やってやるぜみたいな気概だけは感じる
32923/01/06(金)02:11:51No.1012215884+
スレ上から読んでいってもしかして18ifか…?と思ったら合ってた
33023/01/06(金)02:11:52No.1012215891+
確かに色使いもスレ画っぽいな…
33123/01/06(金)02:11:53No.1012215893+
全然知らないソシャゲの全然知らないアニメだった…こんな2000年代みたいなアニメやってたんだ…
33223/01/06(金)02:12:02No.1012215920そうだねx3
>絶対カリギュラだと思ったのに……
カリギュラはクソアニメじゃねえ
33323/01/06(金)02:12:23No.1012215973+
フタツノッツキガー
33423/01/06(金)02:12:24No.1012215978+
関東最大ローカル局のMXで放送でも知名度ないことあるんだな…
33523/01/06(金)02:12:25No.1012215980+
確かにバイオレンス
33623/01/06(金)02:12:43No.1012216029+
OPこれだけかよ!
33723/01/06(金)02:12:49No.1012216048+
>10分から2話を同時実況!
> https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=21640 [link]
やるなら賛否が分かれた7話のほうがいい
33823/01/06(金)02:12:51No.1012216055+
子安島崎名塚って声優はメジャーどころなのか
33923/01/06(金)02:12:56No.1012216064+
>カリギュラはクソアニメじゃねえ
クソアニメとは書かれてないだろ!
34023/01/06(金)02:12:57No.1012216070+
これが5年前のアニメの作画か…?
34123/01/06(金)02:13:06No.1012216100+
知名度がないのは同時は配信とかが少なかったのかな?
と思ったらめっちゃあってダメだった
放送当時に配信してたサービス
フジテレビオンデマンド
ひかりTV
Amazonプライム/Amazonビデオ
dTV
AbemaTV
U_NEXT
アニメ放題
ドコモ・アニメストア 
GYAO!/GyaOストア
バンダイチャンネル
その他Rakuten TV・ビデオマーケット/Minto・ニコニコ動画・DMM.com・ビデックス・ふらっと動画
34223/01/06(金)02:13:30No.1012216167+
作画やべーな
34323/01/06(金)02:13:32No.1012216169+
>知名度がないのは同時は配信とかが少なかったのかな?
超メジャーアニメじゃん!
34423/01/06(金)02:14:10No.1012216272+
演出のセンスが当時からしても10年ぐらい前じゃね?
34523/01/06(金)02:14:23No.1012216306+
精神異常者を見るとかオムニバス形式でとかグロとかスレ「」の言ってる通りだな
34623/01/06(金)02:14:36No.1012216340そうだねx5
>AbemaTV
開局1年後のアベマでやっててこの知名度はなかなか…
34723/01/06(金)02:14:51No.1012216380+
ちょくちょくモンスーノをヘタレさせたみたいになるのなんなの
34823/01/06(金)02:14:56No.1012216393+
うわグロ
34923/01/06(金)02:15:11No.1012216431+
死体の作画もしょぼいよお…
35023/01/06(金)02:15:11No.1012216435+
>知名度がないのは同時は配信とかが少なかったのかな?
>と思ったらめっちゃあってダメだった
当時ニコニコで観てたけど人気皆無レベルだったよ
いや当たり前だわあの内容じゃ
35123/01/06(金)02:15:25No.1012216481+
このソシャゲやってみようかな…
逆に気になってきたぞ
35223/01/06(金)02:15:25No.1012216483+
2007年ぐらいの作画クオリティ
35323/01/06(金)02:15:45No.1012216537+
>このソシャゲやってみようかな…
>逆に気になってきたぞ
まだサービス終わってないの!?
35423/01/06(金)02:17:02No.1012216731+
まだアニメの公式生きて動いてんだな…
35523/01/06(金)02:17:10No.1012216752+
U-NEXTにもあるじゃん!
ユーザー評価が5点中3点とかリアルな感じでそそるぜ
35623/01/06(金)02:17:16No.1012216769+
>2007年ぐらいの作画クオリティ
5年前を10年ほど前と勘違いするのもやむなしなレベルでへちょい…
35723/01/06(金)02:17:37No.1012216816+
もうサービス終了してる
35823/01/06(金)02:17:46No.1012216839そうだねx3
ここは18ifの最大のファンサイト?
35923/01/06(金)02:18:12No.1012216902+
毎日1話ずつ実況して知名度を高めるか
36023/01/06(金)02:18:15No.1012216905+
森本晃司参加してんのかよ!
36123/01/06(金)02:18:23No.1012216930そうだねx4
>毎日1話ずつ実況して知名度を高めるか
任せたぞ
36223/01/06(金)02:19:10No.1012217073+
ペルソナっぽいな
36323/01/06(金)02:19:45No.1012217189+
なんか割と面白くない?
36423/01/06(金)02:20:10No.1012217267+
今のところサスペンスものっぽくて面白い気がする
36523/01/06(金)02:21:06No.1012217405+
作画とデザインセンスがなんとも言えんけど話は割と面白いな…
36623/01/06(金)02:21:10No.1012217420+
>>毎日1話ずつ実況して知名度を高めるか
>任せたぞ
やだよ!
36723/01/06(金)02:21:33No.1012217486そうだねx1
寝れないのはおつらい
36823/01/06(金)02:21:48No.1012217523+
なんで盛り上がってんだ
36923/01/06(金)02:21:55No.1012217541+
今のところは面白いから1話が微妙で「」に切られたタイプかな…
37023/01/06(金)02:22:00No.1012217568そうだねx3
声優のおかげでは?
37123/01/06(金)02:22:12No.1012217620+
こいつ寝るぞ
37223/01/06(金)02:22:23No.1012217650+
あっ…
37323/01/06(金)02:22:39No.1012217696+
もういい!俺は寝るぞ!
37423/01/06(金)02:22:50No.1012217737+
寝たら殺されるぞ
37523/01/06(金)02:23:03No.1012217772+
あぁこいつらが犯人なのか
37623/01/06(金)02:23:17No.1012217810+
>なんか割と面白くない?
作画と演出ちゃんとしてたら人は選ぶけど見れると思う
37723/01/06(金)02:23:42No.1012217889+
なにがしかの被害者とか精神異常者が魔女の力を得て殺しをみたいな話か
37823/01/06(金)02:24:11No.1012217991+
おつらい…
37923/01/06(金)02:24:17No.1012218010+
デブが跳ねる瞬間の動きでちょっと笑っちゃった
38023/01/06(金)02:24:21No.1012218021+
なんで酒飲んでんの
38123/01/06(金)02:25:03No.1012218126+
でもまあ…そりゃ埋もれるわ
38223/01/06(金)02:25:15No.1012218154+
ゲームのキービジュがめちゃくちゃキャサリンだけど大丈夫なのこれ
38323/01/06(金)02:25:15No.1012218158+
何でクリーチャーの形でデブは夢に現れたんだ…?
38423/01/06(金)02:25:16No.1012218163+
主人公も精神異常者なのか
38523/01/06(金)02:25:36No.1012218232+
最近この手のアニメ少ないし刺さる人には刺さりそうだが…
38623/01/06(金)02:26:44No.1012218431そうだねx2
また「」が変なアニメ探してる…と思ったらそのまま見始めててダメだった
38723/01/06(金)02:27:04No.1012218482+
割りかし好きな人多そうじゃないこれ?
38823/01/06(金)02:27:38No.1012218566そうだねx2
なんか普通に面白いぞ…
38923/01/06(金)02:27:55No.1012218602そうだねx5
18ifがimgで話題になるとこ初めて見た
まじで
39023/01/06(金)02:27:57No.1012218608+
流石にちょっと自分語りが長くなってきたな
39123/01/06(金)02:28:09No.1012218636+
でも当時見てたわ好きだったわって人が一向に現れないのが答えなんじゃないか
39223/01/06(金)02:28:19No.1012218664+
おれも質問していい?
5年くらい前にド深夜に観たやつなんだけど
オサレっぽい雰囲気のアニメでなんか施設かどっかに少女がいてそこにアメリカンなバイクに乗った母親が
「○○?」←少女の名前
って迎えに来るやつ
これ面白そう!って思ったけどそこから観るの忘れてタイトルも忘れた
少女の名前がタイトルだった気もするけど全く違うかもしれない
母ちゃんの唇がぽってりしてた気もするけど違うかもしれない
39323/01/06(金)02:29:14No.1012218802+
あっこれ魔女の夢と殺人鬼の夢は別なのか
39423/01/06(金)02:29:41No.1012218865+
もう既に主人公やべーやつじゃん!
39523/01/06(金)02:29:51No.1012218890+
主人公確かに見ないタイプだなこれ
39623/01/06(金)02:30:07No.1012218938+
最後じゃなくて2話でもう主人公あたまおかしいじゃん!
39723/01/06(金)02:30:20No.1012218965+
いやこれ普通に見入るわ
39823/01/06(金)02:30:33No.1012219005+
ピンポイントで目をぶち抜いた!?
39923/01/06(金)02:30:36No.1012219010そうだねx5
>母ちゃんの唇がぽってりしてた気もするけど違うかもしれない
ミチコとハッチン?
40023/01/06(金)02:30:38No.1012219018+
ボキボキ折れる
40123/01/06(金)02:30:45No.1012219030+
通常のDVDを発売中止して完全受注生産に切り替えたのは覚えてる
40223/01/06(金)02:31:09No.1012219090+
主人公ヤバくない!?
40323/01/06(金)02:31:09No.1012219092+
困った…スレ「」の記憶大体合ってそう
40423/01/06(金)02:31:19No.1012219112そうだねx5
>通常のDVDを発売中止して完全受注生産に切り替えたのは覚えてる
それは…相当だな…
40523/01/06(金)02:31:25No.1012219132そうだねx1
>通常のDVDを発売中止して完全受注生産に切り替えたのは覚えてる
よっぽどやばいと思ったのか…
40623/01/06(金)02:31:35No.1012219159+
困った
2話目は結構好きかも
40723/01/06(金)02:31:45No.1012219179+
>主人公ヤバくない!?
ガラ悪いな…あべしした…
40823/01/06(金)02:31:51No.1012219197+
この魔女続投すんの!?
40923/01/06(金)02:31:55No.1012219206+
>通常のDVDを発売中止して完全受注生産に切り替えたのは覚えてる
この話は面白いけどまぁ円盤買って何度も見直したい作品ではないな
41023/01/06(金)02:32:10No.1012219238そうだねx2
普通に面白かったんだが
41123/01/06(金)02:32:42No.1012219305+
>普通に面白かったんだが
演出が微妙なだけで話は割と面白いな…
41223/01/06(金)02:32:43No.1012219308+
グロいけど面白いじゃん
41323/01/06(金)02:32:48No.1012219322そうだねx2
割と楽しめた
そして作画がクソ
41423/01/06(金)02:32:57No.1012219349+
これは2話が面白かっただけなの?単純に作風と作画の問題?
41523/01/06(金)02:32:58No.1012219352+
>>母ちゃんの唇がぽってりしてた気もするけど違うかもしれない
>ミチコとハッチン?
まだ内容ちゃんと見れてないけどググった感じこれっぽい気がする!
「」ってすげえ!
ありがとう!
41623/01/06(金)02:33:01No.1012219359+
雰囲気はかなり作れてると思う
41723/01/06(金)02:33:40No.1012219444+
どうする
有識者の「」によると賛否両論だった7話も見る?
41823/01/06(金)02:33:57No.1012219487+
当時も1話は微妙かと思ったけど2話3話は面白いな!って感じの評価だったんすよ…
41923/01/06(金)02:34:14No.1012219523+
作画力もそうだけど夢から現実に戻るときのエフェクトが変にキラキラしてたりとかで演出微妙なんだけど話はそこそこ面白かったな…
42023/01/06(金)02:34:14No.1012219525+
もうちょっとキャラデザのキャッチーさが欲しい…
42123/01/06(金)02:34:17No.1012219533+
35分から7話同時再生!

遥人と神崎は「ヨシツネ」と名乗るブリキに出会う。ブリキは「ネネ」という名の女性に会いに行くという目的を持っていた。遥人と神崎は「ネネ」が魔女と推測したところ異空間に吸い込まれるが、そこには「ネネ」と二人の少年と1匹の猫が過ごす日常が広がっていた。
42223/01/06(金)02:34:31No.1012219567+
えっ7話もやんの!?
42323/01/06(金)02:34:41No.1012219582+
もう寝たいんだが…
42423/01/06(金)02:34:42No.1012219585+
見るの!?
42523/01/06(金)02:34:43No.1012219586そうだねx7
18ifにとりつかれた「」がどんどん出てくる
42623/01/06(金)02:34:47No.1012219596+
まじかよ
42723/01/06(金)02:35:07No.1012219642+
いやまぁ2話は面白かったから7話も見てもいいが
42823/01/06(金)02:35:18No.1012219677+
スタート!
42923/01/06(金)02:35:21No.1012219683+
分かったよ見るよ…
43023/01/06(金)02:35:33No.1012219703+
関係者も急にここでこの作品が注目されてるなんて夢にも思うまい…
43123/01/06(金)02:35:33No.1012219704+
トイレ行きたかったのに
43223/01/06(金)02:35:44No.1012219732+
さっき見たOP
43323/01/06(金)02:36:00No.1012219765そうだねx2
imgは令和で世界唯一の18ifファンサイト
43423/01/06(金)02:36:24No.1012219807そうだねx7
高難易度HELPスレかと思っていたらいつの間にか実況が始まっていた
もしかして恐ろしいスレを開いてしまったんじゃないか?
43523/01/06(金)02:36:26No.1012219811そうだねx3
主人公が割と容赦なく気が狂ってんの攻めてんな
43623/01/06(金)02:36:30No.1012219823+
演出が意味わかんないくらいショボいけど雰囲気はかなりあるね
opもいい
43723/01/06(金)02:36:39No.1012219838+
みぃてるぅ~
43823/01/06(金)02:37:18No.1012219935+
!?
43923/01/06(金)02:37:35No.1012219973+
確かに話数毎に監督違うのダンディみたいだな
44023/01/06(金)02:37:47No.1012219997+
>作画力もそうだけど夢から現実に戻るときのエフェクトが変にキラキラしてたりとかで演出微妙なんだけど話はそこそこ面白かったな…
毎回演出変わってるのにビジュアルがアレだから多分GONZOの撮影の限界だと思う
44123/01/06(金)02:37:50No.1012220002+
スペースダンディだこれ
44223/01/06(金)02:38:12No.1012220032+
美術すげーいいじゃん
44323/01/06(金)02:38:19No.1012220047+
主人公どこ行った?
44423/01/06(金)02:38:53No.1012220137そうだねx3
なんか実験的試みがはじまってるんだが!?
44523/01/06(金)02:39:05No.1012220162+
オムニバスで当てたスペースダンディが2014年だからまあ企画時に影響受けてる可能性はあるのか…?
44623/01/06(金)02:39:47No.1012220222+
うろ覚えで当てたアニメをそのまま皆で見るの楽しそうだな…
44723/01/06(金)02:39:57No.1012220242+
精神世界がテーマだからこういう無茶もできるのはいいけど攻めすぎでは
44823/01/06(金)02:40:00No.1012220249+
この号外号外言ってる子ダンディの釣りの星に出てきた子と声一緒じゃない?
44923/01/06(金)02:40:06No.1012220264+
答えググったけどギリ5年前か……よくわかったな
45023/01/06(金)02:40:17No.1012220282+
>オムニバスで当てたスペースダンディが2014年だからまあ企画時に影響受けてる可能性はあるのか…?
当たったかなあれ!?
45123/01/06(金)02:40:39No.1012220332+
これ巨女とかお菓子化で食われそうになったりとか出て来るから好きなアニメだったな
45223/01/06(金)02:41:00No.1012220373+
2話に比べてなんて平和なんだ
45323/01/06(金)02:41:25No.1012220418+
トラップカード発動
45423/01/06(金)02:42:41No.1012220572そうだねx4
7話いきなり見るべきではなかったのでは?
45523/01/06(金)02:42:53No.1012220593+
NHKでやってそうなくらい平和な世界…ぐえー!
45623/01/06(金)02:43:25No.1012220652+
むっ
45723/01/06(金)02:43:39No.1012220680+
なんか…平和だな…
45823/01/06(金)02:44:00No.1012220724+
みんな惨たらしく死ぬんだろ!?
45923/01/06(金)02:44:07No.1012220738+
おかしい…死体がバキバキに損壊されてたさっきまでのアニメはいったい…
46023/01/06(金)02:44:48No.1012220836+
もう別作品なのでは
46123/01/06(金)02:45:00No.1012220863+
なんかのキャラの過去回をファンシーなガワ着せて見せられてる感じ?
46223/01/06(金)02:45:29No.1012220920+
植物人間の夢オチとかかな
46323/01/06(金)02:46:05No.1012220971+
2話から7話に来てあれだけど話に連続性はあるんだろうか…
46423/01/06(金)02:47:14No.1012221121+
この話だけだと作画はむしろ高水準
46523/01/06(金)02:47:25No.1012221136+
この回の絵柄の方が一般受けはすると思う
46623/01/06(金)02:47:29No.1012221150+
さぁネタバラシパート
46723/01/06(金)02:47:36No.1012221164+
主人公カカシなんかこれ?
サイコな感じのあいつは?
46823/01/06(金)02:47:52No.1012221200+
ポルポト
46923/01/06(金)02:48:08No.1012221234+
>主人公カカシなんかこれ?
>サイコな感じのあいつは?
主人公と子安がメルヘン世界ボディになってるだけでしょ
47023/01/06(金)02:48:13No.1012221245+
>この話だけだと作画はむしろ高水準
1クールの予算これに注がれたんかな…
47123/01/06(金)02:48:43No.1012221299+
音楽これベイシスケイプか?
47223/01/06(金)02:49:53No.1012221425+
なに?
47323/01/06(金)02:50:41No.1012221511+
ぺったんこ
47423/01/06(金)02:51:05No.1012221556+
独裁者になったのかな
47523/01/06(金)02:51:22No.1012221586そうだねx4
思ってたより全然見れるけどそもそもが実況向けじゃねえなこれ…
47623/01/06(金)02:51:24No.1012221588そうだねx3
そういう映像作品として良く出来ててる
47723/01/06(金)02:51:48No.1012221633+
ポト!?
47823/01/06(金)02:53:06No.1012221769+
映像美すごいだろこれ
47923/01/06(金)02:53:42No.1012221830+
放送する範囲がもうちょっと広かったらもう少し知名度あったんじゃないかな…と思ったけど結構配信されてたんだっけ
48023/01/06(金)02:53:51No.1012221843+
なんでも?
48123/01/06(金)02:54:21No.1012221894+
本当に良い部分も悪い部分も正統派のGONZO作品って感じだ…
48223/01/06(金)02:54:23No.1012221897+
>放送する範囲がもうちょっと広かったらもう少し知名度あったんじゃないかな…と思ったけど結構配信されてたんだっけ
>放送当時に配信してたサービス
>フジテレビオンデマンド
>ひかりTV
>Amazonプライム/Amazonビデオ
>dTV
>AbemaTV
>U_NEXT
>アニメ放題
>ドコモ・アニメストア 
>GYAO!/GyaOストア
>バンダイチャンネル
>その他Rakuten TV・ビデオマーケット/Minto・ニコニコ動画・DMM.com・ビデックス・ふらっと動画
48323/01/06(金)02:55:01No.1012221957そうだねx3
というか2話と7話のぶんだとなんかそんな悪くなくない?
絵のへちょさ演出のへちょさとか気になるとこはあったけど
48423/01/06(金)02:55:21No.1012221996+
雰囲気大分いい感じだと思う
48523/01/06(金)02:56:05No.1012222063+
ぼんやり見てなんだこの変なアニメ…ってなった覚えあるわこれ
48623/01/06(金)02:56:06No.1012222066そうだねx2
なんというかGONZOが作ってるってのに納得しかない
48723/01/06(金)02:56:15No.1012222079+
日向の国作ろうと頑張ってたけど断罪もしなきゃならなかったって話か
48823/01/06(金)02:56:26No.1012222102+
いや面白いじゃんこれ!!!!
48923/01/06(金)02:56:35No.1012222125そうだねx1
知らないアニメだった…
49023/01/06(金)02:56:37No.1012222127+
見る人は選ぶだろうけど酷評されるほどでもないし単純に話題に上がらなくて消えていった感じか
49123/01/06(金)02:56:38No.1012222128+
……面白くない?
49223/01/06(金)02:56:39No.1012222130+
えっ滅茶苦茶面白かったが!?
49323/01/06(金)02:56:51No.1012222150+
普通に面白くて笑ってる
49423/01/06(金)02:57:13No.1012222189+
じゃあ明日の2時から残り同時実況ね
49523/01/06(金)02:57:31No.1012222211そうだねx1
いい感じの雰囲気といい感じのエンディング
49623/01/06(金)02:57:34No.1012222215そうだねx2
それマジで言ってる?
49723/01/06(金)02:57:44No.1012222231+
2話の作画外注丸投げ感のあるグロ話からいきなりこれ見ると脳がおかしくなる!
49823/01/06(金)02:57:46No.1012222238+
やめろぉ!!
49923/01/06(金)02:57:48No.1012222240+
2.7話はかなり面白い
50023/01/06(金)02:57:49No.1012222244そうだねx6
やっぱ18ifの回し者だろオメー!
50123/01/06(金)02:58:15No.1012222287+
明日から2話ずつ見ようぜ
50223/01/06(金)02:58:20No.1012222292+
>本当に良い部分も悪い部分も正統派のGONZO作品って感じだ…
作家の感性にお任せ感はすごいね…
もうちょい予算あったらとは思うけどこの作りに予算かけるのは冒険すぎる
50323/01/06(金)02:58:20No.1012222295+
作画戻っちゃった
50423/01/06(金)02:58:21No.1012222303+
むっ!?
50523/01/06(金)02:58:51No.1012222349+
むっ!?
50623/01/06(金)02:58:51No.1012222350そうだねx4
こんなスレでもないと多分見る事無かっただろうから悪くはない
でもこれ宣伝なのではと俺の心の中のアルミホイルが警鐘を鳴らしている…
50723/01/06(金)02:59:08No.1012222380+
あぁ精神世界の登場人物はリアルにもちゃんと居るのか
50823/01/06(金)02:59:14No.1012222394そうだねx1
正直知らない作品を知れた上に面白かったから許すが…
50923/01/06(金)02:59:17No.1012222399+
作画のシーンが少ないから枚数が多い!
51023/01/06(金)02:59:33No.1012222427そうだねx9
>でもこれ宣伝なのではと俺の心の中のアルミホイルが警鐘を鳴らしている…
5年後に宣伝しても遅すぎる…
51123/01/06(金)02:59:43No.1012222447+
最後の病院のシーンがよくわかんなかったけどどういうこと?
51223/01/06(金)03:00:00No.1012222475+
>もうかなり記憶が曖昧なんだけど主人公の精神世界?みたいな部屋でテレビがあってスレ画みたいな色合いな場面が多かったような
18if
51323/01/06(金)03:00:14No.1012222497そうだねx8
>こんなスレでもないと多分見る事無かっただろうから悪くはない
>でもこれ宣伝なのではと俺の心の中のアルミホイルが警鐘を鳴らしている…
5年前の無名アニメの無料配信宣伝して誰が得するんだよ!?
51423/01/06(金)03:00:36No.1012222543+
だが死んだGONZOがimgで宣伝をする理由が1ミリも存在しないんだ
51523/01/06(金)03:01:04No.1012222580そうだねx1
スマホゲームのやつか!!
でもキャサリンに雰囲気だけ似てるとかなんとかで話になったのを見たことある程度だな…
51623/01/06(金)03:01:18No.1012222599+
他に恐らくシリーズがあるわけでもないしGONZOも死んでソシャゲも終わってるし円盤も受注生産らしいから宣伝してもマジで誰も得しないんだよな…
51723/01/06(金)03:01:19No.1012222602+
あっなんだ答え出てたのか残念
51823/01/06(金)03:01:23No.1012222610+
多分王様ポジションの子がリアルでは斧の事故で死んだって感じ?
51923/01/06(金)03:01:29No.1012222622+
ゴーガイ!ゴーガイ!ゴーガイ!
52023/01/06(金)03:02:05No.1012222693+
>最後の病院のシーンがよくわかんなかったけどどういうこと?
最後に泣いてた女の子がずっと見てた夢があの世界だったって事じゃね
号外ウサギは病院を走り回る男の子で世界観がオズっぽいのはずっと読み聞かせがラジオから流れてた影響?
国については概ね同じようなことはあったのかもしれん
52123/01/06(金)03:02:10No.1012222703+
今日見た2、7話は普通に面白かったな
多分1話で飛ばしすぎて切られまくった感じがする
じゃあまた明日2時に
52223/01/06(金)03:02:29No.1012222735+
スレ「」はどうしてんの…?
52323/01/06(金)03:02:59No.1012222769+
スレ「」はとっくに寝てて残った「」で何故か鑑賞会をしている…?
52423/01/06(金)03:02:59No.1012222771+
次回予告で音は見えるとか言ってんの統合失調症の話っぽくてちょっと楽しみだぞ
52523/01/06(金)03:03:03No.1012222778+
>スレ「」はどうしてんの…?
スッキリして寝たのでは
52623/01/06(金)03:03:23No.1012222811そうだねx2
>国については概ね同じようなことはあったのかもしれん
ポルポトでググりなさる
52723/01/06(金)03:03:27No.1012222818+
>スレ「」はどうしてんの…?
ちゃんと見てたぞ!
強烈に記憶に残ってただけあって面白いじゃないか!
52823/01/06(金)03:03:28No.1012222819+
>スレ「」はどうしてんの…?
正月におろしたてのパンツ履いた時みたいにスッキリして寝てそう
52923/01/06(金)03:03:40No.1012222834そうだねx1
まあ映像として7話面白かったから得した気分だわ
寝るか…
53023/01/06(金)03:03:43No.1012222843+
雰囲気はいいけど
元がゲームだからか主人公空気だな
あと話の最初のつかみが弱い気がする
53123/01/06(金)03:04:01No.1012222863+
詳細判明からシームレスに実況に映るスレ初めてみた
53223/01/06(金)03:04:06No.1012222871+
タイトル特定できてサブスク配信でも見れるってとこまで分かったらまぁこんな時間だし寝てもしゃーなしだな!
53323/01/06(金)03:04:20No.1012222896+
ゲームでもこんな尖った主人公なの…?
53423/01/06(金)03:04:32No.1012222916+
>元がゲームだからか主人公空気だな
最後に番が回ってくるから…
53523/01/06(金)03:04:37No.1012222925+
>強烈に記憶に残ってただけあって面白いじゃないか!
今日の話だけなら強く否定はしないが…
53623/01/06(金)03:04:49No.1012222944+
>最後に番が回ってくるから…
なんだよ面白そうじゃん…
53723/01/06(金)03:04:58No.1012222955+
>今日の話だけなら強く否定はしないが…
他の見るのがこええよ!
53823/01/06(金)03:05:30No.1012223006+
一話ごと違うだけあって結構当たり外れはある感じなのか…?
今日見たのが面白い側ってだけとか?
53923/01/06(金)03:06:00No.1012223048+
4と6話はわかりやすくメンタルやってるキャラの話だろうから楽しみだね
fu1796072.jpg[見る]
54023/01/06(金)03:06:02No.1012223052+
一応ここでも実況スレたってたし実況して最期らへん結構盛り上がってたんだよホントだよ
54123/01/06(金)03:06:32No.1012223089そうだねx3
知る人ぞ知るアニメよりちょっと深いところに埋もれてる良アニメって感じだ
54223/01/06(金)03:06:46No.1012223105そうだねx1
夢の世界の話らしいしコンセプトはちゃんと形にできてると思う
54323/01/06(金)03:07:23No.1012223156+
>4と6話はわかりやすくメンタルやってるキャラの話だろうから楽しみだね
>fu1796072.jpg[見る]
魔女大戦の右側の子2話のあの子かよ!
54423/01/06(金)03:07:37No.1012223178+
dニメとUNEXT以外どこで配信してるかな
ネトフリとアマプラはなかった
54523/01/06(金)03:07:53No.1012223213+
ちょっと待てよ本当に明日も見るのかよ
54623/01/06(金)03:07:55No.1012223218そうだねx1
>一話ごと違うだけあって結構当たり外れはある感じなのか…?
>今日見たのが面白い側ってだけとか?
何話か見て切った覚えがあるからたぶんそう
ずるいな「」は…改めて面白いところだけ見るなんて
54723/01/06(金)03:08:55No.1012223328+
>何話か見て切った覚えがあるからたぶんそう
序盤はどう楽しむアニメなのか分からないアニメだったからそのせいだと思う
楽しみ方が分かってくるの中盤くらいからだったはずだし
54823/01/06(金)03:09:14No.1012223357+
>夢の世界の話らしいしコンセプトはちゃんと形にできてると思う
作画も全然悪くなかったし主人公も頭おかしくて見てて面白い
もしや隠れた名作なのでは…?
54923/01/06(金)03:09:27No.1012223375そうだねx1
なんか18ifっぽいなーと思いながら読んでたら当たってた
55023/01/06(金)03:09:43No.1012223409+
>dニメとUNEXT以外どこで配信してるかな
>ネトフリとアマプラはなかった
huluとか
55123/01/06(金)03:10:05No.1012223442+
多分序盤はまだ視聴者がオムニバス形式なのわかってなくて
話に連続性求めちゃってなんか違うってなってそう
55223/01/06(金)03:10:24No.1012223477+
主人公がちょっと壊れてるのは正直好き
55323/01/06(金)03:11:35No.1012223579+
まあ明日もこの時間起きてたら見るけどよ…
55423/01/06(金)03:11:36No.1012223581+
作画は放映当時割と酷い側の判定じゃなかったっけ
デザインでまず拒否反応出そうな見た目というか
55523/01/06(金)03:12:19No.1012223647+
ちゃんと正解にたどり着ける人結構いるんだな…
ミチコとサッチンの方は一瞬でわかったけど
55623/01/06(金)03:12:37No.1012223670+
明日ダンまち見た後でこれを!?
55723/01/06(金)03:12:45No.1012223678+
作画で避けてる人はかなり多そうだよな実際見るまでどう見ても地雷っぽいし
55823/01/06(金)03:14:09No.1012223803+
ざっと見た感じ7話だけ実験枠なのかな?
ほか全部2話と同じぐらいのクオリティだとすると離れる視聴者は多かっただろうな
55923/01/06(金)03:15:08No.1012223889+
公式のイメージビジュアルがなんかもう低予算感あって避ける判定引っかかっちゃうね
56023/01/06(金)03:15:33No.1012223934+
これと茜さす少女とアニメガタリズが同時期にやってて
俺の中で実況向けクソアニメって評価だった
56123/01/06(金)03:16:21No.1012223997+
>これと茜さす少女とアニメガタリズが同時期にやってて
>俺の中で実況向けクソアニメって評価だった
茜さす少女はなんかちょっと意味深に終わって雰囲気良かっただろ!
56223/01/06(金)03:16:27No.1012224009そうだねx4
スタイリッシュ感出したいのに作画演出が追いついてなくて…って感じだよね
56323/01/06(金)03:17:50No.1012224121+
フリップフラッパーズの後か18if…
56423/01/06(金)03:17:58No.1012224131+
ちゃんと実験作品らしい当たり回もあるから
56523/01/06(金)03:18:17No.1012224152+
更に跳ねなかったスペースダンディか
56623/01/06(金)03:19:05No.1012224216+
トップバリュのペルソナ
56723/01/06(金)03:20:30No.1012224326+
>トップバリュのペルソナ
ゲームの時点でそうだから仕方ないけど言い方ってもんがあるでしょ!
56823/01/06(金)03:21:08No.1012224370+
トップバリュに失礼
56923/01/06(金)03:21:51No.1012224436+
ダイソーのペルソナ
57023/01/06(金)03:22:16No.1012224470+
ちょくちょく遅れてタイトル当ててる「」居るから多少の知名度はあったっぽいな
57123/01/06(金)03:22:17No.1012224472+
変な例え方やめろ!せめてキャサリンにしろ
57223/01/06(金)03:23:05No.1012224531+
公式のヒまだ動いてて怖
57323/01/06(金)03:23:25No.1012224550+
テーマが夢だけに
夢を見てるみたいだった
話が記憶に残りづらい
57423/01/06(金)03:24:11No.1012224615+
>72% のユーザーがこのテレビ番組を高く評価しました
57523/01/06(金)03:24:14No.1012224618そうだねx7
>1.多分5年以上前10年以内くらい
>2.オムニバス形式で複数の異常者が出てたと思う
>3.精神的不調とかバイオレンスな内容が多かった記憶
>4.この画像みたいな色合いの場面が多かった
>5.1クールアニメで多分知ってる人は多くない
見たあとに確認すると全部合ってて笑う
絶対スレ「」の記憶違いだろ…って思って本当にごめん
57623/01/06(金)03:25:04No.1012224674そうだねx1
GONZOは今はだいたいスタジオKAIなんだがもう中身は完全に別物なので安心してほしい
57723/01/06(金)03:25:45No.1012224728+
>ちょくちょく遅れてタイトル当ててる「」居るから多少の知名度はあったっぽいな
視聴しきるとわかるけどこれにしかない雰囲気があって
なんか記憶に残るんだよ最終回は是非見てほしい
57823/01/06(金)03:26:14No.1012224762+
>公式のヒまだ動いてて怖
コワ~…
57923/01/06(金)03:26:23No.1012224775+
公式サイトのニュース欄開こうとしたら変なページ飛ばされてだめだった
58023/01/06(金)03:26:43No.1012224807+
仕方ないなソシャゲやって応援するか
58123/01/06(金)03:26:59No.1012224842+
公式ヒも精神おかしくしてるんだろ
58223/01/06(金)03:27:28No.1012224875+
明日これ見るためにだにめ入ろうかな
58323/01/06(金)03:27:41No.1012224889そうだねx1
>1.多分5年以上前10年以内くらい
この年代指定が絶妙というか作画が微妙過ぎて10年前でも割と通るのが酷い
58423/01/06(金)03:27:48No.1012224901+
【18】キミトツナガルパズル(18パズル)
@18_puzzle
·
2019年6月20日
【サービス終了のお知らせ】
いつも【18】をご利用いただきありがとうございます。
2019年7月20日(土)18:00をもってサービスを終了させていただくこととなりました。突然のお知らせとなり、誠に申し訳ございません。詳細はゲーム内お知らせをご確認くださいませ。
58523/01/06(金)03:28:05No.1012224926そうだねx4
そ…そんな…
58623/01/06(金)03:28:33No.1012224964+
ヒントほぼほぼ合ってるし年代設定絶妙だしやっぱ公式の宣伝なんじゃねえか?
58723/01/06(金)03:29:06No.1012225011そうだねx4
精神異常者を扱ったアニメを見て自分まで精神異常者になるな
58823/01/06(金)03:29:20No.1012225033+
この後18ifになんらかの動きがあったらこのスレが回し者によるものだと疑われてしまうー!
58923/01/06(金)03:29:34No.1012225048+
夢世界に囚われた魔女が立てたスレだな
59023/01/06(金)03:30:04No.1012225073+
>ヒントほぼほぼ合ってるし年代設定絶妙だしやっぱ公式の宣伝なんじゃねえか?
宣伝するメリットが皆無なんだが
59123/01/06(金)03:30:33No.1012225106+
>宣伝するメリットが皆無なんだが
それは健常者の思考だな
59223/01/06(金)03:30:53No.1012225123+
宣伝の魔女だろ
59323/01/06(金)03:32:59No.1012225279+
寝る前に面白いもの見れたわありがとうまた明日な
59423/01/06(金)03:33:36No.1012225319+
建てるなら12時ぐらいにして
59523/01/06(金)03:34:16No.1012225365そうだねx3
結果的にすごい面白い流れに乗れてよかった
59623/01/06(金)03:34:24No.1012225381+
じゃあ明日0時な
59723/01/06(金)03:35:14No.1012225446+
もうこねーよ!
59823/01/06(金)03:35:30No.1012225464そうだねx3
それだとジョジョが見れないんだが??
59923/01/06(金)03:36:13No.1012225518+
上で2時って言ってたから2時にしか来ねーぞ
60023/01/06(金)03:36:27No.1012225538+
18ifもジョジョも同じようなもんだろうが…
60123/01/06(金)03:37:18No.1012225600そうだねx3
そうかな!?
60223/01/06(金)03:37:28No.1012225609+
それこそ2話なんて精神力の強さで目に見えない力使った戦闘してたしな
60323/01/06(金)03:38:38No.1012225676+
デス13
18if
夢の中で戦う
同じだ!
60423/01/06(金)03:39:08No.1012225700+
>それこそ2話なんて精神力の強さで目に見えない力使った戦闘してたしな
よく考えたらスタンドバトルしてたかもしれん…
死に方もそれっぽいし
60523/01/06(金)03:40:34No.1012225773+
タイトルわかった時点でスレ閉じて寝ようとしたのに寝つけなくて戻ってきたら実況盛り上がってんじゃねーか!
明日もやるならちゃんと起こしてくれよな
60623/01/06(金)03:41:24No.1012225827+
実況の魔女になって夢の中で実況してなよ
60723/01/06(金)03:41:27No.1012225834+
GONZOアニメの公式ヒはだいたい未だに動いてる
特に活発なのが絶対防衛レヴィアタン
60823/01/06(金)03:42:43No.1012225908+
寝たら死ぬんだから毎日実況しろ
60923/01/06(金)03:49:27No.1012226334そうだねx4
>GONZOアニメの公式ヒはだいたい未だに動いてる
>特に活発なのが絶対防衛レヴィアタン
多分社内の誰か一括で運営してるんだろうけどすげえ気力だな…
61023/01/06(金)03:50:17No.1012226381+
>GONZOアニメの公式ヒはだいたい未だに動いてる
>特に活発なのが絶対防衛レヴィアタン
もん!?
61123/01/06(金)03:54:53No.1012226639+
カタこわい
61223/01/06(金)03:56:02No.1012226696+
後追いしてきたけどエロとかギャグとか皆無で内容見るタイプっぽいから実況向きではなさそうだ
61323/01/06(金)04:06:56No.1012227343+
すげえマジで知らないアニメだ
61423/01/06(金)04:08:44No.1012227435そうだねx2
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B073QZB1BW/ref=atv_dp_share_cu_r [link]
おいアマプラにあるじゃねえか
実況できちゃうじゃん
61523/01/06(金)04:10:53No.1012227552+
アマプラは1話以外有料だぞ
このために各話購入するというなら止めないが…
61623/01/06(金)04:14:01No.1012227716+
僕だけがいない街
違うか
61723/01/06(金)04:14:39No.1012227754+
ポルポト回とえみつんが変なキャラやってたのだけ覚えてる
61823/01/06(金)04:14:53No.1012227772そうだねx2
>僕だけがいない街
>違うか
もう答え出て実況し終わったあとなのよ
61923/01/06(金)04:16:50No.1012227866そうだねx1
PVとレス読む限りは面白そう
62023/01/06(金)04:18:13No.1012227941+
>PVとレス読む限りは面白そう
今日見た2話と7話は面白かったよ
明日また2時から実況するから見ようね
62123/01/06(金)04:20:31No.1012228060+
>>僕だけがいない街
>>違うか
>もう答え出て実況し終わったあとなのよ
見つかってたのか良かったありがとう
62223/01/06(金)04:23:41No.1012228197+
>>>僕だけがいない街
>>>違うか
>>もう答え出て実況し終わったあとなのよ
>見つかってたのか良かったありがとう
だから明日も実況するぞ
62323/01/06(金)04:35:25No.1012228797そうだねx2
もっと早い時間から実況しようよぉ!
62423/01/06(金)04:36:32No.1012228848+
早い時間だとリアルタイム放送のアニメと被るだろ
そっち見ないでこっち見る異常者居るか?
62523/01/06(金)04:36:43No.1012228858+
2時からです
62623/01/06(金)06:01:48No.1012232188+
PV見る限り一昔前のエロゲみたいなあらすじだな…
62723/01/06(金)06:03:24No.1012232262+
なんか伸びてるなと思ったら知らないアニメの鑑賞会やってた…
62823/01/06(金)06:15:36No.1012232754+
よりによって18ifなのかよ
62923/01/06(金)06:36:58No.1012233596+
ゲームの方は内容パズドラでデザインがペルソナ寄りでBGMがすばせかみたいで頭おかしくなりそうだ
63023/01/06(金)06:44:24No.1012233926+
俺もアニメ聞いていい
もう20年以上前に多分再放送でみた
なんか男の子が変身するヒーロー物でなんか記憶が確かなら胸にカセット入れたら能力が発動したりする
ウイングマンではない

[トップページへ] [DL]