尼崎│ヨガ・瞑想・呼吸│イルチブレインヨガ立花スタジオ
img

新着情報
News



イベント
Event



脳教育
Brain education

イルチブレインヨガ立花スタジオのコンセプト
Concept

地元、尼崎に根差し11年、ヨガスタジオとして様々な方の健康をサポートさせて頂きました。イルチブレインヨガ立花スタジオは呼吸・瞑想を取り入れたヨガをメインに行っており、女性・男性・シニアの方で初心者でも始めやすく様々な方に選ばれ続けております。
ヨガと聞くと難しいんじゃないかな?体が固いと出来ないんじゃないか?と思われがちですがそうではありません。 イルチブレインヨガ立花スタジオが行うヨガは誰でも簡単に行う事が出来、体の健康だけじゃなく瞑想を取り入れる事で心の健康にも役立つヨガを指導しております。
これからも地域に根差したスタジオとして皆さまの健康をサポートし続けます。

イルチブレインヨガ立花スタジオが選ばれる理由
Reasons

イルチブレインヨガ立花スタジオには他にはないコンセプトがある!

東洋医学と脳科学に基づいたオールインワントレーニングです。トータルで効果的な心身調整法で心と体と頭を整えます。それぞれのケアや訓練に別の場所に行かなくてすむのです。東洋医学的な考えでは体は気・血・水からできていて人間の体の70%が水です。その血液や体液を動かすのは気(エネルギー)です。他のヨガとの違いはそのエネルギー感覚を育てていくことです。そのために丹田(腸)を整え鍛えることからスタートします。体のチカラと直結する丹田を鍛えると体の変化だけでなく、心も考え方も強く明るくなっていきます。エネルギー感覚をやしなうことで集中力や洞察力が増し自分自身を客観的に見つめるチカラ、生きる力そのものがついていきます。

簡単で誰にでもできる

トレーニングはシンプルで簡単。老若男女を問わず子どもからご年輩まで、初心者からベテランまでが同じトレーニングを受けられます。それぞれのレベルに応じて効果を実感できます。ポーズ重視ではないので出来る出来ないことにこだわらず、楽な気分で今のありのままの心と体の状態を受け入れることから練習します。今の問題点を見つめて今後への前向きな心で徐々に体も変わります。

独自の呼吸法

段階をおった呼吸法はリラックスから免疫力、自然治癒力の増大、深い呼吸瞑想までその方の状態や段階に応じて案内指導します。

Brain Education System Training 5

脳教育5段階をベースにした心身トレーニングメソッドなので子どもから大人まで脳の活性と安定を通して自分の向かう方向と今後の手立てに集中する習慣をつけることができます。「ぶれない・揺れない・巻き込まれない」脳の主を自然と目指すようになります。

自己管理ヨガ

体・心・頭 (Body→ Mind→ Spirt)の健康を繰り返し訓練するうちにその管理が可能になる自己管理ヨガです。会員の皆様がその効果を生活で生かせるまでの個人ケアが充実しています。

イルチブレインヨガ立花スタジオには他にはないコンセプトがある!

東洋医学と脳科学に基づいたオールインワントレーニングです。トータルで効果的な心身調整法で心と体と頭を整えます。それぞれのケアや訓練に別の場所に行かなくてすむのです。東洋医学的な考えでは体は気・血・水からできていて人間の体の70%が水です。その血液や体液を動かすのは気(エネルギー)です。他のヨガとの違いはそのエネルギー感覚を育てていくことです。そのために丹田(腸)を整え鍛えることからスタートします。体のチカラと直結する丹田を鍛えると体の変化だけでなく、心も考え方も強く明るくなっていきます。エネルギー感覚をやしなうことで集中力や洞察力が増し自分自身を客観的に見つめるチカラ、生きる力そのものがついていきます。

簡単で誰にでもできる

トレーニングはシンプルで簡単。老若男女を問わず子どもからご年輩まで、初心者からベテランまでが同じトレーニングを受けられます。それぞれのレベルに応じて効果を実感できます。ポーズ重視ではないので出来る出来ないことにこだわらず、楽な気分で今のありのままの心と体の状態を受け入れることから練習します。今の問題点を見つめて今後への前向きな心で徐々に体も変わります。

独自の呼吸法

段階をおった呼吸法はリラックスから免疫力、自然治癒力の増大、深い呼吸瞑想までその方の状態や段階に応じて案内指導します。

Brain Education System Training 5

脳教育5段階をベースにした心身トレーニングメソッドなので子どもから大人まで脳の活性と安定を通して自分の向かう方向と今後の手立てに集中する習慣をつけることができます。「ぶれない・揺れない・巻き込まれない」脳の主を自然と目指すようになります。

自己管理ヨガ

体・心・頭 (Body→ Mind→ Spirt)の健康を繰り返し訓練するうちにその管理が可能になる自己管理ヨガです。会員の皆様がその効果を生活で生かせるまでの個人ケアが充実しています。




男性の方へ

img

「集中力 中心感覚 バランス感覚はビジネスにも人生にも必要です」
ファッションやポーズ、美容・・・ ヨガは女性のモノというイメージがありませんか?
子どもから大人まで現代はストレス社会といわれますが男性には男性の社会的、身体的、精神的ストレスから来る見逃しがちな心身へのサインがあります。
冷え症は女性特有と思われがちですが手足など抹消が冷える女性の冷えとは違い男性はストレスからくる内臓の冷えが腎臓や肝臓の血液循環を悪くさせて腰痛になったりします。
また脳の疲労は寝ても休んでも倦怠感が抜けにくくこの手の中枢疲労は呼吸やストレッチ、瞑想などが激しい運動をしなくても大きな効果が望めます。
ある意味運動が苦手な方でも体が硬くでもハードルは高くありません。その日の状態に応じて呼吸に集中するだけでも良いのです。仕事でも趣味でも集中力があって集中すべきことに向かえる状態は心身に「快」の状態をもたらしてくれます。
精神的にも中心感覚、肉体的にも体幹トレーニングを続けるあいだに人生を通してのバランスと方向性を身につけることができます。
「変えたい何か」は誰にでもあると思いますがなかなか実際は難しいですね。
脳は「いつも通り」(=習慣行動・癖)が大好きですから。
イルチブレインヨガは大脳生理学や脳科学的に脳の性質をよく知って無理なく確実に自分に変化をもたらす自己管理・自己開発トレーニングを提供しています。新しく作る癖を持続的トレーニングで試し続けると新しい「いつも通り」ができます。
 仕事の成果、ダイエット、禁煙、早起き、ゴルフのスコアなどから生活習慣改善、良い姿勢とそれを作る筋肉の癖まで。
「メンタルヴィゴラス」脳のウキウキワクワクを使って変わりたい自分へチェンジしてみませんか?

女性へ

img

「自分を取り戻す時間  私のための癒しが健康美をつくる」
妻として母親として 娘としてあるいは社会で働く女性として世代に関係なく女性はいつの時代も役割が細部多岐に渡ります。
少女から老齢になるまで心身の変化も含めて常に多くの変化を受けいれながら対応するジェンダーと言えます。
女性が社会で活躍するようになり久しいですが男性の長い社会的動物としての脳の歴史に比べるとまだまだその歴史は浅いので体にブレーキがかかることもあります。
理解されない苦しさや情報社会で色々なことを知っていても実際に生活や仕事で実践や活かすことができずに葛藤したり感情に翻弄されたりと一人悩みや問題を抱える人も少なくないと思います。
そう言った心や体の問題は いつも外にある意識を私自身に向けることだけで一変します。家でも職場でも地域でもその役割で外にある意識を今の自分だけに向ける時間を持ってみませんか?
いつも後回しになる自分の体と心に意識を向けることは一番の癒しになります。女性は男性に比べると遥かに肉体的感覚と感情豊かなエネルギーで地に根ざした生命です。
本来のそのような力にまず自分で目覚めて自分のため使って広い範囲でそれ使えるような自分を目指してみてはいかがでしょう?
感情に対する理解を脳と体の機能をよく知った上でトレーニングすると今までは自分にも人にも感じていた抵抗感が許容し受容できるようになります。
腸を整えるとホルモン分泌で感情も思いのほか楽に整えられお肌のコンディションもよくなります。内側からのトレーニングで輝く自分、創造的な自分を手にいれてみませんか?

シニアの方へ

img

「筋肉と脳は何歳からでも鍛えられます!ロコモ対策、認知予防 しなやかな心に」
60歳以上の方の幸せと財産はまさに健康であることと言えます。
健康であればまだまだその豊かな経験値でシニアの本当の意味「人生の上級者」として社会貢献も可能な最も良い世代ではないかと思います。
健康でいれば保険を使わずにいられてそれだけで希望であり社会に貢献していることになります。日本では平均寿命が男女とも80歳を超えましたが4人に1人は認知症になるという現状です。
健康寿命との差に7年~9年あると言われますから長生きでもなんらかの病気や脳や精神の問題、人間的な質を落とした時間がかなりあるということです。
人生の質は最後まで上げることができますが個人の毎日の過ごし方、習慣の差が大きいようです。「今更この歳で・・・」「もう年だから・・」という考え方を脳は簡単に受け入れてしまいます。
体に少しの変化を作っていく僅かな挑戦をしつづけることが脳と体にそして心にも大きな変化を与えてくれます。
動物の中で子育ても終わり孫ができても長い年月を生きるのは人間だけです。この長い時間は何のために与えられたのでしょうか?
体が徐々に衰えたとしても心は気持ち次第でいくらでも若々しく輝き成長させることもできます。 心がしなやかさを増すと体にも自然と変化が生まれます。
そのような心をいれる入れ物としての体は自然治癒力も落ちずに老いも緩慢なのです。
知恵と経験という財産が年齢です。心という性別年齢を超えた中心感覚で老若男女が一緒にできるトレーニングがイルチブレインヨガです。
少しの勇気とチャレンジは心を思いのほか若返らせてくれます。シンプルで安心な内容で対応させていただきます。PPK(ピンピンコロリ)を目標に自分の希望と周りの希望のために価値ある時間を使ってみませんか?

img img


img img
img img

アクセス
Access

〒661-0025
兵庫県尼崎市立花町 4-12-28 3F
JR立花駅より徒歩5分
道意線沿い立花病院を西へスグ
近辺コインパーキング有り