[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3198人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1794427.jpg[見る]
fu1794412.jpg[見る]
fu1794415.jpg[見る]
fu1794267.jpg[見る]
fu1794369.jpg[見る]
fu1794344.jpg[見る]
fu1794466.jpg[見る]
fu1794352.jpg[見る]
fu1794355.jpg[見る]


画像ファイル名:1672904669530.jpg-(136221 B)
136221 B23/01/05(木)16:44:29No.1012025015+ 18:37頃消えます
ドラクエ漫画の名作たち
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/01/05(木)16:44:53No.1012025091そうだねx87
ふんどし!
223/01/05(木)16:45:05No.1012025131そうだねx16
ふんどし!
323/01/05(木)16:45:40No.1012025267そうだねx8
ふんどし!
423/01/05(木)16:45:54No.1012025311そうだねx8
ふんどし!
523/01/05(木)16:46:07No.1012025363そうだねx5
ふんどし!
623/01/05(木)16:46:49No.1012025497そうだねx6
ふんどし!
723/01/05(木)16:46:59No.1012025535そうだねx6
ふんどし!
823/01/05(木)16:47:04No.1012025546そうだねx71
お前が一番混乱しとるわ
923/01/05(木)16:47:09No.1012025563そうだねx1
ふんどし!
1023/01/05(木)16:47:09No.1012025566そうだねx1
ふんどし!
1123/01/05(木)16:47:10No.1012025573+
勇者は混乱している
1223/01/05(木)16:47:17No.1012025596そうだねx1
ふんどし!
1323/01/05(木)16:47:25No.1012025627そうだねx1
ふんどし!
1423/01/05(木)16:47:35No.1012025671そうだねx1
ふんどし!
1523/01/05(木)16:47:46No.1012025702そうだねx8
7はともかく6とDQM+も…
1623/01/05(木)16:47:50No.1012025714そうだねx1
ふんどし!
1723/01/05(木)16:49:07No.1012025971そうだねx80
ドラクエ4コマ劇場代表はそれでいいのか…
それでいいわ…
1823/01/05(木)16:49:38No.1012026069そうだねx16
天空物語が入るのはなんかほっこりする
1923/01/05(木)16:50:16No.1012026202+
>7はともかく6とDQM+も…
6はともかく途中で投げられたのは…
2023/01/05(木)16:51:12No.1012026418+
DQM+はモンスターズの話ってよりシリーズ主人公に主軸置いてた感が出てたな
2123/01/05(木)16:52:07No.1012026627そうだねx3
いいか!とにかくいらないもの役に立たないものを捨てるんだ!
2223/01/05(木)16:52:09No.1012026642そうだねx19
>ドラクエ4コマ劇場代表はそれでいいのか…
>それでいいわ…
これじゃなきゃもりそばとうおのめと八千草薫になるし…
2323/01/05(木)16:52:20No.1012026678+
>ドラクエ4コマ劇場代表はそれでいいのか…
>それでいいわ…
あーみんも捨てがたいがパプワ君っぽいと言われたらうn…
2423/01/05(木)16:53:16No.1012026885そうだねx3
>>ドラクエ4コマ劇場代表はそれでいいのか…
>>それでいいわ…
>あーみんも捨てがたいがパプワ君っぽいと言われたらうn…
まぁどっちかになるよなと言うのはある…
2523/01/05(木)16:53:40No.1012026997+
DQ4コマだとうおのめもりそばも好き
2623/01/05(木)16:53:45No.1012027015そうだねx6
>DQM+はモンスターズの話ってよりシリーズ主人公に主軸置いてた感が出てたな
各世界せっかく行くしな
2723/01/05(木)16:53:58No.1012027063+
娘息子かわいすぎる
2823/01/05(木)16:54:33No.1012027207+
破壊神を破壊した男は?
2923/01/05(木)16:54:44No.1012027248そうだねx1
ふんどしはドラクエ10でもエモートとして実装された大人気ネタだぜ?
3023/01/05(木)16:54:51No.1012027277そうだねx7
死のたこつぼとかも好きだよ
3123/01/05(木)16:54:51No.1012027278そうだねx1
ブライはなんで生きてるの?
3223/01/05(木)16:56:06No.1012027539+
2150枚あります
はぐれメタルヘルム107個いただきましょうか
3323/01/05(木)16:56:10No.1012027553そうだねx25
>ふんどしはドラクエ10でもエモートとして実装された大人気ネタだぜ?
知らなかったそんなの…
3423/01/05(木)16:57:07No.1012027755+
おい!もりそば!
3523/01/05(木)16:58:01No.1012027964+
ドラウォでもマーニャはあの格好のままなのね
ふんどしは今も健在か…
3623/01/05(木)16:58:34No.1012028072そうだねx1
>>DQM+はモンスターズの話ってよりシリーズ主人公に主軸置いてた感が出てたな
>各世界せっかく行くしな
え、そういう話なの?
3723/01/05(木)16:58:46No.1012028135+
とりあえず年寄りメンバーがぞんざいな扱いされるオチ
3823/01/05(木)16:59:31No.1012028302+
ドラクエ6も漫画なかったっけ?チャモロくらいしか話題にならないし人気ないのかな?
3923/01/05(木)17:01:12No.1012028702そうだねx2
ドラクエの完全コミカライズした漫画って6しかないんだよな
4023/01/05(木)17:01:33No.1012028783そうだねx9
>>ふんどしはドラクエ10でもエモートとして実装された大人気ネタだぜ?
>知らなかったそんなの…
fu1794267.jpg[見る]
4123/01/05(木)17:01:47No.1012028841そうだねx1
トルネコ一家の冒険記も4巻でまとまってて読み易くオススメです…
4223/01/05(木)17:03:39No.1012029299そうだねx2
>とりあえず年寄りメンバーがぞんざいな扱いされるオチ
ネレウスはとんがっててカワイイってちやほやされてたし…
4323/01/05(木)17:03:49No.1012029339そうだねx1
>ドラクエ6も漫画なかったっけ?チャモロくらいしか話題にならないし人気ないのかな?
話題になってるかどうかは別として好きだけどな
ムドーまで丁寧にやりすぎて中盤以降尺足りなすぎだけど
4423/01/05(木)17:04:47No.1012029603+
6の漫画は絵がね…
4523/01/05(木)17:05:19No.1012029726+
>6の漫画は絵がね…
チャモロが面白い
4623/01/05(木)17:05:26No.1012029760+
>とりあえず年寄りメンバーがぞんざいな扱いされるオチ
死ねコンジャラー!
4723/01/05(木)17:07:11 ドラクエ漫画No.1012030190+
【スライム大作戦】【スライムドーン!!】
【スライム冒険記】【スライムもりもり】
【ドラゴンクエスト エデンの戦士たち】
【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】
【ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王】
【ドラゴンクエスト 天空物語】【ドラゴンクエスト プリンセスアリーナ】
【ドラゴンクエストへの道】【ドラゴンクエスト 幻の大地】
【ドラゴンクエストモンスターズ+】
【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】
【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 ~紋章を継ぐ者達へ~】
【ドラゴンクエストIV外伝 地獄の迷宮】
【ドラゴンクエスト4コママンガ劇場】
【ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 盗賊たちの挽歌】
【トルネコ一家の冒険記】【トルネコの大冒険2 不思議のダンジョン】
【魔法使いマジッくん】【ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ】
4823/01/05(木)17:08:06No.1012030419+
>>6の漫画は絵がね…
>チャモロが面白い
背表紙に1人だけいないんだっけ
4923/01/05(木)17:08:31No.1012030520そうだねx1
あいつ
5023/01/05(木)17:08:51No.1012030598+
衛藤ヒロユキなんてドラクエ4コマ描いてたのすごい短い期間だけなのに一番印象に残ってるの凄いよな
逆に牧野博幸とか当時一番人気あって絵も一番上手かったのにこう言う時にはほとんど話題に出ないんだから分からないもんだよ
5123/01/05(木)17:09:27No.1012030732+
>破壊神を破壊した男は?
お前の中では入るんだろう
他人の履修作品群に自分の愛読書が無いとか言いだしたらいかんよ
5223/01/05(木)17:09:42No.1012030810そうだねx7
>衛藤ヒロユキなんてドラクエ4コマ描いてたのすごい短い期間だけなのに一番印象に残ってるの凄いよな
>逆に牧野博幸とか当時一番人気あって絵も一番上手かったのにこう言う時にはほとんど話題に出ないんだから分からないもんだよ
あのなあピー坊はたまに話題になるな
5323/01/05(木)17:10:08No.1012030900そうだねx1
>あいつ
なんかwikiからコピペしてそうだよな
ありがたいけど
5423/01/05(木)17:10:25No.1012030956+
天空物語とロトの紋章に表記いらないのはスクエニが権利持ってるからなのかな
5523/01/05(木)17:10:41No.1012031017+
どうしてみんな7の話になると口をつぐむんだい?
5623/01/05(木)17:10:58No.1012031073+
牧野ひろゆきは上がる方だろ
5723/01/05(木)17:11:06No.1012031107+
>>あいつ
>なんかwikiからコピペしてそうだよな
>ありがたいけど
蒼天のソウラだけドラクエ辞典になくてドラクエ10辞典ににあった
5823/01/05(木)17:11:10No.1012031121+
>天空物語とロトの紋章に表記いらないのはスクエニが権利持ってるからなのかな
ページの部分抜粋だからわからん…
そもそもスレ画がなんなのかわからん
5923/01/05(木)17:11:16No.1012031138+
スラもりも地味に長くやってんな
6023/01/05(木)17:11:37No.1012031212そうだねx1
無いんだ…10G無いんだ
6123/01/05(木)17:12:11No.1012031344+
もっとドラクエ4コマで有名なお題あるだろ!って思ったけどふんどし見たせいでふんどししか思い出せない
6223/01/05(木)17:12:36No.1012031439+
ドラクエ漫画結構あるなと思ったけどルビス伝説入ってなくない?
6323/01/05(木)17:12:54No.1012031507そうだねx2
ふんどしに匹敵するのなんて鼻水くらいしかないのでは
6423/01/05(木)17:13:02No.1012031528そうだねx1
DQM+はエボルシャスとかいうカッコいい呪文を開発した功績を余は忘れていない…
6523/01/05(木)17:13:05No.1012031539+
>蒼天のソウラだけドラクエ辞典になくてドラクエ10辞典ににあった
あとはルビス伝説もないね
https://booklive.jp/bviewer/?cid=294835_001 [link]
古いのに電子化されてる珍しいドラクエ漫画なのよ
6623/01/05(木)17:13:08No.1012031551+
キモさんがパウいやつは?
6723/01/05(木)17:13:22No.1012031606+
>どうしてみんな7の話になると口をつぐむんだい?
長くて…
マリベルと話ししながらの冒険は最高でした
6823/01/05(木)17:13:51No.1012031713+
>もっとドラクエ4コマで有名なお題あるだろ!って思ったけどふんどし見たせいでふんどししか思い出せない
けいこぎかえせー
6923/01/05(木)17:14:12No.1012031790+
>ページの部分抜粋だからわからん…
>そもそもスレ画がなんなのかわからん
https://www.ganganonline.com/title/74 [link]
7023/01/05(木)17:14:39No.1012031893+
>>蒼天のソウラだけドラクエ辞典になくてドラクエ10辞典ににあった
>あとはルビス伝説もないね
> https://booklive.jp/bviewer/?cid=294835_001 [link]
>古いのに電子化されてる珍しいドラクエ漫画なのよ
辞典だと小説側の概要にまとめられてるな…
7123/01/05(木)17:14:57No.1012031973+
>スラもりも地味に長くやってんな
知ってるかもだけどすげー面白いのよ
児童向けキン肉マンみたいな内容してて
一応スライム冒険記の次世代ものみたいな内容ではあるけども
必殺技の開発と攻略繰り返す感じでかねこ先生の漫画で1番面白かった
今は仕事なくてTwitterでお仕事くださいってやってた…
7223/01/05(木)17:15:04No.1012032002+
トムじいさんとかかいけつおおねずみとかブライってなんで生きてるの?とか
7323/01/05(木)17:15:23No.1012032075+
>どうしてみんな7の話になると口をつぐむんだい?
キーファはムーンブルク王女の父王でオルテガの父親でありいわばロトの始祖なんですよね!!
7423/01/05(木)17:16:05No.1012032244+
>6の漫画は絵がね…
上手かったけど問題あった?
7523/01/05(木)17:16:07No.1012032263+
なんかぶちスライムがメイン仲間な漫画なかったっけ…
7623/01/05(木)17:17:38No.1012032632そうだねx1
>なんかぶちスライムがメイン仲間な漫画なかったっけ…
6だな
7723/01/05(木)17:17:38No.1012032633+
メラミ強すぎ!
7823/01/05(木)17:17:48No.1012032668+
>キーファはムーンブルク王女の父王でオルテガの父親でありいわばロトの始祖なんですよね!!
マリベルはキーファの前でだけ雌の顔してしっとりする子ですよね!
7923/01/05(木)17:18:30No.1012032828+
でもバブーンの方が丈夫だし…
8023/01/05(木)17:19:02No.1012032974そうだねx6
>>6の漫画は絵がね…
>上手かったけど問題あった?
めちゃ上手かったし
原作ドラクエスタッフもみんな読んでくれてたってので有名だよねアレ
難点あるとするなら作者が鎧描くの苦手だから防具の装備はやめておいたってのがあるかもだけど
エフェクト担当アシスタントによる大迫力の魔法描写や
ゲームから変化するボスキャラの漫画的な面白さや
旅感を増してる宿や冒険描写
今もなお電子書籍で円満に売ってる名作だと思う
8123/01/05(木)17:22:31No.1012033801+
>ドラクエ4コマ劇場代表はそれでいいのか…
>それでいいわ…
マジで好きなんだなって伝わる…
8223/01/05(木)17:22:55No.1012033899+
『モンスターも夢を見れる』
ちょっとの改変も相まって名作コミカライズよな6は…
8323/01/05(木)17:23:23No.1012034009+
衛藤ヒロユキはガンガンで一番ベテランのジジイなのにいまだに一番絵が可愛いのはズルいと思う
8423/01/05(木)17:24:55No.1012034381そうだねx2
ちゃんと版権交渉しないと電子になれない
うまくいかない場合は更新不能の1年限りの電子版しか出せない
なのでドラクエ6はちゃんとしてるんだよなほんと
8523/01/05(木)17:24:57No.1012034388そうだねx5
やはりバーバラを残しただけで6コミカライズは名作評価を下しますよ私は
8623/01/05(木)17:26:12No.1012034717+
天空物語は原稿ロストとか聞くとエニックスは自分とこの商品を大事にしろやと…
8723/01/05(木)17:26:30No.1012034799+
ドラクエ6の漫画は呪文の威力のインフレっぷりがすごかった記憶
8823/01/05(木)17:26:54No.1012034915+
>やはりバーバラを残しただけで6コミカライズは名作評価を下しますよ私は
え?原作レイプでは…?
8923/01/05(木)17:27:09No.1012034972そうだねx1
>ドラクエ6の漫画は呪文の威力のインフレっぷりがすごかった記憶
漫画だからそれでいいんだ
9023/01/05(木)17:27:13No.1012034990+
6漫画のデスタムーア最終形態の登場演出はDS版6で採用されてたね
9123/01/05(木)17:27:48No.1012035150+
6はバギマの威力がやばかった記憶がある
9223/01/05(木)17:28:16No.1012035283そうだねx2
>え?原作レイプでは…?
コミカライズ作者が堀井雄二に結末返させて欲しいと頼んだ上での話なので合意
9323/01/05(木)17:28:27No.1012035331そうだねx1
6の漫画面白かったんだけど後半駆け足すぎるのは流石に不満がある
9423/01/05(木)17:28:48No.1012035415そうだねx1
4コマはなんとか電子版が欲しい…
全盛期辺りはともかく末期版とか1P劇場とかは全然持ってないんだよな
9523/01/05(木)17:29:19No.1012035556+
>あとはルビス伝説もないね
> https://booklive.jp/bviewer/?cid=294835_001 [link]
こういう読者が知ってる世界のはるか昔のほぼオリジナルな作品好きだわ
莫大な時間を感じさせるファンタジー作品って意外と少ないんだよな
9623/01/05(木)17:29:29No.1012035604+
>天空物語は原稿ロストとか聞くとエニックスは自分とこの商品を大事にしろやと…
ダイの大冒険のイベント行ったら当時の原稿がたくさん展示されてたのは作者がすごいのか集英社がすごいのか
9723/01/05(木)17:29:30No.1012035607+
>6漫画のデスタムーア最終形態の登場演出はDS版6で採用されてたね
あれ逆輸入だったの…
9823/01/05(木)17:30:06No.1012035740そうだねx3
呪文がクソ強くてテリーがクソ強くて主人公とバーバラが恋仲帰還結婚する6の漫画
9923/01/05(木)17:30:15No.1012035780そうだねx2
登場人物に原作の武器防具装備させるかどうかは難しい問題なんだよな
6は装備を見送ったおかげでみんなのびのびと動けたし伝説の武具装備の特別感に繋がった
エデンの戦士たちは装備させたのが賛否両論になった
蒼天のソウラはモブ達に原作装備させた結果モブが主役級より線が多くて大変そうだった
10023/01/05(木)17:30:31No.1012035850+
>4コマはなんとか電子版が欲しい…
>全盛期辺りはともかく末期版とか1P劇場とかは全然持ってないんだよな
おまけに末期は刷ってないせいで当時モノはプレミア高騰だしな…つーか見かけん
10123/01/05(木)17:31:07No.1012035990+
4コマ漫画劇場の関係者全員に許諾を取る方法ってゴメちゃんに頼むくらいしか思いつかないけど何とかしてくれないかなぁ!
10223/01/05(木)17:31:09No.1012035996+
>天空物語は原稿ロストとか聞くとエニックスは自分とこの商品を大事にしろやと…
そもそも原稿そのものの所有権は出版社の商慣習に反して作者にあるって判例出てるんで
出版社が管理してるのが違法状態なんやけどな
無くしたら器物損壊だっけか?
10323/01/05(木)17:31:10No.1012036001そうだねx1
>エデンの戦士たちは装備させたのが賛否両論になった
これに関してはもっと批判されるとこ多過ぎてな…
10423/01/05(木)17:31:13No.1012036014+
>6の漫画面白かったんだけど後半駆け足すぎるのは流石に不満がある
だってもうすぐ8出るぞみたいな時代にまだやってんだもん…
10523/01/05(木)17:31:41No.1012036149+
6の漫画はデュランが小物化してたくらいしか不満点はないよ
俺の中で6のヒロインがバーバラになったのはこの漫画の影響
10623/01/05(木)17:31:43No.1012036154+
fu1794344.jpg[見る]
なんか面白くて好きなシーン
10723/01/05(木)17:31:59No.1012036214+
>>え?原作レイプでは…?
>コミカライズ作者が堀井雄二に結末返させて欲しいと頼んだ上での話なので合意
そもそも6は著者名に堀井雄二入ってて
その場合は全話責任持って堀井雄二が監修してるそうな(ダイの大冒険のみ除く)
堀井雄二が著者名に入ってない場合は漫画に参加してないとのこと
10823/01/05(木)17:32:07No.1012036240そうだねx1
昔のRPGコミカライズは武器はともかく防具について反映するかは様々だったね
後年はゲームからしてがっつり衣装変えるか外見に影響ない装備品になったり
10923/01/05(木)17:32:16No.1012036279そうだねx1
天空物語あたりの時代だろエニクスの出版が酷すぎるからって漫画家ゴッソリ出て行ったの
11023/01/05(木)17:32:23No.1012036315そうだねx1
>なんか面白くて好きなシーン
ターちゃんのアイアンマスクみたいになってそうで怖い
11123/01/05(木)17:33:04No.1012036496+
>呪文がクソ強くてテリーがクソ強くて主人公とバーバラが恋仲帰還結婚する6の漫画
え?ミレーユじゃないの?
11223/01/05(木)17:33:52No.1012036692+
ミレーユはハッサンとじゃなかったか
11323/01/05(木)17:34:15No.1012036800+
防具は反映してもよい形式にするのが一番良いだろ
10の着せ替え楽しいしスキン販売の糸口になるし
11423/01/05(木)17:34:22No.1012036827+
SFC時代のものは版権ややこしくてさ
スクウェアエニックスは攻略本とかの電子化含めて自社製品のアーカイブ化に熱心なんだけど
GBA・SFCあたりのは攻略本もアンソロも電子化困難みたい
ドラクエ4コマシリーズは8以降しか電子にできてない
作家と連絡取れないとか原稿の有無とかもあるそうで
11523/01/05(木)17:34:39No.1012036897+
>天空物語あたりの時代だろエニクスの出版が酷すぎるからって漫画家ゴッソリ出て行ったの
今思うと母体同じ会社で新雑誌創刊であんなバカみたいな引き抜き作業何でしたんだ…
11623/01/05(木)17:34:42No.1012036907そうだねx2
>fu1794344.jpg[見る]
>なんか面白くて好きなシーン
めっちゃにこやかだよねここのテリー
11723/01/05(木)17:34:49No.1012036938+
ハッサンみたいな純朴な青年が元性奴隷引き取るの良いよね
11823/01/05(木)17:34:56No.1012036971+
>蒼天のソウラはモブ達に原作装備させた結果モブが主役級より線が多くて大変そうだった
彩り豊かで個性爆発で創意工夫たくさんで見てる分にはいいんだけどさぁ…ってなる線の多さ
fu1794352.jpg[見る]
11923/01/05(木)17:35:25No.1012037103+
>>呪文がクソ強くてテリーがクソ強くて主人公とバーバラが恋仲帰還結婚する6の漫画
>え?ミレーユじゃないの?
ミレーユ相手になるのは小説版だな恋愛要素大分抑えてはいたけど
12023/01/05(木)17:35:29No.1012037124+
4コママンガ劇場作者は今もドラクエファンな作家からドラクエアンチやスクエニアンチに変わったのまでいるから許諾大変そう
12123/01/05(木)17:35:29No.1012037127+
柴田亜美は?
12223/01/05(木)17:35:33No.1012037142そうだねx5
fu1794355.jpg[見る]
ゲーム中の伝説の装備が漫画に出るのはやっぱテンション上がるよ
12323/01/05(木)17:36:08No.1012037297+
>キーファはムーンブルク王女の父王でオルテガの父親でありいわばロトの始祖なんですよね!!
女複数抱いてない?
12423/01/05(木)17:36:13No.1012037329+
防具着せ替えしてくれないとエッチな水着とかみずのはごろもとか踊り子の服とか存在意義が無いじゃん!!
12523/01/05(木)17:36:35No.1012037431そうだねx3
6漫画は面白い上に電子書籍で今すぐ買えるから
うろ覚えの人にはすげーおすすめ
電子が無いからおすすめできない作品が数多ある中でちゃんと電子出て完結してるコミカライズは貴重なんすよほんと
12623/01/05(木)17:37:02No.1012037556+
>ゲーム中の伝説の装備が漫画に出るのはやっぱテンション上がるよ
ロトの鎧はDQ10のイベントでレプリカを着られるようになったけどこのシーン再現しようとしたら染色を制限されててめっっっちゃガッカリした
12723/01/05(木)17:37:05No.1012037569そうだねx1
なんでそんなにキーファ盛ろうとしたんだろう?
12823/01/05(木)17:37:07No.1012037577+
兜系の装備は主人公PTが装備することは少ない
12923/01/05(木)17:37:30No.1012037683そうだねx2
>>蒼天のソウラはモブ達に原作装備させた結果モブが主役級より線が多くて大変そうだった
>彩り豊かで個性爆発で創意工夫たくさんで見てる分にはいいんだけどさぁ…ってなる線の多さ
>fu1794352.jpg[見る]
モブって言うかガチのDQ10ユーザー参加企画だからな
13023/01/05(木)17:37:42No.1012037730そうだねx1
>兜系の装備は主人公PTが装備することは少ない
ダイは子供だから合うサイズの兜も鎧もないという説明があったな
13123/01/05(木)17:37:46No.1012037750そうだねx1
というかコミカライズトップバッターがが4コマ漫画劇場なんだ…
自由過ぎる…
13223/01/05(木)17:37:59No.1012037810+
>4コママンガ劇場作者は今もドラクエファンな作家からドラクエアンチやスクエニアンチに変わったのまでいるから許諾大変そう
辛い…
13323/01/05(木)17:38:09No.1012037854+
>>ゲーム中の伝説の装備が漫画に出るのはやっぱテンション上がるよ
>ロトの鎧はDQ10のイベントでレプリカを着られるようになったけどこのシーン再現しようとしたら染色を制限されててめっっっちゃガッカリした
ロト装備とかをあんまいじれないようにしてるのはほんとにもったいないよね
課金で染色可能なの出てほしいわ
13423/01/05(木)17:38:18No.1012037908+
ゲームでも兜は装備してるけど非表示あるから
なんならデフォルト衣装なのもおしゃれ着システムだと思えば
13523/01/05(木)17:38:35No.1012037993+
ロト紋はメチャクチャ好きなんだけど続編最後まで読めてないな…
13623/01/05(木)17:38:36No.1012038000そうだねx1
やっぱりゲーム装備をそのまま漫画でやるのは線多すぎるって
13723/01/05(木)17:38:48No.1012038045そうだねx1
6の漫画電子版あるなら買おうかな…
デスタムーア戦のイオナズンとミナデインいいよね…
13823/01/05(木)17:39:08No.1012038137+
>防具着せ替えしてくれないとエッチな水着とかみずのはごろもとか踊り子の服とか存在意義が無いじゃん!!
防具着せ替えなんかがあると衣装が改悪されるんだよなぁ
13923/01/05(木)17:39:11No.1012038145+
>ロト紋はメチャクチャ好きなんだけど続編最後まで読めてないな…
生き返ったグノン出るあたりまで読めば面白いぞ
14023/01/05(木)17:39:27No.1012038202+
ロト紋は獣王グノン戦まで読んで満足しちゃう
14123/01/05(木)17:39:30No.1012038218+
ラスボス戦まで描いたドラクエ漫画って6のやつだけだよね
14223/01/05(木)17:39:36No.1012038246+
>というかコミカライズトップバッターがが4コマ漫画劇場なんだ…
>自由過ぎる…
fu1794369.jpg[見る]
ピサロのデザインとか作家ごとに違ったしな
14323/01/05(木)17:39:46No.1012038286+
紋継ぐは中盤あたりまで全然盛り上がらないからなぁ…
14423/01/05(木)17:39:56No.1012038316+
>なんでそんなにキーファ盛ろうとしたんだろう?
キーファ以外にも紋章の一族の運命を背負うオリキャラとか賢者のオリキャラとか出して戦闘の活躍もキーファに分配してとにかく主人公の存在理由を削っていくスタイルの漫画だ
14523/01/05(木)17:40:04No.1012038346そうだねx1
>というかコミカライズトップバッターがが4コマ漫画劇場なんだ…
>自由過ぎる…
まだドラクエ4も出てない頃に4コマ出してるからむしろフットワーク軽かったというべきか
ゲーム題材の漫画はあってもゲーム内容使った漫画なんてほぼない頃だし
14623/01/05(木)17:40:25No.1012038436+
>ラスボス戦まで描いたドラクエ漫画って6のやつだけだよね
え?他のは?
14723/01/05(木)17:40:28No.1012038451そうだねx1
兜系がダメなのは聖闘士星矢で広く周知されたからな
14823/01/05(木)17:40:39No.1012038496そうだねx1
4コマはまともな資料ないからデスピサロのデザインがみんなバラバラなのが味があって面白かった
14923/01/05(木)17:40:46No.1012038526+
じゃあ僕デストドマン
15023/01/05(木)17:40:55No.1012038571そうだねx1
ドラクエ4コマの欄外でゲーム内でのアイテム・呪文解説が出るの好きだった
持ってないのに知ってるタイトルがたくさんできた
15123/01/05(木)17:41:35No.1012038734そうだねx2
>ラスボス戦まで描いたドラクエ漫画って6のやつだけだよね
そもそもストーリーなぞるコミカライズ少ないんだ
始まったばっかりのトレジャーズはどうなるかね
15223/01/05(木)17:41:44No.1012038766+
>ラスボス戦まで描いたドラクエ漫画って6のやつだけだよね
なんでそんな即バレする嘘つくの?
15323/01/05(木)17:41:50No.1012038798+
7は主人公が無色だからコミカライズではガボとマリベルの挙動を通してアルスのキャラを盛って
設定も好き勝手盛っていかないとつらいと思うんだがな
15423/01/05(木)17:42:21No.1012038951+
小学生くらいのときルビス伝説の原作読んだけど属性ごとの種族とか登場人物が多すぎて
面倒くせぇで読むのやめてしまったな
正統派のファンタジーすぎた
15523/01/05(木)17:42:54No.1012039115+
>なんでそんな即バレする嘘つくの?
あくまでナンバリングのストーリーをそのまま追うって意味なら
俺の知識範囲だと6だけだな…
実はあったらごめん
15623/01/05(木)17:42:54No.1012039117そうだねx1
>7は主人公が無色だからコミカライズではガボとマリベルの挙動を通してアルスのキャラを盛って
>設定も好き勝手盛っていかないとつらいと思うんだがな
それで盛り先がキーファになるのがちょっと…
15723/01/05(木)17:43:25No.1012039263そうだねx1
ルビス伝説はあの時代だからこそ書けた作品だろうな…
15823/01/05(木)17:43:36No.1012039315+
ロト紋は装備がゲームに沿ってて細かいとこまでしっかり描いてるのが好き
というかカムイの画力がたけえ…
15923/01/05(木)17:43:46No.1012039356+
6のただのバギ描写が凄すぎてムーア戦のバギクロスがしょぼくみえる
16023/01/05(木)17:44:08No.1012039468+
>>ラスボス戦まで描いたドラクエ漫画って6のやつだけだよね
>そもそもストーリーなぞるコミカライズ少ないんだ
というか6と7と10以外になんかあったけ…
5(天空)は息子娘視点だしなあ
16123/01/05(木)17:44:21No.1012039528+
>>ラスボス戦まで描いたドラクエ漫画って6のやつだけだよね
>なんでそんな即バレする嘘つくの?
6以外でゲームストーリーコミカライズしてラスボスいった作品あるの?
7は途中ギブアップだし
16223/01/05(木)17:44:39No.1012039609+
そもそもナンバリングのコミカライズ自体が多くないからな
16323/01/05(木)17:45:05No.1012039743+
>あくまでナンバリングのストーリーをそのまま追うって意味なら
>俺の知識範囲だと6だけだな…
>実はあったらごめん
ダイとロト紋
16423/01/05(木)17:45:19No.1012039824+
>>>ラスボス戦まで描いたドラクエ漫画って6のやつだけだよね
>>そもそもストーリーなぞるコミカライズ少ないんだ
>というか6と7と10以外になんかあったけ…
>5(天空)は息子娘視点だしなあ
10はソウラを指してるなら外伝作品だから違う
10主人公はいるけどほぼ主観にならんし10そのものが未完結だし
16523/01/05(木)17:45:23No.1012039851+
す,スライムもりもりクエスト…
16623/01/05(木)17:45:29No.1012039873そうだねx1
結構真面目な話4コマ漫画劇場がなかったらその後のマルチバースというか世界観の広がりとか可能性は今ほどなかったと思ってる
16723/01/05(木)17:45:40No.1012039929+
6とかガッツリ漫画化するの以外あんまりゲームのネタバレはして欲しくないのかな
4コマはラスボスとか全然描かれない
16823/01/05(木)17:45:49No.1012039971+
> https://www.ganganonline.com/title/74 [link]
天空物語を描くのなんでかと思ったらガンガンのやつだったか
16923/01/05(木)17:45:55No.1012039997そうだねx3
>ダイとロト紋
>なんでそんな即バレする嘘つくの?
17023/01/05(木)17:46:08No.1012040066+
基本的に主人公はプレイヤーの君自身だみたいな感じだからキャラ付けはしないしな
17123/01/05(木)17:46:18No.1012040107そうだねx3
>ダイとロト紋
原作ゲームのコミカライズの話じゃないの!?
17223/01/05(木)17:46:18No.1012040108+
>す,スライムもりもりクエスト…
どこの世界のスラもりの原作ラスボスが
スライム冒険記のラスボスの生まれ変わりになるんだよ
17323/01/05(木)17:46:28No.1012040145そうだねx1
>ダイとロト紋
どっちもゲームの話をなぞったやつじゃないね…
17423/01/05(木)17:46:32No.1012040164+
>6とかガッツリ漫画化するの以外あんまりゲームのネタバレはして欲しくないのかな
>4コマはラスボスとか全然描かれない
6はそもそもパッケージにラスボスいるからな…
17523/01/05(木)17:46:36No.1012040185そうだねx1
>ダイとロト紋
ナンバリングって言葉の意味は知っているな?
17623/01/05(木)17:46:43No.1012040225+
>>ラスボス戦まで描いたドラクエ漫画って6のやつだけだよね
>え?他のは?
外伝だったり途中で終わったりでラスボスまで行かずに終わる
6以外だとスラもりかな
17723/01/05(木)17:46:49No.1012040261+
>4コマはラスボスとか全然描かれない
そもそもルールとして明確にラスボスは描写するなってなってるから…
1巻辺りはそのルール無かったのかゾーマ描かれてたりしたけど
17823/01/05(木)17:47:03No.1012040330+
>衛藤ヒロユキはガンガンで一番ベテランのジジイなのにいまだに一番絵が可愛いのはズルいと思う
絵柄の模索を連載中に続けた意味あるくらい今安定した絵になったよな
17923/01/05(木)17:47:10No.1012040362+
>ダイとロト紋
なるほどこういう奴か…
18123/01/05(木)17:47:18No.1012040407そうだねx1
ドラクエ4コマはシドー・ゾーマの存在とかエスタークの姿とかゲマとかかなりネタバレ規制しててちゃんとしてるなって思うけど作家は大変だったろうな…
18223/01/05(木)17:47:28No.1012040454+
>そもそもルールとして明確にラスボスは描写するなってなってるから…
ピサロの側近としてエビルプリーストでなく大魔道が有名なのはそのせいだったか
18323/01/05(木)17:47:28No.1012040457+
バーン様も異魔神もラスボスではあるが話は噛み合ってはないな…
元のレスがドラクエって括りで一言もナンバリングとは言ってないから仕方ないんだろうが…
18423/01/05(木)17:47:31No.1012040472+
>6以外だとスラもりかな
スラもりの原作やってないか漫画読んでないかのどちらかか両方じゃないかな
18523/01/05(木)17:47:57No.1012040604+
>>4コマはラスボスとか全然描かれない
>そもそもルールとして明確にラスボスは描写するなってなってるから…
>1巻辺りはそのルール無かったのかゾーマ描かれてたりしたけど
11の裏ボス出したソウラはだいぶ無茶やってたな
18623/01/05(木)17:48:12No.1012040669そうだねx1
まあ一応ロト紋にゾーマ戦の時の3勇者を描いたシーンはあるがそういう意味ではないよな…
18723/01/05(木)17:48:27No.1012040740そうだねx1
>ピサロの側近としてエビルプリーストでなく大魔道が有名なのはそのせいだったか
ラスボスじゃないせいでやたら出番多い形になるバラモス
18823/01/05(木)17:48:41No.1012040817+
>6は装備を見送ったおかげでみんなのびのびと動けたし伝説の武具装備の特別感に繋がった
漫画なんだからこれでいいよな
18923/01/05(木)17:49:10No.1012040953+
なんかVジャンで8漫画一瞬だけ載ってなかったけ
そもそも宣伝漫画という形だったぽいけど
19023/01/05(木)17:49:20No.1012041002+
>fu1794344.jpg[見る]
え?このテリーコラ?
この漫画気になってきた
19123/01/05(木)17:49:30No.1012041052+
竜王ハーゴンバラモスピサロはゲーム中でも早めに名前出るしね
19223/01/05(木)17:49:56No.1012041177+
6は漫画の為に装備描写省いてるけど単行本とかで装備コーディネートみたいなことしてたから面白かったよ
19323/01/05(木)17:50:13No.1012041247そうだねx4
>>fu1794344.jpg[見る]
>え?このテリーコラ?
>この漫画気になってきた
ドラクエ6の漫画面白いよ
19423/01/05(木)17:50:15No.1012041252+
>fu1794352.jpg[見る]
誰がメインキャラかマジでわからん
19523/01/05(木)17:50:27No.1012041323+
8は割とコミカライズ向きのストーリーだけど時期が悪かったな
19623/01/05(木)17:50:28No.1012041328そうだねx1
かねこ統先生のファンとしては
https://booklive.jp/bviewer/?cid=1280444_001 [link]
このURLで1月8日までスライムもりもりの1巻2巻が無料なので
この機会に読んで作品を知ってくれたら嬉しい
19723/01/05(木)17:50:38No.1012041382+
6漫画のテリーはやたら強い
アクバーも瞬殺する
19823/01/05(木)17:50:45No.1012041412+
>まあ一応ロト紋にゾーマ戦の時の3勇者を描いたシーンはあるがそういう意味ではないよな…
あれ転職させたの僧侶のポロンだけってアレルさんめちゃくちゃ厳しい旅してんな…
19923/01/05(木)17:50:45No.1012041413そうだねx1
>fu1794355.jpg[見る]
>ゲーム中の伝説の装備が漫画に出るのはやっぱテンション上がるよ
カムイは線の取捨選択美味すぎる
20023/01/05(木)17:50:59No.1012041494そうだねx1
4コマだとピサロの側近は大魔道って感じだったな
20123/01/05(木)17:51:05No.1012041521そうだねx3
>8は割とコミカライズ向きのストーリーだけど時期が悪かったな
この時期だともうノベライズも止めてるからな…
20223/01/05(木)17:51:20No.1012041593そうだねx2
テリーはまぁ原作でもゲームシステム的に弱いだけで設定としてはかなり強いはずだからな…
20323/01/05(木)17:51:29No.1012041625+
Vジャンプでやってたやたら強いスライムと黒焦げの山賊ウルフがメインのマンガなんだっけ…
20423/01/05(木)17:51:41No.1012041686+
小説版は電子化されてないのよな
20523/01/05(木)17:51:50No.1012041725+
>かねこ統先生のファンとしては
> https://booklive.jp/bviewer/?cid=1280444_001 [link]
>このURLで1月8日までスライムもりもりの1巻2巻が無料なので
>この機会に読んで作品を知ってくれたら嬉しい
流れるように1から2のストーリーに繋がってる…
20623/01/05(木)17:51:59No.1012041773+
>Vジャンプでやってたやたら強いスライムと黒焦げの山賊ウルフがメインのマンガなんだっけ…
スライム冒険記
20723/01/05(木)17:52:03No.1012041785+
>6漫画のテリーはやたら強い
>アクバーも瞬殺する
強さもだけど本編だとマジで嫌なやつでしかないから天然っぽい憎めないキャラになってるのがいい
20823/01/05(木)17:52:03No.1012041789+
>4コマだとピサロの側近は大魔道って感じだったな
大体大魔導とピサロナイトとももんじゃが側近してるイメージ
20923/01/05(木)17:52:10No.1012041826+
>fu1794355.jpg[見る]
改めて見ると作画すっげえな
これでちゃんとアクションしてたもんな…
21023/01/05(木)17:52:12No.1012041842+
>Vジャンプでやってたやたら強いスライムと黒焦げの山賊ウルフがメインのマンガなんだっけ…
それがスライム冒険記で
世界観や歴史をリンクさせて4作品ほど出してる
21123/01/05(木)17:52:20No.1012041873+
アベル伝説コミカライズされないかな…
21223/01/05(木)17:52:41No.1012041968+
>Vジャンプでやってたやたら強いスライムと黒焦げの山賊ウルフがメインのマンガなんだっけ…
スライム僕元気
21323/01/05(木)17:52:53No.1012042021+
>Vジャンプでやってたやたら強いスライムと黒焦げの山賊ウルフがメインのマンガなんだっけ…
かねこ先生のスライム大作戦かな?
21423/01/05(木)17:52:56No.1012042033そうだねx3
>>fu1794352.jpg[見る]
>誰がメインキャラかマジでわからん
このページにメインキャラはいない
全部応募が採用された10プレイヤー
21523/01/05(木)17:53:07No.1012042079そうだねx1
なんだかんだで面白かったからなスライムもりもり……
21623/01/05(木)17:53:12No.1012042108そうだねx1
スラ吉っさん帰れや!
21723/01/05(木)17:53:22No.1012042160+
ノベライズ結構読んだけど割と好き勝手してたな
1とか特に別物だった記憶が
21823/01/05(木)17:53:44No.1012042267そうだねx1
>fu1794369.jpg[見る]
>ピサロのデザインとか作家ごとに違ったしな
自由すぎる…
21923/01/05(木)17:53:45No.1012042268+
スライム冒険記は当時好きで単行本も持ってたな…
22023/01/05(木)17:53:47No.1012042276+
6の漫画で一番好きなのでヘルクラウド城戦
22123/01/05(木)17:53:51No.1012042295+
アベル伝説は今からやるにはバラモスのデザインどうするの問題が…
22223/01/05(木)17:53:53No.1012042300そうだねx1
ここは妖怪の館だとか死ねコンジャラーバギ!とかキレ凄かったな…
22323/01/05(木)17:54:08No.1012042368+
>ノベライズ結構読んだけど割と好き勝手してたな
>1とか特に別物だった記憶が
なんかオリキャラの子孫まで出してたな
22423/01/05(木)17:54:22No.1012042433+
考えてみたらFFとかドラクエとか有名なのに本編そのままアニメ化とかしないもんだね
短い尺でなんとか再現しようとしてると思ってたユアストーリーは最後でなんかひっでぇことになったし
テイルズなんかは本編そのままアニメやってるんだし需要あると思うんだけどな
22523/01/05(木)17:54:42No.1012042529そうだねx1
>ノベライズ結構読んだけど割と好き勝手してたな
>1とか特に別物だった記憶が
1~3は4以降より仲間としてキャラ付けとか全然無いからまあ大体オリキャラみたいになる
22623/01/05(木)17:55:13No.1012042643+
>なんだかんだで面白かったからなスライムもりもり……
スライム冒険記のキャラの子孫とか出てくる楽しさと
スラリンとミイホンがどんどん強くなっていくプロレス的な面白さがあるからね
スライムドーンの悪かった点は主人公がひたすら肘打ちで敵を倒し続けた事だと思うわほんと
22723/01/05(木)17:55:28No.1012042707そうだねx2
ドラクエ4コマは5が発売されても漫画になるまでは時間かかって
表紙に5が来た!!
表紙だけだったよ…って時代があった
22823/01/05(木)17:55:35No.1012042736+
ユアストーリーはそのままゴールしてりゃルパンと同程度の評価は得られてただろうにな…
22923/01/05(木)17:55:40No.1012042754+
ユアストーリーちゃんとファンタジー物語としてまとめてればシリーズの発展あったかもな…
23023/01/05(木)17:55:57No.1012042842そうだねx1
>小学生くらいのときルビス伝説の原作読んだけど属性ごとの種族とか登場人物が多すぎて
>面倒くせぇで読むのやめてしまったな
>正統派のファンタジーすぎた
登場人物の大半が熱帯魚とかの名前だという
つーかあれ恋愛と貴族間のドロドロ策謀がメインでドラクエを楽しみにしてる様な子供向けじゃないわ…
23123/01/05(木)17:56:21No.1012042948+
>考えてみたらFFとかドラクエとか有名なのに本編そのままアニメ化とかしないもんだね
ドラクエはともかくFFは下手こくと「ゲームの絵の方が奇麗だな…」とか言われそうだし
23223/01/05(木)17:56:27No.1012042975そうだねx1
>ユアストーリーはそのままゴールしてりゃルパンと同程度の評価は得られてただろうにな…
ブオーン仲間にしたりプサンが魔王打倒の為に潜伏したりヘンリーやブオーンが最後に駆けつけるのは好きだった
あとゲマも輝いてる
23323/01/05(木)17:56:40No.1012043037+
今からドラクエの漫画やるならウォークがいいんじゃないかな…
ストーリーろくにないけど…
23423/01/05(木)17:56:47No.1012043072そうだねx3
ドラクエ4コマは作家がちゃんと描いたやつと投稿作の寄せ集めとあったよな?
23523/01/05(木)17:56:53No.1012043105+
ルビス伝説は頑張って最後まで読んだら虐殺始まってちょっと引いた記憶が
23623/01/05(木)17:56:55No.1012043117そうだねx2
>ドラクエ4コマは5が発売されても漫画になるまでは時間かかって
>表紙に5が来た!!
>表紙だけだったよ…って時代があった
漫画にするにしてもプレイしないといけないからな…
23723/01/05(木)17:57:09No.1012043189+
>ノベライズ結構読んだけど割と好き勝手してたな
>1とか特に別物だった記憶が
めちゃめちゃオリジナル要素盛ってたな…
23823/01/05(木)17:57:16No.1012043223そうだねx1
>スライム冒険記は当時好きで単行本も持ってたな…
fu1794412.jpg[見る]
無事に魔王になれたマコの子孫がちゃんと魔王やってたりして
続編も面白かったよ
武器仙人もスライムドーンの時代まで連綿と代を重ねてた
23923/01/05(木)17:57:19No.1012043233+
同じ人のマザー小説版で困惑したけどルビスもそんなノリなのか…
24023/01/05(木)17:57:29No.1012043284+
スライム冒険記は結構好きだったな
24123/01/05(木)17:57:54No.1012043394+
11は映画化やりやすそう
ボリュームありすぎ問題を除けば…
24223/01/05(木)17:58:12No.1012043482+
>ルビス伝説は頑張って最後まで読んだら虐殺始まってちょっと引いた記憶が
妖精の住む世界が日本沈没する話だからな…
24323/01/05(木)17:58:24No.1012043554+
>今からドラクエの漫画やるならウォークがいいんじゃないかな…
>ストーリーろくにないけど…
今ちょうど
fu1794415.jpg[見る]
トレジャーズの漫画やってるから単行本出たら売れるといいな
24423/01/05(木)17:58:27No.1012043564+
はなみず
24523/01/05(木)17:58:44No.1012043646+
>同じ人のマザー小説版で困惑したけどルビスもそんなノリなのか…
ブルーブルーレイプがある奴だっけ?
24623/01/05(木)17:58:54No.1012043695+
久美沙織は好きだけどノベライズとしてはかなり弾けてる人だよね
この人のショタロリインピオは本当に好きなんだけど
24723/01/05(木)17:59:07No.1012043769+
ダイの大冒険と同じくらいの放送枠確保してストーリーを映像化してあれと同じかそれ以上にウケそうなナンバリングタイトルってどれだろうな
24823/01/05(木)17:59:07No.1012043774+
FFよりコミカライズに力入れてる(た)よね
24923/01/05(木)17:59:25No.1012043850+
6の漫画はなんかドラゴンボールみたいな変身してたデュランを覚えてる
25023/01/05(木)17:59:53No.1012043967+
4コマ書いてた幸宮チノをヒでフォローしてたらアイマスにどっぷりハマったりして面白かったな
25123/01/05(木)17:59:55No.1012043975+
>>同じ人のマザー小説版で困惑したけどルビスもそんなノリなのか…
>ブルーブルーレイプがある奴だっけ?
いやそれは記憶にないな…
ジェフが義足美少年でたまげたのは覚えてる嫌いではないが
25223/01/05(木)17:59:57No.1012043985そうだねx1
ソウラアニメ化!ソウラアニメ化して!
25323/01/05(木)17:59:58No.1012043989そうだねx1
>ドラクエ4コマは作家がちゃんと描いたやつと投稿作の寄せ集めとあったよな?
あっちもあっちで結構良かった
プロが絵を書き直してるやつとかもあったな
25423/01/05(木)18:00:05No.1012044023そうだねx1
>FFよりコミカライズに力入れてる(た)よね
FFはアニメだから…
25523/01/05(木)18:00:11No.1012044057+
FFは10が歌舞伎になるし…
25623/01/05(木)18:00:33No.1012044169+
久美てんてーは自分の味が強すぎる部分もあるが文章力は高いから…
25723/01/05(木)18:00:49No.1012044234+
>>同じ人のマザー小説版で困惑したけどルビスもそんなノリなのか…
>ブルーブルーレイプがある奴だっけ?
マジ?
今ちょうどそのスレ立ってるけどまああれでレイプされてませんは無いよな…
25823/01/05(木)18:01:05No.1012044308+
ドラクエ4コマガンガン編の1巻は冒頭が柴田亜美ですごいページ数だった
26023/01/05(木)18:01:11No.1012044345+
>ドラクエ4コマは作家がちゃんと描いたやつと投稿作の寄せ集めとあったよな?
あれ描いてましたって漫画家がたまに出てくるよね
福地翼とか
26123/01/05(木)18:01:16No.1012044368+
ソウラは10やってる時エモートのオマケ扱いされて悔しかったからそこそこ評価されてて嬉しい
でも引退してから冒険者募集してたとしって俺は
26223/01/05(木)18:01:19No.1012044388+
4コマだと新山たかしを評価する
ギャグはけして面白くはなかったけど
26323/01/05(木)18:01:23No.1012044403+
久美沙織のマザー小説は1が山小屋のインピオシーンをガッツリ書く奴で
2が最終的に世界リセットでポーキーがイケメンになってネスの実兄になる奴だったかな
26423/01/05(木)18:01:31No.1012044438+
かねこ先生の最近は仕事があんまりないらしくお辛い…
26523/01/05(木)18:01:36No.1012044457+
>FFよりコミカライズに力入れてる(た)よね
FFはスクウェアでドラクエはエニックスだからな…
26623/01/05(木)18:01:46No.1012044507+
>4コマ書いてた幸宮チノをヒでフォローしてたらアイマスにどっぷりハマったりして面白かったな
あの人勇者×僧侶のカップリング未だに大好きだし恋姫4コマとかにも顔だしてて笑ったな…
26723/01/05(木)18:01:51No.1012044531+
>4コマだと新山たかしを評価する
>ギャグはけして面白くはなかったけど
こいつエロだぜー!
俺も好きだぜー!
26823/01/05(木)18:02:11No.1012044609+
FFはアドベントチルドレンでお釣り来るからな…
26923/01/05(木)18:02:13No.1012044616そうだねx2
>4コマだと新山たかしを評価する
>エロだけで楽しみにしてたけど
27023/01/05(木)18:02:25No.1012044674+
>>ドラクエ4コマは作家がちゃんと描いたやつと投稿作の寄せ集めとあったよな?
>あれ描いてましたって漫画家がたまに出てくるよね
>福地翼とか
fu1794427.jpg[見る]
本人があげてたけどこれか
27123/01/05(木)18:02:36No.1012044726+
4コマでカプを推してくる奴は信用できる
27223/01/05(木)18:02:43No.1012044755+
>ソウラは10やってる時エモートのオマケ扱いされて悔しかったからそこそこ評価されてて嬉しい
その割りには「しぐさ」と呼ぶべきところを随分と反逆的な呼び方をしているじゃないか
27323/01/05(木)18:02:46No.1012044770+
>FFよりコミカライズに力入れてる(た)よね
FFも今も漫画作品2つほど知ってるな
スクエニ社員が異世界転移するロストストレンジャー
https://magazine.jp.square-enix.com/gangan/tcym/ffls_01/m/index.html [link]

宮永咲達がFF14をプレイする咲とファイナルファンタジー14
https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/tachiyomi/saki_ff_01/ [link]

ドラクエに比べて少ないのはそうだけどドラクエ漫画も現状3作品でしかない(アバン・トレジャーズ・スレ画のゆうたの)
他に今やってるのあったっけ?
27423/01/05(木)18:02:47No.1012044777+
褐色のウェーイしてるやつ誰?
27523/01/05(木)18:03:03No.1012044848+
小説版も123は復刻かかったのに4以降はやってないんだよな…
27623/01/05(木)18:03:23No.1012044956+
ドラクエ6の漫画をとりあえずブックウォーカーのチェック入れといた
セールまだ?
27723/01/05(木)18:03:31No.1012044980+
>FFよりコミカライズに力入れてる(た)よね
そういえばドラクエの漫画ばっかりあるけどFFの漫画ってなんか少ないよなスクエニなのに
27823/01/05(木)18:03:38No.1012045023そうだねx1
>>ソウラは10やってる時エモートのオマケ扱いされて悔しかったからそこそこ評価されてて嬉しい
>その割りには「しぐさ」と呼ぶべきところを随分と反逆的な呼び方をしているじゃないか
10やってる奴ってこんなめんどくさい奴ばっかなの?
27923/01/05(木)18:03:46No.1012045069+
クリフトのキャラ像が4コマのイメージ強すぎて4リメイクのクリフトが受け付けない
28023/01/05(木)18:03:48No.1012045077+
>ドラクエ6の漫画をとりあえずブックウォーカーのチェック入れといた
>セールまだ?
セールやった事ないはず
28123/01/05(木)18:03:48No.1012045079+
>4コマでカプを推してくる奴は信用できる
7の4コマの天空宇宙流のアルマリ大好きだった
28223/01/05(木)18:03:51No.1012045091+
>2が最終的に世界リセットでポーキーがイケメンになってネスの実兄になる奴だったかな
あったなぁこれ…良いか悪いかはともかく印象には残った
28323/01/05(木)18:04:05No.1012045160+
があがあがあがあ
28423/01/05(木)18:04:22No.1012045228+
現行でドラクエ3つでFF2つなら
互角じゃねえかな
28523/01/05(木)18:04:22No.1012045229+
>そういえばドラクエの漫画ばっかりあるけどFFの漫画ってなんか少ないよなスクエニなのに
咲とファイナルファンタジーの2巻早く出せって伝えといて
28623/01/05(木)18:04:23No.1012045234+
>ドラクエ6の漫画をとりあえずブックウォーカーのチェック入れといた
>セールまだ?
対して高くないんだし定価で買えよ!
28723/01/05(木)18:04:28No.1012045260+
ドラゴンクエスト4コママンガ劇場
普通のやつ 全20巻
ドラゴンクエスト4コママンガ大全集
無印の後継 全7巻
ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 番外編
読者投稿 全23巻
ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 ガンガン編
ガンガン執筆陣 全13巻
ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 ギャグ王編
ギャグ王執筆陣 全2巻
ドラゴンクエスト1Pコミック劇場
1ページ漫画 全11巻
28823/01/05(木)18:04:40No.1012045322そうだねx3
>があがあがあがあ
あのなあピー坊
28923/01/05(木)18:04:57No.1012045401+
>クリフトのキャラ像が4コマのイメージ強すぎて4リメイクのクリフトが受け付けない
むしろ4コマクリフトの色んな部分悪ノリさせたイメージが強いリメクリフト
29023/01/05(木)18:05:10No.1012045450+
>>FFよりコミカライズに力入れてる(た)よね
>そういえばドラクエの漫画ばっかりあるけどFFの漫画ってなんか少ないよなスクエニなのに
あくまで元エニックス部署だからな出版部門
逆に自社フィギュア系はスクウェアの作品ばっか出てるし
29123/01/05(木)18:05:21No.1012045497+
>クリフトのキャラ像が4コマのイメージ強すぎて4リメイクのクリフトが受け付けない
4コマのクリフトと聞くと柴田亜美のさっちゃんが浮かんで困る…
お前とは口を聞かん
29223/01/05(木)18:05:25No.1012045529+
>ドラゴンクエスト4コママンガ劇場
> 普通のやつ 全20巻
>ドラゴンクエスト4コママンガ大全集
> 無印の後継 全7巻
>ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 番外編
> 読者投稿 全23巻
>ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 ガンガン編
> ガンガン執筆陣 全13巻
>ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 ギャグ王編
> ギャグ王執筆陣 全2巻
>ドラゴンクエスト1Pコミック劇場
> 1ページ漫画 全11巻
なそにん
29323/01/05(木)18:05:34No.1012045562+
1Pコミックは村上ゆみ子の独壇場だった記憶がある
29423/01/05(木)18:05:38No.1012045593+
>>ドラクエ6の漫画をとりあえずブックウォーカーのチェック入れといた
>>セールまだ?
>セールやった事ないはず
スクエニ漫画はアニメ化作品が放送した時くらいしかセールしないもんな
集英社も
29523/01/05(木)18:05:38No.1012045595+
咲とゆうたのはゲームの漫画と言うか
ゲームで遊んでる人の漫画だよね
29623/01/05(木)18:05:44No.1012045626+
当時はマリオやポケモンの4コマ劇場もあったな
29723/01/05(木)18:05:47No.1012045643+
ドラクエ4コマは家にいくらかある
スキャンかスマホで写真撮って好きなネタ残そうかなと考えたけどめんどくさくて辞めた
29823/01/05(木)18:06:01No.1012045705+
>クリフトのキャラ像が4コマのイメージ強すぎて4リメイクのクリフトが受け付けない
どっちもアリーナのストーカーもどきのイメージしかないけどそんなに差異あったっけ…
29923/01/05(木)18:06:06No.1012045725+
ミネア像は今でも衛藤ヒロユキが忘れられない
30023/01/05(木)18:06:31No.1012045845+
>ミネア像は今でも衛藤ヒロユキが忘れられない
姉さん
カジノに行くのね…
30123/01/05(木)18:06:32No.1012045851+
もうスクエニが昔は2つの違う会社だったの知らない人もいそう
30223/01/05(木)18:06:48No.1012045926+
小説はハードカバー→文庫→新書の順で加筆や修正とか細かい変更あったりする
30323/01/05(木)18:07:02No.1012045999+
>ミネア像は今でも衛藤ヒロユキが忘れられない
アクが強すぎる…大好きだけど
30423/01/05(木)18:07:12No.1012046049+
リメイクのキャラ付けは4コマの影響絶対にあるよな
30523/01/05(木)18:07:32No.1012046151そうだねx1
>当時はマリオやポケモンの4コマ劇場もあったな
スターオーシャン2も馬鹿みたいな数出てたしとんでもないバブルだったな当時
30623/01/05(木)18:07:37No.1012046179+
>集英社も
スクエニに関してはちょうど今
https://booklive.jp/search/keyword/a_id/206455/c_discount/1 [link]
ここらへんの公式資料集や攻略本が半額セールやってるから
ゲームやるだけじゃなくて書籍まで読むタイプの人はごっそり買うといいよ
絶対に読みたい本があるはず
30723/01/05(木)18:07:52No.1012046248+
お気に入り作家の有無で他ゲーの4コマ漫画劇場を買うか決める
30823/01/05(木)18:07:59No.1012046269+
リメイクのミネアが暗いところ好きなのは衛藤ヒロユキの影響か
30923/01/05(木)18:08:25No.1012046391+
スパロボ4コマでも牧野博之が暴れてた記憶
31023/01/05(木)18:08:50No.1012046497+
>もうスクエニが昔は2つの違う会社だったの知らない人もいそう
バンナムも多分そう
31123/01/05(木)18:08:56No.1012046529そうだねx1
牧野とかめちゃくちゃ面白かったけどオリジナルあんまり出なかったな…
柴田亜美やふんどしの人が別格すぎるのか
31223/01/05(木)18:09:06No.1012046576+
リメイク5の娘の性格はSFCの台詞とも4コマ劇場とも違いすぎて
これ完全にスタッフの趣味だろってなった
31323/01/05(木)18:09:18No.1012046637+
>もうスクエニが昔は2つの違う会社だったの知らない人もいそう
そし
んら
31423/01/05(木)18:09:22No.1012046659+
新山たかしの女戦士いいよね
31523/01/05(木)18:09:23No.1012046667+
天空物語の再販どうにかなんねえかな…
31623/01/05(木)18:09:46No.1012046795そうだねx2
>>もうスクエニが昔は2つの違う会社だったの知らない人もいそう
>そし
>んら
おう…マジか…
31723/01/05(木)18:09:57No.1012046837+
とんでもない枚数の小さなメダル持ってくるやつでめちゃくちゃ笑った記憶がある
31823/01/05(木)18:10:02No.1012046848+
スクウェアとエニックスだった頃を知らない人が多そうなのは確かに
コーエーとテクモとかセガとバンダイとかも
31923/01/05(木)18:10:22No.1012046937+
クリフトは小説版の夜這いが印象に残りすぎる
32023/01/05(木)18:10:25No.1012046953そうだねx2
>とんでもない枚数の小さなメダル持ってくるやつでめちゃくちゃ笑った記憶がある
いぶし出せ!
32123/01/05(木)18:10:38No.1012047019そうだねx2
4コマの始祖は栗本和博である
何気にあの人のシリーズネタは好きだった
吟遊彫刻家のカライです
32223/01/05(木)18:10:47No.1012047067+
ゲームのアンソロや4コマの買い漁るようになったのは間違えなく4コマの劇場の影響だな
4コマ劇場は特にドラクエ→SO2で楽しんでた
32323/01/05(木)18:10:54No.1012047104+
>コーエーとテクモとかセガとバンダイとかも
コエテクもそうなの!?
32423/01/05(木)18:10:56No.1012047124+
>牧野とかめちゃくちゃ面白かったけどオリジナルあんまり出なかったな…
>柴田亜美やふんどしの人が別格すぎるのか
牧野博之は念入りに心折られた所にお家騒動でぐだぐだしちゃったのがな
なまものは別格として
ヒロユキは色々あっても連載継続出来た当たりすごい
32523/01/05(木)18:11:22No.1012047249+
栗本は勢いで笑ってしまうことがちょいちょいある
爆弾岩シリーズが好き
32623/01/05(木)18:11:25No.1012047266+
>いただきストリートのフローラの性格はSFCの台詞とも4コマ劇場とも違いすぎて
32723/01/05(木)18:11:31No.1012047296そうだねx1
小説版のアリーナは僕っ子で可愛い女見るとドキドキするキャラ付けされてたな
32823/01/05(木)18:11:36No.1012047316+
>ゲームのアンソロや4コマの買い漁るようになったのは間違えなく4コマの劇場の影響だな
>4コマ劇場は特にドラクエ→SO2で楽しんでた
今発売されるアンソロは電子化されてるのも多くてありがたいよね
32923/01/05(木)18:11:58No.1012047426+
>コエテクもそうなの!?
光栄とテクモだよ!
ついでにガストだって独立した会社だったよ!
33023/01/05(木)18:12:07No.1012047473+
>>いただきストリートのフローラの性格はSFCの台詞とも4コマ劇場とも違いすぎて
ドラクエリメイクの客演でもいたストの性格で出てるのいるんだよな
33123/01/05(木)18:12:17No.1012047525そうだねx4
>4コマの始祖は栗本和博である
昔はこいつ一人だけヘッタクソだなって嫌いだった
デバッグのバイトに来たのに突然4コマを描かされた素人と聞いてからはすまない…ってなった
33223/01/05(木)18:12:17No.1012047526+
>牧野博之は念入りに心折られた所にお家騒動でぐだぐだしちゃったのがな
雑誌のゴタゴタの他にもなんかあったのか…
33323/01/05(木)18:12:17No.1012047529+
ここまでくるとわざとらしい
33423/01/05(木)18:12:20No.1012047539+
>コエテクもそうなの!?
いかにも2個くっついた感じの名前だろって思うけど知らなかったらそう感じることもないか
33523/01/05(木)18:12:30No.1012047596+
死ね!コンジャラー!!バキ!
33623/01/05(木)18:12:31No.1012047601+
>ヒロユキは色々あっても連載継続出来た当たりすごい
メンタル強すぎる…
33723/01/05(木)18:12:42No.1012047658+
FF10がギリギリスクウェアなのが面白い
そんな時期までスクエニじゃなかったんだってビビる
33823/01/05(木)18:13:01No.1012047754+
栗本和博で武闘家達がひたすらバシルーラされるのもなんか好きだった
33923/01/05(木)18:13:03No.1012047769+
ライアン殿、町の外を歩いていると…
やがて夜になりましょう!
34023/01/05(木)18:13:07No.1012047783+
牧野博之の女の子かわいくて好きだったな
あさりよしとおっぽかった
34123/01/05(木)18:13:39No.1012047932+
fu1794466.jpg[見る]
では貴重な歴史的資料を提供しよう
34223/01/05(木)18:13:46No.1012047963+
>雑誌のゴタゴタの他にもなんかあったのか…
ギャグ王での連載があんまり受けなかった
34323/01/05(木)18:14:01No.1012048037+
普通の作家はキャラを掘り下げるけど栗本和博は世界観を掘り下げてくる感じが好きだった
きっとあの世界にもいろんなやつがいるよなって
34423/01/05(木)18:14:13No.1012048091+
>>もうスクエニが昔は2つの違う会社だったの知らない人もいそう
>そし
>んら
えええ…
34523/01/05(木)18:14:16No.1012048110+
>デバッグのバイトに来たのに突然4コマを描かされた素人と聞いてからはすまない…ってなった
待ってくれもしかしてエニックス(ゲーム)に来たのにエニックス(漫画)で働かされてたってこと!?
34623/01/05(木)18:14:24No.1012048140+
誰もセガバンダイに触れないことの狂気を感じる
34723/01/05(木)18:14:38No.1012048218+
>デバッグのバイトに来たのに突然4コマを描かされた素人と聞いてからはすまない…ってなった
5だったか6だったかの頃に今回はただのプレイヤーとしてプレイしてる的なこと描いてたけど
デバッグしてたのか
34823/01/05(木)18:14:40No.1012048227+
>牧野とかめちゃくちゃ面白かったけどオリジナルあんまり出なかったな…
>柴田亜美やふんどしの人が別格すぎるのか
初期からいる連載陣はオリジナルでもガンガン行けたけど中期デビュー組のオリジナルはギャグ王送りだったしまあ厳しかろう…
34923/01/05(木)18:14:51No.1012048280+
>4コマの始祖は栗本和博である
>何気にあの人のシリーズネタは好きだった
>吟遊彫刻家のカライです
知られざる伝説とかに漫画描いてたよな
35023/01/05(木)18:14:54No.1012048294+
まぁ俺も知ってはいるけどスクエニ合併したの物心ついてない頃だし別れてたころの記憶はないなぁ
35123/01/05(木)18:14:59No.1012048316そうだねx1
右上がズルすぎる…
こんなん絶対に笑うだろ…
35223/01/05(木)18:15:10No.1012048366+
天空物語は既出キャラ魔改造とオリキャラ満載なのに純粋に面白いすごい漫画だと思う
35323/01/05(木)18:15:12No.1012048372+
山崎渉はなんか変な知名度が出てしまった
35423/01/05(木)18:15:13No.1012048384+
>まぁ俺も知ってはいるけどスクエニ合併したの物心ついてない頃だし別れてたころの記憶はないなぁ
わっか…
35523/01/05(木)18:15:25No.1012048440+
スクエニは映画のせいなんて言われがちだったけど実際は映画関係なく経営がザルすぎてアレだったのと
デジキューブの影響の方がデカかったというのが最近あちこちから出た証言で判明してる
35623/01/05(木)18:15:28No.1012048448そうだねx4
その歳でimgに来るなよマジで…
35723/01/05(木)18:15:35No.1012048483+
>山崎渉はなんか変な知名度が出てしまった
ぐりこが病んだ原因ってマジなんだろうか
35823/01/05(木)18:15:36No.1012048493+
>fu1794466.jpg[見る]
>では貴重な歴史的資料を提供しよう
20年前か…
35923/01/05(木)18:15:43No.1012048528+
>>コーエーとテクモとかセガとバンダイとかも
>コエテクもそうなの!?
ええ…
36023/01/05(木)18:15:59No.1012048610+
>>>え?原作レイプでは…?
>>コミカライズ作者が堀井雄二に結末返させて欲しいと頼んだ上での話なので合意
>そもそも6は著者名に堀井雄二入ってて
>その場合は全話責任持って堀井雄二が監修してるそうな(ダイの大冒険のみ除く)
>堀井雄二が著者名に入ってない場合は漫画に参加してないとのこと
ダイの大冒険はデルムリン島出てからは一切チェック無しで
ドラムーンのゴロアを採用した以外でカケラも関与しなかったって去年あたりにぶっちゃけてたね
36123/01/05(木)18:16:02No.1012048630+
後期だと坂本太郎が頭一つ抜けておかしかった
36223/01/05(木)18:16:08No.1012048665+
FFは11の小説がやたらたくさんあった記憶
36323/01/05(木)18:16:20No.1012048726+
天空物語は作中空白の数年間の物語として最高だった
たまに回想で出てくるだけの主人公がまたイメージ通りで良いんだ…
36423/01/05(木)18:16:23No.1012048748そうだねx3
>その歳でimgに来るなよマジで…
とはいえその世代ももういい年で自分がimgに来たあたりの頃の年齢じゃないか?
36523/01/05(木)18:16:34No.1012048801+
むしろおっさんがいつまでもimgに居座るべきではないのかも知れない
36623/01/05(木)18:16:36No.1012048813+
>fu1794466.jpg[見る]
>では貴重な歴史的資料を提供しよう
アニメダイ大ラスト見てなかったんだけど
やっぱりドラクエのメインテーマで〆たの?
36723/01/05(木)18:16:50No.1012048884+
当時からずっと合併とかせずやってる大手メーカーってカプコンくらいかな
36823/01/05(木)18:16:52No.1012048894+
>ドラムーンのゴロアを採用した以外でカケラも関与しなかったって去年あたりにぶっちゃけてたね
あのドラムーン(力を失った方)いかにも原作にいそうだったけどひとつも出てないのな
36923/01/05(木)18:17:10No.1012048981+
コミカライズに掲載誌分けたのが功を奏してると思う
37023/01/05(木)18:17:12No.1012048987そうだねx1
もうスクエニになって20年なんよ…
37123/01/05(木)18:17:14No.1012049001+
>むしろおっさんがいつまでもimgに居座るべきではないのかも知れない
40代50代がメインなのに無茶を言うな
37223/01/05(木)18:17:15No.1012049007+
>FFは11の小説がやたらたくさんあった記憶
やばい!紫電の槍(ライトニングスピア)だ!
37323/01/05(木)18:17:17No.1012049016+
>ドラムーンのゴロアを採用した以外でカケラも関与しなかったって去年あたりにぶっちゃけてたね
それだけ連載内容に監修の必要もなかったってことだな
37423/01/05(木)18:17:31No.1012049082+
>FFは11の小説がやたらたくさんあった記憶
あのシリーズ好きだったわ
最終巻だけ読めてないんだよな…
37523/01/05(木)18:17:39No.1012049122+
>>fu1794466.jpg[見る]
>>では貴重な歴史的資料を提供しよう
>アニメダイ大ラスト見てなかったんだけど
>やっぱりドラクエのメインテーマで〆たの?
観てないけどオチだけ教えてって
あんま好きじゃないな…
37623/01/05(木)18:17:45No.1012049147+
もうセガバンダイになって何年経つか
37723/01/05(木)18:17:53No.1012049185+
帝国管財→テーカン→テクモ→(合併)→コーエーテクモなんですよ…
37823/01/05(木)18:17:54No.1012049193+
中井一輝もインパクトあった
インパクトしかなかったかもしれん…
37923/01/05(木)18:17:54No.1012049196+
>あのドラムーン(力を失った方)いかにも原作にいそうだったけどひとつも出てないのな
……出す必要ある?
38023/01/05(木)18:17:58No.1012049213+
>デジキューブの影響の方がデカかったというのが最近あちこちから出た証言で判明してる
全国コンビニ規模と考えると本当無茶したなって思うデジキューブ
38123/01/05(木)18:18:06No.1012049245そうだねx4
今でもAAと関係がよくわからない山崎渉
38223/01/05(木)18:18:15No.1012049297+
じゃあ今の中高生くらいの子達ってクラスでスクエア派とエニックス派で分かれたりしなかったの!?
38323/01/05(木)18:18:35No.1012049400そうだねx2
小説版は久美のおばちゃんの話ばっかりいきがちだけど高屋敷版なロト3部作も好きだよ
1とかオリキャラオリ設定出しすぎだろと言われがちだけどあれはあれで
38423/01/05(木)18:18:40No.1012049419+
ゆうべはお楽しみでしたねは入れないの
38523/01/05(木)18:18:47No.1012049456+
>じゃあ今の中高生くらいの子達ってクラスでスクエア派とエニックス派で分かれたりしなかったの!?
そもそも分かたれてないのに派閥ができるはずないだろ
38623/01/05(木)18:19:00No.1012049529+
コンビニに全く行かない学生だったからデジキューブは全然知らんのよな
38723/01/05(木)18:19:01No.1012049542+
>ゆうべはお楽しみでしたねは入れないの
スレ画はそうじゃないの
38823/01/05(木)18:19:06No.1012049561そうだねx4
>ゆうべはお楽しみでしたねは入れないの
これを描いてんだよ!!
38923/01/05(木)18:19:13No.1012049594+
>むしろおっさんがいつまでもimgに居座るべきではないのかも知れない
15年前でも婚姻で30台の「」に挨拶されてる50台の義父「」がimgのスレでバッティングしてたしまあそこは良いんじゃね
39023/01/05(木)18:19:14No.1012049603+
ダイ大ですらアニメ終わったらアニメ化前よりスレ減った気がする
39123/01/05(木)18:19:34No.1012049694+
>じゃあ今の中高生くらいの子達ってクラスでスクエア派とエニックス派で分かれたりしなかったの!?
今の中高生くらいだと下手すりゃファミコンはおじいちゃんが触ってたゲーム機ぐらい
39223/01/05(木)18:19:43No.1012049741そうだねx1
単独会社だった時代は知らないけどドラクエ四コマはブックオフでたくさんあったからお金のない小学生のころたくさん読んだぜ!!
39323/01/05(木)18:19:53No.1012049788+
俺はどっちも好きだったのにドラクエが好きだって理由でFF派に攻撃されてたのを思い出した
39423/01/05(木)18:19:55No.1012049801+
>1とかオリキャラオリ設定出しすぎだろと言われがちだけどあれはあれで
元のままだと話作るの厳しすぎるしね
39523/01/05(木)18:19:56No.1012049813そうだねx2
PS2もレトロゲーだからな…
39623/01/05(木)18:20:04No.1012049861+
>……出す必要ある?
かわいいじゃん!
39723/01/05(木)18:20:07No.1012049869そうだねx1
>セガとバンダイとかも
しれっと混ぜ込むんじゃない
39823/01/05(木)18:20:08No.1012049880+
大きい声じゃ言えないけどFFの映画結構好きだったんだ
FFかなこれ…とはなったけど
39923/01/05(木)18:20:11No.1012049905+
>今の中高生くらいだと下手すりゃファミコンはおじいちゃんが触ってたゲーム機ぐらい
缶けりとかベイゴマと同じなのか…
40023/01/05(木)18:20:12No.1012049907+
謎アイテムだったストロスの杖にめちゃくちゃエピソード盛る天空物語いいよね
40123/01/05(木)18:20:17No.1012049934+
ダイの大冒険は堀井がライター仲間の三条の実力を買ってたのもあり立ち上げくらいにしか関与してなかった
40223/01/05(木)18:20:21No.1012049949+
4コマ劇場はブックオフで大量に見つけられた時期にとりあえず買っといて良かったな…
40323/01/05(木)18:20:22No.1012049952+
>じゃあ今の中高生くらいの子達ってクラスでスクエア派とエニックス派で分かれたりしなかったの!?
エニックス好きな子って家庭環境に問題があったり性格悪い子多かったよね
40423/01/05(木)18:20:24No.1012049960+
>それだけ連載内容に監修の必要もなかったってことだな
ソウラの人いわくで主な監修内容に原作の伝説の武器や魔王の扱いが納得いくかどうかで
ソウラが夢の中でロトの剣を持つのはセーフ
現実で生成するのはアウト(2勇者のいなずまの剣ならセーフ)
みたいな監修内容だそうな
ロトの紋章も同じ
40523/01/05(木)18:20:42No.1012050045そうだねx1
>エニックス好きな子って家庭環境に問題があったり性格悪い子多かったよね
元々公団住宅の応募代行だった会社だもんな!
40623/01/05(木)18:20:46No.1012050069+
DQ派はビアンカフローラでFF派はエアリスティファでさらに内ゲバしてるんだから体が闘争を求めてると言われてもしゃーなしだな
40723/01/05(木)18:20:53No.1012050112+
>PS2もレトロゲーだからな…
そこ疑問に思うところある!?
40823/01/05(木)18:21:25No.1012050275+
>謎アイテムだったストロスの杖にめちゃくちゃエピソード盛る天空物語いいよね
これはよかった
でも親戚キャラ盛りすぎ
40923/01/05(木)18:21:32No.1012050312+
>大きい声じゃ言えないけどFFの映画結構好きだったんだ
>FFかなこれ…とはなったけど
あれ前日譚じゃなかったっけ?王都崩壊する話の
41023/01/05(木)18:21:40No.1012050348+
石田和明はwizの漫画も描いてたけどあれどうなったんだろう…
友の会に載ってたまでは把握してるんだが
41123/01/05(木)18:21:43No.1012050359+
なんなら3ももはやレトロだぞ
ソフトでなくなったらレトロでいいのかな……
41223/01/05(木)18:21:48No.1012050395+
>小説版は久美のおばちゃんの話ばっかりいきがちだけど高屋敷版なロト3部作も好きだよ
>1とかオリキャラオリ設定出しすぎだろと言われがちだけどあれはあれで
3のリザで俺の中でドラクエ3のヒロインは女魔法使いと決まっている
あとドラマCDのマリルも正反対で楽しい
41323/01/05(木)18:21:49No.1012050400+
三条陸が脚本なら良いよって始まったんだっけダイ
41423/01/05(木)18:22:05No.1012050475+
なんで天空物語にピエールは存在しなかったの?
41523/01/05(木)18:22:20No.1012050554+
>謎アイテムだったストロスの杖にめちゃくちゃエピソード盛る天空物語いいよね
もともと兄貴は特別な勇者だけど妹はそのオマケ
みたいなコンプレックスを巧く活用してたよね
41623/01/05(木)18:22:30No.1012050597+
>ダイの大冒険は堀井がライター仲間の三条の実力を買ってたのもあり立ち上げくらいにしか関与してなかった
完全に信頼して放任だったからこそ
かねこ統同様に新作の単行本から名前外したんだろうなと思う
名前入れてる場合はネームチェックするので
41723/01/05(木)18:22:43No.1012050661+
PS2は自分が子供の頃のゲーム機だという人がレトロに感じるだろうね
俺は出た時20超えてたけど
41823/01/05(木)18:22:47No.1012050681そうだねx1
>誰もセガバンダイに触れないことの狂気を感じる
それに触れないのが狂気!?
41923/01/05(木)18:22:47No.1012050684そうだねx1
天空物語のドリスがオリキャラだと思ってた読者も多い
42023/01/05(木)18:23:08No.1012050798+
天空物語って散々冒険した割に父親の像の見つけ方が城に来た観光客がたまたま知ってたとかだった記憶がある
42123/01/05(木)18:23:11No.1012050814+
>これはよかった
>でも親戚キャラ盛りすぎ
ドリスもカデシュみたいにオリキャラだと思ってた
5遊び直したらちゃんといた…
42223/01/05(木)18:23:13No.1012050822そうだねx1
>でも親戚キャラ盛りすぎ
いいじゃん
ドリスかわいいだろ
42323/01/05(木)18:23:15No.1012050835+
>知られざる伝説とかに漫画描いてたよな
それがすべての始祖となったんだよな
42423/01/05(木)18:23:25No.1012050891そうだねx1
>エニックス好きな子って家庭環境に問題があったり性格悪い子多かったよね
えっドラクエでそんなこと言える!?
42523/01/05(木)18:23:32No.1012050929そうだねx1
ドリスはオリキャラじゃないがカデシュはオリキャラだしその二人のフラグ立ってるのもオリ設定だからな
42623/01/05(木)18:23:35No.1012050941+
>なんなら3ももはやレトロだぞ
>ソフトでなくなったらレトロでいいのかな……
ゲオで扱わなくなったらレトロ
42723/01/05(木)18:23:45No.1012050981+
>5遊び直したらちゃんといた…
本当に会話しかないすんげーモブなのにちゃんと名前ついてるんだよなドリス……
42823/01/05(木)18:23:49No.1012051003+
>ソウラの人いわくで主な監修内容に原作の伝説の武器や魔王の扱いが納得いくかどうかで
>ソウラが夢の中でロトの剣を持つのはセーフ
>現実で生成するのはアウト(2勇者のいなずまの剣ならセーフ)
>みたいな監修内容だそうな
9で報酬目当てに何度も何度も倒されるのが嫌で後悔していると述懐しておりそのおかげでドラ10でシリーズのラスボスは期間限定イベントでしか戦わせてはならないなどの制限がついているのだ
騏?も老いては駄馬にもなんでもない
42923/01/05(木)18:24:17No.1012051150+
こういうので4コマ含めるのが偉い
43023/01/05(木)18:24:36No.1012051242+
>三条陸が脚本なら良いよって始まったんだっけダイ
三条にならDQ4の宣伝漫画任せていいよー
ってのが発端
宣伝内容としてDQ4で新たに登場するモンスターと心を通わせる少年の話になった
肝心の新モンスターの一部が製品版ではエンカウントしない不具合のまま出荷されたってオチがついた
43123/01/05(木)18:24:42No.1012051279+
4コマ描いて公式外伝の漫画描くって流れは割とシンデレラストーリーだよな…幸宮チノ
43223/01/05(木)18:24:48No.1012051308+
ドリスだけあの一族の命名規則から外れてるから逆に覚えてたわ
父パパス母マーサ叔父オジロンときていとこがドリスって
43323/01/05(木)18:24:49No.1012051315+
昨日のゲーム夜話で集英社のマシリトとダイの三条さんがマシリト「最高なのはドラクエだ!」三条「いいや!FF3だ!」って論争をしてたことを知ってしまった
43423/01/05(木)18:24:54No.1012051348+
>石田和明はwizの漫画も描いてたけどあれどうなったんだろう…
レニフィルの原型(すでにレニフィルだけど)が出てるやつな
おもしろかった
43523/01/05(木)18:25:11No.1012051436+
>肝心の新モンスターの一部が製品版ではエンカウントしない不具合のまま出荷されたってオチがついた
ひどい
43623/01/05(木)18:25:24No.1012051492+
>こういうので4コマ含めるのが偉い
しかしチョイスするコマはこれで良かったのかな!?
43723/01/05(木)18:25:36No.1012051558+
>三条「いいや!FF3だ!」って論争をしてたことを知ってしまった
裏切り者じゃん!
43823/01/05(木)18:25:38No.1012051569+
ドリスは部屋の位置的にも印象には残るキャラじゃない?
43923/01/05(木)18:26:08No.1012051724+
>>謎アイテムだったストロスの杖にめちゃくちゃエピソード盛る天空物語いいよね
>もともと兄貴は特別な勇者だけど妹はそのオマケ
>みたいなコンプレックスを巧く活用してたよね
成長後でヘンリーの息子と付き合ってたな娘
44023/01/05(木)18:26:09No.1012051732+
>昨日のゲーム夜話で集英社のマシリトとダイの三条さんがマシリト「最高なのはドラクエだ!」三条「いいや!FF3だ!」って論争をしてたことを知ってしまった
まぁ3ならそうだろ…
44123/01/05(木)18:26:10No.1012051734+
>9で報酬目当てに何度も何度も倒されるのが嫌で後悔していると述懐しておりそのおかげでドラ10でシリーズのラスボスは期間限定イベントでしか戦わせてはならないなどの制限がついているのだ
エルキモスはセーフなんだ…まあ本人じゃないけど
44223/01/05(木)18:26:13No.1012051743+
カムイがキーファに盛りまくっちゃったのは
グランエスタードに王者の剣があったからテンション上がっちゃったんだろ
44323/01/05(木)18:26:16No.1012051759+
スレ開いて何言ってんだ「」と思った
ふんどし!
44423/01/05(木)18:26:22No.1012051795そうだねx2
>しかしチョイスするコマはこれで良かったのかな!?
これ以外でインパクトあるの選べと言われたら柴田亜美の方になるが良いのか?
44523/01/05(木)18:26:22No.1012051796+
>>石田和明はwizの漫画も描いてたけどあれどうなったんだろう…
>レニフィルの原型(すでにレニフィルだけど)が出てるやつな
そうそう
兄貴ぶっ殺して聖なる鎧手に入れたとこまでは覚えてるんだけど…
44623/01/05(木)18:26:25No.1012051811+
>>肝心の新モンスターの一部が製品版ではエンカウントしない不具合のまま出荷されたってオチがついた
>ひどい
洋上で洞窟と海の境目の1マスにしかエンカテーブルがなくて
粘ればエンカウントするけどほぼみんなエンカウントしなかったんだわ
44723/01/05(木)18:26:39No.1012051891+
>ドリスは部屋の位置的にも印象には残るキャラじゃない?
「おっネームドキャラがいる!仲間になるかイベントに関わってくるのかな?」
と印象に残ってずっと期待するけどエンディングまで本当に何もなくて肩透かし喰らうと思う
44823/01/05(木)18:26:42No.1012051912+
>しかしチョイスするコマはこれで良かったのかな!?
これはほとんど話に出てこなくなったとはいえ名目上はDQ10の販促漫画でDQ10にはキャラクターに特定のポーズを取らせるコマンドとして立派にふんどしが実装されているのだ
むしろこれしかない!
44923/01/05(木)18:27:03No.1012052023そうだねx1
>>しかしチョイスするコマはこれで良かったのかな!?
>これ以外でインパクトあるの選べと言われたら柴田亜美の方になるが良いのか?
ふんどしか鼻水の2強だよな
45023/01/05(木)18:27:08No.1012052054+
ジャンプに乗ってたボツモンスターってことはオーシャンキングだっけ?それ5か
4の不具合ある敵なんだっけしんかいりゅう?
45123/01/05(木)18:27:14No.1012052082+
柴田亜美の偽勇者はアレで似せるのめっちゃムズいからな…
45223/01/05(木)18:27:25No.1012052137+
>まぁ3ならそうだろ…
FCでDQ3に勝るゲームソフトとか存在してるの?
45323/01/05(木)18:27:26No.1012052138+
>石田和明はwizの漫画も描いてたけどあれどうなったんだろう…
戦士ヌオール(ほぼライアン)出るやつ?
45423/01/05(木)18:27:31No.1012052173+
ドリスは名前を聞くとあーいたなーってなるくらいのポジション
45523/01/05(木)18:27:46No.1012052259そうだねx1
>>まぁ3ならそうだろ…
>FCでDQ3に勝るゲームソフトとか存在してるの?
FF3
45623/01/05(木)18:27:52No.1012052292そうだねx2
息子と娘にテンとソラってネーミングはシンプルながらマイベストだ
45723/01/05(木)18:27:59No.1012052325+
>ゲオで扱わなくなったらレトロ
Xbox…
45823/01/05(木)18:28:10No.1012052373+
>>まぁ3ならそうだろ…
>FCでDQ3に勝るゲームソフトとか存在してるの?
mother1の方が面白かった!
45923/01/05(木)18:28:13No.1012052398+
>>石田和明はwizの漫画も描いてたけどあれどうなったんだろう…
>戦士ヌオール(ほぼライアン)出るやつ?
いや多分それとは別だと思う
主人公がレオナとフィリアって女の子2人のやつ
46023/01/05(木)18:28:41No.1012052541+
>>こういうので4コマ含めるのが偉い
>しかしチョイスするコマはこれで良かったのかな!?
ドラクエのエモートに採用されてるのに入れない理由がある!?
46123/01/05(木)18:28:45No.1012052564+
>>>しかしチョイスするコマはこれで良かったのかな!?
>>これ以外でインパクトあるの選べと言われたら柴田亜美の方になるが良いのか?
>ふんどしか鼻水の2強だよな
メダルは!?
46223/01/05(木)18:29:06No.1012052694+
>>>まぁ3ならそうだろ…
>>FCでDQ3に勝るゲームソフトとか存在してるの?
>FF3
この2つはマジで名作なので甲乙つけ難い
46323/01/05(木)18:29:19No.1012052765+
>ゲオで扱わなくなったらレトロ
じゃあまだDSはレゲーじゃないのか!?
46423/01/05(木)18:29:22No.1012052780+
>>ドリスは部屋の位置的にも印象には残るキャラじゃない?
>「おっネームドキャラがいる!仲間になるかイベントに関わってくるのかな?」
>と印象に残ってずっと期待するけどエンディングまで本当に何もなくて肩透かし喰らうと思う
大臣が空飛ぶくつで飛んでったって教えてくれる!
46523/01/05(木)18:29:25No.1012052799そうだねx1
>FCでDQ3に勝るゲームソフトとか存在してるの?
DQ4
46623/01/05(木)18:29:26No.1012052809+
スーファミ版のDQ3ならともかくFC版じゃな…
46723/01/05(木)18:29:47No.1012052920そうだねx1
>メダルは!?
ボゥン
シュー
46823/01/05(木)18:30:03No.1012053002+
>ジャンプに乗ってたボツモンスターってことはオーシャンキングだっけ?それ5か
>4の不具合ある敵なんだっけしんかいりゅう?
たこまじん
46923/01/05(木)18:30:32No.1012053153そうだねx2
やはりFC時代の終わりに出ただけあってDQ4の技術水準はわりと頂点にいるタイトルのひとつだと思う
47023/01/05(木)18:30:51No.1012053242そうだねx1
いぶし出せ!
47123/01/05(木)18:30:53No.1012053248+
>>ゲオで扱わなくなったらレトロ
>Xbox…
初代は箱〇出るより前から買い取ってくれなかった!
47223/01/05(木)18:31:17No.1012053372+
中期以降も面白いんだけどどうしても序盤の二人の印象が強く残る4コマ
47323/01/05(木)18:31:26No.1012053420+
マシリト「論争したけど俺FF3やったことないや…全クリしてから判断しよう…むっ!?」
マシリト「スクウェアの坂口に言いたいことがある!斬新な要素があって素晴らしいがラスボスのキャラとか薄い!」
坂口「いきなり呼びつけてなんだそれ!?」
ここからマシリトと坂口さんが仲良くなってVジャンプでFFを扱うようになってクロノトリガーに繋がったそうな
47423/01/05(木)18:31:49No.1012053547+
ギャグ王作家は大抵4コマ書いていたからね
今でも生き残っている作家はどれくらいいるんだろう
47523/01/05(木)18:32:01No.1012053615+
>マシリト「論争したけど俺FF3やったことないや…全クリしてから判断しよう…むっ!?」
>マシリト「スクウェアの坂口に言いたいことがある!斬新な要素があって素晴らしいがラスボスのキャラとか薄い!」
>坂口「いきなり呼びつけてなんだそれ!?」
>ここからマシリトと坂口さんが仲良くなってVジャンプでFFを扱うようになってクロノトリガーに繋がったそうな
まあ突然現れて暫定ラスボスだったザント消し飛ばす暗闇の雲はなあ
47623/01/05(木)18:32:16No.1012053686+
>やはりFC時代の終わりに出ただけあってDQ4の技術水準はわりと頂点にいるタイトルのひとつだと思う
とびらボタンとか便利な要素はかなりついてるしね
本当にやりたかったワンボタンでそこら辺の処理全部やるはスーファミになってボタン増えてやっと実現だ
47723/01/05(木)18:32:23No.1012053735+
いきなり出てきたもんなくらやみのくも
47823/01/05(木)18:33:05No.1012053951+
そんなマシリトにごめんねうちも出版事業やることになったのって詫び入れるDQの功績でめっちゃ偉い人になってた千田氏
47923/01/05(木)18:33:11No.1012053983そうだねx1
きりえれいこの脱力感が好き
48023/01/05(木)18:33:24No.1012054050+
ドラクエ以外も4コマといえば火の玉かエニックスかみたいな時あった
大分遅れてDNA
48123/01/05(木)18:33:31No.1012054083+
>マシリト「スクウェアの坂口に言いたいことがある!斬新な要素があって素晴らしいがラスボスのキャラとか薄い!」
ガーランドと皇帝めっちゃ濃かっただろ
りゅうおうとシドーのキャラ薄かっただろ
48223/01/05(木)18:33:52No.1012054176+
>ギャグ王作家は大抵4コマ書いていたからね
>今でも生き残っている作家はどれくらいいるんだろう
何人かは専門とかの講師やってる
48323/01/05(木)18:33:54No.1012054191+
エニックスの公式攻略本なのに鳥山明の絵が載ってない理由なんて最近知ったよ

[トップページへ] [DL]