[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672882301735.jpg-(63339 B)
63339 B無念Nameとしあき23/01/05(木)10:31:41No.1052839491そうだねx3 16:11頃消えます
不人気?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/05(木)10:34:01No.1052840052そうだねx23
まぁ他のナンバリングのボスに比べたら明らかに冴えない見た目ではある
2無念Nameとしあき23/01/05(木)10:34:33No.1052840182そうだねx78
6章がね…
勇者もピサロもエビプリも格が下がって誰も得してないぞあの話
3無念Nameとしあき23/01/05(木)10:34:59No.1052840279そうだねx11
    1672882499217.png-(138088 B)
138088 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき23/01/05(木)10:35:00No.1052840280そうだねx4
    1672882500274.jpg-(56448 B)
56448 B
こっちの話なら人気ないってのもうn
5無念Nameとしあき23/01/05(木)10:35:14No.1052840329そうだねx4
これだけ目があると脳でどんな映像になってるのか疑問が残る
6無念Nameとしあき23/01/05(木)10:35:19No.1052840345そうだねx17
女受けはするかもだから賛否両論キャラだと思う
俺は大嫌い
7無念Nameとしあき23/01/05(木)10:35:34No.1052840410そうだねx15
スレ画がって言うか元素材がゴミカス
8無念Nameとしあき23/01/05(木)10:35:48No.1052840466そうだねx1
ジーマに比べるとボスとしての威厳がない
9無念Nameとしあき23/01/05(木)10:35:51No.1052840475そうだねx3
ピサロ状態なら4コマで大人気ではあった
10無念Nameとしあき23/01/05(木)10:36:23No.1052840569+
書き込みをした人によって削除されました
11無念Nameとしあき23/01/05(木)10:36:45No.1052840646そうだねx20
>No.1052840279
ミルなんとかさんは人気不人気以前に存在を覚えられてないというか…
12無念Nameとしあき23/01/05(木)10:36:46No.1052840651そうだねx21
    1672882606464.gif-(363980 B)
363980 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき23/01/05(木)10:36:49No.1052840665そうだねx41
>スレ画がって言うか元素材がゴミカス
元素材というかリメイクシナリオがゴミカスって感じ
報いを受けてそれで終わるFCまでなら嫌いじゃ無いよ
14無念Nameとしあき23/01/05(木)10:37:57No.1052840931+
ザキ使うから嫌い
15無念Nameとしあき23/01/05(木)10:38:03No.1052840944+
>1672882499217.png
リメイクでゲマのついでに倒された感いいよねよくない
16無念Nameとしあき23/01/05(木)10:38:33No.1052841046そうだねx16
わりと演出も凝ってたし好きだよ
17無念Nameとしあき23/01/05(木)10:38:40No.1052841072+
    1672882720308.jpg-(216903 B)
216903 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき23/01/05(木)10:38:58No.1052841121そうだねx2
    1672882738277.jpg-(250345 B)
250345 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき23/01/05(木)10:39:03No.1052841136そうだねx24
ゲマはSFCだと物足りないけどリメイクはしゃしゃりすぎ
20無念Nameとしあき23/01/05(木)10:39:33No.1052841244+
>ゲマはSFCだと物足りないけどリメイクはしゃしゃりすぎ
エビルマウンテンとか本当ひどい
21無念Nameとしあき23/01/05(木)10:39:37No.1052841261そうだねx1
>リメイクでゲマのついでに倒された感いいよねよくない
リメイク前もポッと出感は否めない
22無念Nameとしあき23/01/05(木)10:39:49No.1052841323+
    1672882789357.jpg-(238275 B)
238275 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき23/01/05(木)10:40:22No.1052841433そうだねx7
ピサロはビジュアルはいいと思うよ
正直言動はリメイク前からアレだと思う
24無念Nameとしあき23/01/05(木)10:42:03No.1052841731そうだねx21
デスピサロはあの美麗なピサロ(4コマのイメージ)が力を求めて醜悪な怪物と化した感じがとても悲哀があって好きだよ 初めて変身シーンを見たときは心底気持ち悪かったから強烈な印象が残ってる
25無念Nameとしあき23/01/05(木)10:42:46No.1052841872+
>1672882606464.gif
ドットって限界があるぶんリアルだよな…
26無念Nameとしあき23/01/05(木)10:43:04No.1052841925そうだねx39
元々のピサロもキャラとしては大概クソキャラだったけど
自分のせいで大事な物どころか自分自身まで無くすっていうオチでしっかり纏めたからな…
27無念Nameとしあき23/01/05(木)10:44:01No.1052842137そうだねx2
キモい見た目だけど愛嬌がある
28無念Nameとしあき23/01/05(木)10:44:14No.1052842185そうだねx35
エビプリは野心よりもFCでの行き過ぎた忠誠心って感じの方が話として面白かったのにな
29無念Nameとしあき23/01/05(木)10:44:45No.1052842293+
さ…サイコピサロ……
30無念Nameとしあき23/01/05(木)10:45:11No.1052842382そうだねx17
456のリメイクの追加要素って微妙だったわ
31無念Nameとしあき23/01/05(木)10:45:20No.1052842410そうだねx4
>キモい見た目だけど愛嬌がある
緑お腹と足だけの状態だとキモ可愛さがある
32無念Nameとしあき23/01/05(木)10:46:11No.1052842582+
>元々のピサロもキャラとしては大概クソキャラだったけど
>自分のせいで大事な物どころか自分自身まで無くすっていうオチでしっかり纏めたからな…
ウルトラマンのジャミラ思い出して画面に毒づいてたな
「おまえは心まで失っちまったのかよ!」と
33無念Nameとしあき23/01/05(木)10:46:17No.1052842607そうだねx2
>リメイク前もポッと出感は否めない
まぁマーサを殺してるから一応の仇感はある
34無念Nameとしあき23/01/05(木)10:47:22No.1052842826+
ドラマ性は大事だね
35無念Nameとしあき23/01/05(木)10:47:32No.1052842860そうだねx2
>ゲマはSFCだと物足りないけどリメイクはしゃしゃりすぎ
上司の活躍も部下の手柄も奪っていくクズ…
36無念Nameとしあき23/01/05(木)10:47:44No.1052842898そうだねx7
>456のリメイクの追加要素って微妙だったわ
4はスレ画関係がキャラの強さバランスもシナリオもめちゃくちゃにして酷かった
5は追加モンスターやしゃしゃりでるゲマが微妙だった
6はスミスとかロビン2とかカダブウみたいな仲間魔物削ってスライム一本にしたの酷かった
37無念Nameとしあき23/01/05(木)10:48:25No.1052843010そうだねx1
>1672882720308.jpg
存在は知ってるけど魔剣士ピサロってなにのキャラってことになるんだろ
38無念Nameとしあき23/01/05(木)10:48:32No.1052843029そうだねx12
エスタークがデザインとして完成されてるのがね
39無念Nameとしあき23/01/05(木)10:48:45No.1052843070+
4はクリア後のオマケだと思えば…
40無念Nameとしあき23/01/05(木)10:49:45No.1052843247+
ひきあげじゃ!
41無念Nameとしあき23/01/05(木)10:49:46No.1052843252そうだねx1
>1672882789357.jpg
ミルドラースさん…みたいな気持ちで見てもいいんだけどなんかそもそも腑に落ちないな
ゴーレムもっと行くでしょ…?
42無念Nameとしあき23/01/05(木)10:50:21No.1052843343そうだねx6
>5は追加モンスターやしゃしゃりでるゲマが微妙だった
5は何だこれお土産博物館もあった
43無念Nameとしあき23/01/05(木)10:50:42No.1052843413+
123のリメイクで評価が分かれる所は3の性別と新職業くらいで他は上手くやってたイメージ
44無念Nameとしあき23/01/05(木)10:50:47No.1052843431そうだねx5
PSのデスピサロ変身の最後に頭部出す演出…あれ通したやつひでーわ
45無念Nameとしあき23/01/05(木)10:50:49No.1052843436そうだねx13
ダークドレアムが何故あそこまで人気なのかが分からん
強ければ見た目ガチムチのホモでもいいのか?
46無念Nameとしあき23/01/05(木)10:51:01No.1052843479そうだねx1
FC版のデスピサロ最終形態って思考ルーチンがおバカでクソ弱かったのは覚えてる
1ターンに2回凍てつく波動使ってきたりしたし
アレも進化の秘法で心を失った事の表現だったりしたのかなあ
47無念Nameとしあき23/01/05(木)10:51:11No.1052843505そうだねx14
>5は何だこれお土産博物館もあった
正直嫌いじゃない
48無念Nameとしあき23/01/05(木)10:51:28No.1052843555+
>ピサロ状態なら4コマで大人気ではあった
なぜか坂本太郎を思い出した
49無念Nameとしあき23/01/05(木)10:51:36No.1052843578そうだねx3
5でダメなら何してもダメになりそう
50無念Nameとしあき23/01/05(木)10:51:44No.1052843609そうだねx8
>123のリメイクで評価が分かれる所は3の性別と新職業くらいで他は上手くやってたイメージ
嫌いなとしあきいるかもだけど3のすごろく好きだったわ
51無念Nameとしあき23/01/05(木)10:51:55No.1052843644そうだねx8
>5は何だこれプチタークもあった
52無念Nameとしあき23/01/05(木)10:52:19No.1052843720+
>123のリメイクで評価が分かれる所は3の性別と新職業くらいで他は上手くやってたイメージ
1・2はセット販売だから特に何も言われないけど単品で売っていたら当時でもボロクソに叩かれる出来だったと思うぞ…
53無念Nameとしあき23/01/05(木)10:52:35No.1052843765+
>ミルドラースさん…みたいな気持ちで見てもいいんだけどなんかそもそも腑に落ちないな
>ゴーレムもっと行くでしょ…?
カバシラーがその位置なのが解せない
54無念Nameとしあき23/01/05(木)10:53:00No.1052843855+
>5は何だこれユアストーリーもあった
55無念Nameとしあき23/01/05(木)10:53:10No.1052843888そうだねx2
>ゲマはSFCだと物足りないけど
ゲマも行き掛けの駄賃になった主人公に成長を感じる感じない?
56無念Nameとしあき23/01/05(木)10:53:12No.1052843896そうだねx4
>FC版のデスピサロ最終形態って思考ルーチンがおバカでクソ弱かったのは覚えてる
プレイヤー側がAIの操縦で四苦八苦してるところに
敵側が最善行動見せるとストレス半端ないから…
57無念Nameとしあき23/01/05(木)10:53:14No.1052843900そうだねx26
>ダークドレアムが何故あそこまで人気なのかが分からん
>強ければ見た目ガチムチのホモでもいいのか?
勝手にホモ認定して嫌ってるのに同意求められても…
58無念Nameとしあき23/01/05(木)10:53:28No.1052843975+
>存在は知ってるけど魔剣士ピサロってなにのキャラってことになるんだろ
二つ名で箔をつけたりリメイク後では人間態が「ピサロ」呼びなんで
異形のデスピサロとは違うってわかりやすいようにしているだけって感じ
59無念Nameとしあき23/01/05(木)10:53:34No.1052843990そうだねx28
    1672883614310.jpg-(90600 B)
90600 B
演出は素晴らしい
リメイクが微妙ってのは認める
60無念Nameとしあき23/01/05(木)10:53:40No.1052844021そうだねx3
    1672883620617.png-(269910 B)
269910 B
きたわよ
61無念Nameとしあき23/01/05(木)10:53:41No.1052844028+
ゆうれいジジイの略でゆうジイにしたのに堀井雄二が自分のことだと勘違いして不謹慎だって激怒した話すき
62無念Nameとしあき23/01/05(木)10:53:52No.1052844072そうだねx1
>これだけ目があると脳でどんな映像になってるのか疑問が残る
視覚が一つにまとめられてるとは限らない
頭とお腹にそれぞれ脳があって別々に処理してるのかも
63無念Nameとしあき23/01/05(木)10:54:11No.1052844127そうだねx4
元々念のためでゴールドオーブを砕くくらい慎重なゲマがリメイクでゴリ押ししたせいで完全に無能化したからなあ
イブールは粛清するのに魔界の門を閉じてたのはマーサのままだったりエビルマウンテンも出しゃばるからマーサの最期も台無しだし
64無念Nameとしあき23/01/05(木)10:54:14No.1052844136+
>>5は何だこれプチタークもあった
仲間になっても戦わせる相手居ないしエスターク最短撃破にも寄与出来ないっていう…
65無念Nameとしあき23/01/05(木)10:54:21No.1052844166+
AI戦闘だからかちょっと性能がヌルいんだよなデスピ
シドーやゾーマの方が殺意が高かったし見た目もハデだからなんか物足りない
66無念Nameとしあき23/01/05(木)10:54:40No.1052844242そうだねx18
>ゆうジイにしたのに堀井雄二が自分のことだと勘違い
そりゃ勘違いするだろって…
67無念Nameとしあき23/01/05(木)10:55:03No.1052844309+
>これだけ目があると脳でどんな映像になってるのか疑問が残る
虫の複眼みたいな感じで処理しているんだろう
68無念Nameとしあき23/01/05(木)10:55:03No.1052844310そうだねx12
>きたわよ
どんどん体崩壊していって「さては最後に凄い最終形態来るな?」とドキドキしてたらあっさり死んだ…
69無念Nameとしあき23/01/05(木)10:55:44No.1052844449そうだねx5
ゲマ盛るぐらいならゴンズに何か足してやりゃ良かったのにな…
70無念Nameとしあき23/01/05(木)10:55:47No.1052844460そうだねx1
4の追加要素の移民の町はよかったとも運だけどね
71無念Nameとしあき23/01/05(木)10:55:47No.1052844461そうだねx2
>仲間になっても戦わせる相手居ないしエスターク最短撃破にも寄与出来ないっていう…
そもそもレベルが上がらなさ過ぎる
72無念Nameとしあき23/01/05(木)10:55:53No.1052844480そうだねx20
>1672883620617.png
個人的にこいつナイスデザインだと思ってる
73無念Nameとしあき23/01/05(木)10:56:32No.1052844591+
モンスターズでもミルドラースと同格だからなゲマ
74無念Nameとしあき23/01/05(木)10:56:39No.1052844617+
>ダークドレアムが何故あそこまで人気なのかが分からん
>強ければ見た目ガチムチのホモでもいいのか?
大魔王をメタった上位潜在って感じがあるのと
単純にモンスターズでの性能とかなんかね
イメージだけどポケモン的な支持なのでは
75無念Nameとしあき23/01/05(木)10:57:00No.1052844680そうだねx8
>ゲマ盛るぐらいならゴンズに何か足してやりゃ良かったのにな…
というかゲマの出番はゴリ押しするのにフローラの追加イベントは冒頭ですれ違うだけってのがズレてる
76無念Nameとしあき23/01/05(木)10:57:04No.1052844689+
>>スレ画がって言うか元素材がゴミカス
>元素材というかリメイクシナリオがゴミカスって感じ
>報いを受けてそれで終わるFCまでなら嫌いじゃ無いよ
でもあいつセフィロスみたいな見た目してるからめっちゃ人気あるぞ…
タクトで見かけない日はないってくらいウンザリしてる
77無念Nameとしあき23/01/05(木)10:57:10No.1052844710そうだねx2
開幕エスタークまんまの姿なのも印象薄さをブーストしてる
78無念Nameとしあき23/01/05(木)10:57:53No.1052844842そうだねx3
デュランの色違いなのに人気あるなドレアム
79無念Nameとしあき23/01/05(木)10:58:18No.1052844924そうだねx18
>開幕エスタークまんまの姿なのも印象薄さをブーストしてる
そこは良い演出になって好き
80無念Nameとしあき23/01/05(木)10:58:36No.1052844979+
印象薄いかな…
81無念Nameとしあき23/01/05(木)10:58:44No.1052845006そうだねx12
>デュランの色違いなのに人気あるなドレアム
固有グラ来たがそのグラをデュランに使い回す無能采配
82無念Nameとしあき23/01/05(木)10:59:00No.1052845063そうだねx1
>というかゲマの出番はゴリ押しするのにフローラの追加イベントは冒頭ですれ違うだけってのがズレてる
堀井的には何でフローラがあそこまで人気あるのか理解不能らしいからね
絶対ビアンカ選ぶ人の方が多いと見越してアイテムとかで優遇させたとか
83無念Nameとしあき23/01/05(木)10:59:09No.1052845093そうだねx16
    1672883949214.jpg-(261934 B)
261934 B
ピサロといえばももんじゃ
84無念Nameとしあき23/01/05(木)10:59:24No.1052845144そうだねx4
>デュランの色違いなのに人気あるなドレアム
そこはまだ良いんだけどサタンジェネラルって雑魚モブがいるのはやるせなくなる
85無念Nameとしあき23/01/05(木)10:59:34No.1052845177そうだねx2
最強ネタはドレアムじゃなくてエスタークにして欲しいマン
86無念Nameとしあき23/01/05(木)11:00:59No.1052845433そうだねx10
リメイクピサロ嫌い
牧野博幸4コマピサロは大好き
87無念Nameとしあき23/01/05(木)11:01:05No.1052845456そうだねx20
魔族のプリンスがこんな知性の欠片もないような化物になっちゃって…っていう一抹の哀しさがあるからいいのにそれをぶち壊したらダメ
ピサロは死ぬからこそ「こいつも哀しい奴だったよな…」って評価が可能なのであって生き延びてはダメ
88無念Nameとしあき23/01/05(木)11:01:49No.1052845581+
デュランとダークドレアムがほぼ同じ姿なのは何か設定でもあるんだろうか?
ブースカはムドーの細胞から生み出されてジャミラスやグラコスは魔鳥族や海魔神族の長がその名を代々受け継ぐらしいけど
89無念Nameとしあき23/01/05(木)11:02:00No.1052845620そうだねx8
    1672884120942.jpg-(113296 B)
113296 B
>No.1052843252
画像貼った馬鹿はまとめサイトから持ってきてるけど
これドラゴンクエストモンスターズの人気投票なんで
90無念Nameとしあき23/01/05(木)11:02:32No.1052845706そうだねx3
股間のもっこり伊達じゃない
91無念Nameとしあき23/01/05(木)11:03:13No.1052845825+
デスピサロは色々掘られ過ぎて魅力なくなった感じ
対してエスタークの存在感凄いよな
全くどういう奴なのか語られない不気味さと凄さがある
92無念Nameとしあき23/01/05(木)11:03:44No.1052845933そうだねx2
>デュランとダークドレアムがほぼ同じ姿なのは何か設定でもあるんだろうか?
単純に容量の都合じゃないの
93無念Nameとしあき23/01/05(木)11:04:19No.1052846043そうだねx1
仲間呼ぶ敵でレベル60くらいまで上げたせいでほぼ瞬殺だった30年前の記憶が…
元々あまり強い方ではないみたいだが凄い雑魚のイメージある
94無念Nameとしあき23/01/05(木)11:05:33No.1052846274+
>1672882789357.jpg
メタルドラゴンとドラゴンマシンが入ってないのには納得いかねぇ…
95無念Nameとしあき23/01/05(木)11:06:00No.1052846367そうだねx8
>リメイクピサロ嫌い
>牧野博幸4コマピサロは大好き
があがあがあ…
あのなぁピー坊
96無念Nameとしあき23/01/05(木)11:06:04No.1052846384そうだねx6
>不人気?
>1672882720308.jpg
>1672882738277.jpg
つまりピサロどうこう言ってる人はスレあきにとっては的外れって事だよね?
デスピサロは18位だけどピサロ自身は4位だし
97無念Nameとしあき23/01/05(木)11:06:08No.1052846406そうだねx5
最初に遊んだドラクエで変身にスゲー!ってなりながら
遊んだから一番思い入れあるボスです
98無念Nameとしあき23/01/05(木)11:07:18No.1052846667+
>>No.1052843252
>画像貼った馬鹿はまとめサイトから持ってきてるけど
>これドラゴンクエストモンスターズの人気投票なんで
なんとなくだけどモンスターズでどういう性能になってたかがかなり影響あんのかね
99無念Nameとしあき23/01/05(木)11:07:26No.1052846694そうだねx1
ガルマッゾってあの見た目で人気あるのか…
100無念Nameとしあき23/01/05(木)11:07:34No.1052846724そうだねx3
>ジーマに比べるとボスとしての威厳がない
誰?
101無念Nameとしあき23/01/05(木)11:08:19No.1052846903+
>ガルマッゾってあの見た目で人気あるのか…
一応ジョーカーシリーズの重要キャラだし
102無念Nameとしあき23/01/05(木)11:08:41No.1052846988そうだねx12
どこ行っても人気投票上位だからデスピサロ人気ないは逆張り
持ち上げすぎて気に入らないと正直に言え
103無念Nameとしあき23/01/05(木)11:09:06No.1052847073そうだねx1
>きたわよ
ラーの鏡でキーファの姿を一瞬見せるだけでも
評価は全然違っただろうな
104無念Nameとしあき23/01/05(木)11:09:10No.1052847087そうだねx1
ファミコンの4は聖水ではぐメタ一発だからな
105無念Nameとしあき23/01/05(木)11:09:34No.1052847176そうだねx9
ひきあげじゃあ!
106無念Nameとしあき23/01/05(木)11:10:58No.1052847486+
トルネコが唯一活躍するデスピサロ戦

にげる8回するだけなんだけどね
107無念Nameとしあき23/01/05(木)11:11:51No.1052847688+
ゾーマの手を前に突き出すポーズ好きだな
108無念Nameとしあき23/01/05(木)11:13:04No.1052847984+
緑色だけってのが良くない
もう少し色が多くても良かったのでは?
109無念Nameとしあき23/01/05(木)11:13:52No.1052848159+
>ファミコンの4は聖水ではぐメタ一発だからな
マーニャのAIが結構賢くてドラゴラムしてくれるのも助かる
クリフトやミネアはお馬鹿だしブライはバイキルトしないのに
110無念Nameとしあき23/01/05(木)11:14:53No.1052848334そうだねx19
>>きたわよ
>ラーの鏡でキーファの姿を一瞬見せるだけでも
>評価は全然違っただろうな
たまに言う人いるけどデミーラがキーファってテリーがエスタークとかと同じようなやつ?
111無念Nameとしあき23/01/05(木)11:15:28No.1052848439+
なんか魔王とか魔物ってより怪獣みたいよねこいつ
112無念Nameとしあき23/01/05(木)11:15:53No.1052848523+
アスラゾーマ25位は番狂わせすぎるだろ…
113無念Nameとしあき23/01/05(木)11:16:23No.1052848602+
>これドラゴンクエストモンスターズの人気投票なんで
エビプリも最強格なんだがな
人気ねーんだ
114無念Nameとしあき23/01/05(木)11:17:11No.1052848730そうだねx1
エスタークより進化してるのに他のゲームではエスタークの下位扱い
115無念Nameとしあき23/01/05(木)11:17:25No.1052848775そうだねx3
言うほどクリフトのAIがおバカだった記憶ないんだよな
いのちだいじににしておけば毎ターン回復してくれてたしザキなんかほとんど使わなかった
PS版以降は知らないけど
116無念Nameとしあき23/01/05(木)11:17:28No.1052848782+
>ガルマッゾってあの見た目で人気あるのか…
性格や口調が面白いからなぁ
最終的にやろうとした事は真の邪悪って感じだけど
117無念Nameとしあき23/01/05(木)11:17:30No.1052848787そうだねx5
デスピサロはモンスターズとかで魔剣士ピサロ>サイコピサロ>デスピサロってなってるのが一番ひどい
進化の秘宝使う前が一番強いってのは何かなあ
118無念Nameとしあき23/01/05(木)11:17:42No.1052848817そうだねx3
>なんとなくだけどモンスターズでどういう性能になってたかがかなり影響あんのかね
そりゃそうよ
119無念Nameとしあき23/01/05(木)11:17:50No.1052848837そうだねx7
>なんか魔王とか魔物ってより怪獣みたいよねこいつ
進化の秘法という生物実験のなれの果てだから
120無念Nameとしあき23/01/05(木)11:18:08No.1052848892+
他シリーズの魔王みたいな「王」って感じはしないんだよな
ピサロ派のトップってイメージ
121無念Nameとしあき23/01/05(木)11:18:22No.1052848933そうだねx1
NHKの大投票やらないかな
何位になるか気になる
122無念Nameとしあき23/01/05(木)11:18:23No.1052848935+
>性格や口調が面白いからなぁ
>最終的にやろうとした事は真の邪悪って感じだけど
結果的に目的は自分の死後から何百年もたったJ3Pで達成されるという
123無念Nameとしあき23/01/05(木)11:18:39No.1052848981+
デザインの好みで言うならデブドラゴンみたいなバルザック好き
124無念Nameとしあき23/01/05(木)11:18:57No.1052849041そうだねx4
>なんとなくだけどモンスターズでどういう性能になってたかがかなり影響あんのかね
あまり遊んでないけど強耐性やマダンテ持ちが上位に来てるからそうなんだろうな
わたぼうもDQMやってないと何それって感じだし
125無念Nameとしあき23/01/05(木)11:19:58No.1052849234そうだねx2
君臨するタイプの魔王ポジはエスタークが占めてるから
ピサロは新進気鋭の若手がどんどん変な方向にって感じ
126無念Nameとしあき23/01/05(木)11:19:59No.1052849240+
>他シリーズの魔王みたいな「王」って感じはしないんだよな
>ピサロ派のトップってイメージ
ポジションとしてはハーゴンが近そう
127無念Nameとしあき23/01/05(木)11:20:25No.1052849311+
ももんじゃ以下とか悔しくないのかピー坊
128無念Nameとしあき23/01/05(木)11:21:22No.1052849497そうだねx1
>言うほどクリフトのAIがおバカだった記憶ないんだよな
PS版が一番酷い
どんな作戦でもどんな状況でも1/4でザキ系を唱えるアルゴリズムが込められてる(あとHPの多寡に関わらず回復アリーナ優先)
DS版では耐性・作戦を判断してちゃんとした
129無念Nameとしあき23/01/05(木)11:21:41No.1052849557+
結界守ってた四天王みたいなやつら
エビプリ・ヘルバトラー・アンドレアルはすぐに出るけど最後が中々でない
130無念Nameとしあき23/01/05(木)11:22:32No.1052849713+
>ももんじゃ以下とか悔しくないのかピー坊
16位と18位の二人が仲良く並んで真正面からこっち見てるの可愛い
131無念Nameとしあき23/01/05(木)11:23:08No.1052849823+
だいまどうが最高幹部でももんじゃがお付きのイメージ
132無念Nameとしあき23/01/05(木)11:23:09No.1052849826そうだねx2
>PS版が一番酷い
>どんな作戦でもどんな状況でも1/4でザキ系を唱えるアルゴリズムが込められてる(あとHPの多寡に関わらず回復アリーナ優先)
悪ふざけが過ぎるな
面白いと思って設定したんかねえ
133無念Nameとしあき23/01/05(木)11:23:13No.1052849840+
ドラクエ7と初代モンスターズしかやったことないから未だにドレアムが最強のイメージしかない
デスピサロは中位くらいの存在
134無念Nameとしあき23/01/05(木)11:23:17No.1052849855+
>結界守ってた四天王みたいなやつら
>エビプリ・ヘルバトラー・アンドレアルはすぐに出るけど最後が中々でない
なんかつちわらしみたいな奴だったような記憶
135無念Nameとしあき23/01/05(木)11:23:38No.1052849927そうだねx1
要するにアルテピアッツァが無能なのでは
136無念Nameとしあき23/01/05(木)11:24:22No.1052850045+
>だいまどうが最高幹部でももんじゃがお付きのイメージ
だいまどうはブライのライバル
137無念Nameとしあき23/01/05(木)11:24:23No.1052850046+
>悪ふざけが過ぎるな
>面白いと思って設定したんかねえ
>要するにアルテピアッツァが無能なのでは
PSザラキ厨は世評を面白いと思った堀井雄二の確信犯だよ
138無念Nameとしあき23/01/05(木)11:24:27No.1052850066そうだねx3
>どこ行っても人気投票上位だからデスピサロ人気ないは逆張り
>持ち上げすぎて気に入らないと正直に言え
ピサロは正直ここで言われまくってるほど嫌いにはなれないかな
やってることはクソだけど仲間になったときはクソ強いし見た目良いから使ってて楽しかった
まあ6章自体がクソって言うならわかる
139無念Nameとしあき23/01/05(木)11:24:42No.1052850117+
>たまに言う人いるけどデミーラがキーファってテリーがエスタークとかと同じようなやつ?
>>PS版が一番酷い
>>どんな作戦でもどんな状況でも1/4でザキ系を唱えるアルゴリズムが込められてる(あとHPの多寡に関わらず回復アリーナ優先)
>悪ふざけが過ぎるな
>面白いと思って設定したんかねえ
だから6章なんてのが追加されてるんだし
140無念Nameとしあき23/01/05(木)11:24:46No.1052850129そうだねx1
ガルマッゾはなんかシリーズラストになって何やかんやで野望が穏便に成就してるのまで含めて好き
141無念Nameとしあき23/01/05(木)11:25:14No.1052850215+
>言うほどクリフトのAIがおバカだった記憶ないんだよな
>いのちだいじににしておけば毎ターン回復してくれてたしザキなんかほとんど使わなかった
>PS版以降は知らないけど
FC版は一回全滅するとちゃんと効かない事は学習してくれる
PS版は何を勘違いしたのかクリフトに積極的にザキ使わせようとしてくるネタAI積んでる
まあ命令させろがあるからまだマシなんだけど
142無念Nameとしあき23/01/05(木)11:27:26No.1052850656+
>緑色だけってのが良くない
>もう少し色が多くても良かったのでは?
そしたらあの変身表現ができない
FCの制約逆手に取ったり色々してるから色数使えないんだ
143無念Nameとしあき23/01/05(木)11:27:37No.1052850702+
ラスボスだから魔王として並んでるけど別に緑のモンスターのピサロは魔王ではないよなって
144無念Nameとしあき23/01/05(木)11:28:42No.1052850917+
6章ってエビルプリーストを一応真のラスボスに据えてるのにダンジョンもなければ見た目もデスピサロの色違いという手抜き感が好きになれない
145無念Nameとしあき23/01/05(木)11:29:48No.1052851122+
    1672885788632.jpg-(387643 B)
387643 B
割と最近デスピサロが漫画にチラッと出てた
エビルプリーストかもしれんけども魔族に進化の秘法かけてた
146無念Nameとしあき23/01/05(木)11:30:17No.1052851225そうだねx2
>>結界守ってた四天王みたいなやつら
>>エビプリ・ヘルバトラー・アンドレアルはすぐに出るけど最後が中々でない
>なんかつちわらしみたいな奴だったような記憶
ギガデーモン「あの!」
147無念Nameとしあき23/01/05(木)11:30:51No.1052851341そうだねx6
>やってることはクソだけど仲間になったときはクソ強いし見た目良いから使ってて楽しかった
クソ強いから嫌い
148無念Nameとしあき23/01/05(木)11:31:03No.1052851374+
かっこつけてるけど仲間モンスターだよな
149無念Nameとしあき23/01/05(木)11:33:11No.1052851837+
>>緑色だけってのが良くない
>>もう少し色が多くても良かったのでは?
>そしたらあの変身表現ができない
>FCの制約逆手に取ったり色々してるから色数使えないんだ
FCだと最大HPも高く設定できないから変身多めにして見せかけのHPを多くする方法はありだよねえ
150無念Nameとしあき23/01/05(木)11:33:28No.1052851909+
ピサロはエビルプリーストに騙された被害者で反省してるし最後はマスタードラゴンがシンシア復活させてくれたしまあ許してやるかって感じ
151無念Nameとしあき23/01/05(木)11:33:56No.1052852015そうだねx5
サイコピサロってだれやねん
152無念Nameとしあき23/01/05(木)11:34:25No.1052852106+
>まあ命令させろがあるからまだマシなんだけど
むしろどうせ命令させろにするんだろ? と思ってネタに振ってんじゃないか
…余計始末に負えない気がする
153無念Nameとしあき23/01/05(木)11:34:40No.1052852147+
>FC版は一回全滅するとちゃんと効かない事は学習してくれる
だったり使ってきかないと判断すると覚えるという都市伝説だったが
実際のとこはターンごと確率判定で3段階まで耐性に応じた行動選択になるだけだったな
154無念Nameとしあき23/01/05(木)11:35:04No.1052852224+
デスピサロはアニメーション込みで評価しないとな
色が地味なのもアニメーションのためだし
155無念Nameとしあき23/01/05(木)11:35:06No.1052852230+
>>まあ命令させろがあるからまだマシなんだけど
>むしろどうせ命令させろにするんだろ? と思ってネタに振ってんじゃないか
>…余計始末に負えない気がする
回復の判断味方に丸投げするの好きだったのに…
156無念Nameとしあき23/01/05(木)11:35:12No.1052852254+
リメ4ピサロの腕切り飛ばしたりするのしっかりアニメーションしてくれてラスボス戦は好き
157無念Nameとしあき23/01/05(木)11:35:27No.1052852314+
>6章ってエビルプリーストを一応真のラスボスに据えてるのにダンジョンもなければ見た目もデスピサロの色違いという手抜き感が好きになれない
いつものおまけダンジョンにストーリー性もたせた程度のもんだからなぁ6章
ダンジョン本体はゴッドサイドにあるやつの方だろうしな
それより全員で戦えないことの方が不満
158無念Nameとしあき23/01/05(木)11:36:14No.1052852492+
リメイクは人材育成のために若手に作らせてるんだっけ?
159無念Nameとしあき23/01/05(木)11:36:15No.1052852494そうだねx1
話題になるだけミルドラースよりマシ
160無念Nameとしあき23/01/05(木)11:36:22No.1052852520そうだねx4
ピサロに奪われたシンシアとか村とか復活させて
行方不明のサントハイムの住民とかも無事戻して
その次くらいにロザリー復活からのピサロ元通りだったらまだ許せただろうに
やりたいことが先行してそういうところ疎かなシナリオライターは駄目ね
161無念Nameとしあき23/01/05(木)11:36:25No.1052852529そうだねx1
    1672886185041.png-(27581 B)
27581 B
>サイコピサロってだれやねん
進化の秘法完全体のピサロ
162無念Nameとしあき23/01/05(木)11:36:49No.1052852632+
初回のエッグラとチキーラは結構スリリングで楽しかった
ピサロ入ってからはクソ作業
163無念Nameとしあき23/01/05(木)11:37:30No.1052852773そうだねx3
DQ4のAIはもともと最適化ではなくキャラクターに人間味を持たせる試みなのでクリフトがアリーナ厨ザラキ厨というならそれもクリフトの人間性の表現と言えなくもない
最近のドラクエAIは最適化に寄せすぎていて残りHPが減ったらメラを使ってトドメを刺すとかまでするのでやり過ぎ感がある
164無念Nameとしあき23/01/05(木)11:37:47No.1052852823+
>6章がね…
>勇者もピサロもエビプリも格が下がって誰も得してないぞあの話
エビプリ後にピサロとロザリーの両方を勇者がやっつけたら佳作にはなったかも
特にロザリー
165無念Nameとしあき23/01/05(木)11:38:10No.1052852906+
>話題になるだけミルドラースよりマシ
あいつシナリオ通じて影薄いし何したいかわからんし…
166無念Nameとしあき23/01/05(木)11:38:14No.1052852918+
    1672886294093.jpg-(166770 B)
166770 B
>>まあ命令させろがあるからまだマシなんだけど
>むしろどうせ命令させろにするんだろ? と思ってネタに振ってんじゃないか
>…余計始末に負えない気がする
公式がおもちゃにし始めてるからな
167無念Nameとしあき23/01/05(木)11:38:22No.1052852947+
>最近のドラクエAIは最適化に寄せすぎていて残りHPが減ったらメラを使ってトドメを刺すとかまでするのでやり過ぎ感がある
HP見えてるのかってのはいらないよな
168無念Nameとしあき23/01/05(木)11:38:26No.1052852962そうだねx2
    1672886306981.gif-(1116043 B)
1116043 B
よちよち
169無念Nameとしあき23/01/05(木)11:38:36No.1052853001そうだねx6
>>サイコピサロってだれやねん
>進化の秘法完全体のピサロ
だせぇ
170無念Nameとしあき23/01/05(木)11:38:36No.1052853002そうだねx4
>進化の秘法完全体のピサロ
ピンクのマスクとレオタード着た変態みたい
171無念Nameとしあき23/01/05(木)11:39:05No.1052853078そうだねx5
シンシア復活かロザリー復活か選べるくらいは欲しかった
172無念Nameとしあき23/01/05(木)11:39:17No.1052853117そうだねx2
エビプリ倒した後に魔族と人のケジメとしてピサロと戦ったらいいんじゃないかなと思ったり
173無念Nameとしあき23/01/05(木)11:39:59No.1052853257+
>最近のドラクエAIは最適化に寄せすぎていて残りHPが減ったらメラを使ってトドメを刺すとかまでするのでやり過ぎ感がある
スマホ版のはフルオートでも冴えすぎてて脳死する
3とか効果アイテム優先してMP温存してくれるからもはや言う事すら無い…
174無念Nameとしあき23/01/05(木)11:40:13No.1052853308+
最近のドラクエはネーミングセンス酷いな
175無念Nameとしあき23/01/05(木)11:40:36No.1052853388+
>エビプリ倒した後に魔族と人のケジメとしてピサロと戦ったらいいんじゃないかなと思ったり
ピサロ 1ひき
ロザリー 1ひき
176無念Nameとしあき23/01/05(木)11:40:53No.1052853451そうだねx3
>>サイコピサロってだれやねん
>進化の秘法完全体のピサロ
全ての能力値がかなりいい。ってふわっとした表現にちょっと笑った
177無念Nameとしあき23/01/05(木)11:40:56No.1052853465そうだねx7
>だせぇ
モンスターズの追加形態はどれもこれも蛇足だよなと個人的には感じる
178無念Nameとしあき23/01/05(木)11:41:05No.1052853494そうだねx3
サイコピサロのことなら全く最近ではないぞ…
179無念Nameとしあき23/01/05(木)11:41:12No.1052853515+
>最近のドラクエAIは最適化に寄せすぎていて残りHPが減ったらメラを使ってトドメを刺すとかまでするのでやり過ぎ感がある
これは白けちゃうよな
180無念Nameとしあき23/01/05(木)11:41:13No.1052853518+
勇者の村滅ぼしたの後悔してねーし!!
181無念Nameとしあき23/01/05(木)11:41:50No.1052853657+
>公式がおもちゃにし始めてるからな
テリーの引換券ネタとかは一向に拾わないうえにリメイクや移植の度に盛られまくってるのにこっちはどうして…
182無念Nameとしあき23/01/05(木)11:42:09No.1052853727そうだねx4
>最近のドラクエはネーミングセンス酷いな

>サイコピサロは、「ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵」で初登場したオリジナルモンスター
>ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵は2001年3/9にエニックスから発売されたゲームボーイ、ゲームボーイカラー共通ソフトである
最近…?
183無念Nameとしあき23/01/05(木)11:42:11No.1052853735そうだねx10
>勇者の村滅ぼしたの後悔してねーし!!
なんか許してる人側がおかしいだけで魔族の首長としては妥当
184無念Nameとしあき23/01/05(木)11:42:24No.1052853781+
ミルドラースとかラプソーンの強化形態はないのかな
185無念Nameとしあき23/01/05(木)11:42:25No.1052853784そうだねx6
>勇者の村滅ぼしたの後悔してねーし!!
後悔してないのはともかく開き直って偉そうに当事者にいうのはムカツクんだよな
186無念Nameとしあき23/01/05(木)11:42:49No.1052853883+
>>話題になるだけミルドラースよりマシ
>あいつシナリオ通じて影薄いし何したいかわからんし…
大人しくマーサを返してれば良かったんだな
187無念Nameとしあき23/01/05(木)11:43:02No.1052853939そうだねx1
>最近…?
ゲームボーイカラーなら最近だな!
188無念Nameとしあき23/01/05(木)11:43:10No.1052853973+
>ミルドラースとかラプソーンの強化形態はないのかな
ミルドラースはあのデブ化が強化形態でしょ
189無念Nameとしあき23/01/05(木)11:43:24No.1052854032そうだねx14
>>勇者の村滅ぼしたの後悔してねーし!!
>なんか許してる人側がおかしいだけで魔族の首長としては妥当
許してる奴等が気持ち悪いんだよな6章
要するにシナリオが酷いのよ
190無念Nameとしあき23/01/05(木)11:43:26No.1052854035そうだねx1
なんかカエルがくっついたみたいでダサいのよ
191無念Nameとしあき23/01/05(木)11:43:42No.1052854099そうだねx1
エビプリ倒すのに共闘はまだいいけど一緒に旅するのは無理があるよな……
デスパレス限定でのスポット参戦ぐらいで良かったのに
192無念Nameとしあき23/01/05(木)11:44:10No.1052854190そうだねx3
ダークドレアムはデュランの使い回しなのがどうしてもな…
安っぽくて
193無念Nameとしあき23/01/05(木)11:44:25No.1052854254そうだねx5
>>勇者の村滅ぼしたの後悔してねーし!!
>なんか許してる人側がおかしいだけで魔族の首長としては妥当
ピサロはキャラはぶれてないんだよな
持ち上げてる仲間たちのがおかしいんだわなんでさん付けでピサロ呼んでるんだよ
194無念Nameとしあき23/01/05(木)11:44:41No.1052854308+
>なんかカエルがくっついたみたいでダサいのよ
止めないかミ○○○○スさんにも刺さるじゃない
195無念Nameとしあき23/01/05(木)11:45:02No.1052854377そうだねx1
>ダークドレアムはデュランの使い回しなのがどうしてもな…
>安っぽくて
ムドーの使いまわしを雑魚に回すのもやめてほしかった
ジャミラスはまぁいいや
196無念Nameとしあき23/01/05(木)11:45:09No.1052854397+
>>ミルドラースとかラプソーンの強化形態はないのかな
>ミルドラースはあのデブ化が強化形態でしょ
いやゾーマとかピサロがモンスターズで強化形態出てるからそいつらもあるかなって
197無念Nameとしあき23/01/05(木)11:45:16No.1052854431そうだねx5
ピサロの扱いもだし世界樹の花手に入れて真っ先に関係ないロザリーに使うとか
エッグラテキーラとかいう変なの倒してピサロの武具手に入れるとか
すべての流れがおかしいんだよ6章
198無念Nameとしあき23/01/05(木)11:45:38No.1052854499+
まあ仲間はシンシア死んだのとか知らんし
199無念Nameとしあき23/01/05(木)11:45:44No.1052854515+
イルルカ新魔王はジェノシドーは好き
200無念Nameとしあき23/01/05(木)11:45:47No.1052854522+
    1672886747664.jpg-(15921 B)
15921 B
ミルドラースです
201無念Nameとしあき23/01/05(木)11:46:12No.1052854623+
勇者なのにそんな恨みで動いてたらただの復習じゃん
202無念Nameとしあき23/01/05(木)11:46:20No.1052854643そうだねx4
ピサロを仲間にする前提で無理矢理継ぎ足してるから変な事になるんだよな……
いろいろ無理がありすぎる
203無念Nameとしあき23/01/05(木)11:46:23No.1052854652+
>ミルドラースです
ダイエットして出直してきて
204無念Nameとしあき23/01/05(木)11:46:27No.1052854669+
ピサロと直接・間接的に因縁ないのってトルネコだけか
205無念Nameとしあき23/01/05(木)11:46:50No.1052854743そうだねx4
>>ダークドレアムはデュランの使い回しなのがどうしてもな…
>>安っぽくて
>ムドーの使いまわしを雑魚に回すのもやめてほしかった
>ジャミラスはまぁいいや
ラスダンにかつて戦った魔王達の色違いが雑魚として出てくるのは結構好き
206無念Nameとしあき23/01/05(木)11:47:11No.1052854815+
>ゲームボーイカラーなら最近だな!
もう大昔だよ!
せめてDSにしてくれよ!
207無念Nameとしあき23/01/05(木)11:47:17No.1052854833そうだねx6
>勇者なのにそんな恨みで動いてたらただの復習じゃん
五章は最初から最後まで復讐劇では
208無念Nameとしあき23/01/05(木)11:47:33No.1052854885そうだねx1
>ミルドラースです
お前がボツになってジジイ形態になったんだっけ
209無念Nameとしあき23/01/05(木)11:48:28No.1052855079+
    1672886908802.jpg-(27702 B)
27702 B
ムドーに似てるよなやっぱ
210無念Nameとしあき23/01/05(木)11:48:46No.1052855151そうだねx3
>お前がボツになってジジイ形態になったんだっけ
いや
ジジイからこいつに変身させようとしたけどコンパクト過ぎない?って意見が出て第二形態にしなった
211無念Nameとしあき23/01/05(木)11:48:57No.1052855201+
サントハイム勢は城の人間消されてるし姉妹は進化の秘法絡みあったけどライアンとトルネコがおぼろげだわ
年かのう…
212無念Nameとしあき23/01/05(木)11:49:13No.1052855251+
>ピサロはキャラはぶれてないんだよな
>持ち上げてる仲間たちのがおかしいんだわなんでさん付けでピサロ呼んでるんだよ
バルザックを仲間にしてミネアマーニャの父親を殺した事を
誇りに思わせたまま同行させるようなもんだよな
213無念Nameとしあき23/01/05(木)11:49:22No.1052855284そうだねx1
ラプソーンが20位!?狂ってんな
214無念Nameとしあき23/01/05(木)11:49:57No.1052855409そうだねx1
リメイクデスピサロは変身シーンが神々しく宙に浮いて回るの笑う
215無念Nameとしあき23/01/05(木)11:50:11No.1052855463+
1~3で勇者ロトって存在が燦然としてたのの対比として
勇者のクソ陰鬱な背景やピサロの破滅がお出しされたから4の評価は高まってたのであってぇ
216無念Nameとしあき23/01/05(木)11:50:25No.1052855522+
>ライアンとトルネコがおぼろげだわ
ライアンはピサロのてさきが勇者を探して子供誘拐してたから先に本物の勇者を見つけよう!って10年探し回ってた
トルネコは天空の剣探してたら先に将来の持ち主に出会った
217無念Nameとしあき23/01/05(木)11:51:02No.1052855676+
進化してるはずなのになんでエスターク形態よりダサいし知能低いんだよ
218無念Nameとしあき23/01/05(木)11:51:48No.1052855870そうだねx2
>進化してるはずなのになんでエスターク形態よりダサいし知能低いんだよ
失敗だから
219無念Nameとしあき23/01/05(木)11:51:53No.1052855896+
>サントハイム勢は城の人間消されてるし姉妹は進化の秘法絡みあったけどライアンとトルネコがおぼろげだわ
>年かのう…
特に因縁なくね
ライアンは誘拐事件で勇者探しに旅立ったのとトルネコはトンネル作って人間団結させたってかなり苦しい理由で狙われたとか
220無念Nameとしあき23/01/05(木)11:52:20No.1052856006そうだねx4
>ライアンはピサロのてさきが勇者を探して子供誘拐してたから先に本物の勇者を見つけよう!って10年探し回ってた
バトランドと勇者の村が地図上だと山挟んだだけで近くなの好き
221無念Nameとしあき23/01/05(木)11:52:46No.1052856122+
>ムドーに似てるよなやっぱ
まだら模様とか色々ムドーの要素あるよね
222無念Nameとしあき23/01/05(木)11:53:08No.1052856216+
DQ4の導かれし者の中で代替の効かない仕事をしてるのは勇者とトルネコぐらいなんだけどな
トルネコは世界地図に影響を与える仕事をいくつかしてるし
223無念Nameとしあき23/01/05(木)11:53:11No.1052856228そうだねx2
4のエスタークは寝てる方が強かった
224無念Nameとしあき23/01/05(木)11:54:10No.1052856460+
4のエスタークはデスピサロや究極エビルプリーストより不完全なはずなのに後世は何度も最強モンスターとして出てくることに
225無念Nameとしあき23/01/05(木)11:54:29No.1052856540+
ジョーカー辺りでもう生物とは言えないから物質系の上の方だったの地味にすき
226無念Nameとしあき23/01/05(木)11:54:55No.1052856636+
デスピサロはデザ秀ラスボス
227無念Nameとしあき23/01/05(木)11:55:01No.1052856656+
エスタークをピサロカラーにしてしまって修正もされてない問題が一番気になる
228無念Nameとしあき23/01/05(木)11:55:39No.1052856808+
>4のエスタークはデスピサロや究極エビルプリーストより不完全なはずなのに後世は何度も最強モンスターとして出てくることに
寝てたら勝手に新陳代謝が強化してたんだろうか…
寝る子は育つ
229無念Nameとしあき23/01/05(木)11:55:58No.1052856897+
>DQ4の導かれし者の中で代替の効かない仕事をしてるのは勇者とトルネコぐらいなんだけどな
>トルネコは世界地図に影響を与える仕事をいくつかしてるし
トルネコの3章は武器防具をエンドールボンモール双方に売り飛ばす死の商人だった
230無念Nameとしあき23/01/05(木)11:56:33No.1052857050そうだねx8
>トルネコの3章は武器防具をエンドールボンモール双方に売り飛ばす死の商人だった
戦争を止めたからOK
231無念Nameとしあき23/01/05(木)11:56:48No.1052857093+
>エスタークをピサロカラーにしてしまって修正もされてない問題が一番気になる
更に寝て秘法の不完全分を補う進化を果たしましたって事でいいのでは?
232無念Nameとしあき23/01/05(木)11:57:10No.1052857169そうだねx1
>よちよち
モンパレのグラはほんとよかった
233無念Nameとしあき23/01/05(木)11:57:12No.1052857173+
ピサロじゃなくてロザリー復活させて敵討ちさせた方がまだシナリオ作りやすかったのではなかろうか
いやどの道なんでシンシア復活させんのよって話にはなるけど
234無念Nameとしあき23/01/05(木)11:57:29No.1052857243+
>>トルネコの3章は武器防具をエンドールボンモール双方に売り飛ばす死の商人だった
>戦争を止めたからOK
あれは一方的にボンモールの王様が悪い
235無念Nameとしあき23/01/05(木)11:57:42No.1052857289+
>トルネコの3章は武器防具をエンドールボンモール双方に売り飛ばす死の商人だった
俺のトルネコはエンドール市内でそろばんを転売してロンダリングしただけだから健全だな!
236無念Nameとしあき23/01/05(木)11:58:44No.1052857520+
本来エスタークからデスピサロに進化するはずだけどだいたいエスタークが格上だよね
237無念Nameとしあき23/01/05(木)11:58:54No.1052857560+
    1672887534245.jpg-(213930 B)
213930 B
なんだったんだろうなコイツ
238無念Nameとしあき23/01/05(木)11:59:01No.1052857585+
>>トルネコの3章は武器防具をエンドールボンモール双方に売り飛ばす死の商人だった
>俺のトルネコはエンドール市内でそろばんを転売してロンダリングしただけだから健全だな!
最初のバイトだけで章クリア資金貯めるのって何時間かかるんだろうとふと思った
239無念Nameとしあき23/01/05(木)11:59:29No.1052857690そうだねx2
>ライアンはピサロのてさきが勇者を探して子供誘拐してたから先に本物の勇者を見つけよう!って10年探し回ってた
ゲームだとライアンが10年旅していたとは明言されてない
イムルの子供(ププル)が子供のままだし
240無念Nameとしあき23/01/05(木)11:59:39No.1052857713+
エンドールで買い物してボンモールで売る転売厨トルネコも
斜向いの店で売ってるソロバン転売するネネには勝てない
241無念Nameとしあき23/01/05(木)11:59:54No.1052857781+
昔はサントハイムの影響下が昔はもっと多かったようなんだよな
王家の墓の場所からしてもエンドールも昔はサントハイム配下だったんだろう
242無念Nameとしあき23/01/05(木)12:00:00No.1052857810+
>なんだったんだろうなコイツ
進化の秘法は相手をピサロに変えるの…?
243無念Nameとしあき23/01/05(木)12:00:06No.1052857839+
戦争止めなかったらステテコパンツ装備のボンモール兵士とかが攻め込んで来たのかな
244無念Nameとしあき23/01/05(木)12:00:14No.1052857876+
胴体の鳥顔はつけなきゃいけないの?
245無念Nameとしあき23/01/05(木)12:00:16No.1052857884そうだねx1
>勇者なのにそんな恨みで動いてたらただの復習じゃん
123で命じられた使命を漠然とこなしていた勇者に
魔物と戦う動機付けを付与したのは新シリーズとして至極全うだね
246無念Nameとしあき23/01/05(木)12:00:32No.1052857951そうだねx1
    1672887632583.jpg-(96579 B)
96579 B
ドラクエウォークで何故か外伝主人公に抜擢
マスタードラゴンの依頼を受けて一時的に天空城所属の大神官になってエビルプリーストの残渣を始末しにいくことに
247無念Nameとしあき23/01/05(木)12:00:34No.1052857959+
    1672887634530.jpg-(8811 B)
8811 B
ドラクエ全くやったこと無いからアレなんだが基本的にラスボスが総じて微妙な気がする
そんなかで露出も多いせいかゾーマはめちゃカッコイイ気がする人型だし絵に描いたような魔王っぽい
BGMの効果も大きそうだけど
248無念Nameとしあき23/01/05(木)12:01:00No.1052858071+
>なんだったんだろうなコイツ
ちょっと面白いじゃないか
249無念Nameとしあき23/01/05(木)12:02:00No.1052858353+
書き込みをした人によって削除されました
250無念Nameとしあき23/01/05(木)12:02:35No.1052858496そうだねx24
>ドラクエ全くやったこと無いからアレなんだが基本的にラスボスが総じて微妙な気がする
なんで全くやったこと無いやつがこのスレにいるの
251無念Nameとしあき23/01/05(木)12:03:35No.1052858707+
>なんだったんだろうなコイツ
そいつよりエビルエスタークのが謎だった
252無念Nameとしあき23/01/05(木)12:04:13No.1052858850そうだねx2
>>なんだったんだろうなコイツ
>進化の秘法は相手をピサロに変えるの…?
そいつらは時の神様が歴代のラスボスを11に出てる適当なモンスターにブチ込んだだけなので…
253無念Nameとしあき23/01/05(木)12:05:54No.1052859213そうだねx2
>なんで全くやったこと無いやつがこのスレにいるの
RPGめんどいから動画しか見ないけどドラクエはフィギュアめっちゃ集めてんのよ
254無念Nameとしあき23/01/05(木)12:07:06No.1052859556そうだねx3
>>サイコピサロってだれやねん
>進化の秘法完全体のピサロ
モンスターズオリジナル形態は一律で受け付けない…
255無念Nameとしあき23/01/05(木)12:07:08No.1052859562+
6の顔でかいラスボスは人気ないんだなやっぱ
256無念Nameとしあき23/01/05(木)12:08:57No.1052860058+
書き込みをした人によって削除されました
257無念Nameとしあき23/01/05(木)12:08:57No.1052860060+
>6の顔でかいラスボスは人気ないんだなやっぱ
で…デスターシャだっけ?
258無念Nameとしあき23/01/05(木)12:09:08No.1052860113そうだねx1
人型だったほうが強いマヌケ
259無念Nameとしあき23/01/05(木)12:09:09No.1052860117そうだねx2
>6の顔でかいラスボスは人気ないんだなやっぱ
時々エロ絵で腕だけ描いてる絵をデスタムーアと呼んでる人がいて笑う
260無念Nameとしあき23/01/05(木)12:10:22No.1052860426+
魔族の王の癖にエルフといちゃついてんじゃねえと思われてたんだろうなぁ
261無念Nameとしあき23/01/05(木)12:11:14No.1052860627そうだねx3
>>なんで全くやったこと無いやつがこのスレにいるの
>RPGめんどいから動画しか見ないけどドラクエはフィギュアめっちゃ集めてんのよ
応援するぜ
262無念Nameとしあき23/01/05(木)12:11:39No.1052860744+
>No.1052841121
キモいほうのピサロモモンジャに負けてるじゃねえの
これはピー坊扱いも已む無し
263無念Nameとしあき23/01/05(木)12:11:56No.1052860829+
678と酷いデザインのラスボスが続いた
264無念Nameとしあき23/01/05(木)12:12:08No.1052860891+
デスピサロのあたまをたたきつぶした!
265無念Nameとしあき23/01/05(木)12:12:13No.1052860912そうだねx1
>6の顔でかいラスボスは人気ないんだなやっぱ
セリフと裏ボス周りのせいで小物っぽい印象になっちゃってるけど
狭間の世界でやってる事は相当エグいし邪魔になりそうなダーマ神殿とかメダル王の城とか片っ端から封印してるし実績は十分だと思う
266無念Nameとしあき23/01/05(木)12:14:05No.1052861416+
6章はライアンは無論マーニャやブライも置き去りにするアホアホ性能だったからなぁ
267無念Nameとしあき23/01/05(木)12:14:15No.1052861464そうだねx9
    1672888455732.jpg-(157316 B)
157316 B
>>No.1052841121
>キモいほうのピサロモモンジャに負けてるじゃねえの
>これはピー坊扱いも已む無し
268無念Nameとしあき23/01/05(木)12:16:50No.1052862258+
>>6の顔でかいラスボスは人気ないんだなやっぱ
>セリフと裏ボス周りのせいで小物っぽい印象になっちゃってるけど
>狭間の世界でやってる事は相当エグいし邪魔になりそうなダーマ神殿とかメダル王の城とか片っ端から封印してるし実績は十分だと思う
6とか7とかほぼ世界制圧寸前からの逆転劇
そうじゃないとゲームにならないから仕方ないけどさ
269無念Nameとしあき23/01/05(木)12:17:24No.1052862423そうだねx7
ミルドラースよりはデスタムーアの方がデザイン好きだけどな
270無念Nameとしあき23/01/05(木)12:18:41No.1052862802+
しかし4コマって何歳から何歳までが知ってる感じなんだろうな…
自分も直撃世代の自覚はあるけども
271無念Nameとしあき23/01/05(木)12:19:22No.1052862992+
>6の顔でかいラスボスは人気ないんだなやっぱ
ラスボス以前に6自体が…
俺は6好きだけど4とか5と比べると知名度あんまり無いイメージあるよね
272無念Nameとしあき23/01/05(木)12:20:20No.1052863249+
ファミコンの時は逃げる7回ばっかりしてたけど実際強さはどんなもん?
273無念Nameとしあき23/01/05(木)12:20:40No.1052863339そうだねx3
    1672888840111.jpg-(221718 B)
221718 B
>しかし4コマって何歳から何歳までが知ってる感じなんだろうな…
>自分も直撃世代の自覚はあるけども
biim系のRTA動画でも時々見るからある種共通言語になっている部分はある
274無念Nameとしあき23/01/05(木)12:20:52No.1052863401そうだねx1
ガキの頃にFC版のデスピサロ戦をやった人にしかあの恐怖感は分からないと思う
275無念Nameとしあき23/01/05(木)12:24:03No.1052864361+
専用曲は個人的にはかなり好き
276無念Nameとしあき23/01/05(木)12:25:17No.1052864727+
>専用曲は個人的にはかなり好き
エスターク戦と同じBGM聴いてる期間の方が長いからやや印象薄いのがもったいないと思う
277無念Nameとしあき23/01/05(木)12:26:04No.1052864961そうだねx1
デスタムーアはよほど迷って到達したとき上級職マスターとかしてない限りはラスボスでも上位の強さよ
なんなら一形態めのジジイから強い
278無念Nameとしあき23/01/05(木)12:26:30No.1052865104+
自分でデスピサロとか名乗っちゃうの良いよね
279無念Nameとしあき23/01/05(木)12:27:41No.1052865425そうだねx2
>自分でデスピサロとか名乗っちゃうの良いよね
ぼくテストドマン
280無念Nameとしあき23/01/05(木)12:27:43No.1052865432そうだねx2
>678と酷いデザインのラスボスが続いた
ミルクソースのレス
281無念Nameとしあき23/01/05(木)12:27:47No.1052865451+
>>しかし4コマって何歳から何歳までが知ってる感じなんだろうな…
>>自分も直撃世代の自覚はあるけども
>biim系のRTA動画でも時々見るからある種共通言語になっている部分はある
それでも話題になってるのは衛藤ヒロユキと柴田亜美と牧野ぐらいでだいぶ淘汰されてる感
チノ先生の僧侶かわいい
282無念Nameとしあき23/01/05(木)12:28:29No.1052865656そうだねx2
デスピサロは好きなんだけど中身が晩節を汚したというか...
283無念Nameとしあき23/01/05(木)12:29:49No.1052865986+
>biim系のRTA動画でも時々見るからある種共通言語になっている部分はある
なるほどね
284無念Nameとしあき23/01/05(木)12:30:01No.1052866055そうだねx1
アスラゾーマとかいう見た目も名前もダサい存在
っていうか過去のボスにその作品無いに存在しない変な派生作るなや
285無念Nameとしあき23/01/05(木)12:31:44No.1052866499そうだねx1
    1672889504514.jpg-(47631 B)
47631 B
進化の秘法の実験台にされて戦闘マシーンと化したデスアンドレアル
進化するとデスが付くパターンがあるのだろう
286無念Nameとしあき23/01/05(木)12:33:09No.1052866953+
デスエビルプリースト
287無念Nameとしあき23/01/05(木)12:33:19No.1052867005+
>それでも話題になってるのは衛藤ヒロユキと柴田亜美と牧野ぐらいでだいぶ淘汰されてる感
>チノ先生の僧侶かわいい
きりえれいこと堀口レオが好きだった
蘇我あきおはPN変えて咲阿知賀編の作画担当やってたんだっけ
288無念Nameとしあき23/01/05(木)12:33:22No.1052867021そうだねx1
>デスタムーアはよほど迷って到達したとき上級職マスターとかしてない限りはラスボスでも上位の強さよ
デスタムーアは最終形態の初見殺しっぷりも酷いわ
回復役の右手倒したら左手がザオリクしてくるし
289無念Nameとしあき23/01/05(木)12:34:01No.1052867215+
意外に立体映えするデザイン
290無念Nameとしあき23/01/05(木)12:34:02No.1052867226+
>自分でデスピサロとか名乗っちゃうの良いよね
ピサロだとピエロみたいで締まりがないし……
291無念Nameとしあき23/01/05(木)12:34:06No.1052867246+
>>PS版が一番酷い
>>どんな作戦でもどんな状況でも1/4でザキ系を唱えるアルゴリズムが込められてる(あとHPの多寡に関わらず回復アリーナ優先)
>悪ふざけが過ぎるな
>面白いと思って設定したんかねえ
命令させろ出来るのでAI使うのなんてネタ以外無いし
292無念Nameとしあき23/01/05(木)12:34:56No.1052867518+
>それでも話題になってるのは衛藤ヒロユキと柴田亜美と牧野ぐらいでだいぶ淘汰されてる感
>チノ先生の僧侶かわいい
エロ漫画にまでしてる新山もじゃね?
293無念Nameとしあき23/01/05(木)12:35:18No.1052867631そうだねx1
>しかし4コマって何歳から何歳までが知ってる感じなんだろうな…
90年代前半が全盛期とするとリアタイで知ってるのは今30後半~40代ぐらいかなぁ
294無念Nameとしあき23/01/05(木)12:35:21No.1052867653そうだねx1
>進化の秘法の実験台にされて戦闘マシーンと化したデスアンドレアル
>進化するとデスが付くパターンがあるのだろう
こんな見た目なのに一番良識的でピサロ慕ってそうなアンドレアルくんは好きだ
295無念Nameとしあき23/01/05(木)12:35:32No.1052867734+
>PS版が一番酷い
DS版も大して削れてないのにベホマラーおばけになっててもっとMP節約しろやと何度思った事か
296無念Nameとしあき23/01/05(木)12:35:53No.1052868266+
ピサロの面影がある冴えない怪物
297無念Nameとしあき23/01/05(木)12:35:55No.1052868321+
思い返すと昔のガンガンのドラクエ依存率凄まじいな
ドラクエの低迷と共に崩れていく未来もあったのに回避できたのは
自助努力のたまものか
298無念Nameとしあき23/01/05(木)12:35:59No.1052868434+
>命令させろ出来るのでAI使うのなんてネタ以外無いし
命令させろだと行動順が分からないからボス戦なんかは補助掛け終わったら命大事にとかにした方がそれまでは安全だった
299無念Nameとしあき23/01/05(木)12:36:16No.1052868815そうだねx1
>>サイコピサロってだれやねん
>進化の秘法完全体のピサロ
後に無かったことになった設定やん
300無念Nameとしあき23/01/05(木)12:36:27No.1052868890+
初導入だったけどAIなんて使えないが共通の見解だった
今は置きホイミみたいな動きとか便利すぎる
301無念Nameとしあき23/01/05(木)12:36:42No.1052868961+
ドラクエ4コマは30年前あたりからブームだった気がする
今はもう懐かしい
302無念Nameとしあき23/01/05(木)12:37:19No.1052869137+
>DS版も大して削れてないのにベホマラーおばけになっててもっとMP節約しろやと何度思った事か
それは多分FC版の頃からじゃね?
FC版クリフトも回復早すぎてちょっと面倒だったし
303無念Nameとしあき23/01/05(木)12:37:29No.1052869189+
>ドラクエの低迷と共に崩れていく未来もあったのに回避できたのは
>自助努力のたまものか
今のガンガンはweb小説のコミカライズばっかりで読むモン無いよう…
304無念Nameとしあき23/01/05(木)12:37:34No.1052869207+
モンスターズ由来のヤケクソ悪乗りのダサイデザインセンス嫌い
305無念Nameとしあき23/01/05(木)12:37:55No.1052869318+
>思い返すと昔のガンガンのドラクエ依存率凄まじいな
>ドラクエの低迷と共に崩れていく未来もあったのに回避できたのは
>自助努力のたまものか
当時のエニックスがドラクエ頼みみたい所あったし
306無念Nameとしあき23/01/05(木)12:38:20No.1052869436+
別のナンバリングだと明らかにこりゃ酷いってなったAIはPS2版5
ガンガン行こうぜなのにイオラ覚えてる娘がマグマの杖使ったりなんでやねん
307無念Nameとしあき23/01/05(木)12:38:27No.1052869462+
バッチリがんばれでも最高火力でMP使い切っちゃうから難しい
姫様さみだれづきは控えて下さい
308無念Nameとしあき23/01/05(木)12:38:49No.1052869582+
>モンスターズ由来のヤケクソ悪乗りのダサイデザインセンス嫌い
小学生が考えた合体モンスターとかやたら小綺麗なのが多いイメージ
309無念Nameとしあき23/01/05(木)12:39:15No.1052869710+
AIが賢すぎるとそればっか使っちゃうからわざと馬鹿にしてる
という話があるがどこまで本当なのやら
310無念Nameとしあき23/01/05(木)12:39:18No.1052869723+
ガンガンってロトの紋章が引っ張ってたイメージだし最初からドラクエ便りだったよ
311無念Nameとしあき23/01/05(木)12:39:25No.1052869761そうだねx2
>思い返すと昔のガンガンのドラクエ依存率凄まじいな
>ドラクエの低迷と共に崩れていく未来もあったのに回避できたのは
>自助努力のたまものか
ドラクエ4コマ全盛期は劇中のアイテムとかには全部注釈の説明がついてたりラストのネタバレはしないが途中の謎解きのヒントはあったりでゲーム自体と相互関係が完璧だったと思う
やってないナンバリングでもだいたい話やキャラはわかった
312無念Nameとしあき23/01/05(木)12:39:50No.1052869881そうだねx2
>今は置きホイミみたいな動きとか便利すぎる
これはでもいい部分だと思うんだよね
敵のHP見えてて冷たい息吐くのとかとは違って
313無念Nameとしあき23/01/05(木)12:40:24No.1052870016+
AIは長期的視点でのMP管理が出来ないから使いにくいね
好きなようにやらせるとダンジョン途中で大体MP尽きちゃうし
314無念Nameとしあき23/01/05(木)12:41:46No.1052870432そうだねx1
エニクス「ドラクエに頼ったビジネスじゃいずれ限界が来る将来を見据えて出版部門を作ろう!」

エニクス「ドラクエ描きたがる作家しかこねぇ!」
315無念Nameとしあき23/01/05(木)12:42:09No.1052870541+
>AIは長期的視点でのMP管理が出来ないから使いにくいね
>好きなようにやらせるとダンジョン途中で大体MP尽きちゃうし
11だとレベルアップで全回復するからその辺りの管理はガバガバでよかった
ラスダンでカンストしちゃうとちょっと面倒だったけど
316無念Nameとしあき23/01/05(木)12:42:15No.1052870570+
    1672890135606.jpg-(99711 B)
99711 B
今はこんなのもいるのか
317無念Nameとしあき23/01/05(木)12:43:44No.1052871003そうだねx3
>今はこんなのもいるのか
アメリカ人の考えたSSJ○○(スーパーサイヤ人ナンバリング)みたい
318無念Nameとしあき23/01/05(木)12:44:31No.1052871247+
デスピサロは威厳あるんじゃない?
319無念Nameとしあき23/01/05(木)12:44:43No.1052871311+
ネーミングはダサいしデザインはドラクエらしくない普通のゲームぽいしなんだかなぁ
320無念Nameとしあき23/01/05(木)12:45:59No.1052871690+
ドラクエ4コマだと今でも坂本太郎を思い出す
二次裏だとスタオーのアレの方が知名度高そう
321無念Nameとしあき23/01/05(木)12:46:14No.1052871781そうだねx4
    1672890374110.webp-(12576 B)
12576 B
配合で生まれた魔王もどきの量産モンスターが一体何を思い出すというのか
322無念Nameとしあき23/01/05(木)12:46:17No.1052871801そうだねx1
    1672890377613.jpg-(410254 B)
410254 B
何でもかんでもゴアつけとけみたいになってるのか
323無念Nameとしあき23/01/05(木)12:46:20No.1052871815そうだねx5
やっぱ20年も30年もたつシリーズになると
当時のファンだった子供が開発側に入っちゃって焼き直しというか二次創作みたいな感じになっちゃうな
324無念Nameとしあき23/01/05(木)12:46:48No.1052871951+
その手の奴らが出てきたのってモンスターズ2の頃だろ
ワルぼうが味方になる以外のインパクトほしかったんだろうな
325無念Nameとしあき23/01/05(木)12:47:20No.1052872114そうだねx4
>何でもかんでもゴアつけとけみたいになってるのか
もう何がなんやら…
326無念Nameとしあき23/01/05(木)12:47:34No.1052872163そうだねx3
    1672890454840.jpg-(75133 B)
75133 B
やっぱボス戦で大事なのってBGMだよな
ムドー戦とかめちゃくちゃ印象に残ってるもん
327無念Nameとしあき23/01/05(木)12:47:38No.1052872178そうだねx1
まあそのへんはバギムーチョのあたりで諦めた
328無念Nameとしあき23/01/05(木)12:48:39No.1052872477+
>やっぱ20年も30年もたつシリーズになると
>当時のファンだった子供が開発側に入っちゃって焼き直しというか二次創作みたいな感じになっちゃうな
ドラゴンボールみたいなもんか
329無念Nameとしあき23/01/05(木)12:48:55No.1052872574+
なんか鳥山デザインにリスペクト身を感じない二次創作デザインぽくてな
トゲ生やせばいいと思ってそう
330無念Nameとしあき23/01/05(木)12:49:09No.1052872642+
    1672890549237.jpg-(103996 B)
103996 B
ジャンプの新連載表紙で広げた手を突き出してると打ち切りになるみたいなジンクスあるけど
それと似た安直さを感じるというか…
331無念Nameとしあき23/01/05(木)12:49:28No.1052872749+
>何でもかんでもゴアつけとけみたいになってるのか
ゾーマとか原型がなさすぎるな
332無念Nameとしあき23/01/05(木)12:49:37No.1052872796そうだねx1
>やっぱボス戦で大事なのってBGMだよな
>ムドー戦とかめちゃくちゃ印象に残ってるもん
勇ましい最終決戦ってかんじのラスボスBGMは本当に少ない
333無念Nameとしあき23/01/05(木)12:49:39No.1052872803+
    1672890579850.jpg-(170821 B)
170821 B
>公式がおもちゃにし始めてるからな
これに通じるものを感じる
334無念Nameとしあき23/01/05(木)12:50:12No.1052872970+
>エニクス「ドラクエに頼ったビジネスじゃいずれ限界が来る将来を見据えて出版部門を作ろう!」
>↓
>エニクス「ドラクエ描きたがる作家しかこねぇ!」
エニックスは元々出版メインの会社だぞ?
ドラクエ前は住宅の空き情報を掲載する雑誌を作ってた
335無念Nameとしあき23/01/05(木)12:50:30No.1052873043+
ドラクエの新作も期待できないわ
336無念Nameとしあき23/01/05(木)12:52:36No.1052873581+
ゴアサイコピサロくんは進化の秘法がちゃんと成功してるはずなのになんでそんな崩れたクリーチャー路線なんですかね
左腕が腕として機能してないし物も持てなさそうだけど
337無念Nameとしあき23/01/05(木)12:52:55No.1052873669+
2020年になって突如ツイッターをやり生存確認がされた坂本太郎
牧野博之は今どこで何をしている…
338無念Nameとしあき23/01/05(木)12:52:56No.1052873680+
>何でもかんでもゴアつけとけみたいになってるのか
特に意味ないなら強とかでええやん…
339無念Nameとしあき23/01/05(木)12:54:01No.1052873996+
ドラクエって殆どスローテンポだよねラスボス曲
340無念Nameとしあき23/01/05(木)12:54:10No.1052874042+
6章が意味わからんピサロじゃなくてまずシンシアだろこっちはシンシアと百合セックスしたいんじゃ!
341無念Nameとしあき23/01/05(木)12:54:32No.1052874159+
としあき(強)
342無念Nameとしあき23/01/05(木)12:55:07No.1052874311+
DQ5に関しては通常戦闘曲が一番盛り上がる
343無念Nameとしあき23/01/05(木)12:55:17No.1052874358+
>特に意味ないなら強とかでええやん…
いや…まぁ…
344無念Nameとしあき23/01/05(木)12:55:27No.1052874397+
5のラスボス曲は子供心にあれってなった
通常ボスは好きだったけど
345無念Nameとしあき23/01/05(木)12:55:46No.1052874470+
すぎやまさんがいなくなって
音楽とかプレッシャー凄そうだな
346無念Nameとしあき23/01/05(木)12:55:56No.1052874514+
>DQ5に関しては通常戦闘曲が一番盛り上がる
DQ10でもトップクラスの人気だったな
347無念Nameとしあき23/01/05(木)12:56:03No.1052874550+
FCだけだとエビルプリーストがなぜロザリー抹殺したのかは理由不明だっけ
348無念Nameとしあき23/01/05(木)12:56:08No.1052874580+
>今のガンガンはweb小説のコミカライズばっかりで読むモン無いよう…
藍蘭島が生存し続けられるのは多分こういう読者の受け皿だったりするのかもなあ
349無念Nameとしあき23/01/05(木)12:56:33No.1052874680そうだねx1
>まあそのへんはバギムーチョのあたりで諦めた
堀井雄二のネーミングセンスも若い頃に比べるとキレが落ちてる感じはするね
聞いた時本当に堀井雄二が付けたの?と思った
350無念Nameとしあき23/01/05(木)12:56:34No.1052874684+
>すぎやまさんがいなくなって
>音楽とかプレッシャー凄そうだな
とはいってもDQ9とDQ11の新曲ダメダメだったからなぁ
それでも全盛期と比較されるんだから可哀想だ
351無念Nameとしあき23/01/05(木)12:56:51No.1052874773+
12の曲は亡くなる前に新曲分はすでに作ったというのは本当だろうか
352無念Nameとしあき23/01/05(木)12:56:58No.1052874809+
>堀井雄二のネーミングセンスも若い頃に比べるとキレが落ちてる感じはするね
>聞いた時本当に堀井雄二が付けたの?と思った
だってもう何歳よ
すぎやまこういちもそうだったけどとっくに限界超えて才能枯れてる
353無念Nameとしあき23/01/05(木)12:58:03No.1052875085+
過去曲引っ張ってこれるから…
ずるいといえばずるいが
354無念Nameとしあき23/01/05(木)12:58:13No.1052875138そうだねx1
通常戦闘曲なら4が一番好きかな俺
ビルダーズ1でボス戦に使われたときはテンション上がった
355無念Nameとしあき23/01/05(木)12:58:15No.1052875147+
そもそもなんでゾーマの強化形態をインド系にしたのか
356無念Nameとしあき23/01/05(木)12:58:27No.1052875199+
なんだかんだで亜種の亜種まで作られる程度には人気があるのかジェノシドーとかアスラゾーマってモンスター
357無念Nameとしあき23/01/05(木)12:58:29No.1052875207そうだねx2
    1672891109600.jpg-(321420 B)
321420 B
坂本太郎いいよね…
358無念Nameとしあき23/01/05(木)12:58:34No.1052875227そうだねx13
    1672891114284.webm-(1945688 B)
1945688 B
>1672882606464.gif
リメイクの変態シーンはなんかコレジャナイ感凄い
359無念Nameとしあき23/01/05(木)12:58:44No.1052875275+
>FCだけだとエビルプリーストがなぜロザリー抹殺したのかは理由不明だっけ
倒した後も口惜しやみたいなことしか言わんから不明
360無念Nameとしあき23/01/05(木)12:59:21No.1052875452そうだねx6
>>1672882606464.gif
>リメイクの変態シーンはなんかコレジャナイ感凄い
何でこのクルクルシーンとか採用しちゃったの感
361無念Nameとしあき23/01/05(木)12:59:24No.1052875464そうだねx4
>過去曲引っ張ってこれるから…
11が過去曲だらけで最初は使いまわし酷すぎねぇかって思ったが集大成って考えたらまぁありかなって
ただこれ次回作でもやられたら流石にうんざりしそう
362無念Nameとしあき23/01/05(木)12:59:30No.1052875501そうだねx1
通常戦闘は?が一番好きだな
363無念Nameとしあき23/01/05(木)12:59:37No.1052875540そうだねx2
>坂本太郎いいよね…
基本的にオチでビックリさせないのがすげえと思う
364無念Nameとしあき23/01/05(木)13:00:41No.1052875846+
>>まあそのへんはバギムーチョのあたりで諦めた
>堀井雄二のネーミングセンスも若い頃に比べるとキレが落ちてる感じはするね
>聞いた時本当に堀井雄二が付けたの?と思った
15年以上経ってるのに未だに話題になるあたり逆に堀井さんのセンスは凄いと思うわ
365無念Nameとしあき23/01/05(木)13:00:43No.1052875854そうだねx4
>リメイクの変態シーンはなんかコレジャナイ感凄い
笑った
なんでキラキラしながらカメラくるくるしてんだよ
366無念Nameとしあき23/01/05(木)13:00:58No.1052876017そうだねx6
    1672891258944.webm-(8150052 B)
8150052 B
変身はDQ6リメイクは凝ってる
367無念Nameとしあき23/01/05(木)13:01:32No.1052876087そうだねx2
PS2版5のバトルのテンポの良さが戦闘BGMの疾走感に程よくマッチしててとても良い
368無念Nameとしあき23/01/05(木)13:02:08No.1052876250そうだねx2
>リメイクの変態シーンはなんかコレジャナイ感凄い
変身演出で一番人気ありそうなのはリメイク版ムーア最終形態時になんのかね
369無念Nameとしあき23/01/05(木)13:02:11No.1052876274そうだねx3
>>過去曲引っ張ってこれるから…
>11が過去曲だらけで最初は使いまわし酷すぎねぇかって思ったが集大成って考えたらまぁありかなって
>ただこれ次回作でもやられたら流石にうんざりしそう
ちょっと盛り上がりそうなシーン全部DQ6のムドーの城へ向かうが乱用されてておまちょっと待てとは感じた
370無念Nameとしあき23/01/05(木)13:02:26No.1052876331そうだねx3
>変身はDQ6リメイクは凝ってる
デスタムーア最終形態が世界を割って出てくる演出漫画の逆輸入だけどこれ凄いゾクゾクしたわ
371無念Nameとしあき23/01/05(木)13:03:01No.1052876478+
正直DQ11あまり褒めれないんだよな
372無念Nameとしあき23/01/05(木)13:03:33No.1052876639そうだねx8
    1672891413715.jpg-(712402 B)
712402 B
>基本的にオチでビックリさせないのがすげえと思う
1コマ目でオチてるの好き
天丼で二度好き
373無念Nameとしあき23/01/05(木)13:03:44No.1052876671+
>>1672882606464.gif
>リメイクの変態シーンはなんかコレジャナイ感凄い
その頭が生えるとこ以外は良かったから唖然としたな
腕や頭が吹っ飛んでいくのはほんと良かった
374無念Nameとしあき23/01/05(木)13:03:51No.1052876682+
    1672891431237.jpg-(210276 B)
210276 B
ゾーマ「顔怖すぎない?」
375無念Nameとしあき23/01/05(木)13:04:57No.1052876956+
?リメイクの変身シーンのたびに
ころされるデスタムーア
376無念Nameとしあき23/01/05(木)13:05:41No.1052877119そうだねx1
ハッサンなら安心だ
377無念Nameとしあき23/01/05(木)13:06:04No.1052877197そうだねx4
    1672891564705.jpg-(245024 B)
245024 B
>>基本的にオチでビックリさせないのがすげえと思う
>1コマ目でオチてるの好き
>天丼で二度好き
起承転結でいうと転・承・承・承というか
378無念Nameとしあき23/01/05(木)13:06:10No.1052877220+
負けイベだけど迫力で次は勝つんじゃないかと思わせてくれる
379無念Nameとしあき23/01/05(木)13:06:17No.1052877257そうだねx1
Q.坂本太郎先生の漫画家になってからの愚痴は?
A.昔ファミ通に投稿が載ったけどガバスが届かない
380無念Nameとしあき23/01/05(木)13:06:20No.1052877272そうだねx2
ハッサンはドラクエ史上屈指の頼れるキャラだったな
381無念Nameとしあき23/01/05(木)13:07:04No.1052877423そうだねx3
キャッ
382無念Nameとしあき23/01/05(木)13:07:21No.1052877498+
>その頭が生えるとこ以外は良かったから唖然としたな
FCの頭がズズズと出てくるのが良かったからね
383無念Nameとしあき23/01/05(木)13:07:55No.1052877630+
>変身はDQ6リメイクは凝ってる
なんで体ないんだろって昔から疑問だったから別空間からそこだけ見えてるって解釈もできるからこれは最高だった
それはそれとしてやっぱ小学生が考えた展開みたいでドレアムはバカバカしいな(褒めてないけどけなしてもいない)
384無念Nameとしあき23/01/05(木)13:08:16No.1052877718そうだねx1
4の仲間たちの一部は自分たちの冒険が魔王側に利する形で関わってるのよな
サントハイム組は黄金の腕輪を見つけて魔王側に渡す形にしちゃって
マーニャミネアは親父が進化の秘法を発掘しちゃった
その辺のシナリオ運びが上手いよね
385無念Nameとしあき23/01/05(木)13:08:31No.1052877786そうだねx1
ぐんたいがにが頭から出てくる
386無念Nameとしあき23/01/05(木)13:10:46No.1052878383そうだねx2
>ハッサンはドラクエ史上屈指の頼れるキャラだったな
強敵の直前で必殺の正拳突きを思い出す展開はしびれたね
ふざけやがって
387無念Nameとしあき23/01/05(木)13:10:49No.1052878399そうだねx6
    1672891849159.jpg-(629182 B)
629182 B
>キャッ
388無念Nameとしあき23/01/05(木)13:11:24No.1052878548そうだねx1
>変身はDQ6リメイクは凝ってる
ルカナン唱えるのダサくていいよね…
389無念Nameとしあき23/01/05(木)13:13:46No.1052879097そうだねx1
>1672882789357.jpg
サンディ…?
390無念Nameとしあき23/01/05(木)13:14:33No.1052879269+
>不人気?
不人気というかデザイン的に元デザのピサロのほうが何倍もデザインウケするから仕方ない
391無念Nameとしあき23/01/05(木)13:15:27No.1052879478+
    1672892127502.jpg-(1040881 B)
1040881 B
スレ画はやってる事がシリーズの中でも結構エグいからなぁ
モンバーバラで娘攫ってキングレオで進化の秘宝の実験
キメラ化して共喰いさせたりやりたい放題
392無念Nameとしあき23/01/05(木)13:15:28No.1052879481+
ピサロはなんで2章の最後で帰ったのか説明ってどっかにある?
393無念Nameとしあき23/01/05(木)13:15:42No.1052879530そうだねx3
昔は公式デザインなかったんだっけ
ピサロ
394無念Nameとしあき23/01/05(木)13:15:52No.1052879563そうだねx1
>1672891258944.webm
気軽に9999ダメージ与えるのいいよね
加減しろ莫迦!
395無念Nameとしあき23/01/05(木)13:16:24No.1052879698そうだねx5
    1672892184535.jpg-(158413 B)
158413 B
>昔は公式デザインなかったんだっけ
>ピサロ
おかげでみんな自由にデザインを描いてた
396無念Nameとしあき23/01/05(木)13:16:31No.1052879727そうだねx1
テリーがエスターク→公式関連匂わせ要素があるから納得
バーバラがマスタードラゴン→ソースありの没ネタだから納得
キーファがオルゴデミーラ→ソース無しの没ネタ疑惑レベルだけど理解は出来る
チャモロがエビルプリースト→なんで???
397無念Nameとしあき23/01/05(木)13:16:39No.1052879762+
>モンバーバラで娘攫ってキングレオで進化の秘宝の実験
>キメラ化して共喰いさせたりやりたい放題
何それ詳しく
398無念Nameとしあき23/01/05(木)13:17:02No.1052879847+
>1672882789357.jpg
サンディの下!68位!
399無念Nameとしあき23/01/05(木)13:17:29No.1052879965+
人型ピサロは元々デザインすら起こされてなかったのにモンスターとして出てくるのに違和感あり過ぎる
400無念Nameとしあき23/01/05(木)13:17:31No.1052879978+
>>モンバーバラで娘攫ってキングレオで進化の秘宝の実験
>>キメラ化して共喰いさせたりやりたい放題
>何それ詳しく
5章でキングレオのモブがそういう匂わせ台詞言う
401無念Nameとしあき23/01/05(木)13:17:54No.1052880069+
>ピサロはなんで2章の最後で帰ったのか説明ってどっかにある?
帰った理由はこれこれだよと説明(誰が誰に?)は特になかったと思うが
時系列的に勇者が大会に出てないことがわかったのとエスタークの場所が判明してそっちに向かったってだけかと
ピサロが大会優勝しても別に本人嬉しくも楽しくもないし
402無念Nameとしあき23/01/05(木)13:18:11No.1052880144+
>1672882606464.gif
当時インパクトのあるラスボス第二形態への変身ではあった
デザインとしてかっこいいかというとまあうん
403無念Nameとしあき23/01/05(木)13:18:31No.1052880218+
逃げて神父が匿ってるってミニイベントはモンバーバラだな
404無念Nameとしあき23/01/05(木)13:18:47No.1052880290そうだねx1
この辺の時代の戦闘曲はFC音源・SFC音源の方がカッコいい
思い出補正だけじゃなくてオーケストラだと不気味さが大分無くなってしまう
405無念Nameとしあき23/01/05(木)13:18:59No.1052880342+
まだドラクエに中ボス曲が無い中でエスタークで曲が変わった時は驚いたな
406無念Nameとしあき23/01/05(木)13:19:09No.1052880376+
>サンディの下!68位!
69位が2体いるしな…
407無念Nameとしあき23/01/05(木)13:19:58No.1052880555+
>まだドラクエに中ボス曲が無い中でエスタークで曲が変わった時は驚いたな
デカさにもビビった
408無念Nameとしあき23/01/05(木)13:20:12No.1052880588+
>ピサロはなんで2章の最後で帰ったのか説明ってどっかにある?
なんかロザリーが危ない!イベントと関わりあった気がしたけどどのメディアか覚えてない
小説か?
409無念Nameとしあき23/01/05(木)13:20:12No.1052880591+
>この辺の時代の戦闘曲はFC音源・SFC音源の方がカッコいい
>思い出補正だけじゃなくてオーケストラだと不気味さが大分無くなってしまう
わかる
410無念Nameとしあき23/01/05(木)13:20:16No.1052880603+
ゾーマの曲はリメイクのSFCだとテンポがスローになってたっけ
FCのアップテンポが好きだったんだがな
411無念Nameとしあき23/01/05(木)13:21:10No.1052880786+
デスピサロはキャラクター背景的には別に同情の余地がうっすいというかむしろこいつ人類の敵だし仇だし
見た目で言えばエスタークと同じだし変身前のが正直格好いいし…
412無念Nameとしあき23/01/05(木)13:21:42No.1052880888+
1章から5章までに実際どれくらい時間たってんだろ
4章から5章は割とすぐなのはわかるんだが
413無念Nameとしあき23/01/05(木)13:22:16No.1052881026そうだねx7
ロザリーが死ぬ前から人間絶対滅ぼすマン
414無念Nameとしあき23/01/05(木)13:22:33No.1052881094そうだねx3
>時系列的に勇者が大会に出てないことがわかったのとエスタークの場所が判明してそっちに向かったってだけかと
デスパレスでのイベントでエスタークの居場所がわかったって言ってなかった?
415無念Nameとしあき23/01/05(木)13:23:04No.1052881204+
女性モンスターは3体か
416無念Nameとしあき23/01/05(木)13:23:11No.1052881228+
リメイクの魔法少女デスピサロは爆笑したから嫌いでは無い
何でこんな演出にしたのかは解らんが
417無念Nameとしあき23/01/05(木)13:23:15No.1052881246+
>変身はDQ6リメイクは凝ってる
次作以降の変身系ラスボスと比較すると単純にここが鳥山ピークだったくらいには露骨に差があるな
418無念Nameとしあき23/01/05(木)13:23:38No.1052881332+
>>時系列的に勇者が大会に出てないことがわかったのとエスタークの場所が判明してそっちに向かったってだけかと
>デスパレスでのイベントでエスタークの居場所がわかったって言ってなかった?
アッテムトが掘り当てたのが5章の途中だな
419無念Nameとしあき23/01/05(木)13:24:13No.1052881460+
結局最後のシンシアは幻なのか復活したのか公式情報は無いのかい
420無念Nameとしあき23/01/05(木)13:24:23No.1052881508+
>1章から5章までに実際どれくらい時間たってんだろ
>4章から5章は割とすぐなのはわかるんだが
1章でライアンが助けた子供が特に成長した様子がないから全部わりと近い時間じゃない?
小説で10年かかったことになってるけど
421無念Nameとしあき23/01/05(木)13:24:33No.1052881549そうだねx1
姫が景品だからロザリーがおこ
とか言われてる程度に理由不明だったからな…
422無念Nameとしあき23/01/05(木)13:24:45No.1052881590そうだねx3
>デスピサロはキャラクター背景的には別に同情の余地がうっすいというかむしろこいつ人類の敵だし仇だし
実際かわいそうなのはピサロじゃなくてロザリーだからな
423無念Nameとしあき23/01/05(木)13:25:08No.1052881669+
>>>時系列的に勇者が大会に出てないことがわかったのとエスタークの場所が判明してそっちに向かったってだけかと
>>デスパレスでのイベントでエスタークの居場所がわかったって言ってなかった?
>アッテムトが掘り当てたのが5章の途中だな
そうそう、掘り当てたのがそこ。寝てる場所が予知夢だったかでわかったのが2章
424無念Nameとしあき23/01/05(木)13:25:12No.1052881673+
>思い出補正だけじゃなくてオーケストラだと不気味さが大分無くなってしまう
プロとはいえ人間が演奏してるからどうしても途中で力尽きて後半のキモのパートのテンポが遅くなっちゃうのいいよね…
425無念Nameとしあき23/01/05(木)13:25:19No.1052881710そうだねx2
ルビーの涙狙ってたのが人間だけとは思えんのだが
426無念Nameとしあき23/01/05(木)13:25:36No.1052881781+
>>デスパレスでのイベントでエスタークの居場所がわかったって言ってなかった?
>アッテムトが掘り当てたのが5章の途中だな
あれデスパレス前に行っても4章で掘ったのと同じところまでしか行けなかったよな?
427無念Nameとしあき23/01/05(木)13:25:48No.1052881830そうだねx2
マーニャとミネアは悪意が無かったとは言え世界の危機が錬金術師の父が原因となって起きてる事態だから降りる訳にいかないのよな
キングレオにわからされて折れてから出会った勇者に希望を見出す流れ説得力ある
428無念Nameとしあき23/01/05(木)13:25:54No.1052881862+
サントハイムの王が予知した情報を消すために試合放棄したとかかね
429無念Nameとしあき23/01/05(木)13:25:56No.1052881870そうだねx2
>姫が景品だからロザリーがおこ
>とか言われてる程度に理由不明だったからな…
4コマであったなそれ
430無念Nameとしあき23/01/05(木)13:26:38No.1052882059+
>あれデスパレス前に行っても4章で掘ったのと同じところまでしか行けなかったよな?
少しだけ掘り進めてなかったっけ
完全に神殿まで貫通させたのがデスパレスのイベントで語られるだったはず
431無念Nameとしあき23/01/05(木)13:27:41No.1052882336+
>結局最後のシンシアは幻なのか復活したのか公式情報は無いのかい
細かく公式で見解出すのを嫌がる堀井だけど「そういう解釈する人もいるんだ~」みたいな反応だったから本物という事なんだろうね
432無念Nameとしあき23/01/05(木)13:28:47No.1052882613+
ロザリーが心配なら塔とか言う訳のわからんところに匿うなよ
せめてちゃんとした強い護衛を同じ空間とは言わんが塔の外周に複数付けろよわざとやってんのか
433無念Nameとしあき23/01/05(木)13:28:58No.1052882662+
サントハイム王の予知能力はわりとマジで脅威と認定されてるんだよな
トルネコもトンネル開通した事で人間有利になって狙われてる話がゲーム中であるし
434無念Nameとしあき23/01/05(木)13:29:24No.1052882771+
>>デスピサロはキャラクター背景的には別に同情の余地がうっすいというかむしろこいつ人類の敵だし仇だし
>実際かわいそうなのはピサロじゃなくてロザリーだからな
そうなんだけどテリワンのデスピサロ見る限りデスピサロは可哀想って風潮はそれなりにあったのではと思ってしまう
435無念Nameとしあき23/01/05(木)13:29:47No.1052882859そうだねx1
ラスボスよりも裏ボスのほうがやばくね?4
436無念Nameとしあき23/01/05(木)13:30:06No.1052882921そうだねx3
>ロザリーが心配なら塔とか言う訳のわからんところに匿うなよ
>せめてちゃんとした強い護衛を同じ空間とは言わんが塔の外周に複数付けろよわざとやってんのか
耐魔法対策も万全の糞強い護衛を付けたけど
お前(プレイヤー)が殺した
437無念Nameとしあき23/01/05(木)13:30:09No.1052882936+
>ロザリーが心配なら塔とか言う訳のわからんところに匿うなよ
>せめてちゃんとした強い護衛を同じ空間とは言わんが塔の外周に複数付けろよわざとやってんのか
ピサロナイト…
438無念Nameとしあき23/01/05(木)13:30:09No.1052882939+
>結局最後のシンシアは幻なのか復活したのか公式情報は無いのかい
シンシアが復活したとして女主人公はどうやって子孫残すんだろうな
種付けおじさんルートは嫌なんじゃが
439無念Nameとしあき23/01/05(木)13:30:45No.1052883067+
4はサントハイム住人全部消えたのが雑に戻ったり
結構理屈がないところ多いけどそれゆえに想像の余地もあったけど
6章はそれを結構つぶした感じあるのも評判悪い理由な気がする
440無念Nameとしあき23/01/05(木)13:30:51No.1052883089+
>シンシアが復活したとして女主人公はどうやって子孫残すんだろうな
木こりのおじさん
441無念Nameとしあき23/01/05(木)13:31:23No.1052883212+
>>デスピサロはキャラクター背景的には別に同情の余地がうっすいというかむしろこいつ人類の敵だし仇だし
>実際かわいそうなのはピサロじゃなくてロザリーだからな
リメイクで一番の弊害は特に救済される要素がないピサロが何故か救済されたので
オリジナルでは悲劇の悪役だったみたいな扱いになってるところだと思う
442無念Nameとしあき23/01/05(木)13:31:58No.1052883340+
>>結局最後のシンシアは幻なのか復活したのか公式情報は無いのかい
>シンシアが復活したとして女主人公はどうやって子孫残すんだろうな
>種付けおじさんルートは嫌なんじゃが
そこに一緒に冒険をしたピンク色のたくましき男がおるじゃろ
443無念Nameとしあき23/01/05(木)13:32:28No.1052883460+
>お前(プレイヤー)が殺した
ピサロナイト倒さないままで放置しておいてもロザリー死ぬし…
444無念Nameとしあき23/01/05(木)13:32:30No.1052883470+
>この辺の時代の戦闘曲はFC音源・SFC音源の方がカッコいい
>思い出補正だけじゃなくてオーケストラだと不気味さが大分無くなってしまう
FCで鳴らすやり方も慣れたり洗練されたりしてそう
楽器としてのファミコンを極めた状態みたいな?
445無念Nameとしあき23/01/05(木)13:32:52No.1052883543+
>>シンシアが復活したとして女主人公はどうやって子孫残すんだろうな
>木こりのおじさん
木こりの業が深すぎる
神話的ではある
446無念Nameとしあき23/01/05(木)13:32:52No.1052883544+
>1672882499217.png
えんぴつがでかすぎる
447無念Nameとしあき23/01/05(木)13:33:39No.1052883719+
ピサロはオリジナルでは悲劇の悪役としてそれなりに成り立ってたよ
元々勇者と魔王の立場を入れ替えるってプロットでピサロは悪側の勇者な訳で
同じようにエルフ女への愛を持ち結局全てを捨てて死なざるを得なかったもう一人の俺みたいな話でもあるんだろうし
448無念Nameとしあき23/01/05(木)13:34:05No.1052883817+
>>せめてちゃんとした強い護衛を同じ空間とは言わんが塔の外周に複数付けろよわざとやってんのか
>ピサロナイト…
複数付けろ言ってますがな
449無念Nameとしあき23/01/05(木)13:35:05No.1052884038そうだねx1
>シンシアが復活したとして女主人公はどうやって子孫残すんだろうな
モシャス
450無念Nameとしあき23/01/05(木)13:35:41No.1052884181+
モシャスでおちんちん生やすことも可能ということ…?
451無念Nameとしあき23/01/05(木)13:35:42No.1052884189+
ピサロナイトをちょろっと配置してただけなのは人間風情がこのピサロナイトに勝てるわけ無いという舐めプだったのか
もっと万全を期せ
452無念Nameとしあき23/01/05(木)13:35:44No.1052884193+
>>>せめてちゃんとした強い護衛を同じ空間とは言わんが塔の外周に複数付けろよわざとやってんのか
>>ピサロナイト…
>複数付けろ言ってますがな
増えるアンドレアルを任命するべきだったな
453無念Nameとしあき23/01/05(木)13:35:47No.1052884202そうだねx3
ピサロナイトを殺す事がロザリーの死に繋がってて
遠回しに勇者がロザリーの仇になるのも意図的にやってるよね
互いに恋人の仇と思ってる者同士の戦いでしか得られない栄養があるもんな
454無念Nameとしあき23/01/05(木)13:36:25No.1052884352そうだねx1
チッキラとエグーラだっけ?
意味が分からんボス
455無念Nameとしあき23/01/05(木)13:36:32No.1052884374+
勇者が女の場合のシンシアにはちんちんが生えるんだよ
456無念Nameとしあき23/01/05(木)13:36:48No.1052884422+
ひきあげじゃあ
457無念Nameとしあき23/01/05(木)13:37:41No.1052884613+
>木こりの業が深すぎる
>神話的ではある
そういやどういう馴れ初めだっけ
地上に降りてきた天空人とセックル!とかやり手だなと思う
458無念Nameとしあき23/01/05(木)13:38:09No.1052884739そうだねx1
>耐魔法対策も万全の糞強い護衛を付けたけど
>お前(プレイヤー)が殺した
こっちの恋人殺して来たのはピサロの方だから罪悪感なんてパン屑の欠片も湧かんわ
ロザリーヒル焼かなかっただけでも泣いて土下座して靴舐めて感謝しろよな
459無念Nameとしあき23/01/05(木)13:38:24No.1052884805+
>>木こりの業が深すぎる
>>神話的ではある
>そういやどういう馴れ初めだっけ
>地上に降りてきた天空人とセックル!とかやり手だなと思う
やっぱ天の羽衣をこっそり隠して返して欲しければ私と結婚してください!みたいな
460無念Nameとしあき23/01/05(木)13:38:35No.1052884847そうだねx2
>チッキラとエグーラだっけ?
>意味が分からんボス
卵が先か鶏が先かってことで生命の始まりを司る神なんだろうなとは思うけど
だからなんなんだって場違い感が強すぎる
461無念Nameとしあき23/01/05(木)13:38:38No.1052884861+
静寂の玉って絶対魔界の超高級アイテムだもんな
それをフィジカルの強い戦士に持たせる
完璧だぜ
462無念Nameとしあき23/01/05(木)13:39:24No.1052885070+
ピサロナイト生存でも結局エブプリの手先がコロコロしちゃうからな
必須イベントにすればよかったのに
463無念Nameとしあき23/01/05(木)13:39:25No.1052885074+
>卵が先か鶏が先かってことで生命の始まりを司る神なんだろうなとは思うけど
もうちょっと作中であいつらについて説明があればな
464無念Nameとしあき23/01/05(木)13:40:16No.1052885267+
>ピサロナイトを殺す事がロザリーの死に繋がってて
>遠回しに勇者がロザリーの仇になるのも意図的にやってるよね
実はロザリー無視して進むこともできるため勇者が仇にならないルートもできる
465無念Nameとしあき23/01/05(木)13:40:22No.1052885289+
エッグラとチキーラ
466無念Nameとしあき23/01/05(木)13:40:43No.1052885378そうだねx4
>ひきあげじゃあ
削っちゃうのセンス無い
467無念Nameとしあき23/01/05(木)13:40:45No.1052885387+
>こっちの恋人殺して来たのはピサロの方だから罪悪感なんてパン屑の欠片も湧かんわ
>ロザリーヒル焼かなかっただけでも泣いて土下座して靴舐めて感謝しろよな
その上ロザリー殺害はエビプリが黒幕なんで「おのれ人間許さん!」っていうピサロの怒りは見当違いも甚だしいんだよな
こっちはピサロテメーをブチ殺すために冒険してんだよ6章とかⅤでゲマ仲間にするようなもんだぞ
468無念Nameとしあき23/01/05(木)13:40:49No.1052885396+
まあ7の神様の時点でギャグ路線隠しボスの流れ来てたし
469無念Nameとしあき23/01/05(木)13:40:52No.1052885410そうだねx3
FC版のエビプリはピサロがエルフにうつつを抜かす甘ちゃんだったので剛を煮やして強硬策に出ただけで取って代わる意思などない
470無念Nameとしあき23/01/05(木)13:41:13No.1052885476+
>ピサロナイト生存でも結局エブプリの手先がコロコロしちゃうからな
>必須イベントにすればよかったのに
これで主人公が切れられるのめっちゃ理不尽だよな
キングレオとか護衛にすれば良かったのに…
471無念Nameとしあき23/01/05(木)13:41:16No.1052885493そうだねx3
>こっちの恋人殺して来たのはピサロの方だから罪悪感なんてパン屑の欠片も湧かんわ
>ロザリーヒル焼かなかっただけでも泣いて土下座して靴舐めて感謝しろよな
いっそ直接ロザリーに手をかけてもよかったよな
472無念Nameとしあき23/01/05(木)13:41:24No.1052885528+
ただのフラグ管理ミスだろうけど一時的にロザリーさらわれた無人の部屋守ってるナイトがいるのひどいね
473無念Nameとしあき23/01/05(木)13:41:46No.1052885608+
>いっそ直接ロザリーに手をかけてもよかったよな
ロザリーヒル焼き討ちにしてようやくイーブンだからね
474無念Nameとしあき23/01/05(木)13:41:53No.1052885631+
天空人の娘に手を付けた男を雷で撃ち殺した糞竜が
EDではその息子に恋人を返す成長をしている
神の変化を表現しているとは思う
その後5で文字通り暴走するけど
475無念Nameとしあき23/01/05(木)13:42:12No.1052885699+
シンシアに大した思い入れも無いプレイヤーがピサロ許せん言ってても説得力が無いというか…
476無念Nameとしあき23/01/05(木)13:42:27No.1052885756+
>シンシアが復活したとして女主人公はどうやって子孫残すんだろうな
そこにモシャスがあるじゃろ
勇者が産むもシンシアが産むも自由自在じゃ
477無念Nameとしあき23/01/05(木)13:43:44No.1052886064+
>まあ7の神様の時点でギャグ路線隠しボスの流れ来てたし
神龍もエッチな本くれたりするし
おふざけがない隠しボスはオリジナルのエスタークくらいじゃない?
そのエスタークもリメイクではスゴロク遊んでる人になったし
478無念Nameとしあき23/01/05(木)13:43:45No.1052886069+
ピサロと愉快な仲間たち
という舐めたサブタイトルがゲーム内に入っていたのが全ての答えっすな
479無念Nameとしあき23/01/05(木)13:44:01No.1052886123+
勇者「なあ、シンシア、ちょっとマーニャになってくれないか」
480無念Nameとしあき23/01/05(木)13:45:25No.1052886493+
>勇者「なあ、シンシア、ちょっとマーニャになってくれないか」
「じゃぁあなたもライアンさんになってくれない?」
481無念Nameとしあき23/01/05(木)13:45:48No.1052886585そうだねx1
ゲマとピサロとか主人公視点だと大差ない存在だからな
482無念Nameとしあき23/01/05(木)13:46:02No.1052886633+
そもそも魔族の統領であって毎日人間に仲間をぶっ殺されてるピサロが人間の敵なのは当たり前であって
魔族の統領のままで勇者に協力するならシナリオをもっと練らないと駄目だった
エビぷりッもロザリーも世界樹の花も舞台装置すぎてプレイヤー置いてけぼりすぎるんだよ
483無念Nameとしあき23/01/05(木)13:46:09No.1052886649+
ロザリーヒル焼き討ちしようとしてる過激派はちょっと怖いわ
484無念Nameとしあき23/01/05(木)13:46:10No.1052886654+
モシャスには夢が詰まっている
485無念Nameとしあき23/01/05(木)13:46:46No.1052886800そうだねx5
>エビぷりッ
おいしそうでダメだった
486無念Nameとしあき23/01/05(木)13:47:03No.1052886860+
でもなんかシンシアは勇者の歪んだ性癖にも応えてくれそう
487無念Nameとしあき23/01/05(木)13:47:14No.1052886913+
よしエビルプリーストを女にして痴情の縺れだったことにしよう
488無念Nameとしあき23/01/05(木)13:47:43No.1052887026+
モシャスは死んだら解けると思うがシンシア擬態がばれなかったのは
原形とどめないくらいのミンチにんされたのか外見不明なレベルで焼き尽くされたかどっちかか
489無念Nameとしあき23/01/05(木)13:47:56No.1052887077そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
ピサロと不愉快な仲間たち
490無念Nameとしあき23/01/05(木)13:48:01No.1052887099+
6章は色々安っぽいシナリオだった
491無念Nameとしあき23/01/05(木)13:48:30No.1052887218+
>よしエビルプリーストを女にして痴情の縺れだったことにしよう
ピサロを女にした方がスムーズに行く
ロザリーとも百合純愛になって都合がよい
492無念Nameとしあき23/01/05(木)13:48:47No.1052887283+
>ロザリーヒル焼き討ちしようとしてる過激派はちょっと怖い
いやそこまでする気はないよ
ピサロのヤローをブチ殺せたらそれでいいんだがピサロに自らの所業を理解させるにはそれしかないってだけ
493無念Nameとしあき23/01/05(木)13:49:14No.1052887380+
>でもなんかシンシアは勇者の歪んだ性癖にも応えてくれそう
え!?ネネさんになってピンクのレオタードを!?
494無念Nameとしあき23/01/05(木)13:49:31No.1052887439+
そもそもピサロ側は勇者の姿も男か女かもわからないのに
モシャスで姿を似せる必要がわからない
私が勇者よでいいんじゃないの
495無念Nameとしあき23/01/05(木)13:49:32No.1052887443+
ロザリーヒル焼いたらやはり人間は悪!俺は正しかった!ってなるよねピサロ
496無念Nameとしあき23/01/05(木)13:49:59No.1052887549そうだねx2
>6章は色々安っぽいシナリオだった
ピサロさま愛しさに勇者を蔑ろにする三文芝居だものなあ
497無念Nameとしあき23/01/05(木)13:50:03No.1052887565+
6章はあそこまでやるならエビルプリーストに固有名与えてあげりゃ良いのに
498無念Nameとしあき23/01/05(木)13:50:09No.1052887589+
元々魔族の王(長?)でロザリーに会う前から人間滅ぶ活動に勤しんで
ロザリーと関わってさらに決意を固めたぞ!だからな
最後一騎打ちでもいいから選べればなぁ
そこで許さないと勇者的じゃないとかでNGなんだろうが
499無念Nameとしあき23/01/05(木)13:50:11No.1052887599+
>>でもなんかシンシアは勇者の歪んだ性癖にも応えてくれそう
>え!?ネネさんになってピンクのレオタードを!?
素直にマーニャにお金払おうよ・・・
500無念Nameとしあき23/01/05(木)13:50:51No.1052887750そうだねx1
先に焼いといて悪!ってのもなかなか根性が据わってるな
501無念Nameとしあき23/01/05(木)13:51:02No.1052887808+
折角の仲間会話イベントでみんなピサロの肩を持つ
502無念Nameとしあき23/01/05(木)13:51:40No.1052887990そうだねx1
>折角の仲間会話イベントでみんなピサロの肩を持つ
そこが胸糞を加速させてるんだよね…マーニャとミネアとかそれでいいのかよ…
503無念Nameとしあき23/01/05(木)13:52:02No.1052888081+
6章に文句言ってる奴とシンシア復活が幻だと言ってる奴は大体一致する
504無念Nameとしあき23/01/05(木)13:52:54No.1052888313+
>6章に文句言ってる奴とシンシア復活が幻だと言ってる奴は大体一致する
それなにかエビデンスでもあるの?
505無念Nameとしあき23/01/05(木)13:53:05No.1052888362そうだねx1
確かに人型のピサロと勇者の一騎打ちが最後にあればな
別に殺さんでも良いからケジメくらいつけてくれ
506無念Nameとしあき23/01/05(木)13:53:23No.1052888423+
単純に勇者の仲間になるとかダサい
507無念Nameとしあき23/01/05(木)13:54:24No.1052888672+
>素直にマーニャにお金払おうよ・・・
ネネさんもお金で抱けそうな雰囲気あります
508無念Nameとしあき23/01/05(木)13:55:04No.1052888833+
シンシアの復活か幻かどうなのかはリメイク以前から言われるネタだぜ
509無念Nameとしあき23/01/05(木)13:55:20No.1052888896+
>素直にマーニャにお金払おうよ・・・
勇者ちゃんにならサービス価格でOK(金はとる)
510無念Nameとしあき23/01/05(木)13:55:21No.1052888898そうだねx1
撃って良いのは撃たれる覚悟がある奴だけなんだよなぁ
無罪の人間殺した時点でロザリー殺された事をネチネチ言う資格無いんだわ
511無念Nameとしあき23/01/05(木)13:56:08No.1052889099そうだねx1
>>折角の仲間会話イベントでみんなピサロの肩を持つ
>そこが胸糞を加速させてるんだよね…マーニャとミネアとかそれでいいのかよ…
悔しいかもしれんがそれが一般的見解だし自分らの考え方が少数派って事だよ
512無念Nameとしあき23/01/05(木)13:56:10No.1052889109+
転売の神ネネさんが金で動くかな
513無念Nameとしあき23/01/05(木)13:56:12No.1052889113+
>ロザリーヒル焼き討ちしようとしてる過激派はちょっと怖いわ
ロザリーヒルはホビットの村であって魔族の村じゃないしな
514無念Nameとしあき23/01/05(木)13:56:34No.1052889217+
>単純に勇者の仲間になるとかダサい
魔族の王が何勇者の軍門に下ってんだよっていう
515無念Nameとしあき23/01/05(木)13:56:54No.1052889290そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
こんなすっかりスレ伸びた後につまんね逆張りしなくていいよ?
516無念Nameとしあき23/01/05(木)13:56:59No.1052889318そうだねx1
>シンシアの復活か幻かどうなのかはリメイク以前から言われるネタだぜ
シンシア復活だけならまだしも
丁寧に故郷に戻っていった仲間が最後にまたまとめて出てくるからこれ夢か幻なのでは?って考察になったんだっけ
517無念Nameとしあき23/01/05(木)13:57:37No.1052889481+
>ロザリーヒルはホビットの村であって魔族の村じゃないしな
主人公が住んでた村にいた人も全員勇者じゃないけどな
518無念Nameとしあき23/01/05(木)13:57:57No.1052889563そうだねx1
人間との和平を模索してたのがロザリー殺されて豹変した、とかならわかるんだが
初めから人間見下して滅ぼそうとしてたもんなこいつ
隠しダンジョンでおっさんからパンツもらって
何を見ている私は履かんぞ!っていってるとこは面白かった
519無念Nameとしあき23/01/05(木)13:58:43No.1052889748+
>単純に勇者の仲間になるとかダサい
6章はピサロが主人公だから勇者たちがピサロの仲間になったんだぞというのを前聞いてピサロ視点のノリは納得した
勇者視点のノリはさらに違和感が増した
520無念Nameとしあき23/01/05(木)13:59:28No.1052889941+
>主人公が住んでた村にいた人も全員勇者じゃないけどな
そういやあの隠れ村なんでこの子を勇者に育てるんだ!という使命感を全員持ってたんだっけ?
521無念Nameとしあき23/01/05(木)13:59:48No.1052890030+
スレッドを立てた人によって削除されました
論旨に関わらずアスペ臭いレスがつらい
522無念Nameとしあき23/01/05(木)13:59:51No.1052890041+
>>素直にマーニャにお金払おうよ・・・
>ネネさんもお金で抱けそうな雰囲気あります
最終的にトルネコの儲けになるのが何かイヤだ
523無念Nameとしあき23/01/05(木)13:59:53No.1052890051+
>人間との和平を模索してたのがロザリー殺されて豹変した、とかならわかるんだが
>初めから人間見下して滅ぼそうとしてたもんなこいつ
元から相容れない存在なんで協力する理由がさっぱり無い
ピサロとエビプリで潰し合ってくれると助かる
524無念Nameとしあき23/01/05(木)14:00:01No.1052890089+
勇者が何考えてんのかマジでわからん
ピサロにムカつきつつも協力してやってんのか仏の精神で全て許したのか何も考えてないのか
525無念Nameとしあき23/01/05(木)14:00:05No.1052890103+
>エロ漫画にまでしてる新山もじゃね?
二次元における性の目覚めを体感したわ
526無念Nameとしあき23/01/05(木)14:00:45No.1052890259+
勇者の考えは自分の考えなんじゃねーかな
527無念Nameとしあき23/01/05(木)14:00:58No.1052890306+
>>主人公が住んでた村にいた人も全員勇者じゃないけどな
>そういやあの隠れ村なんでこの子を勇者に育てるんだ!という使命感を全員持ってたんだっけ?
天空人の血を引いてるのは知ってるんじゃない?
528無念Nameとしあき23/01/05(木)14:01:02No.1052890318そうだねx2
>ロザリーヒル焼き討ちしようとしてる過激派はちょっと怖いわ
俺はロザリーさえ八つ裂きにできたらそれで……
>ロザリーヒル焼いたらやはり人間は悪!俺は正しかった!ってなるよねピサロ
それはそれで心置きなくピサロ八つ裂きにできるからヨシ!
529無念Nameとしあき23/01/05(木)14:01:21No.1052890384+
>元から相容れない存在なんで協力する理由がさっぱり無い
エビプリを黒幕として最終的に停戦路線のロザリーに負ける形になるから協力する理由自体はある
シナリオ自体はうんこだと思うけど
530無念Nameとしあき23/01/05(木)14:01:22No.1052890388+
>丁寧に故郷に戻っていった仲間が最後にまたまとめて出てくるからこれ夢か幻なのでは?って考察になったんだっけ
なに全員で詰めかけてきてるんだよまたエスターク復活でもしたんかとはなる
まあファミコンだから容量無いので仕方ないんだが
531無念Nameとしあき23/01/05(木)14:01:42No.1052890451+
>こんな見た目なのに一番良識的でピサロ慕ってそうなアンドレアルくんは好きだ
ドラクエウォークではそんな精神の欠片もない存在に成り果てて…
532無念Nameとしあき23/01/05(木)14:02:08No.1052890533+
>>>主人公が住んでた村にいた人も全員勇者じゃないけどな
>>そういやあの隠れ村なんでこの子を勇者に育てるんだ!という使命感を全員持ってたんだっけ?
>天空人の血を引いてるのは知ってるんじゃない?
天空人の血を引くと勇者になる予言とかでもあったんか?
もしかしたら村人の会話にあったかもしれないけどもう全く思い出せない
533無念Nameとしあき23/01/05(木)14:02:11No.1052890548+
あの村が勇者育成の為にある村ってのはゲーム中でちゃんと匂わせされてたと思う
534無念Nameとしあき23/01/05(木)14:04:11No.1052891012+
村ぐるみで勇者育てるのは良いけどなぜ勇者になるとわかってたのか
誰からそういう使命与えられたのかそこら辺の設定がマジで思い出せない
535無念Nameとしあき23/01/05(木)14:04:14No.1052891022+
魔族側は予言の勇者を探してたんだから
予言の勇者を守り育てる村であったという推測は出来るな
536無念Nameとしあき23/01/05(木)14:05:11No.1052891248そうだねx1
>>ロザリーヒルはホビットの村であって魔族の村じゃないしな
>主人公が住んでた村にいた人も全員勇者じゃないけどな
何を張り合ってるんだよ…
ピサロの勇者狙いって人間滅ぼす上で邪魔だからってだけで村人も全員敵だし元からいずれ殺す対象だよ
537無念Nameとしあき23/01/05(木)14:05:13No.1052891262+
あの村は勇者を育てるための村だけどなんでみんなしてあんなに使命感に燃えているのかは知らない
もしかしたら村人全員に相応のバックボーンがあるのかもしれない
538無念Nameとしあき23/01/05(木)14:05:18No.1052891288+
魔王を倒す勇者が生まれたって予言があって子供攫ってた訳だからな
539無念Nameとしあき23/01/05(木)14:06:12No.1052891512+
そもそも天空人の血を受け継ぐ勇者候補なんてそうそういないしな
4の勇者はたまたま側にいたけど
540無念Nameとしあき23/01/05(木)14:06:22No.1052891547+
ピサロが旅の詩人の振りして村の様子を下調べしてたのは公式設定だっけ?
541無念Nameとしあき23/01/05(木)14:06:54No.1052891672+
でも天空人と子供作った木こりの息子は殺されるって良くわからんな
542無念Nameとしあき23/01/05(木)14:06:57No.1052891676+
まあ4勇者が世界を救う予言の子ってのが先にあって
その為に集まって英才教育してたんだろうし使命感あるのは当然かも
レベル1にライデイン仕込もうとしてたな
543無念Nameとしあき23/01/05(木)14:07:49No.1052891913+
そもそも村自体隠れたところにあるから最初からそのために用意された場所かもしれないけど作中で出自は説明されてないはず
5部始まった時点でお前は勇者で俺たちはお前を守るためにいるんだって覚悟キメてる
544無念Nameとしあき23/01/05(木)14:07:57No.1052891953+
>でも天空人と子供作った木こりの息子は殺されるって良くわからんな
あれはマスタードラゴンのマウントみたいなもんだし
村の人達と天空人が繋がってるかは分からないんじゃない?
545無念Nameとしあき23/01/05(木)14:07:57No.1052891954+
>原形とどめないくらいのミンチにんされたのか外見不明なレベルで焼き尽くされたかどっちかか
俺が痛恨の一撃のSEが凄い嫌なのは単純にそれ考えちゃうからなんだよなぁ
あのシーン当時夢に出てきたし
546無念Nameとしあき23/01/05(木)14:10:44No.1052892708+
リメイク版だと山奥の村の宿屋のおっさんが戦犯みたいな設定もらってかわいそう
547無念Nameとしあき23/01/05(木)14:10:46No.1052892717そうだねx1
>俺が痛恨の一撃のSEが凄い嫌なのは単純にそれ考えちゃうからなんだよなぁ
>あのシーン当時夢に出てきたし
感受性高いにも程が……
548無念Nameとしあき23/01/05(木)14:10:52No.1052892747+
    1672895452189.jpg-(184605 B)
184605 B
>そもそも村自体隠れたところにあるから最初からそのために用意された場所かもしれないけど作中で出自は説明されてないはず
>5部始まった時点でお前は勇者で俺たちはお前を守るためにいるんだって覚悟キメてる
攻略本でちょっと触れてるぐらいかな
549無念Nameとしあき23/01/05(木)14:12:24No.1052893071そうだねx3
>>俺が痛恨の一撃のSEが凄い嫌なのは単純にそれ考えちゃうからなんだよなぁ
>>あのシーン当時夢に出てきたし
>感受性高いにも程が……
むしろ創作を120%楽しめて羨ましい
550無念Nameとしあき23/01/05(木)14:12:32No.1052893102+
>リメイク版だと山奥の村の宿屋のおっさんが戦犯みたいな設定もらってかわいそう
宿に泊めなくても情報にない隠れ里があったら偵察されてばれるだろうから時間の問題ではあったかもしれない
村民がライフコッド並に強ければよかった
551無念Nameとしあき23/01/05(木)14:12:40No.1052893132+
モシャス使える時点でドラクエ界では高レベル術師だし
躊躇なく命を盾にしたあたりシンシアも超エリートだったんだろうな
552無念Nameとしあき23/01/05(木)14:13:36No.1052893347+
シンシアって人間かエルフかって公式設定はないんだっけ
553無念Nameとしあき23/01/05(木)14:13:55No.1052893415+
こうなってくると生まれながら勇者より
突然覚醒するほうが生き残れそうだな
554無念Nameとしあき23/01/05(木)14:15:15No.1052893811+
>宿に泊めなくても情報にない隠れ里があったら偵察されてばれるだろうから時間の問題ではあったかもしれない
>村民がライフコッド並に強ければよかった
村民も多分結構強かったんじゃないかとは思うけどピサロ直々だしもうほぼほぼここで確定だってことで最大戦力だった可能性もある
555無念Nameとしあき23/01/05(木)14:15:25No.1052893848+
>シンシアって人間かエルフかって公式設定はないんだっけ
小説設定ではエルフ
グラもエルフ族だし多分堀井的にはエルフなんじゃね
556無念Nameとしあき23/01/05(木)14:15:41No.1052893912そうだねx3
>村民がライフコッド並に強ければよかった
ピサロ「…ひきあげじゃあ!」
それで解決だな
557無念Nameとしあき23/01/05(木)14:16:30No.1052894107そうだねx1
ライフコッドの村民だったらクワこうげきでピサロの首が飛んでいた可能性の方が高そう
558無念Nameとしあき23/01/05(木)14:17:31No.1052894355+
>村民も多分結構強かったんじゃないかとは思うけどピサロ直々だしもうほぼほぼここで確定だってことで最大戦力だった可能性もある
ピサロの自分で直々に殺しに行く積極性は好き
シリーズだと他にもえげつないラスボス居るからそこまで飛び抜けてるイメージはないけど
559無念Nameとしあき23/01/05(木)14:17:41No.1052894406+
そもそも何で外と交流のない村に宿屋があるんだ
行き止まりで通り道もないし
高山を越えてバトランドやボンモールに行く人がいるんだろうか?
560無念Nameとしあき23/01/05(木)14:18:41No.1052894669+
迷った旅人くらいは来るし受け入れてるんだろう
561無念Nameとしあき23/01/05(木)14:19:11No.1052894810+
>そもそも何で外と交流のない村に宿屋があるんだ
宿屋=ラブホって事だよ
人目を避けての行為が出来るのだ
562無念Nameとしあき23/01/05(木)14:19:14No.1052894819+
普段はラブホだったのでは
563無念Nameとしあき23/01/05(木)14:19:34No.1052894904そうだねx1
もしかしたら一方的な虐殺じゃなくて人間と魔族の戦いの中では頂上クラスの決戦が起きてたのかもしれないな
それはそれで熱いものがある
564無念Nameとしあき23/01/05(木)14:19:44No.1052894945そうだねx2
>宿屋=ラブホって事だよ
>普段はラブホだったのでは
ンモー❤️
565無念Nameとしあき23/01/05(木)14:20:24No.1052895123+
ライデイン使えるらしい師匠とかいるしそこそこ戦えそうではある
566無念Nameとしあき23/01/05(木)14:20:57No.1052895237そうだねx2
エビプリよりも邪悪な思考のとしあきが少なくなくて引くわ
567無念Nameとしあき23/01/05(木)14:21:21No.1052895322そうだねx1
>ピサロの自分で直々に殺しに行く積極性は好き
>シリーズだと他にもえげつないラスボス居るからそこまで飛び抜けてるイメージはないけど
DQのボスって結構積極的じゃない?
ハーゴンも自分でムーンブルク滅ぼしてるしゾーマは直々にアリアハンの兵士焼き払って顔見せしてるし
568無念Nameとしあき23/01/05(木)14:21:23No.1052895336+
FC版は一応宿屋の見た目はしてるけど看板は出してなかった気がする
(元宿屋かどうかは知らんけど)どうしても宿屋経営をしたいおじさんが我慢に耐えかねてピサロ泊めちゃったみたいなのがリメイク
569無念Nameとしあき23/01/05(木)14:22:34No.1052895584+
>もしかしたら一方的な虐殺じゃなくて人間と魔族の戦いの中では頂上クラスの決戦が起きてたのかもしれないな
>それはそれで熱いものがある
シンシアのモシャスは村の総意でやってる可能性もあるわけか
570無念Nameとしあき23/01/05(木)14:23:25No.1052895770+
    1672896205625.jpg-(39951 B)
39951 B
>>シンシアって人間かエルフかって公式設定はないんだっけ
>小説設定ではエルフ
>グラもエルフ族だし多分堀井的にはエルフなんじゃね
グラは単に使い回しの関係っぽいけどどうなんだろうな
571無念Nameとしあき23/01/05(木)14:24:02No.1052895944+
シンシアに別れの挨拶をさせてあげるくらいの時間は稼ぐ村人たちいいね…
572無念Nameとしあき23/01/05(木)14:24:06No.1052895968+
村民が強くてもピサロ+ギガデーモンエビプリアンドレアルヘルバトラーに大魔導まで連れてきてたら確かに駄目かもしれん
573無念Nameとしあき23/01/05(木)14:24:09No.1052895978+
>シンシアのモシャスは村の総意でやってる可能性もあるわけか
シンシアも勇者育成の使命もった上での幼なじみの情操教育役っぽい
トゥルーマンショーと違って別に勇者を騙してたわけでは無いが
っていうか勇者がどのくらい理解してるのか喋らないのでわからねえ!
574無念Nameとしあき23/01/05(木)14:24:11No.1052895997+
>エビプリよりも邪悪な思考のとしあきが少なくなくて引くわ
正月とか冬休み的なモノも感じてたけどなんか今日は邪悪というかひと味違う感じ
まあエスパーというか電波受信みたいなこと言ってるけどこれも
575無念Nameとしあき23/01/05(木)14:24:50No.1052896169+
>モシャス使える時点でドラクエ界では高レベル術師だし
>躊躇なく命を盾にしたあたりシンシアも超エリートだったんだろうな
いざという時の為に身代わりになるためだけにモシャスだけを習得していた可能性…
576無念Nameとしあき23/01/05(木)14:24:55No.1052896192+
人型ピサロがソシャゲだと大体壊れだからあっちの形態の方が格上に感じる
577無念Nameとしあき23/01/05(木)14:25:56No.1052896456+
>グラは単に使い回しの関係っぽいけどどうなんだろうな
髪の色すらあってねえ…
578無念Nameとしあき23/01/05(木)14:27:56No.1052896968+
FC版シンシアこんな感じだったのか
ギャルっぽいな
579無念Nameとしあき23/01/05(木)14:28:23No.1052897074+
>>>シンシアって人間かエルフかって公式設定はないんだっけ
>>小説設定ではエルフ
>>グラもエルフ族だし多分堀井的にはエルフなんじゃね
>グラは単に使い回しの関係っぽいけどどうなんだろうな
左のエッチな子が気になりすぎてな…
580無念Nameとしあき23/01/05(木)14:29:10No.1052897257+
>村民が強くてもピサロ+ギガデーモンエビプリアンドレアルヘルバトラーに大魔導まで連れてきてたら確かに駄目かもしれん
格下だと開戦直後のニフラムが効いちゃうから
581無念Nameとしあき23/01/05(木)14:29:15No.1052897268+
攻略本も鳥山明がイラスト書いてるわけじゃないし堀井雄二が指導してる風でも無く
割と本のイラスト担当の人がドットから想像して起こしたり完全に趣味で描いてたりするから…
5のサンチョも今の姿はドットからの想像が元だったような?
582無念Nameとしあき23/01/05(木)14:29:40No.1052897353+
>No.1052895770
リメイクでもエルフグラだからやっぱり意図があってやってそう
583無念Nameとしあき23/01/05(木)14:30:41No.1052897584そうだねx1
    1672896641952.jpg-(64223 B)
64223 B
>割と本のイラスト担当の人がドットから想像して起こしたり完全に趣味で描いてたりするから…
584無念Nameとしあき23/01/05(木)14:31:41No.1052897835+
>ひきあげじゃあ!
585無念Nameとしあき23/01/05(木)14:31:45No.1052897853そうだねx2
>ピサロが旅の詩人の振りして村の様子を下調べしてたのは公式設定だっけ?
オリジナルのマップグラはただの詩人
リメイクではピサロそのもの
586無念Nameとしあき23/01/05(木)14:31:52No.1052897891+
>割と本のイラスト担当の人がドットから想像して起こしたり完全に趣味で描いてたりするから…
PSのイラストで別人になってるルーシア…
587無念Nameとしあき23/01/05(木)14:32:31No.1052898039そうだねx1
昔はメーカーから情報展開がないというか詳しく決めてなかったりもするから
書くほうが好き勝手やるのは割とよくあることだったしな…
588無念Nameとしあき23/01/05(木)14:33:45No.1052898290そうだねx6
>No.1052897584
もうちょっと想像しろ
589無念Nameとしあき23/01/05(木)14:33:49No.1052898306そうだねx1
ドラクエはスケベおじさんがトップに居るから安心する
590無念Nameとしあき23/01/05(木)14:34:22No.1052898407+
プロット段階では堀井が関わってる小説版ドラクエ4でシンシアがロザリーと同じエルフな事にかなり重要な意味があるしな
591無念Nameとしあき23/01/05(木)14:35:23No.1052898624そうだねx2
6章はなんでシンシア復活させないんだよってツッコミが正当すぎてな…
592無念Nameとしあき23/01/05(木)14:35:52No.1052898726そうだねx2
>プロット段階では堀井が関わってる小説版ドラクエ4でシンシアがロザリーと同じエルフな事にかなり重要な意味があるしな
あの解釈はいいよね
まさに陰と陽、裏と表
合わせ鏡のような勇者と魔族の皇子
593無念Nameとしあき23/01/05(木)14:36:33No.1052898868そうだねx3
堀井の素晴らしい所は何でも解説しちゃったら台無しじゃん?と想像の余地を残す所
ミレーユ肉便器情報を調べるためドラクエ6の全発言を洗ったけど
ミレーユが美人過ぎて王妃の嫉妬を買い即牢屋という処女ルートもちゃんと残されている
このバランス感覚こそが堀井の真骨頂
594無念Nameとしあき23/01/05(木)14:37:13No.1052899039+
>5部始まった時点でお前は勇者で俺たちはお前を守るためにいるんだって覚悟キメてる
レベル1の勇者にライデイン教えようとするエリート教育
595無念Nameとしあき23/01/05(木)14:37:18No.1052899054+
>6章はなんでシンシア復活させないんだよってツッコミが正当すぎてな…
マーニャとミネアも色々殺されてるんですけどーってなるのでロザリー復活だけはねぇよなってなる
596無念Nameとしあき23/01/05(木)14:37:45No.1052899149そうだねx9
>堀井の素晴らしい所は何でも解説しちゃったら台無しじゃん?と想像の余地を残す所
>ミレーユ肉便器情報を調べるためドラクエ6の全発言を洗ったけど
>ミレーユが美人過ぎて王妃の嫉妬を買い即牢屋という処女ルートもちゃんと残されている
>このバランス感覚こそが堀井の真骨頂
すごい労力で研究してる内容がろくでもないの好きだよ
597無念Nameとしあき23/01/05(木)14:39:15No.1052899475+
ピサロがカッコいいのとピサロ仲間にしたい!は違うんだよな
ビジュアル的には大好きだけどアイツがブチ○したいクソヤローなのは間違いないのだ
598無念Nameとしあき23/01/05(木)14:40:48No.1052899808そうだねx1
ピサロは悪というより人類の敵なのだがそもそもなぜ敵対してるのかはよくわからない
ロザリー殺害は後の話だし
599無念Nameとしあき23/01/05(木)14:42:18No.1052900131そうだねx3
>ロザリー殺害は後の話だし
ここ前後関係逆にしてピサロ擁護してる人が多い
人類抹殺決めたのはロザリーが殺される前や
600無念Nameとしあき23/01/05(木)14:42:51No.1052900252+
ロザリーはルビーの涙ながすから人間にいじめられてたんでないの
601無念Nameとしあき23/01/05(木)14:43:58No.1052900498+
シンシア生き返らせてシンシアを仲間にしたかった
アタッカー最強のピサロ増えるとライアンとかが割食うけど
補助系最強だとまだパーティの自由度は担保されそうだしモシャスでダブルギガディンとか夢もある
602無念Nameとしあき23/01/05(木)14:44:42No.1052900651そうだねx1
ピサロの方針自体はずっと人類抹殺で最初は勇者を事前に殺しつつエスターク様復活させようとしてた
けど阻止された上にロザリー殺されたんでもう手段は選ばねぇ自ら進化の究極を極めたるわってなっただけ
エビプリマネージメント優秀では?とすら
603無念Nameとしあき23/01/05(木)14:45:32No.1052900825+
元々魔界の設定自体が謎だから…
604無念Nameとしあき23/01/05(木)14:45:38No.1052900846そうだねx1
>ピサロの方針自体はずっと人類抹殺で最初は勇者を事前に殺しつつエスターク様復活させようとしてた
>けど阻止された上にロザリー殺されたんでもう手段は選ばねぇ自ら進化の究極を極めたるわってなっただけ
>エビプリマネージメント優秀では?とすら
だからこそ安易に裏切らせるリメイクシナリオのダメさが際立つ
忠臣だからよかったのに
605無念Nameとしあき23/01/05(木)14:45:51No.1052900891そうだねx1
>ロザリーはルビーの涙ながすから人間にいじめられてたんでないの
間違ってないがピサロの行動原理とは関係なく人類マッサツの最中にたまたま遭遇して保護して気に入っただけだから
別にロザリーがいてもいなくてもピサロは村を焼き払ったしエスターク復活はする
606無念Nameとしあき23/01/05(木)14:46:29No.1052901018+
>ピサロの方針自体はずっと人類抹殺で最初は勇者を事前に殺しつつエスターク様復活させようとしてた
>けど阻止された上にロザリー殺されたんでもう手段は選ばねぇ自ら進化の究極を極めたるわってなっただけ
>エビプリマネージメント優秀では?とすら
エビプリが野心がある場合はいいけど忠義の場合はピサロの自我が崩壊してるのはいいんですかね
607無念Nameとしあき23/01/05(木)14:47:08No.1052901158+
>だからこそ安易に裏切らせるリメイクシナリオのダメさが際立つ
>忠臣だからよかったのに
リメイク追加要素は微妙にズレてるんだよなぁ
Ⅴもゲマの出番増やすのはいいが詰め甘すぎるマヌケになってるし
Ⅳもピサロの出番増やすのはいいが仲間にして救済しろとは言ってない
608無念Nameとしあき23/01/05(木)14:47:14No.1052901185+
>エビプリが野心がある場合はいいけど忠義の場合はピサロの自我が崩壊してるのはいいんですかね
結果論だしなあ
609無念Nameとしあき23/01/05(木)14:48:26No.1052901460+
>エビプリが野心がある場合はいいけど忠義の場合はピサロの自我が崩壊してるのはいいんですかね
ロザリーなんぞにかまけてるからこんな事になるんだぞ自我捨ててでもバチっと決めてこんかい!ってなもんよ
610無念Nameとしあき23/01/05(木)14:48:48No.1052901533+
脚本の人そこまで考えてないと思うからな
小説とかで好きなように考えられる
611無念Nameとしあき23/01/05(木)14:49:23No.1052901642そうだねx2
>>ロザリーはルビーの涙ながすから人間にいじめられてたんでないの
>間違ってないがピサロの行動原理とは関係なく人類マッサツの最中にたまたま遭遇して保護して気に入っただけだから
>別にロザリーがいてもいなくてもピサロは村を焼き払ったしエスターク復活はする
ロザリーが虐められてるから人間が嫌いになったっていう因果関係ではないのが重要よな
612無念Nameとしあき23/01/05(木)14:49:55No.1052901730そうだねx2
ドラクエのリメイク追加要素っていつもコケてるイメージがついてしまった
613無念Nameとしあき23/01/05(木)14:51:10No.1052902000+
>ドラクエのリメイク追加要素っていつもコケてるイメージがついてしまった
Ⅲ(SFC版)からさらにリメイクされて劣化してるとかはさすがにヤベーよ
614無念Nameとしあき23/01/05(木)14:52:03No.1052902167+
>ドラクエのリメイク追加要素っていつもコケてるイメージがついてしまった
ピザ屋「お、俺が悪いんじゃねえぞ!俺は悪くねえ!」
615無念Nameとしあき23/01/05(木)14:53:51No.1052902535+
>脚本の人そこまで考えてないと思うからな
>小説とかで好きなように考えられる
ピサロナイトの中の人がピサロの親友の話好きよ
616無念Nameとしあき23/01/05(木)14:55:38No.1052902878+
>ピサロナイトの中の人がピサロの親友の話好きよ
知られざる伝説の奴を採用したんだよな
それともそういう裏設定があって共有化したのか
617無念Nameとしあき23/01/05(木)14:57:03No.1052903149+
>ドラクエのリメイク追加要素っていつもコケてるイメージがついてしまった
5辺りの仲間会話とかは良いモノですよ
618無念Nameとしあき23/01/05(木)14:58:06No.1052903387そうだねx1
>ドラクエのリメイク追加要素っていつもコケてるイメージがついてしまった
4の追加要素は仮に1000歩譲ってピサロに目をつむっても隠しダンジョンのモンスターが7の使いまわしなのが最大にがっかりした
何が出るんだろうってワクワク感が皆無
4ゆかりのデザインモンスターの色違いで新規が生まれると思ってたのに
619無念Nameとしあき23/01/05(木)14:59:06No.1052903595そうだねx1
どこまでが堀井雄二が考えた設定でどこまでが公式二次創作の設定なのかわかりにくいので堀井雄二は元気なうちにドラクエ設定資料集出してほしい
620無念Nameとしあき23/01/05(木)14:59:45No.1052903750+
5リメイクは良いよな
最初はデボラのデザインは攻めすぎでどうかと思ったが
621無念Nameとしあき23/01/05(木)14:59:50No.1052903760+
ドラクエビルダーズのテキストはなんて言うかすごく「ドラクエ」だった
622無念Nameとしあき23/01/05(木)15:01:56No.1052904187そうだねx1
>5リメイクは良いよな
>最初はデボラのデザインは攻めすぎでどうかと思ったが
花嫁候補増やすとか一番の火種じゃまた戦争じゃわい
と思ったらそうでもなかった
623無念Nameとしあき23/01/05(木)15:02:56No.1052904396+
>ドラクエビルダーズのテキストはなんて言うかすごく「ドラクエ」だった
無茶苦茶出来の良い二次創作って感じだったなビルダーズシリーズは
624無念Nameとしあき23/01/05(木)15:08:26No.1052905562+
一応ラスボスなのに
ロザリー殺されて怒り狂っていたのに
トルネコの一発ギャグやあしばらいで何度でも笑い転げ何もできなくなる雑魚
625無念Nameとしあき23/01/05(木)15:11:23No.1052906196+
    1672899083427.png-(13186 B)
13186 B
>一応ラスボスなのに
>ロザリー殺されて怒り狂っていたのに
>トルネコの一発ギャグやあしばらいで何度でも笑い転げ何もできなくなる雑魚
やめろとしあき!そのその攻撃は俺達にも効く!
626無念Nameとしあき23/01/05(木)15:12:34No.1052906444+
>一応ラスボスなのに
>ロザリー殺されて怒り狂っていたのに
>トルネコの一発ギャグやあしばらいで何度でも笑い転げ何もできなくなる雑魚
ひつじの群れに倒されるやつに言うことあるか?
627無念Nameとしあき23/01/05(木)15:13:11No.1052906573+
デスピサロ人気じゃね?
オルゴデミーラとかラプソーンのが人気ないだろさすがに
628無念Nameとしあき23/01/05(木)15:13:52No.1052906719+
まぁデスピサロがあんなことになるとは誰も知る由もないけど
設定通りなら黄金の腕輪有りで完成版の進化の秘法になるはずではあったからな
629無念Nameとしあき23/01/05(木)15:14:07No.1052906764+
>花嫁候補増やすとか一番の火種じゃまた戦争じゃわい
デボラ選ぶ奴は頭おかしいぐらいの性格にしましたってのいいよね
630無念Nameとしあき23/01/05(木)15:14:15No.1052906789+
>一応ラスボスなのに
>ロザリー殺されて怒り狂っていたのに
>トルネコの一発ギャグやあしばらいで何度でも笑い転げ何もできなくなる雑魚
ラスボスモードの時はロザリーを殺されて怒り狂っていた事すら忘れた強いだけのデカブツになり下がった姿だから許してやれ
631無念Nameとしあき23/01/05(木)15:17:28No.1052907468+
>ひつじの群れに倒されるやつに言うことあるか?
羊の呪いは強いからな
632無念Nameとしあき23/01/05(木)15:20:35No.1052908124そうだねx2
    1672899635454.jpg-(33219 B)
33219 B
そもそもプレイしてないとしあきも多いのではないか?
633無念Nameとしあき23/01/05(木)15:24:32No.1052909001+
>そもそもプレイしてないとしあきも多いのではないか?
1周しかしてないしその1周の間でもかなり前半に戦ってるからどうしても…
634無念Nameとしあき23/01/05(木)15:25:32No.1052909242+
>そもそもプレイしてないとしあきも多いのではないか?
モンスターズでしか知らないしそいつの名前も忘れてもうた…
635無念Nameとしあき23/01/05(木)15:28:54No.1052909987+
>6章がね…
>勇者もピサロもエビプリも格が下がって誰も得してないぞあの話
勇者なんで下がるんだよ
踏んだり蹴ったりだな
636無念Nameとしあき23/01/05(木)15:29:54No.1052910207+
    1672900194346.jpg-(43179 B)
43179 B
世界征服まで後ちょっとな割と良い線行ってた奴
637無念Nameとしあき23/01/05(木)15:30:36No.1052910377+
>世界征服まで後ちょっとな割と良い線行ってた奴
でも悪堕ちのきっかけショッボ
638無念Nameとしあき23/01/05(木)15:35:41No.1052911428そうだねx1
ラプソーンなんて好きになる要素なさすぎる
639無念Nameとしあき23/01/05(木)15:35:50No.1052911450+
>>花嫁候補増やすとか一番の火種じゃまた戦争じゃわい
>デボラ選ぶ奴は頭おかしいぐらいの性格にしましたってのいいよね
性能も中堅アタッカーくらいが好きな奴だけ使えばいいじゃないで収まるのはいい塩梅だった
使います
640無念Nameとしあき23/01/05(木)15:36:40No.1052911661+
>>ひつじの群れに倒されるやつに言うことあるか?
>羊の呪いは強いからな
ばれたかげろげろ
641無念Nameとしあき23/01/05(木)15:37:22No.1052911820+
>>そもそもプレイしてないとしあきも多いのではないか?
>モンスターズでしか知らないしそいつの名前も忘れてもうた…
キモスはそうそう忘れそうにないアダ名だと思うけど…?
642無念Nameとしあき23/01/05(木)15:38:25No.1052912091+
>そもそもプレイしてないとしあきも多いのではないか?
こいつしらない…
乳当てしてるけど♀なん?
643無念Nameとしあき23/01/05(木)15:40:16No.1052912528そうだねx1
>そもそもプレイしてないとしあきも多いのではないか?
ピサロと違ってそいつは本物の悲しき過去持ちだよな
644無念Nameとしあき23/01/05(木)15:40:41No.1052912630+
>こいつしらない…
9のラスボス堕天使エルギオスの最終形態
ラスボスって言ってもクリア後のDLCシナリオが本編の倍くらいあるので11の魔王ウルノーガくらいのラスボス
645無念Nameとしあき23/01/05(木)15:42:24No.1052913063+
ダークドレアムなんて覚えてない…
646無念Nameとしあき23/01/05(木)15:43:25No.1052913343+
本当に忘れ去られてるボスは名前すら思い出せないやつ
647無念Nameとしあき23/01/05(木)15:43:42No.1052913406+
ダークドレアムは裏ボスの王道みたいになってるけどな
大体のソシャゲでも強キャラ
648無念Nameとしあき23/01/05(木)15:44:51No.1052913631そうだねx1
>そもそもプレイしてないとしあきも多いのではないか?
シリーズ一売れてるしそれはないだろう
正確にはもう覚えてないとしあきも多いだと思う
649無念Nameとしあき23/01/05(木)15:45:15No.1052913699+
>ダークドレアムは裏ボスの王道みたいになってるけどな
>大体のソシャゲでも強キャラ
素直に強物理攻撃で押してくると言うわかりやすい成長試験官
650無念Nameとしあき23/01/05(木)15:46:01No.1052913887そうだねx1
9はセーブ1つだけだから気軽に繰り返しできるゲームじゃなかったからね
651無念Nameとしあき23/01/05(木)15:58:26No.1052916709+
不人気ラスボス議論はジャゴヌバが全てを持って行った
652無念Nameとしあき23/01/05(木)15:59:51No.1052916995+
ラスボスと言えば規定ターンで勝ったドレアムにヤケクソにやられるデスタムーアには笑う
でも実際デスタムーアは強いのでああも一方的にボコボコに出来るドレアムの強さ際立ってるよね
653無念Nameとしあき23/01/05(木)16:00:04No.1052917042+
FC版のは好きだけどリメイクのは嫌い
六章を作るために色々歪みが出たよね
エビルプリーストもリメイク前の身勝手な忠誠心のほうが魅力的だった
654無念Nameとしあき23/01/05(木)16:04:19No.1052918036+
>9はセーブ1つだけだから気軽に繰り返しできるゲームじゃなかったからね
個人的にはそれでも消してこそだという思いがあった…
けど普通にソフトもう一個用意してやったのでなんで冒険の書2つないんすかって話ではあった

- GazouBBS + futaba-