[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3219人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1672904312466.jpg-(40928 B)
40928 B23/01/05(木)16:38:32No.1012023776そうだねx25 18:36頃消えます
オデ…また高速戦闘やりたい…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/01/05(木)16:40:47No.1012024213そうだねx9
カーチャンもアンサラーも設定の性能から落とされてるらしいからフルスペックのAFと戦いたい…
223/01/05(木)16:41:44No.1012024425+
カーチャンの膣に侵入して内部破壊する予定だったと聞いた
323/01/05(木)16:41:45No.1012024426+
まず大きさを実際のサイズ比で戦いたい
423/01/05(木)16:41:49No.1012024439+
OBイイヨネ…
523/01/05(木)16:42:04No.1012024494そうだねx1
4系の挙動に心奪われ続けてる所はある
5も5でよかったんだけど重厚なんだ
623/01/05(木)16:42:33No.1012024610そうだねx8
4FAスキ…
723/01/05(木)16:42:34No.1012024616+
企業標準機のデザインも良かった
823/01/05(木)16:42:48No.1012024658そうだねx5
4系いいよね…
923/01/05(木)16:44:41No.1012025060+
6がPAあったからちょっと期待してる
1023/01/05(木)16:45:13No.1012025164+
上から目線のクソッタレ企業だけどレイレナードのアセンはしっかり考えられてて好き
1123/01/05(木)16:46:37No.1012025459+
6は宇宙進出してるんだからめちゃくちゃな高速戦闘やってくれるはず…
1223/01/05(木)16:47:35No.1012025674+
AMSで動かしてる設定だからなのかかなり直感的に操作できるよね
V系もロボット動かしてる感じたっぷりで嫌いじゃないけど
1323/01/05(木)16:50:25No.1012026240+
オデは小ジャンプ移動…はもういいかな…
1423/01/05(木)16:52:35No.1012026740+
同じ4系でも4とfaでブレードの癖の強さが違いすぎるのも不思議な感じ
V系だと変態しか担がない武装になったけど
1523/01/05(木)16:52:56No.1012026809+
シリーズ初だったからエネルギー効率いじって飛べまくりQBしまくりになった時はそれだけで楽しかったなぁ
1623/01/05(木)16:59:00No.1012028195そうだねx7
何人ものリンクスがストーリーに絡んできてルート分岐で立場や敵味方が変わるのよかった
1723/01/05(木)16:59:37No.1012028328そうだねx1
でも当時こんなのACじゃないってみんな叩いてた覚えしかない
1823/01/05(木)16:59:58No.1012028419+
巨大構造物や都市をボコボコにするのは気持ちが良かった
1923/01/05(木)17:00:41No.1012028578そうだねx1
圧倒的な暴力振るってる快感はシリーズ1だと思う
2023/01/05(木)17:01:27No.1012028759+
どうだろうね
Vで歴代売上更新してたのはfAのウケがよかったからだと思ってるが
2123/01/05(木)17:01:28No.1012028763+
6はどうなるんです?
2223/01/05(木)17:01:39No.1012028802そうだねx24
>でも当時こんなのACじゃないってみんな叩いてた覚えしかない
平行世界からレスするのやめて欲しい
2323/01/05(木)17:02:14No.1012028953そうだねx7
叩かれてたかなぁ…
全く覚えがない
2423/01/05(木)17:02:44No.1012029085+
4は知らんけどFAの時は流石にこれがACか論争は落ち着いてたと思う
2523/01/05(木)17:03:27No.1012029248+
歴代で好きなオペを2人あげるとセレンとフィオナになってしまう完全な4信者です
2623/01/05(木)17:03:31No.1012029262そうだねx9
まあ実際ネクストACだからACじゃないのはその通りなんだが…
2723/01/05(木)17:04:40No.1012029572+
ラストレイブンからのネクストなので割と消費者にも納得の導線を敷いてた気がする
ちゃんと傭兵も元レイブンって立ち位置だし
2823/01/05(木)17:06:23No.1012029993+
ホワイトグリントのOB時の変形機構ほんと好き
2923/01/05(木)17:06:58No.1012030135+
個人的にはもうちょっとスピード遅くしてくれるとありがたい
3023/01/05(木)17:07:33No.1012030281+
ボロボロでも戦うアマジーグ好き…
でもネクストの戦いを見せつけてきたの嫌い…
3123/01/05(木)17:07:53No.1012030362+
PCでやれるようにしてくれ…
3223/01/05(木)17:08:42No.1012030571+
>上から目線のクソッタレ企業だけどレイレナードのアセンはしっかり考えられてて好き
一切飛べないあれは完成度は高くないと思う
3323/01/05(木)17:09:08No.1012030658+
まずローディ先生に対して引き撃ちできるだけの機動が必要と教えられ
アマジーグは空を飛べと教えられる
3423/01/05(木)17:09:18No.1012030695+
当時やってた時はグラフィックスゲーって思ってたのに今プレイ動画とか見返すとショボいな…ってなっちゃって悲しい
3523/01/05(木)17:09:48No.1012030829+
>でも当時こんなのACじゃないってみんな叩いてた覚えしかない
当時普通に受け入れられてた覚えしかないが…
一部の老害がぐだぐだいってて死に腐れ…!されてた覚えはあるが多数派じゃない
3623/01/05(木)17:09:51No.1012030844+
4の世界でネクスト相手にノーマル視点でレイド戦みたいな戦いしてみたいなと何度か思った
faまで行くともうどうにもならんなと思うけど
3723/01/05(木)17:10:37No.1012031004+
faは良く出来てるけど4はぶっちゃけかなりでき悪い方のacだと思う
ミッションが単調というか…なんだろうか
3823/01/05(木)17:11:22No.1012031159+
>4の世界でネクスト相手にノーマル視点でレイド戦みたいな戦いしてみたいなと何度か思った
閉所に誘い込んでミサイルぶっぱなすんですよね分かります
3923/01/05(木)17:11:47No.1012031250+
レイヴン時代は中量~逆関ばっかりだったけど
4シリーズでは軽量機ばっかだったな
4023/01/05(木)17:12:13No.1012031350+
>閉所に誘い込んでとっつきぶっぱなすんですよね分かります
4123/01/05(木)17:13:08No.1012031550+
6ってもう発売日出てるの?
4223/01/05(木)17:16:07No.1012032264+
4は砂嵐でターゲット破壊してねステージとかえっもう終わり?ってなる
4323/01/05(木)17:16:41No.1012032397そうだねx5
うまく言えないんだけどfaの溢れ出るパワーに振り回されるかのような機動が好きなんだ
4423/01/05(木)17:18:06No.1012032746+
>うまく言えないんだけどfaの溢れ出るパワーに振り回されるかのような機動が好きなんだ
どぉりゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
4523/01/05(木)17:19:03No.1012032979+
高速戦闘もいいけどカーチャンとかアンサラーを死なないように気を付けながら武装を1つずつ丁寧に脱がせていくの凄く楽しかった
ああいう大規模建造物の破壊ミッションはもっとやりたい
4623/01/05(木)17:19:46No.1012033139+
欠陥構造物破壊するの楽しいよね
4723/01/05(木)17:19:58No.1012033177+
>当時やってた時はグラフィックスゲーって思ってたのに今プレイ動画とか見返すとショボいな…ってなっちゃって悲しい
ACに限ったことじゃないけど
グラフィック進歩はちゃんとしてるんだよなって思う
4823/01/05(木)17:19:59No.1012033179+
>6ってもう発売日出てるの?
一切でてない
2023年に発売とだけ
4923/01/05(木)17:21:06No.1012033447+
速度ガン振りの軽量機は人に扱える速度ではない
またああいうの操作させてくれ
5023/01/05(木)17:21:15No.1012033486+
敵に巨大兵器でてくるのこれだっけ
5123/01/05(木)17:21:35No.1012033573+
まずQBでプレイヤー自身が置いてかれるからね…
5223/01/05(木)17:21:49No.1012033631+
オン要素はどんなもんになるんだろうな6は
5の反省を活かすならキャンペーン充実させてくるとは思うんだけど
5323/01/05(木)17:22:06No.1012033704+
>>当時やってた時はグラフィックスゲーって思ってたのに今プレイ動画とか見返すとショボいな…ってなっちゃって悲しい
>ACに限ったことじゃないけど
>グラフィック進歩はちゃんとしてるんだよなって思う
思い出補正が強いけど古いの見ると進化の現実ってやつを教えられるな…
5423/01/05(木)17:22:12No.1012033726そうだねx1
箱のコントローラーのトリガーでブースト吹かすのが気持ちよかった…
5523/01/05(木)17:22:18No.1012033750+
間違いなくあの頃よりジジイになってるのでこのスピード感についていける自信がない
5623/01/05(木)17:22:29No.1012033788+
馬鹿じゃねえのみたいなビックリドッキリ巨大メカをまた出して欲しい
5723/01/05(木)17:23:01No.1012033922+
>思い出補正が強いけど古いの見ると進化の現実ってやつを教えられるな…
デモンズダクソあたり久しぶりにやると画面きったないな!
ってなるから思い出補正すごいわ
5823/01/05(木)17:23:14No.1012033970+
>オン要素はどんなもんになるんだろうな6は
>5の反省を活かすならキャンペーン充実させてくるとは思うんだけど
オンは対人オンリーだからメインって話がどっかのインタビューに乗ってた気がする
どれだか忘れた…
5923/01/05(木)17:23:19No.1012033996+
PS4になってから思い知らされたけどPS3は不自然にヌルヌルテカテカしすぎだと思う
6023/01/05(木)17:23:56No.1012034138+
シリーズ通して癖が強い上に難しい操作感なので
6ご新規さんにも楽しめる感じに仕上げて貰えると嬉しい
多分俺も年老いてもうついていけん…
6123/01/05(木)17:24:10No.1012034197+
>箱のコントローラーのトリガーでブースト吹かすのが気持ちよかった…
バネというかやりやすいよね
WQBも箱コンの方が良かった
6223/01/05(木)17:24:33No.1012034303+
なんならPS4初期あたりですらグラしょぼく見えるからな
6323/01/05(木)17:24:40No.1012034323+
4の体験版店頭でやって箱○買ったんだよな…
4のグレネードが気持ちよかったからFAで爆発しょぼくなっててがっかりした記憶がある
6423/01/05(木)17:24:47No.1012034348+
>>多分俺も年老いてもうついていけん…
>間違いなくあの頃よりジジイになってるのでこのスピード感についていける自信がない
なるか…強化人間…
6523/01/05(木)17:25:21No.1012034485+
6は4と5の間取りっぽいような気はする
6623/01/05(木)17:25:22No.1012034487そうだねx2
学校のCMに採用されてたOPは当時とんでもない衝撃を受けた
6723/01/05(木)17:26:01No.1012034670+
6はブレホつけろよブレホ
6823/01/05(木)17:26:01No.1012034672+
今も連続QBが安定しないのよね
何も考えずガチャガチャレバー入れちゃってるわ
二段はPSコンでもそんなに安定するのだろうか
6923/01/05(木)17:26:05No.1012034683+
>6は4と5の間取りっぽいような気はする
そこを上手いこと出来れば個人的にドンピシャなんだけどな
7023/01/05(木)17:26:17No.1012034737+
PS3時代でもムービーは割と綺麗なんだけどね…
7123/01/05(木)17:26:19No.1012034747+
QBのターン気持ち良すぎるんだよなぁ…
7223/01/05(木)17:26:45No.1012034876+
とりあえずこまめに世界観やACの設定は投げて欲しい
それだけで暫く生きていけると思われる
7323/01/05(木)17:26:58No.1012034930+
>PS3時代でもムービーは割と綺麗なんだけどね…
ムービーだけならPS2の時点でかなり出来がいいからな
7423/01/05(木)17:27:33No.1012035086+
2段QB出来るけど制御は出来ない
7523/01/05(木)17:27:53No.1012035186+
4の操作感で5の外連味があれば最高なんだけどな
フレーバーは好きなんだよ5…
7623/01/05(木)17:28:16No.1012035281+
オーバードウェポンだけは引き継いでいただきたい
7723/01/05(木)17:28:48No.1012035413+
不明なユニット接続したいよな
7823/01/05(木)17:28:55No.1012035443+
>4の操作感で5の外連味があれば最高なんだけどな
>フレーバーは好きなんだよ5…
オーバードウェポンのUI最高だよな
7923/01/05(木)17:29:02No.1012035481+
Vで緑色の粒子を見た時に死ぬほどテンション上がって俺は4系大好きなんだなって悟った
8023/01/05(木)17:30:08No.1012035750+
PS5のトリガーでいい感じになったりしないだろうか
8123/01/05(木)17:31:04No.1012035978+
没になったOWとかなんらかの形で出てきそうな気はする
8223/01/05(木)17:33:14No.1012036532+
機敏に動けて化け物兵器とか爽快なミッションとかあると嬉しい
8323/01/05(木)17:35:35No.1012037150+
パイルに一発だけでも耐えられるタンクが欲しい
一発だけでいいから
8423/01/05(木)17:36:13No.1012037326+
今の画質でカーチャンと戦いたい
協力プレイとかも出来たら最高や
8523/01/05(木)17:36:51No.1012037501+
箱はロードも短いし良かった
それでもエーレンベルク防衛ミッションの負荷には勝てなかったよ…
8623/01/05(木)17:37:10No.1012037594+
宇宙船でデブリというか小石が貫通して機体に当たるくらいのレーザーだったりブレが欲しい
8723/01/05(木)17:37:50No.1012037763+
大破壊エンジンとやらはいらなかった
8823/01/05(木)17:39:03No.1012038113+
簡単に落ちないアームズフォートが出てきたら楽しいだろうな
8923/01/05(木)17:39:33No.1012038232+
6にも新しい妖怪が発生するのかな
色々難しいことやるから出てくるこの現象好きなんだよな
9023/01/05(木)17:39:33No.1012038233+
faのオペ子めちゃくちゃかわいいよね…
ただ年齢のこと考えるとキツいからロリババアということにした
9123/01/05(木)17:40:31No.1012038464+
>faのオペ子めちゃくちゃかわいいよね…
>ただ年齢のこと考えるとキツいからロリババアということにした
前作から登場してるキャラ最低でもアラフォーだろうからな…
9223/01/05(木)17:41:46No.1012038777+
超兵器という設定と説得力がたまらん
魂ずっと囚われたままなんだよ辛い
9323/01/05(木)17:42:52No.1012039105+
そにらにとっても悪い話ではないのでは?
9423/01/05(木)17:43:09No.1012039189+
操作アクションはこれぐらいが限界
ここから足されるとことさらつらくなる
9523/01/05(木)17:43:53No.1012039397+
>操作アクションはこれぐらいが限界
>ここから足されるとことさらつらくなる
さあVやろうねえ
9623/01/05(木)17:43:59No.1012039432+
AFくらいめちゃくちゃデカい敵のそばを超高速で飛び回るのが楽しすぎたんだよな4系…
9723/01/05(木)17:44:28No.1012039556+
QBとQTで目まぐるしく視点が動くのがエースパイロットになった感じで気持ちいいよ
速すぎて目で追うというより大体カンで敵機追う感じになるけど
9823/01/05(木)17:44:42No.1012039633+
>前作から登場してるキャラ最低でもアラフォーだろうからな…
弾幕薄かったですか?って聞いてくるアラフォー
9923/01/05(木)17:45:20No.1012039831+
QBQTが気持ちよすぎる…
10023/01/05(木)17:45:22No.1012039843+
うるせーなぁ全部ぶち殺すぞみたいな首輪付きが好き
10123/01/05(木)17:46:06No.1012040054そうだねx1
>faのオペ子めちゃくちゃかわいいよね…
>ただ年齢のこと考えるとキツいからロリババアということにした
昨日教えてもらったやつ
https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ406584.html [link]
10223/01/05(木)17:46:28No.1012040143+
本気モードってなんだよスミちゃん
10323/01/05(木)17:46:48No.1012040254+
動画で見てても一番派手なシリーズだと思う
QB機動でシンプルに画面が派手になって見てて楽しい
10423/01/05(木)17:47:47No.1012040555+
>>faのオペ子めちゃくちゃかわいいよね…
>>ただ年齢のこと考えるとキツいからロリババアということにした
>昨日教えてもらったやつ
> https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ406584.html [link]
サンプルボイスでダメだった
10523/01/05(木)17:48:25No.1012040728+
処理落ちとラグ軽減した移植出るだけでやるのに
まぁ作る側からしたらそんなの割に合わないのわかるけど
10623/01/05(木)17:48:47No.1012040848+
チャージングとかサイトの大きさとかが廃止されて適当に組んで適当に動かしてもカッコよく戦えるから初心者にすすめたい
10723/01/05(木)17:48:57No.1012040894+
UIはこれぐらいスッキリしてくれた方がいい
5は煩雑すぎるのと閃光で目に対するダメージが半端なかった
10823/01/05(木)17:49:51No.1012041149+
>うるせーなぁ全部ぶち殺すぞみたいな首輪付きが好き
そうなった首輪付き相手でも情を捨てきれないスミちゃんも良いよね…
10923/01/05(木)17:50:23No.1012041300+
>チャージングとかサイトの大きさとかが廃止されて適当に組んで適当に動かしてもカッコよく戦えるから初心者にすすめたい
4系初めてやった時にFCSのサイトないのか
って思ったらクソデカくて画面に収まってないだけだって気付いた時吹いたわ
11023/01/05(木)17:50:30No.1012041333+
似たようなインディーズゲームが何個か出てたな
案の定これじゃない感があったが
11123/01/05(木)17:50:30 https://img.2chan.net/b/res/1012026901.htm [link] ID:VDsPAPHQNo.1012041334+
暇におなぁ
11223/01/05(木)17:50:33No.1012041348+
>処理落ちとラグ軽減した移植出るだけでやるのに
>まぁ作る側からしたらそんなの割に合わないのわかるけど
PS3独自のやつ使ってるから移植は厳しかったはず
11323/01/05(木)17:51:14No.1012041562+
>そうなった首輪付き相手でも情を捨てきれないスミちゃんも良いよね…
なんなら誇らしげに死ぬから…
11423/01/05(木)17:51:15No.1012041566+
V系のリング状のやつは正直何が書いてあるのかどうなってるのか見えなかった
11523/01/05(木)17:51:19No.1012041589+
faはシナリオめちゃくちゃ好き…
11623/01/05(木)17:51:34No.1012041653+
箱で出してたらwin移植って楽なはずなんだろうけどね
11723/01/05(木)17:51:51No.1012041732+
箱の互換に対応してくれたらなぁ
御伽とダクソはやってくれたのにどうして…
11823/01/05(木)17:52:36No.1012041947+
二段ブーストは嫌い
キーコンフィグで差が出ちゃうじゃん
11923/01/05(木)17:53:50No.1012042288+
高速戦闘求めてた人は当時ほとんどいなかった印象
Vでみんな叩きまくってやっぱりfaが良かったみたいな手のひら返ししてたし
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/4174.amp#id_db4f9282 [link] [link]
12023/01/05(木)17:54:06No.1012042351+
>faはシナリオめちゃくちゃ好き…
規模デカすぎるから逆に話が分かりやすくなってるの面白いよね
12123/01/05(木)17:56:46No.1012043065+
インテリオルグループで生き残りオリジナルがオペ子に付いてるのになんでインテリオルの任務が騙して悪いが枠になってんの…
VOBのトラブル全部インテリオルの任務なんですけお!
12223/01/05(木)17:57:17No.1012043227そうだねx9
>高速戦闘求めてた人は当時ほとんどいなかった印象
>Vでみんな叩きまくってやっぱりfaが良かったみたいな手のひら返ししてたし
> https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/4174.amp#id_db4f9282 [link] [link]
そのソースとして出してる記事の時点で高速戦闘非常に爽快感がある動かしていて楽しいって言われてんじゃねぇか
12323/01/05(木)17:57:38No.1012043318+
どこ行っても買い占められててもう買えない
何で配信してないの…
12423/01/05(木)17:58:14No.1012043496+
>インテリオルグループで生き残りオリジナルがオペ子に付いてるのになんでインテリオルの任務が騙して悪いが枠になってんの…
>VOBのトラブル全部インテリオルの任務なんですけお!
円満な独立じゃなかったんじゃない…
スミちゃんなら乱暴な事してそうだし…
12523/01/05(木)17:58:14No.1012043501+
これだよ我々が求めていたのは!な人もいれば
ちょっと早すぎる…人がいるのも当たり前の話だし…
12623/01/05(木)17:58:38No.1012043623そうだねx1
>インテリオルグループで生き残りオリジナルがオペ子に付いてるのになんでインテリオルの任務が騙して悪いが枠になってんの…
>VOBのトラブル全部インテリオルの任務なんですけお!
だから護衛の時に次は襲撃請け負うかとか艦隊襲撃で裏切られた時にあいつも沈めちまえってなるんだ
12723/01/05(木)17:59:00No.1012043735+
結果5はもっと叩かれてたからこっちが正解だったんじゃない?
12823/01/05(木)17:59:26No.1012043853そうだねx5
ガラッとシステム変わったんだからそりゃ賛否両論にもなるだろうに賛ほとんどなかったとか嘘つくのどうかと思う…
12923/01/05(木)17:59:51No.1012043956+
まさかと思ってみたらfaのベスト版が7000円くらいしてて駄目だった
お前1000円前後で投げ売りされてただろ…
13023/01/05(木)17:59:52No.1012043964+
シリーズもので叩かれない事ある?!
必ず古参の誰かは文句言うだろ
13123/01/05(木)18:00:10No.1012044052そうだねx3
もうアレな子に触るのやめようぜ
13223/01/05(木)18:00:19No.1012044093+
今そんなプレ値になってんの…
13323/01/05(木)18:00:36No.1012044183+
まあ久々にやりたくなったから分かるよ…
13423/01/05(木)18:00:42No.1012044202+
>V系のリング状のやつは正直何が書いてあるのかどうなってるのか見えなかった
あれはデフォルトの設定が悪い 青系をやめて最大まで濃くするのがキーアサインより先にすべき事だ
13523/01/05(木)18:01:12No.1012044355+
5は壁蹴りがどうしても駄目だった
あれこそ従来シリーズとはまったく違ったし
13623/01/05(木)18:01:35No.1012044456+
>まさかと思ってみたらfaのベスト版が7000円くらいしてて駄目だった
>お前1000円前後で投げ売りされてただろ…
4の中古なんて8000円するぞ…どうなってんだおい
13723/01/05(木)18:01:44No.1012044497+
5はスキャンモードがなぁ…面倒なだけで面白さにはつながって無かった
13823/01/05(木)18:01:57No.1012044557+
>まさかと思ってみたらfaのベスト版が7000円くらいしてて駄目だった
>お前1000円前後で投げ売りされてただろ…
ワンコインだった上にフリー対戦の鯖しか生きてないVすら高騰してるぜ!
なんで…?
13923/01/05(木)18:02:09No.1012044599+
まあVで評価反転した感じ
14023/01/05(木)18:02:44No.1012044758そうだねx2
当時はほんと安かったよな
14123/01/05(木)18:02:50No.1012044785+
てっきりオーバードウェポンは劇中で使えるものだと思ってたらクリア後だったのもオンライン前提で動いてたのももどかしかったぜ…
14223/01/05(木)18:03:07No.1012044861そうだねx7
>まあVで評価反転した感じ
少なくともfaの時点で評価かなり高かったろ…
14323/01/05(木)18:03:13No.1012044897+
あんだけ転がってたもんがプレ値でやり取りされてて出来ない人が可哀想ですよ
3系セットと4系セットのリマスター作ってもらえないですかねへへ…
14423/01/05(木)18:03:16No.1012044914+
PS3がまだ動くけどいつダメになるかわかったもんじゃない
14523/01/05(木)18:03:31No.1012044985+
今からPS3なり箱なり用意してACやるのか…
やる人いるんだろうな…
14623/01/05(木)18:04:03No.1012045156+
当時との違いはソウルがまだブランドとして微妙だったこと
ソウルでフロム信者によくわからないブランドついて俺フロム信者だからとか言う人めっちゃ増えたから
言った手前ACとかも買い漁ってくれてるんだろう
14723/01/05(木)18:04:27No.1012045251+
fAで定期集会をやり続けてた変態たち喜んでるだろうな
対戦会の動画見たけど意味わからん動きしててマジのネクストだった
14823/01/05(木)18:05:06No.1012045434そうだねx2
>5はスキャンモードがなぁ…面倒なだけで面白さにはつながって無かった
領地戦というか多対多前提VC前提みたいなシステムだからとっつき辛いのは仕方ない
ただスポットして情報共有し合うのは現代的データリンクって感じですごい良かったよ
優秀なオペ居ねえと十全に機能しねえけどな!
14923/01/05(木)18:05:18No.1012045483+
中距離から普通にいつも通り撃ってたからあんまり高速戦闘してるみたいな感じは当時なかったな
動画見るとビュンビュン動いててこれがネクスト!?ってなる
15023/01/05(木)18:05:19No.1012045488+
めちゃくちゃ面白かったけど2段QBとかいうのは最後までよくわからなかった
15123/01/05(木)18:05:31No.1012045549そうだねx1
何気に4系とかMGSとか有名なのにPS3でしか遊べないシリーズ多いよな
15223/01/05(木)18:05:51No.1012045661そうだねx1
クラシックカタログにあればPS+プレミアム入るのに…
15323/01/05(木)18:05:59No.1012045691そうだねx1
rememberリメイクのMechanized memoriesでamen amen gospel amenないの本当に神が死んだ世界って感じで好き
15423/01/05(木)18:06:22No.1012045798+
傭兵の物語としてはVからVDの方がヒロイックでウケはいい気はするんだけど
いかんせん足りないものが多かったよVには
過去作との比較とかじゃなくて単体で見てもそうだった
15523/01/05(木)18:06:33No.1012045853そうだねx1
Steamで配信してほしいな
15623/01/05(木)18:06:47No.1012045922+
>何気に4系とかMGSとか有名なのにPS3でしか遊べないシリーズ多いよな
どっちも移植が絶望的なの辛い
15723/01/05(木)18:07:09No.1012046034+
Vは一緒に遊ぶ友達という断崖絶壁みたいなハードルさえ越えれば楽しいよ
15823/01/05(木)18:07:49No.1012046232そうだねx2
>Vは一緒に遊ぶ友達という断崖絶壁みたいなハードルさえ越えれば楽しいよ
5人でボイチャしながらやる防衛戦は本当に楽しかった…
15923/01/05(木)18:08:02No.1012046275+
1人でシコシコやるのが好きだったのでVのオン要素はほぼ触ってない
よく見る抗争のコピペとかは好き
16023/01/05(木)18:08:29No.1012046411+
レオーネメカニカはサーだけ投入してさっさと引っ込んだからスミカちゃんはリンクス戦争ではまともな戦績がないのよね
16123/01/05(木)18:08:39No.1012046452+
>4の中古なんて8000円するぞ…どうなってんだおい
小岩のブックオフで500だったぞベスト盤だけど
実店舗探せばまだ普通に安いと思う
16223/01/05(木)18:09:09No.1012046594+
リスポン無しMOBAに脳を焼かれたミグラントは多くて少ない
16323/01/05(木)18:09:17No.1012046629+
初めてプレイしたときは地下のバーナット部隊にボコボコにされたりマザーとアンサラーのミサイルにボコボコにされて楽しかったなぁ…
16423/01/05(木)18:09:39No.1012046758+
SLやってた頃左手武器をタイムラグなしで使いてえ!もっとスピードも欲しい!と思ってたから4系は刺さりまくった
16523/01/05(木)18:09:44No.1012046789+
ロードが長え!
16623/01/05(木)18:09:54No.1012046826+
初めてプレイしたACがfaだった
理想的な戦闘過ぎて似たようなのを遊んでは違う!ってなった
16723/01/05(木)18:10:35No.1012047003そうだねx1
何だかんだでピコピコ鳴らしてスポットしてれば声無くても伝わってたりしなかった?
気のせい?
16823/01/05(木)18:10:52No.1012047095+
類似がないからこれに脳を焼かれるとずっとないものを追い続けてしまう
16923/01/05(木)18:10:55No.1012047110+
Vはマジで強いのかよ?をひたすらボコってた記憶しかない
17023/01/05(木)18:11:09No.1012047184+
巨大兵器が高火力武器で即死するのVDになってようやく反省したな
17123/01/05(木)18:11:53No.1012047400+
ブーストふかしてるだけで楽しい
理解が追いつかないくらいのハイスピードで動いてると脳汁が出る
17223/01/05(木)18:11:54No.1012047403+
>何だかんだでピコピコ鳴らしてスポットしてれば声無くても伝わってたりしなかった?
>気のせい?
突撃なのか警戒なのか判断つかねえよ
前出たから突撃かな…?くらいの雰囲気でやってた
17323/01/05(木)18:12:10No.1012047482+
アヌビスもエクストリームバーサスも違うっ!てなる
あのふわふわ感と緩急が好きなんだ…
17423/01/05(木)18:12:13No.1012047499+
仲間探すのが断崖絶壁なのと負けまくってチーム内でギスギスする度に崖から落ちるのを乗り越えられるならかなり面白い
面白いというかそうやってずっとプレイしてた相手とは以降何のゲームでもつるむことが多い
17523/01/05(木)18:12:26No.1012047572+
歌超かっこいいんだけど聞いてる余裕がねえ!
17623/01/05(木)18:12:27No.1012047575+
レーダーもう少しわかりやすくなんなかったのか
17723/01/05(木)18:12:27No.1012047578+
>巨大兵器が高火力武器で即死するのVDになってようやく反省したな
Livと黒栗は相変わらずカウンターブレードで行けたりする
17823/01/05(木)18:12:30No.1012047593+
ライール脚にMBヴァーチェでドヒャァドヒャァしないと得られない栄養素がある
VTFやハイアクトを加速撃ちすると救われる命がある
17923/01/05(木)18:12:43No.1012047669+
4以降はBGMもなんかこう……没入感を凄くくれるんだ
18023/01/05(木)18:12:46No.1012047680+
?でグラフィックすごくなるのはいいけどPS3で出たfAとV系がアレだとまず60fps出るようにしてくだち…って思いはどうしてもある
18123/01/05(木)18:12:47No.1012047686そうだねx1
>初めてプレイしたACがfaだった
>理想的な戦闘過ぎて似たようなのを遊んでは違う!ってなった
わかるよ…
すげぇ厄介なオタクになってる自覚がある
新作にも文句言いだしそうで
18223/01/05(木)18:13:35No.1012047905+
ずっと贅沢言わないからfaみたいなアセンできるハイスピードロボバトルしたいと思ってた
でも贅沢だったみたいだ…
18323/01/05(木)18:13:38No.1012047925そうだねx2
>すげぇ厄介なオタクになってる自覚がある
>新作にも文句言いだしそうで
思うのはいいけど楽しんでる人間に水を指すのは自重しなさいよ
18423/01/05(木)18:13:58No.1012048023+
ミッション終わったあとにね
ドヤ顔でブースト吹かして上に飛ぶのが好きだったんです
18523/01/05(木)18:13:58No.1012048025+
>過去作との比較とかじゃなくて単体で見てもそうだった
点と点が繋がる要素が無さすぎてミッションの8割がただ殲滅するだけの虚無
傭兵というよりライン作業の工兵の気分になる
18623/01/05(木)18:14:49No.1012048265+
ACの新作がやりたいというかACfaをやりたいと思ってるところはある…
18723/01/05(木)18:15:05No.1012048346+
>ずっと贅沢言わないからfaみたいなアセンできるハイスピードロボバトルしたいと思ってた
>でも贅沢だったみたいだ…
そもそもロボゲー自体があまりないからな…(ガンダム除く)
18823/01/05(木)18:15:12No.1012048380+
>ⅥでグラフィックすごくなるのはいいけどPS3で出たfAとV系がアレだとまず60fps出るようにしてくだち…って思いはどうしてもある
縦マルチだから30はほぼ確定だと思う
ワンチャンエルデンリングみたいに上位機種が60出るかもしれないけど
18923/01/05(木)18:15:16No.1012048403+
連続雇用してくれる雇い主ができるとカラードで癒着してた専属傭兵の気持ちがわかるようになる
お得意さんの依頼は断れねえよ
19023/01/05(木)18:15:22No.1012048423そうだねx1
>ACの新作がやりたいというかACfaをやりたいと思ってるところはある…
俺はどっちもやりたい!
19123/01/05(木)18:15:41No.1012048520+
?のACはサイドブースター積んでるっぽいけどドヒャアできるのかな…
オーバードブーストっぽい演出はあったけど
19223/01/05(木)18:15:54No.1012048592+
Faが魅力的なのはわかるけどどっちかというと理想の戦闘ってよりは理想の敵だったな
巨大敵はワクワクするんだと思い知らされた
19323/01/05(木)18:16:11No.1012048680+
>ACの新作がやりたいというかACfaをやりたいと思ってるところはある…
操作感の代替出来る作品がねえ…あの重さを感じる浮遊感が忘れられない
19423/01/05(木)18:16:21No.1012048732そうだねx1
初代シリーズと3SLとLRと4faと?で操作性が違うからそれぞれに心を置いてきたAC乗り派閥が…
19523/01/05(木)18:16:22No.1012048742+
>ACの新作がやりたいというかACfaをやりたいと思ってるところはある…
わかる…PSnowにあったら課金してプレイするのに…
19623/01/05(木)18:16:35No.1012048808+
ガンダムゲーはある種キャラゲーだからなぁ…
勿論ロボゲーではあるんだけど
19723/01/05(木)18:16:39No.1012048825+
>>すげぇ厄介なオタクになってる自覚がある
>>新作にも文句言いだしそうで
>思うのはいいけど楽しんでる人間に水を指すのは自重しなさいよ
わかってるわかってる絶対にやらないようにしようと思ってる
ac6の話の時はac6の話だけしようって決めてる
19823/01/05(木)18:16:48No.1012048872+
あいむしんかーとぅーとぅーとぅーとぅとぅー
19923/01/05(木)18:16:55No.1012048906+
おっきい相手や建物を高速機動で蹂躙できる快感は本当に凄かった
でも高速戦も好きだったしメリハリだと思う
20023/01/05(木)18:17:09No.1012048971そうだねx3
傭兵システムとか他のゲームに輸出して欲しい要素は割とある
武器厳選みたいななぜそれを輸入したって要素も割とある
リコンは好き
20123/01/05(木)18:17:15No.1012049002+
赤いきつねと緑のたぬきにボコボコにされた思い出
多分1番死んだミッションだった
20223/01/05(木)18:17:28No.1012049069+
また無駄にスタビライザーつけてトゲトゲさせたい
20323/01/05(木)18:17:29No.1012049071+
オンライン要素はAC7みたいな感じになってくれれば全く文句ない
20423/01/05(木)18:17:33No.1012049092+
高速戦だ…目を回すなよいいよね…
20523/01/05(木)18:17:47No.1012049155そうだねx1
2や3で右スティックエイムできないのがとてもつらい
諸々使って無理矢理できるようにすると今度はパージできなくなる
20623/01/05(木)18:18:04No.1012049233+
新作が出るならオンライン要素は薄めにしてくれよ!とは思う
20723/01/05(木)18:18:14No.1012049290そうだねx1
首輪付きのテーマことスコーチャーが最高にかっこいい
20823/01/05(木)18:18:28No.1012049366+
ガイジンはソウルソウルうるさいから4FA系は受けなさそうな気もする
20923/01/05(木)18:18:30No.1012049373+
ブーストチャージと壁蹴りとOWとリコンは残してほしいな…後変形型の武器腕…
構えは残さなくていいマジで
21023/01/05(木)18:18:31No.1012049377+
>初代シリーズと3SLとLRと4faとⅤで操作性が違うからそれぞれに心を置いてきたAC乗り派閥が…
なんなら4とfAでも結構違うので…
21223/01/05(木)18:19:00No.1012049527そうだねx1
>首輪付きのテーマことスコーチャーが最高にかっこいい
暴力的な事しか歌ってないのいいよね…好き…
21323/01/05(木)18:19:04No.1012049551+
対AC戦でロケット当てられるようになった時めちゃくちゃ楽しかったな…
今だと多分体が追いつかない
21423/01/05(木)18:19:15No.1012049611+
多分ミッション終える度に目が疲れて瞼を揉むことになるんだろうけどなと覚悟している
21523/01/05(木)18:19:22No.1012049642そうだねx1
壁蹴りは我慢するのでUNACと蹴りを続投してくれ
特にUNAC周りはUNACオンリーの対戦できるようにしてくれあそこまで頭脳弄れる戦闘シミュは他にねえんだ
21623/01/05(木)18:19:38No.1012049718+
>新作が出るならオンライン要素は薄めにしてくれよ!とは思う
ただミッション複数人で受けれるcoop形式はあったら嬉しい
21723/01/05(木)18:19:47No.1012049756そうだねx1
>傭兵システムとか他のゲームに輸出して欲しい要素は割とある
>武器厳選みたいななぜそれを輸入したって要素も割とある
>リコンは好き
わかる
ドシュッ!ってリコン飛ばすのは好きだった
スキャンモードは嫌い
21823/01/05(木)18:19:48No.1012049762+
>ガイジンはソウルソウルうるさいから4FA系は受けなさそうな気もする
寧ろ日本人がロボ興味無いのがダメ
今は海外の人の方がロボ受けいいんだから
21923/01/05(木)18:19:58No.1012049831+
>>初代シリーズと3SLとLRと4faとⅤで操作性が違うからそれぞれに心を置いてきたAC乗り派閥が…
>なんなら4とfAでも結構違うので…
エネミーカメラはなぜ消した
22023/01/05(木)18:20:19No.1012049942+
>>新作が出るならオンライン要素は薄めにしてくれよ!とは思う
>ただミッション複数人で受けれるcoop形式はあったら嬉しい
そういうのは楽しいよね
22123/01/05(木)18:20:29No.1012049992+
>ガイジンはソウルソウルうるさいから4FA系は受けなさそうな気もする
IGNのインタビューでもACとソウル系は違うって言ってんのにずっとソウルソウル言ってたからな
22223/01/05(木)18:20:49No.1012050088+
6は1みたいな独立傭兵として生きていくうちに陰謀にみたいな感じなのかなと説明見てて思った
4系はどっちもキャラクターがハチャメチャすぎる
22323/01/05(木)18:21:10No.1012050197+
AFとか巨大兵器系は複数人で挑むモードとかあると嬉しい
勿論オフラインのソロでも挑めるミッションは用意した上で
22423/01/05(木)18:21:21No.1012050250+
レギュ1.20の頃はスピードもENも潤沢すぎてどいつもこいつも交差しまくるから目視諦めてレーダーで追うタイミングが割とあった
22523/01/05(木)18:21:40No.1012050349+
>>新作が出るならオンライン要素は薄めにしてくれよ!とは思う
>ただミッション複数人で受けれるcoop形式はあったら嬉しい
ハードモード限定でいいから敵増援として乱入してえよなあ!?
22623/01/05(木)18:21:42No.1012050356+
>4系はどっちもキャラクターがハチャメチャすぎる
faの古王好きだよ…
22723/01/05(木)18:21:51No.1012050411+
お空のACは最新作人気出たし薄汚れた地上のACもいい作品であってくれ
22823/01/05(木)18:22:30No.1012050598そうだねx1
初期調整下手くそでお馴染みのフロムだし6も白栗ミサイルみたいな自重しないバカ兵器が出てくるんだろうな
22923/01/05(木)18:23:04No.1012050775+
アーマードコアが好きなのは難しいけど慣れてくると手足のように動かせるようになるところだったからそこら辺が操作の快適さでわかりやすかったのがfAだったんだよな
段々心地いいまでに暴れられるからすごい楽しかった
23023/01/05(木)18:23:53No.1012051031+
シリーズじゃやりやすい方だと聞いてacfaだけやったけど武器とか脚はともかくコアとかジェネレーターとかの部品の組み合わせは出来なかったな
23123/01/05(木)18:24:06No.1012051087+
操作も簡単になったし敵を捉えるのが画面に入れたらいいみたいな感じになっていてシリーズで初めてクリアできたのが4だった
23223/01/05(木)18:24:22No.1012051173+
4FAからVはホント悲しかったけどまぁ歴代のファンもそんな気分だったんだろうな
23323/01/05(木)18:24:31No.1012051211+
v系好きだからこれはちょっとやってビュンビュン飛び始めたぐらいで慣れなかった
23423/01/05(木)18:24:39No.1012051261+
俺はfaみたいな挙動でfaみたいなグレキャを打ちたいだけなんだ
fa以外にできるゲームがねぇ…
23523/01/05(木)18:24:45No.1012051292+
ほんと手足のように自由に動かせるロボットゲーだった…
Vで空飛べなくなってめっちゃキツかった
23623/01/05(木)18:24:58No.1012051379そうだねx1
>シリーズじゃやりやすい方だと聞いてacfaだけやったけど武器とか脚はともかくコアとかジェネレーターとかの部品の組み合わせは出来なかったな
とりあえず重さ考えず一番いいジェネ積めばええ!
23723/01/05(木)18:25:31No.1012051534+
>>シリーズじゃやりやすい方だと聞いてacfaだけやったけど武器とか脚はともかくコアとかジェネレーターとかの部品の組み合わせは出来なかったな
>とりあえず重さ考えず一番いいジェネ積めばええ!
とりあえず積むマクスウェル
23823/01/05(木)18:25:49No.1012051627+
敵を倒す為のアセンを組めばいいから数字に基準があってそこらへん楽なのがv系
それと引き換えに弱いアセンがはっきりわかるようになるのが難点
23923/01/05(木)18:26:05No.1012051704+
四脚でグルグルしながら両手散弾ぶち込みたい
24023/01/05(木)18:26:38No.1012051886+
上下するのに変なアクションさせるのは個人的にはやめて欲しい
ACに限らず似たような作品でも言えることだけど
24123/01/05(木)18:26:40No.1012051899+
>敵を倒す為のアセンを組めばいいから数字に基準があってそこらへん楽なのがv系
>それと引き換えに弱いアセンがはっきりわかるようになるのが難点
好きな機体で通して遊びたい派には辛かった
でもトロコンまではやった

[トップページへ] [DL]