レス送信モード |
---|
おいしくなって新登場!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/01/05(木)00:28:00No.1011865084そうだねx144企業努力すんげえ~ |
… | 223/01/05(木)00:28:21No.1011865207そうだねx21そんな…5個が4個になってグラム数も減ってるなんて… |
… | 323/01/05(木)00:28:31No.1011865256そうだねx5軽量化に限界が来て少数精鋭化したってこと? |
… | 423/01/05(木)00:28:57No.1011865365そうだねx61かわってねーじゃん!!? |
… | 523/01/05(木)00:29:11No.1011865436+コストカットの為に個数減らしたん筈だが |
… | 623/01/05(木)00:29:29No.1011865525そうだねx9包装を取り除いた重量で比較したい |
… | 723/01/05(木)00:29:30No.1011865532そうだねx11>かわってねーじゃん!!? |
… | 823/01/05(木)00:29:37No.1011865568そうだねx27皮は減ったが餡子が増えたらしい |
… | 923/01/05(木)00:30:01No.1011865691そうだねx19>コストカットの為に個数減らしたん筈だが |
… | 1023/01/05(木)00:30:06No.1011865720+5個と4個用からのプラ削減によるコストカットなのか… |
… | 1123/01/05(木)00:30:12No.1011865760そうだねx87多分小豆より小麦の値上がりの方が深刻なんだろうな |
… | 1223/01/05(木)00:30:16No.1011865781+パッケージの材料減らしてあんこ増やした? |
… | 1323/01/05(木)00:30:17No.1011865793そうだねx77>皮は減ったが餡子が増えたらしい |
… | 1423/01/05(木)00:30:22No.1011865818そうだねx45>皮は減ったが餡子が増えたらしい |
… | 1523/01/05(木)00:30:37No.1011865910そうだねx1まあこんな微妙な差でも大量に作るとなるとかなり変わってくるしな… |
… | 1623/01/05(木)00:31:05No.1011866088+>皮は減ったが餡子が増えたらしい |
… | 1723/01/05(木)00:31:06No.1011866095そうだねx47>多分小豆より小麦の値上がりの方が深刻なんだろうな |
… | 1823/01/05(木)00:31:07No.1011866097そうだねx76小麦が高騰してるのでパン部分を減らした分だけ餡を増やして帳尻を合わせる |
… | 1923/01/05(木)00:31:30No.1011866249そうだねx68見直したぜ |
… | 2023/01/05(木)00:31:35No.1011866295+1人で食べるぶんには何の問題もないのか… |
… | 2123/01/05(木)00:31:41No.1011866329+皮無しつぶあんぱん発売! |
… | 2223/01/05(木)00:31:48No.1011866364そうだねx2小麦粉は海外事情絡みやすくてあんこは国内でどうにかなりやすいから? |
… | 2323/01/05(木)00:32:19No.1011866538+アンマァ |
… | 2423/01/05(木)00:32:20No.1011866544+すげえな企業努力 |
… | 2523/01/05(木)00:32:25No.1011866570そうだねx55これは企業努力と言って差し支えないな… |
… | 2623/01/05(木)00:32:31No.1011866610+容器の他にパン本体の成型とかの費用も削れてるんかもね |
… | 2723/01/05(木)00:32:31No.1011866614そうだねx104数が減ってもちゃんと総重量は変わってないことはもっとアピールしたほうがいいと思った |
… | 2823/01/05(木)00:32:37No.1011866647+>多分小豆より小麦の値上がりの方が深刻なんだろうな |
… | 2923/01/05(木)00:32:50No.1011866710+クリームとチョコも中身増えてんの? |
… | 3023/01/05(木)00:32:53No.1011866727そうだねx15見た目だけで判断してしまった俺は馬鹿だったよ… |
… | 3123/01/05(木)00:33:03No.1011866777そうだねx2マジかよちょっと明日買ってくるわ |
… | 3223/01/05(木)00:33:07No.1011866803そうだねx41個数減ったのにがっくり来てたけどこれ知って好感度上がった |
… | 3323/01/05(木)00:33:07No.1011866805そうだねx11マジで見直したぜ |
… | 3423/01/05(木)00:33:08No.1011866813+結果オーライ |
… | 3523/01/05(木)00:33:09No.1011866818+小豆は国内生産量95%だからな… |
… | 3623/01/05(木)00:33:12No.1011866837+小豆も多分日本産ではないけど小麦粉よりも需要低いしあまり値上がりしてないのかね? |
… | 3723/01/05(木)00:33:13No.1011866842+俺は中身がギッチリ詰まってるアンパンが好きなんだ |
… | 3823/01/05(木)00:33:26No.1011866920+数量そのままで餡と皮の比率を見直した方がイメージダウンは避けられたのでは |
… | 3923/01/05(木)00:33:31No.1011866954+確かにコストコも全体的に容器がコストダウンされてる節があったな |
… | 4023/01/05(木)00:33:39No.1011867007+小豆って日本と中国と韓国くらいでしか見かけない? |
… | 4123/01/05(木)00:33:44No.1011867036+これでまた小麦の供給安定してきたら |
… | 4223/01/05(木)00:33:49No.1011867067+あずき最高! |
… | 4323/01/05(木)00:33:56No.1011867110そうだねx6>数量そのままで餡と皮の比率を見直した方がイメージダウンは避けられたのでは |
… | 4423/01/05(木)00:33:57No.1011867122+さすが山パン |
… | 4523/01/05(木)00:34:09No.1011867193+容器が小さくなってるから内容量的にはむしろ増えてるのでは? |
… | 4623/01/05(木)00:34:20No.1011867271そうだねx78ならそう言いなさいよ!あんたのこと嫌いになるところだったじゃない!! |
… | 4723/01/05(木)00:34:54No.1011867511+満足感高くなってそう |
… | 4823/01/05(木)00:34:59No.1011867544+ヤマパン….俺たちを騙してたのか…!? |
… | 4923/01/05(木)00:35:02No.1011867560+前の薄皮あんぱんはパン生地がちょっと多いかなって思ってたのでありがたい… |
… | 5023/01/05(木)00:35:04No.1011867574+これ自分だったら計った時の罪悪感凄そう |
… | 5123/01/05(木)00:35:07No.1011867598+じゃあじゃあ |
… | 5223/01/05(木)00:35:07No.1011867600そうだねx5年越しあたりに5個入りと4個入りが同じ棚に並んでる画像見て |
… | 5323/01/05(木)00:35:10No.1011867618+これはこれで |
… | 5423/01/05(木)00:35:11No.1011867630+中身で計ったほうがいいのでは |
… | 5523/01/05(木)00:35:16No.1011867663+二重スパイか |
… | 5623/01/05(木)00:35:25No.1011867716+食い出も違ってるのかな |
… | 5723/01/05(木)00:35:50No.1011867898+ん?じゃあ食える部分はむしろ増えてる…ってこと!? |
… | 5823/01/05(木)00:35:52No.1011867903+>中身で計ったほうがいいのでは |
… | 5923/01/05(木)00:35:52No.1011867905そうだねx8>おいしくなって新登場! |
… | 6023/01/05(木)00:35:56No.1011867928+そんな…1gも減ってるなんて…! |
… | 6123/01/05(木)00:35:57No.1011867939そうだねx44 1672846557770.png-(12626 B) こういうアンパンはがっかりするからな… |
… | 6223/01/05(木)00:36:02No.1011867961+いやおかしいだろ |
… | 6323/01/05(木)00:36:02No.1011867965そうだねx9何だかんだでヤマザキには頭が上がらない |
… | 6423/01/05(木)00:36:20No.1011868051+これが大企業パワーか |
… | 6523/01/05(木)00:36:25No.1011868084+5つのままあんこ増やしたらあんまおいしくなかったのかな |
… | 6623/01/05(木)00:36:32No.1011868124+1個分のあんこと生地と減った分のプラの重量+1gを4つでカバーしている |
… | 6723/01/05(木)00:36:46No.1011868216+裏面の内容量表記はいくらになってるんだ |
… | 6823/01/05(木)00:37:14No.1011868391そうだねx16普通4つに減らすだけにしそうなものだけど大したものですね… |
… | 6923/01/05(木)00:37:31No.1011868488+勝手に失望してたけど実は陰で努力してたことを知って…って好感度爆上げイベントじゃん! |
… | 7023/01/05(木)00:37:49No.1011868603+カロリーベースで見ると |
… | 7123/01/05(木)00:37:53No.1011868626+ヒで見かけたけど総カロリー減ったとか書いてあった気がするな |
… | 7223/01/05(木)00:38:02No.1011868671+小麦も国内生産すればコスト安定するんじゃないか? |
… | 7323/01/05(木)00:38:02No.1011868672そうだねx21>これ自分だったら計った時の罪悪感凄そう |
… | 7423/01/05(木)00:38:05No.1011868691+パッケージに堂々と書いたほうがええよ… |
… | 7523/01/05(木)00:38:13No.1011868738+こんなすごい企業努力してるならパッケージとかにでかでかと書けよ! |
… | 7623/01/05(木)00:38:15No.1011868749+20%減ったら重量も20%減るはず |
… | 7723/01/05(木)00:38:25No.1011868805+あんこの水分増やしてんじゃないか? |
… | 7823/01/05(木)00:38:31No.1011868843+これむしろもっとアピールしとかないと良くないと思う |
… | 7923/01/05(木)00:38:35No.1011868865+>カロリーベースで見ると |
… | 8023/01/05(木)00:38:50No.1011868941+さすがまろ子が全面的に信頼を寄せているメーカー |
… | 8123/01/05(木)00:39:01No.1011869008+つまりあんこを増やしてる…ってこと!? |
… | 8223/01/05(木)00:39:14No.1011869083そうだねx9>減った!糞!って散々騒がれてなかった? |
… | 8323/01/05(木)00:39:19No.1011869109+どうせ安い材料に変えて味が落ちてるんだろ!? |
… | 8423/01/05(木)00:39:21No.1011869117+体積を減らして1回に運べる量を増やすことでコストカットしてる? |
… | 8523/01/05(木)00:39:21No.1011869118+>皮無しつぶあんぱん発売! |
… | 8623/01/05(木)00:39:24No.1011869129+カロリー減ってるならいっぱい食べてもヘルシーって事じゃん! |
… | 8723/01/05(木)00:39:43No.1011869235そうだねx1>パッケージに堂々と書いたほうがええよ… |
… | 8823/01/05(木)00:39:44No.1011869244+そんなに小麦やばいのか…食パンとかの心配した方がいい? |
… | 8923/01/05(木)00:39:53No.1011869291+あんこのほうがヘルシー |
… | 9023/01/05(木)00:40:14No.1011869437+カロリー減ってるならやはり改悪でぶねぇ |
… | 9123/01/05(木)00:40:17No.1011869454+>中身で計ったほうがいいのでは |
… | 9223/01/05(木)00:40:28No.1011869516+米粉配合とかもっと増えていい |
… | 9323/01/05(木)00:40:29No.1011869524そうだねx8>そんなに小麦やばいのか…食パンとかの心配した方がいい? |
… | 9423/01/05(木)00:40:39No.1011869574+むしろこれで大丈夫なのかヤマザキ |
… | 9523/01/05(木)00:40:50No.1011869636+小麦粉高騰しすぎ |
… | 9623/01/05(木)00:40:51No.1011869640+>あんこのほうがヘルシー |
… | 9723/01/05(木)00:40:54No.1011869659+マーケティング下手くそか!狙ってこの反動で好感度上げるの狙ってたらとんだたぬきだよ |
… | 9823/01/05(木)00:40:55No.1011869663+うどんの心配をしろ |
… | 9923/01/05(木)00:40:55No.1011869664+豆は安いから…貧困層の生命線のもやしもあれ豆だから… |
… | 10023/01/05(木)00:40:59No.1011869686+うーんマーガリンとか入れた方が良いんじゃないデブか? |
… | 10123/01/05(木)00:41:01No.1011869701そうだねx4正直ディスカウントスーパーで1斤100円以下でパン売ってるのがありえないぐらい小麦価格上がってる |
… | 10223/01/05(木)00:41:06No.1011869735+そうか戦争で小麦が高騰してんのか |
… | 10323/01/05(木)00:41:24No.1011869826+>カロリー減ってるならやはり改悪でぶねぇ |
… | 10423/01/05(木)00:41:26No.1011869833+工数削減は実際大事 |
… | 10523/01/05(木)00:41:33No.1011869876+カロリー的にはそんな変わってないのかな |
… | 10623/01/05(木)00:41:37No.1011869899+さすが俺たちの山崎なんだよなぁ~ |
… | 10723/01/05(木)00:41:40No.1011869907+あんこは黒いから0カロリーなんだよ |
… | 10823/01/05(木)00:41:47No.1011869943+調べたら五個入りは一つ40gほどで |
… | 10923/01/05(木)00:41:54No.1011869991+流石は天下のヤマザキとしか言いようがねえ… |
… | 11023/01/05(木)00:42:14No.1011870099+>米粉配合とかもっと増えていい |
… | 11123/01/05(木)00:42:17No.1011870122+これで小麦の費用減らせるだろ |
… | 11223/01/05(木)00:42:18No.1011870124+薄皮パンのプロがチッシケた数になりやがって…いや重さ変わってねぇな…?って気付いたのかな… |
… | 11323/01/05(木)00:42:22No.1011870148そうだねx3ロシアーウクライナのあたりめちゃくちゃ小麦の産地だからね |
… | 11423/01/05(木)00:42:25No.1011870165+めっちゃ企業努力してんじゃん |
… | 11523/01/05(木)00:42:35No.1011870235+これ新聞の一面に載せるべき情報だろ |
… | 11623/01/05(木)00:42:46No.1011870299そうだねx3>>そんなに小麦やばいのか…食パンとかの心配した方がいい? |
… | 11723/01/05(木)00:42:48No.1011870304+そんなナイスアイデアでコストカットできたのか… |
… | 11823/01/05(木)00:42:49No.1011870315+どうせ重力操作とかのズルしてるんだろ |
… | 11923/01/05(木)00:43:04No.1011870410+具との比率変えつつ5個維持しないで4個にしたのは5個のままだと薄皮過ぎるとかなのかな |
… | 12023/01/05(木)00:43:06No.1011870417+>カロリー的にはそんな変わってないのかな |
… | 12123/01/05(木)00:44:18No.1011870831+ウクライナの国旗が小麦畑と青空イメージしてるぐらいだから |
… | 12223/01/05(木)00:44:33No.1011870911+明日下買ってくるか… |
… | 12323/01/05(木)00:44:45No.1011871004そうだねx1初めて企業努力と呼べるものを見たかもしれん |
… | 12423/01/05(木)00:45:03No.1011871102+小麦高騰の事情からあんとのバランスや個数を変えましたとアナウンスした方が余計な混乱が無かったんとちゃうか?? |
… | 12523/01/05(木)00:45:15No.1011871162+ロシア+ウクライナの小麦生産量は |
… | 12623/01/05(木)00:45:51No.1011871342+>「」だぞ |
… | 12723/01/05(木)00:46:06No.1011871424+中スカスカだったよ |
… | 12823/01/05(木)00:46:17No.1011871472+>薄皮パンのプロがチッシケた数になりやがって…いや重さ変わってねぇな…?って気付いたのかな… |
… | 12923/01/05(木)00:46:21No.1011871491+あんこよりパンの方がgあたりのカロリー高いからかな |
… | 13023/01/05(木)00:46:22No.1011871494+1個がでっかくなって実際美味しくなった |
… | 13123/01/05(木)00:46:29No.1011871538+「」認定企業ヤマザキ |
… | 13223/01/05(木)00:46:36No.1011871577+これマジ? |
… | 13323/01/05(木)00:46:41No.1011871598+>>カロリー的にはそんな変わってないのかな |
… | 13423/01/05(木)00:46:43No.1011871608+ここだけ抜き出すやついるだろうなと思ったけどちゃんと画像全部貼ってやれよ… |
… | 13523/01/05(木)00:47:21No.1011871826+お手玉もしやすくなる |
… | 13623/01/05(木)00:47:37No.1011871904+そんなこと言って徐々に減らしていくんでしょ? |
… | 13723/01/05(木)00:47:53No.1011871984+久しぶりに食べたくなったから明日買おうかな |
… | 13823/01/05(木)00:47:55No.1011872001+>そんなこと言って徐々に減らしていくんでしょ? |
… | 13923/01/05(木)00:47:58No.1011872021+>中スカスカだったよ |
… | 14023/01/05(木)00:48:01No.1011872045+あんこの砂糖の量も変わってるんじゃないかなぁ |
… | 14123/01/05(木)00:48:24No.1011872186+天使の取り分を徴収した |
… | 14223/01/05(木)00:48:25No.1011872190+クリーム系はどうなるんだろう |
… | 14323/01/05(木)00:48:46No.1011872315そうだねx2>ここだけ抜き出すやついるだろうなと思ったけどちゃんと画像全部貼ってやれよ… |
… | 14423/01/05(木)00:48:58No.1011872381+>ウクライナの国旗が小麦畑と青空イメージしてるぐらいだから |
… | 14523/01/05(木)00:48:59No.1011872388+>あんこの砂糖の量も変わってるんじゃないかなぁ |
… | 14623/01/05(木)00:49:03No.1011872416+最初から小麦粉高いから個数減らします!変わりにあんこ増量します!て言えば結構暖かく受け入れられた気がするのに |
… | 14723/01/05(木)00:49:10No.1011872451+>うどんの心配をしろ |
… | 14823/01/05(木)00:49:18No.1011872487+これは俺の個人的な好みではあるんだけど |
… | 14923/01/05(木)00:49:37No.1011872584+>そんなこと言って徐々に減らしていくんでしょ? |
… | 15023/01/05(木)00:49:39No.1011872593+>>薄皮パンのプロがチッシケた数になりやがって…いや重さ変わってねぇな…?って気付いたのかな… |
… | 15123/01/05(木)00:49:55No.1011872681+うどん用小麦はオーストラリアの土人から買い叩いてるからノーダメージ |
… | 15223/01/05(木)00:50:22No.1011872841+この1gって割引シール分か… |
… | 15323/01/05(木)00:50:24No.1011872854+増えたのは小豆だけでなく水分とかも含むから大々的にそれを言うのもな…って感じなんだろう |
… | 15423/01/05(木)00:50:31No.1011872884+>これは俺の個人的な好みではあるんだけど |
… | 15523/01/05(木)00:50:37No.1011872918+>>そんなこと言って徐々に減らしていくんでしょ? |
… | 15623/01/05(木)00:50:41No.1011872947そうだねx3>ロシア+ウクライナの小麦生産量は |
… | 15723/01/05(木)00:50:44No.1011872963+>この1gって割引シール分か… |
… | 15823/01/05(木)00:51:03No.1011873065+元々高騰で個数減らしますはアナウンスしてたよ |
… | 15923/01/05(木)00:51:06No.1011873079+>なそ |
… | 16023/01/05(木)00:51:18No.1011873132+>ここだけ抜き出すやついるだろうなと思ったけどちゃんと画像全部貼ってやれよ… |
… | 16123/01/05(木)00:51:20No.1011873143+明るいニュースだ… |
… | 16223/01/05(木)00:51:22No.1011873153+5個の分と4個の分を商品切り替わる時に併売してたのはなんか怪しいと思ってたんだ |
… | 16323/01/05(木)00:51:28No.1011873185+薄皮を更に薄くするのは薄皮パンだから出来る荒業だな… |
… | 16423/01/05(木)00:51:41No.1011873243+個人的にあんこ増えてるならこっちのほうが好みまである |
… | 16523/01/05(木)00:51:43No.1011873252+これから先もヤマザキにはお世話になるから仲良くやっていきたい |
… | 16623/01/05(木)00:52:07No.1011873380+>日本が少なすぎるってのもある |
… | 16723/01/05(木)00:52:20No.1011873446+>日本が少なすぎるってのもある |
… | 16823/01/05(木)00:52:38No.1011873530+>ここだけ抜き出すやついるだろうなと思ったけどちゃんと画像全部貼ってやれよ… |
… | 16923/01/05(木)00:52:40No.1011873540+これはどれほどの小豆農家が泣けば達成できたものだったのか |
… | 17023/01/05(木)00:52:42No.1011873557+>元々高騰で個数減らしますはアナウンスしてたよ |
… | 17123/01/05(木)00:52:48No.1011873582そうだねx2https://twitter.com/exsdaioh/status/1610118323748081671 [link] |
… | 17223/01/05(木)00:52:50No.1011873587そうだねx4>検索してもまとめサイトのリンクとガレソのばっかヒットして元ツイに辿り着けねえ! |
… | 17323/01/05(木)00:52:59No.1011873638+そういや小麦とか食わなくても中身だけ食えばええんやな |
… | 17423/01/05(木)00:53:32No.1011873836+えっ… |
… | 17523/01/05(木)00:53:48No.1011873933そうだねx9画像だけ盗用するガレソはクソ |
… | 17623/01/05(木)00:53:55No.1011873972+ドラマチックな事しやがって… |
… | 17723/01/05(木)00:54:33No.1011874167+ポテチはこれができないから量が減って値段も上がるしかない… |
… | 17823/01/05(木)00:54:34No.1011874178+>皮は減ったが餡子が増えたらしい |
… | 17923/01/05(木)00:54:36No.1011874188+米もトップ10前後で作ってるけど中国が20倍の収穫量でインドでようやくタメをはれそうって感じか… |
… | 18023/01/05(木)00:54:49No.1011874260+下まで見たら取材来てて駄目だった |
… | 18123/01/05(木)00:55:04No.1011874348そうだねx3news23はなんなんだ… |
… | 18223/01/05(木)00:55:17No.1011874405+餡よりも小麦の方がカロリー高いんだ… |
… | 18323/01/05(木)00:55:17No.1011874407+皮のコストが高かったのか… |
… | 18423/01/05(木)00:55:31No.1011874476そうだねx10>news23はなんなんだ… |
… | 18523/01/05(木)00:55:39No.1011874521+g減るのも時間の問題でしょ |
… | 18623/01/05(木)00:55:48No.1011874559+比較対象が残ってる最初だけ中身増やしてるんじゃないの |
… | 18723/01/05(木)00:56:03No.1011874633そうだねx2>>ここだけ抜き出すやついるだろうなと思ったけどちゃんと画像全部貼ってやれよ… |
… | 18823/01/05(木)00:56:11No.1011874684+>比較対象が残ってる最初だけ中身増やしてるんじゃないの |
… | 18923/01/05(木)00:56:17No.1011874705そうだねx3>画像だけ盗用するガレソはクソ |
… | 19023/01/05(木)00:56:43No.1011874833+同じ重量ならなんでカロリーが減ってるのよ! |
… | 19123/01/05(木)00:56:49No.1011874854+パンには油脂が入るし炭水化物の塊だからね |
… | 19223/01/05(木)00:56:49No.1011874860そうだねx2>画像だけ盗用するガレソはクソ |
… | 19323/01/05(木)00:56:58No.1011874896+賞味期限の差で5個入りのほうはちょっと乾燥した分軽くなってるとかは無いの |
… | 19423/01/05(木)00:57:08No.1011874943そうだねx2>g減るのも時間の問題でしょ |
… | 19523/01/05(木)00:57:14No.1011874970+餡子が増えてお得! |
… | 19623/01/05(木)00:57:43No.1011875086+「」の転載は綺麗な転載だからノーカン |
… | 19723/01/05(木)00:57:43No.1011875090+カップ麺もビーフンやフォーみたいに米メインにしようぜ |
… | 19823/01/05(木)00:57:54No.1011875129+パンパンパン! |
… | 19923/01/05(木)00:58:30No.1011875273そうだねx1>減ってから言え |
… | 20023/01/05(木)00:58:56No.1011875402+ただ10g減るポテチみたいな奴より5→4の与えるインパクトが予想よりデカかったのはヤマザキも想定外だったかもしれん |
… | 20123/01/05(木)00:58:58No.1011875410+実はクリームの方が好きだからそっちの方も気になる |
… | 20223/01/05(木)00:59:08No.1011875460+水分だけ増やしてんのか…? |
… | 20323/01/05(木)00:59:10No.1011875469そうだねx4小麦が高いなら米と小豆で作ったらいいんじゃないかな! |
… | 20423/01/05(木)00:59:30No.1011875559+数が減ったけど同じ重さでカロリー減ってるのは餡がヘルシーになったのかな |
… | 20523/01/05(木)00:59:39No.1011875609+こんなの不買だよ |
… | 20623/01/05(木)00:59:45No.1011875635+>元ツイ見てもネガティブな印象受けなかったけどこれのレス達は何を指していたんだろう |
… | 20723/01/05(木)00:59:52No.1011875666+量減らさずおいしいままカロリー減ったならヘルシーになったのでは? |
… | 20823/01/05(木)01:00:14No.1011875753+ただ単純に減らしただけではなく頑張りが見れるわ |
… | 20923/01/05(木)01:00:15No.1011875756+>実はクリームの方が好きだからそっちの方も気になる |
… | 21023/01/05(木)01:01:11No.1011876006そうだねx1というかサイレントじゃなきゃ値上げしようが減量しようが別にいいけど |
… | 21123/01/05(木)01:01:13No.1011876029+ていうか材料の価格が上がってるんだから値上げしていいよマジで… |
… | 21223/01/05(木)01:01:32No.1011876135そうだねx6>こんなの不買だよ |
… | 21323/01/05(木)01:01:33No.1011876139+カロリー減ったのなら今度から1袋以上食べられるな… |
… | 21423/01/05(木)01:02:08No.1011876315+>こんなの不買だよ |
… | 21523/01/05(木)01:02:09No.1011876320+上は20%引きって書いてるけど |
… | 21623/01/05(木)01:02:19No.1011876385そうだねx6>全くだ |
… | 21723/01/05(木)01:02:23No.1011876398+>ていうか材料の価格が上がってるんだから値上げしていいよマジで… |
… | 21823/01/05(木)01:02:25No.1011876409+そもそも一人で食うならそこまでのカロリーいらないわけで |
… | 21923/01/05(木)01:02:36No.1011876450+>ていうか材料の価格が上がってるんだから値上げしていいよマジで… |
… | 22023/01/05(木)01:02:49No.1011876531そうだねx1イメージダウンしてないとか言ってるけど |
… | 22123/01/05(木)01:03:28No.1011876701+いや1つ辺りの大きさが大きくなっているから前より美味しいよ |
… | 22223/01/05(木)01:03:54No.1011876829+>イメージダウンしてないとか言ってるけど |
… | 22323/01/05(木)01:03:56No.1011876840そうだねx1値上げしたらしたで買わないのが消費者だからな… |
… | 22423/01/05(木)01:04:04No.1011876873+25%のカロリーカットしたら味結構変わると思うけどその辺どうなんだ? |
… | 22523/01/05(木)01:04:22No.1011876963+わざわざ量るもの好きは少ないし減ったやつを渋々買っていくうちに慣れるとかだよね… |
… | 22623/01/05(木)01:04:44No.1011877063+クリームはどうなの |
… | 22723/01/05(木)01:05:42No.1011877346+>値上げしたらしたで買わないのが消費者だからな… |
… | 22823/01/05(木)01:05:44No.1011877366+小麦より小豆の方がカロリー低いことにとても驚いてる |
… | 22923/01/05(木)01:05:47No.1011877377+>イメージダウンしてないとか言ってるけど |
… | 23023/01/05(木)01:06:30No.1011877587+値上げが給料や年金に敏感に反映される社会ならまだ値上げは良いけど値上げは早いくせに賃上げはとろくさい国に住んでるからね |
… | 23123/01/05(木)01:07:05No.1011877748+>値上げが給料や年金に敏感に反映される社会ならまだ値上げは良いけど値上げは早いくせに賃上げはとろくさい国に住んでるからね |
… | 23223/01/05(木)01:08:20No.1011878113+1日で一人で食う人はいいだろうよ |
… | 23323/01/05(木)01:08:34No.1011878186+歳とって食う量減ったしバクバク食うのも身体に悪いから個人的に減っても困ってないがいっぱい食べたい人はちょっと可哀想だな |
… | 23423/01/05(木)01:08:38No.1011878220+>値上げが給料や年金に敏感に反映される社会ならまだ値上げは良いけど値上げは早いくせに賃上げはとろくさい国に住んでるからね |
… | 23523/01/05(木)01:09:09No.1011878405+>1日で一人で食う人はいいだろうよ |
… | 23623/01/05(木)01:09:11No.1011878415+>1日で一人で食う人はいいだろうよ |
… | 23723/01/05(木)01:09:22No.1011878472そうだねx1企業努力が美徳になるからいけねーんだよガンガン値上げして給料上げろ |
… | 23823/01/05(木)01:10:15No.1011878745+>消費期限5日なくね? |
… | 23923/01/05(木)01:10:28No.1011878795+>同じ重量ならなんでカロリーが減ってるのよ! |
… | 24023/01/05(木)01:10:30No.1011878807そうだねx1>上は20%引きって書いてるけど |
… | 24123/01/05(木)01:10:37No.1011878845+賃金も物価も上げないっての20年以上やってきたから誰も物価と賃金連動して上げる方法をしらないんじゃ… |
… | 24223/01/05(木)01:10:37No.1011878848+原料費の高騰も人件費削ってなんとかしようとしてる国に何を期待してるんだ |
… | 24323/01/05(木)01:11:05No.1011878977+小豆の方が小麦よりカロリー低いみたいだし本当に小豆増やしたのかな |
… | 24423/01/05(木)01:11:48No.1011879171+どうでもいいけど今までちゃんと見なかったせいでパンの表記は賞味期限だと思ってた |
… | 24523/01/05(木)01:12:24No.1011879335+>>上は20%引きって書いてるけど |
… | 24623/01/05(木)01:12:40No.1011879423+>ないよ |
… | 24723/01/05(木)01:12:57No.1011879494そうだねx1>イメージダウンしてないとか言ってるけど |
… | 24823/01/05(木)01:14:06No.1011879807+ちゃんと給料上げてる企業もあるけど未だに繁華街の駅前なのにバイトの時給1000円割ってるとことかあるしな |
… | 24923/01/05(木)01:14:34No.1011879923+fu1793056.jpg[見る] |
… | 25023/01/05(木)01:14:38No.1011879944+>逆にいうと個数減らさずに容量減らせば大して影響ないと |
… | 25123/01/05(木)01:14:50No.1011880011+>逆にいうと個数減らさずに容量減らせば大して影響ないと |
… | 25223/01/05(木)01:15:24No.1011880143+スレ画の新登場じゃ女性や老人の筋肉には優しくないんだよな… |
… | 25323/01/05(木)01:15:31No.1011880164+ちなみに製造は山崎 |
… | 25423/01/05(木)01:16:32No.1011880423+ポテチ系とか減りすぎてめったに買わなったけど続いてるってことは世の中のみんなは買ってるということだ |
… | 25523/01/05(木)01:16:40No.1011880450+>イメージダウンしてないとか言ってるけど |
… | 25623/01/05(木)01:17:08No.1011880566+ポテトチップス昔100g近くあったよね? |
… | 25723/01/05(木)01:17:34No.1011880676+>賃金も物価も上げないっての20年以上やってきたから誰も物価と賃金連動して上げる方法をしらないんじゃ… |
… | 25823/01/05(木)01:18:13No.1011880848+>ポテトチップス昔100g近くあったよね? |
… | 25923/01/05(木)01:19:52No.1011881272+ポテチはPBのやつが135gで160円だからそればっかりだな |
… | 26023/01/05(木)01:20:55No.1011881491+家族で分け合う場合5個だと大体中途半端になるんだよな…だから助かる… |
… | 26123/01/05(木)01:20:59No.1011881511+日清とかカルビーとかその分野で覇権取ったメーカーのシュリンクフレーションが止まらない |
… | 26223/01/05(木)01:21:06No.1011881553+ポテチは無性に食べたくなる時があるから… |
… | 26323/01/05(木)01:22:15No.1011881883+ポテチはたまーに食べたくなって買うと中身見て数少ねぇ…ってなるのが恒例と化してる |
… | 26423/01/05(木)01:22:22No.1011881914+企業努力の真髄を見た |
… | 26523/01/05(木)01:23:01No.1011882120+>企業努力の真髄を見た |
… | 26623/01/05(木)01:24:33No.1011882494+小豆って値段はそんなにも変わってないのかな |
… | 26723/01/05(木)01:24:34No.1011882496+日本には四季があるからな |
… | 26823/01/05(木)01:25:08 ID:G1VBdoVQNo.1011882665+経済がね… |
… | 26923/01/05(木)01:25:48No.1011882844+ヤマパンはネ申 |
… | 27023/01/05(木)01:27:12No.1011883208+偶数個のほうが分けやすくて便利 |
… | 27123/01/05(木)01:28:45No.1011883561+ヤマザキはふたば認定企業と言ってもいい |
… | 27223/01/05(木)01:29:09No.1011883667+セブンもしっかり測ればこういう感じなのでは? |
… | 27323/01/05(木)01:29:22No.1011883706+スーパーに売ってる細長い箱のクッキー |
… | 27423/01/05(木)01:29:42No.1011883786+批判見て可能性はあるだろうとは思ってたけどほぼ同じぐらいでやれるんだ… |
… | 27523/01/05(木)01:30:07No.1011883873+個数減ったって騒いでたけどこんな風なんだ |
… | 27623/01/05(木)01:30:35No.1011883965+あんこのほうがカロリー少ないほうがだいぶショック |
… | 27723/01/05(木)01:31:03No.1011884074+急に好感度が戻ってきた |
… | 27823/01/05(木)01:31:06No.1011884086そうだねx4>ヤマザキはふたば認定企業と言ってもいい |
… | 27923/01/05(木)01:31:17No.1011884122+石油(プラ)の値段もバカにならねーからなぁ |
… | 28023/01/05(木)01:32:14No.1011884376+大きくなったら一口で食べられなな…困った |
… | 28123/01/05(木)01:32:30No.1011884426+なんか小豆の方が高いイメージあるけどな |
… | 28223/01/05(木)01:32:36No.1011884456+CMでアピールすべきだと思うの |
… | 28323/01/05(木)01:34:45No.1011884914+>大きくなったら一口で食べられなな…困った |
… | 28423/01/05(木)01:36:49No.1011885321+これちゃんと最初から説明した方が良かったやつでは? |
… | 28523/01/05(木)01:37:00No.1011885350+薄皮って書いてるんだから中身の餡が透けて見える位までいこう |
… | 28623/01/05(木)01:37:35No.1011885459+成程プラのが高くてあんこは安いのか… |
… | 28723/01/05(木)01:38:06No.1011885551+>小麦より小豆の方がカロリー低いことにとても驚いてる |
… | 28823/01/05(木)01:38:34No.1011885632+カロリー低いけど血糖値には気をつけろよ |
… | 28923/01/05(木)01:39:09No.1011885754+あーあ早く戦争終わっていっぱい小麦作ってくれねえかな |
… | 29023/01/05(木)01:39:22No.1011885787+でも本当に涙ぐましい努力の結果ってのなんだろうね |
… | 29123/01/05(木)01:39:41No.1011885859+あれこんなに薄皮パン大きかったっけ…てなるのか |
… | 29223/01/05(木)01:40:20No.1011885973+戦争終わっても農具やら農地がボロボロだから元通りになるには数年は必要みたいよ |
… | 29323/01/05(木)01:40:42No.1011886032+大企業山パン |
… | 29423/01/05(木)01:40:51No.1011886061+割と悪印象持たれちゃうだろうしこの重量のことは周知されてほしいな |
… | 29523/01/05(木)01:41:05No.1011886116+やけくそのような餡の塊… |
… | 29623/01/05(木)01:41:12No.1011886143+>戦争終わっても農具やら農地がボロボロだから元通りになるには数年は必要みたいよ |
… | 29723/01/05(木)01:41:26No.1011886180+>やけくそのような餡の塊… |
… | 29823/01/05(木)01:41:47No.1011886255+皮薄くすると安くなるとは思えんのじゃが |
… | 29923/01/05(木)01:42:03No.1011886307+>ていうか材料の価格が上がってるんだから値上げしていいよマジで… |
… | 30023/01/05(木)01:42:36No.1011886415+……そうか |
… | 30123/01/05(木)01:42:48No.1011886449+今はロシアが勝手にウクライナとの小麦輸出妨害してる |
… | 30223/01/05(木)01:44:24No.1011886721+工数削減でコストカット…なんか悲しくなってきた |
… | 30323/01/05(木)01:44:49No.1011886784+>皮薄くすると安くなるとは思えんのじゃが |
… | 30423/01/05(木)01:45:04No.1011886822+まあパンを重量で計算することないから同じ重量だからなんだって話ではある |
… | 30523/01/05(木)01:45:40No.1011886913+ヤマパンの方角向いて謝る |
… | 30623/01/05(木)01:46:18No.1011887012+妻の妹がヤマザキ社員で話聞いてみたらめちゃくちゃ頑張って1個のサイズでかくしたからこれからも食べて欲しい…って言ってたから最近の朝はもっぱらスレ画 |
… | 30723/01/05(木)01:46:40No.1011887074+もうお分かりですね…次に来るのは小豆相場だということに…! |
… | 30823/01/05(木)01:46:50No.1011887105+やるじゃん |
… | 30923/01/05(木)01:47:01No.1011887132+世界中で小麦は高騰してるが小豆の需要は世界的にはそんなに…というわけだね? |
… | 31023/01/05(木)01:47:09No.1011887149+おいは恥ずかしか! |
… | 31123/01/05(木)01:48:00No.1011887285そうだねx2小豆あんの美味しさに世界は気づいていない |
… | 31223/01/05(木)01:48:28No.1011887367+個数自体少ない方が製造コストも下がるのかな |
… | 31323/01/05(木)01:48:32No.1011887375+パンが無ければ餡を食べればいいじゃない |
… | 31423/01/05(木)01:48:42No.1011887402+じゃあチョコパンはどうなるんだ? |
… | 31523/01/05(木)01:48:54No.1011887438+小麦2年前の倍ぐらいの値段になってるからな |
… | 31623/01/05(木)01:49:28No.1011887544+>小豆あんの美味しさに世界は気づいていない |
… | 31723/01/05(木)01:49:36No.1011887569そうだねx3もはや饅頭では |
… | 31823/01/05(木)01:50:00No.1011887633+>賃金も物価も上げないっての20年以上やってきたから誰も物価と賃金連動して上げる方法をしらないんじゃ… |
… | 31923/01/05(木)01:50:28No.1011887707そうだねx1小豆あんが美味しいって感じる舌で良かった |
… | 32023/01/05(木)01:50:50No.1011887770+>最近だと一人あたりの賃金は上がってないけど日本全体で支払われてる賃金の総計は過去最高に増えてたりする |
… | 32123/01/05(木)01:50:59No.1011887796+>小麦2年前の倍ぐらいの値段になってるからな |
… | 32223/01/05(木)01:51:10No.1011887822そうだねx1如何にパンを薄くして具を詰めるかの時代が来ている |
… | 32323/01/05(木)01:51:17No.1011887843そうだねx5>数が減ってもちゃんと総重量は変わってないことはもっとアピールしたほうがいいと思った |
… | 32423/01/05(木)01:51:32No.1011887873そうだねx2小豆不足とかになられたら困るし外国は小豆嫌いでいいよ |
… | 32523/01/05(木)01:51:41No.1011887899そうだねx2小麦が高いなら安い餡でかさ増しすればいいという安易な考え |
… | 32623/01/05(木)01:51:50No.1011887929+賃金上がんねえのは仕方ねえんだよ |
… | 32723/01/05(木)01:52:22No.1011888024+>小豆不足とかになられたら困るし外国は小豆嫌いでいいよ |
… | 32823/01/05(木)01:52:28No.1011888032+裏の1個あたりの成分見ればわかるんでねえの |
… | 32923/01/05(木)01:52:39No.1011888058+>今はロシアが勝手にウクライナとの小麦輸出妨害してる |
… | 33023/01/05(木)01:52:39No.1011888060+そりゃまあ生きていけないからな共働きしないと |
… | 33123/01/05(木)01:52:39No.1011888061+ウクライナ側の黒海をロシアが支配してるわけじゃないし |
… | 33223/01/05(木)01:52:40No.1011888064+>小麦が高いなら安い餡でかさ増しすればいいという安易な考え |
… | 33323/01/05(木)01:52:47No.1011888092+これが大手の力なんだ… |
… | 33423/01/05(木)01:52:57No.1011888114+いやまぁあんこ増やしたから許してくだせえってのも話のすり替えな気はするし… |
… | 33523/01/05(木)01:53:07No.1011888146+>>最近だと一人あたりの賃金は上がってないけど日本全体で支払われてる賃金の総計は過去最高に増えてたりする |
… | 33623/01/05(木)01:53:08No.1011888148+もしかしてパンも豆で作れば安くなるんじゃないっすか!? |
… | 33723/01/05(木)01:53:29No.1011888216+>食ったら美味しいデースってなるから食わせるな! |
… | 33823/01/05(木)01:54:11No.1011888323そうだねx1小麦に限らず輸入に頼り切ってる日本の食材の自給率が少しでも上がるといいな |
… | 33923/01/05(木)01:54:12No.1011888325+>もしかしてパンも豆で作れば安くなるんじゃないっすか!? |
… | 34023/01/05(木)01:54:20No.1011888348+寿司も一昔前まではゲテモノ扱いだったもんな |
… | 34123/01/05(木)01:54:22No.1011888350+小豆の自給率は75%だってさ |
… | 34223/01/05(木)01:54:47No.1011888419+>食ったけど不味かったデース |
… | 34323/01/05(木)01:55:01No.1011888461そうだねx2形を鯛焼きにしたら皮を薄く餡を厚くする名分が立つのではないか |
… | 34423/01/05(木)01:55:07No.1011888477+米粉パンで代わりにならなくもないんだが |
… | 34523/01/05(木)01:55:27No.1011888544+>形を鯛焼きにしたら皮を薄く餡を厚くする名分が立つのではないか |
… | 34623/01/05(木)01:56:10No.1011888649そうだねx1>>食ったけど不味かったデース |
… | 34723/01/05(木)01:56:23No.1011888666+俺が行ってたパン屋も材料費高騰で店畳むことになったし割と深刻 |
… | 34823/01/05(木)01:56:34No.1011888697+逆に海外で金時豆だって思って食べたらニンニクの効いた塩味で面食らうこともある |
… | 34923/01/05(木)01:57:05No.1011888789+豆料理が甘いのは世界的に見てめっちゃ珍しいとか聞いたな |
… | 35023/01/05(木)01:57:06No.1011888796そうだねx1どう考えてもあんこが多い方がお得だろあんこのが高いし |
… | 35123/01/05(木)01:57:33No.1011888853+タイ米を不味いって言いまくった時みたいなもんか… |
… | 35223/01/05(木)01:57:54No.1011888896+>俺が行ってたパン屋も材料費高騰で店畳むことになったし割と深刻 |
… | 35323/01/05(木)01:58:24No.1011888982+ラーメン屋もヤバいらしいね |
… | 35423/01/05(木)01:59:03No.1011889079そうだねx2わりとギリギリな価格設定してる良心的すぎるとこほど死ぬんだ |
… | 35523/01/05(木)01:59:09No.1011889103そうだねx1小豆だと小麦と違ってあんまり奪い合いにならない感じはあるな… |
… | 35623/01/05(木)02:00:17No.1011889275+外国で作ってないとなると日本で農家やってる老人が引退したら完全に終わりそうという危険も感じる |
… | 35723/01/05(木)02:00:43No.1011889335そうだねx1時代は米粉パンだうまいし |
… | 35823/01/05(木)02:00:43No.1011889336そうだねx1タイ米は日本の炊飯器で炊いちゃったから調理法の伝播不足もあった |
… | 35923/01/05(木)02:00:52No.1011889363+パンはマジで直撃で回避不可避の苦境だろうからな… |
… | 36023/01/05(木)02:01:04No.1011889394+>ラーメン屋もヤバいらしいね |
… | 36123/01/05(木)02:01:21No.1011889441そうだねx2>外国で作ってないとなると日本で農家やってる老人が引退したら完全に終わりそうという危険も感じる |
… | 36223/01/05(木)02:02:26No.1011889605+農家の高齢化問題はまあ別口で深刻ではある |
… | 36323/01/05(木)02:02:35No.1011889625+小麦が高いなら |
… | 36423/01/05(木)02:02:37No.1011889630+>むしろ本州の小さい水田でやってる米作りより安泰なんじゃねえかな |
… | 36523/01/05(木)02:02:52No.1011889679+>豆料理が甘いのは世界的に見てめっちゃ珍しいとか聞いたな |
… | 36623/01/05(木)02:03:07No.1011889716+ラーメンがやばいって事はうどんや十割じゃない蕎麦もやばいんじゃ |
… | 36723/01/05(木)02:03:28No.1011889764+>ラーメンがやばいって事はうどんや十割じゃない蕎麦もやばいんじゃ |
… | 36823/01/05(木)02:03:33No.1011889772+別に小豆は甘くないとダメなんてことないだろ |
… | 36923/01/05(木)02:03:39No.1011889791+表面を構成する皮の比率を下げるなら一つ当たりのサイズを大きくした方が良い |
… | 37023/01/05(木)02:03:43No.1011889802+>ラーメンがやばいって事はうどんや十割じゃない蕎麦もやばいんじゃ |
… | 37123/01/05(木)02:03:47No.1011889814そうだねx1つまり8割9割蕎麦の時代がくるー!! |
… | 37223/01/05(木)02:04:05No.1011889855+蕎麦もあんまり日本で作ってないのでは… |
… | 37323/01/05(木)02:04:32No.1011889936+数へって折角痩せられると思ったのに… |
… | 37423/01/05(木)02:04:42No.1011889992+蕎麦もググったら一番生産してるのロシアだったわ |
… | 37523/01/05(木)02:04:51No.1011890018そうだねx1>数へって折角痩せられると思ったのに… |
… | 37623/01/05(木)02:04:56No.1011890031+大きさ的にひよこ豆みたいにして食べてもあかんのかね小豆 |
… | 37723/01/05(木)02:05:00No.1011890041+これ以上値上がりすると餡しか売らなくなる |
… | 37823/01/05(木)02:05:29No.1011890113+やはりライスヌードル… |
… | 37923/01/05(木)02:05:35No.1011890138+昔は薄皮シリーズ中身ミチミチだった気がするからあれに戻ってるなら嬉しい |
… | 38023/01/05(木)02:06:05No.1011890214+米粉パンはいつの間にか増えたな |
… | 38123/01/05(木)02:06:08No.1011890223+逆に小豆を粉にする |
… | 38223/01/05(木)02:06:26No.1011890265+>これ以上値上がりすると餡しか売らなくなる |
… | 38323/01/05(木)02:06:35No.1011890299+>蕎麦もググったら一番生産してるのロシアだったわ |
… | 38423/01/05(木)02:06:37No.1011890304そうだねx1北海道は仮に独立しても食料自給率で余裕だって牛さん言ってたな |
… | 38523/01/05(木)02:06:54No.1011890339そうだねx1>やはりライスヌードル… |
… | 38623/01/05(木)02:06:56No.1011890347+無皮アンパン |
… | 38723/01/05(木)02:07:42No.1011890456+最終的にパンをアンコで包む |
… | 38823/01/05(木)02:07:50No.1011890483+>無皮アンパン |
… | 38923/01/05(木)02:07:55No.1011890493そうだねx1>これ以上値上がりすると餡しか売らなくなる |
… | 39023/01/05(木)02:08:47No.1011890612+>北海道は仮に独立しても食料自給率で余裕だって牛さん言ってたな |
… | 39123/01/05(木)02:09:24No.1011890697そうだねx1>蕎麦もググったら一番生産してるのロシアだったわ |
… | 39223/01/05(木)02:09:45No.1011890747+カロリー減ってるから水増しとも取れるんだよな |
… | 39323/01/05(木)02:09:55No.1011890765+甘く煮た豆は海外ではかなりマイナー |
… | 39423/01/05(木)02:10:31No.1011890849+あんこならこれでもいいけど |
… | 39523/01/05(木)02:10:40No.1011890866そうだねx1日本が無理やり小麦育てるよりロシアを肉便器に調教した方が早い |
… | 39623/01/05(木)02:11:04No.1011890929そうだねx2>1672846037872.jpg |
… | 39723/01/05(木)02:11:38No.1011891003そうだねx2>甘く煮た豆は海外ではかなりマイナー |
… | 39823/01/05(木)02:11:45No.1011891025そうだねx1減ったって聞いたけどなるほど小麦と容器か… |
… | 39923/01/05(木)02:12:20No.1011891109+>日本が無理やり小麦育てるよりロシアを肉便器に調教した方が早い |
… | 40023/01/05(木)02:12:39No.1011891155そうだねx1小麦粉とバターがないから餡子ツリーを伸ばすしかなかったんだよ和菓子は |
… | 40123/01/05(木)02:12:39No.1011891156そうだねx1>外人の日本食ランキングでもあんこはかなり低い |
… | 40223/01/05(木)02:13:30No.1011891266+>小麦粉とバターがないから餡子ツリーを伸ばすしかなかったんだよ和菓子は |
… | 40323/01/05(木)02:14:27No.1011891399そうだねx1小豆使った料理をあんこ系と赤飯ぐらいしか知らないんだけど他に何がある? |
… | 40423/01/05(木)02:14:35No.1011891421+>小麦粉とバターがないから餡子ツリーを伸ばすしかなかったんだよ和菓子は |
… | 40523/01/05(木)02:14:42No.1011891437+まぁ同じ国でもトコロテンを酢で食うの正気か?ってなるし |
… | 40623/01/05(木)02:15:03No.1011891497そうだねx4ヒで薄皮あんぱんで月から金までの5日持たせてた人は4日しか持たないことに変わりないとか言ってる人いるけど |
… | 40723/01/05(木)02:15:11No.1011891513+>>小麦粉とバターがないから餡子ツリーを伸ばすしかなかったんだよ和菓子は |
… | 40923/01/05(木)02:15:35No.1011891575そうだねx1テレビでうどん県が悲鳴あげてるってやってたな |
… | 41023/01/05(木)02:15:39No.1011891588+>小麦って日本じゃ育てにくいのか… |
… | 41123/01/05(木)02:15:57No.1011891627そうだねx1豆といえば主食だったとこ多いもんな |
… | 41223/01/05(木)02:16:48No.1011891758そうだねx1>テレビでうどん県が悲鳴あげてるってやってたな |
… | 41323/01/05(木)02:16:51No.1011891764+頑張って作っても輸入の方が安くて別に質が悪い訳でもないんだから日本は米作って小麦は輸入した方がいいもんね |
… | 41423/01/05(木)02:17:17No.1011891824+醤油で煮たらおかずになりそうなもんだけどな小豆も |
… | 41523/01/05(木)02:17:32No.1011891858+日本は甘い米も忌避なく食うから… |
… | 41623/01/05(木)02:18:05No.1011891938そうだねx3美味しいよねおはぎ |
… | 41723/01/05(木)02:18:14No.1011891969そうだねx4米自体甘いし餅なんかも甘く味付けして食うじゃん! |
… | 41823/01/05(木)02:18:24No.1011891993そうだねx12人で5個だと分けられないが4個だと分けられるからな… |
… | 41923/01/05(木)02:18:27No.1011891995そうだねx1あー香川県民は小麦足りなくなったら最悪自分達で育て始めるかもしれん… |
… | 42023/01/05(木)02:18:35No.1011892015そうだねx2米を潰して甘く… |
… | 42123/01/05(木)02:18:55No.1011892060+和菓子もはったい粉使ったのとか昔からあるでしょ |
… | 42223/01/05(木)02:19:18No.1011892120+小麦の近年の自給率13%か |
… | 42323/01/05(木)02:20:31No.1011892292+お砂糖入ってきてからあまあじに支配されてる国 |
… | 42423/01/05(木)02:20:40No.1011892317+>頑張って作っても輸入の方が安くて別に質が悪い訳でもないんだから日本は米作って小麦は輸入した方がいいもんね |
… | 42523/01/05(木)02:21:41No.1011892459+マックグリドルに甘いなんて変だろって反応してくる事あるしな… |
… | 42623/01/05(木)02:21:45No.1011892471+イモ類の自給率思ったより高いな |
… | 42723/01/05(木)02:21:53No.1011892490+和菓子の米バリエーションはすごいぞ |
… | 42823/01/05(木)02:23:00No.1011892646+地産地消をもっと効率よく進めないと自給率増やすのは難しいよなぁ |
… | 42923/01/05(木)02:23:54No.1011892766+それなりに食文化発展してる国は大体主食を弄り回してなんか作ってるよね |
… | 43023/01/05(木)02:25:11No.1011892941+>それなりに食文化発展してる国は大体主食を弄り回してなんか作ってるよね |
… | 43123/01/05(木)02:33:03No.1011893863そうだねx1おいしくなって新登場してるの初めて見た… |
… | 43223/01/05(木)02:34:14No.1011894003+そんな…騙された… |
… | 43323/01/05(木)02:35:07No.1011894104+>皮は減ったが餡子が増えたらしい |
… | 43423/01/05(木)02:38:57No.1011894512+餡の方が好きだからありがたい… |
… | 43523/01/05(木)02:39:03No.1011894526+>パッケージに堂々と書いたほうがええよ… |
… | 43623/01/05(木)02:41:05No.1011894771+>豆は安いから…貧困層の生命線のもやしもあれ豆だから… |