Tweet

Conversation

Replying to
記事読んで一番驚いたのは暇空氏が40歳だったこと。もっと若いと思ってた… それはそれとしてちゃんと取材されている良い記事でした。
Replying to
新しい売り方ですね 取材された方のお墨付きで 記事が完成する方法 紙媒体の各企業の売り方もこのやり方で いくべきですね。
1
56
Replying to
うん、珍しくすごくいい記事だった けど個人的にはウクライナのアレに絡めて例えるのはちょっとなぁ・・・ (あそこのややこしさを考えれば意味合いそのものは良くあってる例えではあるんだけども)
Replying to
デイリー新潮には、仁藤さんにもインタビューして欲しいですね、公平な記事を期待します。(でも暇空ファンですが)
Replying to
ロシア(Colabo・若草・BOND・ぱっぷす・のりこえねっと・エイトナイツ・立憲共産党などのナニカグループ) VS ウクライナ(暇空茜となるくんと暇空弁護団) そしてベラルーシ(ゆりこ率いる都民ファースト)になるんかなぁ? 考えたら規模がデカくて草生えたw
Replying to
今までの記事の中で一番良かった。 colaboも取材して両論併記すると、もっと面白かったかも。 最高裁までギリギリ?足りないならぜひ応援したい。
Replying to
あれ?もしかしてcolabo問題をマトモに取材して書いた初の記事じゃないの?コレ できたらcolabo側にも取材して欲しいなー😇
Replying to
今回の件を知らない人には経緯含めて状況が伝わる 知っている人には簡潔にまとめられ読みやすい 良い記事ですね colabo問題についてメディアが方向転換し報道を始めることが仮にあったとしても、これが指針となり憶測記事も書きにくくなるのではと思います
Replying to
非常にしっかりと取材して、宇崎ちゃんや温泉娘での誹謗中傷による作品燃やしも書かれている。 他のところもこれくらいはちゃんとしていただきたい。
13
Replying to
コラボ問題の報道は、マスコミのフィルターになるね。とりあえず、東京新聞と神奈川新聞はマスゴミで間違いない。
Replying to
これは上手い記事。 事実かどうかにフォーカスを当てるのではなく、話題の人物にフォーカスを当てることで、記事の内容に余計な色が付かないことに成功している。
2

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
一粒万倍日
27.6K Tweets
Trending in Japan
凍結祭り
Trending in Japan
ブソクスン
Entertainment · Trending
VOLTACTION
14.9K Tweets
Trending in Japan
意識回復