ツイート

新しいツイートを表示

会話

「表3の根拠となる領収書」は、Colaboから監査委員に提出したから、監査委員が、「帳簿、領収書その他の諸記録(本件帳簿記録)を調査した」と書かれているのでしょう。 なぜ「領収書が提出されていない」と思われるのですか。監査委員は領収書も調査したと書かれてます。
画像
引用ツイート
物思いナスビ
@nasubi_mono
返信先: @colabo_officialさん
違います 「表3が真実であれば請求人の主張のほとんどが否定され得る」という監査結果です そして表3の根拠となる領収書が提出されてないために「不当会計」という結論になりました あなた方が散々「東京都に領収書を提出する用意がある」と主張してきたのは大嘘でしたね? 完全敗北お疲れ様です
返信先: さん
「証ひょう書類としての性質上、領収書として認められるか否か疑義が生じるような 領収書が含められていることは不適切である。また、領収書が示されていない事項が本件経費に計上されていることは不適切である。」をどう捉えているんですか?
返信先: さん
何度も申し訳ありません。 添付画像の「領収証が示されていない事項が本件経費に計上されている」との文言から、少なくとも「全ての領収証」はまだ都へ提出されていないと読みとりましたが、そうではなく、Colabo側は都へ、領収証を「全て」提出した、ということで間違いありませんか?
画像
1
18
返信先: さん
「領収書として認められるか否か疑義が生じるような領収書が含められていることは不適切」 「領収書が示されていない事項が本件経費に計上されていることは不適切」 とのこと。他にも不適切な計上や履行確認ができない活動がある等の指摘あり。それなのに表3を信用せよと言うのは無理な話ですね
画像
画像
画像
返信先: さん
「本件事業実績額の内訳には実際とは異なる備品や購入していない備品が記されており、実態を正確に反映せずに本件事業計画書の事業所要額の内訳をそのまま転記したものと思われるものが見受けられることは不適切である」
引用ツイート
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会
@Colabomamorukai
「表3の根拠となる領収書」は、Colaboから監査委員に提出したから、監査委員が、「帳簿、領収書その他の諸記録(本件帳簿記録)を調査した」と書かれているのでしょう。 なぜ「領収書が提出されていない」と思われるのですか。監査委員は領収書も調査したと書かれてます。 twitter.com/nasubi_mono/st…
画像
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
超大発表
8,113件のツイート
日本のトレンド
大島優子
4,455件のツイート
アート・カルチャー · トレンド
最強運ランキング
2,042件のツイート
アート・カルチャー · トレンド
公演中止
トレンドトピック: 夢現の先
日本のトレンド
タマメモリー