[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2052人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1793170.jpg[見る]


画像ファイル名:1672850311259.jpg-(50154 B)
50154 B23/01/05(木)01:38:31No.1011885624+ 08:21頃消えます
この能力雨の日しか使えないとか使いにくすぎない?
もしかして晴れの日しか使えない能力とか曇りの日しか使えない能力とかもあったのかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/05(木)01:40:13No.1011885946そうだねx1
雨を降らす能力と組むか…
223/01/05(木)01:40:43No.1011886039+
プロハンターの念だから戦闘にも使えるってだけで別の目的の念能力だったんじゃない?
323/01/05(木)01:40:56No.1011886081+
住んでた所が年中雨降ってたのかな
それだと制約微妙か
423/01/05(木)01:41:26No.1011886179そうだねx20
まぁその分破格の性能してると思う
523/01/05(木)01:42:01No.1011886298+
雨の日に水操ってサーフィン出来る能力ってどんな時に使うんだろう
洪水の時とかは便利そうだけど
623/01/05(木)01:42:41No.1011886427+
読み返すたびにこいつが記憶よりあっさり死んでてびっくりする
723/01/05(木)01:43:05No.1011886486+
そういう制約で性能どん上げしてるんだろう
823/01/05(木)01:43:18No.1011886530+
相手が☆持ちのシーハンターだったのが運の尽きだけど本来なら一方的に自分の得意フィールドにできるのは強い
923/01/05(木)01:43:35No.1011886580+
深海に居るクジラを一撃で殺せる威力ってだいぶヤバいよな
1023/01/05(木)01:43:39No.1011886596+
戦う相手と場所が悪かったね…
1123/01/05(木)01:44:15No.1011886695+
>相手が☆持ちのシーハンターだったのが運の尽きだけど本来なら一方的に自分の得意フィールドにできるのは強い
まあ相手選んで使うもんなんだけど蟻はその辺の経験まるっと足りてないからな…
1223/01/05(木)01:44:41No.1011886762そうだねx14
あとモラウがやっぱ本家より扱い劣るみたいの言ってなかったっけ?
1323/01/05(木)01:44:44No.1011886776+
どのタイミングで何が理由で名前変えるとか言い出したかいまいち記憶にない
1423/01/05(木)01:44:46No.1011886778そうだねx12
ここのモラウさんの勝ち方インチキすきる…
1523/01/05(木)01:45:02No.1011886819+
雨の日って縛りで強くしてるだけでは?
1623/01/05(木)01:46:38No.1011887071そうだねx11
>深海に居るクジラを一撃で殺せる威力ってだいぶヤバいよな
真面目に考えちゃうと作中で1番威力あるまである
1723/01/05(木)01:46:41No.1011887078+
この時点じゃモラウがシーハンターなんて読者も知らない亜kらそこはしょうがねえよ!
1823/01/05(木)01:46:53No.1011887112+
なんかこいつ自体は団長の劣化能力みたいな感じだったのに上手く活かせず死んだ記憶がある
1923/01/05(木)01:48:32No.1011887377+
>>深海に居るクジラを一撃で殺せる威力ってだいぶヤバいよな
>真面目に考えちゃうと作中で1番威力あるまである
水はすり抜けられる能力なのかもしれない
2023/01/05(木)01:48:37No.1011887384+
>なんかこいつ自体は団長の劣化能力みたいな感じだったのに上手く活かせず死んだ記憶がある
>団長の劣化能力
だからおもしろあじもなさそうなんでさっと片付けちゃったんじゃない?
2123/01/05(木)01:49:31No.1011887551+
なぜかカタログでキモいピカチュウに見えた
2223/01/05(木)01:50:00No.1011887629そうだねx7
>深海に居るクジラを一撃で殺せる威力ってだいぶヤバいよな
ランターンの図鑑説明みたいなやつ
2323/01/05(木)01:50:27No.1011887706+
>>>深海に居るクジラを一撃で殺せる威力ってだいぶヤバいよな
>>真面目に考えちゃうと作中で1番威力あるまである
>水はすり抜けられる能力なのかもしれない
水の抵抗無視できるの方がシーハンターとして理にかなってるしな
2423/01/05(木)01:51:55No.1011887946そうだねx2
海上で雨の日は嵐なことが多いからこの能力使えば船は沈没せずに済むな
2523/01/05(木)01:52:13No.1011887998+
…実際に借りて使うまで試せないのに鯨を仕留める威力とか良く分かったな?
というか自滅したとは言えめちゃくちゃ使いこなせてるし
2623/01/05(木)01:53:10No.1011888159+
貸しにしとくぜ
2723/01/05(木)01:53:30No.1011888217+
モラウの肺活量はインチキの領域
2823/01/05(木)01:54:12No.1011888326+
雨の日にしか発動しない
水を操れる
サーフボードと銛が出せる
レオルが自分が編み出したと言ってたから大渦を作ったり恐らく大波を起こすワザとか使わない
海のハンターのモラウと友達
たぶん天候最悪な大時化の海で魚を捕まえる漁業ハンターみたいな人だと思うグラチャン
2923/01/05(木)01:55:17No.1011888508+
こいつは死んだんだっけ
3023/01/05(木)01:57:51No.1011888893そうだねx15
正直脅威の肺活量で酸素を全部吸ったは納得いってない
3123/01/05(木)01:58:07No.1011888940+
>貸しにしとくぜ
王。に貸しを作る(借りと認識させる)の無理ゲーだよな
3223/01/05(木)01:59:08No.1011889100そうだねx3
王の能力借りてもコイツだとあんまり…
3323/01/05(木)01:59:14No.1011889113+
>王。に貸しを作る(借りと認識させる)の無理ゲーだよな
コムギの近くにいればチャンスはある
3423/01/05(木)01:59:54No.1011889222+
>王の能力借りてもコイツだとあんまり…
王は異常な基礎スぺがあってこそだからね
3523/01/05(木)02:00:30No.1011889312そうだねx2
>どのタイミングで何が理由で名前変えるとか言い出したかいまいち記憶にない
元々ハギャだったのを冨樫先生が忘れてレオルにしちゃった
人間だった頃の記憶が戻ったからレオル名乗るようになった事に後付けして整合性とった
3623/01/05(木)02:00:46No.1011889346+
これは操作と具現化なんだろうか
3723/01/05(木)02:01:44No.1011889497+
そもそもメルエムの念の発が発露してなくないか
放出系だったらしいけど使ったのはプフとユピーの念能力だけだぞ
食って能力得るのは念能力とは違うみたいだし
3823/01/05(木)02:01:57No.1011889528+
モラウが意味分からんだけで無茶苦茶強かった
3923/01/05(木)02:02:26No.1011889606+
王の能力ってあれ発なんだろうか
放出の基礎を超出力でやってるだけの感じがある
4023/01/05(木)02:02:59No.1011889690+
モリとボードは具現化だと思うんだけど雨を海にするのは強化な気がする
水見式的な感じで
4123/01/05(木)02:04:31No.1011889934+
シーハンターの能力だから普通の日は身体能力でやっていけるし時化の日のカバー用途だろ
4223/01/05(木)02:04:51No.1011890015+
食べた相手のオーラと発を自分のものに出来るって放出系なんだ…ってなるよね
特質じゃないんだ…
4323/01/05(木)02:05:25No.1011890103+
>なんかこいつ自体は団長の劣化能力みたいな感じだったのに上手く活かせず死んだ記憶がある
レンタルな分だけ能力を使う条件は団長より遥かに緩いからその分気安く使えるというのはある
飼い殺しの能力者一人いれば使用回数はそんなに気にしなくていいし
4423/01/05(木)02:05:34No.1011890134+
モラウ人外すぎるだろ
4523/01/05(木)02:06:27No.1011890270そうだねx2
死んだトンボの能力も使えてたしある意味団長より便利
4623/01/05(木)02:06:31No.1011890281+
>食べた相手のオーラと発を自分のものに出来るって放出系なんだ…ってなるよね
>特質じゃないんだ…
放出系以前にキメラアントだし
4723/01/05(木)02:07:06No.1011890367そうだねx1
>…実際に借りて使うまで試せないのに鯨を仕留める威力とか良く分かったな?
>というか自滅したとは言えめちゃくちゃ使いこなせてるし
10回くらい恩を売って3回くらい試したのかも
4823/01/05(木)02:08:03No.1011890515+
団長はハードル高いのと能力を失ったのを苦に自殺されるのが割とあり得るのが結構辛いよね
4923/01/05(木)02:08:40No.1011890595+
>死んだトンボの能力も使えてたしある意味団長より便利
どこに念を盗むためのリスクを置くかってだけの話だから上位下位じゃなくて相互互換と言う方が正しい
5023/01/05(木)02:09:25No.1011890698+
暗黒大陸のキメラアントの王が食物の念能力を得るって生態を元々から持ってるなら
暗黒大陸の生物ってデカいだけじゃなくて念のような不思議な能力を持ってるのがデフォな可能性もあるよね
ガス状生命体アイとかも居るし
5123/01/05(木)02:10:52No.1011890897そうだねx5
>死んだトンボの能力も使えてたしある意味団長より便利
いやレンタルした時は死んでないぞ
ノヴにやられて瀕死でギリ生きている
5223/01/05(木)02:10:58No.1011890913そうだねx1
死んだらレンタル件消えるよ
蜻蛉は瀕死だけど生きてた
5323/01/05(木)02:13:31No.1011891270+
クラピカのスティールチェーンも本人死んだら消えるっけ?
逆に死ぬことが条件のベンジャミンバトンって特殊だな
5423/01/05(木)02:14:29No.1011891409そうだねx3
自分の系統と合った能力が一番効果を発揮するだけで別系統の能力も覚えられるよ
スペックでゴリ押しもできる
5523/01/05(木)02:14:42No.1011891438+
クラピカが一番破格な気がする
5623/01/05(木)02:16:04No.1011891647+
団長のより若干緩いけどこいつも一つ貸しだぜってして相手も同意しなきゃいけないから結構面倒だよね
5723/01/05(木)02:16:10No.1011891664+
他人の念を盗むか…特質じゃな
ってゼノが言ってたのに放出なのに他人の発を使うメルエム…
5823/01/05(木)02:18:21No.1011891985そうだねx7
>ってゼノが言ってたのに放出なのに他人の発を使うメルエム…
キメラアント自体の種族的な特性でしょ
5923/01/05(木)02:18:49No.1011892044+
マリンハンターでしょ?時化の時なんかに活躍する役目だったんじゃないかな
6023/01/05(木)02:18:53No.1011892053そうだねx2
モラウすげぇ戦ってるよねキメラアント編
6123/01/05(木)02:20:10No.1011892248+
モラウだから勝てたとこある
6223/01/05(木)02:20:15No.1011892260+
ぶっちゃけ他人の発何度も使うもんでもないしスレ画くらいでも十分だよな
6323/01/05(木)02:20:38No.1011892311+
>クラピカのスティールチェーンも本人死んだら消えるっけ?
クラピカの場合はビンセントが死んでもエアブロウは残っていた
おそらく本人のオーラごと能力を吸ってしかも一度きりの使用だから使うまでは保存が効くんだろうな
6423/01/05(木)02:22:09No.1011892527+
モラウあれで本調子の35%くらいってのがヤバい
6523/01/05(木)02:22:29No.1011892573+
>モラウすげぇ戦ってるよねキメラアント編
他が駆け出しプロハンターのガキと未熟な弟子と念能力ビギナーしかいねえ!
6623/01/05(木)02:23:01No.1011892651+
>モラウすげぇ戦ってるよねキメラアント編
キルアモラウの馬車馬っぷりが凄い
6723/01/05(木)02:24:06No.1011892793そうだねx3
死体の念能力使えるイカルゴずるじゃない?
カイトの死体だって気狂いピエロ使ってこなかったのに
6823/01/05(木)02:24:44No.1011892881+
回数制限付きレンタルで使い切れば本人に戻るし
本人の性格に反して結構良心的(比較対象:団長)で使い勝手のいい能力だと思う
6923/01/05(木)02:24:51No.1011892897+
王の能力吸収はキメラアントの種族特性みたいなやつで
放出系なのは光子になってるインチキ円見れば当然では
7023/01/05(木)02:25:00No.1011892916+
fu1793170.jpg[見る]
これ改めて読むとレンタル回数一回限りとか特に書かれてないしむしろ複数回レンタル出来るような書き方なんだよな
流石に貸し一回でレンタル一回だとは思うけど
7123/01/05(木)02:26:18No.1011893095+
魔獣が混ざってたユピーの念能力は細胞を自在に変化させる念能力だったけど
初期のハンター試験でゴン達を会場まで運んだ姿を変えられる魔獣たちの能力も念能力だったんだろうか
それともそういう種が持ってる生態として念能力とは別カウントになるんだろうか
7223/01/05(木)02:26:42No.1011893137+
借り元も海拠点のシーハンターで海は荒れた時が一番しんどいだろうし
荒れてるなら当然雨ふってるからの制約底上げじゃねぇかな?
7323/01/05(木)02:26:58No.1011893167+
>fu1793170.jpg[見る]
レンタルされた1時間のあいだ使えないだけで普段は本来の能力者の自由なんだよな…
7423/01/05(木)02:27:01No.1011893172+
キルアが兵隊長以下と大立ち回りしたからモラウには師団長以上と連戦してもらうね…
7523/01/05(木)02:28:37No.1011893368+
この能力の持ち主どうなってたかって描写あったっけ?
7623/01/05(木)02:30:04No.1011893541+
>この能力の持ち主どうなってたかって描写あったっけ?
ないけど生きてはいるはず
7723/01/05(木)02:30:14No.1011893571+
モラウとも仲よかったのは同じ海で活動してるハンター繋がりだったのかな
7823/01/05(木)02:32:04No.1011893759+
一回の恩に付き10回レンタル可能とかかもしれないな
7923/01/05(木)02:32:54No.1011893842+
恩の大きさによって回数変わるかもしれん
命救った恩とジュース奢った恩が同じだったらちょっと面白いけど
8023/01/05(木)02:33:43No.1011893944+
モラウは本体性能が壊れてるだけで
能力自体汎用性高いけど普通なら器用貧乏になりそう
8123/01/05(木)02:33:55No.1011893964+
フラッタですら1回しか恩売ってなさそうなのは何でよ
直属の部下でしょうに
8223/01/05(木)02:34:39No.1011894050+
キャッチ・ザ・レインボーいいよね
8323/01/05(木)02:35:27No.1011894138+
関係ないけどフラッタってカラー版で見てやっとトンボっぽいって思えたわ
モノクロ版だと鳥っぽく見える
8423/01/05(木)02:35:32No.1011894147+
王。に恩を売るって頑張ってたけどまあ無理だよな…
8523/01/05(木)02:36:02No.1011894196+
>モラウは本体性能が壊れてるだけで
>能力自体汎用性高いけど普通なら器用貧乏になりそう
スレ画は逆に特化すぎて強制的に借り作られたんだろうな感はある
8623/01/05(木)02:37:05No.1011894307+
荒れ海の時だけ出てくるヤバい生物が仮想敵なのかもな
8723/01/05(木)02:39:47No.1011894618+
>フラッタですら1回しか恩売ってなさそうなのは何でよ
>直属の部下でしょうに
直属の部下だからこそ頓着しなかったのかも知れん
連絡取れないけど生きてるってシチュエーション自体が想像しにくいし
8823/01/05(木)02:42:55No.1011894977+
まあ部下は恩を売るまでもなく使える訳だし
作中みたいな緊急用に残しておけば充分でしょう
8923/01/05(木)02:43:09No.1011894999そうだねx4
フラッタの能力使いたいなら自分で使うよりフラッタに使わせた方が楽だからな…
9023/01/05(木)02:44:19No.1011895113+
フラッタいないなら無理じゃん撤退だろ
って判断が取れるのなんかいいよね
9123/01/05(木)02:44:23No.1011895119+
>関係ないけどフラッタってカラー版で見てやっとトンボっぽいって思えたわ
>モノクロ版だと鳥っぽく見える
鳥とトンボの合成じゃない?
9223/01/05(木)02:44:35No.1011895145+
ハギャとヒリンはレオルとヒナに名前が変わったのにフラッタだけ仲間はずれだ
9323/01/05(木)02:47:36No.1011895458+
>王。に恩を売るって頑張ってたけどまあ無理だよな…
仮に成功したところでそこまで意味ないしな
王は基本スペックがズバ抜けてるのが強いんだし
9423/01/05(木)02:48:31No.1011895540そうだねx3
レオルって名乗ってたけど人間だったころの名前はハギャ
ならわかるけど逆なんだよな…
9523/01/05(木)02:59:56No.1011896581+
肺活量で酸素を二酸化炭素に変換する速度上がるんだろうか…
9623/01/05(木)03:02:17No.1011896761+
初の念能力発動でトルネイブだの音速の銛だの使えると思えないから雨の日どっかで練習したりしたのかね
9723/01/05(木)03:10:39No.1011897434+
1回一時間っていうのもインターバルあるんだろうな
じゃないと破格すぎる
9823/01/05(木)03:15:36No.1011897782+
>肺活量で酸素を二酸化炭素に変換する速度上がるんだろうか…
気泡のぷくぷくがいっぱい出てたこと考えるとスゲー出力で吐いてたんだと思う
いよいよ肺が人間のものじゃないけど
9923/01/05(木)03:17:46No.1011897930+
制約が大きくて強い尖った能力を倒して貸しを作っていって
条件と状況に合致した特化能力を選択して目標をはめ殺していくスタイルなんだろうけど
よく考えたらそういう念能力者探す時点で結構難易度高いよな
10023/01/05(木)03:19:59No.1011898091そうだねx1
モラウも酸欠になるだろ
10123/01/05(木)03:20:11No.1011898106そうだねx1
レオルは音楽や小説を嗜むしザザンはブランド品を身に付けるようになるしで
独立を目論んだ蟻たち妙に文化的だよね
10223/01/05(木)03:21:02No.1011898172そうだねx3
>レオルって名乗ってたけど人間だったころの名前はハギャ
>ならわかるけど逆なんだよな…
メレオロンも本名がメレオロンで記憶戻る前がジェイルでややこしい
10323/01/05(木)03:33:44No.1011898984+
晴れた日は普通に水泳潜水すればいい
雨の日は水操って安定させる
理にかなってる
10423/01/05(木)03:34:48No.1011899055+
>レオルは音楽や小説を嗜むしザザンはブランド品を身に付けるようになるしで
>独立を目論んだ蟻たち妙に文化的だよね
人間の時の記憶が強いから蟻の女王なんかに従ってられないとか?
10523/01/05(木)03:39:30No.1011899330+
モラウはなんでシーハンターなのに煙使いなんだ?と思ったけど
普通に水中でも煙使って色々作ってたし関係無いな
10623/01/05(木)03:39:51No.1011899353+
>>レオルは音楽や小説を嗜むしザザンはブランド品を身に付けるようになるしで
>>独立を目論んだ蟻たち妙に文化的だよね
>人間の時の記憶が強いから蟻の女王なんかに従ってられないとか?
蟻の本能はあるけど人間食い始めてから自我と個という意識が出来たってのは最初から言ってのと王。産んだ女王の前の世代で人食ってるからそのへんの影響
10723/01/05(木)03:46:07No.1011899708そうだねx3
ここの攻略マジで荒っぽくて好きじゃないんだよな水中で煙のパイプってなんだよ
嫌いになれないのはモラウさんのキャラがいいから
10823/01/05(木)03:52:48No.1011900133+
これサーフィン技術は自前なのか…?
10923/01/05(木)04:13:19No.1011901197+
この念能力って海上で嵐にあっても確実に生き残れるからシーハンターとしては最高の能力なんじゃないか?
11023/01/05(木)04:23:02No.1011901637そうだねx2
このぶっ壊れ能力をあっさり奪われるってどういうことなんだよ
11123/01/05(木)04:24:25No.1011901693+
晴れの日が続いたら使えないし…
11223/01/05(木)04:35:40No.1011902187そうだねx3
>このぶっ壊れ能力をあっさり奪われるってどういうことなんだよ
これは貸しにしとくぜ
11323/01/05(木)04:44:33No.1011902566+
なんかすごい量の水呼び出してるの規格外すぎる
あれって具現化した水とかじゃなくてどこかから引き寄せてるんだよね?
11423/01/05(木)05:34:07No.1011904467+
めっちゃ小雨とかでも能力使えるのかな
11523/01/05(木)05:43:25No.1011904790そうだねx1
毎日が雨中のサーフィンだったはず…
11623/01/05(木)06:05:03No.1011905623+
コムギ助けただけで
王「ありがとう」
護衛軍「王が感謝の言葉を!?」大ショック
の流れが見えすぎる…
まあ王って念というか体が強いだけな気がするから王の念奪っても意味なさそうだけど
11723/01/05(木)06:05:35No.1011905642+
>この念能力って海上で嵐にあっても確実に生き残れるからシーハンターとしては最高の能力なんじゃないか?
たぶん荒れてない時は基礎念能力で海に挑んで荒れた時はスレ画の能力使い分けて
シーハンターの主な業務わからんが本当に海で働くためのもんなんだろう
11823/01/05(木)06:36:52No.1011906945+
王の能力ってより現場で働く人の能力だよねこれ
11923/01/05(木)06:39:42No.1011907086+
モラウって煙が万能だから気にならんけどシーハンター的な能力ではないよね
12023/01/05(木)06:46:39No.1011907404+
モラウの友人どんなタイミングでこんな辺鄙な国に来てライオン顔に恩売られてんだよ…
12123/01/05(木)06:57:10No.1011907919+
>モラウの友人どんなタイミングでこんな辺鄙な国に来てライオン顔に恩売られてんだよ…
多分ライオンかその部下に襲われて命は助けてやるから貸しだぞって感じに恩を売られたんだと思う
12223/01/05(木)07:05:58No.1011908380+
この能力なら海底調査とかも出来るしシーハンターとして活動するならめちゃくちゃ便利だろうな
12323/01/05(木)07:09:01No.1011908545+
モラウのダチなら強そうな気がするけど
レオルを倒せないってことはそうでもなかったのかね
12423/01/05(木)07:11:38No.1011908677+
特質の印象下げてるのは大体こいつとビノールト
12523/01/05(木)07:13:17No.1011908780+
ポットクリンといい借金とかギャンブル連想させる能力多いのは何なんだろうな蟻編
12623/01/05(木)07:14:28No.1011908851+
>特質の印象下げてるのは大体こいつとビノールト
むしろニュートラルに近づけてくれてないか
12723/01/05(木)07:17:13No.1011909019そうだねx2
モラウとヂートゥとのバトルは能力を使いこなせてないって流れが分かりやすかったんだけど
こいつは状況に合わせた能力ちゃんと使ってたのにかなり強引な倒され方した感がある
12823/01/05(木)07:20:07No.1011909193+
本来ならゲンスルーとかレイザーみたいなあの辺の話の
区切りに出てくるような敵だよなこいつ…
団長の焼き直しになるからさくっと片づけたんだろうけど
12923/01/05(木)07:23:04No.1011909408+
モラウのフィジカルが蟻と比べてもインチキなだけでレオル自身は借り物の能力でもきっちり使いこなしてたからな
13023/01/05(木)07:24:02No.1011909484+
>モラウとヂートゥとのバトルは能力を使いこなせてないって流れが分かりやすかったんだけど
>こいつは状況に合わせた能力ちゃんと使ってたのにかなり強引な倒され方した感がある
モラウがびっくり人間すぎる
パンチが時間を置き去りにするのより強いんじゃないか人間性能として
13123/01/05(木)07:27:17No.1011909715+
単純にモラウが強いとしか言いようがない
水中に落として顔出したところを攻撃する戦法も相性悪かった
13223/01/05(木)07:33:18No.1011910180+
モラウの煙はイルカのバブルリングから発想したのかも
13323/01/05(木)07:33:35No.1011910202+
>本来ならゲンスルーとかレイザーみたいなあの辺の話の
>区切りに出てくるような敵だよなこいつ…
>団長の焼き直しになるからさくっと片づけたんだろうけど
最初に退く選択をした辺りだと成長して強くなる枠にするつもりもあったかもしれないけど
再登場した頃にはもう親衛隊や王に下克上する役割も
イカルゴやメレオロンとかウェルフィンとかに取られて
やらせることが無くなってたんじゃないかと思う
13423/01/05(木)07:36:38No.1011910436+
でも盗賊の極意よりインスタントにパクれるのはいいと思う
盗賊の極意めんどくさすぎる
13523/01/05(木)07:47:52No.1011911397+
念使い同士の勝負でも念だけによって勝敗がつく物ではないのはかなり好きだなあ
13623/01/05(木)07:51:13No.1011911740+
>念使い同士の勝負でも念だけによって勝敗がつく物ではないのはかなり好きだなあ
経験の差だとか環境を利用してだとかは俺も好きだけど
この戦闘に関してはモラウの心肺能力がキメラアントより上なのが決め手っていうのがちょっと反応に困る
13723/01/05(木)07:56:31No.1011912301+
モラウの自己申告の肺活量への自信をめっちゃ信用してるレオルがちょっと面白い
13823/01/05(木)07:57:02No.1011912356+
結局元の能力者って蟻になったのかな?
13923/01/05(木)07:57:36No.1011912400そうだねx1
戦闘用途の念で一時間はかなり長い気がするレンタルポット
14023/01/05(木)08:05:56No.1011913431+
こういう能力にするなら経験積んだ念能力者なら1時間を体感で誤差なくきっちり計れるはずって聞いた時はなるほどと思った
音楽聴いてたのは未熟の描写だったんだな
14123/01/05(木)08:16:39No.1011914905+
>単純にモラウが強いとしか言いようがない
>水中に落として顔出したところを攻撃する戦法も相性悪かった
モラウが能力の詳細知ってるのも運が悪かったよね…

[トップページへ] [DL]