[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3191人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1794434.jpg[見る]
fu1794395.png[見る]
fu1794433.jpg[見る]
fu1794436.jpg[見る]


画像ファイル名:1672902615139.jpg-(210544 B)
210544 B23/01/05(木)16:10:15No.1012018025+ 18:14頃消えます
企業ブースででたんだけど人来なくてガラガラで赤字だわ
みんな赤字ですよって言ってて世知がれえなって思ったわ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
123/01/05(木)16:12:47No.1012018527そうだねx20
企業ブースといえばエロゲだったのにめっきり減ったよね
223/01/05(木)16:13:27No.1012018660そうだねx39
有料チケット制だから今企業ブースは地獄だよ
323/01/05(木)16:14:25No.1012018859そうだねx13
企業ブースは並ぶのがな…
423/01/05(木)16:15:04No.1012018997+
チケット制よくねえなやっぱ
523/01/05(木)16:16:04No.1012019219そうだねx7
そういや最近企業ブース行ってないな
疲れて行く気力が無い
623/01/05(木)16:16:27No.1012019281そうだねx10
企業なんて大体通販もやるのに当日だけで赤字とかわかるもんなの
723/01/05(木)16:17:26No.1012019502+
ブルアカのグッズとか欲しかったけど売り切れたな…
823/01/05(木)16:18:58No.1012019794そうだねx17
>企業なんて大体通販もやるのに当日だけで赤字とかわかるもんなの
あくまでもコミケ内の話だろ
通販は別勘定だ
923/01/05(木)16:19:27No.1012019890そうだねx6
>企業なんて大体通販もやるのに当日だけで赤字とかわかるもんなの
出展費と売上で見て赤字なんじゃね?
1123/01/05(木)16:23:23No.1012020699+
>企業ブースといえばエロゲだったのにめっきり減ったよね
そもそもエロゲ会社がエロゲ作ってないとこも増えたしな
1223/01/05(木)16:24:33No.1012020919そうだねx12
圧力かけてチケット制やめさせて
1323/01/05(木)16:25:05No.1012021006そうだねx10
そうなると次は会場限定品を餌に客を呼び込む手法になってくるのかな
1423/01/05(木)16:25:50No.1012021163+
今年の企業はどこが熱かったんだ?
1523/01/05(木)16:26:04No.1012021204+
>そうなると次は会場限定品を餌に客を呼び込む手法になってくるのかな
俺がやってるソシャゲは会場限定購入特典付けてたけど列が出来てるところ全く見なかったな…
1623/01/05(木)16:26:07No.1012021212+
>ブルアカのグッズとか欲しかったけど売り切れたな…
ヨーのブースでも一番人気だったのか売り切れ早かったな
通販あるからそれで買いなさい
1723/01/05(木)16:26:09No.1012021223そうだねx7
>今年の企業はどこが熱かったんだ?
ホロじゃないの?
1823/01/05(木)16:26:18No.1012021256そうだねx12
>そうなると次は会場限定品を餌に客を呼び込む手法になってくるのかな
そうなるとっていうか昔からそれがすべてだったと思うが
通販で買えるものをわざわざチケット買ってまで現地で買う必要ないよね
1923/01/05(木)16:26:45No.1012021346+
>今年の企業はどこが熱かったんだ?
特にアニプレだなぼっちざろっく効果
2023/01/05(木)16:27:02No.1012021418+
>通販で買えるものをわざわざチケット買ってまで現地で買う必要ないよね
それでも行く客がいたんだけどそれすらいなくなったって話じゃないのか
2123/01/05(木)16:27:10No.1012021447+
会場限定で貴重すぎるやつ出したら炎上するだろ…
2223/01/05(木)16:27:27No.1012021506そうだねx1
>今年の企業はどこが熱かったんだ?
一番人多かったのはぶいすぽじゃねーかな
人多すぎて列形成禁止までいってた
2323/01/05(木)16:27:44No.1012021558そうだねx2
>会場限定で貴重すぎるやつ出したら炎上するだろ…
昔からそれがまかり通ってるんだから今更じゃない?
2423/01/05(木)16:27:52No.1012021580そうだねx7
午後入場はチケット無しで良いよ
2523/01/05(木)16:28:32No.1012021734そうだねx11
企業ブースって物販よりもプロモーション目的でやってるもんだと思ってた
2623/01/05(木)16:28:35No.1012021742そうだねx34
企業で会場限定とか正直滅んでいい文化だったと思うよ
2723/01/05(木)16:28:47No.1012021786+
>>会場限定で貴重すぎるやつ出したら炎上するだろ…
>昔からそれがまかり通ってるんだから今更じゃない?
それでだいぶ荒れたから今減ったんだろ…
2823/01/05(木)16:29:14No.1012021907そうだねx11
>会場限定で貴重すぎるやつ出したら炎上するだろ…
夏の竹箒はあの竹箒がコロナのタイミングでのれやったってのが最悪だった
2923/01/05(木)16:29:56No.1012022066+
委託一切せず転売上等で10限で頒布してた東方のサークルがクソ顰蹙買ってたな何回か前に
3023/01/05(木)16:30:05No.1012022105+
>午後入場はチケット無しで良いよ
入場人数の上限を設けるためのチケット制だからフリー入場はありえないな
当日販売にしてもチケット以上の人数が会場周辺に集まるのを防げないから事前販売しかない
3123/01/05(木)16:30:34No.1012022202+
>企業ブースって物販よりもプロモーション目的でやってるもんだと思ってた
プロモーション目的なら広告出すだけでいいからな
3223/01/05(木)16:30:41No.1012022217+
委託か電子版でいいや
3323/01/05(木)16:30:59No.1012022284そうだねx1
>それでだいぶ荒れたから今減ったんだろ…
コロナがなければずっとそのままだったと思うよ
今は物自体は通販するけど会場限定でおまけつけるところが増えた
3423/01/05(木)16:31:17No.1012022341+
企業は一駅離れたとことかでまだやってんの?
3523/01/05(木)16:31:35No.1012022395そうだねx2
アーリー1万円
午前1500円
午後0円くらいにしてくれ
3623/01/05(木)16:31:46No.1012022430そうだねx7
>一番人多かったのはぶいすぽじゃねーかな
>人多すぎて列形成禁止までいってた
ぶいすぽはシンプルに列の処理がクソ遅い…
3723/01/05(木)16:32:06No.1012022498そうだねx2
>企業は一駅離れたとことかでまだやってんの?
今年は南が企業だったよ
3823/01/05(木)16:32:22No.1012022553+
昔ホビージャパンとかもガラッガラで個人的には欲しいものすぐ買えてよかったけど
かわいそうだったな
3923/01/05(木)16:32:28No.1012022576そうだねx3
>>それでだいぶ荒れたから今減ったんだろ…
>コロナがなければずっとそのままだったと思うよ
コロナ前どころかここ10年弱くらいで減ってるイメージだったけど行くブースが違うのかな
4023/01/05(木)16:32:52No.1012022642+
エロブラゲのブース回ってたけどまあガラガラだったな…そもそもブースが狭いのもあったが
4123/01/05(木)16:33:09No.1012022704+
何売ってたの?
4223/01/05(木)16:33:12No.1012022714+
チケットで人減って動き周りやすくて良かったけど減りすぎてもやっぱよくないな
4323/01/05(木)16:33:42No.1012022804+
入場無料だったら
並んで買えなくてもしゃーないか~で済んだけど
入場料払って並んで買えないとなんか損した気分になるし…
4423/01/05(木)16:33:48No.1012022820+
売れなかったらそもそも参加止めようってなるしな…
4523/01/05(木)16:33:54No.1012022841+
>チケットで人減って動き周りやすくて良かったけど減りすぎてもやっぱよくないな
夏よりはるかに多くなかったか?
倍くらい頒布速度違ったんだけど
4623/01/05(木)16:34:04No.1012022868+
2日目に関しては東だけ行って帰る人が多かったような気がする
企業どころか西にも人がいない
4723/01/05(木)16:34:21No.1012022933+
ぶいすぽは展示に力入れすぎて8レジだったしグッズ選択肢大量の時点で地獄なのは分かってた
4823/01/05(木)16:34:34No.1012022980+
俺は毎回ハチミツ買ってるんだが
よく毎度出店するよな
売れてるとは思えん
4923/01/05(木)16:34:52No.1012023040+
>夏よりはるかに多くなかったか?
>倍くらい頒布速度違ったんだけど
東にいた?
5023/01/05(木)16:35:05No.1012023076そうだねx7
1日目は割と盛況だったな
サイゲとミホヨとヨースター関連の同人が固まってたからか
5123/01/05(木)16:35:23No.1012023145+
>>夏よりはるかに多くなかったか?
>>倍くらい頒布速度違ったんだけど
>東にいた?
いや俺は西だよ
東は少なかったの?ちなみに1日目
5223/01/05(木)16:35:32No.1012023168そうだねx7
今までは
朝から一番に列に並んだら買えるかもな…って可能性に期待して並べたけど
チケット制で時間区切られると買えない事が確定で分かるからいいかなって
5323/01/05(木)16:35:32No.1012023170そうだねx4
ブルアカ人気すごかった…
5423/01/05(木)16:35:33No.1012023177+
昨今は普通に通販してくれるから別に無理して行かなくていいのはマジでありがたい
5523/01/05(木)16:35:44No.1012023210そうだねx6
>俺は毎回ハチミツ買ってるんだが
はちみつなんてあんの…?
5623/01/05(木)16:36:05No.1012023263そうだねx2
>ブルアカ人気すごかった…
すごかったね
いやマジですごかった
5723/01/05(木)16:36:24No.1012023332+
>ぶいすぽは展示に力入れすぎて8レジだったしグッズ選択肢大量の時点で地獄なのは分かってた
なんのコンテンツかしらんけど東外周の出口やアキバにも宣伝トレーラーガンガン走らせてた
チケット制のコミケだから事前に知ってるヤツしかこないだろうに気合い入ってるな…ってなった
5823/01/05(木)16:36:26No.1012023338+
>チケット制で時間区切られると買えない事が確定で分かるからいいかなって
自分は「あ、これ無理だな」ってわかりやすい方が諦めつくし時間を違うことに使おうと切り替えられるから嫌いではない
5923/01/05(木)16:36:37No.1012023370+
サークルでしか参加してないけど今は勝手に時間区切られるのは辛そうだな
6023/01/05(木)16:37:01No.1012023445そうだねx12
もう時勢的にコミケが時代遅れになりつつあるんだよ
6123/01/05(木)16:37:08No.1012023473そうだねx1
>いや俺は西だよ
>東は少なかったの?ちなみに1日目
1日目なら確かに西も東も夏よりはちょっと増えてたな
2日目西はシャッターにすら列がほぼできないくらい壊滅的だった
6223/01/05(木)16:37:20No.1012023510+
時間区切りはどうにもならんな
6323/01/05(木)16:37:25No.1012023531そうだねx4
>もう時勢的にコミケが時代遅れになりつつあるんだよ
そうかもね
いい加減委託中心に切り替えるか
6423/01/05(木)16:37:39No.1012023581+
>はちみつなんてあんの…?
毎回すみっちょで販売してるよ
6523/01/05(木)16:37:57No.1012023658そうだねx3
それこそ素人のお遊びの同人誌即売会でさえあればいいんだよな
6623/01/05(木)16:37:59No.1012023661+
投げ銭サイトのおかげで同人誌刷らなくても金になるからな
6723/01/05(木)16:37:59No.1012023662+
NIKKEにスジ教徒が集まってたらしいな
6823/01/05(木)16:38:13No.1012023706+
>1日目なら確かに西も東も夏よりはちょっと増えてたな
>2日目西はシャッターにすら列がほぼできないくらい壊滅的だった
そうなんだ…
2日目って成人向け多いだろうし人多いイメージだけどコンテンツが薄かったか
東方とかオリジナルだよな2日目って
6923/01/05(木)16:38:16No.1012023717+
今回で会場限定で困ったのはリコリコの演出本くらいかな
あとはだいたい委託通販で回収できた
7023/01/05(木)16:38:19No.1012023725+
>なんのコンテンツかしらんけど東外周の出口やアキバにも宣伝トレーラーガンガン走らせてた
>チケット制のコミケだから事前に知ってるヤツしかこないだろうに気合い入ってるな…ってなった
ビッグサイト内の広告枠も出せる箇所は全部出したってぐらい今回のコミケで宣伝に力入れてる
7123/01/05(木)16:38:28No.1012023758+
>>はちみつなんてあんの…?
>毎回すみっちょで販売してるよ
そうなんだ…買ってみよっかな
7223/01/05(木)16:38:59No.1012023863+
ソシャゲ系の企業が年々増えてる気がするからエロゲ系が淘汰されてそっちが多くなるかもなぁ
7323/01/05(木)16:39:17No.1012023926+
ぶいすぽはコミケの宣伝で初めて存在を知ったが存在を知っただけで何だかよく分からない
7423/01/05(木)16:39:34No.1012023972+
騎乗ブースってなにやるの?
7523/01/05(木)16:39:52No.1012024031そうだねx2
>>会場限定で貴重すぎるやつ出したら炎上するだろ…
>夏の竹箒はあの竹箒がコロナのタイミングでのれやったってのが最悪だった
C100っていう節目のタイミングもあって出したくて無理したんだろうなとは思うけどもう少し考えてくんねーかな…
7623/01/05(木)16:39:59No.1012024054+
現地で200部捌けたら委託込みだといくらくらい捌けるもんなんだろ
400くらいかな
7723/01/05(木)16:40:21No.1012024131+
>騎乗ブースってなにやるの?
えっちなやつだ
7823/01/05(木)16:40:43No.1012024201+
>騎乗ブースってなにやるの?
やぶさめとか
8023/01/05(木)16:40:53No.1012024239+
有料にした分企業側の出展料の減額とかあったんです?
8123/01/05(木)16:40:56No.1012024249そうだねx6
昔のコミケ限定会場販売!とか煽って炎天下とか寒空に何時間も並ばされるの頭おかしいと思うから今のままでいいよ
8223/01/05(木)16:41:04No.1012024277+
最後に行ったのがコロナはやり出す直前のC97だったから
今のコミケの状況聞いているとややこしくなったなぁと感じる
入場チケット確保の時点でまずしんどいみたいだし
8323/01/05(木)16:41:11No.1012024302+
>C100っていう節目のタイミングもあって出したくて無理したんだろうなとは思うけどもう少し考えてくんねーかな…
結局文句言われすぎてPDF配布になったけどね竹箒の会場本
8423/01/05(木)16:41:43No.1012024422+
>2日目って成人向け多いだろうし人多いイメージだけどコンテンツが薄かったか
個人的には成人向けこそ通販とかでいいかなってなる
8523/01/05(木)16:41:52No.1012024452+
>ぶいすぽはコミケの宣伝で初めて存在を知ったが存在を知っただけで何だかよく分からない
コミケの広告ってそういうの多いよね
配ってるチラシを暇潰しに見るの好きだった
8623/01/05(木)16:41:56No.1012024461そうだねx3
>結局文句言われすぎてPDF配布になったけどね竹箒の会場本
内容違うって何千回も言われてる
8723/01/05(木)16:42:04No.1012024492+
>>>はちみつなんてあんの…?
>>毎回すみっちょで販売してるよ
>そうなんだ…買ってみよっかな
天然ハチミツだから物凄い濃い味
あと普通のハチミツの数倍の値段
詳しくは、はちみつのーとで検索
8823/01/05(木)16:42:12No.1012024524+
>>C100っていう節目のタイミングもあって出したくて無理したんだろうなとは思うけどもう少し考えてくんねーかな…
>結局文句言われすぎてPDF配布になったけどね竹箒の会場本
とはいえ実物のプレミアムは下がらないからクソ並ぶんだけどな
8923/01/05(木)16:42:17No.1012024545+
竹箒ってコミケ招待だったんだっけ???
スタッフがは~疲れたって言ってるのだけみたけど
9023/01/05(木)16:42:23No.1012024570+
企業空いてたの?どうせ人いっぱいだと思って南館は行きもしなかったわ
9123/01/05(木)16:42:35No.1012024618+
>>通販で買えるものをわざわざチケット買ってまで現地で買う必要ないよね
>それでも行く客がいたんだけどそれすらいなくなったって話じゃないのか
それでも行く客ってやっぱりお祭り求めてた地方の人だと思うよ
9223/01/05(木)16:42:37No.1012024624+
>>一番人多かったのはぶいすぽじゃねーかな
>>人多すぎて列形成禁止までいってた
>ぶいすぽはシンプルに列の処理がクソ遅い…
あそこって企業として規模少ないのにファン数が釣り合ってないないつも
9323/01/05(木)16:42:44No.1012024646そうだねx1
2日目の西はなにがあったのかすら把握してない
9423/01/05(木)16:42:48No.1012024656+
2日目西はちんちん亭すら並ばず余裕で買えたよ
9523/01/05(木)16:43:10No.1012024744+
人気どころは買えるわけないし
お目当てがなくてもフラッと寄るにはチケット制じゃあねえ
ここのシステムは考え直した方がいいと思うわ
9623/01/05(木)16:43:13No.1012024757+
1日目は少なくとも企業混みまくってた
9723/01/05(木)16:43:50No.1012024876+
>現地で200部捌けたら委託込みだといくらくらい捌けるもんなんだろ
>400くらいかな
240
9823/01/05(木)16:43:56No.1012024893そうだねx1
メロンが新刊まだ発送してくれないんですけお…
9923/01/05(木)16:44:05No.1012024933そうだねx8
>結局文句言われすぎてPDF配布になったけどね竹箒の会場本
言われすぎというよりどうして言われないと思ってた?ってくらいオイオイオイ案件だったし…
10023/01/05(木)16:44:07No.1012024939+
2日目エロの午後は片道通行多くて身動きとれなかった
そのくせはけるのは早くて年末感あった
本当は閉場で拍手したかった
10123/01/05(木)16:44:13No.1012024958そうだねx13
結局人気なとこは変わらず人気でそうでないところが有料入場の煽り食らってるだけなんだよね
10223/01/05(木)16:44:14No.1012024963そうだねx6
まぁ同人誌は会場の空気にあてられて買うライブ感も多分にあるし…
コミケ行った時と行かずに委託で済ませた時とで出費の額が全然変わる
10323/01/05(木)16:44:25No.1012024995+
2日目の西はウラシマモトだけ買いに行った
ついでに企業見に行ったけど閑散としてるとこもあれば列がいっぱいのとこもあった
10423/01/05(木)16:45:10No.1012025154+
>240
そんなに少ないの?
10523/01/05(木)16:45:18No.1012025189+
>昔のコミケ限定会場販売!とか煽って炎天下とか寒空に何時間も並ばされるの頭おかしいと思うから今のままでいいよ
夏に一度やったけど地獄だったなぁ…
10623/01/05(木)16:45:22No.1012025206+
2日目西は伊藤ハチすら列なしで新刊売り切れなかったのが魔境すぎる
10723/01/05(木)16:45:23No.1012025209そうだねx3
逆なんだよな…中国なんかより日本のほうが儲かることを認識させて
国際法人か日本法人作らせる為にも中国の面白いゲームあったらグッズとかは買った方がいい
10823/01/05(木)16:45:27No.1012025224+
キャッシュレス会計してるサークルさんが増えてきたのが印象的
盛大に事故ってる所もあったけど
10923/01/05(木)16:45:45No.1012025282そうだねx2
BOOTHで販売しようぜ!今どき会場限定は無理だよ…
11023/01/05(木)16:46:10No.1012025370+
会場限定でコピ本くらいなら作るけどね
11123/01/05(木)16:46:10No.1012025371そうだねx2
>内容違うって何千回も言われてる
なんで内容変えるの…
11223/01/05(木)16:46:21No.1012025400+
>結局文句言われすぎてPDF配布になったけどね竹箒の会場本
文句言われたからじゃなくて版権絵含んでるからじゃない?
限定にするつもりだったら通販対応しないだろうし
11323/01/05(木)16:46:34No.1012025442+
なのはの頃の夏でも死ぬかと思ったけど今の夏は無理
11423/01/05(木)16:46:41No.1012025470そうだねx2
二日目は東はガッツリ血栓出来てたから夏も同じぐらいだとちょっと嫌だな…ってなる
11523/01/05(木)16:47:24No.1012025622そうだねx2
>キャッシュレス会計してるサークルさんが増えてきたのが印象的
>盛大に事故ってる所もあったけど
あれ逆に遅くなって嫌だな…ってなった
そもそもコンビニやスーパーのレジと違って元々現金精算に時間かかるもんじゃないし
11623/01/05(木)16:47:45No.1012025698+
>なのはの頃の夏でも死ぬかと思ったけど今の夏は無理
今は南館とか逃げ込めば空調効いてるからだいぶ余裕ある
1時間以上並ぶこともほとんどない
11723/01/05(木)16:48:04No.1012025751+
>そもそもコンビニやスーパーのレジと違って元々現金精算に時間かかるもんじゃないし
500円玉と新刊交換するだけの作業だしな
11823/01/05(木)16:48:37No.1012025860そうだねx3
>キャッシュレス会計してるサークルさんが増えてきたのが印象的
>盛大に事故ってる所もあったけど
キャッシュレス会計じゃないけど毎回列が伸びすぎてヤバいので電子列整理しますって言ってたサークルがシステムダウンして結局列がクソ伸びまくってたのは笑った
実際にあの列に並んでた人は笑ってなかったと思うけど
11923/01/05(木)16:48:55No.1012025922そうだねx2
会場限定って売り方とコロナ禍以降の社会システムが致命的に噛み合って無いんだ
ぎゅうぎゅうの人混みで延々と何時間も並ぶとか過去だよ
12023/01/05(木)16:49:06No.1012025966+
>>なのはの頃の夏でも死ぬかと思ったけど今の夏は無理
>今は南館とか逃げ込めば空調効いてるからだいぶ余裕ある
>1時間以上並ぶこともほとんどない
外に並ばせられることない?大丈夫?
12123/01/05(木)16:49:07No.1012025969+
>そもそもコンビニやスーパーのレジと違って元々現金精算に時間かかるもんじゃないし
時間じゃなくて触ったものを受け取れないってもんだし…
12223/01/05(木)16:50:00No.1012026147+
ぼざろの人はサークルが島中に配置されてておいおいやばいぞって思ってたけど
無事シャッター外の方に移動になってて安心した
12323/01/05(木)16:50:51No.1012026347+
キャッシュレスがスムーズに行けるならまぁそれに越した事はないよ
毎回夏冬の時期が近づいてくると100円と500円を大量に用意して
持って行かなくて済むし
長蛇の列ができる大人気サークルATMも列減るだろうし
12423/01/05(木)16:50:52No.1012026352+
ウマでサークル主が韓国人だからか捌くのに手間取ってて島なのにすげえ列作ってた所あったな
12523/01/05(木)16:51:11No.1012026414+
>ぶいすぽはシンプルに列の処理がクソ遅い…
1日目の閉場後に納品で南行ったときぶいすぽブースの人達がめっちゃ重苦しい雰囲気で反省会してて
初参加だしなんかやらかしたんだなってその時は思ってたけどまさか列形成禁止にいくほどとは思ってなかった
12623/01/05(木)16:51:15No.1012026436+
適当に企業ブースぐるっと回ったけどVのところが人多かったな
12723/01/05(木)16:51:55No.1012026578そうだねx3
列形成禁止レベルは普通に並んでる方も時間食われまくるしな
12823/01/05(木)16:52:22No.1012026686+
>外に並ばせられることない?大丈夫?
東だと外は炎天下だけど西南だと屋根あるからマシって感じね
12923/01/05(木)16:53:28No.1012026940+
あの企業ブースの1番奥のところが話題のぶいすぽだったのか
企業ブース全体をひと通り見て回ろうと思ったけど人がすし詰めな上に動いてる気配すらなくて近づけなかったわ
13023/01/05(木)16:53:39No.1012026990+
>無事シャッター外の方に移動になってて安心した
持ち込んだ数が完全に島サークルの数だったから一瞬で無くなってたな
13123/01/05(木)16:54:48No.1012027266+
>なんで内容変えるの…
版権イラストの1部が掲載されてないから許諾まわりだと思う
13223/01/05(木)16:54:56No.1012027294そうだねx1
>>無事シャッター外の方に移動になってて安心した
>持ち込んだ数が完全に島サークルの数だったから一瞬で無くなってたな
あれ逆に諦められたわ
というか事前に何部持ち込みかツイートして欲しかったな
13323/01/05(木)16:55:44No.1012027458+
>会場限定って売り方とコロナ禍以降の社会システムが致命的に噛み合って無いんだ
>ぎゅうぎゅうの人混みで延々と何時間も並ぶとか過去だよ
ぶっちゃけもうみんなそんなこと気にしてないよ
一番の原因は事前申込のチケット制
13423/01/05(木)16:55:49No.1012027475そうだねx7
そもそもこのタイミングでアニメがあんなに跳ねるなんて誰も予想してなかったろうし事故だよあれは
13523/01/05(木)16:56:08No.1012027549+
何だかんだ言ってもこうして人集まるのを考えると
投げ銭やクラファンが幅効かせてもコミケ自体は消えるってのはそうそう無さそうだな
システムはドンドン変わっていっているけど
13623/01/05(木)16:56:32No.1012027633そうだねx3
企業ブースは要らない
13723/01/05(木)16:56:34No.1012027642そうだねx4
型月は壁の公式絵師まわりは賑やかだけど島は大分落ち着いてたな
公式絵師の本の方に資金吸い取られて一般までまわる余裕無さそうな
13823/01/05(木)16:57:04No.1012027742+
企業エリアは宣伝のために人来た方がいいと思うし企業エリアオンリーの当日チケットでも売ればいいのに
13923/01/05(木)16:57:14No.1012027790+
>そもそもこのタイミングでアニメがあんなに跳ねるなんて誰も予想してなかったろうし事故だよあれは
サークル申し込みした頃はまだアニメでバズる前だったしな
14023/01/05(木)16:57:16No.1012027798+
1日目は企業いったけど回るのが本当に楽だった
南アーリー組の半分くらいが企業無視してそのまま西東に直行してくれたからVチューバー以外列短かったし
14123/01/05(木)16:57:22No.1012027819+
てか当日チケットはそろそろ売ってやれよ
14223/01/05(木)16:57:24No.1012027824+
急に有名になって外移動になるサークルってサークルの人自体はびっくりするだろうけど
コミケ全体なら数回に一回ぐらいはあるからね
14323/01/05(木)16:58:16No.1012028012そうだねx2
>投げ銭やクラファンが幅効かせてもコミケ自体は消えるってのはそうそう無さそうだな
でかいジャンルは残るだろうけど小さいジャンルがきつい
そしてでかいジャンルはオンリーも頻繁にやってるからコミケじゃなくてもいい
14423/01/05(木)16:58:17No.1012028016+
>てか当日チケットはそろそろ売ってやれよ
現状の混乱考えるとコロナ以外の理由で厳しいな
14523/01/05(木)16:58:38No.1012028090そうだねx2
>てか当日チケットはそろそろ売ってやれよ
コロナによる人数制限がなくなるし次からは午後入場の当日チケットあるかもね
チケットぴあで発券してから来いって流れは変わらないだろうけど
14623/01/05(木)16:58:39No.1012028092+
>企業エリアは宣伝のために人来た方がいいと思うし企業エリアオンリーの当日チケットでも売ればいいのに
企業ブースしか入れないチケットなのか他にも行けるチケットなのかどうか確認するスタッフが必要になるから絶対やらないだろうな
14723/01/05(木)16:58:40No.1012028094+
>てか当日チケットはそろそろ売ってやれよ
今回は入場だけならチケット余ってたけどね…流石に現場に行ってそのまま買うみたいなのは無理だけど
14823/01/05(木)16:58:49No.1012028144+
そろそろサクチケの数を…いやいいか2枚で
じゃあ値段安くして
14923/01/05(木)16:58:57No.1012028177そうだねx4
>企業エリアは宣伝のために人来た方がいいと思うし企業エリアオンリーの当日チケットでも売ればいいのに
そうなるとサークル側との行き来に検問設置する必要が出るから確実に詰まる
15023/01/05(木)16:59:43No.1012028352そうだねx2
>そしてでかいジャンルはオンリーも頻繁にやってるからコミケじゃなくてもいい
オンリーあるからコミケなくていいやなんて言えるの東方くらいだろ…
15123/01/05(木)16:59:46No.1012028368+
>何だかんだ言ってもこうして人集まるのを考えると
>投げ銭やクラファンが幅効かせてもコミケ自体は消えるってのはそうそう無さそうだな
>システムはドンドン変わっていっているけど
米澤代表がもし生きてて今を迎えてたらどう対応したんだろうね
15223/01/05(木)16:59:49No.1012028379そうだねx2
チケット制になって無駄が減ったしこれ以上規模をデカくする理由無いしこのままでいいや
15323/01/05(木)16:59:54No.1012028395+
当日通行証やりたいのは準備会も一緒なんだがビッグサイトがなかなか規制緩和してくれない
C102で1日12万人上限らしいし
15423/01/05(木)17:00:14No.1012028484+
昔から小さい企業のブースって何売ってんだろ…っていうの多かったけどそういうとこが有料チケット制で割りを食ってるってこと?
15523/01/05(木)17:00:15No.1012028487+
>型月は壁の公式絵師まわりは賑やかだけど島は大分落ち着いてたな
>公式絵師の本の方に資金吸い取られて一般までまわる余裕無さそうな
型月ってみんな島の素人の本いらねーになりがち
15623/01/05(木)17:00:27No.1012028527そうだねx1
いっちゃなんだがコミケに企業ブース要らない
コミケ運営はそっちで収入の帳尻合わせてるから必要なんだろうけど
15723/01/05(木)17:00:44No.1012028596+
>>そしてでかいジャンルはオンリーも頻繁にやってるからコミケじゃなくてもいい
>オンリーあるからコミケなくていいやなんて言えるの東方くらいだろ…
アリスギアは完全にそうなってる
15823/01/05(木)17:00:49No.1012028614+
今回の型月島は公式絵師の本も周り方さえ良ければ大体買えたんじゃないか
ワダメモとか相変わらず爆速だし問題児のチョコショでさえ12時に並んでも新刊セット買えたしとにかく夏の竹箒が特別すぎた
15923/01/05(木)17:00:56No.1012028640そうだねx8
チケット制になって徹夜組が撲滅されたのは良かったと思う
16023/01/05(木)17:00:58No.1012028651+
>>ブルアカ人気すごかった…
>何で中韓に金を落とすんだろうな・・・日本がどうなってもいいのかね
だったらもっと凄くて面白いの出せ
原神より凄いソシャゲも作れねーぜ今の日本じゃ
16123/01/05(木)17:01:24No.1012028750+
もういいかと思ってたけどなんだかんだ行ったら楽しいんだよなって層がなかなか来れなくて熱が冷めきっちゃってて
まだ熱が残ってる層も盛り上がらない人が少ないで冷めていってる悪循環よ
ライト層が消えるのも考えものなんだなと
16223/01/05(木)17:01:25No.1012028753そうだねx5
チケット制で一番ダメージ喰らってるの評論ジャンルだと思う
16323/01/05(木)17:01:26No.1012028755+
チョコショは2日目のサークルの方に行けば待ち時間0ですぐ買えた
16423/01/05(木)17:01:35No.1012028792そうだねx1
前売りチケットなのは会場の人数制限が原因だから制限人数分出したらそれ以上増やすことはできない
現状の規制では当日券とか午後フリーにすることはできない
1日15万人入れて良くなればたぶん変わる
16523/01/05(木)17:01:40No.1012028810+
チケットで徹夜組一掃できたのはまあいいんだが
その徹夜組の行き先が企業だったりするからお辛い
16623/01/05(木)17:01:44No.1012028829そうだねx1
コミケに企業ブース要らないは歴史を知らなさすぎる…
16723/01/05(木)17:01:55No.1012028872そうだねx5
>そろそろサクチケの数を…いやいいか2枚で
>じゃあ値段安くして
チケ2枚なのは良いけど椅子2つにしてほしい
16823/01/05(木)17:01:59No.1012028888+
型月ってコンテンツのデカさに対してオンリーが小さいというかあんま聞かない気がする
16923/01/05(木)17:02:06No.1012028921そうだねx1
>チケット制になって徹夜組が撲滅されたのは良かったと思う
じゃあサークルの参加費昔に戻して!
17023/01/05(木)17:02:14No.1012028951+
70万人来てたのが17万人になったら仕方ない
17123/01/05(木)17:02:28No.1012029019+
>ワダメモとか相変わらず爆速だし問題児のチョコショでさえ12時に並んでも新刊セット買えたしとにかく夏の竹箒が特別すぎた
一時期はワダメモすげー遅かったけど列膨らむのに慣れたからか処理早くなったよな
17223/01/05(木)17:02:40No.1012029064+
>チケ2枚なのは良いけど椅子2つにしてほしい
2つ目のレンタル椅子を巡って入場から即貸出コーナーに列が出来て争奪戦になってるね…
17323/01/05(木)17:02:42No.1012029075そうだねx4
盛り上がってると思ってる人はそう思ってるし
ガラガラで寂しかったと言ってる人はそう感じたんだし
意見がまとまることはないな
17423/01/05(木)17:02:45No.1012029088+
企業ブースのあるコミケも全体の歴史からすればもう過半超えてるのか
17523/01/05(木)17:02:55No.1012029126+
>C102で1日12万人上限らしいし
コロナ前が1日18万ぐらいだからそれ全部チケット制だと売り切れない可能性もありそうではある
17623/01/05(木)17:03:00No.1012029144+
島によってまちまちだししゃーない
17723/01/05(木)17:03:13No.1012029195+
>型月ってコンテンツのデカさに対してオンリーが小さいというかあんま聞かない気がする
元々そんなに同人が盛んなコンテンツじゃないから文化がね
17823/01/05(木)17:03:25No.1012029242+
>チョコショは2日目のサークルの方に行けば待ち時間0ですぐ買えた
タペストリー付きオンリーなので買わなかったな…
17923/01/05(木)17:03:35No.1012029277そうだねx1
>盛り上がってると思ってる人はそう思ってるし
>ガラガラで寂しかったと言ってる人はそう感じたんだし
>意見がまとまることはないな
見てる場所が全員同じなわけじゃないからな
同じ場所でも時間によって結構な差異がでるし
18023/01/05(木)17:03:38No.1012029291そうだねx3
>オンリーあるからコミケなくていいやなんて言えるの東方くらいだろ…
女性向けはコロナ以前からコミケ離れ起こってる
赤ブーなんかのイベントがオールジャンルからオンリー集合体に変わってきてて
同好の士が集まりやすくてコミケより盛況なんだと
18123/01/05(木)17:03:43No.1012029309+
チケット制になってから弱小サークルもマジでキツくなった
うちのとこは売上半分で済んだけど3分の1とかまで行ってるとこもあるらしいのが恐ろしい
18223/01/05(木)17:03:52No.1012029352+
7年ぐらい前に比べると東78と南ホール出来たからサークルも企業も抽選無くせるぐらいのスペースありそうなんだけど現状はコロナ対応用のスペース確保しないといけないのが辛い
18323/01/05(木)17:04:02No.1012029394そうだねx1
>型月ってコンテンツのデカさに対してオンリーが小さいというかあんま聞かない気がする
ウマとかVの旬ジャンル除いて一番コミケと一蓮托生なジャンルだと思う
もう公式絵師抜きでの集客力はほとんど無いから公式絵師も関連企業も参加するコミケに一極集中してる
18423/01/05(木)17:04:05No.1012029404そうだねx1
>女性向けはコロナ以前からコミケ離れ起こってる
買わないから関係ないな
18523/01/05(木)17:04:09No.1012029425+
>盛り上がってると思ってる人はそう思ってるし
>ガラガラで寂しかったと言ってる人はそう感じたんだし
>意見がまとまることはないな
2極化でまとまってると思うが…
18623/01/05(木)17:04:22No.1012029497+
企業に関してはチケットなくしても前みたいに増えるか微妙じゃねぇかなぁ
18723/01/05(木)17:04:32No.1012029531+
>C102で1日12万人上限らしいし
準備会はそうしたいが都とビッグサイトが許すかはまだ分からない
18823/01/05(木)17:04:34No.1012029542+
サークル入場券2枚が既に辛い
2人で捌ききれないから偽壁とかで増員通らない場合
最悪スタッフアシストしてもらう羽目になる(なってる)
18923/01/05(木)17:04:50No.1012029611+
コミケに関しても幅の広さは売りだったけどオンリーワンサークルの優遇もうないし
19023/01/05(木)17:05:05No.1012029661+
昔のコミケを体感してる人はまだ少ないって思ってるだろうし
最近コミケに行きだした人は人増えてきたなって感じてると思うよ
19123/01/05(木)17:05:06No.1012029670そうだねx1
>企業に関してはチケットなくしても前みたいに増えるか微妙じゃねぇかなぁ
結局のところ行く価値があるかどうかでしかないからな
19223/01/05(木)17:05:10No.1012029692+
ダラっと遊びに行って現地で適当に決めるみたいなこともう出来ないからな
目当てのもん買ってすぐ帰る人多いからピーク過ぎたら空くし
19323/01/05(木)17:05:24No.1012029747+
南アーリー組が企業に行かない問題はどうにかして欲しいな…
同人行きたいなら西か東のアーリーで行ってくれ企業行きたい人だけに南アーリー優先して売って欲しい
19423/01/05(木)17:05:24No.1012029749そうだねx1
コミケの制限無くせと思いたいけど武漢でまたやべーのが出てるせいで迂闊にコロナなんて気にするなとも言えねぇ
19523/01/05(木)17:05:36No.1012029803+
>7年ぐらい前に比べると東78と南ホール出来たからサークルも企業も抽選無くせるぐらいのスペースありそうなんだけど現状はコロナ対応用のスペース確保しないといけないのが辛い
今回の倍率ほぼ1倍だったと準備会の奴に聞いたから応募サークル数の面でもこれ以上の規模拡大の可能性は薄いと思う
19623/01/05(木)17:05:40No.1012029816+
>サークル入場券2枚が既に辛い
>2人で捌ききれないから偽壁とかで増員通らない場合
>最悪スタッフアシストしてもらう羽目になる(なってる)
もう落選はほぼないんだし持ち込み多くして偽壁↑になるしかないんじゃない?
19723/01/05(木)17:05:44No.1012029834+
>一時期はワダメモすげー遅かったけど列膨らむのに慣れたからか処理早くなったよな
最近は最初から頒布物全部グッズにして一限だからな
19823/01/05(木)17:05:53No.1012029862そうだねx1
俺の回ったジャンルは島全体で完売多かったし
大きく減らしたのはチケット云々よりジャンルや作家の問題じゃねえのって思ってしまう
19923/01/05(木)17:06:10No.1012029943そうだねx4
人が減って移動が楽になったから良い事しか無い
20023/01/05(木)17:06:13No.1012029952+
コロナ前と比べると確かに空いてるはずなんだがサークル目線だとC99がショッキングすぎたので感覚バグってる感じはある
20123/01/05(木)17:06:26No.1012030015そうだねx1
この手のスレで毎回思うのが大手の「」割といるんだな…って事
20223/01/05(木)17:06:33No.1012030033+
コミケは参加費上がりすぎだと思う
20323/01/05(木)17:06:57No.1012030134そうだねx3
島中だって3枚で限界だったよ
2枚じゃ挨拶回りもろくにできないじゃん
20423/01/05(木)17:07:07No.1012030170+
今はオンリー勢も割と多くない?コミケに比べりゃって話はあるだろうけど
20523/01/05(木)17:07:08No.1012030178+
俺はコロナが始まってからサークルも一般も行かなくなってるからコミケも遠くになりにけり
つらいけど年末年始は穏やかで充実してるから複雑
20623/01/05(木)17:07:14No.1012030200そうだねx10
>買わないから関係ないな
オンリーあるからで離れてるジャンルもあるよって話してんのに
お前が買うか買わないかなんか知らんがな
20723/01/05(木)17:07:15No.1012030206+
>もう落選はほぼないんだし持ち込み多くして偽壁↑になるしかないんじゃない?
通るなら合体申請取りたいレベルなんだけどギリ通らないんだよな
20823/01/05(木)17:07:18No.1012030218そうだねx7
午後の適当にダラダラ眺めに人が来る量が減ると島中としては非常に辛い
物凄い儲けたいって訳ではないけど交通費も痛いサークル参加費も高い一方だと流石にモチベがかなり落ちる
20923/01/05(木)17:07:18No.1012030219そうだねx2
>この手のスレで毎回思うのが大手の「」割といるんだな…って事
しっかりいたせ
どこまで本当か見えるエスパーなのか
21023/01/05(木)17:08:02No.1012030406そうだねx1
>2つ目のレンタル椅子を巡って入場から即貸出コーナーに列が出来て争奪戦になってるね…
しらそん
21123/01/05(木)17:08:07No.1012030427そうだねx11
>コミケは参加費上がりすぎだと思う
値上がりの名目は徹夜組の警備費だぜ
じゃあ下げろ!
21223/01/05(木)17:08:49No.1012030590そうだねx3
>値上がりの名目は徹夜組の警備費だぜ
>じゃあ下げろ!
ほんとだよ
21323/01/05(木)17:08:51No.1012030597そうだねx3
>俺の回ったジャンルは島全体で完売多かったし
>大きく減らしたのはチケット云々よりジャンルや作家の問題じゃねえのって思ってしまう
論評島が顕著だけどコミケはついでにふらっと寄って目についたもん買うって人が多かったのが消えてるんだ
それを目的に来る参加者の多い大手ジャンルは影響が薄くてもコミケだからこそ捌けてたジャンルは影響が大きい
21423/01/05(木)17:09:09No.1012030661そうだねx5
飯とトイレ考えたら二人は要るのに椅子1なのは謎過ぎる
21523/01/05(木)17:09:22No.1012030721そうだねx2
>>チケ2枚なのは良いけど椅子2つにしてほしい
>2つ目のレンタル椅子を巡って入場から即貸出コーナーに列が出来て争奪戦になってるね…
もう百均椅子持ち込んだ方が楽
21623/01/05(木)17:09:28No.1012030736そうだねx10
準備会には感謝してるけど金回りについては信用してない
21723/01/05(木)17:09:38No.1012030783そうだねx2
準備会としては来たい人はみんな来れるようにしたいという話であって
特定のジャンルとかサークルの人気がどうなるかは別の話だからな
21823/01/05(木)17:09:49No.1012030834+
参加費はコロナ対策用の諸経費ですって言われたほうがまだしっくりくるから上手い言い訳はちゃんと思いついてほしい
21923/01/05(木)17:10:00No.1012030871+
>ほんとだよ
俺が初参加した頃は6500円だった
22023/01/05(木)17:10:06No.1012030886+
年齢があがっていくにつれ最初に行こうと思ったサークル以外を見て回る体力が…ね
22123/01/05(木)17:10:20No.1012030937そうだねx3
C99だか98だかが中止になった時お金全額は返ってこなくてコミティアの方は返ってきて時お前ら資金は潤沢だって言ってたんじゃんって思いましたよ
22223/01/05(木)17:10:20No.1012030938+
>人が減って移動が楽になったから良い事しか無い
ブリッジでの東西移動でも現状なんとかなっているけど参加者数戻していく場合また東1ホールと西1ホールを道路で移動させる方法復活させないとキツいと思う
入場コントロール大変だけど
22323/01/05(木)17:10:28No.1012030971そうだねx4
>準備会には感謝してるけど金回りについては信用してない
スタッフの大半はボランティアだからな
何に金使われてるかわからん
22423/01/05(木)17:10:29No.1012030980そうだねx3
>俺の回ったジャンルは島全体で完売多かったし
>大きく減らしたのはチケット云々よりジャンルや作家の問題じゃねえのって思ってしまう
全体的に盛り下がってるならイベント自体の規模が縮小してそのジャンルも他人事じゃなくなるよ
22523/01/05(木)17:10:51No.1012031055そうだねx3
割とマジで最近どこに金使ってんだ…?
22623/01/05(木)17:11:01No.1012031089+
追加椅子は指定されている入場時間の7時半ちょうどに入ればまだギリギリ間に合う
今回は7時で入場開始させちゃって8時にはもうなくなってたかな
22723/01/05(木)17:11:11No.1012031126+
会計どうなってんのって話が中止の時に持ち上がってたな
結局あれどうなったのか
22823/01/05(木)17:11:22No.1012031162+
>割とマジで最近どこに金使ってんだ…?
こ…コロナたいさく…
22923/01/05(木)17:11:24No.1012031170そうだねx1
>会計どうなってんのって話が中止の時に持ち上がってたな
>結局あれどうなったのか
なんもわからん
なんも
23023/01/05(木)17:11:32No.1012031194そうだねx1
勢いがないと感じたのはオタク自体の総数が減ったのも大きいと思う
何気に子持ちも増えてるし
23123/01/05(木)17:11:44No.1012031241そうだねx3
>C99だか98だかが中止になった時お金全額は返ってこなくてコミティアの方は返ってきて時お前ら資金は潤沢だって言ってたんじゃんって思いましたよ
それやったコミティアはクラファンやるくらい追い詰められてたじゃん
23223/01/05(木)17:11:49No.1012031257+
>>割とマジで最近どこに金使ってんだ…?
>こ…コロナたいさく…
セパレーターも何もない上にむしろ資材へってんじゃねえか!
23323/01/05(木)17:12:00No.1012031296そうだねx2
男性向けとかは昼頃かなり混雑してたけど混雑のピークはごく短い
開場30分遅くなったのに解散ムード出てくる時間がほぼ変わってないから在庫余裕で捌けるサークル以外は割りを食ってると思う
23423/01/05(木)17:12:03No.1012031311+
混対もブロック担当も仕事減ってて控えで悠々と飯食ってるよ
23523/01/05(木)17:12:05No.1012031318そうだねx4
準備会特に米澤さん亡くなってからやってたこと減らしてるからな
マジで浮いたお金はどこ
23623/01/05(木)17:12:06No.1012031320+
ぼざろ作者も退避させてたけど初日東のリコリコ参加アニメーターも退避させてたな
あの場所で緊急場所展開してるの初めて見た
23723/01/05(木)17:12:06No.1012031324+
コミティアはクラファンやってたでしょ
23823/01/05(木)17:12:10No.1012031340+
>>チケ2枚なのは良いけど椅子2つにしてほしい
>2つ目のレンタル椅子を巡って入場から即貸出コーナーに列が出来て争奪戦になってるね…
1日目も2日目も9時ぐらいには品切れになってたね
流石にC102は椅子の搬入数もう少し増やすかな
23923/01/05(木)17:12:12No.1012031346そうだねx4
コミケの金回りが明朗になることは一生ないよ
24023/01/05(木)17:12:14No.1012031351+
自分のジャンルは今までは多くても20サークルくらいで参加者皆んな顔見知りみたいな感じだったのにこの数年で30倍くらいにサークル数増えてコロナで長らく会えなかったのも相まってこれまでの身内空気が完全に崩壊してしまった
寂しい
24123/01/05(木)17:12:14No.1012031355そうだねx7
一度でも開催中止になったら二度と開催できない云々も結局何だったのかではある
24223/01/05(木)17:12:18No.1012031369そうだねx3
ぶっちゃけ今までが人多すぎ規模でかすぎたと思うけどな
完全にキャパ超えてたでしょ
24323/01/05(木)17:12:23No.1012031392そうだねx1
通販するから単純に転売のうま味が無くなっただけ
24423/01/05(木)17:12:24No.1012031396+
準備会は会計を公開しろ
24523/01/05(木)17:12:35No.1012031432そうだねx3
準備会は割とコミケで稼ごうってマインドになってるでしょ…悪いことじゃないと思うけど
その結果チケット制はそのままだろうし参加者の減少がサークル参加の減少に直結して負のスパイラルに入ってると思うけど
24623/01/05(木)17:12:46No.1012031479そうだねx3
あの規模でやっているのに
ほぼ100回数えるまで入場無料だった方がおかしいんだよ
24723/01/05(木)17:13:04No.1012031533+
金周りで言うならアーリーで安くない金取ってて
もう入場前に列出来てますは不満出るだろって
んでサクチケも二枚に減ってんだからスタッフチケのが多いんじゃねえのかあれ
24823/01/05(木)17:13:07No.1012031545+
単純に同人イベント以外にオタがお金吐き出す選択肢が遥かに増えたってのがある
24923/01/05(木)17:13:09No.1012031555そうだねx1
準備会って営利団体だっけ
25023/01/05(木)17:13:27No.1012031624そうだねx1
>割とマジで最近どこに金使ってんだ…?
コロナ対策だろう
総サークル数は減ったけど列整理とか兼ねて全ホール借りは変わってないしリストバンドと検温は継続してるし
それで増えた分全額かかってるかは知らないが
25123/01/05(木)17:13:42No.1012031682+
わざわざブース出店してタダでエナドリ配ってるのはあれかかった額回収できてんのかな
25223/01/05(木)17:13:54No.1012031724+
コミティアはクラファンで1.5億調達してたからな…
25323/01/05(木)17:14:01No.1012031748そうだねx1
R18同人はDLsiteやFANZAの影響も大きそう
これありゃ別に行く手間も必要ないし
25423/01/05(木)17:14:04No.1012031760そうだねx1
>わざわざブース出店してタダでエナドリ配ってるのはあれかかった額回収できてんのかな
サントリーだぞ
25523/01/05(木)17:14:19No.1012031812そうだねx3
>あの規模でやっているのに
>ほぼ100回数えるまで入場無料だった方がおかしいんだよ
今まではどう運用してて増えた分はどこに行ってるのって説明の義務はあると思う
25623/01/05(木)17:14:25No.1012031834+
>んでサクチケも二枚に減ってんだからスタッフチケのが多いんじゃねえのかあれ
スタッフチケとか言ってるやつまだいるんだ
25723/01/05(木)17:14:37No.1012031886+
>ぶっちゃけ今までが人多すぎ規模でかすぎたと思うけどな
>完全にキャパ超えてたでしょ
コロナ直前の夏とか待機列置き去りだのあったし混むところは普通に人間ドミノ起きそうな勢いだったしな
25823/01/05(木)17:14:40No.1012031897+
>んでサクチケも二枚に減ってんだからスタッフチケのが多いんじゃねえのかあれ
スタチケも基本1枚で2枚目はどうしてもほしければ有料だぞ
25923/01/05(木)17:14:49No.1012031936+
>>あの規模でやっているのに
>>ほぼ100回数えるまで入場無料だった方がおかしいんだよ
>今まではどう運用してて増えた分はどこに行ってるのって説明の義務はあると思う
か…カタログ…
26023/01/05(木)17:14:53No.1012031952そうだねx2
元々エナドリって毎日何処かで無料ばら撒きしてるイメージあるわ
26123/01/05(木)17:14:56No.1012031965そうだねx2
うちのジャンルはオンリーやってた連中が法人化して年4ぐらい開催してくれるおかげで
わざわざコミケでやる旨味もなくなって島人口もガンガン圧縮してる
あと2,3回もしたら島ごと無くなるんじゃないかな
26223/01/05(木)17:15:12No.1012032028+
何にせよ期間が開いたのが致命的すぎる…
26323/01/05(木)17:15:19No.1012032063+
>元々エナドリって毎日何処かで無料ばら撒きしてるイメージあるわ
渋谷駅でよくやってるからでは
26423/01/05(木)17:15:31No.1012032111そうだねx3
大手だけ回っときゃいいやみたいなコミ1とかサンクリみたいな空気になりつつあるのが一番まずいかなって
26523/01/05(木)17:15:35No.1012032127+
準備会が帳簿晒すわけないじゃん
26623/01/05(木)17:15:38No.1012032144+
サークル申し込みにカタログ一切読まなくて良くなったのは助かる
以前は読まないと落ちるかもしれませんよって書いてたし
26723/01/05(木)17:15:43No.1012032163+
丸2年間開催出来てなくて普通の企業なら会社閉めてもおかしくない状況だったんだからな!
増えてた分の割り当てはどうにかして説明してほしいけど
26823/01/05(木)17:15:45No.1012032172そうだねx5
>スタッフチケとか言ってるやつまだいるんだ
?存在自体は公表されてるだろ…
26923/01/05(木)17:15:45No.1012032174+
俺が地味に好きだったコミケの国際交流コーナー無くしたの忘れてねーから
27023/01/05(木)17:16:09No.1012032273+
>うちのジャンルはオンリーやってた連中が法人化して年4ぐらい開催してくれるおかげで
>わざわざコミケでやる旨味もなくなって島人口もガンガン圧縮してる
>あと2,3回もしたら島ごと無くなるんじゃないかな
ウマ?アニメ?
27123/01/05(木)17:16:12No.1012032286+
買う側としては通販とデジタルで良くね感が
27223/01/05(木)17:16:23No.1012032322+
コミケットスペシャルみたいな
企画コミケまたやって欲しいなあ
27323/01/05(木)17:16:30No.1012032353+
なんか今年は海外の人多かったな
メリケンの人が俺の本買いにきたのはビビった
27523/01/05(木)17:16:42No.1012032398そうだねx1
スタッフも暇な時は普通に買いに来るけどサクチケ程の恩恵はない
27623/01/05(木)17:16:45No.1012032409+
>大手だけ回っときゃいいやみたいなコミ1とかサンクリみたいな空気になりつつあるのが一番まずいかなって
島中も売れ残ってるとこと午前で在庫溶けてるとこの二極化激しいんだよな
もうちょい安心して島中回らせてほしい
27723/01/05(木)17:16:47No.1012032413そうだねx6
>俺が地味に好きだったコミケの国際交流コーナー無くしたの忘れてねーから
やってた共信印刷が会社たたんだのでやりようがない
27823/01/05(木)17:16:55No.1012032454そうだねx4
>勢いがないと感じたのはオタク自体の総数が減ったのも大きいと思う
>何気に子持ちも増えてるし
広い意味でのオタクは増えてるけど
同人誌作ったり会場まで足を運んで買いに来たりする層は減ってると思う
入門になる地方のイベントもだいたい死んだし
27923/01/05(木)17:16:59No.1012032474そうだねx4
ピコ手回りしたいんだけど予算がね…みんな貧しくなった
28023/01/05(木)17:17:12No.1012032521+
>ウマ?アニメ?
けも
28123/01/05(木)17:17:25No.1012032579そうだねx2
>なんか今年は海外の人多かったな
>メリケンの人が俺の本買いにきたのはビビった
そりゃ本当に久しぶりの来日だし人減って入りやすかったからでは
チケット争奪戦は大変だったと思うけれども
28223/01/05(木)17:17:41No.1012032643そうだねx4
>大手だけ回っときゃいいやみたいなコミ1とかサンクリみたいな空気になりつつあるのが一番まずいかなって
オンリーすらない小規模ジャンルの活路がコミケなのに人数制限した結果デカいジャンルはオンリーに移行して小さいジャンルは売れないから撤退するみたいな形になってるの本当におしまい感がすごい
28323/01/05(木)17:17:43No.1012032652+
>サークル申し込みにカタログ一切読まなくて良くなったのは助かる
>以前は読まないと落ちるかもしれませんよって書いてたし
別にカタログなんか読まんでも受かるだろ…
アピールとかじゃなくて?
28423/01/05(木)17:18:14No.1012032769+
>別にカタログなんか読まんでも受かるだろ…
>アピールとかじゃなくて?
アピールだったかな?
あったじゃん申し込み時点のアンケートのやつ
28523/01/05(木)17:18:16No.1012032781+
いい加減申込書で金取るのやめろ
28623/01/05(木)17:18:19No.1012032792+
>>ウマ?アニメ?
>けも
なる…あそこの界隈特殊ジャンル化してるしな
ゲームとアニメとVtuber全部別のファンだろうし
28723/01/05(木)17:18:19No.1012032793+
>同人誌作ったり会場まで足を運んで買いに来たりする層は減ってると思う
一般浸透するに従ってコア層も薄まったな
28823/01/05(木)17:18:24No.1012032802+
>入門になる地方のイベントもだいたい死んだし
地方のオンリーやミニイベントが死んだのはよくねえよなぁ
今はそれなくてもスキップして電子本頒布やSkebとかいけちゃうから困らんのだろうけど
28923/01/05(木)17:18:28No.1012032823+
この3年でもう本は電子版でいいじゃん現場で並んで買わなきゃ駄目か?
って感じに頭が切り替わってしまった
そうなると残るのは現場での交流になるんだけど…
別に会いたい人がいないなら本当に行く意味無いなって
29023/01/05(木)17:18:30No.1012032830+
チェックリストは幅広めにやってるけどアドリブ買いがめっきり減ったな
現物見せてもらってから止めるのもあるけど
29123/01/05(木)17:18:34No.1012032850そうだねx1
海外の人はまじでチケット取るの大変そうだよな…
別枠設けてもよさそうなもんだけど
29223/01/05(木)17:18:42No.1012032881+
C100の時はスタッフ1枚貰えるのとアーリー買えるだけって聞いた
29323/01/05(木)17:18:45No.1012032900+
物価は上がっても薄い本の値段って全然上がらないよね
原価は上がってるだろうにサークル大変そう
29423/01/05(木)17:19:00No.1012032964+
落ちるかもしれないとは書いてない
有利になるかもしれないとは書いてある
でも毎回書いてない俺でも受かってるので旨味はないと思う
29523/01/05(木)17:19:03No.1012032982+
ある程度人気のあるジャンルはもう公式がオンリー開いてほしいまである
29623/01/05(木)17:19:12No.1012033014+
>入門になる地方のイベントもだいたい死んだし
地方のイベントはそもそも女性向けの土壌だから…
29723/01/05(木)17:19:16No.1012033032そうだねx1
収支をやたらと気にしているのは
ちょっとでも無駄があれば取る金額下げろって叫びたいの?
29823/01/05(木)17:19:20No.1012033047+
>物価は上がっても薄い本の値段って全然上がらないよね
>原価は上がってるだろうにサークル大変そう
はい大変です
でも回を追うごとに捌ける数増えて助かってる
29923/01/05(木)17:19:21No.1012033055+
>>同人誌作ったり会場まで足を運んで買いに来たりする層は減ってると思う
>一般浸透するに従ってコア層も薄まったな
そもそも同人自体がもう既に先の時代のものになりつつあるというか
ひぐらし型月東方みたいなのは令和では出ないと思う…
30023/01/05(木)17:19:24No.1012033060+
>やってた共信印刷が会社たたんだのでやりようがない
そういう事情だったんだ…
30123/01/05(木)17:19:28No.1012033072そうだねx1
>海外の人はまじでチケット取るの大変そうだよな…
>別枠設けてもよさそうなもんだけど
今回はイープラスで海外向けの販売があったよ
30223/01/05(木)17:19:36No.1012033099+
参加費スパコミの方が安いしそっちに流れる人も出るかもね
30323/01/05(木)17:20:00No.1012033183+
>島中も売れ残ってるとこと午前で在庫溶けてるとこの二極化激しいんだよな
>もうちょい安心して島中回らせてほしい
そもそももうこの状態になって三回目だから
人来ないのわかってるし持ち込み減らすわってとこも多いからね
完売多いジャンルも昔の半分くらいしか出てないとかもありうる
30423/01/05(木)17:20:03No.1012033193そうだねx2
>収支をやたらと気にしているのは
>ちょっとでも無駄があれば取る金額下げろって叫びたいの?
そうですが?
30523/01/05(木)17:20:08No.1012033216そうだねx4
自分の趣味をマネタイズ化するって意味での同人誌制作もぶっちゃけSkebやらDLsiteのオンライン上でノーリスクでできるようになったからなぁ
若い人が紙の同人誌をわざわざ作る導線がない
30623/01/05(木)17:20:11No.1012033223そうだねx1
>いい加減申込書で金取るのやめろ
参加費安くしてくれるならそれでいいよ!
30723/01/05(木)17:20:33No.1012033310そうだねx1
>物価は上がっても薄い本の値段って全然上がらないよね
>原価は上がってるだろうにサークル大変そう
あんま値段上がってる感ないけどな…
むしろ締め切りがえ?この日まで通常料金でいいの!?ってラインまで下がってることのが色々察してしまう
30823/01/05(木)17:20:35No.1012033326そうだねx1
>いい加減システム料で1000円以上取るのやめろ
30923/01/05(木)17:20:40No.1012033349+
イベント参加してる知り合いのとこに顔出しに行くとかは楽しいけど単純に本欲しいなら並ぶ必要が…委託無しならまぁ…
31023/01/05(木)17:20:45No.1012033367+
>別枠設けてもよさそうなもんだけど
それやるには現状でもただでさえ入場チケットとるの面倒なのに
何で外人優遇されてんだよって炎上しそうだし
31123/01/05(木)17:20:50No.1012033390そうだねx1
>>いい加減システム料で1000円以上取るのやめろ
それは許してやれよ
31223/01/05(木)17:20:52No.1012033397+
買う予定に入れてないけどブラブラして良さそうなものを見つけて買う
コロナ前にやってたこの買い方は難しくなったかな
31323/01/05(木)17:20:59No.1012033416+
コミケ参加者減ってるの?
31423/01/05(木)17:21:00No.1012033420+
>原価は上がってるだろうにサークル大変そう
500円がきりのいい数字すぎるのがな
600とか700設定しちゃうとまじで面倒くさい
31523/01/05(木)17:21:06No.1012033450+
>物価は上がっても薄い本の値段って全然上がらないよね
>原価は上がってるだろうにサークル大変そう
趣味で数十部だけ刷るようなところは持ち出しでなんとかなるけど
もっと部数刷らないといけないところはマジで大変だと思う
31623/01/05(木)17:21:12No.1012033473+
>なる…あそこの界隈特殊ジャンル化してるしな
>ゲームとアニメとVtuber全部別のファンだろうし
年明け一発目の小イベントで300スペースあるし
もうコミケなんかに向けて原稿作るやつのほうが珍しい
31723/01/05(木)17:21:24No.1012033527+
>>>いい加減システム料で1000円以上取るのやめろ
>それは許してやれよ
システム料取るのはいいけど1000円は絶対ぼってる
31823/01/05(木)17:21:27No.1012033541+
なんでこんなに儲からないシステムになってるんだ…?
運営も出店してる奴らもほとんど赤字ってどこに金が消えてるんだ
31923/01/05(木)17:21:28No.1012033542+
>収支をやたらと気にしているのは
>ちょっとでも無駄があれば取る金額下げろって叫びたいの?
いやコミケなんか興味ないけど誰かを叩くのって超気持ちいいから粗さがしてぶっ叩く口実が欲しいだけだよ
32023/01/05(木)17:21:34No.1012033569そうだねx1
うちの使ってる印刷所がポスター無料やめたのでまあ多分もろもろ影響は出てる
32123/01/05(木)17:21:36No.1012033575そうだねx1
>あったじゃん申し込み時点のアンケートのやつ
アンケは当落に関係ないよってはっきり書いてあったろ
俺は書いてたけど夏は出てないからカタログ買いませんでしたとか書いても受かってたぞ
32223/01/05(木)17:21:53No.1012033648そうだねx1
>コミケ参加者減ってるの?
買う側はチケット制なのもあって普通に減ってる…これは仕方ない
問題なのはサークル参加側がゴリっと減って3日開催は到底できないくらいの倍率になってる
32323/01/05(木)17:22:08No.1012033712+
単純にコロナの関係で同人イベント自体が大分減ってるからなあ
少しずつ再開はされてるけどコロナ前に比べるとやっぱり開催されなかったり規模縮小されてたりするし
32423/01/05(木)17:22:16No.1012033747そうだねx5
もとから同人誌って高いしね
あと趣味でやっているのが大半で赤字前提だから
時勢に合わせて値上げするってもんでもない
32523/01/05(木)17:22:19No.1012033757+
コロナの後遺症で嗅覚がなくなってしまって何を食べても美味しくないです
本当に辛い
https://img.2chan.net/b/res/1012025356.htm [link]
32623/01/05(木)17:22:22No.1012033769+
>アンケは当落に関係ないよってはっきり書いてあったろ
最近は関係ないって書いてるけど前は上でも書いてるように有利になるよって書いてたのよ
32723/01/05(木)17:22:25No.1012033777そうだねx1
>C100の時はスタッフ1枚貰えるのとアーリー買えるだけって聞いた
C100はスタチケ1枚にアーリー優先購入1枠だったね
それで苦情来たのか知らないけど今回はチケ1枚に有料で追加1枚になった
だいぶ前は3枚配布確定でコロナ前も2枚配布確定だったのからは確実に減らされてる
32823/01/05(木)17:22:27No.1012033778そうだねx3
儂が若い頃は紙が主流でのう…本当に好きなサークルは実物がないとのう…
32923/01/05(木)17:22:31No.1012033798+
>なんでこんなに儲からないシステムになってるんだ…?
>運営も出店してる奴らもほとんど赤字ってどこに金が消えてるんだ
グッズ捌けば黒字だけどみんな買いに来なくなったってことじゃないの?
33023/01/05(木)17:22:38No.1012033827そうだねx2
>問題なのはサークル参加側がゴリっと減って3日開催は到底できないくらいの倍率になってる
サークル参加がキツすぎんだよ特に地方の
33123/01/05(木)17:22:44No.1012033848+
じゃあ今なら申し込めば受かるってこと?
33223/01/05(木)17:22:44No.1012033850そうだねx4
コミケはAIに全く対策取らなかったしもう滅びていいよ
何もかもDLサイト以下じゃん
33323/01/05(木)17:22:47No.1012033867+
>参加費スパコミの方が安いしそっちに流れる人も出るかもね
スパコミって女性向け強めじゃなかった?
…こう思うとオフイベは基本的に女性向けの土壌だなー
33423/01/05(木)17:22:48No.1012033869+
なんで「」ってコミケ準備会そんな好きなの?
33523/01/05(木)17:22:51No.1012033886+
グッズセットとか全く要らないんだけど書店で買うと割高になるから本単品でも現地でちゃんと売って欲しい
列落ち着いてからとかでも良いので
33623/01/05(木)17:22:52No.1012033889+
>なんでこんなに儲からないシステムになってるんだ…?
>運営も出店してる奴らもほとんど赤字ってどこに金が消えてるんだ
イベントとして常識的な出費で考えるなら会場費用や備品費用や警備その他諸々の人件費あたりが高くつく
33723/01/05(木)17:22:56No.1012033906そうだねx1
>問題なのはサークル参加側がゴリっと減って3日開催は到底できないくらいの倍率になってる
でも今回普通に落選の人いてびっくりしたわ
33823/01/05(木)17:23:00No.1012033918+
なんなら委託は卸値400円で売ってるわ俺
33923/01/05(木)17:23:04No.1012033937そうだねx2
skebとリクエストとcienfanboxの恩恵デカすぎんだよなあ
最悪何もして無くても毎月コミケの売上ぐらい入っちゃうしな…
34023/01/05(木)17:23:28No.1012034027+
子持ちになったら盆と暮れは趣味で家開けてられない
34123/01/05(木)17:23:40No.1012034072+
>自分の趣味をマネタイズ化するって意味での同人誌制作もぶっちゃけSkebやらDLsiteのオンライン上でノーリスクでできるようになったからなぁ
>若い人が紙の同人誌をわざわざ作る導線がない
導線って意味では同人に限らずもっと原体験になる子供の頃から紙の本に触れる機会がどんどん減ってるしな…
教科書すらデジタル化の時代だぜ!
34223/01/05(木)17:23:40No.1012034074+
>じゃあ今なら申し込めば受かるってこと?
なんなら1日目と2日目それぞれに申し込んでどっちも受かるくらいまであるっぽいよ
34323/01/05(木)17:23:43No.1012034080そうだねx3
見たい!
入場者数制限のせいで売り上げが減ったと言っているサークルが
入場者数制限が緩んでも売り上げ戻らず絶望する姿が!
34423/01/05(木)17:23:45No.1012034087そうだねx2
>>入門になる地方のイベントもだいたい死んだし
>地方のイベントはそもそも女性向けの土壌だから…
女性向けでも過疎化進んで初めてのイベントが東京の大きいオールジャンルって人が殆どだと思う
大阪でさえも人いなくなってる
34523/01/05(木)17:24:11No.1012034203そうだねx1
紙でAI本作ったの七瀬なんとかさんくらいじゃないの
対策ってなにするんや
34623/01/05(木)17:24:13No.1012034215+
>最近は関係ないって書いてるけど前は上でも書いてるように有利になるよって書いてたのよ
落ちるかもしれませんよではなくない?
アンケ書いたほうが多少有利なのはわかるけど
34823/01/05(木)17:24:19No.1012034247+
>>問題なのはサークル参加側がゴリっと減って3日開催は到底できないくらいの倍率になってる
>サークル参加がキツすぎんだよ特に地方の
それでも遠方から来る熱意のある人は大勢いたけどオリンピックやコロナで一旦打ち切りになったのと
それによって一区切りついたしいいかな…ってなったのが大きい
あとオタクの子持ち化
34923/01/05(木)17:24:26No.1012034280+
女性向けは二次が強くて電子もskebサブスクもご法度の雰囲気あるからまだまだ紙の本需要高そう
35023/01/05(木)17:24:41No.1012034330+
>女性向けは二次が強くて電子もskebサブスクもご法度の雰囲気あるからまだまだ紙の本需要高そう
めんどくせえなそれ
35123/01/05(木)17:24:47No.1012034346そうだねx1
ダミーサークルが増えそう
徹夜消えてサクチケが頭一つ抜けてる状態だし
35223/01/05(木)17:24:47No.1012034350+
>見たい!
>入場者数制限のせいで売り上げが減ったと言っているサークルが
>入場者数制限が緩んでも売り上げ戻らず絶望する姿が!
制限緩んでも一度来なくてもいいかとなった足は戻らないだろうから絶望するまでもないでしょ
わかりきってることよ
35323/01/05(木)17:24:54No.1012034378+
買う側はもういい加減電子でいいよねってなってるけど出す側だけがいまだ紙で手売りに拘ってる人が多い印象
35423/01/05(木)17:24:55No.1012034383そうだねx1
コロナ中止で定期的な発行が無くなり
そのままやる気の火が消えて同人発行フェードアウトしちゃった人も多いからな
35523/01/05(木)17:24:59No.1012034394+
>問題なのはサークル参加側がゴリっと減って3日開催は到底できないくらいの倍率になってる
できないというか必要ないというか…
たくさん人を入れること自体には価値はあるんだけどさ
35623/01/05(木)17:25:14No.1012034454+
女性参加者がまじで減った
オンリーに流れてオールジャンルイベントにサークルも一般もガツンと減った
35723/01/05(木)17:25:15No.1012034460そうだねx1
>女性向けは二次が強くて電子もskebサブスクもご法度の雰囲気あるからまだまだ紙の本需要高そう
今もう乙女向けとかあるしDLsiteが強すぎる
35823/01/05(木)17:25:20No.1012034476+
>買う側はもういい加減電子でいいよねってなってるけど出す側だけがいまだ紙で手売りに拘ってる人が多い印象
ごめんね
35923/01/05(木)17:25:28No.1012034513そうだねx2
>コミケのAIってなんだ?
触らんといて
36023/01/05(木)17:25:33No.1012034536+
委託が正直高すぎて数買うなら現地のほうが安いのはある
500円の本が800円になったりするし…
36123/01/05(木)17:25:43No.1012034579そうだねx1
木っ端だとskebは絵だけであんな金はいるのなら
漫画へーこら描いて費用引いて数万の売り上げよりも断然いいわってなっちゃった
36223/01/05(木)17:25:50No.1012034618そうだねx6
二次創作による権利侵害が大々的に行われてるのがそもそも不健全だった気はする
もうネットで売ればいいしネットですら売れないレベルの二次創作は滅びていいんじゃね
36323/01/05(木)17:25:56No.1012034646そうだねx1
今回落選者いるのにサークル参加者減るってどういうことだ…
36423/01/05(木)17:25:57No.1012034649+
>イベントとして常識的な出費で考えるなら会場費用や備品費用や警備その他諸々の人件費あたりが高くつく
東78南ホールまで全部借りてるからコロナ前よりそこは上乗せされてる
入場管理用に確保しているだけでコロナ無くなったらさっさと辞めたいとは言ってる
36523/01/05(木)17:26:00No.1012034664そうだねx2
>それでも遠方から来る熱意のある人は大勢いたけどオリンピックやコロナで一旦打ち切りになったのと
>それによって一区切りついたしいいかな…ってなったのが大きい
>あとオタクの子持ち化
コロナが本当にキツい
なったらしばらく行動制限だしコミケでなりましたとかは自分で嫌になると思うから参加のハードルめちゃくちゃ上がった
36623/01/05(木)17:26:02No.1012034676+
>でも今回普通に落選の人いてびっくりしたわ
ダミサとして有名なCHAPTER11すら受かってるというのに…
36723/01/05(木)17:26:10No.1012034708+
>今もう乙女向けとかあるしDLsiteが強すぎる
オリジナルは女性向けも電子人気あるけど二次創作系は全然じゃない?
36823/01/05(木)17:26:22No.1012034759+
俺はグッズ欲しいサークル中心で並んでるけどbooth通販で賄えるとこも増えた
全部そっちでいけるとなったら行く必要ないんだけど
36923/01/05(木)17:26:23No.1012034765+
>でも今回普通に落選の人いてびっくりしたわ
書類不備だと普通に落ちるしね
37023/01/05(木)17:26:25No.1012034775+
>めんどくせえなそれ
でも本の価値の維持はよさそうだぞ
37123/01/05(木)17:26:31No.1012034805+
>買う側はもういい加減電子でいいよねってなってるけど出す側だけがいまだ紙で手売りに拘ってる人が多い印象
俺は買う側だが紙の本の方がシコれるんだ…
質感こわだったカラー本なんて手触りでもう勃起する
37223/01/05(木)17:26:37No.1012034832+
>>問題なのはサークル参加側がゴリっと減って3日開催は到底できないくらいの倍率になってる
>サークル参加がキツすぎんだよ特に地方の
半年前に盆正月の予定空けて何作るか決めてってのが普通に辛くなってきちゃってんだよね…
37323/01/05(木)17:26:37No.1012034833+
>今回落選者いるのにサークル参加者減るってどういうことだ…
人気ジャンル以外は書類不備以外ほぼ落ちてないぞ
37423/01/05(木)17:26:50No.1012034893+
>>めんどくせえなそれ
>でも本の価値の維持はよさそうだぞ
まあ確かに
37523/01/05(木)17:26:53No.1012034908そうだねx3
>買う側はもういい加減電子でいいよねってなってるけど出す側だけがいまだ紙で手売りに拘ってる人が多い印象
そりゃ電子は基本的に家で黙々と描くだけだからな
会場の空気を吸う未来を思わないと本描く気になれない人は多いよ
37623/01/05(木)17:26:56No.1012034928+
>>でも今回普通に落選の人いてびっくりしたわ
>書類不備だと普通に落ちるしね
今時書類不備はまず無いと思うが…
37723/01/05(木)17:26:59No.1012034935そうだねx1
>>今もう乙女向けとかあるしDLsiteが強すぎる
>オリジナルは女性向けも電子人気あるけど二次創作系は全然じゃない?
「」聞いてくれ
実はそれ男向けでもなんだ…
37823/01/05(木)17:27:08No.1012034970+
女向けのDLはランキングとか見るとオリジナルの被レイプものばっかでめちゃくちゃ需要偏ってるからなあ
37923/01/05(木)17:27:09No.1012034974そうだねx3
>紙でAI本作ったの七瀬なんとかさんくらいじゃないの
>対策ってなにするんや
コミコンとかはAI生成の本は禁止されてるから同等の対策くらいはしてほしかったな
38023/01/05(木)17:27:11No.1012034980+
>俺は買う側だが紙の本の方がシコれるんだ…
俺は電子版じゃないとシコれなくなった
でも紙買っちゃうアホだから
38123/01/05(木)17:27:22No.1012035037そうだねx1
skebがちょっと定期客付けばいい小遣い稼ぎになるのが悪い
同人誌制作熱意が金の依頼に吸われるぜ!
38223/01/05(木)17:27:23No.1012035041+
どうせ人減ったならC99くらいまで入場者減らしてくれないかな
38323/01/05(木)17:27:24No.1012035045+
委託は店頭に関してはとらがWEBに引っ込んだから
大阪だとメロブぐらいになっちまって本当人クソ多くて辛かった
38423/01/05(木)17:27:25No.1012035049+
3日間開催するにしてもチケットどうするかが問題
3日全部応募して1日目だけ当選しても行く気しない
38523/01/05(木)17:27:32No.1012035082+
ぶっちゃけ部屋圧迫してるからデジタル一本でいってくれるならありがたいかも
38623/01/05(木)17:27:39No.1012035112そうだねx2
某任天堂系は過去に同人誌のやらかしあったし
流石に即売会のみ書店委託なしで電子なんかは到底無理だろうなぁとか思ってたら別にそんなことはなかったうえに
印刷しないほうが色々自由ということが分かってしまった
38723/01/05(木)17:27:41No.1012035120そうだねx1
>会場の空気を吸う未来を思わないと本描く気になれない人は多いよ
いい事言うね
38823/01/05(木)17:27:45No.1012035137+
>>今回落選者いるのにサークル参加者減るってどういうことだ…
>人気ジャンル以外は書類不備以外ほぼ落ちてないぞ
あー…ジャンルによっては足切りあるんか
38923/01/05(木)17:27:47No.1012035145+
>半年前に盆正月の予定空けて何作るか決めてってのが普通に辛くなってきちゃってんだよね…
しかも半年先にちゃんと開催されるかもわからんしな
39023/01/05(木)17:27:49No.1012035153+
>二次創作による権利侵害が大々的に行われてるのがそもそも不健全だった気はする
>もうネットで売ればいいしネットですら売れないレベルの二次創作は滅びていいんじゃね
ネットで広く売らないのも建前の一つだしそういうのを見逃してもらう土壌作りの一つが企業ブースなんだよ
39123/01/05(木)17:27:53No.1012035184そうだねx7
いわゆる同人イナゴが二次創作エロよりオリジナルの方が売れるじゃん!ってなったのも大きい
これがまじで大きい
39223/01/05(木)17:28:04No.1012035227+
流通しすぎたエロ同人とか超人気でも駿河屋で0円だし
電子も無しで部数出回りは少ないほうがいいと思う
39323/01/05(木)17:28:07No.1012035239+
最近は後日通販ってのも多くなったし
わざわざこのご時世に行くこともないかなって
39423/01/05(木)17:28:15No.1012035274+
あとまぁあんまこういう話は良くないやつだけど電子は割れリスクがね…
39523/01/05(木)17:28:17No.1012035287+
配信サイトのランキング見てると男も女もオリジナルつえーってなる
39623/01/05(木)17:28:22No.1012035307+
そもそも会場限定本とかグッズなんかやらないなら行かなくて済むのに
いい加減みんなやめて
39723/01/05(木)17:28:22No.1012035312+
最近は紙オンリーだと買わなくなった
シコる時はモニターに表示した方が楽で…
39823/01/05(木)17:28:25No.1012035323+
企業ブース通れねえ!ってなるところは割とある
39923/01/05(木)17:28:36No.1012035365+
メロンはすごい人だったね…
40023/01/05(木)17:28:38No.1012035376そうだねx1
>女性参加者がまじで減った
>オンリーに流れてオールジャンルイベントにサークルも一般もガツンと減った
12月の東京SPARKに1月大阪CITYのほうで集まってるから…
40123/01/05(木)17:28:44No.1012035400+
昔からだけどスタッフも単なるボランティアだから
並んでるサークルに対して不満を言うか言わないかにかなり私情が入る
40223/01/05(木)17:28:46No.1012035408+
>あとまぁあんまこういう話は良くないやつだけど電子は割れリスクがね…
俺が電子版解禁できない理由だ
40323/01/05(木)17:29:08No.1012035513+
コミケには暖かみがある
40423/01/05(木)17:29:12No.1012035526そうだねx1
>>会場の空気を吸う未来を思わないと本描く気になれない人は多いよ
>いい事言うね
正確にはコミケのここまでに作らなきゃって期限がないとやる気出ないだけって話を綺麗に言い換えただけなんだが
40523/01/05(木)17:29:13No.1012035532+
当日フラッと行ってチケット買えないからな
40623/01/05(木)17:29:14No.1012035535そうだねx4
>二次創作による権利侵害が大々的に行われてるのがそもそも不健全だった気はする
>もうネットで売ればいいしネットですら売れないレベルの二次創作は滅びていいんじゃね
権利侵害云々言ったらネットのが余計ダメだろ
お前が電子で欲しいだけじゃねそれ
40723/01/05(木)17:29:17No.1012035549そうだねx1
>そもそも会場限定本とかグッズなんかやらないなら行かなくて済むのに
>いい加減みんなやめて
わざわざ来てくれた人には特典つけたいじゃん?
40823/01/05(木)17:29:20No.1012035561+
チケット制のおかげで人口密度減って快適だなーくらいに受け止めてたけど
そうか行く人が少なくなりゃ当然しわ寄せが行くのは頒布する側か…なんともかんとも
40923/01/05(木)17:29:20No.1012035563そうだねx5
>あとまぁあんまこういう話は良くないやつだけど電子は割れリスクがね…
なんか紙の本スキャンされて流されてるんですけお…
41023/01/05(木)17:29:36No.1012035633そうだねx1
>あとまぁあんまこういう話は良くないやつだけど電子は割れリスクがね…
本の時もあったというかむしろ大手に関しては本の方が多かったような…
41123/01/05(木)17:29:36No.1012035637そうだねx2
>あとまぁあんまこういう話は良くないやつだけど電子は割れリスクがね…
それは紙でも大差なくない?
会場でしか売らないとかで初めて割れが減らせる…かと思えばそうでもなかったし
41223/01/05(木)17:29:44No.1012035661そうだねx4
>コミケには暖かみがある
オタクの湿気だろ
41323/01/05(木)17:29:52No.1012035689+
>正確にはコミケのここまでに作らなきゃって期限がないとやる気出ないだけって話を綺麗に言い換えただけなんだが
返す刃で斬りつけるのやめろ
41423/01/05(木)17:30:05No.1012035736+
>あとまぁあんまこういう話は良くないやつだけど電子は割れリスクがね…
紙でも売れてるとこは大体割られてるから変わんなくね?
割られない人気ないとこはそもそも印刷費で赤字だから元手がかからない電子の方が割られてもまだマシでは
41523/01/05(木)17:30:08No.1012035746そうだねx3
女性トイレが男性トイレになるのがなかなか衝撃的だった
昔は逆だったのに
41623/01/05(木)17:30:11No.1012035760+
家にあると積みあがっていくんだよ同人誌…
でも割られもしない一般向け二次創作とか自分で持っておくしかないんだ
41723/01/05(木)17:30:13No.1012035772そうだねx1
人気サークルは電子なかろうが普通に割られてる
41823/01/05(木)17:30:15No.1012035779そうだねx1
>あとまぁあんまこういう話は良くないやつだけど電子は割れリスクがね…
その通りなんだがどの道紙でも同じ事起きるから
41923/01/05(木)17:30:18No.1012035793+
>>あとまぁあんまこういう話は良くないやつだけど電子は割れリスクがね…
>なんか紙の本スキャンされて流されてるんですけお…
電子を割るとな
DMMに喧嘩売るってことになるんだ
42023/01/05(木)17:30:23No.1012035821そうだねx1
>あとまぁあんまこういう話は良くないやつだけど電子は割れリスクがね…
紙全盛期の頃ですら割れ出まくっていたのに
42123/01/05(木)17:30:24No.1012035822そうだねx1
足切りで落ちてるのも今回でいうブルアカぐらいなものじゃないかい
42223/01/05(木)17:30:34No.1012035862+
逆シャア友の会買いに初めて企業ブース行ったが明るくて健全的だ…ってなった
42323/01/05(木)17:30:35No.1012035865+
毎回うちに来てる転売屋は今回も来てたなぁ
42423/01/05(木)17:30:45No.1012035901そうだねx4
むしろ人気あるサークルほど紙でも割られてた
42523/01/05(木)17:30:46No.1012035903+
行かないとわからんだろうけどオンリー盛況なところはコミケの島は小さいのにオンリーはマジでバンバンやってたりする感じよね
42623/01/05(木)17:30:47No.1012035908+
女性向けは呪術のBL本をDLsiteで売って炎上してた人がいたけど野薔薇のエロ本売ってたサークルだけはスルーしてたみたいな話聞いてコワー…となった
42723/01/05(木)17:30:53No.1012035926そうだねx1
でもコミケなくなった途端全然本出さなくなった人いるからな…
締め切りって大事だなって
42823/01/05(木)17:31:06No.1012035988そうだねx2
fanboxやskebとか登場してサークル人気が書くジャンルより日頃の実績寄りになってきた感じはある
これはこれでいいことだと思う
42923/01/05(木)17:31:09No.1012035993+
>12月の東京SPARKに1月大阪CITYのほうで集まってるから…
大阪はそんなでもないってさっき「」が…
43023/01/05(木)17:31:12No.1012036008+
>>>あとまぁあんまこういう話は良くないやつだけど電子は割れリスクがね…
>>なんか紙の本スキャンされて流されてるんですけお…
>電子を割るとな
>DMMに喧嘩売るってことになるんだ
割ってる奴って大体中国人とかだからDMM怒らせてもどうにもならなくね
43123/01/05(木)17:31:17No.1012036027+
>それは紙でも大差なくない?
>会場でしか売らないとかで初めて割れが減らせる…かと思えばそうでもなかったし
大手はどちらにせよ割られるけど電子始めたら弱小でも割られるのはよくある話だぞ
43223/01/05(木)17:31:27No.1012036076+
>足切りで落ちてるのも今回でいうブルアカぐらいなものじゃないかい
自分の周りだとウマで2人落とされてるわ
43323/01/05(木)17:31:33No.1012036101+
某eにアップされた後にDLSiteのほうがちょっと伸びるとかあって笑っちゃった
罪滅ぼしかよ
43423/01/05(木)17:31:34No.1012036112+
ファイル交換ソフトとかもう一般的ではないのに
いまだに電子ファイルにされて放流されるのか…
43523/01/05(木)17:31:36No.1012036124+
>某任天堂系は過去に同人誌のやらかしあったし
>流石に即売会のみ書店委託なしで電子なんかは到底無理だろうなぁとか思ってたら別にそんなことはなかったうえに
>印刷しないほうが色々自由ということが分かってしまった
カワサキのカルタが良い例になったよね
カルタ自体はだめよされたけど絵の削除依頼はされてなくてむしろ滅茶苦茶寛容だなってなった
43623/01/05(木)17:31:43No.1012036155そうだねx7
>>二次創作による権利侵害が大々的に行われてるのがそもそも不健全だった気はする
>>もうネットで売ればいいしネットですら売れないレベルの二次創作は滅びていいんじゃね
>権利侵害云々言ったらネットのが余計ダメだろ
そのネットですら大っぴらに売れないレベルのものをコミケで売るのは不健全だったんじゃないって言ってるんだよ
>お前が電子で欲しいだけじゃねそれ
ここは完全にお前の妄想だろ
43723/01/05(木)17:31:47No.1012036166+
>でもコミケなくなった途端全然本出さなくなった人いるからな…
>締め切りって大事だなって
その技は俺に効く
やめてくれ
43823/01/05(木)17:31:52No.1012036183そうだねx3
割れとかもうどうしようもねぇよな対策できんし
43923/01/05(木)17:31:55No.1012036198+
10年くらい前までは企業のブースでアニメの新作発表とかよくあったけど
今はそういうのは聞かないしコミケは情報最先端でもなくなった感じ
44023/01/05(木)17:32:08No.1012036245+
割れで読むやつはそもそも買わないから大差ないって話はあれ嘘だったんだろうか
44123/01/05(木)17:32:17No.1012036282そうだねx2
どの紙使おうかとか特殊加工どうしようかとか考えるのが楽しくて本出してるところある
44223/01/05(木)17:32:19No.1012036297+
デジタルで売った方が場所提供してるショップがなんか対策してくれるんでは…?
44323/01/05(木)17:32:21No.1012036308そうだねx3
つーかDLsiteとかFANZAとかのケツ持ちが責任とってくれない分紙だけの方が遥かに割られるリスク高いような…
44423/01/05(木)17:32:23No.1012036317そうだねx1
>10年くらい前までは企業のブースでアニメの新作発表とかよくあったけど
>今はそういうのは聞かないしコミケは情報最先端でもなくなった感じ
ジャンプ系列に絞れば今はジャンフェスがあるしな…
44523/01/05(木)17:32:24No.1012036322+
漫画なんて共有ソフトなんか使わなくて普通に画像ネットに貼るだけだし
44623/01/05(木)17:32:26No.1012036329+
十何年もずっとドマイナーなキャラを全年齢で愛でてる本を出してるサークルをいくつも見れるのが良いなと思う
俺も好きなキャラずっと書いていこうって勇気もらえる
44723/01/05(木)17:32:33No.1012036362そうだねx1
>割れとかもうどうしようもねぇよな対策できんし
表に見える分は後手で対応できるけど裏に潜られたのはどうしようもないしな
44823/01/05(木)17:32:39No.1012036388そうだねx5
>割れで読むやつはそもそも買わないから大差ないって話はあれ嘘だったんだろうか
売上が面白いくらいに減るよ
44923/01/05(木)17:32:44No.1012036412+
>割れとかもうどうしようもねぇよな対策できんし
割れで読むやつを罵倒するページを仕込むしかないか…
45023/01/05(木)17:32:48No.1012036429+
>そのネットですら大っぴらに売れないレベルのものをコミケで売るのは不健全だったんじゃないって言ってるんだよ
意味がわからん
45123/01/05(木)17:32:56No.1012036469+
>どの紙使おうかとか特殊加工どうしようかとか考えるのが楽しくて本出してるところある
名前分かんないけどサラサラしてる加工が好きだぜ!
45223/01/05(木)17:33:07No.1012036504+
装丁凝りたいから紙の本でっていうのはわかるし好き
45323/01/05(木)17:33:12No.1012036522+
>某eにアップされた後にDLSiteのほうがちょっと伸びるとかあって笑っちゃった
>罪滅ぼしかよ
後で買うタイプは割れが体験版とか試食感覚なんじゃねえの?
45423/01/05(木)17:33:20No.1012036553そうだねx5
お店屋さんごっこはなあ…楽しいんだよ
45523/01/05(木)17:33:28No.1012036586そうだねx2
割られた瞬間すげえ減るらしいな売り上げ
45623/01/05(木)17:33:36No.1012036615+
いい紙使いたい
昔のブレイドコミックスみたいな
45723/01/05(木)17:33:37No.1012036622+
売れない二次創作は不健全論にそうだねついてるの怖いんだけど
45823/01/05(木)17:33:48No.1012036665+
>名前分かんないけどサラサラしてる加工が好きだぜ!
ええっと…マット…?
45923/01/05(木)17:33:54No.1012036700そうだねx2
>割ってる奴って大体中国人とかだからDMM怒らせてもどうにもならなくね
日本国内のサーバ借りてるところは広告収入思いっきり減るよ
大体DMMいるから
46023/01/05(木)17:34:00No.1012036733そうだねx1
ぶっちゃけ二次創作自体がもう勢いがね…
別にそんなんしなくとも承認欲求や金欲しいやつはヒとか行ったりオリジナルやりゃいいだけだし
46123/01/05(木)17:34:05No.1012036752そうだねx3
>そのネットですら大っぴらに売れないレベルのものをコミケで売るのは不健全だったんじゃないって言ってるんだよ
その場限りで売るのとネット販売するのとでマジで同じようなもんだと思ってんの?
スタッフ本とかどう思ってんの?
46223/01/05(木)17:34:10No.1012036779+
多分ウマエロとか完全にアンダーグラウンドに潜ってる系のエロが今一番割られないだろうな
バレたら根こそぎ殺されると分かってるので全員でこっそりやるから
別に肯定はしないけど皮肉な話だと思う
46323/01/05(木)17:34:18No.1012036807そうだねx1
>>割れとかもうどうしようもねぇよな対策できんし
>割れで読むやつを罵倒するページを仕込むしかないか…
厚顔無恥なんだから
効果無いでしょ
46423/01/05(木)17:34:18No.1012036812そうだねx2
>割れで読むやつを罵倒するページを仕込むしかないか…
あれ合法的に読んでるときに普通に気分悪くなるのであんまり強調しないで
46523/01/05(木)17:34:24No.1012036834そうだねx1
dlsiteに作品出してくれるサークルはめっちゃ助かるんだ
紙だと保管がもうつらい
46623/01/05(木)17:34:39No.1012036899+
>でもコミケなくなった途端全然本出さなくなった人いるからな…
>締め切りって大事だなって
締め切りもだけどイベントで売るのが難しいと300くらいしか通販全然出ないし現地でファン同士で話すの好きだったからあんま作る意味もなくなっちゃった
46723/01/05(木)17:34:41No.1012036905+
ズリフィンウェーブの人のフルカラー本はなんかいつも紙質ツルツルしてんなって思って読んでる
46823/01/05(木)17:34:53No.1012036958そうだねx2
>>割ってる奴って大体中国人とかだからDMM怒らせてもどうにもならなくね
>日本国内のサーバ借りてるところは広告収入思いっきり減るよ
>大体DMMいるから
そういうとこは他から転載してきてるだけで大元はeなんちゃらとかじゃないの
46923/01/05(木)17:34:54No.1012036961+
>ぶっちゃけ二次創作自体がもう勢いがね…
>別にそんなんしなくとも承認欲求や金欲しいやつはヒとか行ったりオリジナルやりゃいいだけだし
pixivとなろうとかアルカディアが流行ったあたりから神で売る人は減った気もする
47023/01/05(木)17:34:54No.1012036964+
とらのあなが女性向けの池袋店だけ残して他は全部店閉めたのも女性向けジャンルは紙に拘る傾向があるって話だし
47123/01/05(木)17:34:56No.1012036973+
二次創作は止めようとしても止まらねえから作られてしまうんだ
勢いあるやつは目的が金でもいいけどほとんどやっぱあふれてしまうなにかがあるんだ
47223/01/05(木)17:35:09No.1012037022+
>>どの紙使おうかとか特殊加工どうしようかとか考えるのが楽しくて本出してるところある
>名前分かんないけどサラサラしてる加工が好きだぜ!
マットPP!
47323/01/05(木)17:35:12No.1012037033そうだねx1
始発で並ぶ方がチケット制より欲しいもの買えた気はする
というかアーリー取れないと終わる
そういう意味ではチケット制じゃなくても良いと思うけど徹夜組とグッチャグチャの超過密コミケが戻って来るのもねぇ…
47423/01/05(木)17:35:17No.1012037053+
初参加?
3000円の為替だったよ
47523/01/05(木)17:35:17No.1012037054そうだねx3
二次創作今はもう同人誌に拘る必要ないからな…
47623/01/05(木)17:35:23No.1012037095そうだねx1
>pixivとなろうとかアルカディアが流行ったあたりから神で売る人は減った気もする
不敬すぎる…
47723/01/05(木)17:35:37No.1012037162+
いいなと思うものは消しが一番少ないから紙媒体でも買うし…
47823/01/05(木)17:35:40No.1012037177+
紙と電子の優位性についてはとらやめろんですらどんどん支店減っていってるのが答えだ
47923/01/05(木)17:35:42No.1012037188+
一般向けだとオリジナルはつまんないってのはあるから…
二次創作だけ描いててほしいひといる
48023/01/05(木)17:35:43No.1012037191そうだねx1
>とらのあなが女性向けの池袋店だけ残して他は全部店閉めたのも女性向けジャンルは紙に拘る傾向があるって話だし
装丁拘ったりするのも楽しいんだと思う
48123/01/05(木)17:35:53No.1012037235+
>>>割れとかもうどうしようもねぇよな対策できんし
>>割れで読むやつを罵倒するページを仕込むしかないか…
>厚顔無恥なんだから
>効果無いでしょ
でも香港加油とか天安門事件とか書いてあるときっちり修正されるよ
48223/01/05(木)17:36:04No.1012037281+
オリジナルが伸びてきたってだけで二次創作もまだまだ元気あると思うけどな
48323/01/05(木)17:36:08No.1012037296そうだねx2
>そのネットですら大っぴらに売れないレベルのものをコミケで売るのは不健全だったんじゃないって言ってるんだよ
ネットですらじゃなくてネットのがまずいんだよ
ファン活動ですって建前も消えて完全に商売になるから
ネットも紙もダメだろってなら理屈は通るけどネットでいいじゃんはどういう理屈だって言ってんの
48423/01/05(木)17:36:10No.1012037310そうだねx2
>あれ合法的に読んでるときに普通に気分悪くなるのであんまり強調しないで
しゃあっ!習近平消し!
48523/01/05(木)17:36:14No.1012037331そうだねx3
>二次創作は止めようとしても止まらねえから作られてしまうんだ
>勢いあるやつは目的が金でもいいけどほとんどやっぱあふれてしまうなにかがあるんだ
今消費型すぎて溢れる何か生み出されにくい
48623/01/05(木)17:36:26No.1012037390そうだねx3
>二次創作今はもう同人誌に拘る必要ないからな…
続きはFanboxで!が強すぎるんだよ
コミケは年2回しかないからコミケの時期に旬を逃してる二次創作ジャンルの救済にすらなってる
48723/01/05(木)17:36:32No.1012037417そうだねx1
>>>>割れとかもうどうしようもねぇよな対策できんし
>>>割れで読むやつを罵倒するページを仕込むしかないか…
>>厚顔無恥なんだから
>>効果無いでしょ
>でも香港加油とか天安門事件とか書いてあるときっちり修正されるよ
修正して上がってるなら意味ねえじゃねえか!
48823/01/05(木)17:36:33No.1012037420そうだねx6
二次創作で金のやり取り発生するよりオリジナルエロが流行って儲けてる方が健全だよな普通に
48923/01/05(木)17:36:39No.1012037442そうだねx1
一番の割れ対策教えてやろうか?
さっぱり売れないことだ
49023/01/05(木)17:36:41No.1012037452+
ラストオリジンの一般向け二次創作が読みたい
49123/01/05(木)17:36:44No.1012037469そうだねx1
>でも香港加油とか天安門事件とか書いてあるときっちり修正されるよ
真の敵は日本人だと思うよ
49223/01/05(木)17:36:49No.1012037490+
>続きはFanboxで!が強すぎるんだよ
これ嫌いだけど効果あるんだろうな
49323/01/05(木)17:36:55No.1012037521+
女性向けだとノベルティ付けたりする文化もあるから紙で作ってイベントで売るのが強いんだと思う
49423/01/05(木)17:36:56No.1012037532+
>二次創作今はもう同人誌に拘る必要ないからな…
フルカラーのイラストでやりたいなら冊子の場合印刷費跳ね上がるからなあ
49523/01/05(木)17:37:01No.1012037549そうだねx5
>ラストオリジンの一般向け二次創作が読みたい
あるわけねえだろ
49623/01/05(木)17:37:17No.1012037620そうだねx4
ブルアカ9割がえっちな本だったらしいな
49723/01/05(木)17:37:18No.1012037624+
>ネットも紙もダメだろってなら理屈は通るけどネットでいいじゃんはどういう理屈だって言ってんの
ネットでダメなら紙もダメだろって最初から書いてないか?
49823/01/05(木)17:37:27No.1012037671+
昔は休みの調整して あとは職場の人にお礼代わりにお土産買っていけば済んだけど
今はコロナのデメリット周りがあるから迂闊に行って感染りましただと
ごめんなさいじゃすまないからなぁ 客と対面する現業の場合
余計に行きヅラくなった
49923/01/05(木)17:37:33No.1012037697+
>でも香港加油とか天安門事件とか書いてあるときっちり修正されるよ
縦読みとか横読みに仕込めばいいんじゃないか?
50023/01/05(木)17:37:40No.1012037720+
ピョンテの一般向け二次創作…
虚淵のアレか…
50123/01/05(木)17:37:47No.1012037753+
>修正して上がってるなら意味ねえじゃねえか!
スキャンしたら光に反応してキャラの顔が全部プーさんに変わるとか
なんとかできないもんですかね?
50223/01/05(木)17:37:53No.1012037776+
>ブルアカ9割がえっちな本だったらしいな
アスナ
50323/01/05(木)17:38:01No.1012037819+
>ピョンテの一般向け二次創作…
>虚淵のアレか…
トウモロコシとかソラマメならセーフ
50423/01/05(木)17:38:01No.1012037821そうだねx1
でもオリジナルは作家の実力勝負100%だから二次創作より厳しい世界だよ?
50523/01/05(木)17:38:06No.1012037844そうだねx3
>ネットでダメなら紙もダメだろって最初から書いてないか?
紙よりネットの方がダメだからネットがダメなら紙もダメってのは順序がおかしい
50623/01/05(木)17:38:19No.1012037910+
アスナはもう若干旬過ぎてるんだよな…
50723/01/05(木)17:38:21No.1012037923+
ブルアカは調べてないけどロリコンのほうが多いと思う
50823/01/05(木)17:38:28No.1012037963+
>>でも香港加油とか天安門事件とか書いてあるときっちり修正されるよ
>縦読みとか横読みに仕込めばいいんじゃないか?
日本語は翻訳されるから あとはビンとか小物に書いてても気づく
50923/01/05(木)17:38:52No.1012038064+
>アスナはもう若干旬過ぎてるんだよな…
ミカだよな
51023/01/05(木)17:38:54No.1012038067+
>アスナはもう若干旬過ぎてるんだよな…
ソードアート・オンラインって何年選手だよ
51123/01/05(木)17:38:54No.1012038068+
オリジナル中心に金落としてるけどこいつしかできないって持ち味にはとても価値を感じる
51223/01/05(木)17:38:54No.1012038069+
徹夜組対策は最初からこうすればよかったんだよ
まあ今更やっても遅いんだが
51323/01/05(木)17:38:56No.1012038079+
二次創作ってかアニメの本は激減してるな
リコリコがいくらかあったくらいで
ぼっちもファンアートは多いけど本は全然出ないだろうな
51423/01/05(木)17:38:59No.1012038091+
チケット制ってどういうこと?
51523/01/05(木)17:39:17No.1012038164+
>>アスナはもう若干旬過ぎてるんだよな…
>ソードアート・オンラインって何年選手だよ
そういやそっちもアスナだったな!?
51623/01/05(木)17:39:19No.1012038172+
>>>でも香港加油とか天安門事件とか書いてあるときっちり修正されるよ
>>縦読みとか横読みに仕込めばいいんじゃないか?
>日本語は翻訳されるから あとはビンとか小物に書いてても気づく
じゃあもう本のタイトルに入れるか
51723/01/05(木)17:39:24No.1012038190そうだねx1
>二次創作ってかアニメの本は激減してるな
>リコリコがいくらかあったくらいで
回転早すぎて見終わってから書いてたらブーム終わってる
51823/01/05(木)17:39:30No.1012038220+
>>でも香港加油とか天安門事件とか書いてあるときっちり修正されるよ
>真の敵は日本人だと思うよ
でも外国人開放したら割れが増えたって…
51923/01/05(木)17:39:45No.1012038278そうだねx2
なんなら電子で売ってるなら普通に買うけど紙はわざわざ買いに行きたくないから割るかって人も結構多いと思う
52023/01/05(木)17:39:48No.1012038291+
アキバ冥土戦争の本全然なかったな
52123/01/05(木)17:39:51No.1012038298+
>でもオリジナルは作家の実力勝負100%だから二次創作より厳しい世界だよ?
それが楽しいと思わないやつは向いてねえと思うんだ
52223/01/05(木)17:39:52No.1012038301+
ファンボはまあ強いよ
スケブロンダリングもできなくはない
52323/01/05(木)17:39:56No.1012038320そうだねx1
>>アスナはもう若干旬過ぎてるんだよな…
>ミカだよな
ミカ本めちゃくちゃ多かったな
エアプ警戒して買わなかったが
52423/01/05(木)17:40:05No.1012038348+
オリジナルでは渋でも最多タグの超人気ジャンルだからな…
52523/01/05(木)17:40:12No.1012038374+
>ブルアカは調べてないけどロリコンのほうが多いと思う
割とバランス取れてて半々な感じする
ロリじゃない方もデカスギ大百景はもうそこまで勢いなくて普通の巨乳が多いが
52623/01/05(木)17:40:12No.1012038379そうだねx3
>アキバ冥土戦争の本全然なかったな
間に合うわけねえ
52723/01/05(木)17:40:13No.1012038385+
>アキバ冥土戦争の本全然なかったな
36歳の本無かったっけ?
52823/01/05(木)17:40:15No.1012038390+
>スキャンしたら光に反応してキャラの顔が全部プーさんに変わるとか
>なんとかできないもんですかね?
ちょっと違うけどお札は特定の配置のマークに反応してコピーできないようになってると聞いたからそれ組み込めばエラー吐いて読み取られなくなる?
52923/01/05(木)17:40:21No.1012038414そうだねx3
女性向けだけじゃなくてジャンルが男性向けでも女性作家の本は装丁凝ってるものも多いし女性が装丁凝るの単純に好きなんだろうな
男は装丁よりシコりやすければシコり安い程良いでしょ
53023/01/05(木)17:40:29No.1012038453そうだねx4
だからよ!俺は割れ対策してほしいだけなんだ!
ネトウヨ化した作者を見たいんじゃねえ!
53123/01/05(木)17:40:33No.1012038473+
アニメの二次創作は4月開始アニメか10月開始アニメでもないとコミケの頃には熱意冷めて他移ってたりするから…
53223/01/05(木)17:40:35No.1012038480そうだねx2
>>そのネットですら大っぴらに売れないレベルのものをコミケで売るのは不健全だったんじゃないって言ってるんだよ
>ネットですらじゃなくてネットのがまずいんだよ
>ファン活動ですって建前も消えて完全に商売になるから
>ネットも紙もダメだろってなら理屈は通るけどネットでいいじゃんはどういう理屈だって言ってんの

じゃあコミケで紙で作ったやつをそのままネットでDLサイトなりで売ればいいと思うけどほとんどのサークルはしてないよね
ネットでは販売するのが難しいくらいの権利侵害だからだと思うんだが違うのか?
53323/01/05(木)17:40:40No.1012038500+
>チケット制ってどういうこと?
今はコミケに入場するのに有料のチケット必要なんだよ
53423/01/05(木)17:40:48No.1012038534+
>>参加費スパコミの方が安いしそっちに流れる人も出るかもね
>スパコミって女性向け強めじゃなかった?
>…こう思うとオフイベは基本的に女性向けの土壌だなー
コミケ以外にも出たいって思うサークルが増えればな
大阪の青ブーもサークルがいても客足は全然だよ
53523/01/05(木)17:40:50No.1012038547そうだねx1
>ネットでダメなら紙もダメだろって最初から書いてないか?
だからそこが逆なんだよ
お腐れが紙頒布にこだわるのもそういう理屈だ
53623/01/05(木)17:40:55No.1012038567+
>二次創作ってかアニメの本は激減してるな
>リコリコがいくらかあったくらいで
>ぼっちもファンアートは多いけど本は全然出ないだろうな
ずっと同じアニメでやってるけど毎回固定で100前後出てくから公式の展開完全にストップするまではこのまま100前後で推移するんだろうなって
100人も興味持ってくれてるのはありがたいことではあるんだけどもう少し出てってほしくもなっちゃう
53723/01/05(木)17:41:04No.1012038608+
>赤ブーなんかのイベントがオールジャンルからオンリー集合体に変わってきてて
>同好の士が集まりやすくてコミケより盛況なんだと
赤ブーはコロナ禍でも入場先着順に戻したんだよなあ
53823/01/05(木)17:41:05No.1012038612そうだねx2
>ミカ本めちゃくちゃ多かったな
>エアプ警戒して買わなかったが
バニーはともかくミカはエアプは描かんだろう…
53923/01/05(木)17:41:10No.1012038633+
>じゃあコミケで紙で作ったやつをそのままネットでDLサイトなりで売ればいいと思うけどほとんどのサークルはしてないよね
>ネットでは販売するのが難しいくらいの権利侵害だからだと思うんだが違うのか?
>紙よりネットの方がダメだからネットがダメなら紙もダメってのは順序がおかしい
54023/01/05(木)17:41:10No.1012038637そうだねx4
二次創作のエロにそこまで魅力を感じなくなったのはあるなー…
54123/01/05(木)17:41:13No.1012038649そうだねx1
割れ対策なんて気軽にいってくれるなぁ
54223/01/05(木)17:41:40No.1012038752+
ネットに放流した瞬間呪いで即死するとかできないの?
54323/01/05(木)17:42:01No.1012038849+
>ミカ本めちゃくちゃ多かったな
>エアプ警戒して買わなかったが
ミカ本でエアプってかなり厳しくねぇか!?
54423/01/05(木)17:42:04No.1012038864+
そういえば昔は二次創作=アニメだったな
ソシャゲメインになって久しいから忘れてたわ
54523/01/05(木)17:42:27No.1012038986+
>バニーはともかくミカはエアプは描かんだろう…
ビジュアルだけで描く人は描く
俺の知ってるサークルの人もゲームはやらずわざわざwikiで調べて描く
54623/01/05(木)17:42:28No.1012038993+
スキャンした光に反応して燃える本作るか
54723/01/05(木)17:42:38No.1012039043そうだねx4
昔ほどコミケに特別感がなくなったのは良い傾向だと思う
54823/01/05(木)17:42:39No.1012039048+
>>アキバ冥土戦争の本全然なかったな
>間に合うわけねえ
秋アニメのコピ本を出すのがオタクの務めってもんだろう…!
って時代でもなくなったな…
ソシャゲの新キャラ新衣装へのフットワークは軽いんだが
54923/01/05(木)17:42:39No.1012039049そうだねx1
知らないけどミカってキャラ書いたらエアプ認定されなくなるんだろ
よっしゃ
55023/01/05(木)17:42:42No.1012039063+
版権キャラの色違いをオリジナルキャラですみたいに言ってる人もいるのがモヤモヤする
55123/01/05(木)17:42:48No.1012039085+
>今はコミケに入場するのに有料のチケット必要なんだよ
つまり企業の日別だから企業は企業用に金払わないといけないって事?
55223/01/05(木)17:42:53No.1012039113そうだねx6
実態はもはや商売で売手と買手なのに頒布だの参加者だの
いつまでも言葉遊びしてごまかせるような規模じゃねえだろってのはずっと思ってる
55323/01/05(木)17:42:58No.1012039131+
あのボランティア翻訳者達ってダジャレとかかけ言葉とか日本語でしか通じないようなものどうやって変換してんだろ
55423/01/05(木)17:42:59No.1012039140+
>じゃあコミケで紙で作ったやつをそのままネットでDLサイトなりで売ればいいと思うけどほとんどのサークルはしてないよね
>ネットでは販売するのが難しいくらいの権利侵害だからだと思うんだが違うのか?
制限速度5km/hオーバーと50km/hオーバーが同程度の罪だと思ってそう
55523/01/05(木)17:42:59No.1012039141そうだねx2
アニメはそのクール終わった瞬間に一気に話題から消えるようになったから本当に移り変わりが早い
55623/01/05(木)17:43:00No.1012039149+
>ネットに放流した瞬間呪いで即死するとかできないの?
えっコマに書いてある絵が井戸になってそこから…?
55823/01/05(木)17:43:06No.1012039179+
>二次創作ってかアニメの本は激減してるな
>リコリコがいくらかあったくらいで
>ぼっちもファンアートは多いけど本は全然出ないだろうな
ファンアートはウマ娘から奪ったのに本になると逆転するんだよね
55923/01/05(木)17:43:21No.1012039247そうだねx1
>知らないけどミカってキャラ書いたらエアプ認定されなくなるんだろ
>よっしゃ
そもそもブルアカ本作るの自体が割と…
56023/01/05(木)17:43:21No.1012039249+
>昔ほどコミケに特別感がなくなったのは良い傾向だと思う
コロナ落ち着いたらまた戻ると思うよ
今まだよほど行きたい人以外自粛だろうし
56123/01/05(木)17:43:25No.1012039265+
>版権キャラの色違いをオリジナルキャラですみたいに言ってる人もいるのがモヤモヤする
モグ波はセーフ?
56223/01/05(木)17:43:41No.1012039344そうだねx3
>そういえば昔は二次創作=アニメだったな
>ソシャゲメインになって久しいから忘れてたわ
まだそのクールのアニメの評価も出てない段階から「多分コミケの時期にはこのアニメがウケてそう」ってヤマ張って描いてたの今思うとイカレてるよね
そりゃ何年も続くソシャゲに移るわ
56323/01/05(木)17:43:44No.1012039351+
>版権キャラの色違いをオリジナルキャラですみたいに言ってる人もいるのがモヤモヤする
色変え界隈の闇を覗くのは辞めるんだ
56423/01/05(木)17:43:47No.1012039364+
まあそのコロナが全然落ち着かないんですけどね…
56523/01/05(木)17:44:14No.1012039496+
>>昔ほどコミケに特別感がなくなったのは良い傾向だと思う
>コロナ落ち着いたらまた戻ると思うよ
>今まだよほど行きたい人以外自粛だろうし
今の時点で落ち着いてない扱いだともう十数年くらいはキツいと思う
56623/01/05(木)17:44:16No.1012039506+
コロナ収まったらフリー入場復活すると思う?
56723/01/05(木)17:44:17No.1012039509そうだねx1
よく知らんけど夏の型月ブースとかは大儲けだったんだろう?
56823/01/05(木)17:44:28No.1012039558そうだねx2
ミカが未実装な事知らずに描いてた絵師も見かけた事あるしエロ本はエアプでも描きやすいからな…
56923/01/05(木)17:44:46No.1012039652そうだねx1
ウマ娘がエロ許可してたら勢力図は全然違ったろうけどね…
いやあれは一般でも色々注文多くて大変なので同人ルール自体が緩ければって言ったほうがいいけど
57023/01/05(木)17:44:54No.1012039690そうだねx1
>知らないけどミカってキャラ書いたらエアプ認定されなくなるんだろ
>よっしゃ
キリノってキャラもオススメ
57123/01/05(木)17:45:10No.1012039776そうだねx1
>実態はもはや商売で売手と買手なのに頒布だの参加者だの
>いつまでも言葉遊びしてごまかせるような規模じゃねえだろってのはずっと思ってる
実態がどうあろうと建前を捨てたらダメよ
57223/01/05(木)17:45:13No.1012039793+
シコれれば許すが…
57323/01/05(木)17:45:17No.1012039809そうだねx1
>キリノってキャラもオススメ
お前が読みたいだけだろ
57423/01/05(木)17:45:49No.1012039968+
>よく知らんけど夏の型月ブースとかは大儲けだったんだろう?
本当に何も知らんな!
57523/01/05(木)17:45:50No.1012039975+
いつか駄目よされる時は来るだろうと思いつつなんだかんだ生きている
57623/01/05(木)17:45:51No.1012039979そうだねx2
アニメで作るのって長期シリーズじゃない限り7月と10月開始作品は普通コミケ時期間に合わないし1月開始だとコミ1とか出ない限りコミケの頃にはちょっと前の作品になっちゃうし作品の流行り廃りが滅茶苦茶早い今だとしんどい
57723/01/05(木)17:46:06No.1012040052+
>実態はもはや商売で売手と買手なのに頒布だの参加者だの
>いつまでも言葉遊びしてごまかせるような規模じゃねえだろってのはずっと思ってる
一回サークル参加してみなよ
57823/01/05(木)17:46:19No.1012040114+
どっちにしろまぁキツいと思うわ今後
コロナも中国がなんかやべーし
57923/01/05(木)17:46:23No.1012040130そうだねx4
>>実態はもはや商売で売手と買手なのに頒布だの参加者だの
>>いつまでも言葉遊びしてごまかせるような規模じゃねえだろってのはずっと思ってる
>実態がどうあろうと建前を捨てたらダメよ
法的に何の意味もない建前だけどな
58023/01/05(木)17:46:32No.1012040163そうだねx1
何故かは知らんけどシャニマスとブルアカは飛び抜けてエアプが多いイメージ
58123/01/05(木)17:46:40No.1012040208+
>いつか駄目よされる時は来るだろうと思いつつなんだかんだ生きている
創作者側が寛容なのが大多数過ぎて部分的にだめよが発生しても全体で見たときに死ぬような目に会うとは思えない…
58223/01/05(木)17:46:46No.1012040249+
>>いつまでも言葉遊びしてごまかせるような規模じゃねえだろってのはずっと思ってる
>実態がどうあろうと建前を捨てたらダメよ
そもそも企業はともかく個人は割と素人レベルも居るだろ
58323/01/05(木)17:46:47No.1012040251+
>まだそのクールのアニメの評価も出てない段階から「多分コミケの時期にはこのアニメがウケてそう」ってヤマ張って描いてたの今思うとイカレてるよね
>そりゃ何年も続くソシャゲに移るわ
次クールの前情報だけで描いたサクカ!
58423/01/05(木)17:46:56No.1012040286そうだねx1
初心者はコピー本から!っていうのも聞かなくなったな…あれ10P以上でやろうとすると普通に大変なんだよね
58523/01/05(木)17:47:02No.1012040322+
ウマはサークル数多くて島もでかかったけど混雑とか完売具合はそうでもなかったから需要を供給が上回ってそう
58623/01/05(木)17:47:03No.1012040329+
>ウマ娘がエロ許可してたら勢力図は全然違ったろうけどね…
>いやあれは一般でも色々注文多くて大変なので同人ルール自体が緩ければって言ったほうがいいけど
ウマは今でも一大勢力じゃね…?
58723/01/05(木)17:47:05No.1012040340+
昔の俺ならDIY本ねえかなあとか探してたかもしれない
58823/01/05(木)17:47:14No.1012040387そうだねx3
正直企業ブースは赤字だなんだっていうなら撤退すれば…?としかならない
58923/01/05(木)17:47:18No.1012040404+
バニー本は実際8割はエアプ認定しても差し支えない
59023/01/05(木)17:47:20No.1012040421+
>何故かは知らんけどシャニマスとブルアカは飛び抜けてエアプが多いイメージ
FGOも多いぞ!
59123/01/05(木)17:47:22No.1012040429+
>法的に何の意味もない建前だけどな
著作権法は親告罪だから実態はともかく権利者へのアピールは重要だぞ
59223/01/05(木)17:47:29No.1012040463+
>いつか駄目よされる時は来るだろうと思いつつなんだかんだ生きている
企業も同人畑で作家が勝手に育ってくれないと困るから…
極一部の二次創作嫌いな売れっ子以外みんな幸せなシステムだよ
59323/01/05(木)17:47:31No.1012040474そうだねx1
買い手側も次から次へ流行り物移動するの加速してるしサークルだけが175って叩かれる道理も無いなと思ってる
59423/01/05(木)17:47:33No.1012040484そうだねx3
>コロナ落ち着いたらまた戻ると思うよ
>今まだよほど行きたい人以外自粛だろうし
むしろ参加者だった人間の熱の冷めっぷりのが深刻だと思ってる
明日いきなりコロナが消滅してコミケもフルでやれるようになったとしても元に戻るかどうかわからん
59523/01/05(木)17:47:45No.1012040535+
>初心者はコピー本から!っていうのも聞かなくなったな…あれ10P以上でやろうとすると普通に大変なんだよね
それは技術の進歩では
59623/01/05(木)17:47:47No.1012040552そうだねx6
もう建て前とかウマで崩壊したでしょ
版権によってそれぞれ違う対応を取るのが当たり前になった時点で暗黙の了解なんてものは意味がなくなった
59723/01/05(木)17:47:52No.1012040578そうだねx5
コミケの話題に二次創作嫌いさんが来るとホントに地獄だな
59823/01/05(木)17:47:59No.1012040613そうだねx2
>実態がどうあろうと建前を捨てたらダメよ
コロナ返金のゴタゴタで準備会がその建前ぶん投げた事なんか言ってなかったっけ…
59923/01/05(木)17:48:03No.1012040628そうだねx1
サクカと内容のちがう本ばかり出すサークルは用心せい
60023/01/05(木)17:48:06No.1012040647+
>ウマ娘がエロ許可してたら勢力図は全然違ったろうけどね…
>いやあれは一般でも色々注文多くて大変なので同人ルール自体が緩ければって言ったほうがいいけど
個々に固体が認識されてる生き物の擬人化ジャンルは今後どれも関係者考えると無理だろうなって
他にこういうのあるかはわからんけど
60123/01/05(木)17:48:07No.1012040651そうだねx1
ブルアカはやってみると飛び抜けて目立つキャラみたいなのがあんまりいないなって思った…
誰を描けば勝つ!というキャラもだからいない
そのミカでさえそもそもプレイアブルキャラじゃねえ
60223/01/05(木)17:48:10No.1012040661+
2022夏アニメとかもう既に何やってたっけって感じだし…
60323/01/05(木)17:48:15No.1012040690+
本当にダークな話していい?
在庫をこうダイレクトに駿河屋とからしんばんにですね
60423/01/05(木)17:48:22No.1012040717+
相対的なんだろうが現行じゃないアニメの本をよく見る
60523/01/05(木)17:48:28No.1012040743+
素人はちゃんとオフセに間に合うように描く成功体験を得るべき
コピー本なんてのは堕落サークルへの登竜門だ
一冊終えた余興でやるのは素晴らしいが
60623/01/05(木)17:48:29No.1012040751そうだねx1
でも冬コミだと明らかにブルアカ本多かったぜ
60723/01/05(木)17:48:46No.1012040844そうだねx2
>もう建て前とかウマで崩壊したでしょ
>版権によってそれぞれ違う対応を取るのが当たり前になった時点で暗黙の了解なんてものは意味がなくなった
じゃあ全部ワンデイ権利ちゃんと取ってね♥
60823/01/05(木)17:48:47No.1012040847そうだねx3
>コロナ返金のゴタゴタで準備会がその建前ぶん投げた事なんか言ってなかったっけ…
そもそも準備会は販売停止カードに代表されるように販売って言葉も使ってる
60923/01/05(木)17:48:53No.1012040873+
>もう建て前とかウマで崩壊したでしょ
>版権によってそれぞれ違う対応を取るのが当たり前になった時点で暗黙の了解なんてものは意味がなくなった
ブルアカのガイドラインも個人がエロで金取るの公認なんだよな
61023/01/05(木)17:48:54No.1012040879そうだねx3
売り上げだの売れ線だの知らねえ俺が好きな本描きてえってのは一定数いるからな…
61123/01/05(木)17:48:55No.1012040884+
>それは技術の進歩では
オンデマンドで少部数から刷れるようになったのありがたいよね本当に…
61223/01/05(木)17:48:56No.1012040891+
何でいきなりブルアカ本が多くなったかはわからん…
61323/01/05(木)17:49:10No.1012040952+
紙は買った後はいいんだけどどうしても邪魔になったときにどう処分すりゃいいんだ?ってなる
61423/01/05(木)17:49:22No.1012041017+
>何でいきなりブルアカ本が多くなったかはわからん…
それは本当にわからん
61523/01/05(木)17:49:24No.1012041026そうだねx6
気に入らない事をコミケ衰退論に絡めて尤もらしく主張するスレになってない…?
61623/01/05(木)17:49:27No.1012041036+
>何でいきなりブルアカ本が多くなったかはわからん…
おっぱいがデカいからだ
61723/01/05(木)17:49:27No.1012041039+
ぷにる本や弾子本そこそこ見かけてコロコロキッズ結構いるなと思った
61823/01/05(木)17:49:30No.1012041058+
>売り上げだの売れ線だの知らねえ俺が好きな本描きてえってのは一定数いるからな…
大体の島中サークルそんなもんだよ
61923/01/05(木)17:49:37No.1012041086そうだねx2
冬はブルアカ本とVチューバーが想像より多くてこのまま夏も増えるんだろうなって勢いを感じた
62023/01/05(木)17:49:38No.1012041087+
>ウマは今でも一大勢力じゃね…?
現状でも強いんだから縛りがなければもっと強かったろうなってことは思うよ
男性向けジャンルを全く埋められてないんだし
62123/01/05(木)17:49:43No.1012041106そうだねx2
>売り上げだの売れ線だの知らねえ俺が好きな本描きてえってのは一定数いるからな…
そもそも同人で採算取ろうなんて連中が多いのにビックリだよ!
62223/01/05(木)17:49:43No.1012041112そうだねx3
バニーネルも描いて…
62323/01/05(木)17:49:45No.1012041121+
まあ企業が出たり会場周辺で広告出しまくってるしな
絶対許さん同人ぶっ殺すって権利者ばかりならあんなことにならんだろ
62423/01/05(木)17:49:49No.1012041139そうだねx1
お目当てがかっちりしてる人が多いから島中がキツい
コミケって小手の島中でも取り敢えず流し見したり
絨毯爆撃する需要があったのにそれが消えた感じだ
62523/01/05(木)17:49:53No.1012041161+
>紙は買った後はいいんだけどどうしても邪魔になったときにどう処分すりゃいいんだ?ってなる
死ぬまで持ってればいい…いや無理かな
62623/01/05(木)17:49:54No.1012041168そうだねx4
コロナ前はめっちゃ多かったプリコネサークルが大分減ってブルアカに移ってるなあと思った
流行りの移り変わりってのを目の前で観測出来たのはじめてかもしれない
62723/01/05(木)17:49:55No.1012041171+
二次創作といえばあんこまん概念が型月界隈で滅茶苦茶広がってるのが何かダメだった
あんこまんしろとかあんこまん見てぇなぁとか
あんこまん本人は一応FGOやってるけど
62823/01/05(木)17:50:00No.1012041190そうだねx2
ウマで崩壊というか普通にガイドライン出す作品が増えてるだけよ特にソシャゲ
それでウマがダメだったてだけで
62923/01/05(木)17:50:04No.1012041204+
そもそも2018年にはコミケの規約が変わって非営利の建前なんか無くなってるけどね
63023/01/05(木)17:50:12No.1012041243+
>>それは技術の進歩では
>オンデマンドで少部数から刷れるようになったのありがたいよね本当に…
アキバのクリエイターズカフェにはお世話になってる
63123/01/05(木)17:50:13No.1012041244そうだねx1
>気に入らない事をコミケ衰退論に絡めて尤もらしく主張するスレになってない…?
わかりました
フデタニンとかの財布事情について叩きます
63223/01/05(木)17:50:13No.1012041245+
>バニーネルも描いて…
ネルちゃん本自体があんま売れないんすよ
63323/01/05(木)17:50:14No.1012041250+
会場限定の品を出せばオタクは嫌でも行くぜ!
63423/01/05(木)17:50:23No.1012041297そうだねx1
>でも冬コミだと明らかにブルアカ本多かったぜ
何というかエロは多いんだけど作品の内容に触れた健全本とかは少なかったなーって印象
63523/01/05(木)17:50:26No.1012041315+
>紙は買った後はいいんだけどどうしても邪魔になったときにどう処分すりゃいいんだ?ってなる
箱に詰めて宅配買取GO
63623/01/05(木)17:50:32No.1012041343+
>>もう建て前とかウマで崩壊したでしょ
>>版権によってそれぞれ違う対応を取るのが当たり前になった時点で暗黙の了解なんてものは意味がなくなった
>ブルアカのガイドラインも個人がエロで金取るの公認なんだよな
キムヨンハ統括Pがわざわざブルアカサークルスペースそれぞれにご足労下さっていたからな
63723/01/05(木)17:50:37No.1012041380+
>>バニーネルも描いて…
>ネルちゃん本自体があんま売れないんすよ
そもそもあんま出てないような…
63823/01/05(木)17:50:38No.1012041381+
>バニーネルも描いて…
2日目島中にあったから買ったよいっぱい出た
滅茶苦茶乳盛ってたけど
63923/01/05(木)17:50:40No.1012041389+
>在庫をこうダイレクトに駿河屋とからしんばんにですね
同じ商品2つ目以降は買取価格大幅減だからあんまり意味ないぞ
64023/01/05(木)17:50:55No.1012041469+
>紙は買った後はいいんだけどどうしても邪魔になったときにどう処分すりゃいいんだ?ってなる
同人誌専門で古紙処分してるとことかあるよ今は
64123/01/05(木)17:50:56No.1012041475+
>本当にダークな話していい?
>在庫をこうダイレクトに駿河屋とからしんばんにですね
同じの2つ以上は買い取り不可ですよ
ふふふ…
64223/01/05(木)17:50:59No.1012041490そうだねx2
>滅茶苦茶乳盛ってたけど
しばくぞ
64323/01/05(木)17:50:59No.1012041493+
有料でスケブ妖精とは消えた気がする
話聞かなくなった
64423/01/05(木)17:51:02No.1012041503+
>二次創作といえばあんこまん概念が型月界隈で滅茶苦茶広がってるのが何かダメだった
>あんこまんしろとかあんこまん見てぇなぁとか
>あんこまん本人は一応FGOやってるけど
ゴブリンにやられてる奴すき
64523/01/05(木)17:51:20No.1012041596そうだねx1
>売り上げだの売れ線だの知らねえ俺が好きな本描きてえってのは一定数いるからな…
一定数ではなく大半では?
64623/01/05(木)17:51:22No.1012041601+
>有料でスケブ妖精とは消えた気がする
>話聞かなくなった
来た
断った
64723/01/05(木)17:51:24No.1012041607+
>同じ商品2つ目以降は買取価格大幅減だからあんまり意味ないぞ
>同じの2つ以上は買い取り不可ですよ
>ふふふ…
ピュアで可愛いね♥
企業の話です
64823/01/05(木)17:51:29No.1012041628+
>>でも冬コミだと明らかにブルアカ本多かったぜ
>何というかエロは多いんだけど作品の内容に触れた健全本とかは少なかったなーって印象
まぁエロで売ってるソシャゲだしそんなもんだろ
64923/01/05(木)17:51:36No.1012041666そうだねx2
プリコネ勢がもれなくブルアカに流れたように思える
65023/01/05(木)17:51:50No.1012041724そうだねx4
>本当にダークな話していい?
>在庫をこうダイレクトに駿河屋とからしんばんにですね
本当にダークな奴は会場のゴミ箱に箱ごと在庫捨ててく
65123/01/05(木)17:51:51No.1012041733そうだねx1
>でも冬コミだと明らかにブルアカ本多かったぜ
ジャンル別サークル数で見ればそんなことはないんだけどエロ比率がめっちゃ高いからエロだけ見てると多分そうなる
65223/01/05(木)17:52:05No.1012041799+
>>でも冬コミだと明らかにブルアカ本多かったぜ
>何というかエロは多いんだけど作品の内容に触れた健全本とかは少なかったなーって印象
エロ本だ!イラスト本か…とか一般漫画本だ!web再録+グッズセットか…とかまあ冬コミだしなあってなるなった
65323/01/05(木)17:52:11No.1012041832そうだねx1
ブルアカというかヨースターみたいに国をまたいで商売するところがルールきつくしたって無理だし…
うちの国ではノーカンなんだが?みたいなのが国ごとにあって対応できなくなる
全部いいよというか全部駄目だよというかの極端に走るしかないんじゃないか?
65423/01/05(木)17:52:12No.1012041839+
>来た
>断った
まだ存在したのか…
65523/01/05(木)17:52:22No.1012041886+
二次創作が尖りすぎてて最早ファンにまで浸透するケースってそう見なくはなったな…
あんこまんとかメロン22位かな知ってるのだと…
そもそもメロン22は二次創作じゃねぇけど
65623/01/05(木)17:52:24No.1012041893+
>お目当てがかっちりしてる人が多いから島中がキツい
>コミケって小手の島中でも取り敢えず流し見したり
>絨毯爆撃する需要があったのにそれが消えた感じだ
コロナで人混みに長居したくないって人も多いんだろうけど
そもそも午後入場じゃ目当てのとこしか行けねえんだよ!って人もいた
65723/01/05(木)17:52:27No.1012041908そうだねx2
>>同じ商品2つ目以降は買取価格大幅減だからあんまり意味ないぞ
>>同じの2つ以上は買い取り不可ですよ
>>ふふふ…
>ピュアで可愛いね♥
>企業の話です
惨めな企業だなあ
65823/01/05(木)17:52:30No.1012041920+
プリコネに関しては多分冬コミで一番売れたプリコネ本描いた人でもこんなこと言ってたレベルだから…
fu1794395.png[見る]
65923/01/05(木)17:52:44No.1012041976+
ウマ以前にグリッドマンで委託やめてねなんて話あったのを思い出したけどそのせいかダイナゼノンはあんまり無くてちょっと悲しかったな…
66023/01/05(木)17:52:51No.1012042004+
>断った
それでいい
66123/01/05(木)17:52:51No.1012042006そうだねx1
>気に入らない事をコミケ衰退論に絡めて尤もらしく主張するスレになってない…?
それがいつものコミケスレだろ
66223/01/05(木)17:53:06No.1012042073そうだねx3
>ウマで崩壊というか普通にガイドライン出す作品が増えてるだけよ特にソシャゲ
>それでウマがダメだったてだけで
ガイドライン出すとこはそもそも許可してるからでしょ
ウマで崩壊したのは「表向きは駄目だけど空気読んでやってね?」って察するのがマナーだったのが「駄目って言われたら普通に駄目」という前例ができたからだよ
それで他のとこも許可されてない=描いちゃ駄目と解釈されるようになった
66323/01/05(木)17:53:08No.1012042086そうだねx4
>プリコネに関しては多分冬コミで一番売れたプリコネ本描いた人でもこんなこと言ってたレベルだから…
>fu1794395.png[見る]
好きならそのジャンルで描けよとしか言えん
66423/01/05(木)17:53:08No.1012042089そうだねx1
Vは全然興味ないけどマジで勢力がどんどん強くなってるなと感じた
66523/01/05(木)17:53:24No.1012042170そうだねx2
筆谷とか準備会の話するとガチになっちゃうからな
66623/01/05(木)17:53:24No.1012042171+
>>でも冬コミだと明らかにブルアカ本多かったぜ
>ジャンル別サークル数で見ればそんなことはないんだけどエロ比率がめっちゃ高いからエロだけ見てると多分そうなる
サークル数400超えは普通におかしいんだ
66723/01/05(木)17:53:26No.1012042178+
ヨースターはグッズもフィギュアもOKでガイドライン凄い緩いね
66823/01/05(木)17:53:26No.1012042181そうだねx1
>>でも冬コミだと明らかにブルアカ本多かったぜ
>何というかエロは多いんだけど作品の内容に触れた健全本とかは少なかったなーって印象
いっちゃなんだが同人ゴロ多い界隈だなあという気はした
ちょっと前まで別の作品で18禁エロ描いてた人がそのまま移ってきたみたいな
66923/01/05(木)17:53:27No.1012042184そうだねx4
>それで他のとこも許可されてない=描いちゃ駄目と解釈されるようになった
知らない世界だ
67023/01/05(木)17:53:34No.1012042213+
イデ屋はマジで在庫余ってるサークル向け買取やってるんだよね…
67123/01/05(木)17:53:36No.1012042230そうだねx1
>プリコネに関しては多分冬コミで一番売れたプリコネ本描いた人でもこんなこと言ってたレベルだから…
>fu1794395.png[見る]
プリコネ勢いないんか…
67223/01/05(木)17:53:37No.1012042235そうだねx1
>冬はブルアカ本とVチューバーが想像より多くてこのまま夏も増えるんだろうなって勢いを感じた
Vはイラスト本かエロかって感じで普通の漫画が少なくてなぁ…
ヒで公開されてるやつ読んどけ?そうだね
67323/01/05(木)17:53:45No.1012042273+
いいんだよ
過去にとらわれず今好きなものに手を出しても
67423/01/05(木)17:53:47No.1012042279+
>ウマで崩壊したのは「表向きは駄目だけど空気読んでやってね?」って察するのがマナーだったのが「駄目って言われたら普通に駄目」という前例ができたからだよ
うn
>それで他のとこも許可されてない=描いちゃ駄目と解釈されるようになった
いやそれはおかしい
67523/01/05(木)17:53:50No.1012042287+
東方艦これアイマスはなんかいつも通りって感じだった
67623/01/05(木)17:53:54No.1012042303+
>うちの国ではノーカンなんだが?みたいなのが国ごとにあって対応できなくなる
もっと言うと違法だが好きにやらせてもらうんだが?くらいのことやってる連中はまだまだいるでしょ
この国の遵法意識を基準にしてはいけない
67723/01/05(木)17:54:08No.1012042366+
今ってまだなのは売ってんの?
67823/01/05(木)17:54:09No.1012042372そうだねx3
>プリコネ勢いないんか…
プリコネ勢なら大体通じる負けヒロインムーブ描いてた人もブルアカに移ってしまった
67923/01/05(木)17:54:21No.1012042427そうだねx1
>>>でも冬コミだと明らかにブルアカ本多かったぜ
>>何というかエロは多いんだけど作品の内容に触れた健全本とかは少なかったなーって印象
>いっちゃなんだが同人ゴロ多い界隈だなあという気はした
>ちょっと前まで別の作品で18禁エロ描いてた人がそのまま移ってきたみたいな
まぁ商売だし仕方ないだろ
68023/01/05(木)17:54:24No.1012042450+
俺だって欲しかったよ名取のエロ本
68123/01/05(木)17:54:27No.1012042466そうだねx2
実際ブルアカサークルはかなりゴロ多かったと思う
買う前にきちんとヒや渋をチェックしてそこはケアしたけど
68223/01/05(木)17:54:31No.1012042481そうだねx1
>プリコネ勢がもれなくブルアカに流れたように思える
プリコネスレにまで出てくるけど元々プリコネで本出してるサークルが少ねえよ!
ブルアカに流れたのはVtuberからのサークルが多かったようには見えた
エロに関してはだけど
68323/01/05(木)17:54:32No.1012042488+
>東方艦これアイマスはなんかいつも通りって感じだった
終わらないコンテンツだな…
68423/01/05(木)17:54:38No.1012042511+
>ピュアで可愛いね♥
>企業の話です
ワンフェスの見本の横流しならわかるけどコミケの自社製品横流しする意味全くなくね?
68523/01/05(木)17:54:39No.1012042512+
商売かぁ
68623/01/05(木)17:54:41No.1012042522そうだねx2
>プリコネ勢いないんか…
奴さんミカ本描いてるよ
68723/01/05(木)17:55:00No.1012042601そうだねx1
>東方艦これアイマスはなんかいつも通りって感じだった
強いなコイツらは
68823/01/05(木)17:55:03No.1012042612そうだねx2
東方もエロ本売れなくなってきてるだろ
68923/01/05(木)17:55:16No.1012042658そうだねx1
>>東方艦これアイマスはなんかいつも通りって感じだった
>終わらないコンテンツだな…
略してオワコン…か…
69023/01/05(木)17:55:18No.1012042664+
めろん22はEXILEにいいねされてた
69123/01/05(木)17:55:22No.1012042676+
プリコネは無印から考えたらもう息の長いジャンルだし衰退もするだろ…
しないほうが異常なんだよ
69223/01/05(木)17:55:23No.1012042682そうだねx1
>東方もエロ本売れなくなってきてるだろ
東方はそもそもオンリーが強すぎるだろ
69323/01/05(木)17:55:24No.1012042688+
プリコネのサービス期間結構長いからプレイヤー流出自体は仕方ねえ
たまに来るイカれたシナリオのイベントが貴重な火力だ
69423/01/05(木)17:55:26No.1012042700+
>ワンフェスの見本の横流しならわかるけどコミケの自社製品横流しする意味全くなくね?
倉庫代節約とか赤字補てんとか
担当者がポッケに入れたりとか
色々世知辛いから手法としてはメジャー
69523/01/05(木)17:55:27No.1012042705+
壁は趣味でやるか小遣い稼ぎと趣味半々か生活に直結するかって雰囲気というか温度差は感じる
69623/01/05(木)17:55:33No.1012042727そうだねx5
>ウマで崩壊したのは「表向きは駄目だけど空気読んでやってね?」って察するのがマナーだったのが「駄目って言われたら普通に駄目」という前例ができたからだよ
ウマ以前からだめだされたら訴えられたのになんでいまさら…?
69723/01/05(木)17:55:34No.1012042730+
>俺だって欲しかったよ名取のエロ本
どの名取だ…?地味巨乳の名取…?
69823/01/05(木)17:55:39No.1012042751そうだねx1
二極化進むと辛い厳しいって声がノーダメージの声にどんどん潰されるから総数としてガンガン減ってくのが辛いな
特にコミケみたいにジャンルが多岐なのはキツイ
69923/01/05(木)17:55:43No.1012042778そうだねx1
東方はまだコミケでやってんすか?!って言われちゃうし
70023/01/05(木)17:55:49No.1012042809+
無職になったら10年前のアニメのエロ本描きたい
70123/01/05(木)17:55:53No.1012042826そうだねx3
>この国の遵法意識を基準にしてはいけない
ところでこのゲーセンの景品に使われてる画像だが…
70223/01/05(木)17:55:58No.1012042850+
ミカ本は冗談じゃなくエアプ多いから注意だぞ
70323/01/05(木)17:56:09No.1012042892+
>ジャンル別サークル数で見ればそんなことはないんだけどエロ比率がめっちゃ高いからエロだけ見てると多分そうなる
Vとウマがエロご法度だから両日あわせてブルアカエロ本島20くらいある…多い!ってなる
70423/01/05(木)17:56:09No.1012042897+
>東方艦これアイマスはなんかいつも通りって感じだった
そこらへんはもう流行りに流れる人は流れ切ってるからコンテンツが滅ぶまでずっとそのジャンル描いてると思う
70523/01/05(木)17:56:11No.1012042902そうだねx2
>>東方もエロ本売れなくなってきてるだろ
>東方はそもそもオンリーが強すぎるだろ
例大祭と紅楼夢があるからなあ
70623/01/05(木)17:56:13No.1012042911+
>東方もエロ本売れなくなってきてるだろ
東方は元々エロが少ないだろ
70723/01/05(木)17:56:25No.1012042964+
>>東方もエロ本売れなくなってきてるだろ
>東方は元々エロが少ないだろ
そうだっけ!?
70823/01/05(木)17:56:32No.1012043001そうだねx5
東方は普通に10代の人口が増えてて世代交代してるんだよな…
70923/01/05(木)17:56:41No.1012043040+
>東方もエロ本売れなくなってきてるだろ
そもそもメインはエロじゃねえから…
71023/01/05(木)17:56:43No.1012043050そうだねx1
>いやそれはおかしい
今まで許可されてなくてもなあなあで描かれてたのは「公式は黙認してくれてるから余計なこと言わないように察してね」って共通認識があったからだよ
ウマで駄目と言われたら隠れてやってても本当に駄目っていう前例ができちゃったからその業界全体の暗黙の了解というものが保障されなくなった
71123/01/05(木)17:56:45No.1012043054+
そもそもコミケにエロ本目当てで行くのか
普通に好きなジャンルの二次創作とか評論がメインだわ
71223/01/05(木)17:56:46No.1012043066+
>無職になったら10年前のアニメのエロ本描きたい
これゾンの本描いて
71323/01/05(木)17:56:48No.1012043073+
プリコネ触ったこともないがJCパイズリ風俗本は目に留まって買った
ありがたい
71423/01/05(木)17:56:50No.1012043089そうだねx5
>ミカ本は冗談じゃなくエアプ多いから注意だぞ
まぁエアプだろうが抜ければいいよ
71523/01/05(木)17:57:02No.1012043154そうだねx1
東方の本体のゲームの方はいまだに触れたことがない
71623/01/05(木)17:57:05No.1012043165+
メロンの鯖はもっと頑張れ
71723/01/05(木)17:57:08No.1012043186+
>ワンフェスの見本の横流しならわかるけどコミケの自社製品横流しする意味全くなくね?
イデ屋は一般買取の他に企業向け買取ってやつがあって
その中に同人サークル向け在庫買取があるからその話してんじゃない?
71823/01/05(木)17:57:09No.1012043191そうだねx3
ガイドラインで明確に禁止されてるものを表向きは~ってなるの理解が及ばない
71923/01/05(木)17:57:13No.1012043211そうだねx2
誰もウマスゲーなんて聞いてないです
72023/01/05(木)17:57:19No.1012043235+
>>>東方もエロ本売れなくなってきてるだろ
>>東方は元々エロが少ないだろ
>そうだっけ!?
いやエロも多いぞ
72123/01/05(木)17:57:19No.1012043236そうだねx4
母数はわからんが比率で言えば成人向けはかなり少ないジャンルだぞ東方
72223/01/05(木)17:57:21No.1012043251+
>>ミカ本は冗談じゃなくエアプ多いから注意だぞ
>まぁエアプだろうが抜ければいいよ
気になると無理なんだ俺
自由を奪われた気分になる
72323/01/05(木)17:57:22No.1012043255+
>二日目は東はガッツリ血栓出来てたから夏も同じぐらいだとちょっと嫌だな…ってなる
待ってる人に血栓ができたのかと思った
72423/01/05(木)17:57:32No.1012043297そうだねx3
ブルアカはオンリーも1日目も健全本が大盛況だけど
72523/01/05(木)17:57:40No.1012043329+
>東方は普通に10代の人口が増えてて世代交代してるんだよな…
世代交代出来たのは素直に凄いし強い
72623/01/05(木)17:57:42No.1012043336そうだねx1
>>プリコネ勢がもれなくブルアカに流れたように思える
>プリコネスレにまで出てくるけど元々プリコネで本出してるサークルが少ねえよ!
>ブルアカに流れたのはVtuberからのサークルが多かったようには見えた
>エロに関してはだけど
ブルアカに流れた流れた言うけど元が少ないから全然足りてないのよな
もっと他から流れてるジャンルの盾にされてる感ある
72723/01/05(木)17:57:43No.1012043341+
>>>東方もエロ本売れなくなってきてるだろ
>>東方は元々エロが少ないだろ
>そうだっけ!?
同人音楽とか色々あるイメージ
72823/01/05(木)17:57:44No.1012043349そうだねx4
>>プリコネ勢いないんか…
>プリコネ勢なら大体通じる負けヒロインムーブ描いてた人もブルアカに移ってしまった
(7冊+αも同じ女で本描いてれば書くことなくなるんじゃねえかな…)
72923/01/05(木)17:57:44No.1012043350+
>特にコミケみたいにジャンルが多岐なのはキツイ
個人的にコミケってここでしか会えないニッチジャンルを楽しみにしてたから
そういうのどんどん減ってて残念
73023/01/05(木)17:57:50No.1012043376+
二次創作のエロは全体的に昔より沈静化してる気はする
オリジナルも増えた
73123/01/05(木)17:57:54No.1012043397+
あんこまんに関しては本人が意図的にキャラ崩して描いてるけど
何故かその二次創作がFGO界隈で滅茶苦茶広まってしまった喜劇
こんな昔の同人であったことが今でも起こるんだなぁと感感慨深くなった
73223/01/05(木)17:57:57No.1012043413そうだねx3
>東方の本体のゲームの方はいまだに触れたことがない
まあいいんじゃないの原作者もいいよって言ってるし
何せ最近のゲームつまんなくなってるし
73323/01/05(木)17:57:59No.1012043422+
>そもそもコミケにエロ本目当てで行くのか
>普通に好きなジャンルの二次創作とか評論がメインだわ
エロ目当ての人もいるぞ
73423/01/05(木)17:58:02No.1012043434+
>有料でスケブ妖精とは消えた気がする
なにそれ
73523/01/05(木)17:58:12No.1012043484そうだねx4
そもそもガイドラインというか法律を守る気があったんだ…ってちょっとビックリしている
昔のダーティなところを都合よく出したり引っ込めたりしてんなあ
73623/01/05(木)17:58:12No.1012043486そうだねx7
ウマ娘じゃなくても公式が駄目だ棒で一発でエロ本の流れを止める例は近年はあるだろう
グリッドマンとかライザとか
73723/01/05(木)17:58:13No.1012043493+
>ウマで駄目と言われたら隠れてやってても本当に駄目っていう前例ができちゃったからその業界全体の暗黙の了解というものが保障されなくなった
抱き枕出してたサークルが処されたりしてたの知らない人?
73823/01/05(木)17:58:33No.1012043598+
>二日目は東はガッツリ血栓出来てたから夏も同じぐらいだとちょっと嫌だな…ってなる
V島すごかったな
久々にコミケでああいう経験した
73923/01/05(木)17:58:36No.1012043610そうだねx3
すまんエロ本以外ほっとんど興味ない
74023/01/05(木)17:58:37No.1012043619そうだねx1
>グリッドマンとかライザとか
ライザはあれで禁止は殺生な…
74123/01/05(木)17:58:40No.1012043630そうだねx1
FGOの大きくも小さくもならない感
74223/01/05(木)17:58:40No.1012043633そうだねx1
>そうだっけ!?
元々はマジで少なかったよネチョとか呼ばれて忌避されてたし
いつの間にか性癖の坩堝みたいになってたけど
74323/01/05(木)17:58:45No.1012043650+
>プリコネのサービス期間結構長いからプレイヤー流出自体は仕方ねえ
>たまに来るイカれたシナリオのイベントが貴重な火力だ
割と面白いのがもう5年目になるソシャゲとまだ2年経ってないソシャゲで対立煽りされるの何なんだろうな
同時期に始まったならわかるけど…いや対立煽りはクソだけど
74423/01/05(木)17:58:51No.1012043680+
ここでしか逢えないニッチジャンルみたいなのは
成熟した結果他でオンリーやるようになって更に分化してる
74523/01/05(木)17:58:57No.1012043709そうだねx4
>そもそもコミケにエロ本目当てで行くのか
それ言い出すと最大の目的は交流なんでコロナ以降本当にピンチ
74623/01/05(木)17:59:00No.1012043729+
>東方は普通に10代の人口が増えてて世代交代してるんだよな…
高校生以下が一番多い同人イベントだと思う
例大祭自体が同人誌頒布以外に色々出し物やってるのもあるけど
74723/01/05(木)17:59:13No.1012043793+
>ウマ娘じゃなくても公式が駄目だ棒で一発でエロ本の流れを止める例は近年はあるだろう
>グリッドマンとかライザとか
コックカワサキもあったなあ
74823/01/05(木)17:59:13No.1012043795そうだねx1
>同人音楽とか色々あるイメージ
好きなサークルがiTunesでも配信してくれて嬉しかったわ
74923/01/05(木)17:59:14No.1012043797+
ミモネルがブルアカにお熱でドラクエ本描いてくれなくなって悲しい
75023/01/05(木)17:59:20No.1012043827そうだねx2
ぶっちゃけエロ多い言われてるジャンルでも普通に健全本とかの方が多い
エロの方が多かったのとかToLOVEるくらい
75123/01/05(木)17:59:29No.1012043866そうだねx3
「公序良俗に反する」がエロは反してないみたいな雰囲気が
いややっぱエロもダメだろってなったのは分かる
75223/01/05(木)17:59:34No.1012043886+
一般向けのマンガもガールズバー体験記みたいなのばっか買ってる
75323/01/05(木)17:59:50No.1012043949+
>あんこまんに関しては本人が意図的にキャラ崩して描いてるけど
>何故かその二次創作がFGO界隈で滅茶苦茶広まってしまった喜劇
>こんな昔の同人であったことが今でも起こるんだなぁと感感慨深くなった
まぁ別にいいだろ
75423/01/05(木)17:59:50No.1012043953+
>個人的にコミケってここでしか会えないニッチジャンルを楽しみにしてたから
>そういうのどんどん減ってて残念
有料のイベントになって益々そういうのに割く手間時間が惜しまれてる感じ
75523/01/05(木)17:59:52No.1012043963そうだねx1
ジャンル移動した経験で言うと東方は変な人多い
   とか普通に打ち上げにいて困った
75623/01/05(木)17:59:52No.1012043965+
親になった東方厨が子供に布教するという一見地獄のようなサイクル
オンリーがますます大きくなった
75723/01/05(木)18:00:12No.1012044062+
>ブルアカに流れた流れた言うけど元が少ないから全然足りてないのよな
>もっと他から流れてるジャンルの盾にされてる感ある
なんでそんなプリコネを上げるんだろう…とは思うよね
元々大規模だったならわかるんだけど別にそんなことないしさ
75823/01/05(木)18:00:16No.1012044081そうだねx2
>グリッドマンとかライザとか
ライザダメなの!?酷すぎる
75923/01/05(木)18:00:16No.1012044085+
>グリッドマンとかライザとか
書店委託が駄目なだけじゃなかったっけそこらへん
76023/01/05(木)18:00:17No.1012044088+
>ぶっちゃけエロ多い言われてるジャンルでも普通に健全本とかの方が多い
>エロの方が多かったのとかToLOVEるくらい
昔のデドアラのエロ本率90%超えにはどこも勝てない
76123/01/05(木)18:00:18No.1012044092+
>成熟した結果他でオンリーやるようになって更に分化してる
それなー
オンリーじゃなくてコミケでいっぺんに色々買えるのが楽しかったよ
時勢だし仕方ないけど
76223/01/05(木)18:00:21No.1012044104+
東方の音屋は新譜に拘らなければ15時前とかに行ってゆっくり見て回れるのでたまにしかアンテナ伸ばしてない俺にはありがたい
76323/01/05(木)18:00:24No.1012044122そうだねx4
そんな界隈行こうともしない奴ほどコミケは健全のほうが強いだの声高に叫ぶよね
76423/01/05(木)18:00:30No.1012044153そうだねx2
コミケが廃れると本当に困るのは評論や手芸とかの中小サークル
コミティアに流れてくれるといいけど実際には難しそう
76523/01/05(木)18:00:32No.1012044164+
>>同人音楽とか色々あるイメージ
>好きなサークルがiTunesでも配信してくれて嬉しかったわ
配信できるってZUNすげえ許可するな
76623/01/05(木)18:00:45No.1012044217+
>そもそもコミケにエロ本目当てで行くのか
>普通に好きなジャンルの二次創作とか評論がメインだわ
好きなジャンルのエロでシコるの最高だろ!?
後日ネットで買えってことならうn
でもなんか現地で買った方がシコれるんだ…
76723/01/05(木)18:00:49No.1012044235+
特定のジャンルは男性向けエロ描くとファンから糾弾される時代もあったからジャンルごとのエロ比率がどうこうは背景も一緒に見たほうがいいんだろうけど別に見る必要無いなそんなもん
76823/01/05(木)18:00:53No.1012044249+
チケ制になってから行ってないけど
俺みたいな面倒くさがりは同人側のチケットで企業ブース行けんのかな…調べるのめんどくせ…でまあ行かなくなるな
76923/01/05(木)18:00:54No.1012044256そうだねx1
>そんな界隈行こうともしない奴ほどコミケは健全のほうが強いだの声高に叫ぶよね
ていうか好きな人間が好きなことしてりゃいいねん
全体の話なんかどうでもいいだろ
77023/01/05(木)18:00:59No.1012044279+
>今まで許可されてなくてもなあなあで描かれてたのは「公式は黙認してくれてるから余計なこと言わないように察してね」って共通認識があったからだよ
>ウマで駄目と言われたら隠れてやってても本当に駄目っていう前例ができちゃったからその業界全体の暗黙の了解というものが保障されなくなった
ダメって言われたらダメなのは今までだってそうだろDOAとかグリッドマンとか
77123/01/05(木)18:01:03No.1012044296そうだねx1
評論ジャンルは周りもモチベどんどん落ちてる反応が聞こえてなんというかげんなりした
サークル側だけじゃなく買う側としてもコミケの中だと一番楽しみだっただけに
でも実際回る余裕が精神的にも肉体的にも経済的にもどんどん無くなってく
77223/01/05(木)18:01:04No.1012044302そうだねx1
>そんな界隈行こうともしない奴ほどコミケは健全のほうが強いだの声高に叫ぶよね
まあカタログ実際に見てみたらいいと思う
77323/01/05(木)18:01:08No.1012044330そうだねx1
>元々はマジで少なかったよネチョとか呼ばれて忌避されてたし
>いつの間にか性癖の坩堝みたいになってたけど
むしろネチョ語りからのそこまでよまでがコンテンツまであったろ!
77423/01/05(木)18:01:16No.1012044370+
>>グリッドマンとかライザとか
>書店委託が駄目なだけじゃなかったっけそこらへん
同人作家にそれを許可しないのは殺すと言うのに等しくない?
77523/01/05(木)18:01:17No.1012044373+
>でもなんか現地で買った方がシコれるんだ…
そんな屋台の焼きそばうまいみたいなこと言うなよ…
77623/01/05(木)18:01:17No.1012044378+
書店取り扱いしたら…すぞ
は現状だと出せねえよな
77723/01/05(木)18:01:18No.1012044386そうだねx1
本当に総合するとコロナが悪いに終息すんだよな
オリンピック後の全館フルに使うコミケ見てみたかったなあ
77823/01/05(木)18:01:22No.1012044398そうだねx1
>ズリフィンウェーブの人のフルカラー本はなんかいつも紙質ツルツルしてんなって思って読んでる
コミケ出てないからそれ別の人のサークルでは…
77923/01/05(木)18:01:26No.1012044415+
東方はeraの発展に寄与したから
78023/01/05(木)18:01:27No.1012044416+
>昔のデドアラのエロ本率90%超えにはどこも勝てない
100%じゃないってことは健全本でてたの!?
78123/01/05(木)18:01:28No.1012044425+
ウマがエロOKだった場合の世界線が見てみたい
78223/01/05(木)18:01:37No.1012044461そうだねx3
>あんこまんに関しては本人が意図的にキャラ崩して描いてるけど
>何故かその二次創作がFGO界隈で滅茶苦茶広まってしまった喜劇
>こんな昔の同人であったことが今でも起こるんだなぁと感感慨深くなった
もともと偉人を女体化してるような作品だし気にしない
78323/01/05(木)18:01:39No.1012044467そうだねx2
シナリオ良いって評判なんだしブルアカも本編準えた健全本も増えて欲しいとは思ってる
ネットで流れてくる二次創作ですら漫画系殆ど見ない…
78423/01/05(木)18:01:40No.1012044472+
>でもなんか現地で買った方がシコれるんだ…
理不尽だけどちょっとわかる
78523/01/05(木)18:01:47No.1012044508そうだねx1
>むしろネチョ語りからのそこまでよまでがコンテンツまであったろ!
なんか懐かしすぎて涙出てきた
78623/01/05(木)18:01:53No.1012044535+
>でもなんか現地で買った方がシコれるんだ…
現地で買ってシコれるんだ…に見えた
78723/01/05(木)18:02:10No.1012044601+
ジャンルコード○○と男性向けは結構分かれてたりするぞ
78823/01/05(木)18:02:17No.1012044633そうだねx2
>コミケが廃れると本当に困るのは評論や手芸とかの中小サークル
>コミティアに流れてくれるといいけど実際には難しそう
行ったついでに見て回る系がキツイとは感じるね
実際午後にそういう空いてるとこ見て回るの好きだったから行かなくなった今となっては…って
マイナーゲー攻略とか考察とかそういうのもネットで完結しがちだし有料noteとかに移っていくのかな…
78923/01/05(木)18:02:20No.1012044652+
>シナリオ良いって評判なんだしブルアカも本編準えた健全本も増えて欲しいとは思ってる
>ネットで流れてくる二次創作ですら漫画系殆ど見ない…
その良いシナリオを表現できるネーム力があればいいんだがな
79023/01/05(木)18:02:20No.1012044654そうだねx3
>本当に総合するとコロナが悪いに終息すんだよな
>オリンピック後の全館フルに使うコミケ見てみたかったなあ
コロナもだけど増税もキッつい
スリップダメージかと思ったけどこれHP何割分のダメージとかそういうレベルの奴だこれ
79123/01/05(木)18:02:28No.1012044685そうだねx1
>同人作家にそれを許可しないのは殺すと言うのに等しくない?
本当に好きでその作品の二次創作したいなら会場だけで売れば良いだけじゃないの
79223/01/05(木)18:02:28No.1012044686+
>100%じゃないってことは健全本でてたの!?
ギャグや感動モノはたまにあった
79323/01/05(木)18:02:28No.1012044687+
>チケ制になってから行ってないけど
>俺みたいな面倒くさがりは同人側のチケットで企業ブース行けんのかな…調べるのめんどくせ…でまあ行かなくなるな
最悪ネット買えばいいからな
79423/01/05(木)18:02:31No.1012044703+
>ぶっちゃけエロ多い言われてるジャンルでも普通に健全本とかの方が多い
>エロの方が多かったのとかToLOVEるくらい
どっかで見たけど全盛期のプリコネグラブルあたりは7割エロだったぞ
79523/01/05(木)18:03:03No.1012044845そうだねx1
女性向けはすっごい細分化したジャンルとカップリングで
物凄い数のWEBオンリーイベントやってるな
79623/01/05(木)18:03:06No.1012044857そうだねx2
>コミケが廃れると本当に困るのは評論や手芸とかの中小サークル
それこそnoteとかでいい
79723/01/05(木)18:03:07No.1012044865+
東方って単体オンリー開催したら頒布物8割エロだったキャラとかいたよね?
79823/01/05(木)18:03:08No.1012044868そうだねx1
したり顔で語ってるけど青海前から参加してるやつ以外はにわかだぜ!
79923/01/05(木)18:03:09No.1012044876+
>コミケ出てないからそれ別の人のサークルでは…
今回いなかっただけでコミケは出てたんじゃないの
めぐるの本買ったぞ
80023/01/05(木)18:03:13No.1012044900+
>シナリオ良いって評判なんだしブルアカも本編準えた健全本も増えて欲しいとは思ってる
>ネットで流れてくる二次創作ですら漫画系殆ど見ない…
公式で十分なんだからあとはエロで良いんだよ
80123/01/05(木)18:03:16No.1012044916そうだねx1
>どっかで見たけど全盛期のプリコネグラブルあたりは7割エロだったぞ
そうそうグラブルが何故かあの手の元ネタに関してはエロが異常に多かったんだよ
80223/01/05(木)18:03:26No.1012044966そうだねx1
>コミケが廃れると本当に困るのは評論や手芸とかの中小サークル
>コミティアに流れてくれるといいけど実際には難しそう
文フリは意識高い系でねぇ…
80323/01/05(木)18:03:41No.1012045036+
仕方ないが泊まるにしても東京まで行くにしても何もかも増税分の負担が馬鹿にならねぇ
消費税は気軽に上げちゃいけない税だ…
80423/01/05(木)18:03:41No.1012045038+
>>有料でスケブ妖精とは消えた気がする
>なにそれ
古い漫画渡してきてこのキャラ描いてくれって頼んでくるやつ
80523/01/05(木)18:03:42No.1012045045+
>東方って単体オンリー開催したら頒布物8割エロだったキャラとかいたよね?
もぐねんこう
80623/01/05(木)18:03:46No.1012045067そうだねx1
>コロナもだけど増税もキッつい
>スリップダメージかと思ったけどこれHP何割分のダメージとかそういうレベルの奴だこれ
金を使えば使うほど市場が貧乏になるわけだからなあ
80723/01/05(木)18:03:50No.1012045087+
>ダメって言われたらダメなのは今までだってそうだろDOAとかグリッドマンとか
DOAとグリッドマンの例は何がどういう理由で駄目かって明示されてたでしょ
ウマのイメ損は他のなあなあで描かれてたジャンルでも使われてたような緩い文言だから他所にも影響及んだんだよ
80823/01/05(木)18:03:52No.1012045094+
>>コミケが廃れると本当に困るのは評論や手芸とかの中小サークル
>それこそnoteとかでいい
ああいうのこそ電子媒体じゃなく紙で持っておきたい
80923/01/05(木)18:03:58No.1012045125そうだねx3
>同人作家にそれを許可しないのは殺すと言うのに等しくない?
ファン活動に何の欲目出してんだ
81023/01/05(木)18:03:58No.1012045129+
>どっかで見たけど全盛期のプリコネグラブルあたりは7割エロだったぞ
2019年
70% プリンセスコネクト
69% グランブルーファンタジー
61% プリキュア
58% 戦姫絶唱シンフォギア
56% アズールレーン
49% ドールズフロントライン
47% アイドルマスターシャイニーカラーズ
45% Fate/GrandOrder
44% 五等分の花嫁
42% ガールズ&パンツァー
36% 艦隊これくしょん
35.3% アイドルマスターシンデレラガールズ
34.7% アイドルマスターミリオンライブ!
81123/01/05(木)18:03:58No.1012045132+
ていうか俺は普通に評論回ってるし
空いてていいわ
混むから来んな
81223/01/05(木)18:04:01No.1012045146+
>したり顔で語ってるけど青海前から参加してるやつ以外はにわかだぜ!
おっさんすぎる・・・
81323/01/05(木)18:04:05No.1012045159+
>コミケが廃れると本当に困るのは評論や手芸とかの中小サークル
評論もかなりオンリー増えてない?手芸とかはデザフェスとかもあるし
81423/01/05(木)18:04:09No.1012045179+
ジャンルコードではエロ少ないなと思ったジャンルが男性向けで複数島に渡ってるとこれ見方によって感想まるっと変わるなーって
81523/01/05(木)18:04:11No.1012045187+
>ていうか俺は普通に評論回ってるし
>空いてていいわ
>混むから来んな
メガネクイクイしてそう
81623/01/05(木)18:04:20No.1012045218+
>36% 艦隊これくしょん
>35.3% アイドルマスターシンデレラガールズ
>34.7% アイドルマスターミリオンライブ!
すごい
81723/01/05(木)18:04:21No.1012045222そうだねx2
コミケで健全サークルが多いは分かるが強いは分からない
コロナ前だけどアピールで出てた集計だと売り上げ自体は圧倒的にエロが強かったはずだしそれは簡単に変わらないだろう
ただサークル参加者が減ってる一因に健全サークルがコロナでモチベ落ちたってのはでかいだろうと思う
81823/01/05(木)18:04:21No.1012045225+
委託分が届かないから戦利品さらさらできない
ていうか今年戦利品スレ1つも見てないな
81923/01/05(木)18:04:23No.1012045235そうだねx4
>そうそうグラブルが何故かあの手の元ネタに関してはエロが異常に多かったんだよ
ドラフとかいうオナホ人種出しといて何故かもクソもねえ!
82023/01/05(木)18:04:26No.1012045249そうだねx2
>>同人作家にそれを許可しないのは殺すと言うのに等しくない?
>ファン活動に何の欲目出してんだ
そもそも同人ごときで作家って笑っちゃう
82123/01/05(木)18:04:28No.1012045270そうだねx3
有明から参加でも40代くらいになるのに
晴海時代知ってる人ってもう還暦前では…
82223/01/05(木)18:04:30No.1012045281+
>>同人作家にそれを許可しないのは殺すと言うのに等しくない?
>ファン活動に何の欲目出してんだ
悪いことではなかろう?
82323/01/05(木)18:04:36No.1012045303そうだねx8
>>同人作家にそれを許可しないのは殺すと言うのに等しくない?
>本当に好きでその作品の二次創作したいなら会場だけで売れば良いだけじゃないの
そういう禁止事項を嫌がるのって結局のところ
金儲けしたいという気持ちがどこかにあるという証拠に他ならないよね
82423/01/05(木)18:04:50No.1012045359+
>メガネクイクイしてそう
指貫グローブもしてるが?
82523/01/05(木)18:04:53No.1012045376+
>したり顔で語ってるけど青海前から参加してるやつ以外はにわかだぜ!
下手したらそのころ生まれてない「」もいるんだぞ!
82623/01/05(木)18:04:57No.1012045397そうだねx1
mayちゃんちで見たpixivの投稿数と成人向け比率まとめ
本とは勝手は違うけど全体的に思ったよりエロ少ない
fu1794433.jpg[見る]
fu1794434.jpg[見る]
fu1794436.jpg[見る]
82723/01/05(木)18:05:11No.1012045455そうだねx1
あじかよ企業で赤字けぇ
いうても今は転売出来んのはいらんやろな
82823/01/05(木)18:05:15No.1012045469+
>下手したらそのころ生まれてない「」もいるんだぞ!
流石にそれはねえよ!この前だぞ!
82923/01/05(木)18:05:24No.1012045522+
>61% プリキュア
これおかしいだろ
83023/01/05(木)18:05:25No.1012045530+
>61% プリキュア
強い…
83123/01/05(木)18:05:27No.1012045536そうだねx1
>したり顔で語ってるけど青海前から参加してるやつ以外はにわかだぜ!
それは老害だ
83223/01/05(木)18:05:30No.1012045543そうだねx1
何でもコミケに詰め込んでた時代は終わってオンリーで集まるのが健全だと思うぜ
83323/01/05(木)18:05:37No.1012045585+
正直みんなファンティアとかサブスクに流れたと思ってたからコミケで本出す文化がまだこんなに活気あったんだなって意外だった
83423/01/05(木)18:05:44No.1012045625+
>>メガネクイクイしてそう
>指貫グローブもしてるが?
リュックの横にポスター挿してるが?
83523/01/05(木)18:05:47No.1012045641+
>>メガネクイクイしてそう
>指貫グローブもしてるが?
帰りのゆりかもめを最前席に座ってたら完璧と認めてやる
83623/01/05(木)18:05:58No.1012045690そうだねx2
>ウマのイメ損は他のなあなあで描かれてたジャンルでも使われてたような緩い文言だから他所にも影響及んだんだよ
いや生放送で公式がやめてくれって頼んだ段階でみんな引っ込めたから他のジャンルと事情が違う
83723/01/05(木)18:06:12No.1012045749そうだねx9
ていうかコミケなんてもともと準備会真っ黒で誇るような場所じゃないからな
さっさと滅べばいい参加してるけど
83823/01/05(木)18:06:12No.1012045755そうだねx1
>したり顔で語ってるけど青海前から参加してるやつ以外はにわかだぜ!
昔行ってたけどもう行ってないならにわか以下だからな
83923/01/05(木)18:06:21No.1012045794+
>それこそnoteとかでいい
実物を見ずに個人の手芸品買うのはちょっと冒険が過ぎる
84023/01/05(木)18:06:22No.1012045799+
>ていうか俺は普通に評論回ってるし
>空いてていいわ
>混むから来んな
サークル側からしたらそれは困るんだ
84123/01/05(木)18:06:23No.1012045812+
>mayちゃんちで見たpixivの投稿数と成人向け比率まとめ
>本とは勝手は違うけど全体的に思ったよりエロ少ない
小説の方がエロエロ過ぎる…
84223/01/05(木)18:06:24No.1012045816+
幼児向けなのにほとんどエロとか酷い
84323/01/05(木)18:06:31No.1012045843そうだねx1
>さっさと滅べばいい参加してるけど
そうだね…
84423/01/05(木)18:06:34No.1012045857+
>>>メガネクイクイしてそう
>>指貫グローブもしてるが?
>リュックの横にポスター挿してるが?
頭にバンダナも巻いてくれ
84523/01/05(木)18:06:35No.1012045863+
>コミケ出てないからそれ別の人のサークルでは…
普通に公式にも掲載するコピ本頒布してただろ!?
84623/01/05(木)18:06:44No.1012045908+
プリコネは太鼓叩く豚のやつだけ買ったよ
84723/01/05(木)18:06:48No.1012045928+
>DOAとグリッドマンの例は何がどういう理由で駄目かって明示されてたでしょ
>ウマのイメ損は他のなあなあで描かれてたジャンルでも使われてたような緩い文言だから他所にも影響及んだんだよ
ウマ娘で言うとその明示はガイドライン改定のタイミングで行われたし普通のサークルがエロやめたのは生放送で公式が直々にやめてねって言った時だ
84823/01/05(木)18:06:49No.1012045941+
確かにコミケより支援サイトの方に人は流れてるんだろうか
特にアニメ系の鮮度が命のやつ
84923/01/05(木)18:06:50No.1012045943+
ボロ儲けしたい訳ではない
バカ高いサークル参加費と交通費と印刷費の元をある程度取れると嬉しい
大赤字だと単純に次はもういいかな…ってなるから
85023/01/05(木)18:06:57No.1012045967+
>>>同人作家にそれを許可しないのは殺すと言うのに等しくない?
>>本当に好きでその作品の二次創作したいなら会場だけで売れば良いだけじゃないの
>そういう禁止事項を嫌がるのって結局のところ
>金儲けしたいという気持ちがどこかにあるという証拠に他ならないよね
実際のところ会場売りだけで赤字にならない作家なんか1%もいないので
それでも作る人間なんかそうはいないからエロ本は出ないってことだな
85123/01/05(木)18:07:04No.1012046014そうだねx1
企業自体がコミケゴロだからなぁ
85223/01/05(木)18:07:16No.1012046069そうだねx3
>さっさと滅べばいい参加してるけど
俺も楽しんでるけどサッサと廃れた方がいいと思ってるよ
85323/01/05(木)18:07:18No.1012046075そうだねx1
もともとグレーでやってるコミケがでかくなり過ぎてもなぁというのはある
85423/01/05(木)18:07:19No.1012046084+
>プリコネは太鼓叩く豚のやつだけ買ったよ
高木ブーってプリコネにいるんだ
85523/01/05(木)18:07:20No.1012046091+
>バカ高いサークル参加費と交通費と印刷費の元をある程度取れると嬉しい
>大赤字だと単純に次はもういいかな…ってなるから
最初はいいが何回かやると参加自体飽きてくるからな…
85623/01/05(木)18:07:21No.1012046099そうだねx3
>何でもコミケに詰め込んでた時代は終わってオンリーで集まるのが健全だと思うぜ
そのオンリーも開けないジャンルの受け皿だったから困るねって話をしてるんだ
85723/01/05(木)18:07:36No.1012046169+
サンライズのガイドライン遵守率0%はマジで笑う
85823/01/05(木)18:07:47No.1012046224そうだねx2
>悪いことではなかろう?
他人のIPで勝手に儲けるのが悪くないわけないから制限かけられたんだろ
85923/01/05(木)18:08:04No.1012046280+
>もともとグレーでやってるコミケがでかくなり過ぎてもなぁというのはある
有明病院で手術する人の家族がホテルに泊まれなくなるまずいなあって毎回思う
86023/01/05(木)18:08:05No.1012046281そうだねx4
コロナからの100回が割と辞め時だったと思うわ
もうフデタニンとかも稼ぎ終わったろ
86123/01/05(木)18:08:05No.1012046283そうだねx6
まあコミケは無くなった方がいいよね
86223/01/05(木)18:08:05No.1012046287+
>ボロ儲けしたい訳ではない
>バカ高いサークル参加費と交通費と印刷費の元をある程度取れると嬉しい
>大赤字だと単純に次はもういいかな…ってなるから
いや儲けた方がいいだろ打ち上げも盛大にやれるし
86323/01/05(木)18:08:11No.1012046324+
>mayちゃんちで見たpixivの投稿数と成人向け比率まとめ
>本とは勝手は違うけど全体的に思ったよりエロ少ない
東方不敗と東方仗助は除外がなんかシュールだな…
86423/01/05(木)18:08:30No.1012046417+
ピクスクみたら一次創作だけで直近でも数十種のウェブイベント予定されてんな
一次創作はこっちに流れてくんじゃないかな
86523/01/05(木)18:08:38No.1012046447+
ブルアカもエロ率70パーぐらいいってそう
86623/01/05(木)18:08:39No.1012046454+
>>>有料でスケブ妖精とは消えた気がする
>>なにそれ
>古い漫画渡してきてこのキャラ描いてくれって頼んでくるやつ
古い漫画ってボーボボとか?
86723/01/05(木)18:08:39No.1012046458+
>>何でもコミケに詰め込んでた時代は終わってオンリーで集まるのが健全だと思うぜ
>そのオンリーも開けないジャンルの受け皿だったから困るねって話をしてるんだ
よくわからんジャンルのよくわからないけど面白い本を発掘できる場所はどこかに欲しいわね
86823/01/05(木)18:08:42No.1012046467+
>いや儲けた方がいいだろ打ち上げも盛大にやれるし
打ち上げまで経費ってことでひとつ…
86923/01/05(木)18:08:49No.1012046492そうだねx1
良くも悪くも(良2悪8ぐらい)大きくなりすぎたんだ
87023/01/05(木)18:08:49No.1012046493+
https://www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf [link]
ググってたらなんか2011年の報告書あった
エロは35%らしい
そして参加者がめちゃくちゃ高年齢化している
11年たった今だとどうなってるのやら
87123/01/05(木)18:08:52No.1012046510+
こうやって場外乱闘が彼方此方で起きてるのコミケが帰ってきたな~と感慨深い
87223/01/05(木)18:08:55No.1012046523+
毎回1日目は企業に行くけど通販してくれるところ増えたから現地よりも通販で買う方がだいぶ増えたな
87323/01/05(木)18:09:06No.1012046571そうだねx2
女性向けはコロナ禍でオンラインのオンリーイベントが主流になってるな
イベントは基本無料のペラ本(PDF)作品展示してて有料の現物同人誌は後日pixivのboothから買う
個人的には顔が見えないから交流も気楽だし無料でえっちな作品をゆっくり見れて
気に入ったら後から現物も買えるからこっちのが有難い
87423/01/05(木)18:09:09No.1012046593そうだねx3
参加して知らねえおっさんたちとヲタトークしてるとコミケ最高!って気分だけど
こうして家にいる時はさっさと滅べよってなる
オタクなんてそれでいいんだよ
87523/01/05(木)18:09:18No.1012046635+
若者の企業ブース離れ
87623/01/05(木)18:09:22No.1012046661+
ライザとか会場販売限定でも絵柄やエロ次第じゃ買う人多そう
87723/01/05(木)18:09:22No.1012046664そうだねx1
>よくわからんジャンルのよくわからないけど面白い本を発掘できる場所はどこかに欲しいわね
webで発表しなよ…
87823/01/05(木)18:09:28No.1012046697そうだねx1
増税とかで1番影響力を実感したコミケだと思う
2019年の冬もやたらこれやばくね?ってなったやつはいたけど
87923/01/05(木)18:09:35No.1012046728+
>したり顔で語ってるけど青海前から参加してるやつ以外はにわかだぜ!
都産貿時代も知らんとはヒヨッコじゃのう…
88023/01/05(木)18:09:37No.1012046750+
そもそも好きなサークルが本を出してくれなくなった辛い
88123/01/05(木)18:09:39No.1012046756そうだねx3
コミケで浮かれてる連中ごと消えて欲しい
88223/01/05(木)18:09:51No.1012046814そうだねx1
>こうやって場外乱闘が彼方此方で起きてるのコミケが帰ってきたな~と感慨深い
売れ線はああだゴロはこうだみたいな話はコミケ感強いよね
88323/01/05(木)18:09:51No.1012046815+
大手は大体オリジナルになってきてマジつまんない
88423/01/05(木)18:10:04No.1012046861+
コロナ前から冬コミ女性向けはスパコミに吸われてるしなんなら女性更衣室スタッフ集団離脱したのもコロナ前だろ
88523/01/05(木)18:10:04No.1012046863+
そうやって欲かいてるから頒布だの言葉遊びしてんじゃねえよって言われるんだろ
88623/01/05(木)18:10:08No.1012046877+
>コミケで浮かれてる連中ごと消えて欲しい
流石にそこまでは…
88723/01/05(木)18:10:10No.1012046889+
>コミケで浮かれてる連中ごと消えて欲しい
まあ会場に行くと陰キャほど楽しいんだが…
88823/01/05(木)18:10:13No.1012046903+
>>よくわからんジャンルのよくわからないけど面白い本を発掘できる場所はどこかに欲しいわね
>webで発表しなよ…
それだと目につかないんだろう
家具でも食料品でもお店に行けば普段は気にしないものも目に入って新しいものが買えるみたいなもんだ
88923/01/05(木)18:10:14No.1012046906そうだねx1
>参加して知らねえおっさんたちとヲタトークしてるとコミケ最高!って気分だけど
>こうして家にいる時はさっさと滅べよってなる
>オタクなんてそれでいいんだよ
開催時期も正直気合の入ったオタクじゃないと参加は中々キツいと思う
89023/01/05(木)18:10:15No.1012046909+
>コミケで浮かれてる連中ごと消えて欲しい
ハロウィンに似てるな
89123/01/05(木)18:10:23No.1012046941+
一方…コミケットは徹夜が壊滅したおかげで警備費用が滅茶苦茶削減されていた
89223/01/05(木)18:10:23No.1012046942+
もしかしてコミケは行くだけで金がかかるのでは…?
89323/01/05(木)18:10:44No.1012047049そうだねx1
>そのオンリーも開けないジャンルの受け皿だったから困るねって話をしてるんだ
そのレベルのジャンルはもうオンラインイベントに流れてるよマジで
89423/01/05(木)18:10:49No.1012047073+
部屋でゆっくりRiJ見たいからもう無くてええやろ…
というかなんでこんなクソ暑いときとクソ寒い時にやるんだよ
89523/01/05(木)18:10:51No.1012047087+
>>>よくわからんジャンルのよくわからないけど面白い本を発掘できる場所はどこかに欲しいわね
>>webで発表しなよ…
>それだと目につかないんだろう
>家具でも食料品でもお店に行けば普段は気にしないものも目に入って新しいものが買えるみたいなもんだ
会場でも売れてないだろうが
89623/01/05(木)18:10:57No.1012047129+
ぶっちゃけトラブルらしいトラブルはウマ娘サークル同士の諍いしか聞かなかったけど他にもあんの?
89723/01/05(木)18:10:59No.1012047138+
>もしかしてコミケは行くだけで金がかかるのでは…?
金かかるし疲れるし欲しかったもの買えなかったらまじで憤死するぞ
89823/01/05(木)18:11:00No.1012047143+
>一方…コミケットは徹夜が壊滅したおかげで警備費用が滅茶苦茶削減されていた
チケット制になって意味がなくなったからね
89923/01/05(木)18:11:12No.1012047206+
>開催時期も正直気合の入ったオタクじゃないと参加は中々キツいと思う
俺は企業か取材かサクチケ以外で入らないから楽だけど
チケットで順次入場とかよくやるよね
90023/01/05(木)18:11:13No.1012047207そうだねx1
活動に金かかるのが嫌ならネットに活動の軸足移しなよ
インターネットが普及して何年たったと思ってるんだ
90123/01/05(木)18:11:20No.1012047236+
>会場でも売れてないだろうが
そういう問題じゃねえよ買う側の話だ
90223/01/05(木)18:11:22No.1012047248+
>ぶっちゃけトラブルらしいトラブルはウマ娘サークル同士の諍いしか聞かなかったけど他にもあんの?
醜いトラブルだったわ
90323/01/05(木)18:11:24No.1012047256+
>一方…コミケットは徹夜が壊滅したおかげで警備費用が滅茶苦茶削減されていた
あの徹夜誘導とかすげー無駄金だったからいい事だ
90423/01/05(木)18:11:29No.1012047283+
>webで発表しなよ…
誰も見ねえんだよそれじゃマジで
偶然の出会いの場が必要だよねっつう話だ
90523/01/05(木)18:11:33No.1012047300+
ただなぁ
「縮小していいだろ」という考えはひたすら痩せてしおれるだけだぜ
90623/01/05(木)18:11:35No.1012047313+
ちゃんとやろうとすればするほどダメージがいくコミケ
90723/01/05(木)18:11:44No.1012047354+
>会場でも売れてないだろうが
コロナ前だとそういう場だったのが崩壊したって話だろ?
90823/01/05(木)18:11:58No.1012047425そうだねx6
>ただなぁ
>「縮小していいだろ」という考えはひたすら痩せてしおれるだけだぜ
無くなっていいよ
90923/01/05(木)18:11:59No.1012047431そうだねx1
企業ブースはもう企業側がコミケから撤退していいのでは?
91023/01/05(木)18:12:00No.1012047439そうだねx6
>ただなぁ
>「縮小していいだろ」という考えはひたすら痩せてしおれるだけだぜ
そんな話はしてないよ
文化ごと滅べと言っている
91123/01/05(木)18:12:05No.1012047463そうだねx3
コミケが一旦滅びかけたおかげで有料支援サイトはじめやすくて儲けられるようになったサークルも多そう
91223/01/05(木)18:12:14No.1012047506+
>活動に金かかるのが嫌ならネットに活動の軸足移しなよ
>インターネットが普及して何年たったと思ってるんだ
なんでもう出ない事にするね…
100いったしキリがいいし…
そして人は減っていく
91323/01/05(木)18:12:22No.1012047551+
>企業ブースはもう企業側がコミケから撤退していいのでは?
まあぶっちゃけそんなコスト高くないし
91423/01/05(木)18:12:23No.1012047558+
>企業ブースはもう企業側がコミケから撤退していいのでは?
金になんないなら出さんでいいよな
91523/01/05(木)18:12:24No.1012047565+
>企業ブースはもう企業側がコミケから撤退していいのでは?
まあ企業だともう宣伝はネットで事足りるだろうしな
91623/01/05(木)18:12:32No.1012047604+
>一方…コミケットは徹夜が壊滅したおかげで警備費用が滅茶苦茶削減されていた
カタログチェックしないための企業ブースです→チケット制全員確認
徹夜組対策の為のサーチケ値上げです→一般チケット化で徹夜組消滅
開催規模増大のためのリストバンド制です→規模縮小なのに値上げ
うーん…
91723/01/05(木)18:12:32No.1012047607+
https://pictsquare.net/users/index?keyword=%E4%B8%80%E6%AC%A1%E5%89%B5%E4%BD%9C&execute=on [link]
ハンドメイド系も今はオンラインなんだね
91823/01/05(木)18:12:37No.1012047628+
一般参加者に人数制限あるのはほんと厳しいわ
91923/01/05(木)18:12:42No.1012047663+
チケット制になってからのコミケは本当に気持ちよく回れるのがいい
もうコロナ前には戻れない
92023/01/05(木)18:12:44No.1012047672そうだねx2
>コミケで浮かれてる連中ごと消えて欲しい
コミケ不要論あれこれ言ってるけどこれが本音なんだろうな…
92123/01/05(木)18:12:51No.1012047709+
>コミケが一旦滅びかけたおかげで有料支援サイトはじめやすくて儲けられるようになったサークルも多そう
そもそも別に儲けようとしてないんで…
92223/01/05(木)18:13:04No.1012047771+
申し込み期間に流行ってるアニメとか開催時になると別のアニメ流行ってるからタイミング悪い
92323/01/05(木)18:13:12No.1012047804+
なんでサクチケではいらないの?
92423/01/05(木)18:13:12No.1012047806そうだねx1
>活動に金かかるのが嫌ならネットに活動の軸足移しなよ
>インターネットが普及して何年たったと思ってるんだ
というかそれに気づいたのがかなり多くなったと思う
大手含めて
92523/01/05(木)18:13:13No.1012047810+
>>コミケが一旦滅びかけたおかげで有料支援サイトはじめやすくて儲けられるようになったサークルも多そう
>そもそも別に儲けようとしてないんで…
タテマエ!
92623/01/05(木)18:13:26No.1012047866+
午後チケットじゃ壁売り切れ島中撤収済みのサークルが悪いよ
92723/01/05(木)18:13:37No.1012047918+
>もしかしてコミケは行くだけで金がかかるのでは…?
地方から行くと諸々で10万くらいかかってた
92823/01/05(木)18:13:41No.1012047940+
>なんでサクチケではいらないの?
人脈も金もないから…ですねえ
92923/01/05(木)18:13:50No.1012047981+
>>よくわからんジャンルのよくわからないけど面白い本を発掘できる場所はどこかに欲しいわね
>webで発表しなよ…
内容自体はわざわざWebでいいのに本で出す所は装丁や印刷の質まで含めて表現したい部分でしょWebでは代替にならない部分に重きを置いてる

[トップページへ] [DL]