京都市北準倫理法人会へ

テーマ:

 

◆11月セミナーはいよいよ登壇・・・!?

申込みはこちら!!!!

https://mailform.mface.jp/frms/

kyotottp/hdl5j75kob3a

 

◆今日の倫理

 

image

ハッピーハロウィン!

 

昨日は9時半に寝ました。

5時に起きるので7時間半

睡眠をとるためです。

 

結果、たぶん10時ごろに

眠りについたので7時間

睡眠でしたが

 

目覚めは普通、5時に起きて

京都市北倫理法人会に向け

国際会館方面まで車を

走らせました。

 

基本、僕は北区出身なので

どこへ行くのにも南に下がる事の

方が圧倒的に多いで北に

向かって走るのに若干の違和感

を感じます。

南に向かう⇒家から出る戦闘モード

北に向かう⇒家に帰る終戦モード

 

どうでも良い情報ですが・・・

 

今日から京都市北準倫理法人会

のプレモーニングセミナー

で御座いました。

 

image

 

何年か前、同じく京都市北倫理法人会

発足を試みたようですが

会員さんが集まらずポシャった

過去があるようで今回は気合い

入ってます。

70社集まりました。

 

image

 

会長予定の平松会長

そして第一回目に相応しい

お話しだった大池実行委員長

 

image

 

実は西より北の方が近いので

当分の間、行けるときは顔を

出したいと思います。

 

◆今日の打ち合わせ

 

今日の夜はこちらで

ミーティングでした。

 

image

 

BNI仲間のお店です。

始めて行きましたが

美味しい料理でした。

 

そして移動して今度は

倫理法人会仲間のお店へ。

 

image

 

非常に有意義に過ごせました。

 

なんやかんやで10月終わった。

もうすぐポーランドやん!その前に

東京1泊あるし、まぁまぁバタバタです💦

 

ありがとうございます!!

 

◆毎週土曜日モーニングセミナー開催中

 

倫理って何やねん?って方はこちらを

 

 

◆1冊お願いします!

 

2013年に書いたブログ読んでみて💛

https://ameblo.jp/fh-kyoto/entry-11712627244.html

 

夢叶ってるやろ?な?な?笑

 

↓新しい書評頂きました

成功法則であり人生のヒントだと感じた

2019年9月8日

 

一番勉強になったことは、参加者から

主催者に強制的に立ち位置を変えることで

自ら視点を変えて自然とステップアップして

いくという方法があると知れたことです。

それ程ビジネスに強くなくても、本当に

誰でも出来てしまいそうな方法論であり、

しかもそれを具現化するための細かな

メソッドも書かれてあります。
著者がセミナー主催する中で、随所に

気配りして試行錯誤してきた事実が

書かれてあり、思いやりも伝わってきます。

特にお礼ハガキは、私自身、

長年忘れ去っていた習慣で、

その素晴らしさに改めて気づかされ、

是非マネしたいと思いました!

=======ここまで