風間新吾(城南信用金庫ユーザー)

72.3K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow kazamazov
風間新吾(城南信用金庫ユーザー)
@kazamazov
在宅デザイナー。デザインをしたり、プラモデルを作ったり、昆虫を探したり、ラジオ聴いたりしています。くせっ毛。
東京都世田谷区Joined January 2010

風間新吾(城南信用金庫ユーザー)’s Tweets

価値観が近いのでこうなるわけで、神宮参拝も乃木神社参拝も警戒されるのはむしろ当然。つかどんな教育だよ😑 > 役員には、立民の泉健太代表や日本維新の会の馬場伸幸共同代表、国民民主党の玉木雄一郎代表も名を連ねた 教育立国へ超党派協議会 役員に安倍、野田元首相 sankei.com/article/202201
Image
Quote Tweet
風間新吾(城南信用金庫ユーザー)
@kazamazov
Image
Image
Image
泉健太の乃木神社参拝にウゲッとなっている人が多いけど、倫理法人会で支部顧問をやっていた人なので「こんなものでしょ」というのが個人的感想。 倫理法人会の上部組織「倫理研究所」のトップは日本会議と親学団体の幹部なので、宗教法人ではないものの価値観は宗教右派そのもの。 #ss954
Show this thread
立憲民主党のトップの自覚が、とか以前の問題なんだよなあ、そもそも就任時から「他に人材いなかったんか、ああそうですか」な人選だったしそれでも良い方向に延びてくれればという淡い期待は儚く消え、維新と同じで選ばれたなら何してもいいんだ白紙委任なんだと悪い予想はどんどん最悪方向に
Quote Tweet
風間新吾(城南信用金庫ユーザー)
@kazamazov
泉健太の乃木神社参拝にウゲッとなっている人が多いけど、倫理法人会で支部顧問をやっていた人なので「こんなものでしょ」というのが個人的感想。 倫理法人会の上部組織「倫理研究所」のトップは日本会議と親学団体の幹部なので、宗教法人ではないものの価値観は宗教右派そのもの。 #ss954
Show this thread
Image
Image
Image
1
それに馴染めないヒトは学校卒業と同時に都会へ出ていくんですよ #ss954 残ったヒトが幸福を感じるのは当然。
Quote Tweet
風間新吾(城南信用金庫ユーザー)
@kazamazov
富山県などの北陸県が幸福度ランキングの上位にあったりするのは、「"家父長制的で安定した大家族"という画一的な理想像が共有されているため」と何かで読んだ。 #ss954
Show this thread
4
(馴染めない人は県外に出ていくから、県としての幸福度は維持される……)
Quote Tweet
風間新吾(城南信用金庫ユーザー)
@kazamazov
富山県などの北陸県が幸福度ランキングの上位にあったりするのは、「"家父長制的で安定した大家族"という画一的な理想像が共有されているため」と何かで読んだ。 #ss954
Show this thread
1
ちなみに 国民の前原さんは顧問だったりします。twitter.com/Maehara2016/st
Quote Tweet
風間新吾(城南信用金庫ユーザー)
@kazamazov
泉健太の乃木神社参拝にウゲッとなっている人が多いけど、倫理法人会で支部顧問をやっていた人なので「こんなものでしょ」というのが個人的感想。 倫理法人会の上部組織「倫理研究所」のトップは日本会議と親学団体の幹部なので、宗教法人ではないものの価値観は宗教右派そのもの。 #ss954
Show this thread
Image
Image
Image
1
2
泉健太様 日本の大学で台湾文学を教える非常勤教員です。台湾出身者としては、「日台友好」を唱えるなら台湾出兵などに関わる乃木希典を奉る神社への参拝は、靖國神社へ参拝するのはほぼ一緒です。日清戦争、台湾植民地統治などアジアへの負の遺産を語らないと、自民党との差が見えなくなります。→
Quote Tweet
泉健太🌎立憲民主党代表
@izmkenta
年初の投稿は確かに乃木神社でした。しかし、それだけで軍国主義者なのですか? 確信犯だ、も意味不明です。 私は平和主義者だし、どこで参拝しても、日常や先人への感謝、決意の報告、平和や不戦の誓い。などであり、特定の祭神にも心酔していません。それでも私は確信犯の軍国主義者なのですか? twitter.com/mas__yamazaki/…
2
658
Show this thread
Replying to
最近のツイートを見ると従軍慰安婦を売春婦と呼ぶことはないようですが、2014年のブログでも従軍慰安婦は売春婦としていますね。 たぶん、基本的に考えは変わってないんでしょうね。 これは大きな収穫でした。 ありがとうございます。 米山 隆一 at 2014/1/03 election.ne.jp/10840/96718.ht
8
本日1月4日の東京新聞一面。自治体の小中学校の給食無償化アンケート結果。導入を検討し始めた自治体も増えつつある。本来、給食は義務教育の一環として、誰もが保障されるべき権利として、無償であるべき。できる自治体から始め、最終的にはすべての自治体で無償化にするよう国に提起したい。
Image
120
「在日一世と家族の肖像写真展」(1月12日まで)を稲城市図書館に観に行ってきました。僕が昆虫観察でよく行く高尾山周辺でも、大戦末期に中島飛行機の疎開工場となる浅川地下壕建設のため多くの朝鮮人が動員されたなど、新たな知見がありました。そして、稲城といえばスコープドッグ。
Image
Image
1
6
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
#ドレミファドン
News · Trending
無事保護
7,354 Tweets
Entertainment · Trending
突破応援団
Trending in Japan
#どっとライブ新春歌枠リレー
2,914 Tweets
Trending in Japan
チリちゃん
26.1K Tweets