会社情報|株式会社Mogura has loaded

COMPANY

企業情報

About Mogura

Moguraについて

「豊かな体験を世界中に」

私たちMoguraは、VR/AR/MR/メタバースの水先案内人です。

創業以前からXR/メタバース/VTuber専門メディア「Mogura VR」を運営。
メディアを情報プラットフォームとして展開しながら、業界のハブとして業界内外の企業をサポート。
普及を加速させるための事業を展開しています。

About CEO

代表紹介

久保田 瞬

慶慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、環境省に入省。環境白書の作成等に携わる。ECベンチャー勤務を経て、現Mogura VR編集長、株式会社Mogura代表取締役社長。XRジャーナリスト。

XRが人の知覚する現実を進化させ、社会を変えていく無限の可能性を感じ、身も心も捧げている。個人事業にてメディア「Mogura VR」を立ち上げのちに法人化。VR/AR業界の動向分析、コンサルティングが専門。国内外の業界の中心に身を置きネットワーク構築を行っている。

一般社団法人XRコンソーシアム エグゼクティブ・ディレクター
一般社団法人エンターテイメントXR協会 監事
一般社団法人VRMコンソーシアム 理事

PROFILE

会社概要

会社名

株式会社Mogura

住所

東京都千代田区飯田橋1-9-5 SKBビル2F・3F

設立

2016年8月4日

資本金

500万円

事業内容

VR・AR・MR及びゲームに関するメディアの企画・運営
VR・AR・MR及びゲームに関する商品の販売及びコンサルティング
VR・AR・MR及びゲームに関するリサーチ及びコンサルティング
XR/メタバース/VTuberに関するイベント、展示等の企画・運営

主要取引先

株式会社NTTドコモ
日本マイクロソフト株式会社
KDDI株式会社
ソフトバンク株式会社
三井物産株式会社
株式会社博報堂
株式会社電通
株式会社バンダイナムコアミューズメント
HTC NIPPON株式会社
DBJキャピタル株式会社
株式会社角川アスキー総合研究所
株式会社日建設計
株式会社デンソー
一般財団法人デジタルコンテンツ協会

HISTORY

沿革

2014年3月  代表・久保田が個人事業にてゲームメディア「もぐらゲームス」開設
2015年2月  VR専門メディア「Mogura VR」開設
2016年2月  初のオリジナル製品となるVR衛生用マスク「ニンジャマスク」販売開始
2016年8月  法人化。株式会社Mogura創業
2017年9月  「VR/AR/MR ビジネスEXPO」第1回開催、以降年2回開催
2017年12月  ロケーションベースVR体験施設の口コミサイト「Taiken.tv」開始
2018年1月    飯田橋オフィスへ移転
2018年11月  転職エージェントサービス「モグキャリ」開始
2018年12月  テック・ビジネス情報を扱う「Mogura VR News」とエンタメ情報を扱う「MoguLive」の2メディア編成に
2019年2月   VR/AR/MR関連製品専門の法人向けECサイト「Mogura VR Store」をオープン
2019年10月   AR/VR/VTuber領域特化のコンサルティング・開発サービス「Mogura NEXT」開始
2019年12月   VR/AR/MR業界カンファレンス「XR Kaigi 2019」開催、以降年1回開催
2020年1月    VR/VTuber関連グッズ通販サイト「MoguMall(モグモール)」をオープン
2020年7月  「VR/AR/MR ビジネスEXPO」をバーチャル開催
2020年12月  「XR Kaigi 2021」を完全オンライン開催
2021年7月  「VR/AR/MR ビジネスEXPO」をオンラインとオフラインを組み合わせたハイブリッド開催
2021年8月  経済産業省 令和3年度「展示会等のイベント産業高度化推進事業(展示会等のイベント産業高度化推進実証事業)」採択

ACCESS

アクセス

東京都千代田区飯田橋1-9-5 SKBビル2F・3F

JR総武線:飯田橋駅より徒歩5分
東京メトロ東西線・南北線・有楽町線、都営大江戸線:飯田橋駅より徒歩4分
東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線:九段下駅より徒歩5分