[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672817127580.jpg-(233448 B)
233448 B無念Nameとしあき23/01/04(水)16:25:27No.1052602446+ 20:20頃消えます
漫画本所有数スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/01/04(水)16:29:51No.1052603483そうだねx27
何があるのかわかんねえ
2無念Nameとしあき23/01/04(水)16:29:57No.1052603511そうだねx16
漫画本ってすぐ傷むよな
3無念Nameとしあき23/01/04(水)16:30:22 ID:pNmsmdmwNo.1052603616そうだねx2
煮とけたブロッコリーの欠片が散乱して微妙化してる煮物系メニューは結構あったな…
4無念Nameとしあき23/01/04(水)16:33:40No.1052604421そうだねx15
>漫画本所有数スレ
床抜けるぞ
5無念Nameとしあき23/01/04(水)16:34:21No.1052604577そうだねx17
>何があるのかわかんねえ
こうして見るとやっぱり電子書籍に移行したほうが良いな
6無念Nameとしあき23/01/04(水)16:34:48No.1052604696+
もう電書でしか持ってないから自身の所有物としては0だな
7無念Nameとしあき23/01/04(水)16:35:51No.1052604975+
俺も昔はこれくらいあったけど老いてきたら引っ越しのたびに死にそうになるし
地震で崩れたら元通りにするの大変すぎて
8無念Nameとしあき23/01/04(水)16:36:00No.1052605031そうだねx1
>>何があるのかわかんねえ
>こうして見るとやっぱり電子書籍に移行したほうが良いな
どうせ読まないのは同じだし断捨離すれば済む話
9無念Nameとしあき23/01/04(水)16:36:25No.1052605132そうだねx2
>漫画本所有数スレ
紙魚虫だらけになってそう
10無念Nameとしあき23/01/04(水)16:36:46No.1052605221+
電子化してないマンガだけがいつまでも処分できない
11無念Nameとしあき23/01/04(水)16:37:24No.1052605405+
何だこの積み方は
実はこれが効率的なのか
12無念Nameとしあき23/01/04(水)16:38:41No.1052605717+
漫画って置いといても2回読むことある?
13無念Nameとしあき23/01/04(水)16:39:19No.1052605858そうだねx5
>電子化してないマンガだけがいつまでも処分できない
放っておいても劣化はするしもう炊いちゃえよ
完全自分用にしてUPしなきゃ違法でもなかろう
14無念Nameとしあき23/01/04(水)16:42:20No.1052606613+
価値のある漫画だけ持ってればいい
15無念Nameとしあき23/01/04(水)16:44:07No.1052607051そうだねx5
    1672818247530.jpg-(21392 B)
21392 B
>何だこの積み方は
>実はこれが効率的なのか
ティッシュ箱で纏めて引き出しみたいに収納してた事ならある
16無念Nameとしあき23/01/04(水)16:46:02No.1052607524+
最大でもスレ画の半分もマンガ持ってなかったけど
引っ越しの際全部ブックオフ持っていったら600冊超えてた
17無念Nameとしあき23/01/04(水)16:46:26No.1052607634+
数百巻とかの漫画をタブレット1枚に収めるの気持ちいいぞ
18無念Nameとしあき23/01/04(水)16:47:49No.1052608006+
漫画読み
19無念Nameとしあき23/01/04(水)16:49:10No.1052608367+
>漫画って置いといても2回読むことある?
大半は買ってすぐの数日しか読まないね…
20無念Nameとしあき23/01/04(水)16:51:00No.1052608826そうだねx2
めちゃくちゃ好きな作品を厳選して残して後は全部電子版に切り替えた
引越しやら部屋の掃除(スペース)やら重量やら諸々の問題で
21無念Nameとしあき23/01/04(水)16:52:04No.1052609124+
>ティッシュ箱で纏めて引き出しみたいに収納してた事ならある
上にも被せればホコリもさっと一拭きで済むし便利だな
22無念Nameとしあき23/01/04(水)16:52:25No.1052609204そうだねx4
スレ画まで行くと積みゲーや積みプラモと一緒で
所有感だけになってしまってほとんどの作品は読んでないと思われる
23無念Nameとしあき23/01/04(水)16:53:01No.1052609362+
>>漫画って置いといても2回読むことある?
>大半は買ってすぐの数日しか読まないね…
エロ漫画やエロ描写目当てで買った漫画だとたまに思い出した時に引っ張り出して抜く
24無念Nameとしあき23/01/04(水)16:53:17No.1052609439+
紙で50,000電子で20,000くらいかな
25無念Nameとしあき23/01/04(水)16:53:21No.1052609461+
持ってる漫画で一番貴重なのなに?
旧装丁の青いカバーのヨコハマ買い出し紀行手元にあるんだけどプレ値ついてたりしないかな
26無念Nameとしあき23/01/04(水)16:53:31No.1052609507そうだねx1
棚なんか入れないでコンテナボックス入れて積んでる
次に読む時は電子化してから読んで紙は古紙に出す
27無念Nameとしあき23/01/04(水)16:53:56No.1052609636そうだねx1
絶版の漫画でしかも電子書籍がないのは手放せない
28無念Nameとしあき23/01/04(水)16:54:43No.1052609841そうだねx2
>エロ漫画やエロ描写目当てで買った漫画だとたまに思い出した時に引っ張り出して抜く
エロ漫画も意外と日々性癖アップデートしてるのか
そこそこ古いの引っ張り出すと
「これでよう抜けてたな俺」となってる事がある
・・・ので定期的にオカズも入れ替えてる
29無念Nameとしあき23/01/04(水)16:55:04No.1052609936そうだねx1
本棚が好きって人も居るんだろうが俺は煩わしくなって全部捨てて電子にしたわ
30無念Nameとしあき23/01/04(水)16:55:52No.1052610161そうだねx1
>次に読む時は電子化してから読んで紙は古紙に出す
まぁ物量にもよるんだが電子化の労力ハンパなくない?
一日かけても何冊分できるか・・・・
31無念Nameとしあき23/01/04(水)16:56:05No.1052610225+
積ん読と電子書籍派は分かり会えないからそれぞれ好きにするのがいいんじゃ
32無念Nameとしあき23/01/04(水)16:56:11No.1052610254そうだねx1
引っ越しの時女房にほとんど処分された
33無念Nameとしあき23/01/04(水)16:56:46No.1052610403そうだねx6
>引っ越しの時女房にほとんど処分された
かわいそう…
34無念Nameとしあき23/01/04(水)16:57:42No.1052610623そうだねx8
    1672819062875.jpg-(53554 B)
53554 B
数万冊
35無念Nameとしあき23/01/04(水)16:59:15No.1052611065そうだねx2
本を手放す理由として日本の住宅事情が
変わってきてるからってのもあるかもね
36無念Nameとしあき23/01/04(水)17:01:37No.1052611750+
マンガやら小説やらが1万は軽く超えるほどあったから家建てる時に本専用の部屋作ったぜ
37無念Nameとしあき23/01/04(水)17:01:46No.1052611799そうだねx6
>漫画って置いといても2回読むことある?
ある
むしろ何回でも読みたいって思うやつしか買わないようにしてる
38無念Nameとしあき23/01/04(水)17:02:43No.1052612062そうだねx1
>漫画って置いといても2回読むことある?
女の子と一回セックスしたら二度とセックスしないタイプ?ちがうだろ?読書も一緒だよ
39無念Nameとしあき23/01/04(水)17:02:58No.1052612119+
>持ってる漫画で一番貴重なのなに?
大事にしてるのは
ナウシカ愛蔵版と坊っちゃんの時代かな
あとエロ系統で再入手不可能になったのが数冊
40無念Nameとしあき23/01/04(水)17:03:46No.1052612330そうだねx1
    1672819426785.jpg-(342986 B)
342986 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
41無念Nameとしあき23/01/04(水)17:03:49No.1052612347+
もう全部電子にしたから解放されたけど
実本買ってた時は2年くらいで部屋の隅に漫画の山ができてたので
定期的に売りに行く手間があったな
電子書籍なら今5000冊くらい持ってるが実本だったら保管できないわ
42無念Nameとしあき23/01/04(水)17:04:42No.1052612586そうだねx8
本にしろ物にしろ多くを保有しておくには場所や資産がいるからね
そりゃ貧しい人が増えれば電子派も増えるべ
43無念Nameとしあき23/01/04(水)17:06:02No.1052612961そうだねx3
    1672819562239.jpg-(174752 B)
174752 B
>持ってる漫画で一番貴重なのなに?
>旧装丁の青いカバーのヨコハマ買い出し紀行手元にあるんだけどプレ値ついてたりしないかな
こういう再販がなさそうな昔の攻略本とかかなぁ
漫画はまだマシなんよ 持ってる人も多いし復刻もあるけど
古いゲームの関連書籍なんか絶対復活しない
44無念Nameとしあき23/01/04(水)17:06:49No.1052613180そうだねx1
    1672819609617.jpg-(735371 B)
735371 B
>持ってる漫画で一番貴重なのなに?
こういうチラシ
45無念Nameとしあき23/01/04(水)17:06:55No.1052613200そうだねx1
実家の自分の部屋に趣味の物が整理してあるけど
それを超える量は買えないから買ったら売るのサイクルで入れ替えてたが
そのうちそれも手間だし何か無駄な気がして買い控えるよになってきた
46無念Nameとしあき23/01/04(水)17:07:20No.1052613300そうだねx1
電子書籍に移るのは場所どうこうっつーより管理が簡単になるのが大きいからじゃないの
47無念Nameとしあき23/01/04(水)17:07:52No.1052613459そうだねx1
>こういうチラシ
そういうのって思いでもそうだし
現物はどんどん消えて行くから大事よね
48無念Nameとしあき23/01/04(水)17:08:15No.1052613554そうだねx1
>こういうチラシ
俺が1歳の頃のだ・・・
49無念Nameとしあき23/01/04(水)17:08:30No.1052613628+
>マンガやら小説やらが1万は軽く超えるほどあったから家建てる時に本専用の部屋作ったぜ
すごいと思うけどデッドスペースだな…とも思う
子供が増えたら「あなた!漫画処分して!」って言われそう
50無念Nameとしあき23/01/04(水)17:08:55No.1052613743そうだねx1
ちょっと見るだけなら電子でもいいけど
紙のほうが扱いやすいというか落ち着くというか
51無念Nameとしあき23/01/04(水)17:10:01No.1052614023そうだねx1
俺的に紙の本は既に贅沢品枠になった…
52無念Nameとしあき23/01/04(水)17:10:06No.1052614048そうだねx2
>こういうチラシ
この時代は普通におもちゃのチラシに
将棋や囲碁も掲載されてるんだな
53無念Nameとしあき23/01/04(水)17:10:13No.1052614075そうだねx1
一軒家だから置き場所自体はあるけど重いしホコリたまるしで面倒くさいのがでかいな
54無念Nameとしあき23/01/04(水)17:10:50No.1052614252+
1万超えてから数えてないわ
55無念Nameとしあき23/01/04(水)17:11:33No.1052614454そうだねx1
>紙のほうが扱いやすいというか落ち着くというか
同人誌のDL販売化が出始めた頃は
布団の上で紙のが抜けるだろ!だったが
今はPC画面で抜く事に抵抗は無くなった・・・
56無念Nameとしあき23/01/04(水)17:11:36No.1052614470+
畳部屋に雑誌積み上げてたら紙魚だらけになったから処分したわ
さすがの虫がうごめく部屋では暮らせない
57無念Nameとしあき23/01/04(水)17:12:05No.1052614610+
>持ってる漫画で一番貴重なのなに?
一番かどうかはよくわからないが内田善美の草迷宮とか奇譚社版の大友のGOOD WEATHERとかBOOGIE WOOGIE WALTZかな
58無念Nameとしあき23/01/04(水)17:12:07No.1052614623+
定期的に売ってるから1000冊も無いな
59無念Nameとしあき23/01/04(水)17:12:32No.1052614732+
>一軒家だから置き場所自体はあるけど重いしホコリたまるしで面倒くさいのがでかいな
そこそこ大事にしてたの久々に引っ張り出したら
虫食ってたり染みになってて心が折れて全処分した記憶が・・・
60無念Nameとしあき23/01/04(水)17:13:44No.1052615056そうだねx2
>さすがの虫がうごめく部屋では暮らせない
初めて見たとき「なんか原始生物きた!?」と思って
メタルスライムばりに素早くてティッシュで倒したら
粉になって暫く呆然とした
61無念Nameとしあき23/01/04(水)17:13:57No.1052615127+
金があったらマンション借りて自分用漫画喫茶作りたいわ
62無念Nameとしあき23/01/04(水)17:14:09No.1052615184そうだねx1
休みに読もうと駿河屋で全巻セット数個ポチったら100冊くらい段ボールで送られてきた
63無念Nameとしあき23/01/04(水)17:15:24No.1052615551そうだねx1
>すごいと思うけどデッドスペースだな…とも思う
段々年取ると変な事考え出しちゃうんだよね・・・
読まない(遊ばない)物を後生大事に溜め込んでて
死ぬまでそこに置いとく意味あるんかなとか
64無念Nameとしあき23/01/04(水)17:16:20No.1052615829+
そういや本捨ててから尾に毛が生えた謎の虫やその死骸や抜け殻も見なくなったな
65無念Nameとしあき23/01/04(水)17:16:20No.1052615832+
>持ってる漫画で一番貴重なのなに?
つげ義春のネジ式が載っている単行本
さぞかしプレミアついているのかと調べてみたが汚い外装だと500円とかそんなだった
66無念Nameとしあき23/01/04(水)17:16:39No.1052615929+
>休みに読もうと駿河屋で全巻セット数個ポチったら100冊くらい段ボールで送られてきた
ワンピース?
67無念Nameとしあき23/01/04(水)17:16:50No.1052615983+
>こういうチラシ
この中でシルバニアファミリーの連中だけ変わらず最近のトイザらスのチラシに居るという…
68無念Nameとしあき23/01/04(水)17:16:53No.1052615997+
読み直すことないから何年も前に全部処分
69無念Nameとしあき23/01/04(水)17:16:55No.1052616003+
>持ってる漫画で一番貴重なのなに?
価値は解らんが鄭問の刺客列伝かな
漫画単行本でハードカバーだと特別感がある
70無念Nameとしあき23/01/04(水)17:18:14No.1052616383+
持ってる本の数がステータス・・・そう思ってる時期が俺にもありました
71無念Nameとしあき23/01/04(水)17:18:16No.1052616388そうだねx1
>>持ってる漫画で一番貴重なのなに?
>こういうチラシ
マンガではないがゲーム屋にあったチラシとかポスターもなかなか捨てられないな…
72無念Nameとしあき23/01/04(水)17:19:17No.1052616698+
スレ画は隙間がアシダカグモ軍曹の白い糞尿まみれになってそう…
73無念Nameとしあき23/01/04(水)17:19:52No.1052616859そうだねx2
>こういうチラシ
漫画じゃないが車のカタログも中々捨てられん
今は好きなメーカーに絞って集めててそれ以外のは人にあげてしまった
74無念Nameとしあき23/01/04(水)17:20:25No.1052617011そうだねx1
>持ってる本の数がステータス・・・そう思ってる時期が俺にもありました
数自体じゃなく置き場所や読む時間がある方がステータスになりもうした
75無念Nameとしあき23/01/04(水)17:20:26No.1052617022そうだねx1
>>漫画本所有数スレ
>紙魚虫だらけになってそう
昔、雑誌をたくさん置いといたら変な虫出て全部処分したわ
保存するなら防虫薬必要なんだろうなって思った
76無念Nameとしあき23/01/04(水)17:20:39No.1052617086そうだねx1
本捨てて本棚が無くなったかわりにフィギュア棚が出来た
77無念Nameとしあき23/01/04(水)17:24:21No.1052618127+
>ティッシュ箱で纏めて引き出しみたいに収納してた事ならある
我流しか勝たんのクリティカルフィットに応募してもいい?
78無念Nameとしあき23/01/04(水)17:29:09No.1052619514+
>持ってる漫画で一番貴重なのなに?
ジュンが掲載されてるCOMかマガジン版仮面ライダー初版かキャンディキャンディ初版
79無念Nameとしあき23/01/04(水)17:30:39No.1052619964+
>ジュンが掲載されてるCOMかマガジン版仮面ライダー初版かキャンディキャンディ初版
石ノ森フォロワーか
80無念Nameとしあき23/01/04(水)17:38:12No.1052622158+
以前ブコフに売ろうかとも考えたがあそこ売れない本引き取ったら古紙回収業者に丸投げしてるのな
ゴミのように扱われるの見て絶対に売らないと決めた
81無念Nameとしあき23/01/04(水)17:41:38No.1052623218+
>古いゲームの関連書籍なんか絶対復活しない
昔持ってたサバッシュ2の公式ガイドブックの値段調べたら結構いいお値段になってて少し驚いた
復刻はしないだろうなぁ
82無念Nameとしあき23/01/04(水)17:44:06No.1052623913そうだねx2
>1672819562239.jpg
攻略本の挿絵って魅力的なの多いよな
83無念Nameとしあき23/01/04(水)17:45:01No.1052624135+
本はカビるんだよなぁ……
84無念Nameとしあき23/01/04(水)17:45:14No.1052624205+
漫画喫茶は死滅してネットカフェは古いのが置いてないので
買う以外の選択肢はなくなった
85無念Nameとしあき23/01/04(水)17:47:03No.1052624732+
6畳間にラックを並べてたときが
一番本の多さと探しやすさが両立してた
86無念Nameとしあき23/01/04(水)17:48:41No.1052625186+
    1672822121005.jpg-(45431 B)
45431 B
攻略本ならブコフで100円で買ったのが1万円になったのがあるな
87無念Nameとしあき23/01/04(水)17:49:37No.1052625466+
マンガは読んだら売る!
もしくは捨てる!
88無念Nameとしあき23/01/04(水)17:50:51No.1052625867+
>漫画本所有数スレ
本に対する愛が感じられない
89無念Nameとしあき23/01/04(水)17:51:30No.1052626071+
>持ってる漫画で一番貴重なのなに?
銀河鉄道999の連載当時の単行本かな
8巻以降は全部初版で持ってる
ヨコハマも初版じゃないけど全部旧装丁版で持ってるよ
90無念Nameとしあき23/01/04(水)17:52:33No.1052626352+
    1672822353811.png-(2089718 B)
2089718 B
こうなるのが怖いので自炊した
引っ越しを考慮したこともあるけど
91無念Nameとしあき23/01/04(水)17:53:21No.1052626558+
>>持ってる漫画で一番貴重なのなに?
俺ますむらひろしファンなのでかの作家の本は全部大事に取ってる
92無念Nameとしあき23/01/04(水)17:54:07No.1052626790+
>No.1052605405
背表紙を前に向けて普通に並べると
奥行きが無駄になるサイズの棚なんだと思う
93無念Nameとしあき23/01/04(水)17:56:03No.1052627370+
>持ってる漫画で一番貴重なのなに?
バケルくん
94無念Nameとしあき23/01/04(水)17:58:11No.1052628093そうだねx1
>俺ますむらひろしファンなのでかの作家の本は全部大事に取ってる
そういうのいいよね・・
95無念Nameとしあき23/01/04(水)17:58:51No.1052628307+
本は湿気がな
数が少ないなら対策楽だけど多いとな
96無念Nameとしあき23/01/04(水)17:59:24No.1052628499+
昔お気に入りのエロ漫画と小説とアニメ関係で本棚4つ埋めてて5つ目に行こうかとしてたのが密かな自慢だったけど
バラバラ殺人のやつの部屋をTVが写した時俺の倍くらいの量の本棚で部屋が埋められててな・・・
本棚2つまでに絞るようにしたわ
97無念Nameとしあき23/01/04(水)17:59:56No.1052628674+
物理的な本は本棚ごと9割以上処分したけど電子書籍で買い戻したり捨て値のを買ったりして前より所有数増えてる
98無念Nameとしあき23/01/04(水)18:00:14No.1052628772+
電子化で買い直してまで読まないかな
99無念Nameとしあき23/01/04(水)18:02:05No.1052629378+
学生の頃中古で買い漁ったけど大人になってから不潔に感じるようになって捨てたな
100無念Nameとしあき23/01/04(水)18:02:12No.1052629420+
1年以上読まない本は持っててもしょうがないと思った
101無念Nameとしあき23/01/04(水)18:03:07No.1052629712+
>旧装丁の青いカバーのヨコハマ買い出し紀行手元にあるんだけどプレ値ついてたりしないかな
ブクオフで100円コーナーに普通にならんでますがな
102無念Nameとしあき23/01/04(水)18:04:46No.1052630269+
>学生の頃中古で買い漁ったけど大人になってから不潔に感じるようになって捨てたな
逆に年取ってから読めればいいやって考えになって安いの買って増えてる…
103無念Nameとしあき23/01/04(水)18:06:02No.1052630642+
こないだふたばに立ったヨコハマ買い出し紀行スレのトラウマがまだ癒えないわ・・・なんて同人を見せやがる
104無念Nameとしあき23/01/04(水)18:06:26No.1052630773そうだねx1
    1672823186180.jpg-(978431 B)
978431 B
漫画じゃないけどこの手の大百科ものは電子版なんか出ることもないしそもそも実体として持ってたいので並べてる
105無念Nameとしあき23/01/04(水)18:08:24No.1052631409+
>攻略本ならブコフで100円で買ったのが1万円になったのがあるな
ブッコフ行ってくる
106無念Nameとしあき23/01/04(水)18:08:34No.1052631464そうだねx3
>以前ブコフに売ろうかとも考えたがあそこ売れない本引き取ったら古紙回収業者に丸投げしてるのな
>ゴミのように扱われるの見て絶対に売らないと決めた
うっても値段付かないのは仕方ないとしてもただ処分されるのも忍びない
107無念Nameとしあき23/01/04(水)18:09:58No.1052631914+
パタリロ!、ワンピース、あぷさん、ドカベンシリーズが本棚を圧迫する
108無念Nameとしあき23/01/04(水)18:10:19No.1052632016+
    1672823419040.png-(1138684 B)
1138684 B
電子で1600だったわ
まさか紙から移行して一年でこんなに増えるとは
109無念Nameとしあき23/01/04(水)18:11:31No.1052632402+
古本買っても作者には一文もいかないけど
電書だとちゃんといくし古本になって新本売る機会奪わずに済むしね
110無念Nameとしあき23/01/04(水)18:11:37No.1052632437そうだねx1
>うっても値段付かないのは仕方ないとしてもただ処分されるのも忍びない
自分が読まないから捨てとるんじゃろが!
111無念Nameとしあき23/01/04(水)18:11:48No.1052632481そうだねx1
同じのを何回も読むわりに買ったっきり積んだままのが沢山ある…
112無念Nameとしあき23/01/04(水)18:12:36No.1052632750+
>攻略本ならブコフで100円で買ったのが1万円になったのがあるな
俺は家の古本処分した時に一個だけ買い取り6000円とかってムックがあって
「しまったなー」って思ったことある
113無念Nameとしあき23/01/04(水)18:12:43No.1052632793+
部屋の隅でカビ生えるよりむしろリサイクルに回された方が良いまである
114無念Nameとしあき23/01/04(水)18:15:27No.1052633651+
一度はブックオフで捨て値で売ったけど二度と行かなかった
捨て値で買い取っておきながら普通の値段で売られるくらいならただ処分する方がマシ
115無念Nameとしあき23/01/04(水)18:15:51No.1052633798+
>電書だとちゃんといくし古本になって新本売る機会奪わずに済むしね
誰だったか忘れたが大御所漫画家がかなり前の作品の電子版の印税が未だにちょくちょく入ってきて有り難いって言ってたな
116無念Nameとしあき23/01/04(水)18:17:54No.1052634492+
漫画はジョジョ7部だけあれば良くなった
117無念Nameとしあき23/01/04(水)18:20:23No.1052635399+
電子は高えのがな…って思ってたけどセールとかポイント還元とか増えてきて手を出しやすくなった
118無念Nameとしあき23/01/04(水)18:25:50No.1052637298+
電子書籍8000冊のうち6800が未読だった
俺は一体何を
119無念Nameとしあき23/01/04(水)18:27:15No.1052637763+
積みゲーみたいだな
120無念Nameとしあき23/01/04(水)18:29:39No.1052638579+
電子は積みが見えにくいから……
121無念Nameとしあき23/01/04(水)18:30:58No.1052638975+
>電子書籍8000冊のうち6800が未読だった
>俺は一体何を
10円とか98円とかのセールやってるとついついまとめ買いしちゃうとな
122無念Nameとしあき23/01/04(水)18:31:52No.1052639233+
>電子書籍8000冊のうち6800が未読だった
ぇぇ・・・
123無念Nameとしあき23/01/04(水)18:32:44No.1052639506+
録画したアニメ焼いたDVDもだいぶ増えたけど現行ですらなかなか追いつかなくて見直す機会が怪しい
124無念Nameとしあき23/01/04(水)18:32:52No.1052639549+
>電子書籍8000冊のうち6800が未読だった
>俺は一体何を
なんかKindleだと別端末は未読になってる
タブレットで読んだりiPhoneで読んだりしてると戸惑う
125無念Nameとしあき23/01/04(水)18:34:47No.1052640164+
約20年くらい段ボールに入っていた漫画は開封してパラ見したら捨てる決断ができた漫画が多かったな
126無念Nameとしあき23/01/04(水)18:40:20No.1052642089+
もはや速読術を体得する必要があるのでは
127無念Nameとしあき23/01/04(水)18:40:33No.1052642169+
シュリンクとかに包まれてる未読本でもどんどん劣化していくのが困りもの
128無念Nameとしあき23/01/04(水)18:40:51No.1052642279+
>捨て値で買い取っておきながら普通の値段で売られるくらいならただ処分する方がマシ
しかし古紙回収の人が回収した漫画をBOOKOFFに売りに行く現実
129無念Nameとしあき23/01/04(水)18:43:02No.1052643033+
2000冊くらい売って1万とか2万とかだった記憶
ダンボールに詰める作業が大変すぎて…でも捨てるときもどっちにしても縛って古紙回収だし…
130無念Nameとしあき23/01/04(水)18:45:07No.1052643772そうだねx2
>漫画って置いといても2回読むことある?
何年もずっと読んでないな捨てるか
捨てる前に最後に読んどこう
読み耽る
感動して本棚に戻す
この繰り返しだな
131無念Nameとしあき23/01/04(水)18:46:23No.1052644245+
TRPGのルールブックは紙の本はすぐ絶版になっちゃうので電書が出てればそれでいいかな
132無念Nameとしあき23/01/04(水)18:53:46No.1052647100そうだねx1
電子書籍にしてからお気に入りの漫画を読み返す頻度上がった
133無念Nameとしあき23/01/04(水)18:55:25No.1052647744+
>電子書籍にしてからお気に入りの漫画を読み返す頻度上がった
出先の待ち時間とかでちょっとだけ読むとか出来るようになったもんな
134無念Nameとしあき23/01/04(水)18:57:32No.1052648569+
電子で買えるのが本を読む権利というのがいまだに納得いかない
135無念Nameとしあき23/01/04(水)18:58:30No.1052648946+
>漫画本所有数スレ
もう何冊あるかわかんねえや
そもそも物が多くてコンテナ3基借りてるし
136無念Nameとしあき23/01/04(水)19:14:03No.1052654709+
>引っ越しの時女房にほとんど処分された
結婚なんかするから
137無念Nameとしあき23/01/04(水)19:15:36No.1052655223+
>結婚なんかするから
本と結婚するか女性と結婚するかは二択だから仕方ないね
138無念Nameとしあき23/01/04(水)19:17:10No.1052655742+
    1672827430592.jpg-(384391 B)
384391 B
まだ本棚を重ねる余裕が有るから大丈夫
139無念Nameとしあき23/01/04(水)19:19:27No.1052656572+
>まだ本棚を重ねる余裕が有るから大丈夫
キレイに整頓されてるな
140無念Nameとしあき23/01/04(水)19:21:19No.1052657290+
>電子書籍
どんなに感じなのかAmazonの無料本を試しに買ったけど
細かくフォルダーは作れないのかな?
全部同じフォルダーに放り込むのはなんかイヤな感じ
141無念Nameとしあき23/01/04(水)19:25:50No.1052658780+
    1672827950475.jpg-(106804 B)
106804 B
>全部同じフォルダーに放り込むのはなんかイヤな感じ
Kindleはジャンル分けされてるくらいかな?俺は使いにくいからあんまり使ってない
ブックウォーカーとかは普通に自分で作れる本棚機能ある
142無念Nameとしあき23/01/04(水)19:31:06No.1052660849+
>まだ本棚を重ねる余裕が有るから大丈夫
床抜かさないように気をつけてな
ピンク髪が好きなのかツインテが好きなのか
143無念Nameとしあき23/01/04(水)19:34:05No.1052661977+
>ピンク髪が好きなのかツインテが好きなのか
両方好きだけど安いプライスで済ませている
144無念Nameとしあき23/01/04(水)19:36:45No.1052663098+
>ブックウォーカーとかは普通に自分で作れる本棚機能ある
なんか未読が多くね?
145無念Nameとしあき23/01/04(水)19:39:25No.1052664124+
いつの間にか電子になったな
現物は嵩張るし引っ張り出すのと片付けるのが面倒で読まない
146無念Nameとしあき23/01/04(水)19:39:33No.1052664165+
電書だと5000冊超えてるな
アカウント停止とかあれば全部パーなのは嫌だが
貰い物のギフト券登録して垢バンされた人の話聞いて震えた
あとはサービスそのものの停止も怖い
147無念Nameとしあき23/01/04(水)19:42:56No.1052665561+
本棚にずらっと並べる方が楽しくなり
並べるために本を買うというおかしな事に
148無念Nameとしあき23/01/04(水)19:43:18No.1052665701+
長編物とか長く続くとだいたい最初の巻が黄ばむのがなあ
149無念Nameとしあき23/01/04(水)19:45:13No.1052666463+
日焼け対策どうしてる?
気にしだすと気になるわ
150無念Nameとしあき23/01/04(水)19:50:08No.1052668642そうだねx1
>アカウント停止とかあれば全部パーなのは嫌だが
>貰い物のギフト券登録して垢バンされた人の話聞いて震えた
>あとはサービスそのものの停止も怖い
それが怖くて踏み出せない
151無念Nameとしあき23/01/04(水)19:50:37No.1052668888+
電子のサービス停止が怖いって言ったところでまともな会社なら別のサービス紹介するでしょ
152無念Nameとしあき23/01/04(水)19:53:11No.1052670154+
>>アカウント停止とかあれば全部パーなのは嫌だが
>>貰い物のギフト券登録して垢バンされた人の話聞いて震えた
>>あとはサービスそのものの停止も怖い
>それが怖くて踏み出せない
怖いけど便利さに負けたわ
どこでも読めるし探すのも楽
部屋も広々使えていいぞ
153無念Nameとしあき23/01/04(水)19:54:50No.1052670948+
貰い物のギフト券でBANってどうすれば起こるんだ
そもそも変なやつとか知らない人から尼ギフとか貰う機会ないけど…
154無念Nameとしあき23/01/04(水)19:58:35No.1052672719+
>貰い物のギフト券でBANってどうすれば起こるんだ
>そもそも変なやつとか知らない人から尼ギフとか貰う機会ないけど…
見た例としては
・ファンから貰ったギフト券
・業者からレビューのお礼としてもらったギフト券
なんかで話を聞いた
155無念Nameとしあき23/01/04(水)20:00:12No.1052673472+
    1672830012259.jpg-(24760 B)
24760 B
クレカ枠の現金化だかで1割ぐらい安く
ギフト券買えるサイトを7,8年ぐらい前に利用してたけど
流石に今更BANはされんよね
156無念Nameとしあき23/01/04(水)20:02:10No.1052674382+
>日焼け対策どうしてる?
>気にしだすと気になるわ
背表紙を表に向けない何が並んでるか分からなくなる
157無念Nameとしあき23/01/04(水)20:04:17No.1052675406そうだねx1
>以前ブコフに売ろうかとも考えたがあそこ売れない本引き取ったら古紙回収業者に丸投げしてるのな
>ゴミのように扱われるの見て絶対に売らないと決めた
だってゴミだもん
158無念Nameとしあき23/01/04(水)20:05:25No.1052675876+
    1672830325092.jpg-(80701 B)
80701 B
ケースに入れて物置にぶち込んである
159無念Nameとしあき23/01/04(水)20:05:31No.1052675910そうだねx1
>こうなるのが怖いので自炊した
>引っ越しを考慮したこともあるけど
バズったツイートをユーザー名にしちゃうのめちゃくちゃキモいな
160無念Nameとしあき23/01/04(水)20:10:21No.1052678119+
減らしたいけど捨てられない
新しく買うのはキンドルにしたけど今あるのは…
161無念Nameとしあき23/01/04(水)20:10:29No.1052678190+
>こうなるのが怖いので自炊した
>1672817127580.jpg
スレ絵もだけどどんだけ買っているの?
自分だとそこまでの守備範囲の広さは無いと思うし
162無念Nameとしあき23/01/04(水)20:15:24No.1052680556+
>こうなるのが怖いので自炊した
漫画じゃないけど自分も本自炊した
キャノンのドキュメントスキャナでガチャガチャ
一部はスキャナで丁寧にやったな
163無念Nameとしあき23/01/04(水)20:15:28No.1052680596+
    1672830928924.jpg-(41743 B)
41743 B
>こうなるのが怖いので自炊した
点で支える本棚はダメと言うことか
これに本をめいいっぱい積んだら何キロになるのやら

- GazouBBS + futaba-