[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672752205350.jpg-(223175 B)
223175 B無念Nameとしあき23/01/03(火)22:23:25No.1052402212+ 06:39頃消えます
AI画像生成スレ
ぼっちざろっく特化モデル発表
アニメのスクショを大量に学習させて見事原作の絵柄の再現に成功
https://twitter.com/p1atdev_art/status/1609820107597033473?t=pkP-zclEzxyUhwAmTPyP4w&s=19 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が5件あります.見る
3無念Nameとしあき23/01/03(火)22:26:20No.1052403251そうだねx17
ええ…
4無念Nameとしあき23/01/03(火)22:26:54No.1052403452そうだねx9
アニメのスクショ…?
5無念Nameとしあき23/01/03(火)22:27:24No.1052403616+
アニメの製作工程に使えそうで使えない感じだな
6無念Nameとしあき23/01/03(火)22:27:51No.1052403773そうだねx3
それって大丈夫なのか…?捕まらない?
7無念Nameとしあき23/01/03(火)22:27:56No.1052403816+
pretty good は「すごくいいね!」となる
8無念Nameとしあき23/01/03(火)22:29:01No.1052404226そうだねx30
現行法でも特定の作品を真似する目的で特定の作品を学習させたらヤバいよって言われてなかったか
9無念Nameとしあき23/01/03(火)22:29:46No.1052404511+
そこまでやるか…
10無念Nameとしあき23/01/03(火)22:30:19No.1052404721そうだねx1
AIでブリジットにブルマ履かせられるようになったらまた来てくれ
11無念Nameとしあき23/01/03(火)22:31:22No.1052405088+
>12.1GB
12無念Nameとしあき23/01/03(火)22:33:47No.1052405979そうだねx18
よくやるわ
完全にチキンレースじゃん
13無念Nameとしあき23/01/03(火)22:34:57No.1052406466そうだねx1
こわーっ…
14無念Nameとしあき23/01/03(火)22:36:03No.1052406903+
よく分からないんだがこれがありならすべてのアニメで同じようにスクショ取ってパクれないか?
許されるのそんなの
15無念Nameとしあき23/01/03(火)22:37:10No.1052407296そうだねx4
>よく分からないんだがこれがありならすべてのアニメで同じようにスクショ取ってパクれないか?
>許されるのそんなの
無断学習合法だし…
16無念Nameとしあき23/01/03(火)22:37:45No.1052407496+
    1672753065153.jpg-(643893 B)
643893 B
https://huggingface.co/alea31415/yama-no-susume [link]
ヤマのすすめもあるよ
17無念Nameとしあき23/01/03(火)22:38:25No.1052407757そうだねx2
結局のところダイマスレってことでいいの?
18無念Nameとしあき23/01/03(火)22:38:38No.1052407838そうだねx8
> https://huggingface.co/alea31415/yama-no-susume [link]
>ヤマのすすめもあるよ
どこまでやったらアニメ会社が怒るかのコンテストかな?
19無念Nameとしあき23/01/03(火)22:39:52No.1052408295そうだねx3
いっそ全部のアニメでやろうぜ
20無念Nameとしあき23/01/03(火)22:40:21No.1052408467そうだねx28
さっさと怒られろ
21無念Nameとしあき23/01/03(火)22:42:19No.1052409194そうだねx3
スレ画のリンクのやり方を解説してるアホはもしかしてこれ作ったやつなの…?捕まりたいの…?
22無念Nameとしあき23/01/03(火)22:42:39No.1052409322+
ハギングフェイスがどこで利益出してるのか謎
俺ですらモデル置き場に50GBぐらい使ってるのに
23無念Nameとしあき23/01/03(火)22:43:16No.1052409527そうだねx3
>ヤマのすすめもあるよ
http://may.2chan.net/b/res/1052387851.htm [link]
マルチポストがコピペでそのままタイトル間違えんなよ
24無念Nameとしあき23/01/03(火)22:43:22No.1052409558そうだねx9
>スレ画のリンクのやり方を解説してるアホはもしかしてこれ作ったやつなの…?捕まりたいの…?
日本人やん
民度やば
25無念Nameとしあき23/01/03(火)22:43:27No.1052409591そうだねx9
    1672753407729.jpg-(26771 B)
26771 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき23/01/03(火)22:43:50No.1052409721そうだねx8
これもうAI否定派に見せかけた宣伝スレだろ
del
27無念Nameとしあき23/01/03(火)22:44:32No.1052409952そうだねx6
>AI画像生成スレ
って言ってる時点で本音出てるし
宣伝目的確定か
28無念Nameとしあき23/01/03(火)22:45:07No.1052410169そうだねx14
>これもうAI否定派に見せかけた宣伝スレだろ
>del
del誘導はちょっと…
しかも理屈も無理やりだし
29無念Nameとしあき23/01/03(火)22:46:09No.1052410559そうだねx11
(頼むううううううう!!!!AIの悪口を広めないでくれええええええええええ!!!!!)
30無念Nameとしあき23/01/03(火)22:46:18No.1052410621そうだねx4
>del誘導はちょっと…
>しかも理屈も無理やりだし
ここ以外の日本語サイトでほとんど見ない情報をわざわざmayに持ってきてやる意味は?
というかお前もまとめサイトの火消しか何かと疑うわ
31無念Nameとしあき23/01/03(火)22:47:27No.1052411081そうだねx11
>>del誘導はちょっと…
>>しかも理屈も無理やりだし
>ここ以外の日本語サイトでほとんど見ない情報をわざわざmayに持ってきてやる意味は?
>というかお前もまとめサイトの火消しか何かと疑うわ
逆に聞くけど別にmayでしちゃいけない話題でもないのに取り締まりに来る君は何なの?
32無念Nameとしあき23/01/03(火)22:47:54No.1052411247+
このスレ画で立ってたスレが本当にそのまままとめられてるのこの前見たから
正直信用できない
33無念Nameとしあき23/01/03(火)22:48:21No.1052411410そうだねx11
ちゃんと僕の大好きなAIちゃんのわるぐちはゆわないでくだちゃいって言え
34無念Nameとしあき23/01/03(火)22:48:29No.1052411464そうだねx4
声のコピーといいやられ放題で悲しくなってくるな
35無念Nameとしあき23/01/03(火)22:49:47No.1052411922+
>このスレ画で立ってたスレが本当にそのまままとめられてるのこの前見たから
>正直信用できない
スレ画って有名な画像だし被ることは何も不思議はないぞ
36無念Nameとしあき23/01/03(火)22:49:58No.1052411985+
原作はアニメだった…?
37無念Nameとしあき23/01/03(火)22:50:10No.1052412051+
>声のコピーといいやられ放題で悲しくなってくるな
あれピッコマのOSS技術だったはずデータセットは有志200人で手分けしてたらしい
38無念Nameとしあき23/01/03(火)22:50:35No.1052412200そうだねx2
デマならともかく事実だし作った本人だって堂々としてんじゃん
スレ立てて何の問題があるのか
39無念Nameとしあき23/01/03(火)22:51:02No.1052412355そうだねx10
    1672753862393.jpg-(77900 B)
77900 B
AI絵師たちのdiscordグループ
こんなこと考えてるやつだらけ
40無念Nameとしあき23/01/03(火)22:51:16No.1052412443そうだねx18
AI生成って言うと聞こえはいいけど
やってることはトレパク自動化だよな
41無念Nameとしあき23/01/03(火)22:52:02No.1052412688そうだねx2
    1672753922551.mp4-(284766 B)
284766 B
>声のコピーといいやられ放題で悲しくなってくるな
かなしい
42無念Nameとしあき23/01/03(火)22:53:02No.1052413056そうだねx9
日本だけボケーッとしてるけど声優もアニメも漫画も学習されまくってて相当やばいと思うんだが何考えてるんだろうな…
43無念Nameとしあき23/01/03(火)22:54:15No.1052413489そうだねx1
>AI絵師たちのdiscordグループ
>こんなこと考えてるやつだらけ
高いGPU長時間ぶんまわしして作るわけだし... FANBOXとかではもうckpt売ってる人いるよ
44無念Nameとしあき23/01/03(火)22:55:13No.1052413866そうだねx5
AI先進国にはなれてよかったなとしか
実態はパクリ合法化で国際世論の反発を食らいそうな状態なんだが
45無念Nameとしあき23/01/03(火)22:55:19No.1052413910そうだねx2
まともなAI絵師も沢山いる
一部のバカが暴れてるだけ
46無念Nameとしあき23/01/03(火)22:55:54No.1052414106+
>高いGPU長時間ぶんまわしして作るわけだし... FANBOXとかではもうckpt売ってる人いるよ
リンクとかある?
47無念Nameとしあき23/01/03(火)22:56:19No.1052414262そうだねx1
バカに対して何も注意しない善良なAI絵師は何してるんだ?
48無念Nameとしあき23/01/03(火)22:56:21No.1052414282そうだねx38
>まともなAI絵師も沢山いる
>一部のバカが暴れてるだけ
恥ずかしげもなくAI絵師とか名乗る時点でまともでもなんでもねぇよ
カップ麺シェフみたいな称号だぞそれ
49無念Nameとしあき23/01/03(火)22:56:26No.1052414319+
>日本だけボケーッとしてるけど声優もアニメも漫画も学習されまくってて相当やばいと思うんだが何考えてるんだろうな…
大学がA100,H100のサーバー複数台とかを事由に時間分けて使えるようにしないとね ニューラルネットワーク系の論文は割と日本でも数でてる
50無念Nameとしあき23/01/03(火)22:56:41No.1052414415+
プロンプトに服のブランド名入れて
デザインが違うからセーフみたいなやつ見たな
51無念Nameとしあき23/01/03(火)22:57:31No.1052414755+
日本がヤバいのはろくにAI開発はできてないのにパクリに対する意識はないっていう
技術も倫理もねえのかよ
52無念Nameとしあき23/01/03(火)22:58:15No.1052415038そうだねx1
>まともなAI絵師
ちゃんと自分の絵を学習させてる人とかいんの?
53無念Nameとしあき23/01/03(火)22:58:33No.1052415138+
>>高いGPU長時間ぶんまわしして作るわけだし... FANBOXとかではもうckpt売ってる人いるよ
>リンクとかある?
キャラ特化と言うよりかはだが有名どころだとHassanBlendとかは有料会員用のモデルがあったはず
54無念Nameとしあき23/01/03(火)22:58:48No.1052415232そうだねx19
この界隈の話は如何に他人から上手く盗んだって話しか出てこない気がするんだが
55無念Nameとしあき23/01/03(火)22:59:41No.1052415570そうだねx2
    1672754381111.webp-(12778 B)
12778 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
56無念Nameとしあき23/01/03(火)23:00:47No.1052415946そうだねx10
>AI絵師
そもそもこの言い方やめろ
こう呼ぶ奴は全員印象操作の工作員くらいに思ってるわ
絵師じゃねえだろ
57無念Nameとしあき23/01/03(火)23:01:25No.1052416182そうだねx4
    1672754485598.jpg-(161960 B)
161960 B
>この界隈の話は如何に他人から上手く盗んだって話しか出てこない気がするんだが
まぁ人間もしてるし
58無念Nameとしあき23/01/03(火)23:01:40No.1052416275そうだねx15
>この界隈の話は如何に他人から上手く盗んだって話しか出てこない気がするんだが
絵師がイラスト作成に有効活用したみたいな話よりも無産が有名絵師の絵柄を丸パクリするだのpixiv汚染だの
ネガティブな話題のほうが圧倒的に多いよね
59無念Nameとしあき23/01/03(火)23:03:24No.1052416899そうだねx4
荒削りでも良い絵を描く人が急にAI絵ばっかり投稿するようになって悲しくなった
60無念Nameとしあき23/01/03(火)23:03:35No.1052416984そうだねx6
>バカに対して何も注意しない善良なAI絵師は何してるんだ?
そりゃ注意でもしてAIが使えなくなったら無産は何も出来なくなるから見て見ぬふりだよ
そもそもグレーなツールを平気で使ってる時点で善良なAI絵師なんて存在しないよ
61無念Nameとしあき23/01/03(火)23:03:54No.1052417090+
>>この界隈の話は如何に他人から上手く盗んだって話しか出てこない気がするんだが
>まぁ人間もしてるし
機械と人間が扱いが異なるのは普通の話だと思うが…
AIを人間扱いするなら給料やれよ
62無念Nameとしあき23/01/03(火)23:05:07No.1052417541そうだねx1
>pixiv汚染だの
>ネガティブな話題のほうが圧倒的に多いよね
AI生成を渋のマイナス検索ワードにぶっこんでも消えてくれないのは何でだ
63無念Nameとしあき23/01/03(火)23:05:14No.1052417582そうだねx1
>>>この界隈の話は如何に他人から上手く盗んだって話しか出てこない気がするんだが
>>まぁ人間もしてるし
>機械と人間が扱いが異なるのは普通の話だと思うが…
>AIを人間扱いするなら給料やれよ
たっぷりの1000W電源ですよ
64無念Nameとしあき23/01/03(火)23:05:39No.1052417733+
>>バカに対して何も注意しない善良なAI絵師は何してるんだ?
>そりゃ注意でもしてAIが使えなくなったら無産は何も出来なくなるから見て見ぬふりだよ
>そもそもグレーなツールを平気で使ってる時点で善良なAI絵師なんて存在しないよ
グレーって日本の法律では真っ白だけど
65無念Nameとしあき23/01/03(火)23:07:00No.1052418199+
海外で著作権が消えそうだけど日本はどうするんかね
66無念Nameとしあき23/01/03(火)23:08:31No.1052418834そうだねx2
AIでお金儲けを考えてるやつが多すぎる…
リスクが大きいだろこれ
67無念Nameとしあき23/01/03(火)23:08:42No.1052418899+
渋は既にAI絵への対策は施してるよ
AI絵の表示回数を減らしたりする調整機能を付けた
68無念Nameとしあき23/01/03(火)23:08:43No.1052418909そうだねx4
>まぁ人間もしてるし
極論言えば人間は目と鉛筆さえあれば絵を描けるけど
AIは完全な0から絵を描くことができないから両者全く同列ではないんだけどな
69無念Nameとしあき23/01/03(火)23:10:17No.1052419496+
AI絵を広めて何がしたいのかわからん…
AI絵師も今はパクられる価値もないからパクられんが市民権を得たらいよいよ互いにパクり合うだけの世界だぞ
他と差をつけられる要素があると思ってるのか
70無念Nameとしあき23/01/03(火)23:10:47No.1052419675+
>AI生成を渋のマイナス検索ワードにぶっこんでも消えてくれないのは何でだ
とりあえずユーザー設定の中にAI系の表示を減らす的な項目が増えてる
こんなことできるならミュート中も完全非表示にしろと言いたいが
71無念Nameとしあき23/01/03(火)23:10:57No.1052419723そうだねx5
いいかげんあの顔気持ち悪い
72無念Nameとしあき23/01/03(火)23:11:35No.1052419934+
>渋は既にAI絵への対策は施してるよ
>AI絵の表示回数を減らしたりする調整機能を付けた
あんなの臭いものに蓋をした程度だよ
結局連投は止まらないから埋もれちゃって絵自体の閲覧数は全体的にかなり減ってるよ
73無念Nameとしあき23/01/03(火)23:12:03No.1052420115そうだねx1
絵の投稿サイトがAIを弾かないのが多いのがイカれてるわ…
あんなもん許容したら物量で手描きが速攻で埋もれるだろ…
74無念Nameとしあき23/01/03(火)23:14:02No.1052420878+
>>渋は既にAI絵への対策は施してるよ
>>AI絵の表示回数を減らしたりする調整機能を付けた
>あんなの臭いものに蓋をした程度だよ
>結局連投は止まらないから埋もれちゃって絵自体の閲覧数は全体的にかなり減ってるよ
Pixivのデザイン自体が古臭すぎる検索機能でマネタイズて
75無念Nameとしあき23/01/03(火)23:14:25No.1052420995+
>AI絵を広めて何がしたいのかわからん…
>AI絵師も今はパクられる価値もないからパクられんが市民権を得たらいよいよ互いにパクり合うだけの世界だぞ
>他と差をつけられる要素があると思ってるのか
もうパクリ合いが起きてるよ
あと生成物を勝手に使われて御立腹とか
76無念Nameとしあき23/01/03(火)23:14:32No.1052421035そうだねx7
アニメの二次利用って禁止されてたと思うんだが…
学習無罪って別に絶対じゃないんだぞ
77無念Nameとしあき23/01/03(火)23:15:10No.1052421252そうだねx1
>>AI絵を広めて何がしたいのかわからん…
>>AI絵師も今はパクられる価値もないからパクられんが市民権を得たらいよいよ互いにパクり合うだけの世界だぞ
>>他と差をつけられる要素があると思ってるのか
>もうパクリ合いが起きてるよ
>あと生成物を勝手に使われて御立腹とか
地獄みてえ
78無念Nameとしあき23/01/03(火)23:16:50No.1052421853+
https://twitter.com/GeorgeCrudo/status/1609985827085422592?t=y3EILgd0GfAWrlaCucZ6xw&s=19 [link]
海外でもやりたい放題やってるしAI絵師が暴れるのは世界共通なのが怖い
79無念Nameとしあき23/01/03(火)23:17:14No.1052422010そうだねx10
AI開発者が「絵描きはAIの餌」みたいなモラル無いこと平気で言ってるから
使ってる奴も悪に思われるのは当然だわな
80無念Nameとしあき23/01/03(火)23:18:20No.1052422412そうだねx1
勝手に学習されてオリジナルな人なのに
AIっぽいとか言われちゃう人とかいるんだろうな…
81無念Nameとしあき23/01/03(火)23:18:38No.1052422533そうだねx1
Emadは無敵の人過ぎて怖い
あんなことやってるといつか刺されるぞ
82無念Nameとしあき23/01/03(火)23:19:43No.1052422835+
>勝手に学習されてオリジナルな人なのに
>AIっぽいとか言われちゃう人とかいるんだろうな…
NAI顔
いやこの言い方もすでにどうかとおもっているが
83無念Nameとしあき23/01/03(火)23:20:01No.1052422931そうだねx11
novelAIっぽい塗りの人は可哀想すぎる
84無念Nameとしあき23/01/03(火)23:20:21No.1052423034+
>AI開発者が「絵描きはAIの餌」みたいなモラル無いこと平気で言ってるから
>使ってる奴も悪に思われるのは当然だわな
物理的に怪我しそうな奴やな…
85無念Nameとしあき23/01/03(火)23:20:50No.1052423181+
>アニメの二次利用って禁止されてたと思うんだが…
>学習無罪って別に絶対じゃないんだぞ
アニメの二次利用の禁止ってライセンス系?どういう意味かわからん
86無念Nameとしあき23/01/03(火)23:21:28No.1052423387そうだねx4
NAIってダンボールのランキング上位の平均を取ってるから勝手に無断転載された挙げ句勝手に学習されて勝手にばら撒かれて飽きられてるんだよな…
何がクソって飽きられたらAI絵師はその絵柄を捨てて別の寄生先を探せばいいだけって言う
87無念Nameとしあき23/01/03(火)23:22:08No.1052423587そうだねx4
>novelAIっぽい塗りの人は可哀想すぎる
見ただけでこれはって警戒するようになったな
88無念Nameとしあき23/01/03(火)23:22:35No.1052423745そうだねx13
    1672755755330.jpg-(265063 B)
265063 B
>AI開発者が「絵描きはAIの餌」みたいなモラル無いこと平気で言ってるから
>使ってる奴も悪に思われるのは当然だわな
これ見たときびっくりしたわ
89無念Nameとしあき23/01/03(火)23:23:25No.1052424027そうだねx14
>NAIってダンボールのランキング上位の平均を取ってるから勝手に無断転載された挙げ句勝手に学習されて勝手にばら撒かれて飽きられてるんだよな…
>何がクソって飽きられたらAI絵師はその絵柄を捨てて別の寄生先を探せばいいだけって言う
自慢げにもうあの絵柄なんて古いよっていうAI絵師は見たわ…
本当に死んでくれねえかなアイツラ
90無念Nameとしあき23/01/03(火)23:24:18No.1052424328+
>>AI開発者が「絵描きはAIの餌」みたいなモラル無いこと平気で言ってるから
>>使ってる奴も悪に思われるのは当然だわな
>これ見たときびっくりしたわ
実際いらすとやは公式としてAIだしたしストックイラスト MDN系の素材屋はデータセット販売とかガンガンしそうだな
91無念Nameとしあき23/01/03(火)23:24:57No.1052424563そうだねx2
他人が何年も何十年もかけて作った絵柄も玩具にしか見えんのだろうね…
92無念Nameとしあき23/01/03(火)23:25:02No.1052424586そうだねx2
他人様の絵を資料扱いすな言って虹裏でえらい叩かれた者だが
こいつらがAIと潰し合いになってメシがうまいです
って言いたいとこだが勝手に学習されてまともな絵描きに被害出てて
全くおいしくない
相変わらずこういうしかない「他人様の絵は作品であって資料ではない」
93無念Nameとしあき23/01/03(火)23:25:10No.1052424627+
今のところまだ漫画は汚染が少ない?
94無念Nameとしあき23/01/03(火)23:25:21No.1052424680+
そもそもアニメのスクショを大量に作る?使う?のがアウトのような気がするが…
95無念Nameとしあき23/01/03(火)23:25:30No.1052424737+
>実際いらすとやは公式としてAIだしたしストックイラスト MDN系の素材屋はデータセット販売とかガンガンしそうだな
いらすとやはどうせAIに食わせられるしロイヤリティ契約して先手打ったんだろうな
96無念Nameとしあき23/01/03(火)23:26:45No.1052425159そうだねx1
いらすとやAIはデキ悪いし本家使った方が楽だからな
97無念Nameとしあき23/01/03(火)23:27:01No.1052425250+
>そもそもアニメのスクショを大量に作る?使う?のがアウトのような気がするが…
尾田栄一郎とか無断学習AI使ってたしワンピースでモデルデータを作って欲しいわ
自分が使ったなら他人が使っても文句はないだろう
98無念Nameとしあき23/01/03(火)23:27:18No.1052425335+
>今のところまだ漫画は汚染が少ない?
遅かれ早かれやるだろ
無断アップロードの漫画がネット上にアホほどあるんだし
99無念Nameとしあき23/01/03(火)23:27:51No.1052425508そうだねx5
>これ見たときびっくりしたわ
普通にAIの学習サンプルを作る絵描きが出てくるだろうなでいいのに
どんなに拒絶してもとか食べていけない絵描きがとか
言葉のチョイスが凄まじいな
100無念Nameとしあき23/01/03(火)23:28:02No.1052425556そうだねx2
>そもそもアニメのスクショを大量に作る?使う?のがアウトのような気がするが…

情報解析(AIのモデル製作)を目的とする場合は取得の方法を問わず、著作物を利用できるらしい 詳しくは著作権法第三十条の四第二号にて
101無念Nameとしあき23/01/03(火)23:28:17No.1052425632+
イラストやAIはクリーンに寄せたAIを使ってるからね…
完全クリーンとは言えないけどダンボールとかは少なくとも使ってない
102無念Nameとしあき23/01/03(火)23:29:15No.1052425936+
AI絵ってシチュが意味不明なの多いから
ちゃんとどういう状況かわからないとダメないらすとやだとおもちゃツール止まりでしかない
103無念Nameとしあき23/01/03(火)23:29:42No.1052426080そうだねx5
>これ見たときびっくりしたわ
その人の発言かなり浅はかなんだよな…
AI絵界の代表みたいな扱いになるのは困りもの
104無念Nameとしあき23/01/03(火)23:29:42No.1052426081そうだねx9
ぼざろに寄って来ないでほしいわ…
アニメスクショしてモデルデータばら撒きとかこいつらファンでもなんでもないだろ
105無念Nameとしあき23/01/03(火)23:30:30No.1052426322+
>情報解析(AIのモデル製作)を目的とする場合は取得の方法を問わず、著作物を利用できるらしい 詳しくは著作権法第三十条の四第二号にて
>情報解析を目的とする場合は
106無念Nameとしあき23/01/03(火)23:30:53No.1052426442+
>AI絵ってシチュが意味不明なの多いから
>ちゃんとどういう状況かわからないとダメないらすとやだとおもちゃツール止まりでしかない
画像の説明タグ付けにGPT系のAI使えばシチュエーションもしっかり指定できそう
107無念Nameとしあき23/01/03(火)23:31:11No.1052426526+
学習無罪も条件付きで何でもやっていいなんて当然書いてないんだが何でもやってるよね…
108無念Nameとしあき23/01/03(火)23:31:29No.1052426621+
>情報解析(AIのモデル製作)を目的とする場合は取得の方法を問わず、著作物を利用できるらしい 詳しくは著作権法第三十条の四第二号にて
なるほどね
それの公開についてはなんか決まりあるの?
109無念Nameとしあき23/01/03(火)23:31:38No.1052426656+
>>情報解析(AIのモデル製作)を目的とする場合は取得の方法を問わず、著作物を利用できるらしい 詳しくは著作権法第三十条の四第二号にて
>>情報解析を目的とする場合は
この情報解析は内部のパラメータ解析のことだからそのものズバリで今のAIのことだよ
110無念Nameとしあき23/01/03(火)23:32:03No.1052426809そうだねx4
>ぼざろに寄って来ないでほしいわ…
>アニメスクショしてモデルデータばら撒きとかこいつらファンでもなんでもないだろ
ファンでもなんでもなくてもやれるのがAIだもんな
嫌いなやつの絵柄配布とかもやれちまう
111無念Nameとしあき23/01/03(火)23:32:51No.1052427080そうだねx2
うんだからその解析の結果を「自分の作品として発表する」のはどうなの?
112無念Nameとしあき23/01/03(火)23:33:43No.1052427372+
現行法であれこれ言ったってAIなんか想定されてないから意味ねぇって
常識感覚で権利バランスを測るしかない
113無念Nameとしあき23/01/03(火)23:33:49No.1052427400そうだねx2
>これ見たときびっくりしたわ
この人の何がってゲーム制作で散々絵描きや素材屋に世話になってきただろうし
絵で食ってる人間と繋がっててこの発言だからなあ…
AI関係無くこの人の性格だわ
114無念Nameとしあき23/01/03(火)23:33:55No.1052427434そうだねx5
学習無罪も研究目的における軽微な利用に限るし権利元に不利益を与えても駄目なんだよ
なんか学習なら全て許されるみたいな解釈してるけど
115無念Nameとしあき23/01/03(火)23:34:46No.1052427713+
>現行法であれこれ言ったってAIなんか想定されてないから意味ねぇって
>常識感覚で権利バランスを測るしかない
されてます
116無念Nameとしあき23/01/03(火)23:35:42No.1052428019そうだねx2
>>現行法であれこれ言ったってAIなんか想定されてないから意味ねぇって
>>常識感覚で権利バランスを測るしかない
>されてます
SDを想定してたら神だから間違いなくないよ
117無念Nameとしあき23/01/03(火)23:36:05No.1052428143そうだねx1
常識感覚で権利バランスを測るしかない
ってレスしてみて現に虹裏にすらおかしな奴ごまんとおって全く機能しないことに気付いた
忘れて欲しい
118無念Nameとしあき23/01/03(火)23:36:32No.1052428298+
>AIでブリジットにブルマ履かせられるようになったらまた来てくれ
やるかどうか次第だが出来るはずだ
119無念Nameとしあき23/01/03(火)23:37:55No.1052428760そうだねx15
界隈の民度が低すぎる…
120無念Nameとしあき23/01/03(火)23:38:56No.1052429104そうだねx9
>界隈の民度が低すぎる…
嫌がってる絵かきを無視して無断学習を強行できるモラルのやつしか居ないからね…
121無念Nameとしあき23/01/03(火)23:39:09No.1052429162そうだねx1
>>>現行法であれこれ言ったってAIなんか想定されてないから意味ねぇって
>>>常識感覚で権利バランスを測るしかない
>>されてます
>SDを想定してたら神だから間違いなくないよ
著作権が改正された2019年にはすでにGAN系のAIは流通してたしGoogleはAI技術をわりとプレスしてたはず
122無念Nameとしあき23/01/03(火)23:40:19No.1052429515そうだねx8
>界隈の民度が低すぎる…
それに尽きるね
トレパク許容する奴すらいる界隈で
良俗期待する方が無駄
きっちり法律でカタにハメてやるしかない
123無念Nameとしあき23/01/03(火)23:40:26No.1052429551+
ゲーミングちんぽとかやってるときは楽しかった
124無念Nameとしあき23/01/03(火)23:40:48No.1052429678そうだねx5
>>>>現行法であれこれ言ったってAIなんか想定されてないから意味ねぇって
>>>>常識感覚で権利バランスを測るしかない
>>>されてます
>>SDを想定してたら神だから間違いなくないよ
>著作権が改正された2019年にはすでにGAN系のAIは流通してたしGoogleはAI技術をわりとプレスしてたはず
正確に言うとSDをオープンソースでばら撒いた挙げ句無断学習も推奨するようなどアホが世界規模で出るなんて想定されてないよ
125無念Nameとしあき23/01/03(火)23:40:54No.1052429712そうだねx1
法整備の話だろ
ドローンの時も日本が一番遅い
126無念Nameとしあき23/01/03(火)23:41:38No.1052429925+
できるかどうか知らんけど
オーク画像にgirlのタグつけてdanbooruにアップしまくったら楽しいことになるの?
127無念Nameとしあき23/01/03(火)23:42:15No.1052430132+
>できるかどうか知らんけど
>オーク画像にgirlのタグつけてdanbooruにアップしまくったら楽しいことになるの?
もう学習終わってるから関係ない
後発のAIは困るかもしれんが
128無念Nameとしあき23/01/03(火)23:42:47No.1052430297+
>>情報解析(AIのモデル製作)を目的とする場合は取得の方法を問わず、著作物を利用できるらしい 詳しくは著作権法第三十条の四第二号にて
>>情報解析を目的とする場合は
著作物は、次に掲げる場合その他の当該著作物に表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人に享受させることを目的としない場合には
ってあるから特定キャラを出す目的でそのキャラを覚え込ませる学習は序文を読む限りでは対象外って解釈可能だぞ
129無念Nameとしあき23/01/03(火)23:44:56No.1052431009そうだねx3
クリスタも結局AI生成機能の実装やめたらしいしもうしばらく無理じゃないか表に出すの
130無念Nameとしあき23/01/03(火)23:45:12No.1052431098+
    1672757112493.jpg-(35225 B)
35225 B
Stable Diffusionの開発者のありがたいお言葉
「イラストれーたなんて底屈な仕事だよね」
「お前ら(絵描き)は道具の自覚を持て」
131無念Nameとしあき23/01/03(火)23:45:18No.1052431131そうだねx1
>>>情報解析(AIのモデル製作)を目的とする場合は取得の方法を問わず、著作物を利用できるらしい 詳しくは著作権法第三十条の四第二号にて
>>>情報解析を目的とする場合は
>著作物は、次に掲げる場合その他の当該著作物に表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人に享受させることを目的としない場合には
>ってあるから特定キャラを出す目的でそのキャラを覚え込ませる学習は序文を読む限りでは対象外って解釈可能だぞ
その部分はデータセットの扱いの話ね すでにAIモデルになった場合の扱いの話ではない
132無念Nameとしあき23/01/03(火)23:45:37No.1052431245+
>できるかどうか知らんけど
>オーク画像にgirlのタグつけてdanbooruにアップしまくったら楽しいことになるの?
そもそもタグ付けもポチポチにんげんがやらなくてもAIでやれて結構精度高いぞ今
133無念Nameとしあき23/01/03(火)23:46:21No.1052431489+
>クリスタも結局AI生成機能の実装やめたらしいしもうしばらく無理じゃないか表に出すの
フォトショもクリスタもVRAM多めのGPU積んでたら外部プラグインで走らせられるんだけどね
134無念Nameとしあき23/01/03(火)23:46:48No.1052431628+
作業の簡略化とかブログとか小説書くやつがフリー素材の代わりにするのはいいんだけど
これ単体でアートだ著作権だってするのはちょっとなって感じ
135無念Nameとしあき23/01/03(火)23:46:51No.1052431640そうだねx2
>クリスタも結局AI生成機能の実装やめたらしいしもうしばらく無理じゃないか表に出すの
海外で石投げられて追放された奴らが日本はAIに甘いと聞いて集結してるぞ
これも日本の絵かきの無関心とオアシスの賜物だ
136無念Nameとしあき23/01/03(火)23:47:08No.1052431723+
特定の作品に特化して学習させたらどこまでできるかってのは十分研究範囲内だと思う
そのモデルデータを公開したりするのはまずいだろうけどね
137無念Nameとしあき23/01/03(火)23:47:13No.1052431758そうだねx14
>Stable Diffusionの開発者のありがたいお言葉
>「イラストれーたなんて底屈な仕事だよね」
>「お前ら(絵描き)は道具の自覚を持て」
なぬかしとんねんこのピザは…
138無念Nameとしあき23/01/03(火)23:47:46No.1052431949そうだねx7
>Stable Diffusionの開発者のありがたいお言葉
>「イラストれーたなんて底屈な仕事だよね」
>「お前ら(絵描き)は道具の自覚を持て」
流石に誇張してんだろと思ってソース記事見たら
「イラストやデザインの仕事は、とても退屈な仕事だ。芸術的であるかどうかではなく、あなたは道具なのだ」
ってマジでこんな発言してんのかよ
139無念Nameとしあき23/01/03(火)23:48:08No.1052432057+
>>クリスタも結局AI生成機能の実装やめたらしいしもうしばらく無理じゃないか表に出すの
>フォトショもクリスタもVRAM多めのGPU積んでたら外部プラグインで走らせられるんだけどね
いや出来るかどうかの話じゃなくて公式で実装予定だったものが断念されたって話なんだけど
なんかズレてるんだよねそういうとこ
140無念Nameとしあき23/01/03(火)23:48:14No.1052432097そうだねx5
最近はMAD動画とかと同じような立ち位置かなと思えてきた
面白く奥深く明らかに創作性もあるけど 結局元ネタありきの表現ということで大手を振ってお出しできるものでもない
141無念Nameとしあき23/01/03(火)23:48:44No.1052432266そうだねx1
ダンボールで勝手に人様の絵学習させとんだろ
盗人もうもうしい
142無念Nameとしあき23/01/03(火)23:49:15No.1052432446そうだねx1
プログラマとデザイナーは昔から仲が悪いからね
こういう見下した見方してても不思議じゃない
143無念Nameとしあき23/01/03(火)23:50:03No.1052432724そうだねx8
mimicが散々叩かれて中止したことを平気でやってのけるノベルAIのヤバさ
そしてそれをドヤ顔で使う奴らのヤバさ
144無念Nameとしあき23/01/03(火)23:50:13No.1052432790そうだねx4
>最近はMAD動画とかと同じような立ち位置かなと思えてきた
>面白く奥深く明らかに創作性もあるけど 結局元ネタありきの表現ということで大手を振ってお出しできるものでもない
それを嫌がらせ目的でしかも手軽にできるから
反感しか買わない
145無念Nameとしあき23/01/03(火)23:50:38No.1052432911そうだねx1
アメリカでAI絵の著作権が消えたから日本でも消えるとは思うよ
ただまあそこの判断が出るまで時間がかかりそうなのがなぁ
あと日本のボケ老人だとなにかの間違いで著作権を与えたりする可能性もなくはないし
146無念Nameとしあき23/01/03(火)23:50:48No.1052432955そうだねx2
>「イラストやデザインの仕事は、とても退屈な仕事だ。芸術的であるかどうかではなく、あなたは道具なのだ」
>ってマジでこんな発言してんのかよ
デザインってパターンのある技術的なものでオリジナリティあふれる芸術要素は本来いらんのよ
147無念Nameとしあき23/01/03(火)23:51:08No.1052433057そうだねx2
>プログラマとデザイナーは昔から仲が悪いからね
>こういう見下した見方してても不思議じゃない
アップルコンピュータではデザイン室はヒエラルキー上にしてたそうだが
じゃないとプログラマのセンスでモノが出て困るからだろうな…って今思った
148無念Nameとしあき23/01/03(火)23:51:36No.1052433189そうだねx3
AI絵師は日本特有の空気読めよ…ってノリが微塵も通じないキチガイばっかりで怖いわ
149無念Nameとしあき23/01/03(火)23:52:34No.1052433449そうだねx2
>デザインってパターンのある技術的なものでオリジナリティあふれる芸術要素は本来いらんのよ
えらい意味不明な断言だな
150無念Nameとしあき23/01/03(火)23:52:40No.1052433488+
>アメリカでAI絵の著作権が消えたから日本でも消えるとは思うよ
>ただまあそこの判断が出るまで時間がかかりそうなのがなぁ
>あと日本のボケ老人だとなにかの間違いで著作権を与えたりする可能性もなくはないし
アメリカと日本では著作権の扱いだいぶ違うしな
151無念Nameとしあき23/01/03(火)23:52:59No.1052433609そうだねx1
いえーい
再現性がないとか言ってたAI絵アンチさんたち息してるー?
152無念Nameとしあき23/01/03(火)23:53:19No.1052433722そうだねx4
前から思ってたけど海外の「フェアユース」って考えは害悪しかないな
所持さえしてれば著作物を好き放題にする権利ってなんだよ
153無念Nameとしあき23/01/03(火)23:53:20No.1052433725そうだねx2
絵師廃業とか煽ってるやつがネタじゃなくてTwitterでガチでやってたときの衝撃
154無念Nameとしあき23/01/03(火)23:53:39No.1052433826そうだねx2
    1672757619710.jpg-(66500 B)
66500 B
ちなみに生成AI業界の資金調達推移
ベンチャーキャピタルがガッツリ投資してるみたい
155無念Nameとしあき23/01/03(火)23:54:12No.1052434003+
ここだとAI絵師とかnovelaiとかしか見えてない人多いけど
個人的には若い子がめっちゃ使ってるmeituの一般浸透度がやばいけどその辺は?
あれどう見ても原理は同じでしょ
156無念Nameとしあき23/01/03(火)23:54:15No.1052434028そうだねx1
>>アメリカでAI絵の著作権が消えたから日本でも消えるとは思うよ
>>ただまあそこの判断が出るまで時間がかかりそうなのがなぁ
>>あと日本のボケ老人だとなにかの間違いで著作権を与えたりする可能性もなくはないし
>アメリカと日本では著作権の扱いだいぶ違うしな
理念は近いし日本はアメリカに倣うことが多いから他国でどこの判断を見て推し量るべきかって考えるならアメリカ一択だと思う
157無念Nameとしあき23/01/03(火)23:54:23No.1052434070+
ちなみに最近は3D方面にもAIが手を伸ばしてるらしくて
「モデラー死亡www」って煽ってる馬鹿まで現れてきた
158無念Nameとしあき23/01/03(火)23:54:27No.1052434088そうだねx1
身内で遊んでるやつとかは何も思わないけど
他人の絵そっくりの絵だしてアーティスト面してるやつは嫌い
159無念Nameとしあき23/01/03(火)23:54:57No.1052434252+
>個人的には若い子がめっちゃ使ってるmeituの一般浸透度がやばいけどその辺は?
あれは自分の写真だし自己責任
160無念Nameとしあき23/01/03(火)23:55:12No.1052434325そうだねx3
自らどんどん絞首刑の台に走っていってるの面白いな悪用者
161無念Nameとしあき23/01/03(火)23:55:12No.1052434326+
>デザインってパターンのある技術的なものでオリジナリティあふれる芸術要素は本来いらんのよ
商業デザインとか広告なら言ってることは分かるよ
でも今被害を被ってるのってマジで芸術分野のほうだよね
162無念Nameとしあき23/01/03(火)23:55:38No.1052434445+
>ちなみに最近は3D方面にもAIが手を伸ばしてるらしくて
>「モデラー死亡www」って煽ってる馬鹿まで現れてきた
3Dの界隈がイラストAIのときは積極的だったのに急に人間の良さをアピールしてきたりしてて笑えるよ
163無念Nameとしあき23/01/03(火)23:56:05No.1052434588+
>前から思ってたけど海外の「フェアユース」って考えは害悪しかないな
>所持さえしてれば著作物を好き放題にする権利ってなんだよ
それはただの勘違いだ
フェアユースは特定条件をクリアできるフェアな利用ならOKというだけで
好き放題したら普通にNG
164無念Nameとしあき23/01/03(火)23:56:48No.1052434801そうだねx4
AI絵師の中ではここみたいな匿名の場で遊んでる層がトップクラスに民度高いって時点で相当だな
165無念Nameとしあき23/01/03(火)23:57:07No.1052434900そうだねx6
フェアユースのアメリカでさえ無断学習が微塵も許される空気ではない辺りまあAIのやってることは最悪だよ
166無念Nameとしあき23/01/03(火)23:57:15No.1052434940+
>ちなみに最近は3D方面にもAIが手を伸ばしてるらしくて
>「モデラー死亡www」って煽ってる馬鹿まで現れてきた
3D扱う人はそれこそフォトグラメトリーとかモーションとかFaceswapでAI使いまくってるしな、省力化にしかならんだろう
167無念Nameとしあき23/01/03(火)23:57:27No.1052434997+
>個人的には若い子がめっちゃ使ってるmeituの一般浸透度がやばいけどその辺は?
ああいうのが一番利益出すよね
168無念Nameとしあき23/01/03(火)23:57:28No.1052435003そうだねx1
>それはただの勘違いだ
>フェアユースは特定条件をクリアできるフェアな利用ならOKというだけで
>好き放題したら普通にNG
つまり物故抜きしながら「フェアユース!!!」って叫んでる外人は馬鹿ってことでいいのか
169無念Nameとしあき23/01/03(火)23:57:41No.1052435077+
>アメリカでAI絵の著作権が消えたから日本でも消えるとは思うよ
アメリカのその法令ってAI絵の範囲をどう規定しているか知ってたら教えてほしい
出力された絵をどれくらい人間が手を入れればAI絵ではなくなると決められてる?
170無念Nameとしあき23/01/03(火)23:58:03No.1052435195+
>AI絵師の中ではここみたいな匿名の場で遊んでる層がトップクラスに民度高いって時点で相当だな
ふたばやなんJの方が民度高いからなあ普通に…
171無念Nameとしあき23/01/03(火)23:58:27No.1052435310+
>>それはただの勘違いだ
>>フェアユースは特定条件をクリアできるフェアな利用ならOKというだけで
>>好き放題したら普通にNG
>つまり物故抜きしながら「フェアユース!!!」って叫んでる外人は馬鹿ってことでいいのか
ぶっこ抜きしても過学習してぶっこ抜きまんまの画像しか出ないならアウト
172無念Nameとしあき23/01/03(火)23:58:40No.1052435386そうだねx1
正直AI生成された絵ってなんかマネキンに化粧したみたいな気持ち悪い感じにしかならないからそれ単体でイラストレーターの仕事奪うとかそんなアホなこと抜かしてるAI壊死の戯言はどうでもいい
ただそれによって繊細な心を持った本物の絵師の心が傷付かないかだけが心配
173無念Nameとしあき23/01/03(火)23:59:18No.1052435563+
>>個人的には若い子がめっちゃ使ってるmeituの一般浸透度がやばいけどその辺は?
>ああいうのが一番利益出すよね
あれサーバー代すごそうだしLINEと一緒で赤字までありそう
174無念Nameとしあき23/01/03(火)23:59:50No.1052435717+
>繊細な心を持った本物の絵師
存在するのかそれ…
175無念Nameとしあき23/01/03(火)23:59:52No.1052435726+
>ぶっこ抜き
虹裏にとってはいにしえの腐敗臭漂う言葉やな…
176無念Nameとしあき23/01/04(水)00:00:45No.1052435993+
>>アメリカでAI絵の著作権が消えたから日本でも消えるとは思うよ
>アメリカのその法令ってAI絵の範囲をどう規定しているか知ってたら教えてほしい
>出力された絵をどれくらい人間が手を入れればAI絵ではなくなると決められてる?
レタッチをしてないAI絵は2回棄却されてる
そのうちの一つは今よりも圧倒的に手間隙かけて作られてる旧式のAI絵だからプロンプトが複雑になっても多分無理
これは係争中だから正確ではないけどコミック形式のAIイラストの著作権が消えそうになってる
セリフやコマ割りやストーリーを人間が考えてる奴だからこれが著作権取り消しになるなら殆ど全てのAI生成物を利用したものは著作権が消えると思う
177無念Nameとしあき23/01/04(水)00:00:49No.1052436013+
ただ漠然としたAI嫌悪の空気のせいでまだ話が分かったり空気の読める層が萎縮して無敵の人みたいなのがのさばる現状もなんだかなぁとは思う
古今東西あらゆる場面で言えることだけど…慎重な人は言われなくても最初から問題起こさないしヤバい人は直接注意されてもやらかすんだよね
178無念Nameとしあき23/01/04(水)00:02:02No.1052436358そうだねx9
AIに学習させるのは合法←正しい
バカ「だからそのAIが出力したトレパク絵を公開したり売ったりしても法的にセーフ!」←普通に著作権侵害
179無念Nameとしあき23/01/04(水)00:02:20No.1052436452そうだねx1
はいそうですか
180無念Nameとしあき23/01/04(水)00:02:23No.1052436470+
>>繊細な心を持った本物の絵師
>存在するのかそれ…
ソースとしあきで申し訳ないが
何ヶ月か前に自死したイラストレーターが
AI絵に絶望したからだなんて話もあったな
181無念Nameとしあき23/01/04(水)00:02:29No.1052436497そうだねx6
別に絵師気どりするのは自由だ
ただ大元のイラストレーターに直接喧嘩売りに行ってる馬鹿は今すぐに死んでくれ
182無念Nameとしあき23/01/04(水)00:02:48No.1052436588そうだねx5
学習合法って研究や将来の技術発展のためにOKにしたのであって
まさかAI業界にアーティストの著作物使って商売始めるような低俗な輩が現れるとは想定してなかったでしょうに
183無念Nameとしあき23/01/04(水)00:02:51No.1052436611そうだねx2
学習したAIのデータベースぶっ壊すような絵とか作れないかなぁ
184無念Nameとしあき23/01/04(水)00:03:03No.1052436676+
あの人は単純に2年くらい心病んでただけだからあんま関係ないと思うよ
未遂もAI登場以前からあったみたいだし
185無念Nameとしあき23/01/04(水)00:03:10No.1052436703そうだねx3
>AIに学習させるのは合法←正しい
>バカ「だからそのAIが出力したトレパク絵を公開したり売ったりしても法的にセーフ!」←普通に著作権侵害
いまだにトレースだと思ってんだ…
186無念Nameとしあき23/01/04(水)00:03:21No.1052436760そうだねx9
現状もう実際に他人を殴り始めてるアホが出ててそれを止めるための法律があやふやだからさっさと規制してほしいとしか思えん
良いやつもいるよと言われても殴ってるやつが居るからそいつを止める方法は欲しいわ
187無念Nameとしあき23/01/04(水)00:03:35No.1052436823+
絵師粘着のおもちゃの域を出ない
188無念Nameとしあき23/01/04(水)00:03:59No.1052436971そうだねx9
完全非公開の自分のエロ目的の人が一番健全な使い方してると思う
189無念Nameとしあき23/01/04(水)00:04:15No.1052437050+
>学習したAIのデータベースぶっ壊すような絵とか作れないかなぁ
作れるよ、人間の目には見えないノイズをかけるプログラムがあるたしかGitにあったはずなのでPython環境さえあれば使える
190無念Nameとしあき23/01/04(水)00:04:19No.1052437073+
出力された絵が合法な物か判断する責任はそのAIを使った奴にある
自動運転の車が事故起こしたら運転席に座ってるやつの責任になるのと同じよ
191無念Nameとしあき23/01/04(水)00:04:25No.1052437104+
>学習したAIのデータベースぶっ壊すような絵とか作れないかなぁ
それもうウイルスなんでは
192無念Nameとしあき23/01/04(水)00:04:48No.1052437212そうだねx2
著作権消えてもまぁしょうがないとは思いつつ
AI生成はそもそも速度と物量が肝なので個別の一つ一つの権利主張するんじゃなくて
無断使用いくらされても問題ないようなビジネスモデルを考える方がいいんじゃないかなとは思う
193無念Nameとしあき23/01/04(水)00:04:52No.1052437224そうだねx1
>>学習したAIのデータベースぶっ壊すような絵とか作れないかなぁ
>作れるよ、人間の目には見えないノイズをかけるプログラムがあるたしかGitにあったはずなのでPython環境さえあれば使える
それ学習されないってだけでデータベース破壊できるわけじゃないし
194無念Nameとしあき23/01/04(水)00:05:09No.1052437303そうだねx6
>完全非公開の自分のエロ目的の人が一番健全な使い方してると思う
エロ絵貼りスレで喜々として新しいAI絵作ったよ!って貼りにくる馬鹿も死滅せんかな
専用スレでやって欲しい
195無念Nameとしあき23/01/04(水)00:05:11No.1052437314そうだねx2
攻撃目的で使用してる奴の精神状態が知りたい
酷いケースだと複数垢でDMで延々と本人の絵柄で作った18禁イラスト送りまくってる奴もいるみたいだし
(ちなみに元の絵師は健全方面の人)
196無念Nameとしあき23/01/04(水)00:05:13No.1052437328そうだねx5
SD系の出自から誤ってるAIは最初からずっと気違いにAI状態だから排除の流れは止まらないな
197無念Nameとしあき23/01/04(水)00:05:24No.1052437375+
>>>学習したAIのデータベースぶっ壊すような絵とか作れないかなぁ
>>作れるよ、人間の目には見えないノイズをかけるプログラムがあるたしかGitにあったはずなのでPython環境さえあれば使える
>それ学習されないってだけでデータベース破壊できるわけじゃないし
じゃあそんな絵あるわけ無いじゃん
198無念Nameとしあき23/01/04(水)00:06:02No.1052437542そうだねx5
苦労や努力をせず結果だけ得たい層に偽りの力を与えた結果がこれか…
いいことねえな
199無念Nameとしあき23/01/04(水)00:06:47No.1052437752+
>著作権消えてもまぁしょうがないとは思いつつ
>AI生成はそもそも速度と物量が肝なので個別の一つ一つの権利主張するんじゃなくて
>無断使用いくらされても問題ないようなビジネスモデルを考える方がいいんじゃないかなとは思う
meituがもう正解出しちゃったしな
200無念Nameとしあき23/01/04(水)00:06:53No.1052437793+
>学習したAIのデータベースぶっ壊すような絵とか作れないかなぁ
NAIは某サイトからの数千万枚は学習済み
そういうのがされる前に開戦と同時に飽和攻撃したみたいなもんだからもう無理
201無念Nameとしあき23/01/04(水)00:06:54No.1052437795+
AIに脆弱性でもあれば画像データにコード仕込んでそれを実行させて……みたいなことできなくもない気がする
202無念Nameとしあき23/01/04(水)00:07:25No.1052437946そうだねx2
アニメーターが少しでも楽になるなら進化して欲しいと思う
予算がない→作画がゴミですみたいなアニメが減るだけで嬉しいし
203無念Nameとしあき23/01/04(水)00:07:30No.1052437966そうだねx1
悪意ある使い方してる連中ってそっち方面への頭の回転は異常なんだよな
あのアイデア力をもっと人のために生かしてほしいんだが
204無念Nameとしあき23/01/04(水)00:07:56No.1052438093そうだねx5
>悪意ある使い方してる連中ってそっち方面への頭の回転は異常なんだよな
>あのアイデア力をもっと人のために生かしてほしいんだが
そもそも他人が作ったAIを使ってイキってるだけの無産だぞ
205無念Nameとしあき23/01/04(水)00:08:17No.1052438181+
>meituがもう正解出しちゃったしな
他にも色んな使い方はあるんじゃないかね
206無念Nameとしあき23/01/04(水)00:08:21No.1052438198+
単純にソフト側で生成した絵のど真ん中にスカシでソフト名入れればええんちゃん
宣伝にもなるし
207無念Nameとしあき23/01/04(水)00:08:21No.1052438200そうだねx1
>攻撃目的で使用してる奴の精神状態が知りたい
>酷いケースだと複数垢でDMで延々と本人の絵柄で作った18禁イラスト送りまくってる奴もいるみたいだし
>(ちなみに元の絵師は健全方面の人)
元々ネットって変なやつ多いから
ネット民に持たせるにはやばい道具すぎた
208無念Nameとしあき23/01/04(水)00:09:36No.1052438530そうだねx2
苦労して作ったアニメがAIにくわれてパクられたんだからさぞアニメーターも喜んでいることだろう…
209無念Nameとしあき23/01/04(水)00:09:44No.1052438568+
>攻撃目的で使用してる奴の精神状態が知りたい
>酷いケースだと複数垢でDMで延々と本人の絵柄で作った18禁イラスト送りまくってる奴もいるみたいだし
>(ちなみに元の絵師は健全方面の人)
そんなやつの精神状態を知ってどうするんだ
カウンセリングのサンプルにでもするのか
210無念Nameとしあき23/01/04(水)00:09:59No.1052438641+
まだ学習してないで開発元が学習させたいと思うなら今から透かしなどで対処ができるが現状では対処治療な感じ
211無念Nameとしあき23/01/04(水)00:10:01No.1052438653+
>アニメーターが少しでも楽になるなら進化して欲しいと思う
ただアニメ業界って先進技術に本当に疎いからな…
アニメーター個人も会社もとても使いこなせるとは思えない
212無念Nameとしあき23/01/04(水)00:10:20No.1052438720+
アニメーターが少しでも楽になるなら進化して欲しいと思う
>予算がない→作画がゴミですみたいなアニメが減るだけで嬉しいし
AIとか3Dとかバジェットに比べて予算がないぐらいなら使えるけど予算がない場合は使えないよ
213無念Nameとしあき23/01/04(水)00:10:30No.1052438755+
モラルある消費者が「AIが生み出したゴミに金は一銭も落としません」ってやるしかない
214無念Nameとしあき23/01/04(水)00:11:50No.1052439124そうだねx7
>モラルある消費者が「AIが生み出したゴミに金は一銭も落としません」ってやるしかない
そうなると今度は
その消費者をいかに「騙して」買わせるかという方向にシフトするよ
結局ゴミ連中はどこまで行ってもクズみたいなことをやり続ける
215無念Nameとしあき23/01/04(水)00:11:58No.1052439160そうだねx8
正直芸術方面のAIは概ね禁止くらいでいいわ
どう考えても芸術の促進にならんだろこれ
216無念Nameとしあき23/01/04(水)00:12:37No.1052439357そうだねx1
AI絵と表記したくないって言いだしてるからな
217無念Nameとしあき23/01/04(水)00:12:41No.1052439382+
>まだ学習してないで開発元が学習させたいと思うなら今から透かしなどで対処ができるが現状では対処治療な感じ
そんなもんちょっと加工すればあっさり消せるじゃん
218無念Nameとしあき23/01/04(水)00:12:43No.1052439394そうだねx1
>どう考えても芸術の促進にならんだろこれ
芸術の促進がどういう意味なのかにも寄るのでは
219無念Nameとしあき23/01/04(水)00:13:06No.1052439515そうだねx4
>どう考えても芸術の促進にならんだろこれ
理想「アイデアはあるけど画力がない私もアウトプット可能に!」
現実「いいぞ!絵師死ね!オラ!!!!」
220無念Nameとしあき23/01/04(水)00:13:24No.1052439585そうだねx3
>正直芸術方面のAIは概ね禁止くらいでいいわ
>どう考えても芸術の促進にならんだろこれ
おうおう
散々AIで裁判官も医師もいらなくなる音楽もAIで作られるって息巻いてたとしあきの言葉とも思えませんなぁ
221無念Nameとしあき23/01/04(水)00:13:43No.1052439687そうだねx3
>AI絵と表記したくないって言いだしてるからな
AI差別って本当に言うからな
222無念Nameとしあき23/01/04(水)00:14:05No.1052439781+
>>どう考えても芸術の促進にならんだろこれ
>芸術の促進がどういう意味なのかにも寄るのでは
多様性や新しいものを生み出す方向性に行ってほしいかな
今のAIが広がったらピクシブみたいになるんだろ?
嫌だぞ
223無念Nameとしあき23/01/04(水)00:14:17No.1052439831+
目の輪郭が2重にあったり
髪と目の境目が溶けて歪んでたり
AIが進歩したと言ってもこういうとこは直らないのね
現場で使えるようになるにはまだ時間がかかりそう
224無念Nameとしあき23/01/04(水)00:14:24No.1052439863そうだねx1
>どう考えても芸術の促進にならんだろこれ
ゲーミングちんぽ華道部に芸術性を感じただろ?
225無念Nameとしあき23/01/04(水)00:14:32No.1052439896+
部分裸コラさせる画力がないAIコラあきには神ツール
226無念Nameとしあき23/01/04(水)00:14:42No.1052439936そうだねx8
>>正直芸術方面のAIは概ね禁止くらいでいいわ
>>どう考えても芸術の促進にならんだろこれ
>おうおう
>散々AIで裁判官も医師もいらなくなる音楽もAIで作られるって息巻いてたとしあきの言葉とも思えませんなぁ
としあきを同一個体だと思ってる馬鹿
227無念Nameとしあき23/01/04(水)00:14:43No.1052439940+
>正直芸術方面のAIは概ね禁止くらいでいいわ
>どう考えても芸術の促進にならんだろこれ
レディメイドのデュシャンを超える芸術家がもうでてきてないしね AIはそれこそその直線上にあるし
228無念Nameとしあき23/01/04(水)00:15:06No.1052440022+
>今のAIが広がったらピクシブみたいになるんだろ?
中華業者が児ポロンダリングに使いだしたときは
ライン超えたな…ってなった
229無念Nameとしあき23/01/04(水)00:15:30No.1052440125そうだねx10
>>どう考えても芸術の促進にならんだろこれ
>ゲーミングちんぽ華道部に芸術性を感じただろ?
あれ異常性癖でイキリたいガキが喜んでただけだろ…
もう全然スレ立たないし本当にあれで興奮してたやつが居るとは思えんが
230無念Nameとしあき23/01/04(水)00:15:41No.1052440172そうだねx3
あれはAIにやらせろこれもAIでいいだろ
絵だけ法律で守って!なんて都合のいい要求通りませんな
231無念Nameとしあき23/01/04(水)00:15:59No.1052440246そうだねx8
>AI絵と表記したくないって言いだしてるからな
えぇ…じゃあゴミって表記しとけ
232無念Nameとしあき23/01/04(水)00:16:35No.1052440419+
>もう全然スレ立たないし本当にあれで興奮してたやつが居るとは思えんが
人間が作ったそのへんの芸術では1スレすら立たんのだよ
233無念Nameとしあき23/01/04(水)00:16:51No.1052440492+
>多様性や新しいものを生み出す方向性に行ってほしいかな
ならAIはその一環になるんじゃね
人からはなかなか出てこないもんが出てるし
>今のAIが広がったらピクシブみたいになるんだろ?
pixivも多様じゃなくなったかと言われると難しい
今のとこ人間の絵師の投稿数は同じでAI分増えてるわけだし
AIがなかったら多様性や新しいものが出やすくなるかと言われると逆な気も
234無念Nameとしあき23/01/04(水)00:16:56No.1052440512+
>あれはAIにやらせろこれもAIでいいだろ
>絵だけ法律で守って!なんて都合のいい要求通りませんな
じゃあ人間自体必要ありませんね
全部AIに置き換えましょう
人間は全員殺処分で
235無念Nameとしあき23/01/04(水)00:17:10No.1052440569そうだねx1
表記がなくてもあの特徴的なキモい顔はわかるんだよなぁ
出生前診断反対派みたいで笑える
236無念Nameとしあき23/01/04(水)00:17:46No.1052440726そうだねx6
音楽は怖いのでやらない模様
237無念Nameとしあき23/01/04(水)00:17:47No.1052440727+
結局AIの進歩により真っ先に駆逐されたのは社会的上級職ではなく底辺ネット絵師でしたと
238無念Nameとしあき23/01/04(水)00:17:49No.1052440744+
法人規模売るとかだと著作権的にもろ被りしてるから元から無理だよ
著作権フリーの奴は時代が過去に戻ったレベルだからやはり戦いは数
239無念Nameとしあき23/01/04(水)00:17:50No.1052440752+
>表記がなくてもあの特徴的なキモい顔はわかるんだよなぁ
デフォルト顔以外わからないのでは
240無念Nameとしあき23/01/04(水)00:18:40No.1052440967+
金金金
騎士として恥ずかしくないのか
241無念Nameとしあき23/01/04(水)00:18:49No.1052441009+
AI絵はキャラ絵だけじゃないぞ
廃墟とか背景とかのほうがすごい
242無念Nameとしあき23/01/04(水)00:19:09No.1052441098+
>音楽は怖いのでやらない模様
ある程度使いこなすとできないのもあるけどやっぱヤバいと思う
自己コラ動画作って自分で楽しむとかレベルで満足するのが良い
243無念Nameとしあき23/01/04(水)00:19:18No.1052441139+
>>多様性や新しいものを生み出す方向性に行ってほしいかな
>ならAIはその一環になるんじゃね
>人からはなかなか出てこないもんが出てるし
>>今のAIが広がったらピクシブみたいになるんだろ?
>pixivも多様じゃなくなったかと言われると難しい
>今のとこ人間の絵師の投稿数は同じでAI分増えてるわけだし
>AIがなかったら多様性や新しいものが出やすくなるかと言われると逆な気も
ピクシブは人間の閲覧数が何割か減ったよ
人間で投稿をやめた人も出たし
新規投稿の一面のAI面を多様性とは言わんだろ
244無念Nameとしあき23/01/04(水)00:19:28No.1052441189そうだねx4
そのうち裁判になるだろうなとは思う
245無念Nameとしあき23/01/04(水)00:19:35No.1052441220そうだねx12
>音楽は怖いのでやらない模様
この時点で設計思想そのものが間違ってるって露呈してるの本当に愚かだよねえ
246無念Nameとしあき23/01/04(水)00:19:49No.1052441269そうだねx2
>AIに学習させるのは合法←正しい
まずコレに異議があるわ
勝手に絵を資料扱いされて勝手に学習されて勝手に世に出されて
自分の絵と似た絵を量産されてすこぶる気持ち悪い思いをされる
合法だの違法だのじゃなくおかしいやろが
247無念Nameとしあき23/01/04(水)00:19:55No.1052441305そうだねx1
>>もう全然スレ立たないし本当にあれで興奮してたやつが居るとは思えんが
>人間が作ったそのへんの芸術では1スレすら立たんのだよ
転載画像で立ちまくってんじゃねーかここは
248無念Nameとしあき23/01/04(水)00:20:12No.1052441382+
実際ちょうど去年の今頃はキャラはできないと考えられてた
それができ始めるようになってから一気に危機感覚える人が増えた感じ
249無念Nameとしあき23/01/04(水)00:20:43No.1052441517そうだねx2
>ピクシブは人間の閲覧数が何割か減ったよ
>人間で投稿をやめた人も出たし
投稿やめた人がどれくらいかは知らないが
人間の閲覧数が何割レベルで減ってたら超異常事態だろ
250無念Nameとしあき23/01/04(水)00:21:01No.1052441599そうだねx4
銭の匂い嗅ぎつけて参入してきたのが増えたからこれからどんどん問題起こすよ
251無念Nameとしあき23/01/04(水)00:21:08No.1052441621そうだねx3
>勝手に絵を資料扱いされて勝手に学習されて勝手に世に出されて
>自分の絵と似た絵を量産されてすこぶる気持ち悪い思いをされる
>合法だの違法だのじゃなくおかしいやろが
人間がよくやってることやん
252無念Nameとしあき23/01/04(水)00:21:14No.1052441655+
>音楽は怖いのでやらない模様
普通にやってるぞ音声はまだGPUパワーが足りてないのと
タグ付けが難しいのが問題なだけで
253無念Nameとしあき23/01/04(水)00:21:17No.1052441669そうだねx1
ピクシブに投稿したらAIの餌にされるんだもの
そりゃ投稿数も減るわ
254無念Nameとしあき23/01/04(水)00:21:21No.1052441690+
技術自体は作業の助けになりそうなのに
推してる人間が胡散臭くてNFTみたいになってしまった
255無念Nameとしあき23/01/04(水)00:21:23No.1052441698そうだねx4
    1672759283108.jpg-(70586 B)
70586 B
AIが芸術の多様性を生み出すとか言われても
意図しない挙動からのバグみたいなもんでそれが芸術かどうかは…
256無念Nameとしあき23/01/04(水)00:21:27No.1052441716そうだねx1
>AI絵と表記したくないって言いだしてるからな
AI絵で特定のに似てると素材にしてパクったって顔に書いてるレベルだからごっちゃになってほしいんだろうな
257無念Nameとしあき23/01/04(水)00:22:03No.1052441884そうだねx1
>銭の匂い嗅ぎつけて参入してきたのが増えたからこれからどんどん問題起こすよ
遅すぎんだろそれは!
258無念Nameとしあき23/01/04(水)00:22:08No.1052441918そうだねx3
>>ピクシブは人間の閲覧数が何割か減ったよ
>>人間で投稿をやめた人も出たし
>投稿やめた人がどれくらいかは知らないが
>人間の閲覧数が何割レベルで減ってたら超異常事態だろ
だから超異常事態だったんだよ!
259無念Nameとしあき23/01/04(水)00:22:24No.1052442001+
>AIが芸術の多様性を生み出すとか言われても
>意図しない挙動からのバグみたいなもんでそれが芸術かどうかは…
芸術家がドラッグ使って発想を得るようなものだ
260無念Nameとしあき23/01/04(水)00:22:25No.1052442002そうだねx4
渋の投稿数が減ったとか閲覧者が何割も減ったとかただの妄想じゃないの
261無念Nameとしあき23/01/04(水)00:22:45No.1052442089そうだねx1
>だから超異常事態だったんだよ!
何割減ったの?
262無念Nameとしあき23/01/04(水)00:22:58No.1052442154+
AIが作ったゴミかどうかを判別できるAI作ろう
263無念Nameとしあき23/01/04(水)00:23:05No.1052442193そうだねx1
>AIが芸術の多様性を生み出すとか言われても
>意図しない挙動からのバグみたいなもんでそれが芸術かどうかは…
シュールレアリスム系統の芸術って意図しない芸術を作るためにすごい努力してたんだぞロールシャッハとかもそれの副産物だし
264無念Nameとしあき23/01/04(水)00:24:05No.1052442493そうだねx1
>AIが芸術の多様性を生み出すとか言われても
>意図しない挙動からのバグみたいなもんでそれが芸術かどうかは…
芸術の発展に寄与すると声高に主張するほどの物じゃないとは思うが
AIのせいで芸術が衰退するというのもどうかと思う
265無念Nameとしあき23/01/04(水)00:24:10No.1052442517+
pixivの新着検索はまだ基本的には人間の描いた絵ばっか出るな
特定のキャラやタグの検索結果だけが死んでる感じ
266無念Nameとしあき23/01/04(水)00:25:25No.1052442903そうだねx4
どんなにAIがすごい絵描こうが
絵を描くのが好きな人は描き続けるよ
267無念Nameとしあき23/01/04(水)00:26:05No.1052443089+
>AIが作ったゴミかどうかを判別できるAI作ろう
RGBのランダムノイズ画像で指定されたRGBパターンの適合率で弾くようにする
から似たようなのは全部AIと判断されてしまう
268無念Nameとしあき23/01/04(水)00:26:06No.1052443094そうだねx3
ぼっちモデルは動画から自動でスクショ抽出してタグづけも顔認識使って半自動で学習する
みたいなシステム作ってやってるからその使い方広まったらアニメの特定作品特化モデル量産されるだろうね
当然それを使って商売する奴も出てくるからそうなったら滅茶苦茶荒れるぞ
269無念Nameとしあき23/01/04(水)00:26:12No.1052443123+
>シュールレアリスム系統の芸術って意図しない芸術を作るためにすごい努力してたんだぞロールシャッハとかもそれの副産物だし
人間が研鑽してきたものとプログラムのバグは同列には語れないだろ
学習に対してもそうだが何故か機械と人間を同じ土俵で語るやつがいるな
270無念Nameとしあき23/01/04(水)00:26:40No.1052443247そうだねx9
>どんなにAIがすごい絵描こうが
>絵を描くのが好きな人は描き続けるよ
それはそうだろうが
その人が辛い目に遭うのは駄目だよ
271無念Nameとしあき23/01/04(水)00:26:53No.1052443298そうだねx3
>無断学習合法だし…
学習が合法でももしそれを使ってお金稼いだ場合は別が気がするが
aiとか完全に自動コラ製造機だし元素材には著作権があるから
272無念Nameとしあき23/01/04(水)00:26:59No.1052443322そうだねx2
>絵を描くのが好きな人は描き続けるよ
AIなんぞの絵をいくら出力させても自分の欲求には響かないしなぁ
273無念Nameとしあき23/01/04(水)00:27:27No.1052443441そうだねx1
ロープウェイで登れる山を足で登る人もいる
それでいいがな
274無念Nameとしあき23/01/04(水)00:27:39No.1052443494そうだねx1
>>無断学習合法だし…
>学習が合法でももしそれを使ってお金稼いだ場合は別が気がするが
>aiとか完全に自動コラ製造機だし元素材には著作権があるから
そこを理解できないガイジが好き好んで使ってるのよくわかるよね
275無念Nameとしあき23/01/04(水)00:27:43No.1052443513そうだねx1
>AIなんぞの絵をいくら出力させても自分の欲求には響かないしなぁ
AIでも響く人はAIで遊べばいいし
そうでない人は自分で書けばいいし
どっちも好きにやればいいと思う
276無念Nameとしあき23/01/04(水)00:28:14No.1052443649そうだねx6
>絵を描くのが好きな人は描き続けるよ
それはそうなんだが露骨にそういう人間のモチベーション落としにかかってる連中がなあ…
ああいうのが悪さしなければいいんだが
277無念Nameとしあき23/01/04(水)00:28:21No.1052443687そうだねx7
絵描きさん材料提供あざーすwみたいになってるのはヤバいだろ…
しかも絵描きに寄生するのに絵描きの食い扶持を減らすクソシステムだし
278無念Nameとしあき23/01/04(水)00:28:27No.1052443717そうだねx1
>>シュールレアリスム系統の芸術って意図しない芸術を作るためにすごい努力してたんだぞロールシャッハとかもそれの副産物だし
>人間が研鑽してきたものとプログラムのバグは同列には語れないだろ
>学習に対してもそうだが何故か機械と人間を同じ土俵で語るやつがいるな
今のAI絵はノイズ画像を元に生成している
つまりロールシャッハやってるみたいなものだよ
279無念Nameとしあき23/01/04(水)00:28:29No.1052443727そうだねx1
>aiとか完全に自動コラ製造機だし元素材には著作権があるから
こういうバカも減らないね
280無念Nameとしあき23/01/04(水)00:28:51No.1052443818+
>>AIなんぞの絵をいくら出力させても自分の欲求には響かないしなぁ
>AIでも響く人はAIで遊べばいいし
>そうでない人は自分で書けばいいし
>どっちも好きにやればいいと思う
個人利用の範疇ならそれでいいんだけど
何故かマネタイズに直結しようとするイナゴが湧くからなあ
281無念Nameとしあき23/01/04(水)00:28:52No.1052443826そうだねx6
悪意ある不特定多数に背乗りされるおぞましさ
282無念Nameとしあき23/01/04(水)00:29:19No.1052443942+
>ロープウェイで登れる山を足で登る人もいる
>それでいいがな
その場合得られる結果は同じだから喩えとしては不適切かな
AIに神絵師が描くような素晴らしいものは作れないし
喩えるなら「カップ麺があるからラーメン屋いらねーじゃん!」って言ってるみたいな
283無念Nameとしあき23/01/04(水)00:29:26No.1052443974+
すでに巨大なデータデータで教育させてるから顔とか一部の特徴を変える簡単な教育させるだけでアニメ系はある程度できてしまう

それをできる下地のをまるまるリークした事はある意味爆弾だった
284無念Nameとしあき23/01/04(水)00:29:26No.1052443975そうだねx1
嫌いなのはわかったけどコラとか言ってる人はラーニングの仕組み自体は理解しよう
285無念Nameとしあき23/01/04(水)00:29:43No.1052444062そうだねx7
未だに絵師にAIでケンカ売って面白がってる連中は後を絶たないからな
クリエイターに対して相当に妬みの感情があるんだろうが
286無念Nameとしあき23/01/04(水)00:29:54No.1052444109そうだねx7
>>aiとか完全に自動コラ製造機だし元素材には著作権があるから
>こういうバカも減らないね
君が理解してないだけだよ
287無念Nameとしあき23/01/04(水)00:30:02No.1052444150+
結局企業は参入しないから一般浸透しないって言ってたけど
meituがまさに中華系に利益持っていかれるいつものパターンだったな
288無念Nameとしあき23/01/04(水)00:30:16No.1052444217そうだねx6
>ああいうのが悪さしなければいいんだが
なんかここ数カ月で人間の醜さを見せつけられた感ある
もうAIにネガティブな気持ちしか抱けなくなった
289無念Nameとしあき23/01/04(水)00:30:24No.1052444253+
>その場合得られる結果は同じだから喩えとしては不適切かな
このたとえの場合は体験や経験が違うという話だろう
上からの眺めが同じということじゃなく
290無念Nameとしあき23/01/04(水)00:30:30No.1052444276そうだねx2
似てるの売りにだしたらAIかかわらず普通に著作権に触れるぞ
291無念Nameとしあき23/01/04(水)00:30:37No.1052444304+
>>ロープウェイで登れる山を足で登る人もいる
>>それでいいがな
>その場合得られる結果は同じだから喩えとしては不適切かな
>AIに神絵師が描くような素晴らしいものは作れないし
>喩えるなら「カップ麺があるからラーメン屋いらねーじゃん!」って言ってるみたいな
それは感じ方の違いだろ
AI絵やカップ麺でも満足できる人はいる
292無念Nameとしあき23/01/04(水)00:30:37No.1052444307そうだねx2
>どんなにAIがすごい絵描こうが
>絵を描くのが好きな人は描き続けるよ
こういう言説を見るたびに
0か100かじゃないんだよなと思う
293無念Nameとしあき23/01/04(水)00:30:41No.1052444317そうだねx4
法の不遡及を笠に問題あったらドロンすればいいわで平気でライン超える奴がわんさか来てるから
もう限界の向こう側まで一直線よ…
294無念Nameとしあき23/01/04(水)00:30:44No.1052444328+
>ロープウェイで登れる山を足で登る人もいる
>それでいいがな
アナログ絵とデジタル絵ならその例えもしっくり来るけど
AIはなんだろうね
登ってすらいないというか
295無念Nameとしあき23/01/04(水)00:31:14No.1052444479そうだねx1
中華はもう終わるよ
あと数日で第一回目規制が始まるし
296無念Nameとしあき23/01/04(水)00:31:18No.1052444499+
>>>ロープウェイで登れる山を足で登る人もいる
>>>それでいいがな
>>その場合得られる結果は同じだから喩えとしては不適切かな
>>AIに神絵師が描くような素晴らしいものは作れないし
>>喩えるなら「カップ麺があるからラーメン屋いらねーじゃん!」って言ってるみたいな
>それは感じ方の違いだろ
>AI絵やカップ麺でも満足できる人はいる
大多数の人間はそうは思わない
297無念Nameとしあき23/01/04(水)00:31:21No.1052444520そうだねx1
>君が理解してないだけだよ
繰り返しになるんだけどこういうバカって今までどうしてたの?
AIスレが賑わってる横で寝てた?
298無念Nameとしあき23/01/04(水)00:32:06No.1052444695+
キメラトレスしたノーゲームノーライフが許されてるんだからAIも許されるっしょ
299無念Nameとしあき23/01/04(水)00:32:12No.1052444722+
>音楽は怖いのでやらない模様
やってる人いるよ
ビートルズを学習させて新曲作ったり
300無念Nameとしあき23/01/04(水)00:32:13No.1052444728+
>法の不遡及を笠に問題あったらドロンすればいいわで平気でライン超える奴がわんさか来てるから
>もう限界の向こう側まで一直線よ…
AIでパクった絵を使って商売することの違法性は現行法で裁ける範疇だからそれで逃げられないけどな
301無念Nameとしあき23/01/04(水)00:32:43No.1052444862そうだねx1
まあ戦う力のない個人が嫌がらせされるよりか
企業とバトって白黒つけてくれた方がいい
302無念Nameとしあき23/01/04(水)00:33:11No.1052444966そうだねx6
「AIはトレスじゃない!」
なお具体的に何がどう違うのか説明出来ない模様
303無念Nameとしあき23/01/04(水)00:33:29No.1052445046そうだねx6
そんな馬鹿なことをするわけ無いだろってことを全部実践する大馬鹿が出てくるからすげえ世界だぜAI
304無念Nameとしあき23/01/04(水)00:33:32No.1052445059+
>>君が理解してないだけだよ
>繰り返しになるんだけどこういうバカって今までどうしてたの?
>AIスレが賑わってる横で寝てた?
AIスレでイラストAIのプログラムなんか話してたか?
305無念Nameとしあき23/01/04(水)00:33:33No.1052445071そうだねx4
>コラとか言ってる人はラーニングの仕組み自体は理解しよう
仕組みはどうあれ現状コラと大差ないだろ
306無念Nameとしあき23/01/04(水)00:33:38No.1052445097+
>まあ戦う力のない個人が嫌がらせされるよりか
>企業とバトって白黒つけてくれた方がいい
個人で億単位の賠償金支払い命じられて人生破滅してほしいな
307無念Nameとしあき23/01/04(水)00:33:44No.1052445120そうだねx3
パクリ学習云々より児童ポルノジェネレーターって方向から攻めれば
海外なら一発で規制されるんじゃないの
308無念Nameとしあき23/01/04(水)00:34:03No.1052445210そうだねx4
>キメラトレスしたノーゲームノーライフが許されてるんだからAIも許されるっしょ
そういうことを過去にしてたって未だに語り継がれてる時点で許されてないんやな
309無念Nameとしあき23/01/04(水)00:34:21No.1052445282+
写真加工アプリのモデルも著作権無視でやってるやつなんだからあれ許すことはオリジナルの権利踏みにじってるってことだよ
ヒアリングして一番動いてくれそうな赤松議員が何考えてるのかいまのところわからないけど
310無念Nameとしあき23/01/04(水)00:34:37No.1052445360+
    1672760077867.jpg-(156538 B)
156538 B
こういうの見ると素直に脅威だなぁと思う
AIには心打つ絵が描けないとか言ってるのがいるけど
学習元は血肉通った人間の絵描きだし
そっから出てくるのはコレもんだ
311無念Nameとしあき23/01/04(水)00:35:01No.1052445469そうだねx2
>なお具体的に何がどう違うのか説明出来ない模様
いろんなスレで散々説明されてるのに理解してないだけでは…
312無念Nameとしあき23/01/04(水)00:35:03No.1052445480そうだねx1
嫌がらせにいちいち反応してる側にも問題があるよ
スルー力を鍛えろ
それができないなら絵師なんて卒業しとけ
313無念Nameとしあき23/01/04(水)00:35:09No.1052445505そうだねx1
人間のトレースは視覚処理型バイオAIみたいなもん
314無念Nameとしあき23/01/04(水)00:35:13No.1052445519そうだねx1
>写真加工アプリのモデルも著作権無視でやってるやつなんだからあれ許すことはオリジナルの権利踏みにじってるってことだよ
>ヒアリングして一番動いてくれそうな赤松議員が何考えてるのかいまのところわからないけど
A・Iは止まらないよ
315無念Nameとしあき23/01/04(水)00:35:36No.1052445606そうだねx8
>こういうの見ると素直に脅威だなぁと思う
正直これ系持ち上げてる人見かけるたび見慣れてないだけだろうなと
量産したら間もなく消費しきるよ
316無念Nameとしあき23/01/04(水)00:35:38No.1052445613そうだねx4
>こういうの見ると素直に脅威だなぁと思う
>AIには心打つ絵が描けないとか言ってるのがいるけど
>学習元は血肉通った人間の絵描きだし
>そっから出てくるのはコレもんだ
それ複数並べてみると胸やけするよ
AI絵はどれもそう
317無念Nameとしあき23/01/04(水)00:35:51No.1052445678+
>なお具体的に何がどう違うのか説明出来ない模様
もうほんとバカなんじゃねーの
318無念Nameとしあき23/01/04(水)00:35:53No.1052445684そうだねx1
>それ複数並べてみると胸やけするよ
>絵はどれもそう
319無念Nameとしあき23/01/04(水)00:36:32No.1052445861+
>>それ複数並べてみると胸やけするよ
>>絵はどれもそう
特定作家集めた美術館あるから一度いってみるといいよ
全然違うから
320無念Nameとしあき23/01/04(水)00:36:36No.1052445874そうだねx5
>>なお具体的に何がどう違うのか説明出来ない模様
>いろんなスレで散々説明されてるのに理解してないだけでは…
散々説明されてる割に具体的な説明できないんだね
嘘を百回言ったら真実として押し通せる文化圏の人かな?
321無念Nameとしあき23/01/04(水)00:36:36No.1052445875+
Twitterに限ればAI絵師で好みのエロシチュリスト作るのは利がある
奴ら昼食だのソシャゲだの画像で全然上げないから絵がちゃんと流れてくる
322無念Nameとしあき23/01/04(水)00:36:37No.1052445879+
    1672760197941.png-(990403 B)
990403 B
>こういうの見ると素直に脅威だなぁと思う
>AIには心打つ絵が描けないとか言ってるのがいるけど
>学習元は血肉通った人間の絵描きだし
>そっから出てくるのはコレもんだ
おっぱい!!!
323無念Nameとしあき23/01/04(水)00:36:47No.1052445914そうだねx1
    1672760207137.png-(1714084 B)
1714084 B
そうだといいねぇ
324無念Nameとしあき23/01/04(水)00:36:51No.1052445930+
>量産したら間もなく消費しきるよ
絵柄飽きた問題に関しては人間絵師でも起こるからな
一時期滅茶苦茶流行ってたブリキ風絵とかあっという間に廃れたし
325無念Nameとしあき23/01/04(水)00:37:16No.1052446046+
数千万枚取り込んで学習させててもとしあきの元める構図は0.01%位だからそりゃパターン化されてしまう
326無念Nameとしあき23/01/04(水)00:37:19No.1052446059+
実際似たような絵を並べたら手書きだろうがAIだろうが当然胸焼けする
人間はそんなに描けないからAIの並べが目立つけど
そこはまぁお出しする人間のセンスの問題かなとも思う
327無念Nameとしあき23/01/04(水)00:37:29No.1052446107そうだねx15
頼んでもないのにAI絵をどんどん貼る空気読めない奴
来たな…
328無念Nameとしあき23/01/04(水)00:37:32No.1052446123+
>>>それ複数並べてみると胸やけするよ
>>>絵はどれもそう
>特定作家集めた美術館あるから一度いってみるといいよ
>全然違うから
そら被写体違うしな
329無念Nameとしあき23/01/04(水)00:37:36No.1052446142そうだねx6
>No.1052445360
あんまり美術館とか行かないタイプ?
330無念Nameとしあき23/01/04(水)00:37:36No.1052446144+
>特定作家集めた美術館あるから一度いってみるといいよ
>全然違うから
まあ美術館は展示や陳列や館内のライティングにすら美学があるので
無作為に並べたものとはお話が違うわな
331無念Nameとしあき23/01/04(水)00:37:42No.1052446179+
仮に受け入れられたとしてもそれで作風の流行り廃りが加速するのは消費者も作家もしんどいな
332無念Nameとしあき23/01/04(水)00:37:51No.1052446220そうだねx5
道徳というか情操教育の敗北って感じする
333無念Nameとしあき23/01/04(水)00:37:55No.1052446236そうだねx2
>「AIはトレスじゃない!」
>なお具体的に何がどう違うのか説明出来ない模様
じゃあ説明するトレースっていうのは既存の絵に透明のレイヤー乗せてそれをなぞることだね
自分で絵を見て線を学んで線を引くことはトレースとは言わないね?
AIがやってるのは後者
334無念Nameとしあき23/01/04(水)00:38:00No.1052446259+
>>量産したら間もなく消費しきるよ
>絵柄飽きた問題に関しては人間絵師でも起こるからな
>一時期滅茶苦茶流行ってたブリキ風絵とかあっという間に廃れたし
絵柄は飽きたら変えられるでしょAIなんだから
335無念Nameとしあき23/01/04(水)00:38:28No.1052446403+
学習し終わったと言ってもそれは今の絵柄だから
今後絵にAI避けのノイズでも仕込むのが当たり前になればAIが生み出すゴミもそこで進歩止まるんだよな
336無念Nameとしあき23/01/04(水)00:38:30No.1052446409そうだねx2
    1672760310577.webp-(109786 B)
109786 B
>散々説明されてる割に具体的な説明できないんだね
この理屈はもうご存知?
337無念Nameとしあき23/01/04(水)00:38:51No.1052446502そうだねx2
画像加工ソフトと何が違うの
338無念Nameとしあき23/01/04(水)00:38:56No.1052446522+
>絵柄は飽きたら変えられるでしょAIなんだから
その絵柄の元を作ったのは何?というお話ですなぁ
339無念Nameとしあき23/01/04(水)00:39:05No.1052446570そうだねx1
>頼んでもないのにAI絵をどんどん貼る空気読めない奴
>来たな…
まぁイヤかもしれんけど絵描きはコレと競合するわけよ
340無念Nameとしあき23/01/04(水)00:39:12No.1052446603+
>自分で絵を見て線を学んで線を引くことはトレースとは言わないね?
>AIがやってるのは後者
AIはピクセルを配置してるだけで線を引いてないからその説明は理解がおかしい
341無念Nameとしあき23/01/04(水)00:39:45No.1052446760+
>>特定作家集めた美術館あるから一度いってみるといいよ
>>全然違うから
>まあ美術館は展示や陳列や館内のライティングにすら美学があるので
>無作為に並べたものとはお話が違うわな
あと一枚一枚に過ぎていった時代とその人の人生時間のるからね
342無念Nameとしあき23/01/04(水)00:39:58No.1052446810そうだねx1
>絵柄は飽きたら変えられるでしょAIなんだから
焼畑農業を高速で行っているようなもの
或いは高速で行える環境を提供して節度を踏まえて扱いましょうと宣っているようなもの
343無念Nameとしあき23/01/04(水)00:40:05No.1052446851+
>頼んでもないのにAI絵をどんどん貼る空気読めない奴
AI絵の話するスレならAI絵が貼られても別に問題ないと思うが
AI絵が嫌いというスレならスレ違いだが
344無念Nameとしあき23/01/04(水)00:40:11No.1052446882そうだねx3
>じゃあ説明するトレースっていうのは既存の絵に透明のレイヤー乗せてそれをなぞることだね
>自分で絵を見て線を学んで線を引くことはトレースとは言わないね?
>AIがやってるのは後者
いや普通にパターン分けした素材を組み合わせてるよ
AIがどういうものか理解してないんか?フォルダ分けみたいなもんやぞ
345無念Nameとしあき23/01/04(水)00:40:36No.1052446986そうだねx1
>AIはピクセルを配置してるだけで線を引いてないからその説明は理解がおかしい
人の作ったドット絵は絵ではない?
346無念Nameとしあき23/01/04(水)00:40:45No.1052447018そうだねx6
AIがリンゴを学習したとして
それをリンゴと認識する基準になった絵の成分しか出てこないなら
やっぱコラじゃん
347無念Nameとしあき23/01/04(水)00:40:46No.1052447022そうだねx1
    1672760446908.png-(1003270 B)
1003270 B
>パクリ学習云々より児童ポルノジェネレーターって方向から攻めれば
>海外なら一発で規制されるんじゃないの
348無念Nameとしあき23/01/04(水)00:40:52No.1052447046+
>なお具体的に何がどう違うのか説明出来ない模様
トレスは転写だから違うだろ
AI絵はパターンの寄せ集めと出力だからコラージュに近い
349無念Nameとしあき23/01/04(水)00:40:59No.1052447071そうだねx1
>「AIはトレスじゃない!」
>なお具体的に何がどう違うのか説明出来ない模様
トレスのように線をなぞるんじゃなくてむっちゃくちゃに大量に美容院の床の髪の毛かってくらいに線引いて削ってくってイメージの方が近い
削りすぎたら削りすぎた状態からさらに削って別の形にするようなことしてるから最初に想像した形すら次のステップで忘れ去られてる
350無念Nameとしあき23/01/04(水)00:40:59No.1052447074そうだねx1
何億もするような美術館の絵を持ち出さないとAI絵を叩けないのかい?
351無念Nameとしあき23/01/04(水)00:40:59No.1052447075そうだねx1
>道徳というか情操教育の敗北って感じする
針子さんやそろばん1級の経理さんの職は奪ってもいいのに絵師の仕事は奪っちゃ駄目なの?
352無念Nameとしあき23/01/04(水)00:41:08No.1052447115そうだねx5
>AI絵の話するスレならAI絵が貼られても別に問題ないと思うが
>AI絵が嫌いというスレならスレ違いだが
たのしい論理ゲームなんかする必要ない
君の言動が多くの顰蹙を買ったというだけ
353無念Nameとしあき23/01/04(水)00:41:30No.1052447223+
>焼畑農業を高速で行っているようなもの
>或いは高速で行える環境を提供して節度を踏まえて扱いましょうと宣っているようなもの
今のデフォ絵柄と塗りとか数か月でイメージ落ちたしな
354無念Nameとしあき23/01/04(水)00:41:44No.1052447283+
漫画やアニメの消費速度を嘆いてる人の話しを聞いてる感じだな
で?っていう
355無念Nameとしあき23/01/04(水)00:42:04No.1052447368そうだねx1
>何億もするような美術館の絵を持ち出さないとAI絵を叩けないのかい?
そういう読み取りしかできない人が絵を語る意味ないよ
とりあえず美術館でも画廊でもいいからいろんな絵生でみてこい
356無念Nameとしあき23/01/04(水)00:42:08No.1052447397そうだねx10
他人の絵柄を勝手にパクって消費させて飽きさせてはイナゴのように別の絵柄に飛び移ってまた食い潰すのがAI絵師の実態だよ
そんな状態で新しい絵柄なんか作るやつは減るし芸術自体がしょうもない物になりかねんわ
357無念Nameとしあき23/01/04(水)00:42:16No.1052447429そうだねx1
>1672760446908.png
左上のコマ以外初めて見た
358無念Nameとしあき23/01/04(水)00:42:17No.1052447436+
AI学習の法は誰が通したんだ
359無念Nameとしあき23/01/04(水)00:42:19No.1052447443+
結局クオリティ低いから脅威じゃないわ
360無念Nameとしあき23/01/04(水)00:42:37No.1052447519+
>AI学習の法は誰が通したんだ
野党のせいだぞ
361無念Nameとしあき23/01/04(水)00:42:38No.1052447521+
日本語の説明にはトレスだコラだとレスがいっぱいつくが
ノイズの説明については全く触れないんだな
362無念Nameとしあき23/01/04(水)00:42:44No.1052447548そうだねx1
    1672760564920.jpg-(152688 B)
152688 B
まぁAI絵がイヤってのはわかるよ
凄いもんね…俺もおんなじ試合会場で勝てる気しない
ただコレが現実
絵描きはコレと競合してお客に絵を提供してかなきゃならない
363無念Nameとしあき23/01/04(水)00:42:44No.1052447549そうだねx2
>AI絵の話するスレならAI絵が貼られても別に問題ないと思うが
>AI絵が嫌いというスレならスレ違いだが
どんなスレでも空気的に「今」貼るのが歓迎される流れとされない流れがありますよね
そういう話をしてるんだよ
だから君は空気が読めないんだ
364無念Nameとしあき23/01/04(水)00:42:54No.1052447595+
勝手に戦えの画像がないとは
365無念Nameとしあき23/01/04(水)00:43:17No.1052447689そうだねx1
>>何億もするような美術館の絵を持ち出さないとAI絵を叩けないのかい?
>そういう読み取りしかできない人が絵を語る意味ないよ
>とりあえず美術館でも画廊でもいいからいろんな絵生でみてこい
メディアアートとしてStableDiffusionを世の中に出したEmadはどのアーティストよりすごい仕事してると思うが
366無念Nameとしあき23/01/04(水)00:43:19No.1052447696+
似たような構図がでるが完全に同じなのがでないのはAIが画像にする前の下地が立て512ドット×512ドット中に全色の色をランダムノイズ配置していらない色を抜かせるという方法だからなんだよね
367無念Nameとしあき23/01/04(水)00:43:34No.1052447755そうだねx11
>No.1052447548
それワンパターンじゃん
368無念Nameとしあき23/01/04(水)00:43:49No.1052447806そうだねx6
>No.1052447548
AI絵は好きだけどこういう対立を煽るバカは嫌い
369無念Nameとしあき23/01/04(水)00:43:52No.1052447819そうだねx4
もう何度も貼られてる転載絵使ってる時点で対立煽りたいだけの何もできない無能なのが透けてる
370無念Nameとしあき23/01/04(水)00:43:57No.1052447845そうだねx1
>>道徳というか情操教育の敗北って感じする
>針子さんやそろばん1級の経理さんの職は奪ってもいいのに絵師の仕事は奪っちゃ駄目なの?
そもそも仕事奪えるようなクオリティに達してないだろ
現状アホが絵師に嫌がらせしてるだけだしそれが問題
目ん玉腐ってんのか
371無念Nameとしあき23/01/04(水)00:44:02No.1052447868+
>人の作ったドット絵は絵ではない?
ドット絵だって意図した部分に色を置くという人為的作業が必要になるが
AIは学習した画像に寄せて分配するだけだから全く別の仕組みだろう
なのでAI線画を見ると本来繋がるべきラインが途切れたり別のパーツとの混線が頻発する
372無念Nameとしあき23/01/04(水)00:44:04No.1052447877そうだねx5
貼られた数枚で胸やけしたよ
373無念Nameとしあき23/01/04(水)00:44:23No.1052447950+
この調子で他の仕事がAIに奪われそうになった時も反対運動頼むよ
374無念Nameとしあき23/01/04(水)00:44:29No.1052447981+
肝心のスレ画が全然再現できてねえじゃん
375無念Nameとしあき23/01/04(水)00:44:41No.1052448028+
>他人の絵柄を勝手にパクって消費させて飽きさせてはイナゴのように別の絵柄に飛び移ってまた食い潰すのがAI絵師の実態だよ
>そんな状態で新しい絵柄なんか作るやつは減るし芸術自体がしょうもない物になりかねんわ
そういう新たな表現を生み出そうとしてるのって現代芸術が主にやってるけどぶっちゃけ大して盛り上がってないじゃん
376無念Nameとしあき23/01/04(水)00:44:44No.1052448047+
>そういう読み取りしかできない人が絵を語る意味ないよ
そんな高尚な方が虹裏にいらっしゃるとは
掃き溜めに鶴といったところですかな
377無念Nameとしあき23/01/04(水)00:44:56No.1052448093+
>AI絵の話するスレならAI絵が貼られても別に問題ないと思うが
>AI絵が嫌いというスレならスレ違いだが
なるほど?
>AI画像生成スレ
って書いてあるが
君の貼ってるそれは君が生成したものかな?転載スレじゃないぞここは
378無念Nameとしあき23/01/04(水)00:44:58No.1052448097+
>No.1052447548
そのたぐいの絵に感動したのは悪いことじゃないと思うが
これが現実だの絵描きが戦わなきゃだの語気を強めるのは感心しないな
379無念Nameとしあき23/01/04(水)00:45:11No.1052448150そうだねx1
>まぁAI絵がイヤってのはわかるよ
>凄いもんね…俺もおんなじ試合会場で勝てる気しない
>ただコレが現実
>絵描きはコレと競合してお客に絵を提供してかなきゃならない
これ細部見ると破綻してるよね
リボンすらうまく描けてない
380無念Nameとしあき23/01/04(水)00:45:31No.1052448240そうだねx9
AIアンチは今立ってるAI絵スレには乗り込まないのにAI絵師はAI絵が叩かれてると乗りこんで荒らしに来るんだよね…
381無念Nameとしあき23/01/04(水)00:45:32No.1052448244そうだねx3
>1672760446908.png
本当に覚悟の上でやってるなら何も言わんが
海外だと2次元の児ポも単純所持だけで実刑食らうからまあ頑張れ
382無念Nameとしあき23/01/04(水)00:45:54No.1052448336そうだねx5
今は法律が許してもモラルに反する狼藉を繰り返せば
やがて法ができて今までできたことが禁止になる
喫煙者の二の舞になりたくなかったら嫌がらせみたいな真似はやめたほうがいいと思うんだがなあ
383無念Nameとしあき23/01/04(水)00:46:00No.1052448362そうだねx1
>そんな高尚な方が虹裏にいらっしゃるとは
>掃き溜めに鶴といったところですかな
もはや何も言っていないに等しいレス
384無念Nameとしあき23/01/04(水)00:46:28No.1052448475+
>>>道徳というか情操教育の敗北って感じする
>>針子さんやそろばん1級の経理さんの職は奪ってもいいのに絵師の仕事は奪っちゃ駄目なの?
>そもそも仕事奪えるようなクオリティに達してないだろ
>現状アホが絵師に嫌がらせしてるだけだしそれが問題
>目ん玉腐ってんのか
じゃぁ問題なくね?
385無念Nameとしあき23/01/04(水)00:46:35No.1052448503+
今は潜在空間で縮小して拡散してるけどこれが実サイズでも容易にできるようになった時が怖いね
386無念Nameとしあき23/01/04(水)00:46:38No.1052448514+
>これ細部見ると破綻してるよね
>リボンすらうまく描けてない
手ばっかりやり玉に挙げられてるけど
服飾の細かいパーツとかまだまだぐちゃぐちゃよ
387無念Nameとしあき23/01/04(水)00:46:39No.1052448517+
>って書いてあるが
>君の貼ってるそれは君が生成したものかな?転載スレじゃないぞここは
貼ったのは自分じゃないが
AI画像生成スレって作ったの貼るスレだったの?
388無念Nameとしあき23/01/04(水)00:46:46No.1052448534+
>AI絵師はAI絵が叩かれてると乗りこんで荒らしに来るんだよね…
対立煽りがしたい子が来てるだけなんじゃないかな
389無念Nameとしあき23/01/04(水)00:46:46No.1052448537そうだねx1
>もはや何も言っていないに等しいレス
悔しかった?
390無念Nameとしあき23/01/04(水)00:47:15No.1052448651+
>そういう新たな表現を生み出そうとしてるのって現代芸術が主にやってるけどぶっちゃけ大して盛り上がってないじゃん
現代アートの作家の名前もアート展にどれだけ人が集まってるかも
アート系の催しにどれくらい金と人が動いてるかも全然知らずに印象でいってるでしょ
391無念Nameとしあき23/01/04(水)00:47:50No.1052448810+
    1672760870751.gif-(15859 B)
15859 B
>なお具体的に何がどう違うのか説明出来ない模様
つまりですね
392無念Nameとしあき23/01/04(水)00:48:16No.1052448928+
三次元系モデルはグラビア写真なら指の破綻ガチャの確率以外伸ばせるところ無いレベルにもうなってるから保存するなら今だと思ってる
393無念Nameとしあき23/01/04(水)00:48:16No.1052448929そうだねx1
    1672760896894.mp4-(949367 B)
949367 B
じゃぁまぁAI使ってどれぐらいできるか対決しようぜ🥺
394無念Nameとしあき23/01/04(水)00:48:37No.1052449021そうだねx3
>今は法律が許してもモラルに反する狼藉を繰り返せば
>やがて法ができて今までできたことが禁止になる
>喫煙者の二の舞になりたくなかったら嫌がらせみたいな真似はやめたほうがいいと思うんだがなあ
その辺を考える知能すらないやつがあまりにも多すぎた
395無念Nameとしあき23/01/04(水)00:48:51No.1052449093+
>貼ったのは自分じゃないが
>AI画像生成スレって作ったの貼るスレだったの?
え?つまりどういうスレなのかわからないのに上から目線で
>AI絵の話するスレならAI絵が貼られても別に問題ないと思うが
>AI絵が嫌いというスレならスレ違いだが
なんてレスしたの?分からないなら定義の話なんてせず黙っときなよ
396無念Nameとしあき23/01/04(水)00:48:56No.1052449116+
完全にただのの構ってちゃんのマッチポンプちゃんだな
絵を描く/絵描きを庇護したい側からもAI絵を推進したい側からも迷惑なだけ
397無念Nameとしあき23/01/04(水)00:49:02No.1052449144+
仕事を奪うなんて言うけど人に嫌がらせして
顰蹙買ってるような連中を企業が起用するかね
398無念Nameとしあき23/01/04(水)00:49:07No.1052449161そうだねx2
まあ実際は人間のやるコラージュもちゃんと計算して作られるから
AI絵はコラージュ以下なんですけどね
399無念Nameとしあき23/01/04(水)00:49:08No.1052449168そうだねx2
>>これ細部見ると破綻してるよね
>>リボンすらうまく描けてない
>手ばっかりやり玉に挙げられてるけど
>服飾の細かいパーツとかまだまだぐちゃぐちゃよ
そのあたり修正できるスキル持った人が使う文には良いけど
今AI絵師とか言ってイキってる奴らは無産だから出てきたゴミをそのまま出すことしかできんのよな
400無念Nameとしあき23/01/04(水)00:49:19No.1052449210+
>>そういう新たな表現を生み出そうとしてるのって現代芸術が主にやってるけどぶっちゃけ大して盛り上がってないじゃん
>現代アートの作家の名前もアート展にどれだけ人が集まってるかも
>アート系の催しにどれくらい金と人が動いてるかも全然知らずに印象でいってるでしょ
詳しそうだから聞くけど今注目すべき現代アーティスト5人とその特徴を挙げてみて
401無念Nameとしあき23/01/04(水)00:49:52No.1052449328そうだねx2
やっぱり知らないんだな
402無念Nameとしあき23/01/04(水)00:50:00No.1052449361+
別にAI絵を否定もしないよ正直ここまで来たのかとは思う
ただその製造過程的にそれを使って商売するのは権利がクリーンじゃないよねって話
あとコンテンツ制作は絵だけで成り立つわけじゃないからお金儲けではクリーンだったとしてもひとつのツールとして考えるだけだと思うよ
今も3D素材とか写真は普通に使って製作されてるわけだし
403無念Nameとしあき23/01/04(水)00:50:06No.1052449391+
>仕事を奪うなんて言うけど人に嫌がらせして
>顰蹙買ってるような連中を企業が起用するかね
それを置いておいてもシンプルにクオリティ低いしなぁ
404無念Nameとしあき23/01/04(水)00:50:20No.1052449464そうだねx6
StabilityAIが日本支部つくったってマジ?
海外で叩かれまくってるから日本にすり寄ってきてて笑う
405無念Nameとしあき23/01/04(水)00:50:25No.1052449486+
>つまりですね
懐かしい
微積で計算して組まないといけないから
作るのめんどかったわ
406無念Nameとしあき23/01/04(水)00:50:26No.1052449487そうだねx3
>その辺を考える知能すらないやつがあまりにも多すぎた
規制になるのを見越して早めに売り抜けること考えて好き勝手してるヤカラは後で訴えられて欲しい
407無念Nameとしあき23/01/04(水)00:50:44No.1052449566そうだねx1
>え?つまりどういうスレなのかわからないのに上から目線で
いや普通にAI画像生成について話すスレだと思ってたよ
急に自前生成以外貼るなと言われてうん?ってなっただけで
そもそも貼ってないけど
408無念Nameとしあき23/01/04(水)00:50:59No.1052449638+
AIのスレでAI貼るなとかアホなこと言ってるけど
気持ちはわかるからスルーしたげるよ
絵描きがAIに向き合ってみてこんなのと競合できるんか
できるならどんなやり方があるかとかそんな話すらしたくないんか
対立を煽る~云々
要は目を逸らしたいと
409無念Nameとしあき23/01/04(水)00:51:03No.1052449667+
>服飾の細かいパーツとかまだまだぐちゃぐちゃよ
AIに書かせる前のサイズが小さすぎるというのもあるし教育も全体像からさせてるというのもある
1パーツ事なんてやったら打ち込む文章も大変になるし取り込みも桁が上がって現実的でない
そもそもこれ以上の労力かけて似たような人、アニメを書かせるのにそれだけ投資するメリットは開発業者にはない
410無念Nameとしあき23/01/04(水)00:51:19No.1052449716+
商売の話ばっか聞くけど同人活動へのお布施形式以外で商売できてるとこスコップ売り以外数例しか知らないんだよな
411無念Nameとしあき23/01/04(水)00:51:24No.1052449733+
>StabilityAIが日本支部つくったってマジ?
Twitter解説して「コミケでAI生成出品してる人は教えてください」とか言ってた
412無念Nameとしあき23/01/04(水)00:51:32No.1052449769そうだねx1
>StabilityAIが日本支部つくったってマジ?
>海外で叩かれまくってるから日本にすり寄ってきてて笑う
事実なら俺は応援するぞ
もっと日本語のガイドラインも作ってわかりやすくしてほしい
413無念Nameとしあき23/01/04(水)00:52:00No.1052449882+
>海外で叩かれまくってるから日本にすり寄ってきてて笑う
あいつら物理的にするのも辞さない民族だからそりゃ安全な所があればそこに避難するよ
414無念Nameとしあき23/01/04(水)00:52:01No.1052449887+
>できるならどんなやり方があるかとかそんな話すらしたくないんか
そりゃ何の知識もなく妄想だけ逞しい相手と話したいかと問われたらしたくないわな
415無念Nameとしあき23/01/04(水)00:52:32No.1052449990+
>StabilityAIが日本支部つくったってマジ?
>海外で叩かれまくってるから日本にすり寄ってきてて笑う
MJもコミケに出したり代官山でパーティしたりと日本はその手の輩の天国になりつつある
416無念Nameとしあき23/01/04(水)00:52:43No.1052450028そうだねx6
>StabilityAIが日本支部つくったってマジ?
>海外で叩かれまくってるから日本にすり寄ってきてて笑う
ちゃっちゃっと政治的に動かないとダメなんじゃねこれ
417無念Nameとしあき23/01/04(水)00:52:51No.1052450053そうだねx3
>対立を煽る~云々
>要は目を逸らしたいと
AI絵は好きだし向き合い方とかは普通に話したいけど
貴方のレスは荒れる方向に流れるからやめてほしいよ
418無念Nameとしあき23/01/04(水)00:53:05No.1052450102そうだねx4
>MJもコミケに出したり代官山でパーティしたりと日本はその手の輩の天国になりつつある
来ないで…
419無念Nameとしあき23/01/04(水)00:53:12No.1052450133そうだねx1
巨大な同人の下地がある聖地日本はAI二次絵には寛大な国
そのため有能なAI二次を作る開発者は続々と避難してきてる
420無念Nameとしあき23/01/04(水)00:53:23No.1052450172+
512x512で計算してるのはサーバーのスケール問題なだけだし(事実2.0では756?ぐらいで処理してる)フルHDレベルあればアプスケ処理含めれば印刷も耐えうるでしょ
421無念Nameとしあき23/01/04(水)00:53:48No.1052450252そうだねx2
手書き絵師じゃないのに絵描き絵師であるかのように装ってAI絵ageするクソうざムーブ
何か最近こういうネガキャン風ステマ的なレスをよく見る気がする
422無念Nameとしあき23/01/04(水)00:53:57No.1052450287+
>絵描きがAIに向き合ってみてこんなのと競合できるんか
>できるならどんなやり方があるかとかそんな話すらしたくないんか
上に貼られてる爆乳ルネッサンスとかはそもそも競合する要素なくない?
マネの裸婦画でシコるような人間でもいるならともかく
423無念Nameとしあき23/01/04(水)00:54:06No.1052450319そうだねx4
    1672761246855.jpg-(149750 B)
149750 B
>>これ見たときびっくりしたわ
>その人の発言かなり浅はかなんだよな…
>AI絵界の代表みたいな扱いになるのは困りもの
この低脳をやたらと持ち上げるバカいるけど
普通にウンコだよね
AIで人気絵師の絵柄をDB学習させまくってマージして遊んでる俺から見ても普通にウンコ
424無念Nameとしあき23/01/04(水)00:54:16No.1052450348+
無限の能力のマシンがあればそりゃでかいのできるよ・・・
425無念Nameとしあき23/01/04(水)00:54:59No.1052450509そうだねx1
建設的な話したいなら本スレたってるんだからそっちでやれば?
こんな叩きスレでまともな会話しようとおもってる方がどうかしてる
426無念Nameとしあき23/01/04(水)00:55:06No.1052450529そうだねx3
学習合法もあるから放置したらマジでやばいと思うよ日本に擦り寄ってきてる連中は
日本のアニメやら漫画やら根こそぎ持ってかれるんじゃない
427無念Nameとしあき23/01/04(水)00:55:16No.1052450558+
>>>これ見たときびっくりしたわ
>>その人の発言かなり浅はかなんだよな…
>>AI絵界の代表みたいな扱いになるのは困りもの
>この低脳をやたらと持ち上げるバカいるけど
>普通にウンコだよね
>AIで人気絵師の絵柄をDB学習させまくってマージして遊んでる俺から見ても普通にウンコ
こいつ担いだら絶対やばいやつだと思うけどAI生成やってるやつら好き放題させてるよな
428無念Nameとしあき23/01/04(水)00:55:16No.1052450561そうだねx3
著作権以上にフェイク画像生成ツールとしてAIは怖すぎる
コラ画像でも騙される人間がいるのに野放しにしててええんか
429無念Nameとしあき23/01/04(水)00:55:41No.1052450652そうだねx1
>巨大な同人の下地がある聖地日本はAI二次絵には寛大な国
>そのため有能なAI二次を作る開発者は続々と避難してきてる
一方本流の真面目にAIを研究してる開発者はどんどん海外の企業に高給で引き抜かれてるという…
430無念Nameとしあき23/01/04(水)00:55:56No.1052450719+
AIが出力したイラストうん千枚を選別するAIイラスト選別作業員ってのが仕事として出来るんじゃないかと思ってる
431無念Nameとしあき23/01/04(水)00:55:57No.1052450726そうだねx2
>普通にウンコだよね
最初は技術的なこと色々試してくれてて楽しかったんだけど
なんか途中から発言の方向が悪い意味で過激になってきてついてけなくなった
>AIで人気絵師の絵柄をDB学習させまくってマージして遊んでる俺から見ても普通にウンコ
このウンコ!
432無念Nameとしあき23/01/04(水)00:56:10No.1052450776+
AI絵に置き換わる仕事もそりゃあるだろうけど
コミケに来る層がそれを求めるかというと怪しい
二次創作エロなら売れるだろうが企業とぶつかる可能性は高い
433無念Nameとしあき23/01/04(水)00:56:22No.1052450831そうだねx4
>この低脳をやたらと持ち上げるバカいるけど
>普通にウンコだよね
>AIで人気絵師の絵柄をDB学習させまくってマージして遊んでる俺から見ても普通にウンコ
元々なんの権威も経験も無いという点では七瀬以下の人だから
434無念Nameとしあき23/01/04(水)00:56:42No.1052450917+
>この低脳をやたらと持ち上げるバカいるけど
>普通にウンコだよね
>AIで人気絵師の絵柄をDB学習させまくってマージして遊んでる俺から見ても普通にウンコ
CJDのもそうだけどビッグマウスの出したモデルがAnythingから乗り換えるのは無いわ…って出来なのにどこの誰か全然わかんない人がBakadiffusionみたいなすごいの仕上げてくるの滑稽だわ
435無念Nameとしあき23/01/04(水)00:56:43No.1052450922+
    1672761403612.png-(515543 B)
515543 B
>著作権以上にフェイク画像生成ツールとしてAIは怖すぎる
>コラ画像でも騙される人間がいるのに野放しにしててええんか
そうだよ
436無念Nameとしあき23/01/04(水)00:57:13No.1052451044+
>AIが出力したイラストうん千枚を選別するAIイラスト選別作業員ってのが仕事として出来るんじゃないかと思ってる
何年も前からamazonがmturkで似たことやってるよ
437無念Nameとしあき23/01/04(水)00:57:28No.1052451103+
>こいつ担いだら絶対やばいやつだと思うけどAI生成やってるやつら好き放題させてるよな
別に組合とか組織でもないのでわざわざ他人が絡んで止めるかと言われるとな…
438無念Nameとしあき23/01/04(水)00:57:37No.1052451135+
別ジャンル同士を比べてどうするのとしか
439無念Nameとしあき23/01/04(水)00:57:42No.1052451158そうだねx4
>元々なんの権威も経験も無いという点では七瀬以下の人だから
七瀬と画像の人がAI絵の二大巨頭なのも酷いと思う
440無念Nameとしあき23/01/04(水)00:57:52No.1052451198+
日本はAI絵に対するユーザー側の忌避感が強く
絵師側はそれをファンボやファンティアの数字の推移で把握してるから
AI叩きが海外に比べて緩めなんだよね
441無念Nameとしあき23/01/04(水)00:58:37No.1052451359+
え?詳細知らんかったが852って何かの専門家とかでもないのか?
442無念Nameとしあき23/01/04(水)00:58:53No.1052451413+
>別に組合とか組織でもないのでわざわざ他人が絡んで止めるかと言われるとな…
そうこうしてるうちに取材受けまくったり着々と第一人者面する下地築いてるけどな
443無念Nameとしあき23/01/04(水)00:58:54No.1052451414+
淡々とおっぱい出力してフォロワー5桁の人たちが一番信用できる
444無念Nameとしあき23/01/04(水)00:59:01No.1052451442+
>え?詳細知らんかったが852って何かの専門家とかでもないのか?
ただいち早く取り入れたってだけだと思う
445無念Nameとしあき23/01/04(水)00:59:19No.1052451498そうだねx6
>日本はAI絵に対するユーザー側の忌避感が強く
>絵師側はそれをファンボやファンティアの数字の推移で把握してるから
>AI叩きが海外に比べて緩めなんだよね
マジでちゃんと声あげないと駄目だと思うよ
企業にそんな空気読めなんてのは通用しないから
黙ってれば引っ込んでくれるなんてのは見通しが甘過ぎる
446無念Nameとしあき23/01/04(水)00:59:24No.1052451519そうだねx6
遅かれ早かれ規制されるんだろうけど
それまでに胸糞なことが起こり続けるんだろうね
447無念Nameとしあき23/01/04(水)00:59:29No.1052451539そうだねx1
>え?詳細知らんかったが852って何かの専門家とかでもないのか?
売れない絵師がいち早く飛びついたとかじゃなかったけ
448無念Nameとしあき23/01/04(水)00:59:32No.1052451550+
>淡々とおっぱい出力してフォロワー5桁の人たちが一番信用できる
性って偉大だよね…
449無念Nameとしあき23/01/04(水)00:59:37No.1052451563+
>>元々なんの権威も経験も無いという点では七瀬以下の人だから
>七瀬と画像の人がAI絵の二大巨頭なのも酷いと思う
それはまだ発達途中のジャンルだから仕方ないところではあるが
両名共に煽りで敵を作りまくるスタイルなのがAI界隈にとって良くないのでは
450無念Nameとしあき23/01/04(水)01:00:02No.1052451646+
>淡々とおっぱい出力してフォロワー5桁の人たちが一番信用できる
ストイックさは大事だと思う
451無念Nameとしあき23/01/04(水)01:00:10No.1052451670+
絵だけの学習じゃ意味ないんだよ
ダンボール学習が有効だったのは絵に細かなタグが付いてる事が理由
452無念Nameとしあき23/01/04(水)01:00:24No.1052451713+
版権持って商売でやってる連中は省力化でウハウハだろうな
453無念Nameとしあき23/01/04(水)01:00:29No.1052451725そうだねx4
>AI叩きが海外に比べて緩めなんだよね
単純に事なかれ主義というか
個人主義な欧米みたいにネームバリューある絵描きや著名人がNOAI運動みたいな活動しないからだと思うよ
良くも悪くも沈黙は金を地で行く民族なんだと思う、限度はあるけど
454無念Nameとしあき23/01/04(水)01:00:30No.1052451727+
>著作権以上にフェイク画像生成ツールとしてAIは怖すぎる
>コラ画像でも騙される人間がいるのに野放しにしててええんか
実在セレブのディープフェイクや水害のフェイク画像がより高度に見分けつかなくなっていくなら反発のほうが強くなるだろうなと思ってるんだがなぜかスレ画みたいなチキンレースが止まらない
455無念Nameとしあき23/01/04(水)01:00:36No.1052451745そうだねx1
>え?詳細知らんかったが852って何かの専門家とかでもないのか?
専門家いうならいらすとやAIつくったとこのがよっぽど真面目にやってる専門家だぞ
真面目すぎてちょっとから回ってて不安になるレベルで
456無念Nameとしあき23/01/04(水)01:01:22No.1052451892そうだねx1
>遅かれ早かれ規制されるんだろうけど
>それまでに胸糞なことが起こり続けるんだろうね
規制って法律で規制?できるわけないじゃんそんなの
457無念Nameとしあき23/01/04(水)01:01:22No.1052451895+
>版権持って商売でやってる連中は省力化でウハウハだろうな
現状だと修正作業のコストがかかりすぎて省力化になってないと思う
458無念Nameとしあき23/01/04(水)01:01:43No.1052451965+
トランプが大統領やってた時期だったらめっちゃ出力されてたろうな…
459無念Nameとしあき23/01/04(水)01:01:48No.1052451983+
本格的にダメってなったらその前に自爆テロで嫌がらせする奴大量に出るだろうな
unstableが追放になっただけでも反対派のクリエイターに嫌がらせする例が何件もあったし
460無念Nameとしあき23/01/04(水)01:01:55No.1052452007+
>ストイックさは大事だと思う
禁欲的に厳格に身を律しておっぱいを作り続けるストイックさいいよね…
461無念Nameとしあき23/01/04(水)01:02:29No.1052452125そうだねx2
日本は反対運動とか本当に苦手だししないからね…
著名な絵書きの態度は大体無難なことしか言わないかスルーだから
463無念Nameとしあき23/01/04(水)01:02:49No.1052452204そうだねx2
日本でAI絵は法律どうこう以前にユーザーに相手にもされないと思うけど
法的な規制を求めるのもまぁ必要よね
464無念Nameとしあき23/01/04(水)01:02:59No.1052452250+
反AIのクラファン見たいのなかったけ?
あれどうなってるの?
465無念Nameとしあき23/01/04(水)01:03:01No.1052452260+
住み分けできて慎ましくやってりゃ同人でなんぼか儲ける位勝手にしろって感じなんだが上手くいかねえな
466無念Nameとしあき23/01/04(水)01:03:24No.1052452340そうだねx6
>日本はAI絵に対するユーザー側の忌避感が強く
これは個人的に驚いたね
トレスでも抜ければいいとかのたまってるのがいてそっちが多数派だと思ってたから
絵描きを支えてる層も全く捨てたもんじゃないなと
467無念Nameとしあき23/01/04(水)01:03:41No.1052452409+
>トランプが大統領やってた時期だったらめっちゃ出力されてたろうな…
トランプとイーロン・マスクは昔からAIのフリー素材だしね
468無念Nameとしあき23/01/04(水)01:03:46No.1052452437+
AI使う側でもこういう話好きな人は煙たがられてまさはるする人みたいな扱いだし絵師側でも同じことが起こってそう
政治の話は身内でするなみたいな風習の延長だろう
469無念Nameとしあき23/01/04(水)01:03:55No.1052452474+
>良くも悪くも沈黙は金を地で行く民族なんだと思う、限度はあるけど
こういう話広げるとまあアレだけど
民族紛争の経験がないぶん災害国家なわけだが
その分災いはなんか黙って耐えてたら一過するっていう意識が育まれてきたから…
470無念Nameとしあき23/01/04(水)01:04:01No.1052452508そうだねx2
意地でもトレースってことにしたいのね…
471無念Nameとしあき23/01/04(水)01:04:14No.1052452549+
>unstableが追放になっただけでも反対派のクリエイターに嫌がらせする例が何件もあったし
UnstableDiffusionってKickstarterやPatreonからも追放されたんだっけ?
なんというかWinnyみたいな末路辿りそうだな
472無念Nameとしあき23/01/04(水)01:04:16No.1052452563+
>これは個人的に驚いたね
>トレスでも抜ければいいとかのたまってるのがいてそっちが多数派だと思ってたから
>絵描きを支えてる層も全く捨てたもんじゃないなと
ここでもそういう人見かけたけど
結局ノイジーマイノリティである事が証明されただけだった
473無念Nameとしあき23/01/04(水)01:04:19No.1052452574+
どう転ぶかわからんから様子見って立場取ることもできるのに
こんなタイミングで賛成みたいな立場取るインフルエンサーは金でも貰ってるのかって疑われても仕方ないわ
474無念Nameとしあき23/01/04(水)01:04:21No.1052452580そうだねx1
>黙ってれば引っ込んでくれるなんてのは見通しが甘過ぎる
とはいえスレ画がなんらかの価値を毀損してるかといえばなんか鬱陶しいだけってだけだからなぁ…
475無念Nameとしあき23/01/04(水)01:04:23No.1052452585+
>日本は反対運動とか本当に苦手だししないからね…
>著名な絵書きの態度は大体無難なことしか言わないかスルーだから
自分の絵がダイレクトに嫌がらせの標的になるってのもある
人質取られてるようなもんなんだから悪く言いたくはない
476無念Nameとしあき23/01/04(水)01:04:43No.1052452675+
>トランプとイーロン・マスクは昔からAIのフリー素材だしね
ボリスで大量にAI練習したわ
477無念Nameとしあき23/01/04(水)01:04:52No.1052452712+
>>unstableが追放になっただけでも反対派のクリエイターに嫌がらせする例が何件もあったし
>UnstableDiffusionってKickstarterやPatreonからも追放されたんだっけ?
>なんというかWinnyみたいな末路辿りそうだな
ってことはなんやかんやでEmadがビットコインみたいなの作るってことか
478無念Nameとしあき23/01/04(水)01:04:58No.1052452729+
正直忌避感はこの先薄まると思ってるよ
人間は慣れるし
479無念Nameとしあき23/01/04(水)01:05:06No.1052452768+
>>トランプが大統領やってた時期だったらめっちゃ出力されてたろうな…
>トランプとイーロン・マスクは昔からAIのフリー素材だしね
ヒラリーコラで祭りが起きてた虹裏で言うと説得力がある
480無念Nameとしあき23/01/04(水)01:05:31No.1052452856そうだねx4
>意地でもトレースってことにしたいのね…
なんでトレースいわれてるのか賢い自負があるならわかろうや
仕組みがどうこうでトレースいわれてるんじゃない
481無念Nameとしあき23/01/04(水)01:05:41No.1052452890そうだねx1
いやーホント
日本がいち早くAI絵ファックオフって声を上げた時は
それを理由にだから日本はーって論調だったのに
コロコロと意見って変わるもんだねって
482無念Nameとしあき23/01/04(水)01:05:44No.1052452896そうだねx4
>正直忌避感はこの先薄まると思ってるよ
>人間は慣れるし
トレパクは慣れましたか?
483無念Nameとしあき23/01/04(水)01:05:57No.1052452939+
>こんなタイミングで賛成みたいな立場取るインフルエンサーは金でも貰ってるのかって疑われても仕方ないわ
別に賛成も反対も自由じゃないの
様子見以外金もらってるってのも極端な
484無念Nameとしあき23/01/04(水)01:06:13No.1052453005+
>意地でもトレースってことにしたいのね…
トレスの話をしたのはすまん
トレスでも抜ければいいって言ってるのがいて
当然学習型でやってるAIでもいいはずって思ってたのよ
485無念Nameとしあき23/01/04(水)01:06:23No.1052453029+
>UnstableDiffusionってKickstarterやPatreonからも追放されたんだっけ?
>なんというかWinnyみたいな末路辿りそうだな
そのあと自力で2.5万ドル集めたとこまでは聞いた
486無念Nameとしあき23/01/04(水)01:06:24No.1052453032そうだねx5
今は海外の方がAIやめろ!って風潮つよいからな
487無念Nameとしあき23/01/04(水)01:06:34No.1052453072そうだねx5
>正直忌避感はこの先薄まると思ってるよ
>人間は慣れるし
自殺した絵師の学習モデルにnecromancerって付いてたの見た人は忌避感を持ち続けると思う
488無念Nameとしあき23/01/04(水)01:06:44No.1052453103+
まじで糞楽に出力できるようになればいろいろ助かるんだが
489無念Nameとしあき23/01/04(水)01:06:44No.1052453105+
>正直忌避感はこの先薄まると思ってるよ
>人間は慣れるし
慣れたところで駄目なものは駄目なままだと思う
生理的嫌悪感はそう簡単に払拭されるものではない
490無念Nameとしあき23/01/04(水)01:06:44No.1052453107そうだねx1
>正直忌避感はこの先薄まると思ってるよ
>人間は慣れるし
デジタル黎明期は素材パクリ加工やりまくるアホが続出したからボコボコに叩かれて矯正されたよ
491無念Nameとしあき23/01/04(水)01:06:48No.1052453117そうだねx6
>意地でもトレースってことにしたいのね…
本当な
トレースじゃなくコラなのに
492無念Nameとしあき23/01/04(水)01:06:56No.1052453138そうだねx1
>仕組みがどうこうでトレースいわれてるんじゃない
それは誰かが言葉の定義を勝手に変えて話してるだけだろう
493無念Nameとしあき23/01/04(水)01:07:21No.1052453228+
トレースとは思わんけどコラではあるよね
494無念Nameとしあき23/01/04(水)01:07:48No.1052453329+
>生理的嫌悪感はそう簡単に払拭されるものではない
AI絵に生理的嫌悪感が?
495無念Nameとしあき23/01/04(水)01:07:55No.1052453353そうだねx3
どっちかというと劣化コピーかな
496無念Nameとしあき23/01/04(水)01:07:55No.1052453354+
とし
もしかして
チンポ画像を大量に学習させたら…
497無念Nameとしあき23/01/04(水)01:08:06No.1052453387+
>トレースとは思わんけどコラではあるよね
もはや言葉遊びなんよ
498無念Nameとしあき23/01/04(水)01:08:54No.1052453547+
まぁAI絵も日々変わってるから今のままじゃないだろうし
この先どう転ぶかはわからんので一生嫌悪するってのも難しいのでは
499無念Nameとしあき23/01/04(水)01:08:59No.1052453563そうだねx1
トレスとかコラとか言ってるのは仕組みぐらいググってから参加して…
アホじゃないんだから
500無念Nameとしあき23/01/04(水)01:09:01No.1052453570そうだねx1
問題は元絵がないとできないものでオリジナルの許諾をとらずにそれをやってるところだよ
501無念Nameとしあき23/01/04(水)01:09:08No.1052453588+
>反AIのクラファン見たいのなかったけ?
>あれどうなってるの?
今二千万円くらい集まってる
502無念Nameとしあき23/01/04(水)01:09:09No.1052453593そうだねx1
>なんでトレースいわれてるのか賢い自負があるならわかろうや
>仕組みがどうこうでトレースいわれてるんじゃない
だからそれはお気持ちになるんだって
仕組み上トレースになりえない所まで理解できているんだったらトレースという言葉は違うだろう
504無念Nameとしあき23/01/04(水)01:09:33No.1052453674そうだねx3
>トレスとかコラとか言ってるのは仕組みぐらいググってから参加して…
だからコラだろ
505無念Nameとしあき23/01/04(水)01:09:57No.1052453754そうだねx8
真面目に昔海賊版だの馬鹿にしてた中華未満のゴミ権利意識民度になりつつあるな
あれだけ漫画家連中とか権利意識向上運動してても現実はこれか
506無念Nameとしあき23/01/04(水)01:09:57No.1052453758そうだねx5
というか割と言われてるが
AI技術そのものが嫌われてるじゃなくて
その使い方が嫌われてるからね
507無念Nameとしあき23/01/04(水)01:10:06No.1052453790そうだねx1
AIの仕組み理解できる脳みそがないから
トレスとかトレパクとかコラとかに置き換えてる
508無念Nameとしあき23/01/04(水)01:10:15No.1052453820+
>まぁAI絵も日々変わってるから今のままじゃないだろうし
>この先どう転ぶかはわからんので一生嫌悪するってのも難しいのでは
絵描きなので商売敵になりうる…
509無念Nameとしあき23/01/04(水)01:10:19No.1052453839そうだねx3
>AI絵に生理的嫌悪感が?
AI絵特有の細部が溶けた顔面とか気持ち悪くない?
技術の進歩で解決するとか言われても一向に直ってないぞ
510無念Nameとしあき23/01/04(水)01:10:25No.1052453860+
>慣れたところで駄目なものは駄目なままだと思う
>生理的嫌悪感はそう簡単に払拭されるものではない
生理的まで言っているのはそれこそ極小数では
511無念Nameとしあき23/01/04(水)01:10:44No.1052453914+
権利意識向上運動とかの話すると全部作家に跳ね返っていく仕組みになっております
512無念Nameとしあき23/01/04(水)01:10:49No.1052453934そうだねx6
仕組みがコラなんだよな
AIが人格もって自力で考えて描いてるならコラじゃないって認めるよ
513無念Nameとしあき23/01/04(水)01:11:01No.1052453969+
>AI絵特有の細部が溶けた顔面とか気持ち悪くない?
>技術の進歩で解決するとか言われても一向に直ってないぞ
出始めてからまだ半年しか立ってないぞ
514無念Nameとしあき23/01/04(水)01:11:06No.1052453988+
抜けりゃ何でも良いな感覚は外人ユーザーの方が圧倒的に強いんだよね
んで外人クリエイターは同じ外人として当然ソレ知ってるからAI絵排除に躍起になるっていう
515無念Nameとしあき23/01/04(水)01:11:08No.1052453994そうだねx1
>そろそろ20万ドルに達する見込み
その頃AI生成企業は140000万ドルを獲得していた
516無念Nameとしあき23/01/04(水)01:11:19No.1052454029+
>トレスとかコラとか言ってるのは仕組みぐらいググってから参加して…
>アホじゃないんだから
この考え方はどう思う?
>AIがリンゴを学習したとして
>それをリンゴと認識する基準になった絵の成分しか出てこないなら
>やっぱコラじゃん
517無念Nameとしあき23/01/04(水)01:11:21No.1052454037+
パヤオが川上量生のAIで作った動画見た時の気持ちが今ならわかる気がするわ
518無念Nameとしあき23/01/04(水)01:11:23No.1052454048+
>>AI絵に生理的嫌悪感が?
>AI絵特有の細部が溶けた顔面とか気持ち悪くない?
>技術の進歩で解決するとか言われても一向に直ってないぞ
SD2.1の派生Novelみたいなのがでたらかなりレベル変わると思う
519無念Nameとしあき23/01/04(水)01:11:29No.1052454068+
コラの意味すら理解してないんじゃないか
520無念Nameとしあき23/01/04(水)01:11:30No.1052454074+
DLsiteとかFANZAのAI作品はやっと非表示から除外設定に変わったけど
まぁひどいもんだったわな
521無念Nameとしあき23/01/04(水)01:11:43No.1052454122+
そもそもいちいちトレスだのコラだのに反応してモザイクがどうのこうの言い始めるのはアホらしいってプログラマーも言ってるんだよ…
コピペだって本来長々としたプロセスを挟んでるけど誰もわざわざ言わないでしょう
522無念Nameとしあき23/01/04(水)01:11:47No.1052454134+
>その頃AI生成企業は140000万ドルを獲得していた
せめて計算は間違うなよ比較するなら
523無念Nameとしあき23/01/04(水)01:11:49No.1052454142+
>仕組みがコラなんだよな
違うからググれって言われてるのにこのアホは…
524無念Nameとしあき23/01/04(水)01:12:07No.1052454187そうだねx1
そりゃ時代の針を進めようとする人間と押し戻そうとする人間のどっちを支援したいかなんてね
525無念Nameとしあき23/01/04(水)01:12:26No.1052454244+
>>仕組みがコラなんだよな
>違うからググれって言われてるのにこのアホは…
仕組み調べて実際に環境組んで生成までやっていってるよ
526無念Nameとしあき23/01/04(水)01:12:34No.1052454270+
コラよりちぎり絵レベルじゃないか
527無念Nameとしあき23/01/04(水)01:12:34No.1052454271そうだねx1
別に使ってる人達はコラだのトレスだのなんてどうでもいいと思うよ…
528無念Nameとしあき23/01/04(水)01:12:37No.1052454279そうだねx1
>仕組みがコラなんだよな
粒にして再構成している
コラではない
529無念Nameとしあき23/01/04(水)01:12:44No.1052454309そうだねx6
お気持ちって呼んで馬鹿にしても積み重なった悪感情を軽視し続けるのは難しいわけで
530無念Nameとしあき23/01/04(水)01:12:48No.1052454327そうだねx1
>自殺した絵師の学習モデルにnecromancerって付いてたの見た人は忌避感を持ち続けると思う
名付けた本人は(俺ってギャグセンスある~)とか思ってそう
寝る前に精神的グロを見ちゃった
531無念Nameとしあき23/01/04(水)01:12:48No.1052454328そうだねx1
>出始めてからまだ半年しか立ってないぞ
半年経ってもそのレベルで停滞したままだから
顔面メルトAI絵が増え続けて気色悪いことになってるな
532無念Nameとしあき23/01/04(水)01:13:00No.1052454369そうだねx1
>この考え方はどう思う?
人間のリンゴの認識との差を何で決定づけるかによると思う
533無念Nameとしあき23/01/04(水)01:13:31No.1052454457そうだねx2
術師とか自称してるの面白すぎるでしょ
534無念Nameとしあき23/01/04(水)01:13:31No.1052454459+
>パヤオが川上量生のAIで作った動画見た時の気持ちが今ならわかる気がするわ
でもそんなドワンゴ(ニコニコ)でさえもAI絵による収益化停止してるレベルなんだよね…
535無念Nameとしあき23/01/04(水)01:13:52No.1052454518+
今んとこ検索欄荒らししか出来てないじゃん
クソだよクソ
536無念Nameとしあき23/01/04(水)01:13:58No.1052454533+
>別に使ってる人達はコラだのトレスだのなんてどうでもいいと思うよ…
その段階から認識の齟齬があるので
創作してる人と永遠に分かり合うことはないのだと思う
537無念Nameとしあき23/01/04(水)01:14:01No.1052454544そうだねx2
AI作った企業はルサンチマン極まる馬鹿騙して上手いこと連中から搾取してるなとは思う
538無念Nameとしあき23/01/04(水)01:14:02No.1052454552そうだねx5
>>そろそろ20万ドルに達する見込み
>その頃AI生成企業は140000万ドルを獲得していた
だから国で規制しないと止まらないんだよ
AIに不満を持ってる人は実際多いと思うけど金だけはAI企業はあるから下手するとゴリ押しが聞くんだよ
寝てりゃAIなんて飽きられるだろなんてボケたこと言ってる絵かきはさっさと目を覚ませ
539無念Nameとしあき23/01/04(水)01:14:05No.1052454568そうだねx1
LDM使ってる限り溶けるのは治らんだろう
実サイズの1/8とかドット絵描いてるようなもんじゃん
その証拠にMJだとSDみたいな崩れ方してない
540無念Nameとしあき23/01/04(水)01:14:22No.1052454624+
>お気持ちって呼んで馬鹿にしても積み重なった悪感情を軽視し続けるのは難しいわけで
だから馬鹿にしているという捉えるのがそもそもおかしいんだわ
仕組みも意図も理解せず
議論として前提にある知識がない
だからそもそも軽視どころか判断材料になりえない
541無念Nameとしあき23/01/04(水)01:14:35No.1052454656+
>パヤオが川上量生のAIで作った動画見た時の気持ちが今ならわかる気がするわ
パヤオレベルの絵描きにしかわからないものもあるのでは
542無念Nameとしあき23/01/04(水)01:14:49No.1052454703+
>別に使ってる人達はコラだのトレスだのなんてどうでもいいと思うよ…
手法がどうでもいいことと
手法が何であるかということは別の話だけどね
543無念Nameとしあき23/01/04(水)01:14:51No.1052454718そうだねx7
>真面目に昔海賊版だの馬鹿にしてた中華未満のゴミ権利意識民度になりつつあるな
>あれだけ漫画家連中とか権利意識向上運動してても現実はこれか
漫画村が生まれた国だからな
あれにしたってサイト作った奴と利用者がいなけりゃ成り立たないわけで
コンテンツの一大生産国でありながらクリエイターへの敬意が乏しい国でもあると思う
544無念Nameとしあき23/01/04(水)01:14:59No.1052454746+
ぼっちの絵柄学習させたモデルで完全なオリキャラを描いてる分には無敵だけど
どのモデルであろうと版権キャラのキャラ自体を描いてしまうと訴えられたら負けるのでよくやるわって思う
ぼっちの髪留めとかだけをTI学習しておいて
人気絵師5人をかけ合わせた新しいキメラ絵師の絵柄でぼっちちゃんを描くとかした方がまだ無難だろうに
545無念Nameとしあき23/01/04(水)01:15:15No.1052454801そうだねx3
自作絵でモデルつくって作品生産してる人ならアーティストって呼んでもらえるはずなので頑張れ
既存モデルに追加学習は他人のデータ入ってるからだめだよ
546無念Nameとしあき23/01/04(水)01:15:46No.1052454915そうだねx4
そもそも絵の好き嫌いってお気持ちが全てだからな
ゆえにAI絵が出てくる前から
作者嫌な奴だし買わなくていいや理論が存在する訳で
547無念Nameとしあき23/01/04(水)01:15:51No.1052454938+
AIスレで和気藹々してる分には何も言わんから出てこないで
548無念Nameとしあき23/01/04(水)01:15:57No.1052454955そうだねx1
>漫画村が生まれた国だからな
>あれにしたってサイト作った奴と利用者がいなけりゃ成り立たないわけで
>コンテンツの一大生産国でありながらクリエイターへの敬意が乏しい国でもあると思う
でも結果あれ漫画村の無料商法が利益に繋がることがわかったから
企業は全巻無料化を積極的にやるようになったな
強かだよ
549無念Nameとしあき23/01/04(水)01:16:02No.1052454976そうだねx1
悪感情ある人が多いのも分かるが無い人も居るは居るので
滅びるか繁栄するかに寄るもんでもないと思うんだけどな
550無念Nameとしあき23/01/04(水)01:16:13No.1052454999そうだねx3
AIは玩具だの言って現実逃避してるやつはいい加減ちゃんと現実的な脅威を認識しろ
何もしなかったら普通に絵描きの仕事は大きく奪われるよ
551無念Nameとしあき23/01/04(水)01:16:13No.1052455000+
    1672762573485.jpg-(323498 B)
323498 B
>反AIのクラファン見たいのなかったけ?
>あれどうなってるの?
https://www.gofundme.com/f/protecting-artists-from-ai-technologies [link]
すまん見つけたわ
あと1/4くらいか
552無念Nameとしあき23/01/04(水)01:16:25No.1052455032そうだねx2
俺は商売する気なんてないんだ…こっそり自分の好きなキャラのあはーんな絵を出力させて楽しみたいだけなんだ…
だから馬鹿どもは余計なことすんな
553無念Nameとしあき23/01/04(水)01:16:30No.1052455049+
>そもそも絵の好き嫌いってお気持ちが全てだからな
>ゆえにAI絵が出てくる前から
>作者嫌な奴だし買わなくていいや理論が存在する訳で
だからなおさらAI絵師なんて起点からして好かれる要素が無いすぎる
554無念Nameとしあき23/01/04(水)01:16:39No.1052455088そうだねx2
トレスとかコラとか呼ばれるのがいやならキメラって呼ぼうか
555無念Nameとしあき23/01/04(水)01:16:50No.1052455130+
つーか絵が描けたらわざわざ嫌われてるツール使う意味ねーっつーの
556無念Nameとしあき23/01/04(水)01:16:52No.1052455133+
>すまん見つけたわ
>あと1/4くらいか
なんというか思った以上に苦労してるんだなと
557無念Nameとしあき23/01/04(水)01:17:46No.1052455306+
>だからなおさらAI絵師なんて起点からして好かれる要素が無いすぎる
それは見方の問題だろうな
結局AI絵による画展や作品公開し続けてる人は伸びてるし
558無念Nameとしあき23/01/04(水)01:18:14No.1052455412+
>>この考え方はどう思う?
>人間のリンゴの認識との差を何で決定づけるかによると思う
ごめん意味がよく分からない
559無念Nameとしあき23/01/04(水)01:18:19No.1052455428+
>なんというか思った以上に苦労してるんだなと
方向性が漠然としてるのが難しいんじゃないかなぁ
集めた金でどう人のアーティストをサポートするのかも難しいと思うし
560無念Nameとしあき23/01/04(水)01:18:20No.1052455430そうだねx1
>AI絵特有の細部が溶けた顔面とか気持ち悪くない?
エアブラシで塗っちゃう技法がある時点で無理スジ
絵描きがやってることを学習してるにすぎないんで
561無念Nameとしあき23/01/04(水)01:18:32No.1052455470+
>>すまん見つけたわ
>>あと1/4くらいか
>なんというか思った以上に苦労してるんだなと
そもそも海外でも絵描きの大多数は貧しいから金なんかポンポン出せんよ…
そこから更に搾取するAIが出てきてるからブチギレてるわけで
562無念Nameとしあき23/01/04(水)01:18:39No.1052455496+
手直しして中割りとかに使えたらちょっと楽になるかもね
良い事じゃん
563無念Nameとしあき23/01/04(水)01:18:47No.1052455526+
>俺は商売する気なんてないんだ…こっそり自分の好きなキャラのあはーんな絵を出力させて楽しみたいだけなんだ…
>だから馬鹿どもは余計なことすんな
儲からないとトレーニングのGPUサーバー代が稼げんA100を256台1ヶ月ぐらい必要でその代金は7000万ぐらいかかるらしい
564無念Nameとしあき23/01/04(水)01:18:50No.1052455535そうだねx2
お仕事奪われるもクソも社内でモデルつくってそれ活用してゲームつくるとかなら今後どんどん取り入れられていくだろうよ
アニメや3D制作に関しても企業がタック組んで開発やってるとこあるんだから
565無念Nameとしあき23/01/04(水)01:18:53No.1052455547そうだねx5
>悪感情ある人が多いのも分かるが無い人も居るは居るので
>滅びるか繁栄するかに寄るもんでもないと思うんだけどな
最終的には創作ジャンルの一つとして定着するだろうとは思うけど
手書きの絵師を絶滅させるとかAIに置き換わるみたいな極論で場を荒らすやつがいるから
AIに対するイメージは悪くなる一方
566無念Nameとしあき23/01/04(水)01:19:19No.1052455633そうだねx2
>コラではない
俺も関係論文出してるし仕事でも使ってるけど
今のところAIがお出ししているものはコラだと思っているよ
567無念Nameとしあき23/01/04(水)01:19:22No.1052455646+
>コラよりちぎり絵レベルじゃないか
それをコラと言う
568無念Nameとしあき23/01/04(水)01:19:33No.1052455676+
>トレスとかコラとか呼ばれるのがいやならキメラって呼ぼうか
どう言おうが嫌がるし合法棒連呼するだけだと思うよ
まあ開発からして敬意ではなく敵視発言連発するようなのしかいない時点でバカな利用者が悪い論の壁もう超えてるけど
569無念Nameとしあき23/01/04(水)01:19:55No.1052455752そうだねx2
やりたい放題な中国や欧米に追い抜かれる!って言ってた人は
これから日本がAIを使ってクリエイティブ業界が急成長すると思いますか?
570無念Nameとしあき23/01/04(水)01:20:06No.1052455796+
>儲からないとトレーニングのGPUサーバー代が稼げんA100を256台1ヶ月ぐらい必要でその代金は7000万ぐらいかかるらしい
そもそもトレーニングしたモデルは大体無料公開されてるぞ
稼いでるのはそれをパクって金儲けに使う奴ら
571無念Nameとしあき23/01/04(水)01:20:12No.1052455815+
まぁ俺もエアブラシ強すぎでキモい言われるからそういうのが嫌いな奴なんだろう
572無念Nameとしあき23/01/04(水)01:20:15No.1052455826そうだねx4
>>AI絵特有の細部が溶けた顔面とか気持ち悪くない?
>エアブラシで塗っちゃう技法がある時点で無理スジ
>絵描きがやってることを学習してるにすぎないんで
横からだけどこれ話つながってる?
技法関係ある?
573無念Nameとしあき23/01/04(水)01:20:18No.1052455839そうだねx1
>最終的には創作ジャンルの一つとして定着するだろうとは思うけど
>手書きの絵師を絶滅させるとかAIに置き換わるみたいな極論で場を荒らすやつがいるから
>AIに対するイメージは悪くなる一方
まじでそれ
なんで煽ってくるのか
574無念Nameとしあき23/01/04(水)01:20:36No.1052455907そうだねx2
AI雑談スレは絵師も多いし自分達をAI絵師だなんて思わずAIで生成してる立場で絵師をリスペクトしているのに
なぜかdelしにくるAI憎すぎる人がいてびっくりする
575無念Nameとしあき23/01/04(水)01:20:48No.1052455948そうだねx1
>最終的には創作ジャンルの一つとして定着するだろうとは思うけど
>手書きの絵師を絶滅させるとかAIに置き換わるみたいな極論で場を荒らすやつがいるから
>AIに対するイメージは悪くなる一方
これ起こってるのはそもそもAI嫌いな人の中だけのような気がするんだよな
最近巨乳エロ系のAI絵師のフォロワー数の伸び凄い
576無念Nameとしあき23/01/04(水)01:21:11No.1052456027そうだねx1
>AIに対するイメージは悪くなる一方
それ結局悪いイメージが広がっているわけじゃなく
悪いイメージ持ってるやつが深まってるだけだから
結局抵抗ない人が増えていくだけだろう
577無念Nameとしあき23/01/04(水)01:21:23No.1052456061そうだねx1
>俺も関係論文出してるし仕事でも使ってるけど
グーグルもまともに使えんやつがどんなアホな論文出してんだろ
578無念Nameとしあき23/01/04(水)01:21:44No.1052456113+
>>>AI絵特有の細部が溶けた顔面とか気持ち悪くない?
>>エアブラシで塗っちゃう技法がある時点で無理スジ
>>絵描きがやってることを学習してるにすぎないんで
>横からだけどこれ話つながってる?
>技法関係ある?
データセットの中に細部が解けてる絵がままあるって意味じゃないの
579無念Nameとしあき23/01/04(水)01:21:52No.1052456132+
>AI雑談スレは絵師も多いし自分達をAI絵師だなんて思わずAIで生成してる立場で絵師をリスペクトしているのに
>なぜかdelしにくるAI憎すぎる人がいてびっくりする
おのれ壺民
580無念Nameとしあき23/01/04(水)01:22:16No.1052456204+
>AI雑談スレは絵師も多いし自分達をAI絵師だなんて思わずAIで生成してる立場で絵師をリスペクトしているのに
絵作るの純粋に楽しんでるよね
思い通りに出せないからこそ自在に描ける絵師は尊敬の対象にもなる
581無念Nameとしあき23/01/04(水)01:22:19No.1052456215+
今のAIは兎に角金かかるからね
chatGPTでも1文あたり5円ぐらい取らないと採算取れないとか言ってたし
まともなサービスできても料金高すぎて気軽に使えんものになる可能性大だよ
582無念Nameとしあき23/01/04(水)01:22:36No.1052456270そうだねx4
>>AIに対するイメージは悪くなる一方
>それ結局悪いイメージが広がっているわけじゃなく
>悪いイメージ持ってるやつが深まってるだけだから
>結局抵抗ない人が増えていくだけだろう
それただの願望じゃん…
583無念Nameとしあき23/01/04(水)01:22:40No.1052456289そうだねx4
アンチAIの流れは
海外はクリエイター主導で日本はユーザー主導なんだよな
正直ユーザーに嫌われてる日本の方が海外よりAI絵の展開ハードル高いと思う
584無念Nameとしあき23/01/04(水)01:22:48No.1052456322+
>横からだけどこれ話つながってる?
>技法関係ある?
技法しか関係ないんでは
細部をぼかしながらそれっぽく見せる技法があって
絵描きでそれをやる奴がいてAIがそれを学習してるにすぎないんだから
585無念Nameとしあき23/01/04(水)01:23:18No.1052456401+
>データセットの中に細部が解けてる絵がままあるって意味じゃないの
そもそも双方の想定してる溶けてる顔が違うもののような気が
586無念Nameとしあき23/01/04(水)01:23:24No.1052456415+
>エアブラシで塗っちゃう技法がある時点で無理スジ
>絵描きがやってることを学習してるにすぎないんで
手法が全く違うものを引き合いに出して牽強附会しても無意味だぞ
AI絵の溶け方は手書きならありえない間違いを平気で引き起こす
目が3分割された絵とか人間ならまず描かんわ
587無念Nameとしあき23/01/04(水)01:23:39No.1052456459+
>最近巨乳エロ系のAI絵師のフォロワー数の伸び凄い
1万フォロワーの人を俺も見たけど
この二、三ヶ月で達成したんだなと考えるとすげぇなと思う
588無念Nameとしあき23/01/04(水)01:24:54No.1052456676+
>やりたい放題な中国や欧米に追い抜かれる!って言ってた人は
>これから日本がAIを使ってクリエイティブ業界が急成長すると思いますか?
画像生成AIの企業が日本に集まってる現状を顧みて「日本のクリエイター職の未来は明るい!」とか言ってる人見たことないし
「中国に抜かれる~」云々は単純に日本下げしたいがために煽ってただけにしか思えない
589無念Nameとしあき23/01/04(水)01:24:55No.1052456689+
>グーグルもまともに使えんやつがどんなアホな論文出してんだろ
言いえて妙だな稚拙な論文ではある
まぁ気にするなよ調べろ調べろ連呼してるだけで具体例出さない奴も大概だからさ
590無念Nameとしあき23/01/04(水)01:24:59No.1052456700+
三ヶ月で1万フォロワーすげぇな
5年描いていてやっと5万だわ…
591無念Nameとしあき23/01/04(水)01:25:32No.1052456791+
フォロワー数とか実際描いてる人間の垢でも信用ならないやつやん
592無念Nameとしあき23/01/04(水)01:25:44No.1052456824そうだねx1
>手法が全く違うものを引き合いに出して牽強附会しても無意味だぞ
>AI絵の溶け方は手書きならありえない間違いを平気で引き起こす
>目が3分割された絵とか人間ならまず描かんわ

そうだけどそこは指定すればちゃんと修正してくれるしなぁ
593無念Nameとしあき23/01/04(水)01:26:04No.1052456878そうだねx3
ヒのフォロワー数とかそれこそ何の参考にもならんだろ
100ワニを例に出すまでもなくエロけりゃ片っ端からフォローするBOTみたいなのが掃いて捨てるほどいる
594無念Nameとしあき23/01/04(水)01:26:17No.1052456917そうだねx1
まあそんなこと言ってる間に神絵師はAI使って効率的に絵を描いてるんですけどね
595無念Nameとしあき23/01/04(水)01:26:23No.1052456942+
なんやかんやサイバーパンク桃太郎かセフィロスラーメンが最高傑作だったなになりそう
596無念Nameとしあき23/01/04(水)01:26:23No.1052456944+
海外があまりにルール無用の残虐ファイト過ぎて日本はまだ何ぼか大人しい方
597無念Nameとしあき23/01/04(水)01:26:46No.1052457015+
>まあそんなこと言ってる間に神絵師はAI使って効率的に絵を描いてるんですけどね
でもお前神絵師じゃないじゃん
598無念Nameとしあき23/01/04(水)01:26:48No.1052457019そうだねx1
AIを否定しても日本叩き
AIを容認しても日本叩き
まぁそういう連中もいるよねって
599無念Nameとしあき23/01/04(水)01:27:04No.1052457073+
>海外があまりにルール無用の残虐ファイト過ぎて日本はまだ何ぼか大人しい方
AIに優しい日本が今悪人どもに広まってるから乗り込んでくるぞ
600無念Nameとしあき23/01/04(水)01:27:05No.1052457075+
>海外があまりにルール無用の残虐ファイト過ぎて日本はまだ何ぼか大人しい方
中華とかえげつない
601無念Nameとしあき23/01/04(水)01:27:13No.1052457101+
>まあそんなこと言ってる間に神絵師はAI使って効率的に絵を描いてるんですけどね
BOTかおめーは
602無念Nameとしあき23/01/04(水)01:27:38No.1052457167+
エアブラシ使う人って手指とか曖昧に塗ってるの?
603無念Nameとしあき23/01/04(水)01:27:41No.1052457177+
>100ワニを例に出すまでもなくエロけりゃ片っ端からフォローするBOTみたいなのが掃いて捨てるほどいる
そいつらはゴミでよく考えてフォローする人の1フォローが正義ってわけでもないでしょ
エロくてフォローされたなら十分価値があるよ
604無念Nameとしあき23/01/04(水)01:27:45No.1052457186そうだねx1
>やりたい放題な中国や欧米に追い抜かれる!って言ってた人は
>これから日本がAIを使ってクリエイティブ業界が急成長すると思いますか?

成長はしないと思うが何もしなかれば生産性が低下してジリ貧になるとは思う
605無念Nameとしあき23/01/04(水)01:27:58No.1052457223+
>目が3分割された絵とか人間ならまず描かんわ
まあ申し訳無いがこれに関しては君の情報が結構古いんではないかな
輪郭線が歪んだりする程度の失敗例は多々出るけど
そこまでいびつなやつはリークNAIより後はだいぶ減ったよ
606無念Nameとしあき23/01/04(水)01:28:01No.1052457232+
>AI雑談スレは絵師も多いし自分達をAI絵師だなんて思わずAIで生成してる立場で絵師をリスペクトしているのに
>なぜかdelしにくるAI憎すぎる人がいてびっくりする
あーたそれを人がやれるようになるまで何年かかったか
とか
反則じゃん!
とか
ヘボ絵描きの俺としては単純に思ってしまうのです
607無念Nameとしあき23/01/04(水)01:28:20No.1052457292+
>そうだけどそこは指定すればちゃんと修正してくれるしなぁ
手描きなら修正するまでもなく間違えないから
やっぱり同じ土俵では語れないなってなる
608無念Nameとしあき23/01/04(水)01:28:35No.1052457327そうだねx2
    1672763315612.png-(509907 B)
509907 B
論文書いてるっているならdiffusion modelを使って画像生成する仕組みをコラだって言う根拠を説明したらどうだ?
609無念Nameとしあき23/01/04(水)01:28:53No.1052457388そうだねx3
>5年描いていてやっと5万だわ…
比べるもんでもないし5万は十分すげぇよ
AI絵も別にAIがどうでフォロワー増やしてるわけじゃなくて
素敵なおっぱいの力で伸ばしたんだと思うよ
610無念Nameとしあき23/01/04(水)01:29:17No.1052457456そうだねx1
神絵師は瞬時に立体把握して的確な線を引けちゃうからあんまりAI活用できてないんじゃないかな
とんがり帽子のアトリエの作者は背景を描かせてみたりはしてたけど
「画力が」中堅より下の人ほどAIで底上げができると思う
ペン線画風のは出せてもペン入れ自体はまだ出来ないから
ラフの段階でAIを介入させて手伝わせる感じかな
611無念Nameとしあき23/01/04(水)01:29:20No.1052457461+
いつまで荒れ続けるのよ
どっちでもいいから早く決着つけてくれ
612無念Nameとしあき23/01/04(水)01:29:36No.1052457508+
>AI雑談スレは絵師も多いし自分達をAI絵師だなんて思わずAIで生成してる立場で絵師をリスペクトしているのに
>なぜかdelしにくるAI憎すぎる人がいてびっくりする
スレの住人がリスペクトあるなんてどこで分かるんだ
としあき一人で回してんの?
613無念Nameとしあき23/01/04(水)01:30:04No.1052457590+
>まあ申し訳無いがこれに関しては君の情報が結構古いんではないかな
>輪郭線が歪んだりする程度の失敗例は多々出るけど
>そこまでいびつなやつはリークNAIより後はだいぶ減ったよ
多分こんなところじゃ終わらんだろう
そのうち呪文も要らなくなる
簡単な指示と訂正指示だけで絵が秒で上がるようになる
だからこそ脅威だと思うんだけどね…
614無念Nameとしあき23/01/04(水)01:30:19No.1052457632+
>そいつらはゴミでよく考えてフォローする人の1フォローが正義ってわけでもないでしょ
>エロくてフォローされたなら十分価値があるよ
有象無象のフォローに価値を感じるのは価値観の違いだが
赤の他人のAI絵師のフォロワー数を権威的に語るのは恥ずかしいからやめた方がいいぞ
せめて自分の垢に数万フォロワーが付いてからにしてくれ
615無念Nameとしあき23/01/04(水)01:30:25No.1052457656そうだねx1
>AI雑談スレは絵師も多いし自分達をAI絵師だなんて思わずAIで生成してる立場で絵師をリスペクトしているのに
>なぜかdelしにくるAI憎すぎる人がいてびっくりする
絵柄再現しようとする人いるじゃねえか
616無念Nameとしあき23/01/04(水)01:30:26No.1052457659+
>いつまで荒れ続けるのよ
>どっちでもいいから早く決着つけてくれ
アメリカの銃規制論争みたいにこれからずっと荒れ続けると思うよ
617無念Nameとしあき23/01/04(水)01:30:32No.1052457673+
>いつまで荒れ続けるのよ
>どっちでもいいから早く決着つけてくれ
スレ画見りゃわかるでしょ
ここはAI否定スレなんだからAI肯定派の負けだよ
そもそもお呼びでない
618無念Nameとしあき23/01/04(水)01:30:34No.1052457685+
>論文書いてるっているならdiffusion modelを使って画像生成する仕組みをコラだって言う根拠を説明したらどうだ?
これ学習の過程なんだからわざとズレた回答してる?
619無念Nameとしあき23/01/04(水)01:30:35No.1052457686+
>そのうち呪文も要らなくなる
今も普通にchatGPTに呪文考えてもらえるしね…
620無念Nameとしあき23/01/04(水)01:30:43No.1052457709そうだねx1
>スレの住人がリスペクトあるなんてどこで分かるんだ
>としあき一人で回してんの?
はい
621無念Nameとしあき23/01/04(水)01:31:19No.1052457802そうだねx9
今AIを語るスレが立ってるけど全く荒らされてないが…
こっちのスレにはAI絵師らしきやつが暴れてるみたいだけど
622無念Nameとしあき23/01/04(水)01:31:21No.1052457807+
>なんやかんやサイバーパンク桃太郎かセフィロスラーメンが最高傑作だったなになりそう
今AI絵師って呼ばれる連中がやってる事って
人知を越えたAI絵を人間の規範に押し込める作業だからね
もうAI絵は人間を越えられない
623無念Nameとしあき23/01/04(水)01:31:21No.1052457808そうだねx1
>これ学習の過程なんだからわざとズレた回答してる?
この図を学習過程って・・・
ホントに論文書いてるの?
624無念Nameとしあき23/01/04(水)01:31:37No.1052457852そうだねx1
>絵柄再現しようとする人いるじゃねえか
それは俺もこっそり30万フォロワー以上の絵師はみんな学習させちまってるけども…
でも絵師が滅びるとかAIのほうがいいなんて毛ほども思ってねえんだ…わかってくれ…
625無念Nameとしあき23/01/04(水)01:31:42No.1052457873+
>論文書いてるっているならdiffusion modelを使って画像生成する仕組みをコラだって言う根拠を説明したらどうだ?
というか今更これを説明してやらなきゃならないアホが現れるのが驚きだよ
626無念Nameとしあき23/01/04(水)01:31:59No.1052457916+
>赤の他人のAI絵師のフォロワー数を権威的に語るのは恥ずかしいからやめた方がいいぞ
赤の他人の万のフォロワーは有象無象だから無価値というのも結構恥ずかしいぞ
627無念Nameとしあき23/01/04(水)01:31:59No.1052457917+
そもそも今ですらAI絵でお金稼ぐ人出てきてるし
もう馬鹿にはできんだろう
628無念Nameとしあき23/01/04(水)01:32:09No.1052457947+
>神絵師は瞬時に立体把握して的確な線を引けちゃうからあんまりAI活用できてないんじゃないかな
>とんがり帽子のアトリエの作者は背景を描かせてみたりはしてたけど
>「画力が」中堅より下の人ほどAIで底上げができると思う
これは分かる
俺は木っ端も木っ端だけど半端な下絵があるとかえって邪魔なときある
629無念Nameとしあき23/01/04(水)01:32:18No.1052457961そうだねx2
まずdelしにくるやつがいるってIDでも出ないとdelされたか分からんでしょ
630無念Nameとしあき23/01/04(水)01:32:20No.1052457966+
>まあ申し訳無いがこれに関しては君の情報が結構古いんではないかな
>輪郭線が歪んだりする程度の失敗例は多々出るけど
>そこまでいびつなやつはリークNAIより後はだいぶ減ったよ
> https://twitter.com/p1atdev_art/status/1609820107597033473?t=pkP-zclEzxyUhwAmTPyP4w&s=19 [link]
最初に貼られてるリンク先でも歪なのが頻発して
るんだが…
特定学習モデルだと粗が出るのか?
631無念Nameとしあき23/01/04(水)01:32:23No.1052457976+
こういうのは感情論派と理性派で争ってるからな
いつになっても交わらないよ
632無念Nameとしあき23/01/04(水)01:33:16No.1052458142そうだねx1
むしろ権利関係厳しくしねえと商業とか無理だぞ
今みたいな危ない状態で手ぇ付ける企業なんてやべえとこだよ
633無念Nameとしあき23/01/04(水)01:33:28No.1052458167+
>最初に貼られてるリンク先でも歪なのが頻発して
>るんだが…
>特定学習モデルだと粗が出るのか?
そもそも粗が出るのは当たり前
その代わり相当数生成されてその中から人間が選別して出す
634無念Nameとしあき23/01/04(水)01:33:35No.1052458191+
>それは俺もこっそり30万フォロワー以上の絵師はみんな学習させちまってるけども…
節操ないな!
表には出さないようにな…
635無念Nameとしあき23/01/04(水)01:34:09No.1052458287そうだねx1
>多分こんなところじゃ終わらんだろう
>そのうち呪文も要らなくなる
>簡単な指示と訂正指示だけで絵が秒で上がるようになる
>だからこそ脅威だと思うんだけどね…
まあそこについては自分も概ね同意かな
636無念Nameとしあき23/01/04(水)01:34:36No.1052458351そうだねx1
>まずdelしにくるやつがいるってIDでも出ないとdelされたか分からんでしょ
なんかスレ文を引用して「del」とだけレスするやつがしょっちゅう現れるので
637無念Nameとしあき23/01/04(水)01:34:41No.1052458367そうだねx6
まずふたばにあげてる時点でこっそりではないよね…
638無念Nameとしあき23/01/04(水)01:34:49No.1052458390+
>むしろ権利関係厳しくしねえと商業とか無理だぞ
日本はお気持ちスタンスが強いので権利関係をクリーンにしたら使うというより
世間に浸透して海外とかでも許される空気になってきたら後追いでそっと使うみたいな周回遅れスタンスじゃないかな…
639無念Nameとしあき23/01/04(水)01:34:53No.1052458400+
あれ絵柄が混ざるとおかしくなりがちだから本当は同じ絵柄だけで学習するのが良いんよね
640無念Nameとしあき23/01/04(水)01:34:54No.1052458403そうだねx1
    1672763694911.jpg-(29601 B)
29601 B
>>絵柄再現しようとする人いるじゃねえか
>それは俺もこっそり30万フォロワー以上の絵師はみんな学習させちまってるけども…
>でも絵師が滅びるとかAIのほうがいいなんて毛ほども思ってねえんだ…わかってくれ…
641無念Nameとしあき23/01/04(水)01:36:17No.1052458622そうだねx1
>>むしろ権利関係厳しくしねえと商業とか無理だぞ
>日本はお気持ちスタンスが強いので権利関係をクリーンにしたら使うというより
>世間に浸透して海外とかでも許される空気になってきたら後追いでそっと使うみたいな周回遅れスタンスじゃないかな…
海外がまず許す空気じゃないから無理ってコト?
642無念Nameとしあき23/01/04(水)01:36:22No.1052458640そうだねx3
>むしろ権利関係厳しくしねえと商業とか無理だぞ
>今みたいな危ない状態で手ぇ付ける企業なんてやべえとこだよ
揉めた時にダメージ受けるのは失うモノがなくトンズラ決め込めるAI絵師じゃなく企業側だからな
643無念Nameとしあき23/01/04(水)01:36:27No.1052458654そうだねx1
>そもそも粗が出るのは当たり前
>その代わり相当数生成されてその中から人間が選別して出す
根本的な問題が解決してないままなのに
生成数で精度が上がったように見せかけてるんだな
644無念Nameとしあき23/01/04(水)01:36:42No.1052458698+
まあ絵描きでビジネスモデルに対してAI絵が揺らがせる要因であるから反対というのは理解できるけどな
645無念Nameとしあき23/01/04(水)01:37:06No.1052458764+
>海外がまず許す空気じゃないから無理ってコト?
このまま許されないが続けば日本はやらない
有耶無耶になったり慣れてきて使うとこが増えたならやる
前例主義
646無念Nameとしあき23/01/04(水)01:37:11No.1052458776そうだねx1
分かりやすく言うとAIがやってるのは
「学習」に他ならんわけですな
コラでもなけりゃトレスでもない
だからこそ絵描きが学習過程で見られるおかしなことを
追体験できて気持ちいい(気持ち悪い)
手描くのが苦手だったりほんと人間の絵描きそっくり
647無念Nameとしあき23/01/04(水)01:37:14No.1052458781+
>まずふたばにあげてる時点でこっそりではないよね…
よそには絶対にあげないって言ってフミカネ学習モデルの画像をとしあきがmayのスレにあげてたら
その3時間後にフミカネ本人がヒでそれにリテイク入れた画像をあげてたのは驚いたぜ
648無念Nameとしあき23/01/04(水)01:37:37No.1052458850+
>>そもそも粗が出るのは当たり前
>>その代わり相当数生成されてその中から人間が選別して出す
>根本的な問題が解決してないままなのに
>生成数で精度が上がったように見せかけてるんだな
その手間があるからAI絵師も立派な絵師だ
という論調らしい
649無念Nameとしあき23/01/04(水)01:37:54No.1052458900そうだねx2
AI絵師じゃなくてAI絵選別師ってこと?
650無念Nameとしあき23/01/04(水)01:38:10No.1052458944+
>分かりやすく言うとAIがやってるのは
>「学習」に他ならんわけですな
>コラでもなけりゃトレスでもない
>だからこそ絵描きが学習過程で見られるおかしなことを
>追体験できて気持ちいい(気持ち悪い)
>手描くのが苦手だったりほんと人間の絵描きそっくり
人間ならデッサンや解剖学で学ぶことがごっそり抜けてるから
そのもの追体験という事にはならないけどね
651無念Nameとしあき23/01/04(水)01:38:11No.1052458947そうだねx3
>>まずふたばにあげてる時点でこっそりではないよね…
>よそには絶対にあげないって言ってフミカネ学習モデルの画像をとしあきがmayのスレにあげてたら
>その3時間後にフミカネ本人がヒでそれにリテイク入れた画像をあげてたのは驚いたぜ
あれ思いっきり釘刺しに来てると思うよ…
652無念Nameとしあき23/01/04(水)01:38:18No.1052458964そうだねx1
>まずふたばにあげてる時点でこっそりではないよね…
ふたばという無断転載サイトにどこかから取ってきて無断転載したやつっておあしすする体裁は取れる
653無念Nameとしあき23/01/04(水)01:38:29No.1052458991そうだねx1
>根本的な問題が解決してないままなのに
>生成数で精度が上がったように見せかけてるんだな
まともなのが出る割合が増えたなら精度が上がったと言っていいのでは?
完璧になったと勘違いしてる?
654無念Nameとしあき23/01/04(水)01:39:07No.1052459113+
>海外がまず許す空気じゃないから無理ってコト?
許す許さないがそもそも前提じゃない
やるかやらないかだろう基準は
655無念Nameとしあき23/01/04(水)01:39:59No.1052459264そうだねx4
てゆかAIが誰でも使えるようなレベルになって一番先に滅ぶのはAI絵師だと思うんだけど
656無念Nameとしあき23/01/04(水)01:40:09No.1052459293そうだねx1
>まともなのが出る割合が増えたなら精度が上がったと言っていいのでは?
>完璧になったと勘違いしてる?
最初からAIは完璧だなんて一言も言ってないけど
なんか変なコンプレックスに触っちゃった?
657無念Nameとしあき23/01/04(水)01:40:17No.1052459311+
キーフレームから学習するから中割りは逆に作れないのか
658無念Nameとしあき23/01/04(水)01:40:17No.1052459312+
>根本的な問題が解決してないままなのに
>生成数で精度が上がったように見せかけてるんだな
そもそも完璧な絵を一度に求めるのがお門違いもいい所
659無念Nameとしあき23/01/04(水)01:40:22No.1052459322そうだねx3
渋のAI絵垢めっちゃ増えたけど
出来の良くない絵を大量投稿する垢は閲覧も伸びないし
逆にクオリティの高い絵を作って選別できる人はヒのフォローもバンバン増えてる
AIだから誰でも高品質絵というわけじゃなく結局使う人間の腕の差が出る
660無念Nameとしあき23/01/04(水)01:40:32No.1052459351+
こっそりっていうのはDMとかディスコードのフレンド間のやり取りみたいなのを指すんだ
そういう関係の友人とかおらんのか?そっか…
661無念Nameとしあき23/01/04(水)01:40:44No.1052459375+
>人間ならデッサンや解剖学で学ぶことがごっそり抜けてるから
>そのもの追体験という事にはならないけどね
解剖学とか知らんがな
見てあるのしか描かん
なんて絵描きもいたりするから本当に絵の学習過程がどうだとモノがどう仕上がるか
なんて心理学の認知の授業に取り入れられそうなモデルケースやな
662無念Nameとしあき23/01/04(水)01:40:45No.1052459378+
>AI絵師じゃなくてAI絵選別師ってこと?
はい
成長するとAI絵選別加工師になります
663無念Nameとしあき23/01/04(水)01:40:59No.1052459419そうだねx1
>手描くのが苦手だったりほんと人間の絵描きそっくり
イマイチ的外れなんだよね
クオリティ高い絵に厳選したモデルでも結局手は崩れてるわけで
それは何故かって表現として細部を省略した絵を学習元に含んでるからだよ
AIの問題は表現としての取捨選択がまだできないっていう部分にある
664無念Nameとしあき23/01/04(水)01:41:22No.1052459489+
>論文書いてるっているならdiffusion modelを使って画像生成する仕組みをコラだって言う根拠を説明したらどうだ?
え?やだよめんどくさい
受け側の知能レベルがわからんのに説明するつもりはないよ俺は
665無念Nameとしあき23/01/04(水)01:41:24No.1052459492+
>てゆかAIが誰でも使えるようなレベルになって一番先に滅ぶのはAI絵師だと思うんだけど
滅びない
理由は人間は怠惰すぎるからまず作ろうと思う人間が少数派だ
絵師とAI絵師の諍いも少数派同士で争ってるに過ぎん
666無念Nameとしあき23/01/04(水)01:42:00No.1052459628+
>>手描くのが苦手だったりほんと人間の絵描きそっくり
>イマイチ的外れなんだよね
>クオリティ高い絵に厳選したモデルでも結局手は崩れてるわけで
>それは何故かって表現として細部を省略した絵を学習元に含んでるからだよ
>AIの問題は表現としての取捨選択がまだできないっていう部分にある
いや単純に指の構造が複雑で生成システム的に細かい物を描くのが難しいだけだぞ
667無念Nameとしあき23/01/04(水)01:42:16No.1052459685そうだねx1
>てゆかAIが誰でも使えるようなレベルになって一番先に滅ぶのはAI絵師だと思うんだけど
10億人がスマホでワンタッチで朝凪のエロ絵を新規に生成することができても
朝凪自体は滅ばないしダメージ極小だと思うんだよな
今くらいの時期にそれで儲けたような人たちが儲けられなくなるだけで
668無念Nameとしあき23/01/04(水)01:42:24No.1052459712+
具体的にコラだって説明出来ないから適当なこと言って逃げてる
669無念Nameとしあき23/01/04(水)01:42:25No.1052459721+
そのセンスあるAI絵師とやらの上げた絵を適当に修正加工して上げなおせばいいんじゃね
670無念Nameとしあき23/01/04(水)01:42:26No.1052459730そうだねx2
>>論文書いてるっているならdiffusion modelを使って画像生成する仕組みをコラだって言う根拠を説明したらどうだ?
>え?やだよめんどくさい
>受け側の知能レベルがわからんのに説明するつもりはないよ俺は
じゃぁ論文書いてますがAIはコラですとか変なこと言うのやめとけ
671無念Nameとしあき23/01/04(水)01:42:31No.1052459747+
手に関しては三次元の画像も取り込んで三次元の画像出力してるのに崩れるから細かいところが苦手ってだけだぞ
672無念Nameとしあき23/01/04(水)01:42:32No.1052459753そうだねx3
AI絵は多分著作権がないからそもそもAI絵師なんて職業は成り立たなくなると思う
別に描いてもらわなくても無断転載すればいいし
673無念Nameとしあき23/01/04(水)01:42:34No.1052459760+
>こっそりっていうのはDMとかディスコードのフレンド間のやり取りみたいなのを指すんだ
>そういう関係の友人とかおらんのか?そっか…
いや流石にそこまで無法なものは内々でも他人の手に渡すなよ
ゆるゆるかよ
674無念Nameとしあき23/01/04(水)01:43:11No.1052459856+
>最初からAIは完璧だなんて一言も言ってないけど
>なんか変なコンプレックスに触っちゃった?
精度が上がったって意味を間違って認識してるのかと思った
けど根拠のない人格批判してるあたり認知機能は低そうだな
675無念Nameとしあき23/01/04(水)01:43:19No.1052459878そうだねx1
そもそも滅ぶか滅ばないかはどう転んでも極論にしかならんが
AIをマネタイズしてプロ絵描きの世界でやっていけるかという点では
現状じゃキワモノ好きな一部のクライアントしか使わんだろうなという感じ
676無念Nameとしあき23/01/04(水)01:43:20No.1052459882そうだねx1
論文書いてますさんは結局根拠出せなかったな
頑張ってこれからも論文書いてくれ
何処で発表するのか知らんけど
677無念Nameとしあき23/01/04(水)01:43:23No.1052459888+
>いや単純に指の構造が複雑で生成システム的に細かい物を描くのが難しいだけだぞ
それも一因してる
指だけに関わらず構造の複雑なものよく見たら大抵描けてないからね
678無念Nameとしあき23/01/04(水)01:43:25No.1052459898そうだねx3
>え?やだよめんどくさい
>受け側の知能レベルがわからんのに説明するつもりはないよ俺は
これは恥ずい
679無念Nameとしあき23/01/04(水)01:43:39No.1052459936+
>AI絵は多分著作権がないからそもそもAI絵師なんて職業は成り立たなくなると思う
>別に描いてもらわなくても無断転載すればいいし
無法地帯だな…
680無念Nameとしあき23/01/04(水)01:43:43No.1052459953そうだねx2
>受け側の知能レベルがわからんのに説明するつもりはないよ俺は
結局エビデンスを提示できないのなら戯言じゃん
681無念Nameとしあき23/01/04(水)01:43:45No.1052459961+
>いや単純に指の構造が複雑で生成システム的に細かい物を描くのが難しいだけだぞ
人様の脳みそもそれに近いからみんな手に苦労してんのかねとも思ったり
682無念Nameとしあき23/01/04(水)01:44:05No.1052460011+
例えばだけど手だけのアップなら結構高い精度でできるからね
細かい物は何でもAIの課題
683無念Nameとしあき23/01/04(水)01:44:26No.1052460064そうだねx3
よくわからないけどなんか話題になってるから叩いてますって正直に言えばいいのに
論文書いてるなんて謎の自分語りするから余計恥かいてら
684無念Nameとしあき23/01/04(水)01:44:59No.1052460153そうだねx1
>人様の脳みそもそれに近いからみんな手に苦労してんのかねとも思ったり
人間は好きに画像を拡大して描きこめるから関係ないぞ
苦労してるやつはただ認識能力の低い馬鹿
685無念Nameとしあき23/01/04(水)01:45:05No.1052460171+
>>AI絵は多分著作権がないからそもそもAI絵師なんて職業は成り立たなくなると思う
>>別に描いてもらわなくても無断転載すればいいし
>無法地帯だな…
実際は無断転載だと著作権あるなし以外で法律やライセンスに抵触する恐れがあるから自前で絵を生成するに決まってるんだけどね
686無念Nameとしあき23/01/04(水)01:45:10No.1052460186+
まぁ手は実際ムズイ
687無念Nameとしあき23/01/04(水)01:45:15No.1052460203そうだねx2
手は変形パターンが無数にある可変ロボみたいなもので
それをどの変形状態でも違和感なく描いてくれというのは要求レベルが超高いよ
688無念Nameとしあき23/01/04(水)01:45:17No.1052460207+
マイニングの次はAI絵の出力でグラボ枯らす気かよ
689無念Nameとしあき23/01/04(水)01:45:19No.1052460211そうだねx1
しかも全般知ったかでレスしてて
知ったかがバレもしつこい
690無念Nameとしあき23/01/04(水)01:45:38No.1052460252そうだねx1
>例えばだけど手だけのアップなら結構高い精度でできるからね
>細かい物は何でもAIの課題
仕組み的には一旦64x64pxで生成してから拡大処理してるからね
それで潰れるようなのは無理
691無念Nameとしあき23/01/04(水)01:45:40No.1052460258そうだねx3
>>よそには絶対にあげないって言ってフミカネ学習モデルの画像をとしあきがmayのスレにあげてたら
>>その3時間後にフミカネ本人がヒでそれにリテイク入れた画像をあげてたのは驚いたぜ
>あれ思いっきり釘刺しに来てると思うよ…
そりゃそうだろうというか本当に徹頭徹尾愚か者しか使わんなSDAI…
692無念Nameとしあき23/01/04(水)01:45:41No.1052460260そうだねx1
>苦労してるやつはただ認識能力の低い馬鹿
すぐ煽る
693無念Nameとしあき23/01/04(水)01:45:55No.1052460301+
>マイニングの次はAI絵の出力でグラボ枯らす気かよ
今のグラボなんてカスじゃん
さっさと枯れて次出たらちょうどいいでしょ
694無念Nameとしあき23/01/04(水)01:45:58No.1052460303+
>>人様の脳みそもそれに近いからみんな手に苦労してんのかねとも思ったり
>人間は好きに画像を拡大して描きこめるから関係ないぞ
>苦労してるやつはただ認識能力の低い馬鹿
AIでも512x512にズームクロップして細部の部分書き直しさせたりするワークフロー多いよ
695無念Nameとしあき23/01/04(水)01:46:07No.1052460328そうだねx1
>>苦労してるやつはただ認識能力の低い馬鹿
>すぐ煽る
まあこういうのノイズだよね
何の立場からであろうと良くない
696無念Nameとしあき23/01/04(水)01:46:19No.1052460352そうだねx1
>>苦労してるやつはただ認識能力の低い馬鹿
>すぐ煽る
刺さった?ごめんね
697無念Nameとしあき23/01/04(水)01:46:30No.1052460372そうだねx2
>>>AI絵は多分著作権がないからそもそもAI絵師なんて職業は成り立たなくなると思う
>>>別に描いてもらわなくても無断転載すればいいし
>>無法地帯だな…
>実際は無断転載だと著作権あるなし以外で法律やライセンスに抵触する恐れがあるから自前で絵を生成するに決まってるんだけどね
法律やライセンスって初めて聞いたんだがどんな法律やライセンスに触れるんだい?
698無念Nameとしあき23/01/04(水)01:46:53No.1052460427そうだねx2
誰が作ったものかなんて分からんから4chanから拾ってきたという設定でここのAI絵関係のスレに投げるのが一番安全だよ
699無念Nameとしあき23/01/04(水)01:47:22No.1052460494そうだねx2
AI絵に著作権ないなら
AI絵を公式に使った時点で合法的に公式絵使ったコピー商品出しまくりオーケーな状況になっちまう
この現状じゃAI絵師に商業活動の芽は無い
700無念Nameとしあき23/01/04(水)01:47:22No.1052460496+
深夜のとしあきに民度なんか求めんなよ
701無念Nameとしあき23/01/04(水)01:47:26No.1052460506そうだねx3
>刺さった?ごめんね
中学生か
702無念Nameとしあき23/01/04(水)01:47:59No.1052460587+
>そのセンスあるAI絵師とやらの上げた絵を適当に修正加工して上げなおせばいいんじゃね
それすると修正加工したほうに著作権発生するんだっけ
703無念Nameとしあき23/01/04(水)01:47:59No.1052460588+
こんな無断転載しかない掲示板で無断転載について色々と教えてくださってありがとうございます
704無念Nameとしあき23/01/04(水)01:48:08No.1052460610+
>AI絵を公式に使った時点で合法的に公式絵使ったコピー商品出しまくりオーケーな状況になっちまう
>この現状じゃAI絵師に商業活動の芽は無い
今もコピー商品がゲーセンとかに溢れてたりはするな
705無念Nameとしあき23/01/04(水)01:48:15No.1052460630+
AIは目の焦点ズレがちだし手足や指が安定しないし絡みが融合しがちだしホントそこらへんはAIの元のシステム的に数年は解消されないだろうけど
特定の絵柄のシワの引き方とかはある程度学習できてるので
好きな絵師の絵柄学習させたDBなりHNで自分のラフをi2iすると多少参考になる
あと色彩に関してはガチで神レベルでこればっかりはdisりようがない
色はパクらせてもらう
706無念Nameとしあき23/01/04(水)01:48:24No.1052460656+
コラだトレスだトレパクだって適当なこと言う前に少しは勉強しろよ
まぁ論文書いてるさんはそういった勉強は不要なんだろうけど
707無念Nameとしあき23/01/04(水)01:48:29No.1052460664そうだねx1
>深夜のとしあきに民度なんか求めんなよ
突っかかったら突っかかられるだけですな
708無念Nameとしあき23/01/04(水)01:48:35No.1052460678+
>中学生か
今時中学生でもこんなこってこてのいないだろう
709無念Nameとしあき23/01/04(水)01:49:24No.1052460808+
>>>>AI絵は多分著作権がないからそもそもAI絵師なんて職業は成り立たなくなると思う
>>>>別に描いてもらわなくても無断転載すればいいし
>>>無法地帯だな…
>>実際は無断転載だと著作権あるなし以外で法律やライセンスに抵触する恐れがあるから自前で絵を生成するに決まってるんだけどね
>法律やライセンスって初めて聞いたんだがどんな法律やライセンスに触れるんだい?

データやグラフは一般的には著作物ではないので著作権がないが引用元やらなんやらを書いてなかったりライセンスに抵触してると不法行為になりうる
710無念Nameとしあき23/01/04(水)01:49:30No.1052460824+
マルチモーダルでの学習推論が一般的になって3Dの構造を直接扱うようにならんと根本的な解決は無理でしょ
それを強引にデータ量増やすから学習に無駄なコストかかるんだよ
711無念Nameとしあき23/01/04(水)01:49:34No.1052460833そうだねx1
絵描きいらないね
712無念Nameとしあき23/01/04(水)01:49:43No.1052460849そうだねx2
>つーか絵が描けたらわざわざ嫌われてるツール使う意味ねーっつーの
使わずに描いてる方はたくさんおられますが?
713無念Nameとしあき23/01/04(水)01:49:44No.1052460852+
>そりゃそうだろうというか本当に徹頭徹尾愚か者しか使わんなSDAI…
むしろ逆だと思う
自分ならこう直すという所を提示したんだ
AI絵はオリジナルに敵わないという事の証明だね
たとえAI絵が溢れても自分の絵は見失う事もない
AI絵は別の絵であると認めたってことさ
714無念Nameとしあき23/01/04(水)01:49:49No.1052460866+
>そのセンスあるAI絵師とやらの上げた絵を適当に修正加工して上げなおせばいいんじゃね
でもその加工屋は元画像の新作が来るまでなにもできんし
ネットならどっちが加工でどっちが元かもすぐ分かるから加工屋の方はフォローされないのでは
715無念Nameとしあき23/01/04(水)01:50:10No.1052460922+
>好きな絵師の絵柄学習させたDBなりHNで自分のラフをi2iすると多少参考になる
>あと色彩に関してはガチで神レベルでこればっかりはdisりようがない
せやね
ワシはi2iしたやつを部分的に分解してフォトバッシュ的に自分の塗りレイヤーに馴染ませてるわ
716無念Nameとしあき23/01/04(水)01:50:27No.1052460960そうだねx2
AI学んどけ
これからはフォトショやクリスタと同じように必須スキルになる
使えないヤツは仕事なくなるそれだけだ
717無念Nameとしあき23/01/04(水)01:50:36No.1052460991そうだねx1
>>そりゃそうだろうというか本当に徹頭徹尾愚か者しか使わんなSDAI…
>むしろ逆だと思う
>自分ならこう直すという所を提示したんだ
>AI絵はオリジナルに敵わないという事の証明だね
>たとえAI絵が溢れても自分の絵は見失う事もない
>AI絵は別の絵であると認めたってことさ
今はな
すぐオリジナルに追いつくよ
718無念Nameとしあき23/01/04(水)01:51:13No.1052461072+
>AIは目の焦点ズレがちだし手足や指が安定しないし絡みが融合しがちだしホントそこらへんはAIの元のシステム的に数年は解消されないだろうけど
現状同じように感じつつも
>数年は解消されないだろうけど
これは突然解消されてしまうような気もしてる
719無念Nameとしあき23/01/04(水)01:51:31No.1052461120そうだねx1
中国やアメリカは締め付けの方向で動いてるけどクリエイター軽視の日本ではAIが規制されることはないだろう
720無念Nameとしあき23/01/04(水)01:51:40No.1052461150そうだねx2
>AI学んどけ
>これからはフォトショやクリスタと同じように必須スキルになる
>使えないヤツは仕事なくなるそれだけだ
学ぶにしてもこんなAIもどきじゃなくて機械学習やデータサイエンスそのもの勉強した方がいいよ
721無念Nameとしあき23/01/04(水)01:51:56No.1052461184+
>AI学んどけ
>これからはフォトショやクリスタと同じように必須スキルになる
>使えないヤツは仕事なくなるそれだけだ
具体的にどういう使い方を想定して言ってるのか謎なレス
ラフなら手描きで十分だし背景なら素材取り込みでも自撮りトレスでも問題ない
722無念Nameとしあき23/01/04(水)01:52:04No.1052461197そうだねx4
>>>>>AI絵は多分著作権がないからそもそもAI絵師なんて職業は成り立たなくなると思う
>>>>>別に描いてもらわなくても無断転載すればいいし
>>>>無法地帯だな…
>>>実際は無断転載だと著作権あるなし以外で法律やライセンスに抵触する恐れがあるから自前で絵を生成するに決まってるんだけどね
>>法律やライセンスって初めて聞いたんだがどんな法律やライセンスに触れるんだい?
>データやグラフは一般的には著作物ではないので著作権がないが引用元やらなんやらを書いてなかったりライセンスに抵触してると不法行為になりうる
特に問題ないとさ
https://www.businesslawyers.jp/practices/270 [link]
723無念Nameとしあき23/01/04(水)01:52:16No.1052461228+
    1672764736361.png-(91992 B)
91992 B
>論文書いてるっているならdiffusion modelを使って画像生成する仕組みをコラだって言う根拠を説明したらどうだ?
普通に元があるものを復元してるだけだから
724無念Nameとしあき23/01/04(水)01:52:22No.1052461238そうだねx1
>絵描きいらないね
そんなことはない
そんなことはないといいな…
いやでもちと覚悟しとけ~…
725無念Nameとしあき23/01/04(水)01:52:36No.1052461274そうだねx1
クリエイターの権利なんかよりもAIで稼ぐほうが大事だよな
726無念Nameとしあき23/01/04(水)01:52:40No.1052461282+
>学ぶにしてもこんなAIもどきじゃなくて機械学習やデータサイエンスそのもの勉強した方がいいよ
正直そうしたい気持ちもあるけど
まあなかなかハードル高いわな
727無念Nameとしあき23/01/04(水)01:53:02No.1052461334そうだねx2
わかりやすい対立煽りが来たな
728無念Nameとしあき23/01/04(水)01:53:13No.1052461353+
次のコミケはアニメ学習させたAIにイラスト本描かせてみるか
729無念Nameとしあき23/01/04(水)01:53:39No.1052461413+
脱衣差分絵が好きなんだけど
AIに頼むと顔とかポーズが微妙に違う脱衣絵を作ってくれるので
顔や背景が同素材の通常の脱衣絵が物足りなく感じるようになってしまった…
730無念Nameとしあき23/01/04(水)01:53:50No.1052461437+
今んとこ日本は法で縛るんではなく企業の判断に委ねてるんだから十分良心的
731無念Nameとしあき23/01/04(水)01:53:56No.1052461453そうだねx1
儲かるのはAI絵選別師じゃなくてAIプログラムつくる人だし…
732無念Nameとしあき23/01/04(水)01:54:36No.1052461541+
>今はな
>すぐオリジナルに追いつくよ
追いつく方法は数年
だがそれが手軽になるには数十年かかるだろうね
もう現時点でも問題が出てきている
統合モデルが作れないという根本的欠陥を抱えてるからね
流石のAIでも開発モデルの分散には対応できない
733無念Nameとしあき23/01/04(水)01:55:05No.1052461609そうだねx1
絵を描くスキルが無駄になるってのは避けられない
学ばなかった俺が一番賢い
734無念Nameとしあき23/01/04(水)01:55:14No.1052461634+
これで2期の制作が楽になるのであればみんな幸せなのでは?
735無念Nameとしあき23/01/04(水)01:55:14No.1052461635そうだねx1
>普通に元があるものを復元してるだけだから
それを沢山重ねて方向性を作るから学習なわけだけど
人間の描いた絵もコラだとおっしゃる?
736無念Nameとしあき23/01/04(水)01:55:40No.1052461686そうだねx1
>追いつく方法は数年
>だがそれが手軽になるには数十年かかるだろうね
で?
いつか絵師が必要なくなることは変わりないね
737無念Nameとしあき23/01/04(水)01:55:42No.1052461695そうだねx3
>絵を描くスキルが無駄になるってのは避けられない
>学ばなかった俺が一番賢い
むしろAI絵の修正に必須なスキルになりそうだけど大丈夫?
738無念Nameとしあき23/01/04(水)01:55:53No.1052461717そうだねx1
もはや人間の方が下手
よっぽどレベルの高い絵描きでない限り必要ではない
739無念Nameとしあき23/01/04(水)01:55:55No.1052461728+
そもそもこのまま行くと2038年にはすべての画像データを学習し終わると言われてるんだがそっからどう発展するつもりなんだ?
740無念Nameとしあき23/01/04(水)01:55:58No.1052461738+
>普通に元があるものを復元してるだけだから
さっきから学習過程貼って出力過程貼ってないけど
本当に論文()書いてるんです?
741無念Nameとしあき23/01/04(水)01:56:06No.1052461751そうだねx1
AI絵作るときは絵の知識と感覚がある方が絶対に上手いからね…
742無念Nameとしあき23/01/04(水)01:56:33No.1052461818+
>そもそもこのまま行くと2038年にはすべての画像データを学習し終わると言われてるんだがそっからどう発展するつもりなんだ?
上手くできたAI絵を学習するんでしょ
知らんけど
743無念Nameとしあき23/01/04(水)01:56:34No.1052461820+
>むしろAI絵の修正に必須なスキルになりそうだけど大丈夫?
殆どの絵描きよりAIのが上手いから大丈夫だろ
大体9割くらいの絵描きはAI以下じゃん
744無念Nameとしあき23/01/04(水)01:56:51No.1052461864+
>学ばなかった俺が一番賢い
虹裏にいる時点で大草原不可避
745無念Nameとしあき23/01/04(水)01:56:55No.1052461871そうだねx3
>これで2期の制作が楽になるのであればみんな幸せなのでは?
公式が作って公式が使うならそうだね
746無念Nameとしあき23/01/04(水)01:57:26No.1052461935+
おっぐいぐい来たな
荒らし的なやつのレスが元気になったのに合わせて
電動オナホが荒ぶるようなツール欲しくなってくるわ
747無念Nameとしあき23/01/04(水)01:57:30No.1052461946そうだねx6
やっぱコンプ凄いのかな…ってレスが絶えない
748無念Nameとしあき23/01/04(水)01:57:32No.1052461950+
>>そもそもこのまま行くと2038年にはすべての画像データを学習し終わると言われてるんだがそっからどう発展するつもりなんだ?
>上手くできたAI絵を学習するんでしょ
>知らんけど
過学習になるからあんまり意味はないよ
749無念Nameとしあき23/01/04(水)01:57:33No.1052461951+
NAIはうまい手だよね
ローカルはそれなりのマシン必要なのもあるから月25ドル払う人がかなり多い

AI文書系は出し惜しみしすぎ希少価値上げてたら絵の電撃攻撃で慌てたが期を逃した感じはしてる
750無念Nameとしあき23/01/04(水)01:57:37No.1052461961+
>虹裏にいる時点で大草原不可避
でも俺もAI使えば神絵師だからな
早速やってみるぜ
俺もこれで神絵師だ!
751無念Nameとしあき23/01/04(水)01:58:17No.1052462073+
絵描き講座の先生()自体が人様の絵を資料扱いにして
資料を見ながら~言うてるしな
元々扱いが安いのが絵ってもんさ
上のピザみたいなプログラマが道具呼ばわりもする
絵がさもそこらへんに落ちてる石みたいに勝手に拾って
使っていいもんとしてAIの肥料にもなる
752無念Nameとしあき23/01/04(水)01:58:26No.1052462096+
>NAIはうまい手だよね
>ローカルはそれなりのマシン必要なのもあるから月25ドル払う人がかなり多い
>AI文書系は出し惜しみしすぎ希少価値上げてたら絵の電撃攻撃で慌てたが期を逃した感じはしてる
すでにできてる絵をちょっと変えて出すから知識ない人にはまるでAIが一から出来のいい絵を描いたみたいに見えるからね
かしこい集金体制だよ
753無念Nameとしあき23/01/04(水)01:58:32No.1052462112そうだねx1
絵を描く技能の価値が100から5くらいになるだけであって
絵を描く技能の価値自体はまだ存在しているぞ
754無念Nameとしあき23/01/04(水)01:58:36No.1052462126+
絵を描かないやつほど絵師って単語使いたがるよな
どうでもいいけど
755無念Nameとしあき23/01/04(水)01:58:42No.1052462149そうだねx7
これ公開してアニメ会社やファンが喜ぶぞー!って素直に思ってそうなのが一番怖いよ
人の心がわからない魔物か
756無念Nameとしあき23/01/04(水)01:58:49No.1052462175+
>殆どの絵描きよりAIのが上手いから大丈夫だろ
>大体9割くらいの絵描きはAI以下じゃん
AI絵師なら1割の上澄みと同等になれると思い込んでるの?
現実はその中で選別されて捨てられるだけだぞ
AI絵師の中で底辺に甘んじても満足なら何も言わんが
757無念Nameとしあき23/01/04(水)01:59:10No.1052462242+
オリジナルありきのオリジナリティ皆無なコピー絵って人力でも評価されないからね
ボルトやDB超の作画担当とか絵上手いけど作家としては評価されないだろ?
758無念Nameとしあき23/01/04(水)01:59:14No.1052462254+
>過学習になるからあんまり意味はないよ
AI絵から学習させると確実に過学習になるというのはモデルの蒸留って手法がある以上ただの俗説だよ
759無念Nameとしあき23/01/04(水)01:59:33No.1052462288+
>儲かるのはAI絵選別師じゃなくてAIプログラムつくる人だし…
結局ブランディングをどうするかよ
超画力のアニメーターよりそれよりはるかに画力が劣るイラストレーターのほうが儲かっているように
760無念Nameとしあき23/01/04(水)01:59:35No.1052462293そうだねx2
相変わらず絵師滅びるマンがきてるな
全然滅びる傾向出てないが
761無念Nameとしあき23/01/04(水)01:59:50No.1052462336そうだねx1
>絵を描かないやつほど絵師って単語使いたがるよな
>どうでもいいけど
AI絵師に関しては蔑称として定着した感がある
762無念Nameとしあき23/01/04(水)01:59:53No.1052462347+
>これ公開してアニメ会社やファンが喜ぶぞー!って素直に思ってそうなのが一番怖いよ
>人の心がわからない魔物か
ここで「アニメの中割をAIが自動で作ってくれるぞ~!」だったら現場はめっちゃ大盛り上がりだっただろうけども
763無念Nameとしあき23/01/04(水)01:59:53No.1052462352+
>>普通に元があるものを復元してるだけだから
>さっきから学習過程貼って出力過程貼ってないけど
>本当に論文()書いてるんです?
いやお前が製造工程張ってるからそれに対する画像張っただけだが
まるでノイズから自然にそれが浮かび上がってるみたいな画像を
764無念Nameとしあき23/01/04(水)02:00:01No.1052462371そうだねx1
車買ってマラソンランナーにマウント取ってる風にしか見えんのよ
765無念Nameとしあき23/01/04(水)02:00:03No.1052462374+
>AI絵師なら1割の上澄みと同等になれると思い込んでるの?
残りの普通の絵描き9割も死ぬのは避けられないっていうかもう死んでるしな
何年も費やしてきて死ぬよりなんも費やしてない俺のほうがマシだな
766無念Nameとしあき23/01/04(水)02:00:04No.1052462375+
>相変わらず絵師滅びるマンがきてるな
>全然滅びる傾向出てないが
まだいるんだね
なんか社会的に役に立つ方法で処分できないかな
767無念Nameとしあき23/01/04(水)02:00:30No.1052462435+
AI選別師は野放図に色々なパターンの出力を抑えないといけない
俺なら同系統の絵をひたすら投稿する
768無念Nameとしあき23/01/04(水)02:00:46No.1052462481そうだねx1
>車買ってマラソンランナーにマウント取ってる風にしか見えんのよ
わかるわ
走るの早くても一切価値無いよね
769無念Nameとしあき23/01/04(水)02:00:49No.1052462486+
>そもそもこのまま行くと2038年にはすべての画像データを学習し終わると言われてるんだがそっからどう発展するつもりなんだ?
おまえはAI未学習のデータを持っているな?未学習は回収です!
とか言われちゃう世界来るかな
770無念Nameとしあき23/01/04(水)02:01:23No.1052462552+
もしアニメの現場でスレ画の技術を有効に使えると仮定したら…
・コンテ画に使ったりレイアウトの下敷きとして参考に出す
・版権絵を描く際の省力化  辺りかなぁ
上手い作画マンにはまったく必要ないけど(むしろ邪魔)
並以下のスタッフを使う際の底上げにはなる
771無念Nameとしあき23/01/04(水)02:01:30No.1052462563そうだねx1
AI作画できる版権系のエロ絵をパパっと作ってパパっと抜くというのでもNAIは非常に得意
抜ければいいだけだし
手?微妙に構図が変?版権系エロ出してる絵はそれよりもっといびつなのが多い質の悪い業界だから十分すぎる
772無念Nameとしあき23/01/04(水)02:01:32No.1052462569そうだねx1
AI絵を活かすなら細部を気にしなくてもいいところに使うのがベストだと思う
同人CG集でよく見る会話中の街や部屋や建物なんかの背景を描かせて立ち絵や本編のシーンだけ自分で描く
こんな感じの補助ツールとして使うのも無しなわけ?
773無念Nameとしあき23/01/04(水)02:01:35No.1052462582そうだねx1
でもここにいる人はみんなAIより絵上手くないんじゃないか?
774無念Nameとしあき23/01/04(水)02:01:52No.1052462625+
>>過学習になるからあんまり意味はないよ
>AI絵から学習させると確実に過学習になるというのはモデルの蒸留って手法がある以上ただの俗説だよ
蒸留したモデルの生成画像見りゃわかるけどボヤケててクオリティかなり落ちるからすべての画像データを取り込んだAIにそんなもんを足す意味はないと思う
775無念Nameとしあき23/01/04(水)02:01:54No.1052462628そうだねx3
熱心なファンを喜ばせるほどの質は出ないけど
ニワカを騙すための海賊版を作るには十分すぎる精度は簡単に出るという
まさに悪用しかできない特性だね
776無念Nameとしあき23/01/04(水)02:01:59No.1052462637+
>何年も費やしてきて死ぬよりなんも費やしてない俺のほうがマシだな
もうちょっと何かしようぜ?
絵はかかんでもいいけどつまらんやろ?
777無念Nameとしあき23/01/04(水)02:02:00No.1052462641+
規制されたらエロ絵のみの出力に特化したAI絵師のデータが裏で出回る時代が来るのか…
778無念Nameとしあき23/01/04(水)02:02:09No.1052462661+
>相変わらず絵師滅びるマン
おぼろげながら危機感あるから話が出るたびにドキドキする
俺の健康には悪い
779無念Nameとしあき23/01/04(水)02:02:10No.1052462664そうだねx1
>>車買ってマラソンランナーにマウント取ってる風にしか見えんのよ
>わかるわ
>走るの早くても一切価値無いよね
でも絵はマラソンと違って過程は評価対象じゃなくて結果が評価対象だから…
780無念Nameとしあき23/01/04(水)02:02:23No.1052462695そうだねx2
>>車買ってマラソンランナーにマウント取ってる風にしか見えんのよ
>わかるわ
>走るの早くても一切価値無いよね
国語の勉強の方が大事だね
781無念Nameとしあき23/01/04(水)02:02:28No.1052462711そうだねx1
AI作ってる連中が絵師憎悪くんに甘い夢を見せてカモにしてるってのが現状の全てだからな
782無念Nameとしあき23/01/04(水)02:02:31No.1052462720そうだねx2
コラである根拠を示せって言われてるのに

>いやお前が製造工程張ってるからそれに対する画像張っただけだが
>まるでノイズから自然にそれが浮かび上がってるみたいな画像を

会話すらできない?
783無念Nameとしあき23/01/04(水)02:02:37No.1052462740そうだねx1
>もうちょっと何かしようぜ?
>絵はかかんでもいいけどつまらんやろ?
他に学んでる事があるから
絵を学んでた人はその大部分が無駄になって人生棒に振ったけど
他に注力してた俺はセーフ
なんだから気分がいいね
784無念Nameとしあき23/01/04(水)02:02:56No.1052462787そうだねx1
>結局ブランディングをどうするかよ
だから先発の852とか既存絵師の七瀬葵とかが代表者になっちゃうので
AI絵発でブランディング上手くやってくれるまともな人が早く出て欲しい
785無念Nameとしあき23/01/04(水)02:03:03No.1052462801そうだねx1
AI規制なんて無理無理
786無念Nameとしあき23/01/04(水)02:03:07No.1052462806+
>でもここにいる人はみんなAIより絵上手くないんじゃないか?
…でもねとしあき
俺の絵って俺の絵だってみんなすぐわかってくれるんだ
787無念Nameとしあき23/01/04(水)02:03:17No.1052462829+
この手で一番被害被るのは二次同人エロ系だろうな
オリジナル出してる所は被害はないどころか二次系ダメージで+レベル
788無念Nameとしあき23/01/04(水)02:03:17No.1052462830そうだねx1
結局誰しもが粗製乱造で流しまくるんだから
一番ワリを食うのはAI以下の絵描きだね
789無念Nameとしあき23/01/04(水)02:03:41No.1052462880+
>こんな感じの補助ツールとして使うのも無しなわけ?
使えるところは使っていいと俺は思うよ
ただ絵描きは滅びますぞーって言ってるの変なやつがいるだけ
790無念Nameとしあき23/01/04(水)02:03:43No.1052462885+
>他に学んでる事があるから
>絵を学んでた人はその大部分が無駄になって人生棒に振ったけど
>他に注力してた俺はセーフ
>なんだから気分がいいね
俺エスパー検定3級だけど他に学んでる事があるってところが嘘だね
791無念Nameとしあき23/01/04(水)02:03:45No.1052462891そうだねx1
>俺の絵って俺の絵だってみんなすぐわかってくれるんだ
金になるのそれ
792無念Nameとしあき23/01/04(水)02:03:53No.1052462910+
>蒸留したモデルの生成画像見りゃわかるけどボヤケててクオリティかなり落ちるからすべての画像データを取り込んだAIにそんなもんを足す意味はないと思う

そもそも取り込んだとして学習情報に関しては未来だとどうせ基準が変わるから結局学習し直しになるだけだと思うよ
793無念Nameとしあき23/01/04(水)02:03:58No.1052462923+
>この手で一番被害被るのは二次同人エロ系だろうな
>オリジナル出してる所は被害はないどころか二次系ダメージで+レベル
どーでしょ
エロって結局シチュと連続性でしょ
794無念Nameとしあき23/01/04(水)02:04:16No.1052462965+
>普通に元があるものを復元してるだけだから
それだと元の絵と同じものしか出ないから
プロンプトで与えたテキストを使って生成する絵を制御しるんだけど
795無念Nameとしあき23/01/04(水)02:04:21No.1052462976そうだねx1
>AI絵を活かすなら細部を気にしなくてもいいところに使うのがベストだと思う
>同人CG集でよく見る会話中の街や部屋や建物なんかの背景を描かせて立ち絵や本編のシーンだけ自分で描く
>こんな感じの補助ツールとして使うのも無しなわけ?
その背景もどこかの背景素材をそのままパクってるのかもしれない
確認ができない以上こんな恐ろしいもの自分の作品で使えないだろ
796無念Nameとしあき23/01/04(水)02:04:30No.1052463007+
>なんだから気分がいいね
そうかよかったな
正月休みも終わりだろうし早く寝た方がいいぞ
797無念Nameとしあき23/01/04(水)02:04:32No.1052463018+
規制せずともどんどん弾かれてるよね現状
798無念Nameとしあき23/01/04(水)02:04:55No.1052463070+
ところで一回もリンゴを読み込んだことのないAI君は
赤くて丸くて~って指示してもリンゴを出せないの?
799無念Nameとしあき23/01/04(水)02:05:06No.1052463100そうだねx1
AI絵に著作権を認めないって決定が出てる時点で
既に一番強力な規制が完了してるとも言えるんだが
馬鹿にはソレが分からんのですなぁ
800無念Nameとしあき23/01/04(水)02:05:16No.1052463124+
>ここで「アニメの中割をAIが自動で作ってくれるぞ~!」だったら現場はめっちゃ大盛り上がりだっただろうけども
中割作ってくれるのは結構昔からあるし30fpsから60fpsに増やしてくれるのもある
ただ動きがモーフィングっぽくなる
801無念Nameとしあき23/01/04(水)02:05:22No.1052463138そうだねx1
>確認ができない以上こんな恐ろしいもの自分の作品で使えないだろ
黙ってれば判別付きようがないから大丈夫
現状でものすごい数のAI絵が流れててI2Iにぶち込んだものでもない限り証明が追い付かない
現に誰もやってないしな
802無念Nameとしあき23/01/04(水)02:05:38No.1052463172そうだねx3
>この手で一番被害被るのは二次同人エロ系だろうな
>オリジナル出してる所は被害はないどころか二次系ダメージで+レベル
でもユーザー目線で同じ金を出すなら量産型のAI画像より
ちゃんと描ける絵描きが描いた絵に払うよ
803無念Nameとしあき23/01/04(水)02:05:40No.1052463174+
>金になるのそれ
金になり且つ上で貼られてるAI絵より上手い自負があるなら貼ってみて
804無念Nameとしあき23/01/04(水)02:05:50No.1052463194そうだねx1
>その背景もどこかの背景素材をそのままパクってるのかもしれない
>確認ができない以上こんな恐ろしいもの自分の作品で使えないだろ
そのままパクっているように見えていも出力過程で参照してないんだから
パクりようない
805無念Nameとしあき23/01/04(水)02:05:58No.1052463205そうだねx1
>AI絵に著作権を認めないって決定が出てる時点で
>既に一番強力な規制が完了してるとも言えるんだが
>馬鹿にはソレが分からんのですなぁ
AI絵だって証明できないのにどうやって規制するんですか?
806無念Nameとしあき23/01/04(水)02:05:58No.1052463206そうだねx1
>その背景もどこかの背景素材をそのままパクってるのかもしれない
>確認ができない以上こんな恐ろしいもの自分の作品で使えないだろ

背景素材もクソもそういう場合はimg2imgで出力するだけだろ
その場合は間違いなくそのままパクリは不可能だ
807無念Nameとしあき23/01/04(水)02:06:13No.1052463240+
>ところで一回もリンゴを読み込んだことのないAI君は
>赤くて丸くて~って指示してもリンゴを出せないの?
赤くて丸くて棒がついてるやつは出せると思うが
言葉で説明しきれないようなリンゴの詳細な映像情報はもってないので出せない
808無念Nameとしあき23/01/04(水)02:06:21No.1052463258そうだねx2
絵描きもAI絵描きもどっちも滅びることは無いと思うんだけどな
なぜかどちらかがどちらかを滅ぼすまで戦うみたいなこと言って油注いでる人がいる気がする
809無念Nameとしあき23/01/04(水)02:06:41No.1052463314そうだねx1
では一休よ
世の中のAI絵をすべてAI製だと証明してみなさい
810無念Nameとしあき23/01/04(水)02:06:45No.1052463325そうだねx1
    1672765605386.jpg-(47665 B)
47665 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
811無念Nameとしあき23/01/04(水)02:07:16No.1052463387+
>絵描きもAI絵描きもどっちも滅びることは無いと思うんだけどな
どちらも滅びないけど結局同業他社に過ぎないので
お互いに食い合いして大多数が野垂れ死ぬだけだよね
812無念Nameとしあき23/01/04(水)02:07:41No.1052463437+
>黙ってれば判別付きようがないから大丈夫
>現状でものすごい数のAI絵が流れててI2Iにぶち込んだものでもない限り証明が追い付かない
>現に誰もやってないしな
トレパク検証みたいな粘着に絡まれたら真っ先にそこ突かれるぞ
AI絵みたいなのが無くてもやってた輩がいるのにそこ考慮しないのは脇が甘くないか
813無念Nameとしあき23/01/04(水)02:08:07No.1052463513+
>では一休よ
>世の中のAI絵をすべてAI製だと証明してみなさい
わかりました!(和尚の水飴のツボに毒を入れる)
814無念Nameとしあき23/01/04(水)02:08:14No.1052463532+
>トレパク検証みたいな粘着に絡まれたら真っ先にそこ突かれるぞ
>AI絵みたいなのが無くてもやってた輩がいるのにそこ考慮しないのは脇が甘くないか
それならすぐ名前変えて別でやればいいんじゃね
絵柄なんて存在しないからやり放題だしな
815無念Nameとしあき23/01/04(水)02:08:16No.1052463539+
>絵描きもAI絵描きもどっちも滅びることは無いと思うんだけどな
新しい描写ツールの一つぐらいの感覚だろ
神絵師視点だと
816無念Nameとしあき23/01/04(水)02:08:29No.1052463566+
>1672765605386.jpg
魔理沙?
817無念Nameとしあき23/01/04(水)02:08:42No.1052463592+
>>絵描きもAI絵描きもどっちも滅びることは無いと思うんだけどな
>どちらも滅びないけど結局同業他社に過ぎないので
>お互いに食い合いして大多数が野垂れ死ぬだけだよね
それはとしあきの妄想?
818無念Nameとしあき23/01/04(水)02:08:49No.1052463607+
>でもユーザー目線で同じ金を出すなら量産型のAI画像より
>ちゃんと描ける絵描きが描いた絵に払うよ
結局人は人が作るものが好きなんだよなぁ
819無念Nameとしあき23/01/04(水)02:08:53No.1052463619+
背景もあんまり直で使いたくはないわな
パースやレイアウトの参考とか部分的なテクスチャの代替ぐらいに収めたい
820無念Nameとしあき23/01/04(水)02:09:17No.1052463677そうだねx3
    1672765757671.jpg-(538202 B)
538202 B
自分で雑下絵描いてからi2iすればトレパク検証も無意味であろう
821無念Nameとしあき23/01/04(水)02:09:18No.1052463680+
>会話すらできない?
普通に元入れた画像を復元してるだけだよねって言ってるよね?
AIってのは色んな物をフォルダ分けしてそこから鋭利抽出する技術でそれを復元するんだからコラ以外の何物でもなくないか?
そこに画像加工技術の拡大縮小組み合わせてる
すごいよね簡単にグレイみたいな目デカくしたりくびれ作ったり
822無念Nameとしあき23/01/04(水)02:09:25No.1052463695+
AIは絵描き以外も出力できるので絵描きだけの味方じゃないよ
すっげー絵上手いヤツが無尽蔵に増えたイメージだね
823無念Nameとしあき23/01/04(水)02:09:33No.1052463712そうだねx1
>AI絵に著作権を認めないって決定が出てる時点で
>既に一番強力な規制が完了してるとも言えるんだが
>馬鹿にはソレが分からんのですなぁ
その決定はAI絵で無加工の場合だろ
dlsiteにあるようなAI絵オンリーのエロ漫画とかは勿論著作権あるぞ
824無念Nameとしあき23/01/04(水)02:09:50No.1052463752+
だからAI出力した後トレパクして細部を調整することで
オリジナル作品に仕上げることが重要になるわけですよ
825無念Nameとしあき23/01/04(水)02:10:12No.1052463804+
AI側は別にこれからの人生AIに任せるぜとは思ってないよな
趣味として飽きるまでやろうと思ってるのが9割
826無念Nameとしあき23/01/04(水)02:10:17No.1052463816そうだねx1
そもそも毎日数万枚も投稿されてんのに誰がどうやってAIか人力か判断するんですかね?
827無念Nameとしあき23/01/04(水)02:10:21No.1052463824+
>自分で雑下絵描いてからi2iすればトレパク検証も無意味であろう
一番左の時点でなかなかいい乳の付け根の理解をしているね
828無念Nameとしあき23/01/04(水)02:10:25No.1052463834そうだねx1
AIが法で裁けぬのなら俺が法律を変えてやるぐらいの気概のアンチが欲しい
829無念Nameとしあき23/01/04(水)02:10:28No.1052463841+
>トレパク検証みたいな粘着に絡まれたら真っ先にそこ突かれるぞ
検証とかいっても伝家の宝刀のトレス一致とかで糾弾できないんだ
仮にそれをしてもなんら違法デモもない
いちゃもんつけるだけ終わるだけ
830無念Nameとしあき23/01/04(水)02:11:14No.1052463958+
結局自分で調整したり自分の手が介在するならそれはAI絵師とは言わないのでは
831無念Nameとしあき23/01/04(水)02:11:15No.1052463961+
ネガティブ入れてもどこにwatermarkとかサインの出来損ないが入るか分からんのにそれいちいちチェックするの?
そんなんで神経すり減らしたら作品の質落ちるぞ
832無念Nameとしあき23/01/04(水)02:11:28No.1052463984+
>そもそも毎日数万枚も投稿されてんのに誰がどうやってAIか人力か判断するんですかね?
AIがやるんだろ
いまのところガバガバだが
833無念Nameとしあき23/01/04(水)02:11:30No.1052463987そうだねx3
>AIってのは色んな物をフォルダ分けしてそこから鋭利抽出する技術でそれを復元するんだからコラ以外の何物でもなくないか?
>そこに画像加工技術の拡大縮小組み合わせてる
>すごいよね簡単にグレイみたいな目デカくしたりくびれ作ったり
やっぱ認識間違ってない?
834無念Nameとしあき23/01/04(水)02:11:31No.1052463990+
>>AI絵に著作権を認めないって決定が出てる時点で
>>既に一番強力な規制が完了してるとも言えるんだが
>>馬鹿にはソレが分からんのですなぁ
>AI絵だって証明できないのにどうやって規制するんですか?
AIを判定するAIが既にあるので…
835無念Nameとしあき23/01/04(水)02:11:57No.1052464042+
    1672765917301.png-(2147749 B)
2147749 B
コレ描き上がるのにん秒とかなわけだろ?
名だたる絵描きさん学習したAIに上手さで勝つのは無理じゃないかな
人間ならなんかもっと変なアプローチしないと
…と思ったけどAIも平気で変なことするよね
836無念Nameとしあき23/01/04(水)02:12:16No.1052464087そうだねx1
そりゃ正しく使えば便利なツールだけど現状カスみたいな荒らしがめちゃくちゃ喜ぶ害悪ツールだとしか思えない
FPSでオートエイムしたりウォールハックしたりするのと似たようなもんだと思う
837無念Nameとしあき23/01/04(水)02:12:17No.1052464090+
>>でもユーザー目線で同じ金を出すなら量産型のAI画像より
>>ちゃんと描ける絵描きが描いた絵に払うよ
>結局人は人が作るものが好きなんだよなぁ
絵ってその人の脳というフィルターを通して出されたものだから
そこにこそ誰かにとっての魅力的なものがあるんだと思う
838無念Nameとしあき23/01/04(水)02:12:30No.1052464117そうだねx2
>AIってのは色んな物をフォルダ分けしてそこから鋭利抽出する技術でそれを復元するんだからコラ以外の何物でもなくないか?
>そこに画像加工技術の拡大縮小組み合わせてる
>すごいよね簡単にグレイみたいな目デカくしたりくびれ作ったり
latent diffusionモデルをなんも理解してないってことはよくわかった
839無念Nameとしあき23/01/04(水)02:12:35No.1052464135+
>だからAI出力した後トレパクして細部を調整することで
>オリジナル作品に仕上げることが重要になるわけですよ
絵を描く技術が無けりゃソレを出来ないってのがネックよね
下手が下手にイジると素人によるキリスト画の修復のアレみたいになっちゃう
840無念Nameとしあき23/01/04(水)02:12:35No.1052464137+
拡大縮小ってhighresあたりのことが捩れて伝わってるのか…?
841無念Nameとしあき23/01/04(水)02:12:36No.1052464139+
>結局自分で調整したり自分の手が介在するならそれはAI絵師とは言わないのでは
絵心0でAI使って絵で飯食おうってのは流石に甘すぎるだろ
842無念Nameとしあき23/01/04(水)02:13:08No.1052464192+
フォルダ分けってのが凄い齟齬に感じるな
重み付けってわかるかな
843無念Nameとしあき23/01/04(水)02:13:14No.1052464215そうだねx2
    1672765994904.jpg-(1003083 B)
1003083 B
こういうのも描けるからなAIって
最新のは言われんとわからんだろう
844無念Nameとしあき23/01/04(水)02:13:23No.1052464232+
証明できないんじゃどうしようもないよね
黙ってアップされたら判別できんし
845無念Nameとしあき23/01/04(水)02:13:50No.1052464302そうだねx1
>AI絵に著作権を認めないって決定が出てる時点で
>既に一番強力な規制が完了してるとも言えるんだが
>馬鹿にはソレが分からんのですなぁ
ちなみにお隣の国は全てのジャンルでAIの著作権や特許権を認めないってやった結果
創薬で特許が取れなくなって抗がん剤とかの研究がストップして今大問題になってる
846無念Nameとしあき23/01/04(水)02:13:50No.1052464304+
>>結局自分で調整したり自分の手が介在するならそれはAI絵師とは言わないのでは
>絵心0でAI使って絵で飯食おうってのは流石に甘すぎるだろ
こういうスレではそういう対立煽りが湧く
847無念Nameとしあき23/01/04(水)02:13:55No.1052464314そうだねx1
趣味で絵描いてる人もAIしてる人もいません絵は職業ですって認識のオタクいるよなここ
848無念Nameとしあき23/01/04(水)02:13:57No.1052464320+
あーニューロンネットワークってわかる?
論文書いてるならわかるよね
849無念Nameとしあき23/01/04(水)02:13:59No.1052464324そうだねx2
>こういうのも描けるからなAIって
膝に独特の性癖がある絵師だな…って思っちゃう
850無念Nameとしあき23/01/04(水)02:14:12No.1052464350+
>絵ってその人の脳というフィルターを通して出されたものだから
>そこにこそ誰かにとっての魅力的なものがあるんだと思う
論理的ではないけど波長が合うってのはあると思う
絵の巧拙とは別の尺度でその人の絵が好きみたいな
851無念Nameとしあき23/01/04(水)02:14:34No.1052464397+
絵描きが苦しむだけでそのほかの大多数にとっては便利なものだよ
功利主義なら使うべきだね
852無念Nameとしあき23/01/04(水)02:14:47No.1052464422そうだねx2
>こういうのも描けるからなAIって
>最新のは言われんとわからんだろう
海外でもしばしば取り上げられてるけどMJは完全に一致みたいなのあるからマジで危険だよ
853無念Nameとしあき23/01/04(水)02:14:50No.1052464432+
>latent diffusionモデルをなんも理解してないってことはよくわかった
あれは文字で数あるフォルダの引用先指定してるんでしょ
854無念Nameとしあき23/01/04(水)02:14:52No.1052464435+
画像の拡大縮小で眼をデカくしてると思ってるのか…
855無念Nameとしあき23/01/04(水)02:15:08No.1052464471そうだねx1
波長だの好みだのなんだの戯言でしかない
今までトレパクで大人気になった絵描きがどれだけいると思ってるんですか
856無念Nameとしあき23/01/04(水)02:15:32No.1052464523そうだねx4
そもそも前提としてAI絵師が手書き絵師を名乗る状態からスタートなのか?
まずそれで騙し通すのは不可能に近いぞ
857無念Nameとしあき23/01/04(水)02:15:33No.1052464528+
>こういうのも描けるからなAIって
>最新のは言われんとわからんだろう
その絵柄でもっと他の絵も見たいわ
858無念Nameとしあき23/01/04(水)02:15:46No.1052464563そうだねx2
>波長だの好みだのなんだの戯言でしかない
>今までトレパクで大人気になった絵描きがどれだけいると思ってるんですか
バレるまで大人気だったのはめっちゃいるな…
859無念Nameとしあき23/01/04(水)02:15:55No.1052464584そうだねx1
>膝に独特の性癖がある絵師だな…って思っちゃう
危険すぎる(俺の股間に)
なんとかしなとマジで負ける
860無念Nameとしあき23/01/04(水)02:15:59No.1052464606+
>>AI絵に著作権を認めないって決定が出てる時点で
>>既に一番強力な規制が完了してるとも言えるんだが
>>馬鹿にはソレが分からんのですなぁ
>ちなみにお隣の国は全てのジャンルでAIの著作権や特許権を認めないってやった結果
>創薬で特許が取れなくなって抗がん剤とかの研究がストップして今大問題になってる
絵はそんなことにならないから関係ないですね
861無念Nameとしあき23/01/04(水)02:16:05No.1052464615そうだねx2
    1672766165427.jpg-(20148 B)
20148 B
人生を絵にささげてきた人達へ
862無念Nameとしあき23/01/04(水)02:16:11No.1052464625+
>波長だの好みだのなんだの戯言でしかない
>今までトレパクで大人気になった絵描きがどれだけいると思ってるんですか
んでトレパク発覚で死んでいったわけだけど一時でも人気になれば成功判定?
863無念Nameとしあき23/01/04(水)02:16:15No.1052464639+
>あれは文字で数あるフォルダの引用先指定してるんでしょ
まずフォルダの考えから脱却してくれないか
864無念Nameとしあき23/01/04(水)02:16:53No.1052464747+
>>あれは文字で数あるフォルダの引用先指定してるんでしょ
>まずフォルダの考えから脱却してくれないか
AIが何なのか理解してないのがよくわかったわ
865無念Nameとしあき23/01/04(水)02:17:10No.1052464775そうだねx1
>んでトレパク発覚で死んでいったわけだけど一時でも人気になれば成功判定?
殆どの絵描きは一時ですら人気になれないし
トレパクみたいな作家性もクソもないものが人気になるという事実そのものが作家性等という物を否定している
866無念Nameとしあき23/01/04(水)02:17:13No.1052464788そうだねx1
AI推進派とただの荒らし野郎は別なので
867無念Nameとしあき23/01/04(水)02:17:19No.1052464809そうだねx1
    1672766239266.jpg-(305983 B)
305983 B
スレ文のモデルで適当に生成してみた
ぼっちは録画はしてるけどまだ見てないのでキャラはよくわからない
868無念Nameとしあき23/01/04(水)02:17:26No.1052464836そうだねx2
>絵描きが苦しむだけで
なら問題なのでは…
869無念Nameとしあき23/01/04(水)02:17:41No.1052464873+
>波長だの好みだのなんだの戯言でしかない
>今までトレパクで大人気になった絵描きがどれだけいると思ってるんですか
トレパクからラレ元を知ってファンになるケースも多々あるぞ?
そもそも絵を好きになるのは理屈で説明が付く事ばかりじゃないだろう
870無念Nameとしあき23/01/04(水)02:17:45No.1052464881+
>こういうのも描けるからなAIって
>最新のは言われんとわからんだろう
これはちょっとわざわざ悪例挙げてるので注意した方がいいな
振り袖の先が融合しちゃってるじゃないか
帯も滅茶苦茶だし
なにより全体的な画力がこれだけある人がなぜこのポーズで手に扇を持たせたり仕草を取らせたりしないのか?
部分と全体の整合が取れていないんだ
もう少し保守的な例を挙げたほうがいいと思う
871無念Nameとしあき23/01/04(水)02:17:54No.1052464905+
>なら問題なのでは…
絵描かない人は苦しまないから関係ないんじゃないかな
872無念Nameとしあき23/01/04(水)02:18:24No.1052464994そうだねx1
MJやstabilityが日本に擦り寄ってるから少なくとも日本では暫くAI絵師のターンになるんでないの
873無念Nameとしあき23/01/04(水)02:18:25No.1052464996そうだねx1
>スレ文のモデルで適当に生成してみた
右上のEテレはもしかして全学習画像にあるからバッチリ出ちゃうってこと?
874無念Nameとしあき23/01/04(水)02:18:46No.1052465047+
>そもそも絵を好きになるのは理屈で説明が付く事ばかりじゃないだろう
なんでそれがAI絵に適応されないと思うの?
同じようにAIの絵を好きになるのも理屈じゃないと思うんだけど
つまりものすごい数の同業他社が超早く多売出来る状況なわけで
人力で勝てる要素があるとは思えません…
875無念Nameとしあき23/01/04(水)02:18:50No.1052465056そうだねx2
    1672766330986.jpg-(106687 B)
106687 B
>あれは文字で数あるフォルダの引用先指定してるんでしょ
論文()さんはもうこれ以上しゃべらない方が恥かかないよ
876無念Nameとしあき23/01/04(水)02:19:02No.1052465085そうだねx6
Eテレのロゴ入りは普通に偽造画像判定で怒られるやつでは…
877無念Nameとしあき23/01/04(水)02:19:50No.1052465205+
>右上のEテレはもしかして全学習画像にあるからバッチリ出ちゃうってこと?
そりゃキャプから学習させてるからな…
まずはデータ下処理用にEテレ消す為のモデル作るべきだったな
878無念Nameとしあき23/01/04(水)02:20:00No.1052465235+
>絵描かない人は苦しまないから関係ないんじゃないかな
絵描きは苦しんでいいのかよ…
どう言う無慈悲だよ…
謝罪と賠償を要求したい
879無念Nameとしあき23/01/04(水)02:20:03No.1052465242+
>>スレ文のモデルで適当に生成してみた
>右上のEテレはもしかして全学習画像にあるからバッチリ出ちゃうってこと?
多分自前でつけたんでしょ
880無念Nameとしあき23/01/04(水)02:20:08No.1052465261+
Eテレのロゴそのまんま出るのかよ
881無念Nameとしあき23/01/04(水)02:20:30No.1052465315そうだねx7
>>スレ文のモデルで適当に生成してみた
>右上のEテレはもしかして全学習画像にあるからバッチリ出ちゃうってこと?
この画像で一番面白い
882無念Nameとしあき23/01/04(水)02:20:45No.1052465351+
>絵描きは苦しんでいいのかよ…
>どう言う無慈悲だよ…
>謝罪と賠償を要求したい
功利主義って知ってる?
少数の苦しみで多数が利益を得るならそれは許容されるという考えだよ
そういう主義で絵を描かない人にとっては最高のツールだろうね
883無念Nameとしあき23/01/04(水)02:20:52No.1052465369+
まあアニメのスクショ7000枚ぶっ込んでるからさもありなん
884無念Nameとしあき23/01/04(水)02:21:00No.1052465387+
>論文()さん
虹裏にこんな基地外が生息してるとは思わんかったな
885無念Nameとしあき23/01/04(水)02:21:02No.1052465390+
>なんでそれがAI絵に適応されないと思うの?
>同じようにAIの絵を好きになるのも理屈じゃないと思うんだけど
>つまりものすごい数の同業他社が超早く多売出来る状況なわけで
>人力で勝てる要素があるとは思えません…
現状のAI絵は量産型の絵柄ばかりだし
個性を出そうとすると破綻が目立って好きにはなれんかな
ああいう無機質な絵が好きだっていうなら人の好みだから口は出さんよ
886無念Nameとしあき23/01/04(水)02:21:05No.1052465402+
    1672766465809.jpg-(354554 B)
354554 B
>こういうのも描けるからなAIって
>最新のは言われんとわからんだろう
最新のAIに日本語で「としあき四天王」を描かせたらこんな感じだったので
どうやらAIはとしあきを戦国武将か何かと勘違いしているようだ
887無念Nameとしあき23/01/04(水)02:21:12No.1052465419+
普通文字は崩れるもんなんだけど
全画像にあるとここまで完璧に出るものなのか
888無念Nameとしあき23/01/04(水)02:21:18No.1052465429そうだねx1
>>スレ文のモデルで適当に生成してみた
>右上のEテレはもしかして全学習画像にあるからバッチリ出ちゃうってこと?
いや私が勝手につけました
889無念Nameとしあき23/01/04(水)02:21:23No.1052465438+
ぼっちざろっくってEテレだっけ?
890無念Nameとしあき23/01/04(水)02:21:34No.1052465457そうだねx1
AIが誰でも簡単に使えるようになったら
AI絵師はコピー機のボタン押す係りみたいな存在価値しか無くなっちゃわない?
891無念Nameとしあき23/01/04(水)02:21:42No.1052465475そうだねx1
>どうやらAIはとしあきを戦国武将か何かと勘違いしているようだ
昔のネオジオとかのゲームにありそう
892無念Nameとしあき23/01/04(水)02:21:45No.1052465483+
ボケ方が下手かよ
ややこしいだけだぞ
893無念Nameとしあき23/01/04(水)02:21:48No.1052465488そうだねx2
>こういうのも描けるからなAIって
>最新のは言われんとわからんだろう
ぱっと見足がキモいから持ってくるなら別の画像の方がよかったんじゃ?
894無念Nameとしあき23/01/04(水)02:21:56No.1052465504そうだねx2
>いや私が勝手につけました
ビビらすなよ!
895無念Nameとしあき23/01/04(水)02:22:00No.1052465511そうだねx1
>絵描かない人は苦しまないから関係ないんじゃないかな
いるよね
自分さえ良ければいい人
896無念Nameとしあき23/01/04(水)02:22:01No.1052465513+
>Eテレのロゴそのまんま出るのかよ
だって学習元の画像の大半についてるし…
それならEテレはぼっちざロックという概念の一部ってことでいいよね?
897無念Nameとしあき23/01/04(水)02:22:11No.1052465536+
>スレ文のモデルで適当に生成してみた
>ぼっちは録画はしてるけどまだ見てないのでキャラはよくわからない
服がなんか混ざってるのと後ろが悪魔合体してるな
898無念Nameとしあき23/01/04(水)02:22:14No.1052465541+
>ぼっちざろっくってEテレだっけ?
レギュラー放送はMX系 あとEテレで一挙放送があったらしい
899無念Nameとしあき23/01/04(水)02:22:16No.1052465549そうだねx1
>AIってのは色んな物をフォルダ分けしてそこから鋭利抽出する技術でそれを復元するんだからコラ以外の何物でもなくないか?
そもそも再構築であって復元は一切行ってないだろ
後コラ絵もといコラージュは既存の絵を下敷きに作られるものだ
img2img出力がパッと見それに当たるというのならわかるがそもそも原理として情報として保管しているのは絵ではない以上コラージュに当てはまらない
text2textの場合は下敷きとなるイメージが絵として存在しないのでコラージュに一切該当しない
900無念Nameとしあき23/01/04(水)02:22:18No.1052465553そうだねx1
>現状のAI絵は量産型の絵柄ばかりだし
>個性を出そうとすると破綻が目立って好きにはなれんかな
>ああいう無機質な絵が好きだっていうなら人の好みだから口は出さんよ
いまやAIの絵が無機質に感じるなら殆どの絵描きの絵なんかなんの感情もこもってないと感じるレベルだと思うけどね
感情論ではどうしようもないよ
AIの絵は正直良い
901無念Nameとしあき23/01/04(水)02:22:21No.1052465561そうだねx1
>ぱっと見足がキモいから持ってくるなら別の画像の方がよかったんじゃ?
これはエロいというのだバカモン!
902無念Nameとしあき23/01/04(水)02:22:54No.1052465623そうだねx1
>いや私が勝手につけました
なんで…なんで最後Eテレってつけた?
903無念Nameとしあき23/01/04(水)02:23:00No.1052465630そうだねx3
>だって学習元の画像の大半についてるし…
>それならEテレはぼっちざロックという概念の一部ってことでいいよね?

>いや私が勝手につけました
だめだった
904無念Nameとしあき23/01/04(水)02:23:11No.1052465650そうだねx5
まず絵柄が変わったから凄いじゃなくて寄生先増やしたんですねとしかならんが…
906無念Nameとしあき23/01/04(水)02:23:29No.1052465683そうだねx1
    1672766609413.png-(199139 B)
199139 B
絵師さん!AI絵の学習素材を作り続けてくれるの本当にありがとう!
907無念Nameとしあき23/01/04(水)02:23:32No.1052465692+
>コラじゃない派はEテレのロゴについて詳しく説明して欲しい
908無念Nameとしあき23/01/04(水)02:23:41No.1052465715+
とりあえずDLsiteとFANZAの検索汚さなけりゃ何でもいいわ
909無念Nameとしあき23/01/04(水)02:23:43No.1052465721+
商標やロゴ系は遊びでやるにも危険すぎる…
910無念Nameとしあき23/01/04(水)02:23:54No.1052465754+
>これはエロいというのだバカモン!
俺もエロいと思った
そして真剣に脅威を感じた
911無念Nameとしあき23/01/04(水)02:24:05No.1052465790+
>これはエロいというのだバカモン!
膝小僧を塗り込んだ絵を学習してるけど膝の関節が完全に破綻してるよ
奥の脚も位置自体がズレている
君はどうか知らないが僕は女の子の膝を描き込んだ絵が大好きなのでこれは完全にアウト
912無念Nameとしあき23/01/04(水)02:24:15No.1052465826+
>AIが誰でも簡単に使えるようになったら
>AI絵師はコピー機のボタン押す係りみたいな存在価値しか無くなっちゃわない?
従来の絵描きなんかコピー機で描けるものを手書きする馬鹿に早変わりだぜ
コピー機使って絵描くだけそれよりかはマシだな
913無念Nameとしあき23/01/04(水)02:24:29No.1052465872そうだねx2
>絵師さん!AI絵の学習素材を作り続けてくれるの本当にありがとう!
みんなぼざろ画像で話してるのに一人だけ対立煽りで元気だな
del
914無念Nameとしあき23/01/04(水)02:24:31No.1052465875+
    1672766671488.jpg-(168485 B)
168485 B
タイヤをよく見るまでAI絵ってわかんなかった
915無念Nameとしあき23/01/04(水)02:24:40No.1052465904そうだねx1
    1672766680109.jpg-(250455 B)
250455 B
EテレのウォーターマークはAIではハッキリとは出ません…
916無念Nameとしあき23/01/04(水)02:24:54No.1052465945+
>商標やロゴ系は遊びでやるにも危険すぎる…
でもウォーターマークとTVの字幕フォントはそれっぽさが格段に上がるからコラ作るのにはもってこいなんだよな
917無念Nameとしあき23/01/04(水)02:24:58No.1052465953そうだねx1
言うほど人間の絵が破綻してないことあるか?
そもそも構図やポーズを優先して意図的に構造を破綻させるのはよくある事だぞ
918無念Nameとしあき23/01/04(水)02:25:29No.1052466026そうだねx1
>みんなぼざろ画像で話してるのに一人だけ対立煽りで元気だな
努力がコピー機以下になっちゃったね…
919無念Nameとしあき23/01/04(水)02:25:36No.1052466044+
>言うほど人間の絵が破綻してないことあるか?
>そもそも構図やポーズを優先して意図的に構造を破綻させるのはよくある事だぞ
キュピズムってあるからね技法として
920無念Nameとしあき23/01/04(水)02:25:38No.1052466049+
    1672766738445.jpg-(140758 B)
140758 B
ノベルAIぐらいわかりやすい感じじゃないからな今は
921無念Nameとしあき23/01/04(水)02:26:02No.1052466103+
>努力がコピー機以下になっちゃったね…
コピー機ばかにすんな!
922無念Nameとしあき23/01/04(水)02:26:25No.1052466150+
>言うほど人間の絵が破綻してないことあるか?
>そもそも構図やポーズを優先して意図的に構造を破綻させるのはよくある事だぞ
キュビズムとAI絵の破綻は問題の次元が違うでしょ
単純にデッサンおかしい絵もあるがそのレベルだと比較対象にも上がらん
923無念Nameとしあき23/01/04(水)02:26:39No.1052466182そうだねx1
自分が何年も努力してきてヘタクソな絵描いてるのに
何もしてない一般人が自分よりガンガン上手い絵を垂れ長るようになるとか
前世で何をしたらそんな罰を受けることになるんかね
924無念Nameとしあき23/01/04(水)02:26:50No.1052466208そうだねx1
>君はどうか知らないが僕は女の子の膝を描き込んだ絵が大好きなのでこれは完全にアウト
君の見解もとてもよくわかるよ
だけど俺は現実の女子に近いかはあんまり気にしないし解剖学的精密さもエロさと直結しては見ないんだ
むしろ虹絵には生身とは別の方向のベクトルを求めるからこれにエロさを感じるんです
925無念Nameとしあき23/01/04(水)02:27:03No.1052466235そうだねx1
>言うほど人間の絵が破綻してないことあるか?
俺の絵なんか毎度異次元スレ行きだ
926無念Nameとしあき23/01/04(水)02:27:05No.1052466238そうだねx1
同人小説の表紙程度ならもう使えるくらいにはなってるよね
927無念Nameとしあき23/01/04(水)02:27:05No.1052466239+
>とりあえずDLsiteとFANZAの検索汚さなけりゃ何でもいいわ
汚しまくるので抹殺するしかない
928無念Nameとしあき23/01/04(水)02:27:08No.1052466245+
>従来の絵描きなんかコピー機で描けるものを手書きする馬鹿に早変わりだぜ
>コピー機使って絵描くだけそれよりかはマシだな
実物と区別が付かない絵を描く人間って普通に評価されると思うけど
コピー機のボタン押す人って評価されるの?
929無念Nameとしあき23/01/04(水)02:27:19No.1052466268+
    1672766839877.jpg-(42638 B)
42638 B
>商標やロゴ系は遊びでやるにも危険すぎる…
ちなみに今はロゴもAIが作ってくれるようになった
AI絵は著作権は取れないけど会社と結びつけるなら商標ロゴデザインの権利は法的にちゃんと取れてしまうのだ
930無念Nameとしあき23/01/04(水)02:27:20No.1052466271+
>ノベルAIぐらいわかりやすい感じじゃないからな今は
違和感探す方が難しいな
ややもったい感じがするが雑目の厚塗り絵師ならしそうだし
931無念Nameとしあき23/01/04(水)02:27:24No.1052466282+
>ノベルAIぐらいわかりやすい感じじゃないからな今は
幾何学的な模様とか苦手なのはその内解決するのかな
932無念Nameとしあき23/01/04(水)02:27:27No.1052466286+
>ノベルAIぐらいわかりやすい感じじゃないからな今は
金網ぐちゃぐちゃっすね
ちゃんと見ると変だけどパッと見わからんね
933無念Nameとしあき23/01/04(水)02:27:59No.1052466353そうだねx3
>実物と区別が付かない絵を描く人間って普通に評価されると思うけど
>コピー機のボタン押す人って評価されるの?
さぁ?クライアントからしたらいい絵が出てくるならどっちでもいいだろ
更に言えば安くていっぱい数出せる方がいいだろうな
じゃあどっちが欲しいかなんて一目瞭然じゃないか
934無念Nameとしあき23/01/04(水)02:28:01No.1052466359そうだねx1
>言うほど人間の絵が破綻してないことあるか?
>そもそも構図やポーズを優先して意図的に構造を破綻させるのはよくある事だぞ
意図してない破綻が問題なのでは?
935無念Nameとしあき23/01/04(水)02:28:13No.1052466392+
AI絵師も一般消費者も破綻に気づく能力の程度が変わらないという前提がある
絵の心得がある人だけがどうしてあいつらあんな絵で楽しいんだという感想を持つ
936無念Nameとしあき23/01/04(水)02:28:17No.1052466400+
>言うほど人間の絵が破綻してないことあるか?
>そもそも構図やポーズを優先して意図的に構造を破綻させるのはよくある事だぞ
AIじゃその意図が無いからただの破綻した絵になりがちってのはあるかなぁ
937無念Nameとしあき23/01/04(水)02:28:23No.1052466415+
>ノベルAIぐらいわかりやすい感じじゃないからな今は
にじジャーニーはあまりAIっぽくない感じの量産できるけど
指は結構variationガチャしないといかんね
938無念Nameとしあき23/01/04(水)02:28:39No.1052466453+
>言うほど人間の絵が破綻してないことあるか?
>そもそも構図やポーズを優先して意図的に構造を破綻させるのはよくある事だぞ
上のレス書いたうえでまだ憤りを感じるんだけど
赤み含めて膝の皿の位置がどう見てもズレてるだろう
意図的なズレでこうはならんのよ
胴の長さとか想定される尻の位置とかはそっちの範疇だよ
でも何が脚がエロいだ何が
このAI絵自体はさておきこれを以て脚がエロいとか宣うとしあきに憤るね
939無念Nameとしあき23/01/04(水)02:28:39No.1052466458そうだねx2
言うほど絵なんてちゃんと見ねーし
見てほしい所だけしっかり描いてあればいいんだよぶっちゃけ
AIはそれが出来てる
人気の絵から学んでるからな
940無念Nameとしあき23/01/04(水)02:28:43No.1052466465+
でも古いとこだとこういうたわたわの金網あるよね
941無念Nameとしあき23/01/04(水)02:28:51No.1052466480そうだねx2
>金網ぐちゃぐちゃっすね
>ちゃんと見ると変だけどパッと見わからんね
むしろこういう表現として見るかなあ
ここが整ってても崩れててもどうとは思わない
942無念Nameとしあき23/01/04(水)02:28:51No.1052466484そうだねx1
    1672766931208.jpg-(270136 B)
270136 B
>ノベルAIぐらいわかりやすい感じじゃないからな今は
novelAIでもめんどくさがらずにちゃんと絵柄指示すればいろんな画風で描いてくれるんだけどね
943無念Nameとしあき23/01/04(水)02:28:53No.1052466491+
    1672766933254.jpg-(216860 B)
216860 B
こういう方があんまり破たんない
944無念Nameとしあき23/01/04(水)02:29:13No.1052466542+
>意図してない破綻が問題なのでは?
言うほど意図して破綻しないように描ける絵描きがそんなに多いか?
本当に上位以外は大体歪んでるだろ
945無念Nameとしあき23/01/04(水)02:29:14No.1052466548+
>>とりあえずDLsiteとFANZAの検索汚さなけりゃ何でもいいわ
>汚しまくるので抹殺するしかない
FANZAは観覧者がAI商品非表示に出来るようにしたね
Dlsiteも後追いするでしょ
946無念Nameとしあき23/01/04(水)02:29:26No.1052466577+
>>言うほど人間の絵が破綻してないことあるか?
>>そもそも構図やポーズを優先して意図的に構造を破綻させるのはよくある事だぞ
>上のレス書いたうえでまだ憤りを感じるんだけど
>赤み含めて膝の皿の位置がどう見てもズレてるだろう
>意図的なズレでこうはならんのよ
>胴の長さとか想定される尻の位置とかはそっちの範疇だよ
>でも何が脚がエロいだ何が
>このAI絵自体はさておきこれを以て脚がエロいとか宣うとしあきに憤るね
ちんぽに正直になれよ
947無念Nameとしあき23/01/04(水)02:29:39No.1052466610+
>こういう方があんまり破たんない
chibi強いよね
948無念Nameとしあき23/01/04(水)02:29:53No.1052466636+
まだt2iだけだけどこれがマルチモーダルで画風そのものとか
構成要素そのものを直接扱えるようになったら手に負えなくなるよ
949無念Nameとしあき23/01/04(水)02:29:54No.1052466638+
>FANZAは観覧者がAI商品非表示に出来るようにしたね
>Dlsiteも後追いするでしょ
AI製かどうかはどう判断するんです?
950無念Nameとしあき23/01/04(水)02:29:58No.1052466644そうだねx1
>>実物と区別が付かない絵を描く人間って普通に評価されると思うけど
>>コピー機のボタン押す人って評価されるの?
>さぁ?クライアントからしたらいい絵が出てくるならどっちでもいいだろ
>更に言えば安くていっぱい数出せる方がいいだろうな
>じゃあどっちが欲しいかなんて一目瞭然じゃないか
クライアントからしたら世間的に評価されてる人間に仕事依頼した方が付加価値を得られるのでは?
951無念Nameとしあき23/01/04(水)02:30:17No.1052466692+
>さぁ?クライアントからしたらいい絵が出てくるならどっちでもいいだろ
>更に言えば安くていっぱい数出せる方がいいだろうな
>じゃあどっちが欲しいかなんて一目瞭然じゃないか
どんなクライアントを想定してるのか知らんけど
ラフ提出で何百枚とか持ってこられても精査にリソース取られるだけで無駄な労力が増えるし
仕事として必要なのが数枚程度ならAIの生産性は絶対的なアドバンテージにはならんよ
952無念Nameとしあき23/01/04(水)02:30:27No.1052466713+
>上のレス書いたうえでまだ憤りを感じるんだけど
>赤み含めて膝の皿の位置がどう見てもズレてるだろう
>意図的なズレでこうはならんのよ
意図的な皿のズレって例えばどういう絵なんだ?
953無念Nameとしあき23/01/04(水)02:30:35No.1052466732+
AI絵に関してはこれからどんどん改善されてくに決まってるしどこそこが悪いとかは不毛としか言いようがない
無断学習でパクりあいの地獄になるのがゴミクズだからそこをなんとかしろ
954無念Nameとしあき23/01/04(水)02:30:36No.1052466733そうだねx2
>クライアントからしたら世間的に評価されてる人間に仕事依頼した方が付加価値を得られるのでは?
じゃあその世間的に評価されている人がAIを使い始めたらどうなるんだろうね
人が描く意味なんてあるのかな?
955無念Nameとしあき23/01/04(水)02:30:53No.1052466764そうだねx2
    1672767053284.jpg-(407982 B)
407982 B
細かいところが粗いな…
956無念Nameとしあき23/01/04(水)02:30:55No.1052466770+
>AI絵は著作権は取れないけど会社と結びつけるなら商標ロゴデザインの権利は法的にちゃんと取れてしまうのだ
ロゴなんて五輪のアレでも判るように人がやってもパターンだったりパクリだったりだからな
957無念Nameとしあき23/01/04(水)02:31:12No.1052466797+
>>>とりあえずDLsiteとFANZAの検索汚さなけりゃ何でもいいわ
>>汚しまくるので抹殺するしかない
>FANZAは観覧者がAI商品非表示に出来るようにしたね
>Dlsiteも後追いするでしょ
Dlsiteも見えなくなった
一部使用は出るけど
あとカート画面だと出てきたりする
958無念Nameとしあき23/01/04(水)02:31:13No.1052466800そうだねx1
>むしろこういう表現として見るかなあ
>ここが整ってても崩れててもどうとは思わない
まぁね
何か変な気もするけど~ってレベルで気にはならないね
959無念Nameとしあき23/01/04(水)02:31:18No.1052466809そうだねx1
おっぱいとかくびれとかはモンスター張りに変形しててもエロ絵として通用してるのに
膝のリアリティで激怒する人間が出る辺りはちょっと面白い
960無念Nameとしあき23/01/04(水)02:31:19No.1052466811+
描かずに他の道に行くのが正しい判断だと思うよ
絵という界隈はもう道を外れてしまった
961無念Nameとしあき23/01/04(水)02:31:28No.1052466821+
>細かいところが粗いな…
ぼっちざろっくをイッキ見したあとの夢みたい
962無念Nameとしあき23/01/04(水)02:31:32No.1052466829+
>まだt2iだけだけどこれがマルチモーダルで画風そのものとか
>構成要素そのものを直接扱えるようになったら手に負えなくなるよ
今はある一連のプロンプトに対して25層通してるけど層毎のプロンプトとかって理論上できるのかな
963無念Nameとしあき23/01/04(水)02:31:34No.1052466835+
    1672767094114.jpg-(148831 B)
148831 B
AIにおける二次創作らしいが
964無念Nameとしあき23/01/04(水)02:31:40No.1052466842+
>細かいところが粗いな…
細かいところかなこれ…荒くない箇所の方が少ないような
965無念Nameとしあき23/01/04(水)02:31:49No.1052466872そうだねx1
>じゃあその世間的に評価されている人がAIを使い始めたらどうなるんだろうね
>人が描く意味なんてあるのかな?
人に受ける絵を選ぶのは人だよ
AIだろうが人間だろうが
そこに勝敗はつかないのさ
966無念Nameとしあき23/01/04(水)02:32:02No.1052466896+
>AIにおける二次創作らしいが
Ai製って黙ってたら数千から数万いいねいきそう
967無念Nameとしあき23/01/04(水)02:32:38No.1052466957+
>ちんぽに正直になれよ
正直になった結果駄目だって言ってるんじゃないの?
好き嫌いの話に見えるけど
968無念Nameとしあき23/01/04(水)02:32:38No.1052466958そうだねx1
>Ai製って黙ってたら数千から数万いいねいきそう
これはAIって公表してそんぐらい伸びていた
969無念Nameとしあき23/01/04(水)02:32:41No.1052466968そうだねx2
>人に受ける絵を選ぶのは人だよ
>AIだろうが人間だろうが
>そこに勝敗はつかないのさ
じゃあAIと人間の絵はほぼ同等の価値だという事だね
970無念Nameとしあき23/01/04(水)02:32:41No.1052466969そうだねx1
根本的な規制はされずにカオスなまま進歩し続けてどんどん荒れる
でそのゴタゴタの中金儲ける悪いヤカラ供がイキるんだろう
971無念Nameとしあき23/01/04(水)02:32:46No.1052466974そうだねx1
>>じゃあその世間的に評価されている人がAIを使い始めたらどうなるんだろうね
>>人が描く意味なんてあるのかな?
>人に受ける絵を選ぶのは人だよ
>AIだろうが人間だろうが
>そこに勝敗はつかないのさ
デザインとかだとABテストの視線誘導のデータとか取って統計出して決めるんじゃないの
972無念Nameとしあき23/01/04(水)02:32:50No.1052466981そうだねx7
AI絵ここが悪いからまだ仕事を奪わない~なんて寝言はさっさと捨てろ
無断学習を許してるなら間違いなく人間は超えるからちゃんと無断学習に反対して声を上げろ
スルーしてオアシスしてていい時間はとうに過ぎてるよ
973無念Nameとしあき23/01/04(水)02:32:58No.1052466994そうだねx4
AIでいいなら依頼する必要ねえじゃん
自前で出力すりゃいいんだから
974無念Nameとしあき23/01/04(水)02:33:08No.1052467013+
>これはAIって公表してそんぐらい伸びていた
手で描くのアホらしくなるなこりゃ
975無念Nameとしあき23/01/04(水)02:33:15No.1052467027+
    1672767195674.jpg-(78794 B)
78794 B
>じゃあその世間的に評価されている人がAIを使い始めたらどうなるんだろうね
>人が描く意味なんてあるのかな?
まあまだワンピース作者の人が遊びに使ってるぐらいだから大丈夫
976無念Nameとしあき23/01/04(水)02:33:17No.1052467032そうだねx2
    1672767197675.jpg-(360364 B)
360364 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
977無念Nameとしあき23/01/04(水)02:33:18No.1052467035+
>AIにおける二次創作らしいが
この絵と直接関係ないけど
この嘘フォーカスボケみたいなのめっちゃ流行ってるよね
978無念Nameとしあき23/01/04(水)02:33:29No.1052467054+
>じゃあAIと人間の絵はほぼ同等の価値だという事だね
受けて次第だよ
979無念Nameとしあき23/01/04(水)02:33:52No.1052467088+
むしろAIは学習元を制限されたら進化するどころか退化しかねないって状況な気がするが
980無念Nameとしあき23/01/04(水)02:33:59No.1052467100そうだねx1
>AIでいいなら依頼する必要ねえじゃん
>自前で出力すりゃいいんだから
残念だが無理だな
人間は怠惰だから
981無念Nameとしあき23/01/04(水)02:34:00No.1052467102+
絵描きは死んだ
AIの絵と人間の絵が同じ価値になった時点でもう終わりだね
982無念Nameとしあき23/01/04(水)02:34:02No.1052467107そうだねx2
>AIでいいなら依頼する必要ねえじゃん
>自前で出力すりゃいいんだから
AI絵師をかませる理由が無いよな
983無念Nameとしあき23/01/04(水)02:34:25No.1052467155そうだねx1
>>AIでいいなら依頼する必要ねえじゃん
>>自前で出力すりゃいいんだから
>AI絵師をかませる理由が無いよな
ついでに人間絵師も必要じゃなくなるな
984無念Nameとしあき23/01/04(水)02:34:31No.1052467170+
>>クライアントからしたら世間的に評価されてる人間に仕事依頼した方が付加価値を得られるのでは?
>じゃあその世間的に評価されている人がAIを使い始めたらどうなるんだろうね
>人が描く意味なんてあるのかな?
七瀬の動向でも見てればおのずと判るんじゃない?
過去の人ではあるけどネームバリューはあるし
985無念Nameとしあき23/01/04(水)02:34:49No.1052467210+
    1672767289642.jpg-(81142 B)
81142 B
実写系はもうマジでよく見ないと解らないから
縮小されて記事とかにされるとフェイクニュースに騙され放題になると思う俺
986無念Nameとしあき23/01/04(水)02:34:59No.1052467231+
絵なんか描き始めるんじゃなかったよ
987無念Nameとしあき23/01/04(水)02:35:07No.1052467245+
まぁでもこのスレで貼られてるようなAI絵の上澄みのやつは
自前でやろうと思って簡単にできるもんでもないとは思う
988無念Nameとしあき23/01/04(水)02:35:18No.1052467266そうだねx1
>>>AIでいいなら依頼する必要ねえじゃん
>>>自前で出力すりゃいいんだから
>>AI絵師をかませる理由が無いよな
>ついでに人間絵師も必要じゃなくなるな
権利関係どうでもいい半グレならそうかも
989無念Nameとしあき23/01/04(水)02:35:28No.1052467289そうだねx2
>>AIでいいなら依頼する必要ねえじゃん
>>自前で出力すりゃいいんだから
>残念だが無理だな
>人間は怠惰だから
依頼するのは面倒に感じないのに自分で出力するのは面倒に感じるって想定はおかしくないか?
990無念Nameとしあき23/01/04(水)02:35:31No.1052467296そうだねx11
>絵なんか描き始めるんじゃなかったよ
一枚も描いた事なさそう
991無念Nameとしあき23/01/04(水)02:35:34No.1052467299そうだねx5
AIが広まってから数ヶ月経つのに
この絵師が滅ぶBOTは1ミリも成長しないのな
992無念Nameとしあき23/01/04(水)02:35:43No.1052467308+
>まぁでもこのスレで貼られてるようなAI絵の上澄みのやつは
>自前でやろうと思って簡単にできるもんでもないとは思う
技術的なスキルは伝承に時間がかかるけど
これはそんなに時間がかかるもんでもないからさ
993無念Nameとしあき23/01/04(水)02:36:03No.1052467330そうだねx2
大半の絵師あきの作風はネガティブプロンプトにlow qualityやworst quality入れるだけで出力されるAI絵に何も反映されなくなるのが残酷だよなって
994無念Nameとしあき23/01/04(水)02:36:09No.1052467343そうだねx2
>まぁでもこのスレで貼られてるようなAI絵の上澄みのやつは
>自前でやろうと思って簡単にできるもんでもないとは思う
たまに立つAI失敗絵スレは楽しい
脳髄を揺らされる感じがする
995無念Nameとしあき23/01/04(水)02:36:09No.1052467344そうだねx1
>この絵師が滅ぶBOTは1ミリも成長しないのな
AIの絵は成長しつづけてるのにな
もう人間より上手い
996無念Nameとしあき23/01/04(水)02:36:10No.1052467346そうだねx3
>絵なんか描き始めるんじゃなかったよ
こんなところ見てないで別のことすれば?
997無念Nameとしあき23/01/04(水)02:36:12No.1052467352そうだねx2
>まぁでもこのスレで貼られてるようなAI絵の上澄みのやつは
>自前でやろうと思って簡単にできるもんでもないとは思う
文字列なんてトレパク以上に容易じゃねーか
998無念Nameとしあき23/01/04(水)02:36:18No.1052467360そうだねx6
どっちかっていうと
絵師として見えるところで継続的に活動してる実績がモノを言いそうになる気しかしないが
999無念Nameとしあき23/01/04(水)02:36:29No.1052467381そうだねx4
人間のまけ
1000無念Nameとしあき23/01/04(水)02:36:37No.1052467397そうだねx4
Ai最強!

[トップページへ] [DL]