tmrtmrtmr Retweeted分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc·4h外国で治療を受ける場合は、高額な医療費に注意が必要です。特に米国は治療費が高額で、ちょっとしたケガや病気でも100万オーバー、重症だと1000万に達することもあります。渡航前に旅行保険に加入するのは必須でしょう。国民>外国人の扱いになることを忘れてはいけません。 https://anzen.mofa.go.jp/jikenbo/jikenbo64.html…3241434Show this thread
tmrtmrtmr Retweeted美尋@mihirorun·4h【東京新聞】「日本人なら生きられたはず」困窮外国人にのしかかる高額医療費 保険未加入で法外な治療費も 医療費が高額になるのは世界共通の事。日本は貧困外国人のシェルターじゃない。日本人なら生きられるではなく 健康保険に加入しているから生きられるというだけ。優しい方だと思いますけど4166780
tmrtmrtmr Retweeted三枝 玄太郎@SaigusaGentaro·1hhttp://tokyo-np.co.jp/article/223503 難民認定されなければ、健康保険に入れなくても仕方ないし、逆に入国資格のある外国人であれば健康保険には入れます。保険料が払えなければ外国人であろうが、日本人であろうが条件は同じ。ていうか、外国人には国民年金の脱退一時金制度まであるんだぜ。tokyo-np.co.jp「日本人なら生きられたはず」困窮外国人にのしかかる高額医療費 保険未加入で法外な治療費も:東京新聞 TOKYO Web<それ、変えませんか?~Change it~>④ 「先週、おなかが痛いと言っていましたが、今は痛いところはないですか」 全国的に冷え込...5149337Show this thread
tmrtmrtmr Retweeted紅礼 郷梨@gre_goriy·8h「日本人なら生きられたはず」困窮外国人にのしかかる高額医療費 保険未加入で法外な治療費も https://tokyo-np.co.jp/article/223503 >保険未加入で はい、結論。 保険に入ってない時点でその保険の利益を受け取る権利はありません。それは日本人でも外国人でも同じこと。寝言記事出すな東京新聞tokyo-np.co.jp「日本人なら生きられたはず」困窮外国人にのしかかる高額医療費 保険未加入で法外な治療費も:東京新聞 TOKYO Web<それ、変えませんか?~Change it~>④ 「先週、おなかが痛いと言っていましたが、今は痛いところはないですか」 全国的に冷え込...4453
tmrtmrtmr Retweeted銀星王@ginseiou·6h【悲報】渡辺輝人さん、 2016年 5月17日「東京都民はもっと監査請求すべき」 2022年11月10日「形式面が整っていれば監査はやる」 2022年12月 7日「不正があればその時点で明らかになる」 2023年 1月 4日「東京都の監査が異常」 笑える4コマ漫画w16273432Show this thread
tmrtmrtmr Retweetedしちずん@citizen2080·Jan 3嫁「だから子供の面倒が〜」 俺「お互い気づけなかったね、ならまだしも全部キャッチアップしろとか理不尽な上司になりそうだね。気をつけた方がいいよ」 ↓ 嫁氏、怒りの沈黙からの不貞寝 ほんまこんな奴に仕事に口出されてきたのかと思うと涙出るで2204688Show this thread
tmrtmrtmr Retweetedしちずん@citizen2080·Jan 3嫁「昨日洗濯しっぱなしで乾燥機回ってなかった」 俺「昨晩誰が洗濯機回したの?」 嫁「私でも私は昨晩子供の面倒が〜」 俺「じゃあ君は忘れてて、俺は気づけなかったんだね」 嫁「子供の面倒が〜」 俺「自分もフォローしてないタスクを他人にすかさず気づいてキャッチアップしろって言ってる?」285791,363Show this thread
tmrtmrtmr Retweeted阿比留瑠比@YzypC4F02Tq5lo0·6h東京都は義務化した太陽光パネルをどこから仕入れさせるつもりなのか?…供給網から人権侵害排除へ、ウイグル問題念頭に日米が新組織…日本企業に規制浸透狙い(読売新聞オンライン) #Yahooニュースnews.yahoo.co.jp供給網から人権侵害排除へ、ウイグル問題念頭に日米が新組織…日本企業に規制浸透狙い(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 日米両政府は国際的なサプライチェーン(供給網)から人権侵害を排除するため、関係省庁による新組織を設立する方針を固めた。中国の新疆ウイグル自治区での強制労働問題などを念頭に、米国が強化している規制を192701,179
tmrtmrtmr Retweetedくつざわ 日本改革党 元豊島区議@mk00350·4h監査結果要約 「Colabo が提出した表3が正しければ、暇空さんの主張する水増し請求があったとは言えない」 「というわけで2月28日までに表3が正しいことを合理的に説明しろ」 「あとお前らこれは補助金事業じゃなくて請負の委託事業だって自覚無いだろ?担当職員はそこんとこ良く言い聞かせとけ」341,0443,583
tmrtmrtmr Retweeted竹内翔祐(こくろー)東京ヒヤリハット:医者YouTuber@kokuro_forever·15hお金持ちの方の医療やってて思うけど、特に芸能人、「一般の方には知られてない必殺技的すごい治療があるんですよね!?お金払いますから!!」って信じて疑わないんだよな 普通の病院で普通に提供されている医療がスタンダードかつ最高な事を納得してくれない だからヘンテコ自費診療にハマっていく49611,751
tmrtmrtmr Retweetedトゥーンベリ・ゴン@bakanihakaten35·2hもしかしてフェミニストって最初から整合性取る気なくて、その場その場で思い付いた事を立ち位置だけで判断して適当に発言してる...?963511,509
tmrtmrtmr Retweetedみりた@kalassh68·16h映画『地獄の黙示録』のジャングルで虎に襲われるシーン、「一体どうやって撮影したんだろう……」と疑問だったのですが、“本物の虎”に“俳優本人”を襲わせて撮影したと聞き、「なるほど、その手があったか!」と膝を打ちましたThe media could not be played.Reload5254755
tmrtmrtmr Retweetedタントゥー@モエーション株式会社@tantou_KAI·17h神原弁護士などが「萌え絵は燃やしてもいい」、「なんぼでも燃やしたらいい」などと発言している該当の動画がこちらとなります。 #Colabo問題The media could not be played.ReloadQuote Tweet暇空茜@himasoraakane·19hやる気出まんなあ twitter.com/nalltama/statu…541,0831,416
tmrtmrtmr Retweeted暇空茜@himasoraakane·2hなんでcolaboに救われた人間がbondにも世話になってんだ?支援女子の横流し、使い回しか?Quote Tweetすずか(Suzuka)@2645suzuka·Dec 7, 2022bond project もお世話になった。救われた数、これから救われる数も多い。だからこそ正して欲しい。 twitter.com/2645suzuka/sta…638282,516
tmrtmrtmr Retweetedやさひふ|皮膚科専門医|医学博士|Lumedia編集長@S96405539·4h米のとぎ汁がヤバい!とぎ汁を風呂に入れる等して肌から食物成分が吸収されると、食物アレルギー発症リスクがある。アトピー患者さんで、米のとぎ汁に対するアレルギーが出た報告もある。みんなが真似したらアレルギー症状に苦しむ方が増えてしまうかも。まさかダイスケさんを信じる人はいないよね?11,1742,233Show this thread
tmrtmrtmr Retweetedホルモンの人@hormonenohito·5hこいうのを広報できてないので残念なのよね。 マスコミのサボタージュもあるけど。Quote TweetCDB@初書籍発売中!@C4Dbeginner·5h岸田総理、なにげに検査方式を東京五輪で悪評ばかりの抗原検査からPCRに切り替えていて、それなりに危機感あるのかな twitter.com/kensuke_yaoi/s…11115
tmrtmrtmr Retweeted矢追健介@kensuke_yaoi·15hたしかにしれっと書いてあるな。 入国時の検査も従来の抗原定性検査から、「より精度の高い」PCR検査や抗原定量検査に切り替えるとした。 これまで、ザル検査って専門家や国会でも指摘されまくってたよね?mainichi.jp中国からの渡航者に陰性証明義務付け 8日から 首相年頭会見 岸田文雄首相は4日、三重県伊勢市で年頭の記者会見を開き、新型コロナウイルス感染者が急増している中国からの渡航者に8日から陰性証明の提示を義務付けると明らかにした。157242
tmrtmrtmr RetweetedIKA@ika_river_c·5h一般的に論文って(自然科学の場合は特に)普遍性を重視するから、権力者に忖度するなんてあり得ないんだけど。まあ社会学者の論文ならあり得るかもしれないが。Quote Tweetmoor@moor8w·13hReplying to @crome5150 and @ume02100227そもそも論文なんて時の権力者が自分たちの都合に合わせて肩書つけてあげた学者につくらせた道具みたいなもんよ まともなものもあるだろうけどそれは権力者にとってもプラス、または邪魔をしないもののみ認められる 肩書に弱いな〜 コンプレックスでもあるのかな?1610Show this thread