Tweet

Conversation

うちの相談員で疲弊して相談乗ってる人なんていない!みんな若者からの「ありがとう」が原動力になってやってる。中には相談員しながら本業で得た収入の一部を寄付するメンバーもいる位。そういう心からの想いで動く人の気持ちがわからないって事? まさか政治目指してる人にこんな事言われるとは衝撃
Quote Tweet
かわの祥子
@kawanosyoko
Replying to @saorin0212
周囲でも報酬をでない活動をしている人は いますが年金が高いとか会社経営者じゃないと やっぱり疲弊していきます。見てるから言ってるんです 無報酬で当たり前みたいな意見が増えることを危惧します 今回の問題については行政と協力してミスは減らしていこうね と思ってますよ
Replying to
これは典型的なストローマン論法ですね。 「無報酬で当たり前」なんて一言も言ってないのに、決め付けで自分の主張を押し通したいだけ。
1
35
Replying to
小杉さん団体の方がやってる事には敬意しか感じませんが、就労支援は確かに補助金です。ただし就労支援を地域の専門学校にコンサルするのはお金になります そして専門学校は斡旋率でいえば高い筈です。そうした経済的基盤を持つ事によって小杉さん達がやってる事が事業として成り立つのでは?
1
5
Replying to
学歴なんちゃらって言われそうですが、法科大学院出ても何ら士業の資格を持っていない人ってお金がないなら家に取りに行けばいいじゃない?の人の場合が多いです。 一般の私達のように自分の手で就業しお金を稼いだ事がないので、無償有償の意味が本当に理解出来ないのでしょうね。
Replying to
かわのさんの発言は全くの問題のすり替え。 小杉さんへの攻撃が増えるほど、小杉さんの発言に真実味が増します。
16
Replying to
けれど小杉理事長の様にちゃんと機能を維持させようと必死で頑張って対応してる団体には適切な報酬をちゃんと受け取れるような仕組みになってほしいな😢
13
Replying to
これまでの思いも充分伝わりますし、小杉代表のツイートでわかった方や理解された方が多いかと。只、ここはひと呼吸おいてみられては如何でしょうか。^_^ せっかす発信するにも感情的になるより、同じ文字使うなら事業やその思いなど建設的かつ前向いた発信は如何でしょうか?生意気言ってすみません。
Replying to
小杉さんのYou Tubeとか見させて頂きました。どこぞの団体とは比べるのも失礼です!なので言葉しか掛けれませんが、頑張って下さい。 私は障害者支援しています。支援が必要な方は沢山居ます。
Replying to
悔しいけど、大人になってわかったことは正義が勝つとは限らないことがある。 マスコミってのはジャーナリズムがあって正義の報道をすると思ってた自分が情けない。 けど心の中には小さい頃から憧れてるアニメや漫画のヒーローがいるんだよね。 あーくやしい。
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
ノッキングポイント
Trending in Japan
クルゼイロドスル
Entertainment · Trending
歌仙プロデューサー
Trending with 特設サイト
Trending in Japan
トリッキー
Trending in Japan
ドンデンガエシ