【料金】NURO光の月額は高い?戸建てはいくら掛かる?プラン別にわかりやすくまとめてみた

NURO光の料金をイメージ光回線

NURO光の料金は「高いのか?安いのか?」「戸建ての料金プランの違いは?」といったことやお得なキャッシュバックの紹介、特典の受け取り方法、受け取るまでの手順や注意点等もわかりやすく解説していきたいと思います。


≪オプション加入不要!45000円キャッシュバック!!≫


※このページは2023年1月時点での情報となります。


※2022年7月より、プラン名が【NURO光 2ギガ 3年契約・2年契約・契約期間なし】に、それぞれの名称が変更になりました。

料金表

プラン名3年契約(旧G2T)2年契約(旧G2D)契約期間なし
(旧G2N)
月額料金5200円5700円6100円
※開通月は利用日数によって日割り計算あり。
基本工事費44000円
公式キャンペーンの特典により実質無料
※「契約期間なし」のプランには、実質無料は適用されません。
契約事務手数料3300円
※開通月によって日割り計算あり。
解約料(契約解除料)3850円3740円掛かりません。
公式キャンペーン適用で無料

料金プラン

料金プランは「3年契約」「2年契約」「契約期間なし」の3種類があり、それぞれ「5200円」「5700円」「6100円」とシンプルな料金体系になっています。

「3年契約」よりも「2年契約」「2年契約」よりも「契約期間なし」という順番で、月額料金が少しずつ上がっていきますね。

基本工事費

3年契約・2年契約両方とも基本工事費として44000円掛かりますが、公式キャンペーンの特典により実質無料。


工事は、宅内・屋外工事の合計2回あり、利用開始までの日数は、

  • 戸建ての場合は、約1〜3ヶ月程度
  • 集合住宅の場合は、約2〜3ヶ月程度

となっています。

しかし、これらの日数は、あくまでも目安でしかなく、その時の混雑状況や対応エリアによって変わってくるので、利用開始までの日数が1ヶ月よりも短くなったり3ヶ月よりも長くなる可能性もあります。


特に繁忙期(2〜4月の引っ越しシーズン等)は混雑が予想され、工事の予約がすぐに取れない等の理由により、利用開始までの日数が長くなってしまう場合も考えられるので、早めに申し込みを済ませておく、といった対策をしておいた方がいいかもしれません。

契約事務手数料 

どの契約プランかに関わらず、一律3300円が掛かります。

解約金(契約解除料)

引っ越しでの転居を含め、契約期間内に解約した場合は、

  • 3年契約:3850円
  • 2年契約:3740円

が契約解除料として掛かります。


しかし、公式キャンペーン適用で契約解除料が無料となります。


※NURO光の対応エリアや口コミ等を知りたい方は、下の記事をご覧下さい。



公式キャンペーンの詳細

45000円の現金キャッシュバック

利用開始月より6か月後に45000円の現金キャッシュバック!!


「3年契約・2年契約」は、公式ページのキャンペーン対象となるので、新規で申し込むとオプションに加入しなくても45000円のキャッシュバックを受けとることができます。


※「契約期間なし」のプランは、公式キャンペーンの対象外となるので、申し込んでもキャッシュバックを受け取ることができない点には、注意しましょう。

「契約期間なし」のプランは、いつ解約しても契約解除料が掛からないメリットがありますが、

  • 「3年契約・2年契約」よりも月額料金が高めに設定されている。
  • 「3年契約・2年契約」も公式特典により契約期間内の契約解除料が無料となる。
  • キャッシュバックがない。
  • 工事費の実質無料が適用されない。


といった理由により、選択するメリットがないと思うので、特におすすめはしません。

キャッシュバックの具体的な手順

  1. 申し込みの時に登録したメールアドレスでマイページにログインできるかを確認して、支払い方法の登録を済ませる。


    ※利用開始の5ヶ月後末尾までにメールアドレスと支払い方法を登録していないとキャッシュバック受け取り案内のメールが届かなくなるので、支払い方法を登録していない場合は、必ず登録しておきましょう。


  2. 開通月の6ヶ月後の15日に案内メールが送られてくるので、メールの案内に従って受け取り口座の登録を済ませる。 


    ※開通月の6ヶ月後の15日というのは、例えば、2022年12月が開通月の場合は、2023年6月15日となります。


    ※キャッシュバックの受け取り手続きは45日以内です。この期間内に手続きをおこなわなければ無効になるので、気をつけましょう。


    また、キャッシュバックを受け取るまでに退会した場合やコースを変更した場合は、キャッシュバックを受け取ることができなくなってしまうので、注意しましょう。


  3. 受け取り手続きの結果が登録したメールアドレス宛に送られてくる

    受け取り手続きに問題がなければ、キャッシュバックを受け取ることができます。

基本工事費44000円が実質無料

公式キャンペーン適用で工事費が実質無料になるのですが、その仕組みを簡単に説明すると、3年契約プランの場合、月額基本料金の他に、36ヶ月(12ヶ月×3年)分割で支払わなければならない基本工事費が、44000円掛かります。


この費用を毎月分割で支払っていくことになるのですが、特典によって毎月支払う分が割引されていくので、36ヶ月目まで利用すると、実質無料となる仕組みになっています。


2年契約プランの場合も同じで、月額基本料金の他に、24ヶ月(12ヶ月×2年)分割で支払わなければならない基本工事費が、44000円掛かります。


この費用を毎月分割で支払っていくことになるのですが、特典によって毎月支払う分が割引されていくので、24ヶ月目まで利用すると、実質無料となる、ということになります。

解約金を最大20000円還元

他社からNURO光に乗り換えることで発生する解約金を最大20000円還元してくれます。


ただ、注意点として乗り換え先のNURO光に申し込む時には、乗り換え元の光回線業者を継続している必要があります。


解約していると対象外となってしまうので、気をつけましょう。


乗り換え元の光回線業者を継続中でもNURO光には申し込めるので、乗り換え元の光回線を解約せずに、NURO光の公式サイトから申し込む必要があります。

どの範囲までが還元の対象となる?

  • インターネット回線の解約金
  • 工事日の残債額分
  • テレビアンテナ設置費用

もしくは、

  • モバイル回線の解約金
  • モバイルルータの残債分

になります。

解約金還元までの具体的な手順

  1. 利用した金額を確認できる証明書か、もしくは実際に支払ったことが確認できる証明書のコピーを用意します。


    ※証明書が足りない等の不備があると解約金還元が無効となってしまうので、必要な証明書は、よく確認して準備しておきましょう。


    ※乗り換え元の回線業者によっては、WEBのみでしか利用明細を確認できない場合があるので、必要な証明書等は、早めにダウンロードや印刷、コピー等で保管しておいた方が安心ですね。

  2. NURO光の利用開始後、メールアドレスと支払い方法を完了させる。


  3. NURO指定の添付シートが送られてくるので、必要な証明書を添付して2ヶ月以内に返送する。


    ※必要書類が不足している等の不備があると特典対象外となるので、必ず必要な証明書が入っているか、入れ忘れはないかを再確認してから返送することをおすすめします。


  4. NUROに登録したメールアドレスに特典の受け取り案内が届くので、振込先の口座を登録する。


    ※特典の受け取り手続きは、特典受け取りが可能となってから45日以内という期限が決まっています。案内が届いたら早め済ませておいた方が良いでしょう。
    特典対象外となるような不備がなければ、現金で振り込まれます。

開通遅延により最大で約15000円の補償

NURO光の開通が遅れた場合に、「2年契約プラン」か「3年契約プラン」かに関わらず、一律で5200円×最大で3ヶ月分を補償してくれます。

※正確には最大で15600円という計算になります。

設定サポートが1回無料。

インターネットに関係する設定(インターネット接続、メール、セキュリティソフト等)を1回無料で受けることができます。


インターネットに繋ぐ設定が中々うまくいかなかったり、わからない時に無料サポートがあると助かりますね。

Wi-Fiホームルーターの料金が2ヶ月無料

申し込みから利用開始までの間インターネットが使えない期間があったら困りますよね?


NURO光では、回線が開通するまでの間、NURO光に申し込みされた方限定でWi-Fiホームルーターをレンタルすることができます。


しかも今ならWi-Fiホームルーターの料金が2ヶ月無料!
(1人につき1台までしか申し込みできません)


「2ヶ月過ぎたらどうなるの?」


利用を開始した月を1ヶ月目と計算し2ヶ月目までは無料ですが、3ヶ月目以降は5148円(税込み)が掛かります。


NURO光の月額料金と同じような金額になってしまうので、あくまでも、開通するまでの間だけ使用する補助的な手段、と思っておいた方が良さそうですね。


また、初期費用として配送回収費用2200円(税込み)が別に掛かります。

レンタルWi-Fiを利用するには?

「NURO光お申し込み完了」メールにWi-FiをレンタルするURLが記載されているので、そこからレンタルWi-Fiの申し込みを完了させます。


※配達までに掛かる日数や発送日は、Wi-Fiを申し込んだURLから確認できます。
ただ、その時の混雑状況によっては、レンタルできない場合や発送が遅れることもあるようなので、繁忙期等の混雑が予想される時期には、注意が必要です


対象プランは、NURO光2ギガ(3年契約・2年契約・契約期間なし)の、どのプランでもレンタルすることができます。


ただし、NURO光が開通するまでの補助的な利用になるので、レンタルWi-Fiでも光回線のように通信容量を気にせず高速通信し放題というわけではありません。


3日間の累計にはなりますが、通信データは10GBまで、という制限があります。


高画質で動画を見続けたり、容量の大きなデータをダウンロードすると、あっという間に10GBに達した、なんてこともあります。


もし、10GBを越えた場合は、通信速度を700Kbps以下に制限されてしまうので、高速通信で利用したい場合は、この点に注意しましょう

公式キャンペーンの主な適用条件

  • 新規で入会している。
  • 申し込みから12ヶ月後の月末までに、NURO光を開通していて支払い方法の登録も済んでいる。
  • キャッシュバックの受け取りまで、NURO光を継続している。

といった、基本的な適用条件があります。


これに、それぞれの特典ごとの適用条件や無効となる条件等もあるので、受け取り忘れがないように併せて確認しておきましょう。

まとめ

ここまで、NURO光の料金やプランを解説してきました。


高速通信が可能でオンラインゲームでも人気のNURO光が「月額5200円~」利用できることを考えると、決して高い金額ではないと思います。


さらに、公式特設キャンペーンの特典を利用すると、45000円のキャッシュバックや実質無料等、お得に利用することができます。

タイトルとURLをコピーしました