平 裕介

41.1K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow YusukeTaira
平 裕介
@YusukeTaira
弁護士(東京弁護士会所属)。研究者→researchmap.jp/7000001277。大学で授業(行政法等)を担当(非常勤)。ヘッダーは拙稿をご掲載頂いた書籍等の一部です。ツイート等は個人的見解で所属・関係団体とは無関係です。ブログ→yusuketaira.hatenablog.com
Lawyer & Law Firm東京eisei-law.com/%e5%bc%81%e8%a…Joined August 2013

平 裕介’s Tweets

Pinned Tweet
「表現の自由」(憲法21条1項)に関する拙稿が、法学館憲法研究所 Law Journalに掲載されました。皆様よろしくお願いいたします! 平裕介「映画『宮本から君へ』助成金不交付訴訟・東京高裁判決の問題点と表現の自由の『将来』のための闘い」(2023年1月)法学館憲法研究所 Law Journal 27号135~158頁
Image
1
174
Show this thread
西村大臣はコロナ禍で多くの市民が大変なときに、↓の脅しのような強烈な行政活動をやってきた。だから、今回のお好み焼き動画が叩かれたのでは…(いや、もう綺麗さっぱり忘れた人も沢山いるのかな…) 西村氏「首相に説明あった」 金融機関要請、表明前日に | 毎日新聞
監査結果の書面に、(以前弁護士の先生が仰っていた)住民監査請求は「権利(の)濫用」だったとか「リーガルハラスメント」だったという文言はあったのでしょうか… 性暴力被害の女性支援で都が2600万円委託…「コラボ」の不適切会計、監査委員が指摘 : 読売新聞オンライン
49
来年度のローのシラバス作っています。来年度でローの担当は3校目です。Twitter(本アカウント)のように処分性や原告適格の判例の定式ばかり質問しているわけではないので、学生の皆様はご安心ください
1
26
Show this thread
司法試験受験生「住民監査請求と住民訴訟は、司法試験(行政法の論文)で出るんでしょうか?」 回答「2010年(平成22年)に出たので、そろそろだと思います。2023年(令和5年)に出るかもしれませんよ」
2
245
なお、公文書(行政文書)の情報公開(開示)請求自体が権利濫用だとされたレアケース(横浜地判平成22年10月6日判例地方自治345号25頁)は把握しているのですが…
1
50
Show this thread
住民監査請求自体が権利濫用(権利の濫用)と認定されて当該住民監査請求が認められないとされた実際の事例って世の中(日本社会)に存在するのだろうか?行政法はまだまだ不勉強なのでぜひ教えていただきたいです…
3
110
Show this thread
これは行政事件・行政法を扱うローヤーの常識といっても良い気がするが、住民監査請求について実務的には(残念ではありますが)正直あまり期待していなくて、どうせ(却下・)棄却されるだろうから裁判(住民訴訟)で何とか勝ってやろうと考える人が多いと思いますよ
1
199
私は役員報酬ゼロです!から、明細は?の会話で会計書を出したらあまりの反響にビックリしてます😅もう何年も(個人活動入れたら10年)私は無報酬、今30人の相談員も毎日無償なのを苦悩しながらも当たり前の様にやってきてたから、こんなに皆さんに褒めて貰えるんだと改めて自信と誇りに思いました→
61
6,893
Show this thread
インフルエンサーでも公的団体でも弁護士でも、不適切な点は不適切であると認めて真摯に謝罪したほうが信頼を得られる。自らの落ち度を認めずに他者を攻撃するなどし「自分は悪くない。あくまで被害者だ。批判してくる奴は敵だ」と叫び続けるといつか必ず痛い目にあうと思う。
213
以上あくまで一般論ですが、上記の条文内容・同条の趣旨からすれば、同条の財務会計行為についての「会計不正」は、違法あるいは不当な会計処理をしたことによる公金支出等があったとされる場合と捉えるのが自然というか、このような捉え方が全く不合理だということはまず言えないかなと思います。
2
114
Show this thread
地方自治法242条1項:普通地方公共団体の住民は…違法若しくは不当な公金の支出…があると認めるときは…監査委員に対し、監査を求め、当該行為を防止し…是正し…又は当該行為…によつて当該普通地方公共団体のこうむつた損害を補填するために必要な措置を講ずべきことを請求することができる。
1
108
Show this thread
「不正」とは「正しくないこと」であり、法令用語としては「立法趣旨に応じて一定の法律的意味が与えられ」(『有斐閣 法律用語辞典第5版』(2020年)1003頁)るのだから、住民監査請求(地方自治法242条)との関係で「会計不正」という場合、財務会計行為が違法な場合のほか、不当な場合も含みうるのでは?
3
287
Show this thread
(誤)…裁判例が違憲判断をした意義がある旨のコメントを… ↓ (正)…裁判例が違憲判断をしたことについて意義がある旨のコメントを… (本ツリーの1つ前のツイートの訂正です。失礼いたしました)
2
65
Show this thread
勘違いしている方もいますが、私自身は相当リベラル寄りですよ。昨年秋には朝日新聞で、元首相の国葬問題との関係で、過去の首相靖国参拝の裁判例が違憲判断をした意義がある旨のコメントをしているくらいです↓ 今の自称「リベラル」は、本当に立憲なんですか?(勉強して)と警鐘を鳴らしているんです
Image
Image
Image
5
279
Show this thread
もちろんフェミニズム法学、ジェンダー法学の教科書等(たとえば↓のもの)の意義は否定しませんし、その意義が大きいことは当然として、さらに、いわば法学との距離を詰める、あるいは調整するような学問研究を加えてほしいのです
Quote Tweet
平 裕介
@YusukeTaira
フェミニズム/ジェンダー法学、ジェンダーと人権という領域・分野では、当然かもしれないが、女性以外の自由・権利についての法学・憲法学の視点がかなり抜け落ちているという印象。個々人の職業の自由や表現の自由等にも配慮したフェミニズムの研究を関係学会等も寛容に受け入れてほしいほしいですね
Image
34
Show this thread
ちなみに、こちら↓は立憲民主党議員が職業差別を容認するかのようなツイートをしたのに謝罪せず(他の政党の議員には差別発言について謝罪を強く求めるにもかかわらず…)、実質的には撤回しなかった(形式的に撤回するといっただけで関係ツイート内容がそれと整合しない)件です
Quote Tweet
平 裕介
@YusukeTaira
立憲民主党の塩村あやか参議院議員が、AV人権倫理機構(アダルトビデオ(AV)業界の発展と健全化を目的として設立された非営利の団体)による以下の声明を「被害の矮小化」するものとTwitterで非難。しかし同声明は、弁護士がAV事業一般を「虐待」だと記者会見したことによる職業差別行為への批判ですよ
Show this thread
Image
Image
1
171
Show this thread
フェミニズムに関する施策を推進することによる個々人の職業の自由や表現の自由などに対する弊害との適切なバランスについて考察を深める研究者(特に若手研究者)を関係学会が寛容に受け入れ潰そうとしないことが最も重要ではないかなと思います
1
65
Show this thread
「明けましておめでとうございます」という新年最初のメッセージのツイートとともに大日本帝国陸軍大将を祀った乃木神社に参拝したことを示す写真をあえてアップし、「リベラル」から批判された立憲民主党代表の政治家が不合理な言い訳に終始。残念ですが、もう「立憲」でも「民主」でもないですね…
9
357
Show this thread
近年のフェミニズムの雑誌といえば、シモーヌ・ド・ヴォワールからその雑誌名をつけたとみられる『シモーヌ』(2019~)ですが、同誌はvol.7(2022年12月)が最もよい内容という印象で、編集委員が変わったのかなと思うくらいの内容になっていると思います。vol.2以降の栗田連載は書籍化が期待されますね
Image
1
44

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
インテンション
Trending in Japan
歌仙プロデューサー
Trending with 特設サイト
Trending in Japan
最終1位
9,031 Tweets
Trending in Japan
中山7R
1,931 Tweets
Only on Twitter · Trending
モバエム
23.9K Tweets