ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1672791890609.jpg-(186078 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/01/04(水)09:24:50 No.1052499180 +1/07 14:50頃消えます
EVが日本で規制緩和
削除された記事が5件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/01/04(水)09:25:16 No.1052499250 del +
EV急速充電器の規制緩和 設置容易に、23年めど

・日本のEV充電インフラ整備は中韓よりも後れている
・数分で長距離走れる高出力器の設置規制を緩和
・充電しやすくなればまだ2%のEV比率を高められる
政府は小型の電気自動車(EV)を数分で充電できる高出力充電器の普及に乗り出す。出力が高い機器の設置や取り扱いに関して適用している規制を2023年をめどに大きく緩め、低い出力と同じ扱いにして利用しやすくする。日本は充電インフラの乏しさ...
無念 Name としあき 23/01/04(水)09:26:02 ID:Je5MO1Cs No.1052499365 del +
削除依頼によって隔離されました
そもそもヒマリのスキル的にそこ逃したらもう捕まらないしあとはずっと嫌がらせされるぞ
PLAY
無念 Name としあき 23/01/04(水)09:26:17 No.1052499410 del そうだねx72
危ないから緩和しなくていいよ
PLAY
無念 Name としあき 23/01/04(水)09:26:22 No.1052499424 del そうだねx3
>No.1052499250
https://youtu.be/7xYOmfY50Vc
わりとどうでも良い
PLAY
無念 Name としあき 23/01/04(水)09:26:26 No.1052499443 del そうだねx13
いくら緩和してもスレあきはEV頑なに買わない
PLAY
無念 Name としあき 23/01/04(水)09:26:46 ID:Je5MO1Cs No.1052499485 del +
今の出番だとモブだけど
PLAY
無念 Name としあき 23/01/04(水)09:27:58 No.1052499687 del +
ハスラーのEVだして
PLAY
無念 Name としあき 23/01/04(水)09:28:15 No.1052499741 del そうだねx1
全世帯に充電コンセントつきガレージを完備してくれ
話はそれからだ
PLAY
無念 Name としあき 23/01/04(水)09:28:36 ID:Je5MO1Cs No.1052499796 del +
今の出番だとモブだけど
PLAY
10 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:29:01 No.1052499861 del そうだねx28
>全世帯に充電コンセントつきガレージを完備してくれ
>話はそれからだ
パヨクのせいで日本は電気足りないんだが
PLAY
11 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:30:34 No.1052500121 del そうだねx4
無い電力は配れない
PLAY
12 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:30:44 No.1052500154 del +
>全世帯に充電コンセントつきガレージを完備してくれ
>話はそれからだ
ノルウェーでそれやったけどみんなお外で充電したがったてね
PLAY
13 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:31:06 No.1052500215 del そうだねx7
    1672792266946.jpg-(137483 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
14 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:31:35 No.1052500290 del +
今年に太陽光パネル付けるからEVも良いなあと思い始めた
まずはEV軽トラから
PLAY
15 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:32:14 No.1052500410 del そうだねx2
まだチャデモ使ってんの?
PLAY
16 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:32:20 No.1052500426 del +
充電にどれくらいかかるの?
PLAY
17 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:32:26 No.1052500451 del そうだねx14
>今年に太陽光パネル付けるからEVも良いなあと思い始めた
>まずはEV軽トラから
両方やめとけ
PLAY
18 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:32:39 No.1052500493 del +
>充電にどれくらいかかるの?
8h
PLAY
19 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:33:07 No.1052500577 del そうだねx1
政府も東京都もEVへの移行推進はいいけど
肝心のインフラ整備はどこまで本気で取り組んでるのか
PLAY
20 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:34:09 No.1052500808 del +
>政府も東京都もEVへの移行推進はいいけど
>肝心のインフラ整備はどこまで本気で取り組んでるのか
電力網の再整備や洋上風力へ積極的に投資してるじゃん
PLAY
21 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:34:54 No.1052500935 del そうだねx6
>>今年に太陽光パネル付けるからEVも良いなあと思い始めた
>>まずはEV軽トラから
>両方やめとけ
太陽光はあくまで趣味の範囲で取り付けるつもりならええやろ
PLAY
22 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:35:10 No.1052500977 del そうだねx2
太陽光も風力も中華メーカー
PLAY
23 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:35:38 No.1052501063 del +
風力は欧州メーカーが多いよ
PLAY
24 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:35:42 No.1052501072 del +
>太陽光はあくまで趣味の範囲で取り付けるつもりならええやろ
ジェノサイドパネルじゃなければまあ
PLAY
25 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:36:18 No.1052501167 del そうだねx1
>>太陽光はあくまで趣味の範囲で取り付けるつもりならええやろ
>ジェノサイドパネルじゃなければまあ
このレベルの子がEVや太陽光叩いてるんだよな
PLAY
26 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:36:22 No.1052501175 del +
>>政府も東京都もEVへの移行推進はいいけど
>>肝心のインフラ整備はどこまで本気で取り組んでるのか
>電力網の再整備や洋上風力へ積極的に投資してるじゃん
洋上風力って風強すぎて駄目になったんじゃなかったっけ
PLAY
27 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:36:29 No.1052501191 del そうだねx17
EV本気でやるなら自然エネルギーとか再生エネルギーとかぬるいお遊びやってないで
原発ガンガン増やさないと
PLAY
28 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:37:18 No.1052501319 del +
>まだチャデモ使ってんの?
何か問題でも?
PLAY
29 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:37:21 No.1052501332 del +
>このレベルの子がEVや太陽光叩いてるんだよな
どゆこと?
PLAY
30 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:37:51 No.1052501420 del そうだねx1
>このレベルの子がEVや太陽光叩いてるんだよな
中国製じゃないパネル買うの大変だけど大丈夫か
PLAY
31 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:37:52 No.1052501421 del +
>太陽光も風力も中華メーカー
ドイツが懲りて国産に切り替える最中

>ノルウェー
公共施設の所には凍結防止用ヒーターの電源が来てると聞いた
PLAY
32 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:38:21 No.1052501509 del +
>太陽光も風力も中華メーカー
昔設置した家はサンヨーとか国内メーカーなんかな
PLAY
33 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:38:27 No.1052501525 del +
    1672792707115.jpg-(76077 B)サムネ表示
>洋上風力って風強すぎて駄目になったんじゃなかったっけ
それは多分福島の検証実験用のやつかな
日本海の洋上風力でググってみ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:39:19 No.1052501661 del そうだねx3
>ノルウェー
国策失敗して電気代やばいらしいけどどうなるんだろうね
PLAY
35 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:39:44 No.1052501733 del +
原発は無理
PLAY
36 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:40:09 No.1052501806 del +
>昔設置した家はサンヨーとか国内メーカーなんかな
リサイクル問題が発生するな
PLAY
37 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:40:21 No.1052501839 del そうだねx6
北欧大好きな連中があっちの惨状は



PLAY
38 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:40:41 No.1052501896 del そうだねx3
ノルウェーのEVシェア、昨年8割に
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c71c1fd445e19cbb92c7df57402d27d5a0aef83

「雪国でEVは使いものにならない」はもう使えない
PLAY
39 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:40:59 No.1052501965 del そうだねx1
>原発は無理
じゃあ原発がいいんだな
としあきの逆が正解だからな
PLAY
40 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:41:20 No.1052502037 del そうだねx4
>>ノルウェー
>公共施設の所には凍結防止用ヒーターの電源が来てると聞いた
元々別目的で設置してた電源がEV用に活用できたんだっけ
日本より人口少ないけど充電スタンドは日本の20倍あるんだよな
PLAY
41 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:41:56 No.1052502120 del そうだねx12
>「雪国でEVは使いものにならない」はもう使えない
寒いけど雪国か?
PLAY
42 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:41:59 No.1052502132 del +
欧州で風が弱くなって風力発電ヤバいって報道あったな
温暖化で気温差小さくなって風速落ち出したとか
PLAY
43 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:42:48 No.1052502299 del そうだねx9
>ノルウェーのEVシェア、昨年8割に
>https://news.yahoo.co.jp/articles/9c71c1fd445e19cbb92c7df57402d27d5a0aef83
>「雪国でEVは使いものにならない」はもう使えない
インフラの整備状況がまるで違うので…
PLAY
44 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:43:48 No.1052502456 del そうだねx9
メディアがEVをもてはやしているってことはまだまだダメだってことだな
PLAY
45 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:43:55 No.1052502468 del +
すぐ出掛けようと思っても充電に時間がかかってやってられねえって話聞いたぞ
寒いから充電時間も延びるんだと
PLAY
46 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:44:02 No.1052502492 del +
北欧でも水力主体の所もあるから北欧全部がダメになった何てことはないので
PLAY
47 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:44:46 No.1052502634 del そうだねx1
ガレージに置いてある時は充電器挿しっぱにするもんだし
PLAY
48 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:44:54 No.1052502663 del +
中国ですらEVよりPHEVのほうが伸びてるくらいに純EVは無理ってなってるのに
PLAY
49 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:44:58 No.1052502678 del +
人口が少ないのと北海油田の油で他国で発電させてるので
PLAY
50 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:45:18 No.1052502741 del +
電車みたいに上に架線引くしかないな
PLAY
51 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:45:23 No.1052502763 del そうだねx2
>ガレージに置いてある時は充電器挿しっぱにするもんだし
バッテリーの劣化が進みますね
PLAY
52 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:45:53 No.1052502856 del +
>北欧でも水力主体の所もあるから北欧全部がダメになった何てことはないので
じゃあ日本含む殆どの国の電力事情じゃ無理だね
PLAY
53 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:45:55 No.1052502860 del そうだねx7
>>ノルウェーのEVシェア、昨年8割に
>>https://news.yahoo.co.jp/articles/9c71c1fd445e19cbb92c7df57402d27d5a0aef83
>>「雪国でEVは使いものにならない」はもう使えない
>インフラの整備状況がまるで違うので…
それで電力不足起こしててバカみたいね
PLAY
54 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:46:15 No.1052502920 del そうだねx3
>インフラの整備状況がまるで違うので…
雪国で不向きと言い張る方面はの根拠はインフラの差ではなかったはず
PLAY
55 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:46:17 No.1052502924 del そうだねx1
南北で電力格差がどうとかやってなかったっけ
PLAY
56 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:46:23 No.1052502935 del +
ノルウェーの電気料金は爆上がり状態
原油輸出国でもある
CO2排出も増えてる
寒さ対策で色々な所に電源来ているので設備は増やしやすい

条件が違いすぎる
PLAY
57 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:46:30 No.1052502966 del そうだねx6
>>ガレージに置いてある時は充電器挿しっぱにするもんだし
>バッテリーの劣化が進みますね
普通に考えて保護回路あるだろ
PLAY
58 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:46:49 No.1052503025 del そうだねx8
>ノルウェーのEVシェア、昨年8割に
>https://news.yahoo.co.jp/articles/9c71c1fd445e19cbb92c7df57402d27d5a0aef83
>「雪国でEVは使いものにならない」はもう使えない
少人数固まって生きてるような国と何を比較するのよ
PLAY
59 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:46:59 No.1052503047 del +
そもそもなんでEVにしないといけないの?
PLAY
60 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:47:11 No.1052503086 del +
>それで電力不足起こしててバカみたいね
電力不足はウクライナ戦争の影響で
EV普及が原因ではないだろ
PLAY
61 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:47:28 No.1052503134 del +
>「雪国でEVは使いものにならない」はもう使えない
https://youtu.be/MOG4yo0DMH4
PLAY
62 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:47:32 No.1052503143 del そうだねx6
>>>ガレージに置いてある時は充電器挿しっぱにするもんだし
>>バッテリーの劣化が進みますね
>普通に考えて保護回路あるだろ
としあきは20年前の知識で語るからそんな常識は通じないぞ
PLAY
63 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:47:32 No.1052503144 del +
全固体電池ってどこまで開発進んでるのかな
たまにニュースで見るけど一向に表に出てこないけど
PLAY
64 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:47:51 No.1052503186 del +
すぐにEV用にインフラを整備するなんてある程度の規模の国は無理だからあと数十年は普通にガソリン車も使われると思うんだけど
PLAY
65 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:47:51 No.1052503187 del そうだねx7
>そもそもなんでEVにしないといけないの?
二酸化炭素排出を減らす
EV製造過程ででる分?知らんな
PLAY
66 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:47:55 No.1052503209 del +
青空駐車でEVは色々厳しいように見えるけどどうなんでしょ?
PLAY
67 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:48:20 No.1052503282 del そうだねx1
    1672793300849.jpg-(4446749 B)サムネ表示
まだハイブリッドの新車を出す戦略の根拠を力説する崖っぷち感
PLAY
68 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:48:32 No.1052503321 del +
北欧って高緯度の割に北大西洋海流のお陰であんまり寒くならんのじゃなかったか
不凍港あるくらいで
PLAY
69 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:48:32 No.1052503323 del そうだねx2
このスレほんとパヨクだらけだな
EVは政府も推進してるのに
PLAY
70 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:48:40 No.1052503349 del そうだねx1
>青空駐車でEVは色々厳しいように見えるけどどうなんでしょ?
海外はそれで当たり前にやってるから問題ないんじゃない?
PLAY
71 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:48:46 No.1052503377 del +
>>それで電力不足起こしててバカみたいね
>電力不足はウクライナ戦争の影響で
>EV普及が原因ではないだろ
それを含めてインフラでしょ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:48:54 No.1052503406 del +
保護回路があるからって永遠に使えるもんでもあるまい
PLAY
73 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:49:24 No.1052503515 del +
>海外はそれで当たり前にやってるから問題ないんじゃない?
本当にやってる?
PLAY
74 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:49:27 No.1052503521 del そうだねx5
>まだハイブリッドの新車を出す戦略の根拠を力説する崖っぷち感
お前ん中ではな過ぎる
PLAY
75 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:49:39 No.1052503566 del そうだねx1
>たまにニュースで見るけど一向に表に出てこないけど
ボタン電池サイズの量産は始まってるけど
車に積むにはまだまだ重すぎて厳しい状態らしい
PLAY
76 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:49:45 No.1052503586 del +
>保護回路があるからって永遠に使えるもんでもあるまい
車自体耐久10年くらいだからな
PLAY
77 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:49:54 No.1052503625 del そうだねx3
>EVは政府も推進してるのに
海外では失敗してるのを見てるんだよなあ
PLAY
78 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:49:58 No.1052503639 del そうだねx2
EVがいやなら日本から出て行けよ在日くん
PLAY
79 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:50:03 No.1052503654 del そうだねx4
>そもそもなんでEVにしないといけないの?
トヨタのHVが倒せないから
PLAY
80 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:50:18 No.1052503708 del +
>そもそもなんでEVにしないといけないの?
EUが自ら課したガス規制なのに達成できず死ぬしかないから
PLAY
81 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:50:37 No.1052503754 del +
結局選ぶのは消費者だからなみんながEVを望むならEVが主流になるしハイブリッド車で良いやなら現状のままだ
PLAY
82 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:50:46 No.1052503789 del そうだねx1
>>保護回路があるからって永遠に使えるもんでもあるまい
>車自体耐久10年くらいだからな
としあきは未だに昭和の車乗ってドヤってるのがいるんだぞ
30年はもたないと
PLAY
83 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:50:47 No.1052503792 del +
BYDですらエンジンやってるのを見るに全振りってわけでも無いんかなと…
PLAY
84 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:50:51 No.1052503802 del そうだねx11
>このスレほんとパヨクだらけだな
>EVは政府も推進してるのに
EVに反対するとパヨクになるのか?
どういう直結回路してるんだよ
PLAY
85 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:50:52 No.1052503803 del +
中国の国内産業のためとか
中国の都市部の大気汚染がゲロヤバだからとか
PLAY
86 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:50:55 No.1052503809 del +
いままで自動車税とかでEV車を優遇してたけど
これからはEV車があたりまえの税率で
ガソリン車自体が今の13年超18年超みたいな扱いになると思うよ
PLAY
87 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:50:55 No.1052503812 del +
>まだハイブリッドの新車を出す戦略の根拠を力説する崖っぷち感
クルマ所持層はさほどEV気にしてないのにね
トヨタ自身がアタフタするほど「もしかしてトヨタ追い込まれてんの?」と気付かれる
PLAY
88 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:51:14 No.1052503854 del +
>そもそもなんでEVにしないといけないの?
原油の精製物であるナフサが根本的に今後足りないからとは聞くな
PLAY
89 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:51:15 No.1052503858 del +
>すぐにEV用にインフラを整備するなんてある程度の規模の国は無理だからあと数十年は普通にガソリン車も使われると思うんだけど
あと十年あるからその間にやるつもりなんやろ
PLAY
90 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:51:21 No.1052503875 del そうだねx1
>まだハイブリッドの新車を出す戦略の根拠を力説する崖っぷち感
トヨタイムズはまあ…
PLAY
91 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:51:41 No.1052503927 del そうだねx4
>このスレほんとパヨクだらけだな
>EVは政府も推進してるのに
最初に貼ってある動画を見てくると良い
むしろパヨクは全力で進める方だろう
SDGSとか大騒ぎしてるでしょ
PLAY
92 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:51:49 No.1052503948 del +
>EVは政府も推進してるのに
充電器の整備がぜんぜん遅いわ
全世帯に無料で配れ
PLAY
93 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:52:06 No.1052503994 del +
>EVに反対するとパヨクになるのか?
>どういう直結回路してるんだよ
国の方針無視してEVは雪国ガーインフラガーって駄々こねてるじゃん
PLAY
94 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:52:10 No.1052504008 del そうだねx3
>BYDですらエンジンやってるのを見るに全振りってわけでも無いんかなと…
中国は35年目標にPHVも入ってるからな
PHVまで禁止とか言ってる欧州委員会が狂ってるだけ
PLAY
95 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:52:34 No.1052504068 del そうだねx6
自分の都合でウヨクサヨクを使い分けてくるクソ野郎>No.1052503323
PLAY
96 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:52:43 No.1052504095 del +
>>充電にどれくらいかかるの?
>8h
俺のオンボロiPhoneの充電よりかかるじゃん
PLAY
97 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:53:09 No.1052504167 del そうだねx3
>>EVに反対するとパヨクになるのか?
>>どういう直結回路してるんだよ
>国の方針無視してEVは雪国ガーインフラガーって駄々こねてるじゃん
駄々こねてるって
HVでも低燃費なんだからいいだろ別に
PLAY
98 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:53:10 No.1052504168 del +
>No.1052500215
高速だけ地面に仕込んでもいいな
PLAY
99 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:53:39 No.1052504264 del そうだねx1
>EVは政府も推進してるのに
政府が推進=正解じゃないから
政府の信者にとっては正解かもしれないがデメリットが大きすぎる
PLAY
100 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:53:54 No.1052504301 del +
今から純ガソリン車買うと走行税がもれなく付いてくる展開あると思います
PLAY
101 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:54:12 No.1052504375 del +
日本政府も、2035年までに乗用車の新車販売で電動車100%を実現するための一つの策として、EV補助金制度を導入しています。

2022年度のEV購入時に使える補助金の上限は85万円と前年度の約2倍。充電インフラの機器購入や設置工事にかかる費用を負担する補助金制度もあり、予算総額は65億円と前年度の約6倍以上にまで補助が拡大しました。さらに、岸田政権は令和4年度補正予算で、EVの購入やEVインフラ整備を支援する補助金を大幅に増額。車両の購入補助に700億円、充電設備等のインフラ導入促進に200億円を計上すると発表しました。
PLAY
102 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:54:29 No.1052504438 del そうだねx3
>いままで自動車税とかでEV車を優遇してたけど
EV車はガソリン車より重いので重量税はむしろ上げるべき
種別割と同じ傾向で優遇するなら税種を分ける意味がない
PLAY
103 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:54:35 No.1052504460 del そうだねx2
>>BYDですらエンジンやってるのを見るに全振りってわけでも無いんかなと…
>中国は35年目標にPHVも入ってるからな
>PHVまで禁止とか言ってる欧州委員会が狂ってるだけ
欧州は無理なら期限延長すればいいじゃん程度の認識なんじゃね
PLAY
104 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:54:39 No.1052504472 del そうだねx3
>政府が推進=正解じゃないから
パヨクはすぐに正体をあらわす
PLAY
105 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:54:50 No.1052504508 del そうだねx1
うあああああ
まさはるが二次裏を練り歩いてる!
PLAY
106 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:55:22 No.1052504605 del +
>パヨクはすぐに正体をあらわす
犬はすぐに招待をあらわす
PLAY
107 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:55:29 No.1052504632 del そうだねx3
目標守ろうと必死に技術開発する日本がむしろ変態的なのだ
PLAY
108 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:55:31 No.1052504640 del +
>欧州は無理なら期限延長すればいいじゃん程度の認識なんじゃね
泣いてるメーカーもいるんですよ!?
PLAY
109 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:55:42 No.1052504673 del そうだねx2
もしEV成功させるなら関東の全ての駐車場に充電場所を作らなきゃな
家庭も含めて
PLAY
110 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:55:58 No.1052504724 del +
これはコピペが来る流れか
PLAY
111 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:56:05 No.1052504757 del そうだねx3
いきなりパヨクのレッテル貼りとかわざとらしい
PLAY
112 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:56:25 No.1052504824 del +
政府は高速な充電器をいつでもどこでも並ばずに使えるようにしてよ
PLAY
113 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:56:30 No.1052504835 del そうだねx1
>もしEV成功させるなら関東の全ての駐車場に充電場所を作らなきゃな
>家庭も含めて
知るかバカそれより屋根に太陽電池だ
PLAY
114 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:56:34 No.1052504852 del +
本当にEV推進するならバースト的な需要に対応するためにも原発があと何基もいる
PLAY
115 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:56:44 No.1052504887 del そうだねx1
>もしEV成功させるなら関東の全ての駐車場に充電場所を作らなきゃな
>家庭も含めて
充電器があった所で電気が足りないんだって
文句はパヨクに言ってね
PLAY
116 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:57:07 No.1052504958 del そうだねx1
何も考えずに政府が言ったからありがたやありがたやって受け取ってる時点でもうネタでやってるだろう?としか言いようがない
PLAY
117 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:58:14 No.1052505170 del そうだねx1
いい加減にしないと本社を国外に出すぞとか章男が言ったとかなんとか
まあそりゃそーだ
PLAY
118 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:58:15 No.1052505174 del +
>知るかバカそれより屋根に太陽電池だ
EV1台充電するのに何世帯分の屋根使うんですかね
PLAY
119 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:58:18 No.1052505190 del +
>もしEV成功させるなら関東の全ての駐車場に充電場所を作らなきゃな
パヨクはもう政府が動きはじめてるのも知らない
既にEVインフラのためだけの予算が200億用意されてる
PLAY
120 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:59:14 No.1052505368 del +
高速のSAには駐車マスと同数だけ充電器を置いて
PLAY
121 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:59:17 No.1052505376 del +
自民党はパヨクだった…?
PLAY
122 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:59:20 No.1052505393 del そうだねx1
>既にEVインフラのためだけの予算が200億用意されてる
3桁くらい増やさないと足りないんじゃね?
PLAY
123 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:59:24 No.1052505404 del そうだねx2
>>もしEV成功させるなら関東の全ての駐車場に充電場所を作らなきゃな
>パヨクはもう政府が動きはじめてるのも知らない
>既にEVインフラのためだけの予算が200億用意されてる
いい加減パヨクパヨクってバカみたいだからやめたほうがいいよ?
PLAY
124 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:59:32 No.1052505427 del そうだねx2
BMW「EV無理だわ」
PLAY
125 無念 Name としあき 23/01/04(水)09:59:34 No.1052505431 del +
>>知るかバカそれより屋根に太陽電池だ
>EV1台充電するのに何世帯分の屋根使うんですかね
百合子ちゃんに聞いてくれ
PLAY
126 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:00:02 No.1052505526 del +
>高速のSAには駐車マスと同数だけ充電器を置いて
正月に旅行に行って4回くらい入ったけど1台も充電してる車見なかった
PLAY
127 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:00:08 No.1052505543 del +
>百合子ちゃんに聞いてくれ
あいつはキンペーのちんぽしゃぶってるだけだから知らんでしょ
PLAY
128 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:00:15 No.1052505572 del そうだねx1
>自民党はパヨクだった…?
自民党は保守とは呼べないしなぁ
PLAY
129 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:00:20 No.1052505592 del +
EV充電って帰ってきてからやると思うので太陽出てないな
PLAY
130 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:00:21 No.1052505598 del +
>何も考えずに政府が言ったからありがたやありがたやって受け取ってる時点でもうネタでやってるだろう?としか言いようがない
トヨタはトヨタでEVがあの体たらくはどうよ? ってなるが
PLAY
131 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:00:27 No.1052505621 del +
>>知るかバカそれより屋根に太陽電池だ
>EV1台充電するのに何世帯分の屋根使うんですかね
余程の極小住宅じゃない限り2kwは載せれるし1世帯で十分では
なんで何世代も必要だと思ったの?
PLAY
132 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:00:34 No.1052505645 del そうだねx1
    1672794034637.jpg-(9532 B)サムネ表示
>知るかバカそれより屋根に太陽電池だ
鉄腕DASHでこういうのあったな
充電に何時間かかるんや
PLAY
133 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:00:37 No.1052505658 del そうだねx1
今から設備整えるって
そんな段階でEV買うかよ
整え終わってからだよ最低でも
PLAY
134 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:01:04 No.1052505767 del +
>百合子ちゃんに聞いてくれ
百合子は電マの電力だけ賄えば良いと考えてる
PLAY
135 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:01:28 No.1052505865 del +
毎日車の充電した場合って
電気代おいくらかかるんでしょうかね
PLAY
136 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:01:30 No.1052505871 del そうだねx1
>正月に旅行に行って4回くらい入ったけど1台も充電してる車見なかった
アホだろ?
今の普及率なら足りてるってだけだよ?
普及させるつもりないのか?
PLAY
137 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:01:32 No.1052505875 del +
トヨタはさっさとルーミーEV出せ
いくらでも売れるぞ
PLAY
138 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:01:43 No.1052505917 del +
>BMW「EV無理だわ」
諦めんなよ
自国がEV推進の旗振り役やろ
PLAY
139 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:01:55 No.1052505957 del そうだねx1
>いい加減パヨクパヨクってバカみたいだからやめたほうがいいよ?
多分多用するのはパヨクって言葉に逃げてる
PLAY
140 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:02:16 No.1052506022 del そうだねx1
>充電に何時間かかるんや
※ロケ車に交換電池を用意してあります
PLAY
141 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:02:44 No.1052506126 del そうだねx2
    1672794164344.jpg-(26346 B)サムネ表示
>そもそもなんでEVにしないといけないの?
PLAY
142 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:02:55 No.1052506156 del +
>自民党はパヨクだった…?
自民はEV推進してますが何か?
まさか「何もかもEVにしなくていい」と言ったからEVに反対だと思ってるのか
PLAY
143 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:03:00 No.1052506178 del そうだねx2
>>BMW「EV無理だわ」
>諦めんなよ
>自国がEV推進の旗振り役やろ
予定通りこのままEV普及したらバッテリー用レアメタルが足りなくなる事に今頃気付いたのよ
ヨーロピアン
PLAY
144 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:03:07 No.1052506201 del そうだねx1
>BMW「EV無理だわ」
それBMWじゃなくてとしあきの感想ですよね
PLAY
145 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:03:12 No.1052506215 del そうだねx1
>なんで何世代も必要だと思ったの?
2KWで足りるはずないだろ馬鹿かよ
PLAY
146 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:03:20 No.1052506236 del +
ガソリン車文化はEVが始まる前から下降線で
車の燃費が良くなったことでガススタンドの売り上げが減ってた
それに順次耐用年数を迎える老朽化したGS設備の買い替え資金がないと言う理由で
長年営業してたスタンドが近年立て続けに廃止は誰にでも見えてると思う
ガソリン車が主役はもう無理なんだよ
PLAY
147 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:03:47 No.1052506308 del +
    1672794227432.jpg-(14756 B)サムネ表示
>原発増やさないと使えない
計画通り
PLAY
148 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:04:16 No.1052506417 del +
>ガソリン車が主役はもう無理なんだよ
田舎はEVにするしかないな
PLAY
149 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:05:10 No.1052506603 del +
よくわからんけど今日も軽油入れてディーゼル吹かせまくるわ
PLAY
150 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:05:35 No.1052506685 del +
まあ反日のアホがネットでどれだけEV叩いても
もう蟷螂の斧でしかないんだよね
必死で政府を攻撃してみたところで結局何の影響も与えてない
騒がしいだけの雑魚
PLAY
151 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:05:47 No.1052506730 del +
月面に太陽電池置いて月からビーム照射でサテライトキャ…車に充電しないと
PLAY
152 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:06:20 No.1052506840 del +
>>高速のSAには駐車マスと同数だけ充電器を置いて
>正月に旅行に行って4回くらい入ったけど1台も充電してる車見なかった
航続距離の問題あるからな..寒いから余計に
PLAY
153 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:06:44 No.1052506928 del +
    1672794404631.png-(26949 B)サムネ表示
EVではエンジン車の4〜5倍ほど使う銅の価格推移がこちらです
PLAY
154 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:07:08 No.1052507014 del そうだねx1
>月面に太陽電池置いて月からビーム照射でサテライトキャ…車に充電しないと
衛星軌道でいいんじゃないかな
PLAY
155 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:07:10 No.1052507021 del +
>まあ反日のアホがネットでどれだけEV叩いても
>もう蟷螂の斧でしかないんだよね
>必死で政府を攻撃してみたところで結局何の影響も与えてない
>騒がしいだけの雑魚
この痛い子に誰かエサあげてやれよ
PLAY
156 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:07:13 No.1052507035 del +
ev社会になれば幹線沿いも相当静かになると言われている
PLAY
157 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:07:25 No.1052507069 del +
政府は本気でEV普及させるつもり無いでしょ
普及させるつもりがあるなら原発を新設して充電器もタダで配るはずだよ
PLAY
158 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:07:40 No.1052507107 del +
騒いでる割に普及しないな
PLAY
159 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:07:48 No.1052507133 del そうだねx3
>この痛い子に誰かエサあげてやれよ
五毛かグレタでしょ
PLAY
160 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:08:10 No.1052507184 del +
>五毛かグレタでしょ
ということにしたい三国人のレス
PLAY
161 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:08:19 No.1052507221 del +
ガススタンドは
地下に埋めてる老朽化したガソリン貯蔵設備の交換費用を捻出できないとこばかりだ
GS廃業は今後も続くトレンドなのにガソリン車を今まで通り売り続けられるわけない
PLAY
162 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:08:20 No.1052507224 del +
>この痛い子に誰かエサあげてやれよ
>https://youtu.be/7xYOmfY50Vc
どうぞ
PLAY
163 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:08:20 No.1052507227 del そうだねx1
>この痛い子に誰かエサあげてやれよ
ええ?痛い子の相手とか正直めんどくさい…
PLAY
164 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:08:27 No.1052507250 del そうだねx1
さっさと核融合発電完成させてくれ
PLAY
165 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:08:42 No.1052507315 del +
>騒いでる割に普及しないな
まず車の価格がね
PLAY
166 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:08:44 No.1052507323 del +
>それに順次耐用年数を迎える老朽化したGS設備の買い替え資金がないと言う理由で
>長年営業してたスタンドが近年立て続けに廃止は誰にでも見えてると思う
幹線道路に集約するだけでしょ
山の民には過ぎたる代物だった
PLAY
167 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:08:59 No.1052507376 del +
>>五毛かグレタでしょ
>ということにしたい三国人のレス
三国人が五毛とか言うわけないじゃんバカなのか
PLAY
168 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:09:02 No.1052507388 del そうだねx3
    1672794542729.png-(698084 B)サムネ表示
>ノルウェーのEVシェア、昨年8割に
>「雪国でEVは使いものにならない」はもう使えない
出たよバカの一つおぼえ
確かにノルウェーはEVのシェアも充電施設も多い
けどノルウェーは世界9位の石油輸出国で
世界3位の天然ガス輸出国で自家発電豊富なんだよ
資源何もない日本と一緒にすんなボケ
PLAY
169 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:09:07 No.1052507409 del +
>まず車の価格がね
税金で安くしないとな
PLAY
170 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:09:10 No.1052507424 del +
>政府は本気でEV普及させるつもり無いでしょ
>普及させるつもりがあるなら原発を新設して充電器もタダで配るはずだよ
コロナ助成金にワクチン代に五輪と
最近は政府の出費が多いな・・・
そんな中でEV投資とかお金いくらあっても足りん
PLAY
171 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:10:01 No.1052507626 del +
とりあえず日産リーフを買って日本を応援しろ!
PLAY
172 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:10:29 No.1052507734 del +
>そんな中でEV投資とかお金いくらあっても足りん
国債発行しようぜ
PLAY
173 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:10:33 No.1052507752 del +
>とりあえず日産リーフを買って日本を応援しろ!
ルノーの子会社だから微妙だぞ
PLAY
174 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:10:39 No.1052507773 del +
ガソリンスタンドを潰す政策してるから自然にEVに移行するだろ
PLAY
175 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:11:03 No.1052507863 del そうだねx1
サクラを国民全員が買おう
PLAY
176 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:11:05 No.1052507875 del +
>余程の極小住宅じゃない限り2kwは載せれるし1世帯で十分では
>なんで何世代も必要だと思ったの?
サクラのバッテリーの容量なんぼ?
PLAY
177 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:11:25 No.1052507961 del +
>>とりあえず日産リーフを買って日本を応援しろ!
>ルノーの子会社だから微妙だぞ
でも今まで火災0の実績があるし…
PLAY
178 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:11:27 No.1052507967 del +
>ガソリンスタンドを潰す政策してるから自然にEVに移行するだろ
元よりトヨタのHVが凄すぎてGS自体が下火
PLAY
179 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:11:31 No.1052507984 del +
サクラリーフアリアしかまともな国産EVって存在しないし…
PLAY
180 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:11:46 No.1052508046 del そうだねx1
としあきはBEVに家族を殺され
太陽光発電に土地を追われた身だから…
PLAY
181 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:11:59 No.1052508101 del +
どうせパヨク連呼してる奴は右派にヘイト向けさせるためのパヨクのなりすましだろ
PLAY
182 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:12:07 No.1052508139 del そうだねx1
>鉄腕DASHでこういうのあったな
>充電に何時間かかるんや
これのポンコツっぷりを日曜日のゴールデンタイムに見せ続けてきたから
日本人はEVを好意的に見なくなったんじゃないの?
PLAY
183 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:12:30 No.1052508230 del そうだねx2
>としあきはBEVに家族を殺され
>太陽光発電に土地を追われた身だから…
トヨタも殺されて日本捨てるらしいぞ
PLAY
184 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:12:32 No.1052508241 del +
それでどのEVが良いんです?
PLAY
185 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:12:37 No.1052508256 del +
>日本人はEVを好意的に見なくなったんじゃないの?
あと出川のやつ
PLAY
186 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:12:46 No.1052508278 del +
>どうせパヨク連呼してる奴は右派にヘイト向けさせるためのパヨクのなりすましだろ
まあバレバレだわな
意味不明だものこれでパヨクって
PLAY
187 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:13:01 No.1052508328 del そうだねx1
>それでどのEVが良いんです?
まだはやい
PLAY
188 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:13:36 No.1052508411 del そうだねx4
>あと出川のやつ
2時間充電して20kmって自転車の方が早いよなとは思ってる
PLAY
189 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:14:18 No.1052508543 del +
5時間ぐらいの充電で冬夏の実用航続距離400Kは欲しい
片道150Kとかあるし
PLAY
190 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:15:26 No.1052508722 del そうだねx2
>ガススタンドは
>地下に埋めてる老朽化したガソリン貯蔵設備の交換費用を捻出できないとこばかりだ
>GS廃業は今後も続くトレンドなのにガソリン車を今まで通り売り続けられるわけない
その数以上の充電所はいったい誰が作るの
PLAY
191 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:15:36 No.1052508741 del +
短距離だけEVにしろとか言うけど
2台以上の車を持つ方がCO2排出量多いんじゃね?
PLAY
192 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:16:07 No.1052508847 del +
車の製品ライフサイクルのうち停車時間が95%
EVは所有するモンじゃねえわ
満充電になってる奴をスマホで家の前まで呼び出すモンだわ
PLAY
193 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:16:33 No.1052508939 del +
>5時間ぐらいの充電で冬夏の実用航続距離400Kは欲しい
>片道150Kとかあるし
それなら既にあるじゃん
俺は片道400kmはあるから
冬にそれだけ走るやつが欲しい
目的地は山奥だから充電無しで走る必要がある
PLAY
194 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:16:53 No.1052509012 del +
>それでどのEVが良いんです?
今は完全にヒュンダイのアイオニック5がベストEV
悔しいがEVではトヨタも日産もヒュンダイに全く叶わない
日産のアリアも超頑張っているからヒュンダイが嫌ならアリアでも良い
PLAY
195 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:16:55 No.1052509018 del そうだねx1
自力で発電できるHVが最適解なのでは?
どちらにしても自動車作る工場で温室効果ガスやら産業廃棄物やら出すわけだし
PLAY
196 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:17:04 No.1052509046 del +
>短距離だけEVにしろとか言うけど
>2台以上の車を持つ方がCO2排出量多いんじゃね?
EVにすることが目的だから
PLAY
197 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:17:08 No.1052509060 del そうだねx1
>予定通りこのままEV普及したらバッテリー用レアメタルが足りなくなる事に今頃気付いたのよ
>ヨーロピアン
それEV推しが始まった当初から懸念されてたじゃない
解決の目処立ってなかったのか
PLAY
198 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:17:15 No.1052509080 del +
以外と日本は凄い車社会だから
特に田舎は
PLAY
199 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:17:40 No.1052509167 del そうだねx2
>>それでどのEVが良いんです?
>今は完全にヒュンダイのアイオニック5がベストEV
>悔しいがEVではトヨタも日産もヒュンダイに全く叶わない
>日産のアリアも超頑張っているからヒュンダイが嫌ならアリアでも良い
じゃまだ買わないでいいんじゃ
PLAY
200 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:18:56 No.1052509438 del そうだねx6
    1672795136031.webm-(224111 B)サムネ表示
>じゃまだ買わないでいいんじゃ
PLAY
201 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:19:09 No.1052509491 del そうだねx2
災害多い国で電気一本化は恐ろしいわ
PLAY
202 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:19:21 No.1052509539 del +
>ノルウェーのEVシェア、昨年8割に

「EVシフトは綺麗事ばかり」電気自動車先進国の「悲惨な現状」とは
https://car-moby.jp/article/news/ev-shift-leads-to-disastrous-situation/

悲惨なのが電気代の高さ
2022年は、ウクライナ危機や水力発電の要となる雨量不足などの影響により電気代が高騰しており、いまや電気代はガソリン価格以上になっています。しかも、ノルウェーのガソリン価格は元々EUのなかでもトップレベルの高さです。

現在ノルウェー南部の首都オスロ近郊では1kWhあたり電気代は1ユーロを超え、BEVを満充電するのに100ユーロ(約1万4,000)もかかるようになっています。
PLAY
203 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:19:34 No.1052509586 del +
EVはとりあえず同じコースを毎日走るバスからだな
都内ではもう実用化してるけど
PLAY
204 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:19:53 No.1052509652 del そうだねx1
>自力で発電できるHVが最適解なのでは?
>どちらにしても自動車作る工場で温室効果ガスやら産業廃棄物やら出すわけだし
PHEVが最強だよ
ガソリンも使えるEV
PLAY
205 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:19:59 No.1052509677 del +
>じゃまだ買わないでいいんじゃ
インフラ整備も進んでないし焦って買うもんじゃない
興味あったりお好きならどうぞレベル
PLAY
206 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:20:07 No.1052509703 del そうだねx2
>じゃまだ買わないでいいんじゃ
まだっつっても後になったらトヨタがヒョンデより良いEVを出せるかって言うと
PLAY
207 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:20:09 No.1052509709 del そうだねx2
要するに政府は責任持ってガソリン車と同じレベルにまで使い勝手を良くしろって事だ
そしたらEVを選ぶから
PLAY
208 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:20:37 No.1052509810 del +
>そもそもなんでEVにしないといけないの?
新しい市場を開拓して停滞気味の経済のカンフル剤にしたい
PLAY
209 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:20:39 No.1052509815 del そうだねx2
少なくとも今のままじゃ雪国では普及しない
PLAY
210 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:20:42 No.1052509824 del そうだねx1
>水力発電の要となる雨量不足
アチャーだな…
PLAY
211 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:21:01 No.1052509880 del そうだねx1
>BEVを満充電するのに100ユーロ(約1万4,000)もかかるようになっています。
ウソだろ・・・高すぎる
毎日充電してたら100万円くらいになるんでは
PLAY
212 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:21:02 No.1052509884 del +
もう世界的にやっぱりEVダメだったねムードだから
テスラ株買っちゃったとしあきは諦めてくれ
PLAY
213 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:21:08 No.1052509903 del +
>災害多い国で電気一本化は恐ろしいわ
災害多いから地域マイクログリッド化がアホみたいに導入されてるよ
ていうか2028年にガソリンスタンド経営者の平均年齢70歳超えるから
これから10年で急速にガソリンインフラ死ぬよマジで
PLAY
214 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:21:41 No.1052510015 del そうだねx2
>毎日充電してたら100万円くらいになるんでは
普通毎日電欠までは走らんだろ!
PLAY
215 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:22:03 No.1052510088 del そうだねx2
来年ぐらいにHV買ってその次はEVだなと思ってる
PLAY
216 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:22:08 No.1052510108 del +
ノルウェー南部では、EVシフトの悲惨な現実が浮き彫りになっています。ノルウェーの高速道路には多い所で20基以上の急速充電設備が設置されていますが、それでも長期休暇などの交通量が増える時期には、大規模な充電渋滞が起こります。

充電設備の数はおおよそ日本の20倍ほど設置されていますが、これだけ整備されていても一切のストレスなくBEVを使うには不足する様子。
PLAY
217 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:22:38 No.1052510213 del そうだねx2
>ていうか2028年にガソリンスタンド経営者の平均年齢70歳超えるから
農業ガーみてぇなこと言っとる…
PLAY
218 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:23:03 No.1052510309 del そうだねx2
>>そもそもなんでEVにしないといけないの?
>新しい市場を開拓して停滞気味の経済のカンフル剤にしたい
現状消費税で物が10%余計に高くなってるから消費税廃止するだけで景気良くなりそうなんだけどな
PLAY
219 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:23:41 No.1052510442 del そうだねx2
北国だとエンジンで熱出せる燃料車の方が安定しそうだな
PLAY
220 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:23:51 No.1052510463 del そうだねx4
>>じゃまだ買わないでいいんじゃ
>まだっつっても後になったらトヨタがヒョンデより良いEVを出せるかって言うと
車の寿命10年ていってまだ10年ガソリン車買えるのになんで今の我慢しないといけないEVの中からマシなの選んで買う必要があるの
PLAY
221 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:24:03 No.1052510503 del そうだねx2
ノルウェーなんて人口が少ないのに
日本の20倍充電設備があっても足りないとか
PLAY
222 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:24:04 No.1052510505 del そうだねx4
>>ていうか2028年にガソリンスタンド経営者の平均年齢70歳超えるから
>農業ガーみてぇなこと言っとる…
農業は技術がいるから後継者難しいけど
ガソスタの経営者なんて誰でもできるから
経営者の年齢がどうしたすぎる・・・
PLAY
223 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:24:12 No.1052510535 del +
>テスラ
テスラに対して 自動運転の広告は許可しない という状態だったね
PLAY
224 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:24:12 No.1052510536 del +
>充電設備の数はおおよそ日本の20倍ほど設置されていますが、これだけ整備されていても一切のストレスなくBEVを使うには不足する様子。
設備特化で失敗したシムゲームみたいだな
PLAY
225 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:25:14 No.1052510746 del +
どんなに急速充電増やしてもスタンド並みの回転率で充電していったら今の機械じゃ無理よ
PLAY
226 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:25:31 No.1052510807 del +
>経営者の年齢がどうしたすぎる・・・
経営者が変われば良いだけだからな
M&Aで売ればいい
エネオスの寡占状態が深刻になりより一層ぼったくられるかもしれんが
PLAY
227 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:25:54 No.1052510889 del +
    1672795554395.jpg-(26111 B)サムネ表示
EVはまだ早い
どうしてもというなら屋根付き電動アシスト付き自転車にしておけ
PLAY
228 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:26:08 No.1052510952 del +
商業車だけ電気自動車でいいんじゃね
PLAY
229 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:26:19 No.1052511004 del そうだねx1
>充電設備の数はおおよそ日本の20倍ほど設置されていますが、これだけ整備されていても一切のストレスなくBEVを使うには不足する様子。
550万も人が居ない国でこれか
PLAY
230 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:26:50 No.1052511109 del そうだねx3
まずは発電所と送電網の強化が先だろ
今のままEVだけ増やしたら最悪は計画停電だぞ
順序が逆なんだよ
PLAY
231 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:26:52 No.1052511117 del +
EVは基本自宅で充電するもので外出先で充電は緊急事態用
スマホでできてることがなぜできない
PLAY
232 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:27:22 No.1052511225 del そうだねx1
乾電池で1時間走るようになったら買うわ
PLAY
233 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:27:48 No.1052511322 del +
>550万も人が居ない国でこれか
>https://youtu.be/MOG4yo0DMH4
この辺で詳しくやってる
PLAY
234 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:27:56 No.1052511349 del +
>商業車だけ電気自動車でいいんじゃね
天然ガス車使ってた業界とかでね
PLAY
235 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:28:05 No.1052511378 del +
>まずは発電所と送電網の強化が先だろ
>今のままEVだけ増やしたら最悪は計画停電だぞ
>順序が逆なんだよ
政府としては計画進めてるのにニュースも見ないで情強っぽく振る舞われても
PLAY
236 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:28:07 No.1052511390 del そうだねx2
>「EVシフトは綺麗事ばかり」電気自動車先進国の「悲惨な現状」
発電設備が集中している北部から南部へは送電することができず 
って国内の送電設備に問題があるんじゃ...
PLAY
237 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:28:10 No.1052511401 del +
なおCO2に関しては
自家用車のCO2排出量は日本全体の排出量の3%
日本にある全ての自家用車をEVに置き換えてようやく3%削減よ
PLAY
238 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:28:53 No.1052511544 del +
>なおCO2に関しては
>自家用車のCO2排出量は日本全体の排出量の3%
>日本にある全ての自家用車をEVに置き換えてようやく3%削減よ
元から全然少ないな・・・
PLAY
239 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:29:15 No.1052511622 del そうだねx2
    1672795755656.jpg-(27060 B)サムネ表示
>どうしてもというなら屋根付き電動アシスト付き自転車にしておけ
どうせならここまで行こう
PLAY
240 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:29:20 No.1052511641 del +
>政府としては計画進めてるのにニュースも見ないで情強っぽく振る舞われても
それも激遅じゃん
PLAY
241 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:29:26 No.1052511671 del +
>EVは基本自宅で充電するもので外出先で充電は緊急事態用
>スマホでできてることがなぜできない
そうなると航続距離1000kmが最低ラインだな
200万円で1000km走れるEVが出たら革命が起きると思う
PLAY
242 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:29:33 No.1052511695 del +
>EVは基本自宅で充電するもので外出先で充電は緊急事態用
>スマホでできてることがなぜできない
駐車スペース付きの一戸建てに住んでる日本人ばかりではないからだ
PLAY
243 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:29:47 No.1052511757 del +
    1672795787244.jpg-(141383 B)サムネ表示
>乾電池で1時間走るようになったら買うわ
何百本もつなげばいけるぞ
PLAY
244 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:29:53 No.1052511779 del +
    1672795793100.jpg-(240242 B)サムネ表示
>乾電池で1時間走るようになったら買うわ
あさぼらけ号の開発が待たれる
(乗員は強烈なGに見舞われる)
PLAY
245 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:30:06 No.1052511827 del +
>発電設備が集中している北部から南部へは送電することができず 
>って国内の送電設備に問題があるんじゃ...
どうしてそんなざまでEVシフトの大号令出しちゃったんですか…?
PLAY
246 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:30:09 No.1052511836 del そうだねx4
内燃機関禁止なんて無理な方向に進めないでPHEVで妥協しろ
PLAY
247 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:30:13 No.1052511848 del +
>乾電池で1時間走るようになったら買うわ
乾電池とは言わんが予備バッテリーみたいなの気軽に抜き差しできるようになるなら
PLAY
248 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:30:21 No.1052511878 del +
>>政府としては計画進めてるのにニュースも見ないで情強っぽく振る舞われても
>それも激遅じゃん
それはそう
PLAY
249 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:30:32 No.1052511905 del そうだねx1
    1672795832940.jpg-(29955 B)サムネ表示
>商業車だけ電気自動車でいいんじゃね
EVじゃ戦えない
PLAY
250 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:30:48 No.1052511970 del +
>なおCO2に関しては
>自家用車のCO2排出量は日本全体の排出量の3%
>日本にある全ての自家用車をEVに置き換えてようやく3%削減よ
自動車を作る為の材料を運んでくる船はどっちの国のCO2排出量に入ってんだろう
PLAY
251 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:30:58 No.1052512012 del +
そういえば
近所にあった充電ステーションがコロナの間に2つとも撤去されちゃったなー…
PLAY
252 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:31:07 No.1052512042 del +
>経営者の年齢がどうしたすぎる・・・
子供や民間はは儲からないから引き継がない
廃業時に行政が経営受け継いでるのは全体の2割以下
高齢化と消防法による機器更新のタイミングで8割超が廃業してる
PLAY
253 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:31:26 No.1052512114 del +
>駐車スペース付きの一戸建てに住んでる日本人ばかりではないからだ
マンション住まいどうすんのよって話よね
PLAY
254 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:31:58 No.1052512218 del +
>EVじゃ戦えない
乗ってる目のイっちゃったおじさんは鬼加速でご満悦かもしれない
PLAY
255 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:32:10 No.1052512266 del +
    1672795930496.jpg-(834533 B)サムネ表示
広域送電網の整備化計画は立ってるんだけどね
としあきは雰囲気で電力網ガーって叩いてるけど
PLAY
256 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:32:21 No.1052512313 del +
>まだっつっても後になったらトヨタがヒョンデより良いEVを出せるかって言うと
まずヒョンデが良いEV出してから言ってくれ
PLAY
257 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:32:41 No.1052512384 del そうだねx2
>広域送電網の整備化計画は立ってるんだけどね
>としあきは雰囲気で電力網ガーって叩いてるけど
つまりまだはやいってことだろ?
PLAY
258 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:32:48 No.1052512415 del そうだねx3
    1672795968559.png-(2339189 B)サムネ表示
HVで問題ないのに外交で負けて帰ってくるアホ政府だし
PLAY
259 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:32:48 No.1052512417 del +
>って国内の送電設備に問題があるんじゃ...
日本は2050年までに電力幹線増強に30兆ぶち込むから…
PLAY
260 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:32:50 No.1052512423 del そうだねx1
    1672795970968.jpg-(21319 B)サムネ表示
>>商業車だけ電気自動車でいいんじゃね
>EVじゃ戦えない
商用でバッテリーと言えば…
PLAY
261 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:33:39 No.1052512583 del +
>商業車だけ電気自動車でいいんじゃね
長距離走行が必要な商業貨物だけガソリンや水素の余地がある
それ以外の車は1日に大した距離を走らない
PLAY
262 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:33:40 No.1052512587 del そうだねx1
>商用でバッテリーと言えば…
そいつ使うと互換品(口金が合うだけ)使って爆発するから…
PLAY
263 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:33:51 No.1052512626 del +
アイオニック5は性能だけ見れば悪くなさそうだけど見た目全振りで実用性考えてないし燃えるのがね
PLAY
264 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:34:15 No.1052512711 del そうだねx3
>まずヒョンデが良いEV出してから言ってくれ
アイオニック5
PLAY
265 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:34:35 No.1052512792 del そうだねx1
>長距離走行が必要な商業貨物だけガソリンや水素の余地がある
高圧水素タンクなんかバッテリーなんかよりクソ重たいのに物流で出番あるわけねえだろ
PLAY
266 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:34:44 No.1052512828 del そうだねx1
>アイオニック5は性能だけ見れば悪くなさそうだけど見た目全振りで実用性考えてないし燃えるのがね
見た目全振りかなぁ?デザインひどくね?
PLAY
267 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:34:48 No.1052512845 del そうだねx2
>アイオニック5
リコールで会社が吹き飛ぶレベルじゃん
PLAY
268 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:35:03 No.1052512899 del +
自分では買おうと思わないけど諸外国でアイオニック5売れてるし購買層に受けいられてるんじゃないの
PLAY
269 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:35:06 No.1052512904 del そうだねx1
結局豊田章男の言うことが正しいんだよねいつも
PLAY
270 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:35:08 No.1052512915 del +
>見た目全振りかなぁ?デザインひどくね?
むしろデザインしか褒めるところないよ
PLAY
271 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:35:11 No.1052512928 del +
>アイオニック5は性能だけ見れば悪くなさそうだけど見た目全振りで実用性考えてないし燃えるのがね
日本仕様化も割とちゃんと作ってるぞ
ワイパーレバーの左右位置に始まりチャデモ=V2H対応まで
まぁ乗りたいかっていうとさっぱりだけど
PLAY
272 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:35:26 No.1052513005 del +
>見た目全振りかなぁ?デザインひどくね?
EUでも北米でも日本でもカーオブザイヤー取ってるからね
PLAY
273 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:35:43 No.1052513062 del +
カーオブザイヤー()
PLAY
274 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:35:50 No.1052513093 del +
何?アイオニック5しかEV無いわけ?
PLAY
275 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:35:55 No.1052513116 del そうだねx1
駐車場アリの持ち家ならなんとかなるけど借家だったり月極駐車場だったりするとなあ…
一台は良いけど家族のとかセカンドカーにはスペース無かったり
規制緩和の前に駐車場経営者に充電設備整備の補助金でも出すべきかな
PLAY
276 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:36:04 No.1052513153 del +
対抗してモンドセレクションをとるしか
PLAY
277 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:36:32 No.1052513272 del そうだねx4
>カーオブザイヤー()
こうやって自分に都合悪い時だけ()って馬鹿にするの本当に情けない
PLAY
278 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:36:36 No.1052513289 del そうだねx2
>高圧水素タンクなんかバッテリーなんかよりクソ重たいのに物流で出番あるわけねえだろ
ミライの水素タンク110kgしかねーぞ?
同格のEVのバッテリーは4倍くらいか
PLAY
279 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:36:45 No.1052513328 del +
島嶼の車を全部EVにするとか無理なんだろうか
長距離走らないし送電で対応できるなら効率的だよね
PLAY
280 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:36:52 No.1052513347 del そうだねx1
>EUでも北米でも日本でもカーオブザイヤー取ってるからね
日本で売れてるの400台で買ってるのMKタクシーぐらいなのに
なぜかゲットしたカーオブザイヤー
PLAY
281 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:36:56 No.1052513363 del +
>何?アイオニック5しかEV無いわけ?
BYDも居るぞ
PLAY
282 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:37:19 No.1052513436 del そうだねx4
カーオブザイヤーなんて金積めば貰えるのに…
PLAY
283 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:38:14 No.1052513644 del +
商用車でも大した距離を走らない用途ではEV有利
ガソリンやガスより電気代の方がはるかに燃料代が安い
1日に400〜500kmも走る用途でなければEVで間に合うし
BYD製EVバスはすでに日本でも導入されてる
PLAY
284 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:38:17 No.1052513654 del +
なんで日本のEVだけバッテリー廃熱を冷暖房に使わないの?
PLAY
285 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:38:23 No.1052513672 del +
とりあえず東京都でEV車以外乗り入れ禁止とかやってみてよ
PLAY
286 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:38:43 No.1052513761 del +
佐川が大量導入した中華EVはどうなったの?
PLAY
287 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:38:48 No.1052513787 del そうだねx2
大概のガソリン車乗ってる人間はガソリン車が好きだから電気自動車にしないんじゃなくて今乗り換えるメリット感じてないからでしょ
業界だの政策だので電気自動車にシフトするとどうなるとかどうでもいいのよ
買って何が良いのよ
PLAY
288 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:38:53 No.1052513798 del +
マンションこそ止める所が一箇所に固まってんだから充電設備据え付けられるような準備工事しとけばいいだろ
PLAY
289 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:39:10 No.1052513877 del そうだねx2
>なんで日本のEVだけバッテリー廃熱を冷暖房に使わないの?
非効率すぎて使い物にならないからだろ
PLAY
290 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:39:23 No.1052513930 del +
>カーオブザイヤーなんて金積めば貰えるのに…
ミライドライブガカショクスル!
PLAY
291 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:39:28 No.1052513962 del +
水素バスは車検と別に高圧ガスタンクの保安検査を30ヶ月ごとに受けてくださいね♡
PLAY
292 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:39:51 No.1052514064 del +
>>見た目全振りかなぁ?デザインひどくね?
>EUでも北米でも日本でもカーオブザイヤー取ってるからね
カーオブザイヤーに選ばれた車過去の見てどれも良いと思うか?
PLAY
293 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:40:11 No.1052514153 del +
バッテリー云々はともかくモーター動力の走りは良いぞ
そりゃノートも売れる
PLAY
294 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:40:20 No.1052514185 del そうだねx2
>マンションこそ止める所が一箇所に固まってんだから充電設備据え付けられるような準備工事しとけばいいだろ
お金は…?
PLAY
295 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:40:38 No.1052514256 del そうだねx1
>>なんで日本のEVだけバッテリー廃熱を冷暖房に使わないの?
>非効率すぎて使い物にならないからだろ
ロイターの記事でテスラは排熱暖房にも利用してたりのEVへのノウハウ積もり積もってトヨタEVは電費で勝てないって書かれてたな
PLAY
296 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:40:54 No.1052514312 del +
>非効率すぎて使い物にならないからだろ
冷暖房つけただけで走行距離が20%以上落ちる日本のEV良いよね
BYDもテスラも走行中は冷暖房使ってもバッテリー使わないの無駄の極みだよね
PLAY
297 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:40:58 No.1052514324 del そうだねx1
ほっといても性能上がれば普及するでしょ
モーターの方が確実に性能上なんだし
ゴリ押しするのがよくない
PLAY
298 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:40:59 No.1052514326 del +
>お金は…?
補助金待ちかな…
PLAY
299 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:41:00 No.1052514332 del +
>マンションこそ止める所が一箇所に固まってんだから充電設備据え付けられるような準備工事しとけばいいだろ
その巨大な充電設備の設置費は誰が出すんです?
PLAY
300 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:41:16 No.1052514394 del +
>業界だの政策だので電気自動車にシフトするとどうなるとかどうでもいいのよ
>買って何が良いのよ
事業者関連だと国策に従った方が仕事とれるだろう
PLAY
301 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:41:27 No.1052514433 del そうだねx1
エレベーターの修繕費にすら騒ぎ出すようなマンションも少なくないのに
PLAY
302 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:41:37 No.1052514463 del +
>その巨大な充電設備の電気は誰が出すんです?
PLAY
303 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:41:41 No.1052514472 del +
エンジンの排気量をNA1.8Lまでに制限して
高級車はEV強制にしようぜ
そしたらEVの実用性が明らかになるから
PLAY
304 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:42:24 No.1052514662 del そうだねx1
バッテリー技術に革命でも起きない限り今のままじゃEVはガソリン車にとってかわる事はないと思うな
PLAY
305 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:42:26 No.1052514668 del +
>エンジンの排気量をNA1.8Lまでに制限して
その1.8にハイブリッドを組み合わせて…
PLAY
306 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:42:34 No.1052514703 del そうだねx2
世の中の駐車場オーナーって大半は投資額が少なくて手間も無くて済むから土地を駐車場にしてるんだろうしそんな人たちに充電設備作らせるのは無理あるよなって
PLAY
307 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:42:36 No.1052514711 del そうだねx1
>事業者関連だと国策に従った方が仕事とれるだろう
バカだと思われるだろ
むしろトヨタが日本捨てるかもしれんとか言われ出したぞ
PLAY
308 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:42:46 No.1052514755 del +
テスラはバッテリーやモーターの排熱でキャビンあっためるのに
トヨタはバッテリー残量使ってモーターやバッテリー冷却してバッテリー残量使って冷暖房してるんだからリッチだよね
PLAY
309 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:43:18 No.1052514883 del +
>その1.8にハイブリッドを組み合わせて…
エサクタ(正解)!
PLAY
310 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:43:18 No.1052514884 del そうだねx3
そのテスラ今大変みたいだね
PLAY
311 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:43:31 No.1052514957 del +
充電設備が最低200倍は欲しい
どこから金を用意するかはわからん
PLAY
312 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:43:33 No.1052514967 del そうだねx4
アイオニック5乗ったことあるんか?
俺はない
PLAY
313 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:43:33 No.1052514969 del +
なんだかんだ言ってもリセールバリュー上がれば普及するよ
PLAY
314 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:43:40 No.1052514998 del +
>バッテリー技術に革命でも起きない限り今のままじゃEVはガソリン車にとってかわる事はないと思うな
バッテリーの革命は10年ごとに起きてる気がする
昭和の頃は鉛蓄電池とニカドぐらいしか見かけなかったのに平成30年間で様変わりした
PLAY
315 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:44:06 No.1052515095 del +
>ゴリ押しするのがよくない
とにかく電力源も急速充電スポットもEV対応自動車工も何もかも足りてないのにEV車だけ売り込まれても困るわな
PLAY
316 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:44:09 No.1052515108 del そうだねx2
>全世帯に充電コンセントつきガレージを完備してくれ
>話はそれからだ
ウチ月極駐車場グループなんだけど
他の賃貸駐車場の経営者は充電器とかどうするつもりなのかしら?
大きな変圧器置いて1台ごとの場所にプラグを設置‥‥とか
かなりの金がかかるから全部負担してくれなきゃやる気起きんぞ
PLAY
317 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:44:20 No.1052515143 del +
    1672796660024.png-(481116 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
318 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:44:29 No.1052515182 del そうだねx1
>そのテスラ今大変みたいだね
去年とかテスラは120万台しか売れなかったしな
EV600台も売ったトヨタの足元にも及ばんわ
PLAY
319 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:44:31 No.1052515191 del +
>>エンジンの排気量をNA1.8Lまでに制限して
>その1.8にハイブリッドを組み合わせて…
それでもいいよ?
それで満足できない層はEVにしてもらう
PLAY
320 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:44:56 No.1052515289 del +
>アイオニック5乗ったことあるんか?
>俺はない
ちょっとした接触事故でも一発で車が燃えたり
普通に駐車してるだけで発火したりするけどね
PLAY
321 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:44:56 No.1052515293 del +
充電設備に凍死したり電気代管理したりする手間かけるくらいならハナッから駐車場じゃなく別の事業やってるわな地主さん
PLAY
322 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:45:08 No.1052515353 del +
充電設備前提のマンション駐車場なら契約次第で割安になるかもしれんけど後付けで初期費用回収するのは厳しいわなぁ
PLAY
323 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:45:33 No.1052515464 del そうだねx2
>去年とかテスラは120万台しか売れなかったしな
>EV600台も売ったトヨタの足元にも及ばんわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c035e864d77d91688ee9206f3126f9d24d896a5
君の大好きなロイターの記事だよ
すごいよねテスラ
PLAY
324 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:45:57 No.1052515591 del +
何でテスラ暴落してるの?
PLAY
325 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:46:21 No.1052515681 del +
欧州がEV先進国のはずなのに欧州メーカーのEVは駄目なんです?
PLAY
326 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:46:26 No.1052515703 del そうだねx2
>何でテスラ暴落してるの?
やらかしまくってるから
PLAY
327 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:46:26 No.1052515709 del +
中国かな?EV充電街でバッテリー切れて置物ばっかりになったのは
数時間じゃなくて数日じゃね..
PLAY
328 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:46:38 No.1052515755 del +
>何でテスラ暴落してるの?
マスクのクソコテムーブだろ
PLAY
329 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:46:44 No.1052515781 del そうだねx2
>>事業者関連だと国策に従った方が仕事とれるだろう
>バカだと思われるだろ
>むしろトヨタが日本捨てるかもしれんとか言われ出したぞ
それはトヨタ社長ではなくIT mediaに寄稿したライターの言葉だろう
PLAY
330 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:46:45 No.1052515786 del そうだねx1
テスラですらバッテリー交換するくらいなら新車買った方が安い状況で買おうと思うのは富裕層くらいやろ
PLAY
331 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:47:04 No.1052515869 del そうだねx1
>何でテスラ暴落してるの?
売れてないから
PLAY
332 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:47:17 No.1052515912 del そうだねx2
>何でテスラ暴落してるの?
目標に届かないと期待先行で買われた銘柄は失望売り食うのが常
PLAY
333 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:47:37 No.1052516005 del +
>テスラですらバッテリー交換するくらいなら新車買った方が安い状況で買おうと思うのは富裕層くらいやろ
まずは富裕層にEVに乗って貰えば良いと思うよ
PLAY
334 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:47:57 No.1052516062 del +
普通に考えてEVなんて金持ちの道楽であって
普段使ってる自家用車に成り代わるものではないよ
これはどんだけインフラ整備を進めても意味なくて
バッテリーの技術革新が起きないと変わらない
PLAY
335 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:48:07 No.1052516102 del そうだねx3
>高圧水素タンクなんかバッテリーなんかよりクソ重たいのに物流で出番あるわけねえだろ
なぜか水素憎んでるEVおじさんってこういう適当なこと言うよな
PLAY
336 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:48:12 No.1052516120 del +
>目標に届かないと期待先行で買われた銘柄は失望売り食うのが常
1年で販売規模40%成長してたら充分だわ
単にこれから景気後退が予想されるからだろ
PLAY
337 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:48:24 No.1052516172 del そうだねx2
自家用車は通勤と買い物用くらいに割り切って遠出はカーシェア(レンタカー)か公共交通機関ってスタイルでも別に言うほど困らんかもしれんが繁忙期に確保できないからやっぱダメだな
PLAY
338 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:48:26 No.1052516182 del +
>まずは富裕層にEVに乗って貰えば良いと思うよ
富裕層はそんなめんどくさい車買わんよ
PLAY
339 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:48:39 No.1052516221 del +
>むしろトヨタが日本捨てるかもしれんとか言われ出したぞ
トヨタに三行半付きつけられたらこの政府何が残るの…
PLAY
340 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:48:49 No.1052516259 del +
>「雪国でEVは使いものにならない」はもう使えない
いろんな条件で電気不足になったら使い難いって話でしょ?なに話ねじ曲げてんだか
「EVシフトは綺麗事ばかり」電気自動車先進国の「悲惨な現状」とは
https://car-moby.jp/article/news/ev-shift-leads-to-disastrous-situation/#EV-2
PLAY
341 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:48:54 No.1052516278 del +
>何でテスラ暴落してるの?
EV買った人が
もう次からEVは買わんと言って買わないから
リピーターがいない
PLAY
342 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:49:16 No.1052516367 del +
>1年で販売規模40%成長してたら充分だわ
>単にこれから景気後退が予想されるからだろ
充分じゃないから株価下がってるんですよ
感想じゃなくて現実を見ようね
PLAY
343 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:49:28 No.1052516396 del +
>富裕層はそんなめんどくさい車買わんよ
だから法律で強制する
大排気量のエンジンを禁止する
PLAY
344 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:49:29 No.1052516398 del そうだねx2
>テスラですらバッテリー交換するくらいなら新車買った方が安い状況で買おうと思うのは富裕層くらいやろ
テスラのバッテリーはフレームに内包されてるから交換できんぞ
PLAY
345 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:49:29 No.1052516399 del +
テスラは自動運転が嘘だと発覚したから
PLAY
346 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:49:39 No.1052516439 del そうだねx1
>トヨタに三行半付きつけられたらこの政府何が残るの…
>HVで問題ないのに外交で負けて帰ってくるアホ政府だし
マジでバカすぎる
PLAY
347 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:50:02 No.1052516528 del そうだねx1
人口500万人とかのノルウェーの例出されてもな…
日本と面積ほぼ同じなのにこの人口だぞこの国
PLAY
348 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:50:21 No.1052516610 del +
>>むしろトヨタが日本捨てるかもしれんとか言われ出したぞ
>トヨタに三行半付きつけられたらこの政府何が残るの…
トヨタのトップクラスは政財界のトップと直接会話できるのでウェブ記事ライターの憶測混じりの言葉に一喜一憂する方が愚かしい
PLAY
349 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:50:23 No.1052516617 del +
>感想じゃなくて現実を見ようね
伸びてるのは現実だろ
投機資金が逃げて落ちてるだけで相変わらず国産EVより売れてるわけで
PLAY
350 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:50:26 No.1052516631 del +
>テスラは自動運転が嘘だと発覚したから
大人しくクルコンとかなんちゃらアシストつっときゃよかったのに
PLAY
351 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:51:22 No.1052516874 del +
>伸びてるのは現実だろ
>投機資金が逃げて落ちてるだけで相変わらず国産EVより売れてるわけで
相変わらず感想だな
トヨタの株価が下がったら大騒ぎするんだろお前
PLAY
352 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:51:23 No.1052516881 del +
(株価ってアテにならないんだなぁきっと…)
PLAY
353 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:51:32 No.1052516927 del +
>単にこれから景気後退が予想されるからだろ
景気後退というかシナ市場の先行きが不安材料になったとか言われてたな
PLAY
354 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:51:36 No.1052516939 del +
>No.1052516610
憶測なくても良い加減にしろ日本政府ってのはよく言ってるでしょ章男社長
PLAY
355 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:51:40 No.1052516953 del そうだねx2
    1672797100587.jpg-(42582 B)サムネ表示
日本はもう貧乏になったんだよ
自転車社会に戻ろう
PLAY
356 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:51:51 No.1052516996 del +
エネルギー密度クソカスなのがEVの弱点なのにバッテリーがほかより軽いなんてどうして思っちゃったの?
PLAY
357 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:52:16 No.1052517105 del そうだねx8
    1672797136185.jpg-(180799 B)サムネ表示
>テスラのバッテリーはフレームに内包されてるから交換できんぞ
どこでそんなデマ覚えてくんの?
PLAY
358 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:52:32 No.1052517182 del +
環境は守るが企業は守らないってどういう…
PLAY
359 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:52:40 No.1052517211 del そうだねx1
本当にバッテリーが軽かったらそれこそトヨタがハイブリッドからエンジン抜いてバッテリーマシマシで終わる話だったしな…
PLAY
360 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:52:44 No.1052517222 del +
>自転車社会に戻ろう
自転車画一的だな…?
支給品か?
PLAY
361 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:52:46 No.1052517232 del そうだねx1
>>感想じゃなくて現実を見ようね
>伸びてるのは現実だろ
>投機資金が逃げて落ちてるだけで相変わらず国産EVより売れてるわけで
それは投資家に言えよ
投資家はそう思わなかったってだけだろ
PLAY
362 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:52:52 No.1052517260 del +
>トヨタの株価が下がったら大騒ぎするんだろお前
トヨタの株主構成見なよ
一般株主が握ってる分なんかハナクソじゃん
PLAY
363 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:53:24 No.1052517376 del +
>本当にバッテリーが軽かったらそれこそトヨタがハイブリッドからエンジン抜いてバッテリーマシマシで終わる話だったしな…
バッテリーろくに作れないトヨタには無理だろ
PLAY
364 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:54:04 No.1052517513 del +
>バッテリーろくに作れないトヨタには無理だろ
作ってるだろ
PPESは半分トヨタやぞ
PLAY
365 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:54:14 No.1052517550 del +
>>自転車社会に戻ろう
>自転車画一的だな…?
>支給品か?
同じものを大量に作った方が効率的だろ?
つまりエコってことだ
PLAY
366 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:54:28 No.1052517607 del +
>自転車社会に戻ろう
走行税とか言い出したから割と自転車買おうかなとは思ってる
PLAY
367 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:54:49 No.1052517700 del +
>バッテリーろくに作れないトヨタには無理だろ
バッテリー生産量の問題なら出荷台数絞ればいいだけだろ…
PLAY
368 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:54:53 No.1052517711 del そうだねx1
政府「無理難題吹っ掛けても自動車メーカーならなんとかするだろう」
PLAY
369 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:55:15 No.1052517776 del +
>人口500万人とかのノルウェーの例出されてもな…
>日本と面積ほぼ同じなのにこの人口だぞこの国
そもそも積雪量が少ないんだよねノルウェー
PLAY
370 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:55:26 No.1052517824 del そうだねx3
テスラの株価下落はいい下落でトヨタは悪い下落って
語るに落ちすぎだろ
PLAY
371 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:55:29 No.1052517834 del そうだねx1
>政府「無理難題吹っ掛けても自動車メーカーならなんとかするだろう」
世界中そんなノリなんですわ…
PLAY
372 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:55:33 No.1052517847 del そうだねx1
>政府「無理難題吹っ掛けても自動車メーカーならなんとかするだろう」
ドイツ自動車工業会「ごめんムリ」
PLAY
373 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:55:49 No.1052517903 del +
>そもそも積雪量が少ないんだよねノルウェー
気温は北海道より低いの良いよね…
PLAY
374 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:57:38 No.1052518308 del +
>テスラの株価下落はいい下落でトヨタは悪い下落って
>語るに落ちすぎだろ
株主構成の意味もわからないで良いの悪いの言ってるの最早ギャグだろ
PLAY
375 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:57:48 No.1052518353 del +
走行税は通勤距離は免税にして貰わんと割に合わんな
PLAY
376 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:57:54 No.1052518369 del +
株価が落ちてもEV売れてるから大丈夫って
じゃあトヨタが22年も自動車の世界販売台数トップだったことにはどんな難癖つけるの?
PLAY
377 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:58:04 No.1052518409 del +
>バッテリーろくに作れないトヨタには無理だろ
バッテリーの制御システムとか全体のシステム開発はトヨタ苦手そうだな
PLAY
378 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:58:39 No.1052518539 del +
>株主構成の意味もわからないで良いの悪いの言ってるの最早ギャグだろ
何度も言うけどテスラの株価下落は良い下落でいいんだな?
PLAY
379 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:58:51 No.1052518587 del +
なんかやたらとトヨタ叩きスレが毎日立っているから
ガイジパヨクが意図的にやっているんだろうな
PLAY
380 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:59:07 No.1052518651 del そうだねx1
>気温は北海道より低いの良いよね…
積雪がないから充電をコントロールしやすくて良いよね
雪で長時間立ち往生なんて無いだろうし
PLAY
381 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:59:07 No.1052518654 del +
>>バッテリーろくに作れないトヨタには無理だろ
>バッテリーの制御システムとか全体のシステム開発はトヨタ苦手そうだな
HVがどんなシステムか知らんのか
PLAY
382 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:59:14 No.1052518697 del そうだねx1
トヨタもものすごい円安なのに前の決算で利益下がったな
株価も下がった
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD31B5V0R31C22A0000000/
PLAY
383 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:59:33 No.1052518777 del そうだねx1
株価の下落なんて複合的な要素なんだからみんな書いてる事合ってるよ
それが分からない時点で下らない喧嘩
PLAY
384 無念 Name としあき 23/01/04(水)10:59:48 No.1052518837 del そうだねx2
トヨタ叩きというか
トヨタがEV関連の話題でポジティブなものゼロだからじゃね?
PLAY
385 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:00:14 No.1052518938 del +
>HVがどんなシステムか知らんのか
EVとは違うのは知ってるよ
PLAY
386 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:00:28 No.1052518997 del +
EVの先行きがポジティブか?って話からする?
PLAY
387 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:00:54 No.1052519097 del +
>>HVがどんなシステムか知らんのか
>EVとは違うのは知ってるよ
EVよりよい複雑だよね
PLAY
388 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:01:02 No.1052519123 del +
まあ5年もすりゃ水素やってないメーカーは死亡とか言われてるだろう
欧州にも困ったもんだね
PLAY
389 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:01:11 No.1052519149 del +
>じゃあトヨタが22年も自動車の世界販売台数トップだったことにはどんな難癖つけるの?
売れてるのに姫路でEV用バッテリーの生産ライン増やして
EV専用ライン新設に必死こいてるのはどういう風に理解してるんだよ
PLAY
390 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:01:17 No.1052519172 del +
日本政府はアンチトヨタってことか
PLAY
391 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:01:45 No.1052519281 del +
>トヨタがEV関連の話題でポジティブなものゼロだからじゃね?
そもそもトヨタのHVが完璧すぎて自分ですら倒せない所から始まるんだぞ
PLAY
392 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:01:49 No.1052519300 del そうだねx2
>いくら緩和してもスレあきはEV頑なに買わない
せっかくの内燃機関の技術捨てるなんてもったいないし
まだまだ発展の余地があるかもしれないのに
白豚の自己満マウントに付き合う義理ねえし
まず現存する代替可能な車両を全てハイブリッドにするとか
無駄な排気量の高付加価値車を全廃してから話しようぜ
PLAY
393 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:01:54 No.1052519323 del +
>>富裕層はそんなめんどくさい車買わんよ
>だから法律で強制する
>大排気量のエンジンを禁止する
高くて役に立たなくて社会の負担にしかならない物を強制するのか
何のメリットが
PLAY
394 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:02:07 No.1052519375 del +
>株価の下落なんて複合的な要素なんだからみんな書いてる事合ってるよ
>それが分からない時点で下らない喧嘩
その複合的な要素に需要の低迷ともしっかり書かれてるのに
ロイター大好き君はそこは無視するから面白いよね
PLAY
395 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:02:19 No.1052519430 del +
インフラが整う頃にはEVブーム終わってそう
PLAY
396 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:02:55 No.1052519561 del +
>インフラが整う頃にはEVブーム終わってそう
充電しやすくて良いじゃん
PLAY
397 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:03:05 No.1052519600 del そうだねx1
>売れてるのに姫路でEV用バッテリーの生産ライン増やして
>EV専用ライン新設に必死こいてるのはどういう風に理解してるんだよ
それなんか悪いことなの?
ごめん何をそんなにキレてるのか分からない
PLAY
398 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:03:46 No.1052519743 del +
>インフラが整う頃にはEVブーム終わってそう
中国の激安EVとトヨタの全個体の全面戦争になってそうだから
ヨーロッパ勢がどうなるかは楽しみではある
PLAY
399 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:03:57 No.1052519795 del +
車ブームなんて終わって
これからは馬だよ
PLAY
400 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:04:28 No.1052519934 del +
ここ10年で原油の採掘コストが爆上がりして
更に産油国のカントリーリスクが顕著になって
原油の輸入コストが直近2年で4倍になってるのに
ガソリンがこの先10年も安泰とは誰も思ってないでしょ
PLAY
401 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:04:39 No.1052519978 del +
とりあえず燃費の悪いガソリン車は全て廃止でいいよ
リッター20kmが最低ラインか?
それよりパワーが欲しければEVにしてね
PLAY
402 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:04:58 No.1052520058 del +
>車ブームなんて終わって
>これからは馬だよ
馬は金かかるぞー
PLAY
403 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:05:18 No.1052520135 del +
残念なことにトヨタの最初のEVはすでに評判が悪くなっている。
https://www.motorbiscuit.com/us-news-thinks-toyota-makes-worst-electric-suv/

U.S.Newsによると、KIA EV 6が10点満点中8.7点で1位、ヒュンダイ・イオニック5が8.5点で2位
以下、フォルクスワーゲンID.4の7.7点、キア・ニーロEVの7.5点と続く
トヨタのbZ 4 Xの総合スコアは6.7点で、最終的に最も低いスコアとなった

トヨタは214馬力のデュアルモーターオプションを用意し、全輪駆動にもなる
このオプションによりbZ 4 Xの航続距離は228マイルとなり、このセグメントの平均を大きく下回る
bZ 4 Xは貨物容量も不足している
シートを折りたたんだ状態での最大積載量は56.1立方フィートで、このセグメントの平均を下回っている
さらに、トヨタは他の多くのEVとは異なり、車にフロントトランクを設けなかった

bZ 4 Xを本格的なライバルにしたいのであれば、EVの航続距離と積載能力を向上させる必要がある
競合他社の多くはベストな構成で300マイル以上を走行できるトヨタが目指すべきベンチマークはそこにある
PLAY
404 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:05:18 No.1052520136 del +
ウマ娘ってやつか
PLAY
405 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:05:21 No.1052520151 del +
>これからは馬だよ
馬は難しいからヤギにするよ
他の使い道もあるし
PLAY
406 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:05:24 No.1052520160 del +
貧困層はクルマ所有出来ない時代が来るのかもな
政府が急に電動キックボード整備したのもその対策なのかも
PLAY
407 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:05:41 No.1052520238 del そうだねx1
>ここ10年で原油の採掘コストが爆上がりして
>更に産油国のカントリーリスクが顕著になって
>原油の輸入コストが直近2年で4倍になってるのに
>ガソリンがこの先10年も安泰とは誰も思ってないでしょ
ただそれ電気にも影響するのよね…
PLAY
408 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:05:49 No.1052520271 del +
>リッター20kmが最低ラインか?
カタログ値が20だと実測はさらに下だよ
あと暖房や冷房使うだけでかなり変動するからあてにならない
PLAY
409 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:05:52 No.1052520277 del +
>>車ブームなんて終わって
>>これからは馬だよ
>馬は金かかるぞー
車は爆発するから危ない
PLAY
410 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:06:04 No.1052520316 del そうだねx3
>EVの先行きがポジティブか?って話からする?
そうやってEVやらない理由探しずっとやってりゃいいじゃん
35年にはガソリン全面規制になるのに
PLAY
411 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:06:05 No.1052520323 del +
>車ブームなんて終わって
>これからは馬だよ
ウマのゲップ税とおなら税導入な
飼葉は国の指定のもの以外栽培販売禁止で税率も価格の150%な
PLAY
412 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:06:20 No.1052520371 del そうだねx1
>ごめん何をそんなにキレてるのか分からない
これからトヨタだけで数兆円規模のEV投資やるのにトヨタのハイブリッド最高とか言ってる人は呑気だねって思ってるだけ
PLAY
413 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:06:37 No.1052520432 del そうだねx2
EUの人達は日本車敵視してるけど
先進国にとって本当に脅威なのはリチウムとか希土類産出国が工業力も付けてる事の方だと思う
PLAY
414 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:06:54 No.1052520502 del +
もう冬に耐えられるの出るまでそんなに売れないと思うよ…
PLAY
415 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:07:01 No.1052520535 del +
>>リッター20kmが最低ラインか?
>カタログ値が20だと実測はさらに下だよ
>あと暖房や冷房使うだけでかなり変動するからあてにならない
どこで線引きするかはどうぞご自由に
要はガソリンを無駄遣いする車を排除したいだけだから
PLAY
416 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:07:05 No.1052520552 del +
>>ごめん何をそんなにキレてるのか分からない
>これからトヨタだけで数兆円規模のEV投資やるのにトヨタのハイブリッド最高とか言ってる人は呑気だねって思ってるだけ
今最高って話とこれからの話を同列に?
PLAY
417 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:07:33 No.1052520676 del +
>35年にはガソリン全面規制になるのに
できるかなあ
PLAY
418 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:07:58 No.1052520784 del +
>ただそれ電気にも影響するのよね…
だから国産で自活できる再エネ投資に舵切ってるわけじゃん
日本の発電量3割マシにするだけで100%EVにしてガソリン無くしても足りる訳で
思ったより完全EV化のハードル低いしね
PLAY
419 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:08:04 No.1052520817 del +
つーかトヨタそんなのわかってて売り先限定してるんでしょ
PLAY
420 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:08:27 No.1052520902 del +
>残念なことにトヨタの最初のEVはすでに評判が悪くなっている。
四輪駆動オプションの燃費低下とユーティリティ要素だけか
PLAY
421 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:08:27 No.1052520903 del +
>>ごめん何をそんなにキレてるのか分からない
>これからトヨタだけで数兆円規模のEV投資やるのにトヨタのハイブリッド最高とか言ってる人は呑気だねって思ってるだけ
関係者じゃないならこれからの物を期待して微妙な今の買う必要ないし完成された現行品買って次かその次の買い替え時に改めて考えればいいんじゃ
PLAY
422 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:09:08 No.1052521061 del +
>関係者じゃないならこれからの物を期待して微妙な今の買う必要ないし完成された現行品買って次かその次の買い替え時に改めて考えればいいんじゃ
実際そう
日本の充電スポットまだ6万箇所しかないしな
PLAY
423 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:09:45 No.1052521218 del +
2024年から2026年に供給って話だし今乗る分にはEV最高!でもなんの問題もなくね?
次の買い替えの頃に色々と状況良くなってたら良いなって話であって
PLAY
424 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:09:49 No.1052521235 del +
>要はガソリンを無駄遣いする車を排除したいだけだから
ハイブリッドなのにリッター20行かないのスバルの話する?
PLAY
425 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:10:06 No.1052521310 del +
>>35年にはガソリン全面規制になるのに
>できるかなあ
できるさ
全部HVになるんだ
PLAY
426 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:10:08 No.1052521320 del そうだねx2
これからはゲハとこれの対立がまとめサイトの飯の種になりそうだな…
PLAY
427 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:10:11 No.1052521333 del +
>四輪駆動オプションの燃費低下とユーティリティ要素だけか
ハブボルト問題と排熱利用してないのと寒冷地性能が中国以下なのと充放電制御が弱いのは無視かよ
PLAY
428 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:10:52 No.1052521469 del +
うちの近所に水素ステーションある
2020オリンピック前に作られたやつ
ずっと監視してる訳じゃないけど使われてるの見たことがない
日曜なんか閉まってるし
PLAY
429 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:10:57 No.1052521489 del +
公共交通機関弱い地域は走行税減免してくれねえかな
PLAY
430 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:11:05 No.1052521521 del +
>>要はガソリンを無駄遣いする車を排除したいだけだから
>ハイブリッドなのにリッター20行かないのスバルの話する?
もう引導渡してあげていいと思う
水平対向やってる限り燃費は良くならない
PLAY
431 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:11:14 No.1052521550 del そうだねx1
>これからはゲハとこれの対立がまとめサイトの飯の種になりそうだな…
こんな感じのトヨタ下げのスレが毎日立ってる時点で
PLAY
432 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:12:01 No.1052521732 del +
HVというだけで燃費さほど変わらない車もあるよね
10万km乗っても元が取れないとか
PLAY
433 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:12:14 No.1052521778 del +
>公共交通機関弱い地域は走行税減免してくれねえかな
そこにMaaSぶち込む為の走行でもあるから
ガソリン税無くなっても水素や電気に課税する訳にいかんしな
PLAY
434 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:12:26 No.1052521816 del +
>No.1052521469
ミライは満タンで500km走って
燃費も良いし価格も安い
PLAY
435 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:13:30 No.1052522079 del +
一番エコなのは車の個人所有規制して公共交通機関使えって言う事だけど
車売れなくなると景気すげえ悪くなるから口が裂けても言えないって時点で環境保護なんて茶番
PLAY
436 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:13:44 No.1052522151 del そうだねx2
下げるなーって
じゃあ上げてみなよ
PLAY
437 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:13:49 No.1052522164 del +
>ミライは満タンで500km走って
いや微妙だろ
PLAY
438 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:13:57 No.1052522203 del +
>35年にはガソリン全面規制になるのに
欧州のキチガイだけじゃん
PLAY
439 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:14:05 No.1052522242 del +
>HVというだけで燃費さほど変わらない車もあるよね
>10万km乗っても元が取れないとか
燃費性能誤魔化す為だけのEVっていうのもあるしな
PLAY
440 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:14:10 No.1052522273 del +
>ハイブリッドなのにリッター20行かないのスバルの話する?
はよTHS2搭載したレヴォーグ出せよ
買うから
PLAY
441 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:14:28 No.1052522339 del +
>ハブボルト問題と排熱利用してないのと寒冷地性能が中国以下なのと充放電制御が弱いのは無視かよ
記事書いた人に言って
PLAY
442 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:14:29 No.1052522346 del +
>価格も安い
おいくらなんですか?
PLAY
443 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:14:40 No.1052522384 del +
>EUの人達は日本車敵視してるけど
>先進国にとって本当に脅威なのはリチウムとか希土類産出国が工業力も付けてる事の方だと思う
EUの人たち何も考えてないと思うよ
PLAY
444 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:15:14 No.1052522545 del +
発電するだけなら資源に余裕がある石炭が使えるから
そういう意味ではEVはやっぱり有用よ
CO2については知ったことではない
PLAY
445 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:15:35 No.1052522640 del +
>下げるなーって
>じゃあ上げてみなよ
無理だからグチグチ文句言ったり話題そらそうとするんだよな
PLAY
446 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:15:43 No.1052522679 del そうだねx1
MIRAIの水素タンクの総容量は141リットル、5.6kg分の水素を貯蔵できます。 水素がまったく入っていない状態から満タンにすると、6,720円(税込)。 MIRAIの航続距離は約850kmなので、100㎞あたり790円(税込)ほどの燃料コストがかかる計算になります。2022/06/10
>ググる先生
PLAY
447 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:16:12 No.1052522792 del +
EUの一般人はEUの偉い人たちのことを現代の貴族と揶揄してるよ
PLAY
448 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:16:20 No.1052522832 del +
>そういう意味ではEVはやっぱり有用よ
>CO2については知ったことではない
いゃあの…本末転倒感が…
PLAY
449 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:16:45 No.1052522931 del +
ガソリンの約半額ぐらいか
PLAY
450 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:16:53 No.1052522962 del +
>EUの人たち何も考えてないと思うよ
つーかここ数十年というか大昔から
どんだけあいつらに世界が振り回されてきたんだ
PLAY
451 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:17:01 No.1052522998 del +
>>そういう意味ではEVはやっぱり有用よ
>>CO2については知ったことではない
>いゃあの…本末転倒感が…
石油は本当に足りなくなりそうだから節約した方がいいと思うって話よ
PLAY
452 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:17:30 No.1052523119 del +
>いゃあの…本末転倒感が…
トヨタ倒す為に始めただけだからな
PLAY
453 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:17:34 No.1052523136 del +
CO2については地中に埋めるなりちょっと前に話題になってた東芝の分離装置なり…
PLAY
454 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:17:46 No.1052523174 del +
>CO2については知ったことではない
2040年時点で平均気温+4℃シナリオに乗っかってるしな
気温上がっても日本に来る台風が車が2t車浮かすレベルになるだけで別に困らんしな
PLAY
455 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:17:49 No.1052523180 del +
原発「俺俺公式にクリーン認定されました!」
PLAY
456 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:17:58 No.1052523214 del +
じゃあこうしよう
発電所増やして人造石油作る
PLAY
457 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:17:58 No.1052523215 del +
>CO2については知ったことではない
地球温暖化を促進することで冬の寒波を和らげるという壮大な計画が(猛暑は見なかったことにする)
PLAY
458 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:18:14 No.1052523285 del +
>石油は本当に足りなくなりそうだから節約した方がいいと思うって話よ
そもそも今は石油の発電は主力じゃないと思うんだが
PLAY
459 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:18:15 No.1052523291 del そうだねx1
>>CO2については知ったことではない
>地球温暖化を促進することで冬の寒波を和らげるという壮大な計画が(猛暑は見なかったことにする)
逆効果なんだよなあ…
PLAY
460 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:18:41 No.1052523382 del +
>>CO2については知ったことではない
>地球温暖化を促進することで冬の寒波を和らげるという壮大な計画が(猛暑は見なかったことにする)
戦争やってメタンガス垂れ流しにしてたりするぞドイツが
PLAY
461 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:18:43 No.1052523389 del +
>地球温暖化を促進することで冬の寒波を和らげるという壮大な計画が(猛暑は見なかったことにする)
とし
温暖化って冬も寒くなるんだ
PLAY
462 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:18:59 No.1052523458 del そうだねx1
>CO2については地中に埋めるなりちょっと前に話題になってた東芝の分離装置なり…
メタネーションつって回収CO2に水素付与して燃料化するんだぞ
電力賦課金に反対してる奴はこれの研究費出したくないみたいだけど
PLAY
463 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:20:06 No.1052523724 del +
CO2地中に埋め込むのって採算とれるのかね
PLAY
464 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:20:28 No.1052523817 del +
>温暖化って冬も寒くなるんだ
EUはそうは思ってないかもな
PLAY
465 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:20:35 No.1052523848 del +
>まあ反日のアホがネットでどれだけEV叩いても
>もう蟷螂の斧でしかないんだよね
蟷螂の鎌痛いじゃん 噛みつくし
PLAY
466 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:21:03 No.1052523943 del +
>EUの人たち何も考えてないと思うよ
EUの産業だけは考えてるよ
ISO規格作ったのも締め出しだし
EVのみにするのもHVじゃもう出遅れてるから
仕切り直しにするためだし
PLAY
467 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:21:11 No.1052523976 del そうだねx3
    1672798871324.png-(109209 B)サムネ表示
>>BMW「EV無理だわ」
>諦めんなよ
>自国がEV推進の旗振り役やろ
政府のトップ以外はそこまで積極的でもないし
PLAY
468 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:21:13 No.1052523981 del +
>EUの一般人はEUの偉い人たちのことを現代の貴族と揶揄してるよ
階層変わらずシフトしてるとこ多いし
PLAY
469 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:21:36 No.1052524055 del +
もう日本にインフラ整えるような能力ないから
後進国みたいに延々とガソリン車使う事になりそう
PLAY
470 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:21:43 No.1052524079 del そうだねx2
    1672798903887.jpg-(199447 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
471 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:21:46 No.1052524093 del +
>CO2地中に埋め込むのって採算とれるのかね
取れるよ
日本だと埋めた場所全部50km以内で
数年内に謎の震度6以上の地震が100%起きてるけど多分まぐれだろう
なんでやめたんだろうか
PLAY
472 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:22:27 No.1052524248 del +
東芝の技術で2026年にはCO2から航空燃料作るってさ
PLAY
473 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:22:37 No.1052524284 del そうだねx1
これからはゴリラの時代さ
PLAY
474 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:23:12 No.1052524431 del +
>これからはゴリラの時代さ
ゴリラ車のってのがあるんですか?
PLAY
475 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:23:20 No.1052524463 del +
>EUの一般人はEUの偉い人たちのことを現代の貴族と揶揄してるよ
実際にパリあたりは完全に生活分離させて優雅にやってるしな
PLAY
476 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:23:22 No.1052524470 del +
>HVで問題ないのに外交で負けて帰ってくるアホ政府だし
もうすでにゴールポストが動いてる気がするんですが
PLAY
477 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:23:25 No.1052524476 del +
>>政府「無理難題吹っ掛けても自動車メーカーならなんとかするだろう」
>ドイツ自動車工業会「ごめんムリ」
ディーゼルゲートから何も学んでねぇ
PLAY
478 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:23:37 No.1052524525 del +
>後進国みたいに延々とガソリン車使う事になりそう
日本国内でガソリン精製しないといけないから炭鉱が再ブームだな
国際社会からサヨナラしないと
PLAY
479 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:23:46 No.1052524558 del +
>東芝の技術で2026年にはCO2から航空燃料作るってさ
どんだけエネルギーが必要になるんだろうねぇ
PLAY
480 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:24:16 No.1052524690 del +
>>CO2地中に埋め込むのって採算とれるのかね
>取れるよ
>日本だと埋めた場所全部50km以内で
>数年内に謎の震度6以上の地震が100%起きてるけど多分まぐれだろう
>なんでやめたんだろうか
地球だって炭酸飲んだらげっぷぐらい出るだろう
PLAY
481 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:24:21 No.1052524706 del +
>どんだけエネルギーが必要になるんだろうねぇ
触媒効果だからそんなエネルギー要らない
PLAY
482 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:24:37 No.1052524763 del +
>ドイツ自動車工業会「ごめんムリ」
VWはできらぁ!なんじゃないの?
PLAY
483 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:24:49 No.1052524821 del +
    1672799089363.png-(325737 B)サムネ表示
>そういう意味ではEVはやっぱり有用よ
>銅については知ったことではない
PLAY
484 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:25:10 No.1052524917 del そうだねx1
EVにしたところで二酸化炭素排出はわずかに減る程度で全然止まらんのに何か勘違いさせようとしてないか
そんなに二酸化炭素気にするなら自動車に乗らない以外の選択肢は取れないはず
俺は気にしないけど
PLAY
485 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:25:17 No.1052524944 del +
>>東芝の技術で2026年にはCO2から航空燃料作るってさ
>どんだけエネルギーが必要になるんだろうねぇ
そもそも一番コスト安いエネルギーから順に都合悪い連中が禁止しはじめるのだから
高コストエネルギーの出番も考えたほうがええねん
PLAY
486 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:25:18 No.1052524946 del +
2026年には量産スタートだから大規模化が今からなだけで一応技術はもう完成してるのよな東芝のやつ
PLAY
487 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:25:21 No.1052524956 del +
>VWはできらぁ!なんじゃないの?
出来るけどボッシュ儲かるだけじゃんってキレてる
PLAY
488 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:25:51 No.1052525089 del +
>CO2地中に埋め込むのって採算とれるのかね
結局のところ海に捨てるのと一緒みたいだし…簡略化して深海に捨てることになりそう
PLAY
489 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:26:04 No.1052525135 del +
>もう日本にインフラ整えるような能力ないから
>後進国みたいに延々とガソリン車使う事になりそう
人手不足で地方にガソリン届けるコストの方が高くなるよ
PLAY
490 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:26:20 No.1052525197 del そうだねx1
HVで問題ないなんて言ってるの日本くらいじゃないの
そんなもん世界から失笑されて終わりじゃん
PLAY
491 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:26:24 No.1052525215 del +
>No.1052524917
うるさくて臭い車が減るのはいいことだ
あと電力インフラに税金突っ込むためのいい口実になる
PLAY
492 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:26:34 No.1052525249 del そうだねx1
>結局のところ海に捨てるのと一緒みたいだし…簡略化して深海に捨てることになりそう
海洋の炭酸化って今でもだいぶ問題になってるから…
PLAY
493 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:26:37 No.1052525258 del +
CO2が不足して途上国から買い上げる未来くる?
PLAY
494 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:26:45 No.1052525290 del +
>人手不足で地方にガソリン届けるコストの方が高くなるよ
そこで自動運転ですよ
PLAY
495 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:26:59 No.1052525342 del +
    1672799219978.png-(109125 B)サムネ表示
>>CO2地中に埋め込むのって採算とれるのかね
>取れるよ
>日本だと埋めた場所全部50km以内で
>数年内に謎の震度6以上の地震が100%起きてるけど多分まぐれだろう
>なんでやめたんだろうか
やめてない
事業名称が変わっただけでまだ苫小牧で実証実験やってるぞ
PLAY
496 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:27:00 No.1052525346 del +
>CO2地中に埋め込むのって採算とれるのかね
>もうすでにゴールポストが動いてる気がするんですが
付き合うだけ無駄だよ
このグラフ見ればわかるじゃん
PLAY
497 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:27:07 No.1052525369 del +
>触媒効果だからそんなエネルギー要らない
ほんとか?
温度やら触媒の製造やらほかに使う化学物質やらで必要にならんのか?
PLAY
498 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:27:36 No.1052525482 del +
>そこで自動運転ですよ
そんなんやるより田舎は自分ちのメガソーラーでEV給電した方が安くて早い
PLAY
499 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:27:36 No.1052525484 del +
昔は石油が枯渇すると言うもっとどうしようもない問題も言われてたけど
最近はなんか人類が消費する量より新たに採掘可能になったり生成される石油量の方が多いんじゃねって話になって来てるから
石油も再生可能エネルギーの仲間入りさせてあげてもいいんじゃ無いかな?
PLAY
500 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:28:08 No.1052525593 del そうだねx1
>HVで問題ないなんて言ってるの日本くらいじゃないの
>そんなもん世界から失笑されて終わりじゃん
倒せないから政治で潰しに来てるだけだからな
それに乗っかる日本政府がアホなのだ
PLAY
501 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:28:41 No.1052525701 del +
>石油も再生可能エネルギーの仲間入りさせてあげてもいいんじゃ無いかな?
本当にCO2からエネルギー化出来るなら循環系になれるかもね
PLAY
502 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:29:02 No.1052525780 del +
>HVで問題ないなんて言ってるの日本くらいじゃないの
日本と
市場が言ってるかな
PLAY
503 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:29:21 No.1052525846 del +
触媒と言えばFCVは白金触媒から脱却しないとコスト採算取れない問題なんとかなりそうなの?
PLAY
504 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:29:42 No.1052525919 del +
>>結局のところ海に捨てるのと一緒みたいだし…簡略化して深海に捨てることになりそう
>海洋の炭酸化って今でもだいぶ問題になってるから…
でも地中に捨てても実際は海中に漏れているんだよね…
PLAY
505 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:29:48 No.1052525937 del +
>本当にCO2からエネルギー化出来るなら循環系になれるかもね
植物「まかせろ!」
PLAY
506 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:30:00 No.1052525978 del +
>それに乗っかる日本政府がアホなのだ
戦後日本は「流れに逆らわない」っていうのが国是みたいなもんなので
PLAY
507 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:30:05 No.1052525996 del +
>そんなもん世界から失笑されて終わりじゃん
その世界って前はディーゼルで問題ないって言ってなかった?
PLAY
508 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:30:44 No.1052526125 del +
>本当にCO2からエネルギー化出来るなら循環系になれるかもね
なぁに太陽光だって全然循環してないのに再生可能エネルギー扱いなんだ
いけるいける
PLAY
509 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:30:45 No.1052526130 del +
>戦後日本は「流れに逆らわない」っていうのが国是みたいなもんなので
軍事で独り立ち出来ないの判ったからな
PLAY
510 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:30:49 No.1052526147 del +
地中にCO2捨てるとかなにそれ怖い…
地下深くに眠ってた古代怪獣が目覚めたりしないの
PLAY
511 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:30:51 No.1052526151 del そうだねx1
>最近はなんか人類が消費する量より新たに採掘可能になったり生成される石油量の方が多いんじゃねって話になって来てるから
なってない
新規の油田はもう20年近く見つかってない
自噴油田はもう地球上に残されてないから古い油田に圧力突っ込んで無理やり搾り出してる
商用採掘はあと46年で物理限界に達すると言われてる
採算度外視で原油掘る世界は多分生きてる間に来る
PLAY
512 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:31:14 No.1052526227 del そうだねx1
>その世界って前はディーゼルで問題ないって言ってなかった?
>このグラフ見ればわかるじゃん
この時も日本だけ頑張ってバカを見た
PLAY
513 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:31:18 No.1052526241 del +
>微生物「まかせろ!」
PLAY
514 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:31:48 No.1052526366 del +
>地下深くに眠ってた古代怪獣が目覚めたりしないの
石油掘ってても出てくるしレアメタル掘ってても出てくるよ
PLAY
515 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:32:14 No.1052526497 del そうだねx1
>あと46年
「その頃には俺はもう死んでるしwww」の精神で良いじゃん?
PLAY
516 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:32:25 No.1052526543 del +
太陽光は効率悪いよ
地球に降り注ぐ日光100%利用できたとして
45分で100億人が1年間先進国並みの生活する電力にしかならない
PLAY
517 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:32:45 No.1052526630 del +
>採算度外視で原油掘る世界は多分生きてる間に来る
新潟の油田が脚光を浴びる日が来るのか
PLAY
518 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:32:52 No.1052526658 del そうだねx1
>商用採掘はあと46年で物理限界に達すると言われてる
>採算度外視で原油掘る世界は多分生きてる間に来る
まぁそれが本当なら燃料よりも化学材料の方を心配しないと行けないんだがな
後それが判ってて何でディーゼル推してた?
PLAY
519 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:33:05 No.1052526712 del そうだねx1
石油は採掘方法が進化して劇的に埋蔵量増えたぞ
PLAY
520 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:33:30 No.1052526821 del +
>この時も日本だけ頑張ってバカを見た
トヨタ「日野に頑張らせるからヨシ!」
PLAY
521 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:33:37 No.1052526852 del +
シェールオイルやらで頁岩層がいまは採掘できるからな探せば新しいところあるでしょ

取ったあとのことなんか知らん未来の人間に押し付ける!
PLAY
522 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:33:38 No.1052526860 del +
>新潟の油田が脚光を浴びる日が来るのか
質が悪くて使い物にならんよ
チャイナの石炭が燃焼効率悪すぎて運搬すればするほど赤字ってのと一緒
PLAY
523 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:34:01 No.1052526965 del +
欧州が日本にEVを要求しといてその欧州がEVで苦戦してんのに何であいつら偉そうに日本に指図するんだ
PLAY
524 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:34:17 No.1052527033 del そうだねx1
無能自民に投票してる国民の選択の結果じゃん
PLAY
525 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:34:33 No.1052527113 del +
>欧州が日本にEVを要求しといてその欧州がEVで苦戦してんのに何であいつら偉そうに日本に指図するんだ
ソースは?君の妄想?
PLAY
526 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:34:49 No.1052527182 del +
>無能自民に投票してる国民の選択の結果じゃん
ガソリン車でええやん!って言ってる政党どこよ
PLAY
527 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:34:51 No.1052527191 del そうだねx1
    1672799691157.jpg-(542414 B)サムネ表示
>後それが判ってて何でディーゼル推してた?
「トヨタを蹴落とせれば何でもいいんだよ!」
PLAY
528 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:34:55 No.1052527206 del +
国産石油は水なんかの不純物が多すぎで取り除くのにメッチャコストかかる
まだ近くから出る天然ガス利用する方がマシ
PLAY
529 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:35:01 No.1052527231 del +
EVは寒冷地仕様が作れるようになってから出直して来て
冗談じゃなく怖いので
PLAY
530 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:35:03 No.1052527243 del +
>欧州が日本にEVを要求しといてその欧州がEVで苦戦してんのに何であいつら偉そうに日本に指図するんだ
白人は色付きに指図する生まれながらの資格を持ってるので
PLAY
531 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:35:03 No.1052527245 del そうだねx2
>取ったあとのことなんか知らん未来の人間に押し付ける!
つーかどんだけ新規に見つかろうと有限なんだから
高コストだろうと新しいエネルギー研究するのは無駄じゃないんだよね
PLAY
532 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:35:09 No.1052527270 del そうだねx1
>石油は採掘方法が進化して劇的に埋蔵量増えたぞ
ここ20年以上増えてないしそれも取り尽くしつつあるのが今だぞ
PLAY
533 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:35:36 No.1052527387 del +
>トヨタ「日野に頑張らせるからヨシ!」
数値誤魔化して破門になって無かったか
PLAY
534 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:35:41 No.1052527412 del そうだねx1
>「トヨタを蹴落とせれば何でもいいんだよ!」
結果チャイナEVに席巻されて大爆笑した
PLAY
535 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:36:08 No.1052527523 del そうだねx1
>>石油は採掘方法が進化して劇的に埋蔵量増えたぞ
>ここ20年以上増えてないしそれも取り尽くしつつあるのが今だぞ
どっちの言い分も信頼性が分からんからソース出してくれ
PLAY
536 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:36:10 No.1052527542 del +
>冗談じゃなく怖いので
中国が-60℃で10%性能落ちるバッテリー作ってたけど日本の厳しい気候で使えるわけないしな…
PLAY
537 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:36:11 No.1052527547 del +
原油って結局何なの
大昔の生き物とか植物が変化したもんなの?
PLAY
538 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:36:34 No.1052527640 del +
ぶっちゃけ2035年までにEV化は無理やろ
PLAY
539 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:37:01 No.1052527744 del そうだねx1
>「トヨタを蹴落とせれば何でもいいんだよ!」
これもう中国に奪われたよね
PLAY
540 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:37:02 No.1052527747 del そうだねx2
>EVは寒冷地仕様が作れるようになってから出直して来て
>冗談じゃなく怖いので
まぁ無駄な保温と渋滞で電池切れた時の対応何とかしてからだよな
PLAY
541 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:37:09 No.1052527774 del +
>>「トヨタを蹴落とせれば何でもいいんだよ!」
>結果チャイナEVに席巻されて大爆笑した
このスレでもEUのEV影が薄すぎない?
PLAY
542 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:37:25 No.1052527840 del そうだねx2
>>トヨタ「日野に頑張らせるからヨシ!」
>数値誤魔化して破門になって無かったか
バンバン役員送り込んでて日野を非難する側に立てるトヨタ強い
PLAY
543 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:37:26 No.1052527846 del そうだねx1
>数値誤魔化して破門になって無かったか
トヨタの厳しいノルマを達成出来なかったんだな…
PLAY
544 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:37:32 No.1052527871 del +
>高コストだろうと新しいエネルギー研究するのは無駄じゃないんだよね
既存の業種に迷惑かかるでしょ!
PLAY
545 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:38:08 No.1052527998 del +
>新潟の油田が脚光を浴びる日が来るのか
日本政府の予算ついた藻類バイオマスが現代日本の油田かも
https://www.jamstec.go.jp/j/pr/topics/d-rotunda/
PLAY
546 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:38:10 No.1052528007 del +
まぁ国産の燃料で電気作れれば良いけどなオーストラリアの褐炭から
水素取り出すみたいな3流燃料から電気作れないかね?
PLAY
547 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:38:40 No.1052528136 del +
>>結果チャイナEVに席巻されて大爆笑した
>このスレでもEUのEV影が薄すぎない?
新規販売のEV率って
米国で2~3%
中国で20%
中国が世界を石鹸ねぇ
PLAY
548 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:38:45 No.1052528153 del そうだねx2
>日本政府の予算ついた藻類バイオマスが現代日本の油田かも
論文読めや
ゴミだぞコレ
PLAY
549 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:38:50 No.1052528173 del +
世界で足並み揃えるのは無理
その国の情勢とかあるんだから
PLAY
550 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:38:54 No.1052528186 del そうだねx2
>バンバン役員送り込んでて日野を非難する側に立てるトヨタ強い
始まったのがトヨタから出向してきた社長になってからだからね
>トヨタの厳しいノルマを達成出来なかったんだな…
PLAY
551 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:38:59 No.1052528203 del +
当事者じゃないから色々新技術が出てくるのは見ていて楽しくはある
PLAY
552 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:39:02 No.1052528212 del そうだねx2
>中国が世界を石鹸ねぇ
人肉でつくってそう
PLAY
553 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:40:34 No.1052528557 del そうだねx3
>ゴミだぞコレ
とっしーがゴミと言うことは将来有望ってことだな
PLAY
554 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:41:16 No.1052528704 del +
>世界で足並み揃えるのは無理
>その国の情勢とかあるんだから
となるとますます京都議定書()なんだよね…
それが先進国VS発展途上国だったのが
みんな敵になるという
まあもう世界的なリーダーなんていないから好き勝手やるしかないよね
PLAY
555 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:41:20 No.1052528721 del +
>既存の業種に迷惑かかるでしょ!
どの産業だって相対する産業と食うか食われるかだよ
PLAY
556 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:41:26 No.1052528744 del +
中国の農村部もEV化してのかな
貧しそうだけど
PLAY
557 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:41:34 No.1052528769 del +
>とっしーがゴミと言うことは将来有望ってことだな
その前にとっしーが誉めてね?
PLAY
558 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:42:08 No.1052528887 del +
>>とっしーがゴミと言うことは将来有望ってことだな
>その前にとっしーが誉めてね?
つまりどちらに転んでも俺の勝ちだな
PLAY
559 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:42:10 No.1052528893 del +
インドとかはどうなの?
PLAY
560 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:42:20 No.1052528933 del +
>まぁ無駄な保温と渋滞で電池切れた時の対応何とかしてからだよな
このところ毎年のように雪や事故で道路上に足止め食う事態が発生してるけど
ああいうのでガス欠になった時ってガソリンは手作業でも給油できるけどEVはどうやって復帰するんだ?
PLAY
561 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:42:27 No.1052528963 del +
>まぁ無駄な保温と渋滞で電池切れた時の対応何とかしてからだよな
新潟の国道8号線詰まったのも
EV車が暖房と車内電気に電力使ってしまい
寒さのせいでバッテリ性能低下した電欠案件があったので
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e4fb2b502704d433151f21b5afcb703ca85cc65
PLAY
562 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:42:28 No.1052528970 del +
>どっちの言い分も信頼性が分からんからソース出してくれ
https://looop-denki.com/home/denkinavi/energy/environment/shalegas/
PLAY
563 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:42:38 No.1052529008 del +
>中国の農村部もEV化してのかな
>貧しそうだけど
人力化してそう
PLAY
564 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:42:58 No.1052529070 del +
>つまりどちらに転んでも俺の勝ちだな
そして負け犬の遠吠えにもなる
PLAY
565 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:43:02 No.1052529086 del +
まぁEV化の流れは確定だからなあ
後は問題点をどう解消していくかでしかない
PLAY
566 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:43:46 No.1052529248 del +
>とっしーがゴミと言うことは将来有望ってことだな
バカ丸出しだな
油生成するのに商業効率出してるのブドウ糖喰ってる時だけ
培養エネルギーとブドウ糖突っ込んで藻類遠心分離して細胞膜砕いて油水分離して油類分離するエネルギー使うぐらいなら
最初からブドウ糖発酵させてバイオエタノール作った方が圧倒的に高コスパなんだわ
PLAY
567 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:43:47 No.1052529251 del +
>中国の農村部もEV化してのかな
>貧しそうだけど
むしろど田舎はガソリンスタンドが少ないから低価格のEVが急速に普及した
PLAY
568 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:44:21 No.1052529365 del +
>まぁEV化の流れは確定だからなあ
>後は問題点をどう解消していくかでしかない
ふんわりし過ぎなので
PLAY
569 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:44:33 No.1052529407 del +
電気代高えしなあ…
PLAY
570 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:44:38 No.1052529427 del +
実際にガソリン車から電気自動車への移行ってどんどん進んでるのかな
そんな雰囲気は今のところは全然感じないけど
PLAY
571 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:45:03 No.1052529515 del +
>むしろど田舎はガソリンスタンドが少ないから低価格のEVが急速に普及した
屋根のパネルで無料で給電出来るからそりゃぁな
PLAY
572 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:45:05 No.1052529526 del +
>>中国の農村部もEV化してのかな
>>貧しそうだけど
>むしろど田舎はガソリンスタンドが少ないから低価格のEVが急速に普及した
本当に?
PLAY
573 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:45:13 No.1052529558 del +
>最初からブドウ糖発酵させてバイオエタノール作った方が圧倒的に高コスパなんだわ
エタノールじゃなくてオイルが欲しかったからね…
まあ効率がウンチすぎて諦めたが
PLAY
574 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:45:40 No.1052529646 del そうだねx5
>新潟の国道8号線詰まったのも
>EV車が暖房と車内電気に電力使ってしまい
>寒さのせいでバッテリ性能低下した電欠案件があったので
そんなこと書いてなくね
PLAY
575 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:45:57 No.1052529728 del +
>むしろど田舎はガソリンスタンドが少ないから低価格のEVが急速に普及した
中国で一気に電子マネー普及したみたいな話だな
PLAY
576 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:46:15 No.1052529783 del +
>エタノールじゃなくてオイルが欲しかったからね…
藻類から取れるのもスクワレンだから改質しないと燃料にできないの分かってくれ
PLAY
577 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:46:22 No.1052529812 del そうだねx1
普通に考えたら中国のクソ田舎までガソリン運ぶくらいならEVのが楽だしな
PLAY
578 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:46:41 No.1052529900 del +
>>>結果チャイナEVに席巻されて大爆笑した
>>このスレでもEUのEV影が薄すぎない?
>新規販売のEV率って
>米国で2~3%
>中国で20%
>中国が世界を石鹸ねぇ
EV販売台数年間凄い増えたぞっていったら内訳半分以上国策で無理やり押し付けてる中国だもんな
PLAY
579 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:47:00 No.1052529966 del そうだねx2
>原発は無理
無理じゃないけど原発事故起こしたら全部会社で責任取って出た放射性物質回収しろ
トリチウム水水で薄めて海洋投棄とか結局国民の税金で地域復興誰も責任取らない退職金3億円とか茶番やめろ
PLAY
580 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:47:19 No.1052530046 del +
>本当に?
日本もこれからそうなる可能性はある
ガソリンスタンドが老朽化でどんどん減ってるからね
新設はなくはないけどまるで追いついてない
PLAY
581 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:47:43 No.1052530144 del +
日本でもこの先ガソリンスタンドありませんみたいな看板あるし他人事ではないな
PLAY
582 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:48:18 No.1052530288 del +
>>どっちの言い分も信頼性が分からんからソース出してくれ
>https://looop-denki.com/home/denkinavi/energy/environment/shalegas/
そういえばシェール革命ってあったなぁと思い出したわありがとう
最近聞かなくなったと思ったら埋蔵量よりも需要の問題で低迷してたのね
PLAY
583 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:48:34 No.1052530345 del +
中国はEV補助金額打ち切るらしいね
補助金堕しても無駄って思ったのか
もう補助金出さなくても売れるって思ったのか
ポジショントークで解釈分かれそう
PLAY
584 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:48:38 No.1052530360 del +
>ガソリンスタンドが老朽化でどんどん減ってるからね
>新設はなくはないけどまるで追いついてない
すげぇ
なんか俺一気にEV派に傾いた
PLAY
585 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:48:44 No.1052530386 del そうだねx1
原発は安定電力だからな
ウラン燃料上がってるけどまだまだソーラーの4倍のkWh価格で発電できるんだぞ
安いと思え
PLAY
586 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:48:51 No.1052530420 del そうだねx1
>>原発は無理
>無理じゃないけど原発事故起こしたら全部会社で責任取って出た放射性物質回収しろ
>トリチウム水水で薄めて海洋投棄とか結局国民の税金で地域復興誰も責任取らない退職金3億円とか茶番やめろ
トリチウムなんてため込んでる方がアホださっさと流せ
PLAY
587 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:49:14 No.1052530509 del +
>電気代高えしなあ…
発電量低いソーラーパネルの補助金分を電気代に負担させられてるから
実際は原油燃やした火力発電がメインで
その原油が国際市場価格の変動受けやすいからなので
PLAY
588 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:50:03 No.1052530695 del そうだねx3
>トリチウムなんてため込んでる方がアホださっさと流せ
日本以外だと平気で流すんだけどね
日本は放射能忌諱すごいから国際的にでなく国民感情だいじ
PLAY
589 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:50:13 No.1052530737 del +
>なんか俺一気にEV派に傾いた
直近12年で店舗数半減して2028年に経営者の平均年齢が70歳超えるからって
ガソリンスタンドのことを見捨てないでください
PLAY
590 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:50:22 No.1052530774 del +
>すげぇ
>なんか俺一気にEV派に傾いた
購入時期決まったら教えてくれ
PLAY
591 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:50:26 No.1052530792 del +
>トリチウムなんてため込んでる方がアホださっさと流せ
漁師が反対するっていうけど魚なんてクソ不味い物どうでもいいからさっさと流せって話よな
PLAY
592 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:50:31 No.1052530817 del +
>原発は安定電力だからな
早いとこ原発の再稼働増やしてくれればねぇ
PLAY
593 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:50:34 No.1052530835 del +
>現状消費税で物が10%余計に高くなってるから消費税廃止するだけで景気良くなりそうなんだけどな
それは既存の経済市場だけが刺激を受けるだけで新しい産業や雇用を生まないだろ
大手だけが儲かる社会じゃなくてゼロから始めるやつが勝てる流れを作りたかったんだ
PLAY
594 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:50:53 No.1052530929 del そうだねx4
>トリチウム水水で薄めて海洋投棄とか
海外でもやってるの無視か
PLAY
595 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:51:03 No.1052530962 del そうだねx2
>>トリチウムなんてため込んでる方がアホださっさと流せ
>漁師が反対するっていうけど魚なんてクソ不味い物どうでもいいからさっさと流せって話よな
魚は好きだが
PLAY
596 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:51:14 No.1052531003 del +
シェールを忘れて嘘つき呼ぼわりって酷くない
PLAY
597 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:51:17 No.1052531014 del そうだねx1
>そんなこと書いてなくね
JAFのレポート読むので
PLAY
598 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:51:36 No.1052531085 del +
サクラの値段で航続距離400くらいになったら購入したい
PLAY
599 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:51:40 No.1052531094 del +
ソーラーがkWh価格11円
小水力発電はkWh37円
原発新設なら49円だ
やっぱ原発一択だわ
再エネはクソ
PLAY
600 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:52:22 No.1052531257 del そうだねx1
>電気代高えしなあ…
誰だか知らんやつの太陽光のコストを国民全員で払ってるんだぜ
おのれミンス
PLAY
601 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:52:25 No.1052531272 del +
>魚は好きだが
触らんでよか
PLAY
602 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:52:39 No.1052531342 del +
    1672800759085.jpg-(205898 B)サムネ表示
ゴクゴク
PLAY
603 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:53:13 No.1052531484 del +
今日本にウランをスポットで売ってくれる国はロシアだけだしな
ウランを買ってロシアを応援!
PLAY
604 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:53:15 No.1052531496 del +
>シェールを忘れて嘘つき呼ぼわりって酷くない
いやいやそいつとは別だよ
紛らわしくてスマン
20年採掘可能量が変わってないとか言ってた奴は大嘘だわな
PLAY
605 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:53:24 No.1052531532 del そうだねx3
>>トリチウムなんてため込んでる方がアホださっさと流せ
>日本以外だと平気で流すんだけどね
しかも騒がないだけで日本よりも段違いで放射性物質外部に垂れ流ししすぎてる
PLAY
606 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:53:49 No.1052531654 del +
>政府は小型の電気自動車(EV)を数分で充電できる高出力充電器の普及に乗り出す。出力が高い機器の設置や取り扱いに関して適用している規制を2023年をめどに大きく緩め、低い出力と同じ扱いにして利用しやすくする。日本は充電インフラの乏しさ...
仕事が10年単位でおっそい
あと20年もこの調子だと世界の最劣等国ランキング上位確実だろうな
PLAY
607 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:54:00 No.1052531706 del そうだねx1
豊洲の件で雰囲気で批判しているのがわかっただろ
結局あれは何だったのって話だし
実害よりも騒いだ方が勝ちだからね
PLAY
608 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:54:11 No.1052531736 del +
日本海の魚なんてずっとその環境にいるの食ってるのにね
PLAY
609 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:54:28 No.1052531812 del +
>つまりどちらに転んでも俺の勝ちだな
強い
PLAY
610 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:54:49 No.1052531902 del +
田舎なせいかEV充電可能な設備ほとんど見ないんだよな…
PLAY
611 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:55:10 No.1052531987 del +
>しかも騒がないだけで日本よりも段違いで放射性物質外部に垂れ流ししすぎてる
冷却水は別に処理しないしな…ふつーふつー
612 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:55:15 No.1052532019 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
613 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:55:18 No.1052532031 del +
>すげぇ
>なんか俺一気にEV派に傾いた
冬に雪が降る地域なら自殺行為だけどな
PLAY
614 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:55:29 No.1052532080 del +
>しかも騒がないだけで日本よりも段違いで放射性物質外部に垂れ流ししすぎてる
叩けばいいのに叩かずひたすら叩かれてヘイコラしてるのってどういうつもりなんだろうな
PLAY
615 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:55:29 No.1052532082 del +
>地下に埋めてる老朽化したガソリン貯蔵設備の交換費用を捻出できないとこばかりだ
>GS廃業は今後も続くトレンドなのにガソリン車を今まで通り売り続けられるわけない
捻出できないんじゃなくてガソリン車どうなるか分からないから更新せず廃業って選択取ってるだけだよ
PLAY
616 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:55:57 No.1052532183 del +
>日本海の魚なんてずっとその環境にいるの食ってるのにね
福島沖ってだけで拒否する日本人が悪いんですよ
PLAY
617 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:55:57 No.1052532184 del +
>ゴクゴク
コップ一杯程度じゃ、、、というかそれ本当に処理水?
どっかのミネラルウォーターじゃねえの?
PLAY
618 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:55:58 No.1052532187 del そうだねx1
>田舎なせいかEV充電可能な設備ほとんど見ないんだよな…
田舎なら自宅でやれって話だし
PLAY
619 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:56:15 No.1052532254 del +
    1672800975607.jpg-(69050 B)サムネ表示
そりゃ量産して売ってきてないのに無理だよ
PLAY
620 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:56:19 No.1052532269 del +
>田舎なせいかEV充電可能な設備ほとんど見ないんだよな…
帰省時期になると…
正月で店が休みだと特にやばいかもしれない
PLAY
621 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:56:40 No.1052532340 del +
>叩けばいいのに叩かずひたすら叩かれてヘイコラしてるのってどういうつもりなんだろうな
でもそういう政党が良くて投票してるんですよ
PLAY
622 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:57:27 No.1052532506 del +
ガソリンスタンドに充電器設置すればいいんじゃない?だめ?
PLAY
623 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:57:37 No.1052532542 del そうだねx1
>>田舎なせいかEV充電可能な設備ほとんど見ないんだよな…
>田舎なら自宅でやれって話だし
出掛けた先の知らない民家で出川のバイク旅みたいに電源を借りろと申すか
PLAY
624 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:57:42 No.1052532558 del +
>EVが日本で規制緩和

>何か変な政治厨がやってきてるので
>ここは株スレなので
PLAY
625 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:57:57 No.1052532606 del +
>捻出できないんじゃなくてガソリン車どうなるか分からないから更新せず廃業って選択取ってるだけだよ
捻出できないよね
100世帯以下相手の商売してる中でタンク更新費4000万とか払えん
高齢化も酷い
地元行政が引き取ってくれる確率も2割以下
過疎地はマジで詰んでる
PLAY
626 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:58:13 No.1052532673 del そうだねx1
>冬に雪が降る地域なら自殺行為だけどな
死んだ具体例出してくれ
一酸化炭素中毒で亡くなった例ならいくらでもあるがな
PLAY
627 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:58:19 No.1052532704 del +
>そりゃ量産して売ってきてないのに無理だよ
こち亀の両さんならなんとかしてくれる
オチも万全
PLAY
628 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:58:21 No.1052532711 del そうだねx1
>ガソリンスタンドに充電器設置すればいいんじゃない?だめ?
誰がやるの?とっしー?
PLAY
629 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:58:23 No.1052532720 del +
基本スタンドって特約店と称する大企業の奴隷で
ガソリン価格上下するたびにシワヨセくらって
みんなやめていく
PLAY
630 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:58:27 No.1052532727 del そうだねx1
>ガソリンスタンドに充電器設置すればいいんじゃない?だめ?
エネオスは色々模索してるみたい
PLAY
631 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:58:43 No.1052532797 del +
>そりゃ量産して売ってきてないのに無理だよ
防風ネットケチるぐらいなのに日本に専用工場作れって詰んでる
PLAY
632 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:58:59 No.1052532887 del +
>でもそういう政党が良くて投票してるんですよ
その政党以外は流す事すら認めてないやん
PLAY
633 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:58:59 No.1052532894 del +
>過疎地はマジで詰んでる
もう効率悪いんだから引っ越せば良いのにな
PLAY
634 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:59:09 No.1052532936 del +
>>しかも騒がないだけで日本よりも段違いで放射性物質外部に垂れ流ししすぎてる
>叩けばいいのに叩かずひたすら叩かれてヘイコラしてるのってどういうつもりなんだろうな
非難されたときに「お前だってやってるだろ」ってのはあんまりやらんよね
汚染水放出に限らず
っていうか外国政府もやらない
おそらく悪手なんだろう
PLAY
635 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:59:14 No.1052532954 del +
>過疎地はマジで詰んでる
まぁそれは子供作らない国民の自業自得だから
PLAY
636 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:59:16 No.1052532960 del +
>田舎なら自宅でやれって話だし
都会と違って出先が自宅から30キロ単位で離れてるんだけど
この辺全国一律はもう資力の格差ありすぎて無理すぎるわ
あらゆる変化を拒否するしかないような肝硬変患者みたいな国なんだから
PLAY
637 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:59:19 No.1052532974 del +
>バカ丸出しだな
ここから始まるレスは読むに値しないことが多いんだわ
PLAY
638 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:59:26 No.1052532997 del +
>ガソリンスタンドに充電器設置すればいいんじゃない?だめ?
給電設備ならホームセンターとかスーパーとかコンビニにも公民館にも置ける
充電するためにガソスタ要らんもん
PLAY
639 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:59:34 No.1052533019 del +
>ガソリンスタンドに充電器設置すればいいんじゃない?だめ?
充電に30分だから少し混んできたら待ち時間が…
PLAY
640 無念 Name としあき 23/01/04(水)11:59:50 No.1052533084 del +
>その政党以外は流す事すら認めてないやん
一緒になって叩いているよな
PLAY
641 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:00:02 No.1052533139 del +
おっぱい丸出しだな
なら血眼で見るけどね
PLAY
642 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:00:14 No.1052533187 del +
>ガソリンスタンドに充電器設置すればいいんじゃない?だめ?
敷地が足りない
てか給油でも行列になったりするのに
充電だと待ち時間どれくらいになるんだろう
PLAY
643 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:00:51 No.1052533318 del そうだねx2
EVのインフラ整えるの無理
ガソリンスタンド維持するのも無理
この国終わってるのでは?
PLAY
644 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:00:53 No.1052533326 del +
>死んだ具体例出してくれ
死んではないが立ち往生してたの大体がEV車だったぞ
PLAY
645 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:01:00 No.1052533358 del +
>出掛けた先の知らない民家で出川のバイク旅みたいに電源を借りろと申すか
コンビニもないレベルだろ?
終わっている田舎に期待するな
ガソリンスタンドだって平日の9時5時とかなんだから
PLAY
646 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:01:29 No.1052533456 del +
>この国終わってるのでは?
なんでそれで国が終わるとか言ってんのこの馬鹿は
PLAY
647 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:01:30 No.1052533461 del そうだねx1
>>死んだ具体例出してくれ
>死んではないが立ち往生してたの大体がEV車だったぞ
ということにしたい
PLAY
648 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:01:48 No.1052533524 del +
>No.1052532673
>No.1052503134
自殺行為の話のソースならここでやってんぞ
PLAY
649 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:01:49 No.1052533529 del +
>充電だと待ち時間どれくらいになるんだろう
だから急速充電の規制緩和するんじゃないの
スタンドに限らず外で充電する敷居高いから
PLAY
650 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:01:50 No.1052533536 del そうだねx1
>ということにしたい
人の話を聞かない馬鹿はしゃべるな
PLAY
651 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:02:07 No.1052533600 del +
>充電だと待ち時間どれくらいになるんだろう
結局クルマ自体が製品ライフサイクルのうち95%が駐車時間だし
スマホで呼んだら自動運転で満充電のシェアカーが家まで来るようなるわな
自家用車とEVの相性悪すぎなんだわ
PLAY
652 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:02:07 No.1052533602 del そうだねx2
なんか雑な煽りが増えたなぁ
PLAY
653 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:02:18 No.1052533639 del +
>EVのインフラ整えるの無理
>ガソリンスタンド維持するのも無理
>この国終わってるのでは?
電車も廃線だしね
広い国土のあちこちに散らばって住むのはエコじゃ無いんだよ
みんなもっと固まって住むべき
PLAY
654 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:02:19 No.1052533644 del +
そんなにEV売りたいの?
PLAY
655 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:02:37 No.1052533723 del そうだねx1
>なんか雑な煽りが増えたなぁ
日本が終わりとか言いたいだけのアホが来てる時点でもうね
PLAY
656 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:02:38 No.1052533726 del そうだねx2
>EVのインフラ整えるの無理
>ガソリンスタンド維持するのも無理
わりと普通に先進国どこでもの傾向なんで
言い出しっぺの欧州まずがんばれよ
PLAY
657 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:02:57 No.1052533816 del +
何年も少子高齢化って言われてるのに全く改善出来ない政府だぞ
未来なんてあるわけないじゃん
PLAY
658 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:03:03 No.1052533852 del そうだねx2
>自殺行為の話のソースならここでやってんぞ
グチグチ言ってないで早く具体的なニュース出してよ
PLAY
659 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:03:07 No.1052533872 del +
中古車屋とかはどうすんだろ
ガソリン車は海外に売るんかな
PLAY
660 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:03:42 No.1052534004 del +
>>過疎地はマジで詰んでる
>もう効率悪いんだから引っ越せば良いのにな
東京過密すぎて些細なトラブルで麻痺するから引っ越したほうがいいな
PLAY
661 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:03:43 No.1052534008 del +
欧州はまずはエネルギー問題を解決しろ
PLAY
662 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:03:43 No.1052534009 del +
https://youtu.be/MOG4yo0DMH4
この動画がちゃんと解説してくれているからわかりやすい
PLAY
663 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:04:03 No.1052534091 del そうだねx2
ガソリン車なら雪に閉じ込められても
30分に一回マフラー周りの雪かきするだけで良いしEVより全然良いだろ
PLAY
664 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:04:14 No.1052534135 del そうだねx1
円安だから中古車屋も海外で人気の車種はどんどん海外に売ってる
PLAY
665 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:04:36 No.1052534235 del +
>>ということにしたい
>人の話を聞かない馬鹿はしゃべるな
人の話(根拠の無い妄想)
馬鹿はしゃべるなよ
PLAY
666 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:04:48 No.1052534293 del +
基本的に外で急速充電するなってのがEVだろ
急速充電価格もっと吊り上げればいいんだよ
そしたら長距離でEV使おうなんて考えは最初から消えるし
PLAY
667 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:04:58 No.1052534327 del +
地方はインフラ維持できなくなって半強制的に引っ越させるような事になるんじゃないの
水道とかも破綻して来てるでしょ
PLAY
668 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:05:35 No.1052534478 del +
急速充電器ってそんなポンポン複数車両を充電できるんだろうか
PLAY
669 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:05:59 No.1052534561 del +
>欧州はまずはエネルギー問題を解決しろ
欧州で足りてない発電用LNGって
日本が止めてる原発38基動かしたら融通できるんだよね
PLAY
670 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:06:05 No.1052534583 del +
結局のところ環境にいいのか
空気が綺麗になるのかという
PLAY
671 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:06:10 No.1052534609 del +
>>石油は本当に足りなくなりそうだから節約した方がいいと思うって話よ
>そもそも今は石油の発電は主力じゃないと思うんだが
アホだろ?
ガソリンの話だぞ
PLAY
672 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:06:19 No.1052534643 del そうだねx1
論破されたからソースソース言って暴れ出した
またかよ
PLAY
673 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:06:28 No.1052534673 del +
>広い国土のあちこちに散らばって住むのはエコじゃ無いんだよ
>みんなもっと固まって住むべき
そして関東大震災クラスの地震で全滅
PLAY
674 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:07:31 No.1052534933 del そうだねx2
>日本が止めてる原発38基動かしたら融通できるんだよね
それ結構な数老朽化で廃炉決定してませんかね
PLAY
675 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:07:35 No.1052534944 del +
糖質悪化しちゃった
そんなんじゃ誰も理解してくれないよ
PLAY
676 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:08:04 No.1052535080 del +
>ガソリンスタンドに充電器設置すればいいんじゃない?だめ?
充電中車動かせんから邪魔
大型店なんかの駐車場に充電スタンド置いてあるのは長時間利用者になってお店にお金落として欲しい目論見がある
混雑してる時は結局邪魔なんだけど
PLAY
677 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:08:04 No.1052535084 del +
街ぐるみ巨大ボイラーで炊いた熱湯で暖をとるロシアの都市みたいなこと言い出した奴がおるな
ぶっちゃけ最終手段としては正しいと思うが
PLAY
678 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:08:16 No.1052535140 del +
>それ結構な数老朽化で廃炉決定してませんかね
何年使ったら廃炉にするなんて決まりをなくしてしまえばいいだけの話よ
PLAY
679 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:08:32 No.1052535215 del +
新型原発作ろうぜ
というかEVとセットで原発作らないと話が矛盾してるよな
PLAY
680 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:08:35 No.1052535229 del +
>電気自動車の充電時間
>航続距離160kmの場合、200Vコンセントおよびポール型の普通充電器では約7時間、100Vコンセントでは約14時間の充電時間を要します。
>一方、カーディーラーや高速道路のサービスエリアなどに設置されている急速充電設備は約30分で充電完了
フル充電しないと考えても現状だと扱いづらさの方が勝るなぁ…
PLAY
681 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:08:39 No.1052535245 del そうだねx2
>糖質悪化しちゃった
>そんなんじゃ誰も理解してくれないよ
ソースはないけど俺がそう思ってるんだから人の話を聞け!
PLAY
682 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:08:40 No.1052535252 del +
    1672801720958.png-(122802 B)サムネ表示
>急速充電器ってそんなポンポン複数車両を充電できるんだろうか
普通はできる
これみたいな一時的にバッテリーに蓄えてから充電する急速充電器だと無理
PLAY
683 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:09:02 No.1052535367 del +
>論破されたからソースソース言って暴れ出した
>またかよ
ソース出したところで認めない馬鹿だからしょうがない
PLAY
684 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:09:05 No.1052535376 del +
>新型原発作ろうぜ
それするためには安全な廃炉手段が
PLAY
685 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:09:14 No.1052535411 del そうだねx1
大規模なショッピングモールですら充電設備は数台分とかだからなあ今
PLAY
686 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:10:00 No.1052535621 del そうだねx1
    1672801800752.jpg-(109338 B)サムネ表示
>ガソリンスタンドに充電器設置すればいいんじゃない?だめ?
ENEOSはその方向だろ
PLAY
687 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:10:01 No.1052535625 del +
既存のやつより安くて便利にすればいいだけなのにどうして…
PLAY
688 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:10:13 No.1052535668 del +
>>一方、カーディーラーや高速道路のサービスエリアなどに設置されている急速充電設備は約30分で充電完了
>フル充電しないと考えても現状だと扱いづらさの方が勝るなぁ…
ちなみに30分でフル充電にはならないよ
PLAY
689 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:10:16 No.1052535679 del +
>目標守ろうと必死に技術開発する日本がむしろ変態的なのだ
しかも研究進めるだけでなくちゃんと基準をクリアしてくるしな
PLAY
690 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:10:33 No.1052535747 del そうだねx1
高出力急速充電なんか使い始めたらあっという間にバッテリー劣化して使い物にならなくなると思うんだけど
バッテリーリサイクルについては算段ついてんのかね
ソーラーパネルゴミ問題も出てきてるのに
PLAY
691 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:10:52 No.1052535829 del +
25年から新築マンションのEV充電器設置義務化されるしこれからなんじゃないの
PLAY
692 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:11:06 No.1052535882 del +
>既存のやつより安くて便利にすればいいだけなのにどうして…
日本はスマートグリッドに接続して最適化する方向で進んでるぞ
寝てる間に600km分給電されたら充分だろ
PLAY
693 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:11:34 No.1052536023 del +
近所の買い物では充電なんかせんだろう
アウトレットみたいなとこだと各地からやって来るから1000台分の充電器必要とかになると思う
PLAY
694 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:11:48 No.1052536091 del +
>街ぐるみ巨大ボイラーで炊いた熱湯で暖をとるロシアの都市みたいなこと言い出した奴がおるな
>ぶっちゃけ最終手段としては正しいと思うが
逆だな
配送時のロス考えると個別で、しかもヒートポンプ式使ったほうがエコ
元旦だったか新聞で記事になってた
PLAY
695 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:11:51 No.1052536108 del +
>>既存のやつより安くて便利にすればいいだけなのにどうして…
>日本はスマートグリッドに接続して最適化する方向で進んでるぞ
>寝てる間に600km分給電されたら充分だろ
あとは150万くらいで1000ccクラスのやつ出せばいいだけだな!
PLAY
696 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:12:13 No.1052536221 del +
ソース言ってる奴も結局は「なんとなく違う気がする」ってだけで論破しようとしてるだろ?
PLAY
697 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:12:42 No.1052536357 del そうだねx2
政府がガソリンスタンド維持する気ないからどうあってもEVになるんじゃないの
PLAY
698 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:12:52 No.1052536394 del +
>>既存のやつより安くて便利にすればいいだけなのにどうして…
>日本はスマートグリッドに接続して最適化する方向で進んでるぞ
>寝てる間に600km分給電されたら充分だろ
毎日満タンにしてると考えたら200km走れば日常の足には十分なんだよなぁ
ガソリンあと100kmかなぁと思っても普通に1日くらい乗っちゃうしな
PLAY
699 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:13:04 No.1052536449 del +
JETROが一昨年出してるレポートだけどこれで日本が後進国扱いで叩かれてるのおかしくない?
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2021/0801/c1ec0b2424f1b3ef.html
PLAY
700 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:13:26 No.1052536534 del +
>政府がガソリンスタンド維持する気ないからどうあってもEVになるんじゃないの
儲からない僻地は間違いなくEVにせざるを得なくなるね
PLAY
701 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:13:35 No.1052536567 del +
とりあえず急にEV車に乗り換えなければいけなくなる状況があるかもしれないからまとまった金は貯金しとこ
PLAY
702 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:13:37 No.1052536585 del +
EVの乗り方というのが周知されてないんだよ
ガソリンと同じ間隔で充電して乗れると思ってんだよ
家庭充電のみで出先での急速充電はイレギュラー手段と言うのもっと知らせないと
703 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:13:43 No.1052536608 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
704 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:14:29 No.1052536807 del +
EVの充電が不便なのは十分周知されたんじゃ
PLAY
705 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:14:45 No.1052536876 del +
後12年後にはEVが日本全国で普及してるのか
PLAY
706 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:14:47 No.1052536882 del そうだねx1
>死んだ具体例出してくれ
死んだ具体例?
死ななくても車が電欠になって動けなくなったらどうするのか解決したのか?
PLAY
707 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:15:10 No.1052536987 del +
>とりあえず急にEV車に乗り換えなければいけなくなる状況があるかもしれないからまとまった金は貯金しとこ
最悪自転車通勤もありうる
PLAY
708 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:15:23 No.1052537044 del +
大事だから2回レスしたのか
中身無いけど
PLAY
709 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:15:32 No.1052537090 del そうだねx2
>大規模なショッピングモールですら充電設備は数台分とかだからなあ今
ショッピングモールなら本当はあんな大げさなもの用意せずに
200Vのコンセント多数配置するぐらいでいいのにね
PLAY
710 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:15:34 No.1052537095 del +
>EVの乗り方というのが周知されてないんだよ
>ガソリンと同じ間隔で充電して乗れると思ってんだよ
>家庭充電のみで出先での急速充電はイレギュラー手段と言うのもっと知らせないと
いやぁ
どっちにしろ日本車の決定版出ないと普及しないと思うよ
日本人にとって自動車は安全で壊れないものだから変なの売れない
PLAY
711 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:15:37 No.1052537111 del そうだねx2
>JETROが一昨年出してるレポートだけどこれで日本が後進国扱いで叩かれてるのおかしくない?
>https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2021/0801/c1ec0b2424f1b3ef.html
日本は〇〇後進国て記事でおかしく無いのがあったか?
PLAY
712 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:15:48 No.1052537174 del +
まぁ東京は電車とチャリでいいよな
PLAY
713 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:16:06 No.1052537256 del +
>後12年後にはEVが日本全国で普及してるのか
地方だとまともに給油出来なくなってる事は確実
PLAY
714 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:16:15 No.1052537302 del +
暴走族とか消えそう
PLAY
715 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:16:22 No.1052537330 del +
>EVの充電が不便なのは十分周知されたんじゃ
このスレのEVあきは既に買ってるから心配するな
PLAY
716 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:16:24 No.1052537345 del そうだねx1
>200Vのコンセント多数配置するぐらいでいいのにね
買い物の間に片道分が充電できれば文句ないもんな
PLAY
717 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:16:49 No.1052537465 del +
>政府がガソリンスタンド維持する気ないからどうあってもEVになるんじゃないの
それがノルウェーだね
政府が金だしてインフラ整備したし
人工も日本の半分以下で車台数もそれ相応だからやれた話
PLAY
718 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:16:55 No.1052537485 del +
>日本人にとって自動車は安全で壊れないものだから変なの売れない
EV軽四とかまだですか
PLAY
719 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:16:57 No.1052537497 del +
>街ぐるみ巨大ボイラーで炊いた熱湯で暖をとるロシアの都市みたいなこと言い出した奴がおるな
>ぶっちゃけ最終手段としては正しいと思うが
バブルの頃、大手ゼネコンが超巨大立体都市とかの構想出してたけど
あれ見直されたりしないかな
バベルの塔みたいなのが各都市に…
PLAY
720 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:17:03 No.1052537527 del +
>政府がガソリンスタンド維持する気ないからどうあってもEVになるんじゃないの
一応過疎地のSSを維持する補助金もあるにはあるんや…どれくらい効果あったんだろ…
PLAY
721 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:17:09 No.1052537549 del +
汽車が電車になったのはなぜ?
PLAY
722 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:17:11 No.1052537563 del +
多様化して1人乗りのとにかく長距離乗れるEVはまだですか?
イス4つあったって空気を運んでるようなもんだし…
PLAY
723 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:17:12 No.1052537564 del +
>死ななくても車が電欠になって動けなくなったらどうするのか解決したのか?
まぁ具体例君は答えられんだろう
PLAY
724 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:17:28 No.1052537652 del そうだねx1
>暴走族とか消えそう
ぜひとも消えてほしい
PLAY
725 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:17:41 No.1052537724 del +
でもガソリンスタンドが老朽化とかで減ってるんなら丁度いいのかもな
PLAY
726 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:17:41 No.1052537729 del +
>>日本人にとって自動車は安全で壊れないものだから変なの売れない
>EV軽四とかまだですか
ごめんEV軽トラだった
PLAY
727 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:17:44 No.1052537743 del +
>汽車が電車になったのはなぜ?
路面電車みたく道路に架線張るならまあ…
PLAY
728 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:17:55 No.1052537792 del そうだねx1
    1672802275544.png-(464160 B)サムネ表示
これ改善されてるのかね?冬に充電口開けられなくなるのは大変だな
PLAY
729 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:17:56 No.1052537804 del +
>>政府がガソリンスタンド維持する気ないからどうあってもEVになるんじゃないの
>それがノルウェーだね
>政府が金だしてインフラ整備したし
>人工も日本の半分以下で車台数もそれ相応だからやれた話
日本の半分どころじゃねぇよ東京の半分以下だよ
PLAY
730 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:18:33 No.1052537986 del +
>>汽車が電車になったのはなぜ?
>路面電車みたく道路に架線張るならまあ…
なぜ?
PLAY
731 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:18:44 No.1052538044 del +
>買い物の間に片道分が充電できれば文句ないもんな
それで売り出したホンダeが大コケで
既存で既にクリアしてるトヨタのPHVが最強なのに高いと叩かれまくり
PLAY
732 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:18:45 No.1052538051 del +
>汽車が電車になったのはなぜ?
つまりトロリーバスの復活だ
PLAY
733 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:19:16 No.1052538175 del そうだねx1
>家庭充電のみで出先での急速充電はイレギュラー手段
移動手段としてこれが致命的なんだよう
ご近所しか乗らない電動アシスト自転車とかならともかく
PLAY
734 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:19:22 No.1052538204 del +
>ショッピングモールなら本当はあんな大げさなもの用意せずに
>200Vのコンセント多数配置するぐらいでいいのにね
多分いずれ配線のどこかから火災起きて大変なことになるでしょそれ
PLAY
735 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:19:35 No.1052538267 del そうだねx1
    1672802375236.jpg-(42505 B)サムネ表示
よし!
PLAY
736 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:19:38 No.1052538279 del +
>汽車が電車になったのはなぜ?
設備整えちゃったら効率良いほうがいいよね
PLAY
737 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:19:40 No.1052538293 del +
>>買い物の間に片道分が充電できれば文句ないもんな
>それで売り出したホンダeが大コケで
>既存で既にクリアしてるトヨタのPHVが最強なのに高いと叩かれまくり
お前は馬鹿か?
充電器の話をしてるんだよ
PLAY
738 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:19:47 No.1052538328 del +
    1672802387516.png-(103300 B)サムネ表示
>>>日本人にとって自動車は安全で壊れないものだから変なの売れない
>>EV軽四とかまだですか
>ごめんEV軽トラだった
昔はあった
PLAY
739 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:19:49 No.1052538336 del +
>それがノルウェーだね
>政府が金だしてインフラ整備したし
>人工も日本の半分以下で車台数もそれ相応だからやれた話
あそこ総人口500万人くらいじゃなかったか?
PLAY
740 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:19:51 No.1052538348 del そうだねx1
このスレで
まだ誰もEVを購入していなかったのである
PLAY
741 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:19:51 No.1052538352 del +
>多分いずれ配線のどこかから火災起きて大変なことになるでしょそれ
どう言う理屈だそれ
PLAY
742 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:20:33 No.1052538529 del そうだねx1
>多分いずれ配線のどこかから火災起きて大変なことになるでしょそれ
素人が転がし配線する前提とかどんだけアホなんだ
PLAY
743 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:20:41 No.1052538573 del +
>>汽車が電車になったのはなぜ?
>つまりトロリーバスの復活だ
トロリーバスは架線の保守費用もかかるので
黒部ダムですら充電式のEVバスになった
PLAY
744 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:20:48 No.1052538612 del +
>日本の半分どころじゃねぇよ東京の半分以下だよ
東京だったごめん
PLAY
745 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:21:00 No.1052538669 del そうだねx1
エコとかじゃなく少子高齢化でガソリンスタンド経営出来なくなるからEV使うしかなくなるってしょっぱい現実だなぁ
PLAY
746 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:21:07 No.1052538700 del +
>このスレで
>まだ誰もEVを購入していなかったのである
推進派にだけ言ってやれそれ
PLAY
747 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:21:20 No.1052538757 del +
モールにあるようなのは急速?
PLAY
748 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:21:35 No.1052538828 del +
>まだ誰もEVを購入していなかったのである
田舎の雪国なんでハイブリッド
PLAY
749 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:21:43 No.1052538866 del +
>1672802375236.jpg
モノレールとか地下鉄も確かこういう
歩行者が感電しかねない…
PLAY
750 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:21:44 No.1052538869 del +
シッピングモールと言っても普段行くならせいぜい片道30km程度だろ
こんなん前日に家で充電した分で十分
モールの充電器は10基くらいでいい
PLAY
751 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:21:46 No.1052538877 del +
>>>汽車が電車になったのはなぜ?
>>つまりトロリーバスの復活だ
>トロリーバスは架線の保守費用もかかるので
>黒部ダムですら充電式のEVバスになった
架線が理由ではないよ
車体のメンテナンスが出来なくなったからだよ
PLAY
752 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:22:06 No.1052538998 del そうだねx1
    1672802526833.jpg-(76951 B)サムネ表示
>よし!
危なすぎる
PLAY
753 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:22:15 No.1052539036 del +
そうそうEV購入出来んだろ
PLAY
754 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:22:18 No.1052539053 del +
>これ改善されてるのかね?冬に充電口開けられなくなるのは大変だな
こんなんなったら給油口でも無理だろ
PLAY
755 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:22:47 No.1052539189 del +
EV買うのは金持ちの道楽か情弱なんてみんな知ってるし
一般市民にとっては粗大ゴミ
PLAY
756 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:22:54 No.1052539235 del +
ガソリン車とは違うライフスタイルにしないといけないから
変化に対応できない老人はそりゃEV嫌うよね
PLAY
757 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:23:04 No.1052539271 del そうだねx3
>こんなんなったら給油口でも無理だろ
給油口は前に無いからならない
PLAY
758 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:23:13 No.1052539316 del +
>こんなんなったら給油口でも無理だろ
ガソリンなら座席の後ろだろ基本的に
PLAY
759 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:23:18 No.1052539340 del +
>>これ改善されてるのかね?冬に充電口開けられなくなるのは大変だな
>こんなんなったら給油口でも無理だろ
充電口を前につけた設計ミスだね
PLAY
760 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:23:30 No.1052539412 del +
>>大規模なショッピングモールですら充電設備は数台分とかだからなあ今
>ショッピングモールなら本当はあんな大げさなもの用意せずに
>200Vのコンセント多数配置するぐらいでいいのにね
大袈裟にしないとEVユーザー以外が停めちゃう
PLAY
761 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:23:32 No.1052539420 del +
>ガソリン車とは違うライフスタイルにしないといけないから
>変化に対応できない老人はそりゃEV嫌うよね
そもそもデメリットがな
PLAY
762 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:23:43 No.1052539481 del +
>こんなんなったら給油口でも無理だろ
走行中に前面が凍りつくんだよ
側面なら大丈夫
PLAY
763 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:23:55 No.1052539529 del +
今EV買うのは本物のバカだろ
ちゃんとEVの地盤が確立してから買うんならまだしも
PLAY
764 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:23:58 No.1052539543 del そうだねx2
>>こんなんなったら給油口でも無理だろ
>給油口は前に無いからならない
EVも前につける必要は無かった
これデザイナーのオナニーの犠牲者
PLAY
765 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:24:01 No.1052539556 del +
    1672802641901.png-(1496385 B)サムネ表示
>モールにあるようなのは急速?
場所による
PLAY
766 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:24:16 No.1052539629 del そうだねx2
買うにしても充分に広まってからでいいかなあとなる
PLAY
767 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:24:40 No.1052539772 del そうだねx1
>充電口を前につけた設計ミスだね
つまり設計者は車を運転したこともないし寒冷地環境でのテストもしてない
PLAY
768 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:24:56 No.1052539849 del +
>EVも前につける必要は無かった
ケーブル挿したまま走り出す馬鹿を警戒したんだろう
PLAY
769 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:24:58 No.1052539857 del そうだねx1
>>こんなんなったら給油口でも無理だろ
>走行中に前面が凍りつくんだよ
>側面なら大丈夫
だったらEVも側面つけりゃ解決するじゃん
PLAY
770 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:25:00 No.1052539870 del +
ルームランプやハザードつけっぱなしでバッテリー上がらないのならメリットでかいな
PLAY
771 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:25:15 No.1052539944 del +
>これデザイナーのオナニーの犠牲者
充電スタンド的な考えなら正解だろう
脇に付いてる方がガソリン車の流用で遅れてる
になるんじゃねーか
PLAY
772 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:25:27 No.1052540006 del +
>>EVも前につける必要は無かった
>ケーブル挿したまま走り出す馬鹿を警戒したんだろう
そんなやつガソリン車でもやると思うぞ
PLAY
773 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:25:48 No.1052540098 del +
>ケーブル挿したまま走り出す馬鹿を警戒したんだろう
ケーブル付いてたらそもそも走り出せないんじゃないの?
PLAY
774 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:25:50 No.1052540107 del +
>ガソリン車とは違うライフスタイルにしないといけないから
>変化に対応できない老人はそりゃEV嫌うよね
使い分けの話になる
とりあえず充電箇所を今の10倍にして出力を全部同じにしてほしい
都市部は問題無いが少しでも郊外いったり長距離移動すると充電箇所探し回ることになってる
PLAY
775 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:25:54 No.1052540128 del +
てか車体側面の給油口ですら凍り付くことがあるのに
設計者は冬道走ったことないのか
PLAY
776 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:26:03 No.1052540173 del そうだねx1
>そんなやつガソリン車でもやると思うぞ
給油したことある?
PLAY
777 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:26:05 No.1052540180 del そうだねx1
>だったらEVも側面つけりゃ解決するじゃん
そうだよ
でもアホデザイナーが前面にしたかったんだよ
使い勝手よりデザイン優先とかよくある話
PLAY
778 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:26:17 No.1052540244 del +
いずれはEVに移行するとしても2035年までって言うのはさすがに急ぎすぎじゃないかな
2050年までとか余裕をもっての移行はダメなのかな
PLAY
779 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:26:51 No.1052540408 del そうだねx1
>>そんなやつガソリン車でもやると思うぞ
>給油したことある?
お前が給油した事ないのはよくわかった
PLAY
780 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:26:53 No.1052540422 del +
>使い勝手よりデザイン優先とかよくある話
デザイン優先なら前につけるはず無いだろ
PLAY
781 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:26:59 No.1052540450 del +
今でさえ半導体不足だって言ってんのに全車EVなんて出来るの?
PLAY
782 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:27:03 No.1052540477 del +
側面ではないのをガソリン車と違うことの象徴にしたかったんだろうね
PLAY
783 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:27:04 No.1052540485 del +
>だったらEVも側面つけりゃ解決するじゃん
今ならほぼ側面についているぞ
PLAY
784 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:27:32 No.1052540618 del +
>設計者は冬道走ったことないのか
免許持ってないし
PLAY
785 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:27:34 No.1052540629 del +
    1672802854335.jpg-(53795 B)サムネ表示
ちなみに話題になったのはリーフでテスラとかだといつもの場所についてるよ
PLAY
786 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:27:36 No.1052540641 del +
これが流行りの差別化だから
PLAY
787 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:27:38 No.1052540648 del +
    1672802858377.jpg-(139423 B)サムネ表示
>>>こんなんなったら給油口でも無理だろ
>>走行中に前面が凍りつくんだよ
>>側面なら大丈夫
>だったらEVも側面つけりゃ解決するじゃん
前面につけるやつのほうが少ないかと
PLAY
788 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:27:50 No.1052540714 del +
>お前が給油した事ないのはよくわかった
給油したことないのね
日本はレバー放置してたら給油できないのよ
PLAY
789 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:28:31 No.1052540926 del +
    1672802911247.jpg-(244024 B)サムネ表示
>>だったらEVも側面つけりゃ解決するじゃん
>今ならほぼ側面についているぞ
なんだってー
PLAY
790 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:28:41 No.1052540966 del +
>全世帯に充電コンセントつきガレージを完備してくれ
>話はそれからだ
自称EV大国の中国だって充電ステーションEV6台につき1台だから遠い道のりだな
PLAY
791 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:29:06 No.1052541102 del +
若者の車離れが深刻って言うけど案外その免許持ってない若者が一番気が楽なのかもな
PLAY
792 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:29:27 No.1052541193 del +
EV刺さるのは田舎の方なんだよね
ガソリンスタンド維持できないから電気でなんとかするしかないし
PLAY
793 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:29:37 No.1052541235 del +
夏場だと虫でグチャグチャの前面パネル開けないとなんでしょ
やっぱデザイナー車運転したことないだろ
PLAY
794 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:29:53 No.1052541311 del +
>若者の車離れが深刻って言うけど案外その免許持ってない若者が一番気が楽なのかもな
東京に住んでたらマジで免許も車も要らんからね
PLAY
795 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:30:09 No.1052541417 del +
日本のキッズは韓国車買うから大丈夫
PLAY
796 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:30:22 No.1052541497 del +
>危ないから緩和しなくていいよ
エアコンプレッサーみたいに絶対にケツにさしたりする馬鹿が現れると予想しとこう
PLAY
797 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:30:26 No.1052541508 del +
>やっぱデザイナー車運転したことないだろ
ボンネットはそこまでならないよ
PLAY
798 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:31:02 No.1052541693 del +
豪雪地域なんてそもそも年寄りばっかで雪かき出来なくなって人住めなくなるだろ
PLAY
799 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:31:02 No.1052541701 del そうだねx1
若者は非正規だらけ
厚生年金ももらえない老人だらけ
こう貧乏人だらけじゃ自宅の充電器どころか自宅や車すら買えない
PLAY
800 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:31:15 No.1052541755 del +
>若者の車離れが深刻って言うけど案外その免許持ってない若者が一番気が楽なのかもな
車を全く使わない仕事に就けるのなら楽かもね
PLAY
801 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:31:17 No.1052541770 del そうだねx2
TYPE-Cで充電できるようにして
PLAY
802 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:31:19 No.1052541778 del +
>給油したことないのね
>日本はレバー放置してたら給油できないのよ
ケーブル刺さったまま走り出すのはガソリンだろうが電気だろうが危険だって話では?
レバー離してても入れたまま発進したら千切れる危険性はあるし
PLAY
803 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:31:58 No.1052541950 del +
>ガソリンスタンド維持できないから電気でなんとかするしかないし
俺の所は田舎だけど結構あったりする
苦労してるんだろうかな
PLAY
804 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:32:09 No.1052541990 del +
>>こんなんなったら給油口でも無理だろ
>走行中に前面が凍りつくんだよ
>側面なら大丈夫
冬場地面から水を噴き上げている新潟なんかだと側面でもアカンな
PLAY
805 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:32:16 No.1052542025 del +
そもそも東日本大震災からずっと電力足りてないんでしょあんなもんホイホイ設置して大丈夫なんです?
PLAY
806 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:32:43 No.1052542138 del +
>そもそも東日本大震災からずっと電力足りてないんでしょあんなもんホイホイ設置して大丈夫なんです?
日本には計画停電があるから…
PLAY
807 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:32:44 No.1052542144 del +
>TYPE-Cで充電できるようにして
200V流しても大丈夫なTYPE-C出してくれるなら
PLAY
808 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:33:06 No.1052542244 del そうだねx1
    1672803186907.jpg-(16624 B)サムネ表示
>日本のキッズは韓国車買うから大丈夫
馬鹿発見
PLAY
809 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:33:09 No.1052542265 del そうだねx1
>冬場地面から水を噴き上げている新潟なんかだと側面でもアカンな
側面ダメだとガソリンもダメだから諦めろ
PLAY
810 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:33:18 No.1052542318 del +
まあEV普及するにせよ庶民は車の買い換え資金とかが掛かりそうだなって感想しかないわな
PLAY
811 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:33:20 No.1052542323 del +
>冬場地面から水を噴き上げている新潟なんかだと側面でもアカンな
新潟基準だとどこに配置しても無理では
PLAY
812 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:33:50 No.1052542488 del そうだねx1
>日本のキッズは韓国車買うから大丈夫
それはない
国産車の中古買うか残価で乗る
PLAY
813 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:33:50 No.1052542490 del +
>ガソリンスタンド維持できないから電気でなんとかするしかないし
疑問なんだがEVスタンドなら維持できるんか?
PLAY
814 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:33:51 No.1052542500 del +
>>冬場地面から水を噴き上げている新潟なんかだと側面でもアカンな
>新潟基準だとどこに配置しても無理では
もうヒートガン持ち歩くか給油口にヒーターつけるしかねぇな
PLAY
815 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:34:05 No.1052542583 del +
>TYPE-Cで充電できるようにして
スマホとEVのバッテリー容量の比率に充電時間掛けてみなよ
難しい事考え無くても想像できるでしょ
PLAY
816 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:34:18 No.1052542654 del +
>馬鹿発見
EVにしかできない車内に配置でどうよ
充電中はドア開けっぱなしだけどな!
PLAY
817 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:34:18 No.1052542655 del +
>冬場地面から水を噴き上げている新潟なんかだと側面でもアカンな
それがあるとしたらガソリンだの電気だのの問題ではないのでは
PLAY
818 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:34:23 No.1052542682 del +
>>>冬場地面から水を噴き上げている新潟なんかだと側面でもアカンな
>>新潟基準だとどこに配置しても無理では
>もうヒートガン持ち歩くか給油口にヒーターつけるしかねぇな
引火しそうで怖い
PLAY
819 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:34:37 No.1052542736 del +
むしろEV規制するべきだと思うんだけどな
PLAY
820 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:35:16 No.1052542907 del そうだねx1
>疑問なんだがEVスタンドなら維持できるんか?
地方は自宅で充電する以外選択肢なくなるんじゃない
PLAY
821 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:35:24 No.1052542956 del +
>疑問なんだがEVスタンドなら維持できるんか?
スタンドは消えるけど家庭で充電できるでしょ
日常生活だけならEVにが便利
PLAY
822 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:35:47 No.1052543066 del +
2030年頃には下手にガソリン車に乗り換えるのはやめた方がよさそうだな
PLAY
823 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:35:54 No.1052543109 del そうだねx1
    1672803354335.jpg-(16777 B)サムネ表示
>日本のキッズは韓国車買うから大丈夫
日本のキッズはこんな走る棺桶買う程馬鹿じゃないから安心しろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/041e24c2bacd5e65a4c81b48211d7141e09efc52
PLAY
824 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:36:05 No.1052543179 del +
田舎のイメージが限界集落なやつが語ってないか?
PLAY
825 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:36:10 No.1052543202 del +
>疑問なんだがEVスタンドなら維持できるんか?
ガソリンを管理維持運搬して設備もメンテナンスするよりは電線引いて充電器メンテナンスするだけだから維持は楽になると思うよ
PLAY
826 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:36:30 No.1052543318 del +
>むしろEV規制するべきだと思うんだけどな
パヨクのせいで電気足りないからEVシフト出来ませんとでも言ってやれよな
どんな顔真っ赤になるか楽しみ
PLAY
827 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:36:51 No.1052543425 del +
ガソリンスタンド無くなった地域だと
トラックの荷台にガソリンタンク積んで売り歩くビジネスが成り立ったりするのかな
PLAY
828 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:36:52 No.1052543429 del +
電池が簡単に自宅で交換できて充電もソーラーで満タンに出来るなら買うかなー
長距離の時は予備電池持って行けば大丈夫なの前提で
PLAY
829 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:36:56 No.1052543446 del +
限界集落は今後どんどん増えていくし
PLAY
830 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:37:18 No.1052543561 del +
>>もうヒートガン持ち歩くか給油口にヒーターつけるしかねぇな
>引火しそうで怖い
EVなら引火はしないから問題ないな
PLAY
831 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:37:52 No.1052543735 del +
>No.1052543109
最近KーPOP人気を入り口にカルトにハマる若者急増で社会問題になってるから
意外と簡単に騙されるかもしれんよ
PLAY
832 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:38:08 No.1052543821 del +
12年後には日本の交通事情も劇的に変わってるかもしれないのか
PLAY
833 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:38:09 No.1052543825 del +
ガソリンスタンドは地下タンクがねえ
廃業するとき土壌入れ替えないといけなくなったり大変厄介だとは聞くよね
PLAY
834 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:38:42 No.1052544016 del +
>ガソリンスタンド無くなった地域だと
>トラックの荷台にガソリンタンク積んで売り歩くビジネスが成り立ったりするのかな
ガソリンは移動販売が許されてないので
PLAY
835 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:39:07 No.1052544131 del そうだねx1
>日本のキッズはこんな走る棺桶買う程馬鹿じゃないから安心しろ
走る棺桶というか火葬場やね
PLAY
836 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:39:41 No.1052544324 del +
最寄りのガソリンスタンドまで数十キロみたいになるとEVを選ぶ人も増えそう
PLAY
837 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:39:55 No.1052544388 del +
10代女子にはレクサスよりヒュンダイのがブランドあると思われてるよ
PLAY
838 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:40:17 No.1052544507 del +
>田舎のイメージが限界集落なやつが語ってないか?

限界集落みたいな所でも簡単に200V引けるの?
PLAY
839 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:40:40 No.1052544617 del そうだねx1
>10代女子にはレクサスよりヒュンダイのがブランドあると思われてるよ
レクサスなんて買わない層だからどう思っても関係ないだろ
PLAY
840 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:41:11 No.1052544765 del そうだねx2
>12年後には日本の交通事情も劇的に変わってるかもしれないのか
劇的ではないけど真綿で首を絞められてる状態なんでジワジワ変わっていくんじゃないかな
PLAY
841 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:41:15 No.1052544782 del +
>>ガソリンスタンド無くなった地域だと
>>トラックの荷台にガソリンタンク積んで売り歩くビジネスが成り立ったりするのかな
>ガソリンは移動販売が許されてないので
緊急時ですらタンクローリークラスの安全性がないと消防法で許されてないくらいの危険物なので
PLAY
842 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:41:21 No.1052544822 del そうだねx1
>ケーブル刺さったまま走り出すのはガソリンだろうが電気だろうが危険だって話では?
>レバー離してても入れたまま発進したら千切れる危険性はあるし
挿したまま気付かないでって話だけど?
給油したこと無い所か免許もってなかったか
PLAY
843 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:41:27 No.1052544846 del +
>>疑問なんだがEVスタンドなら維持できるんか?
>スタンドは消えるけど家庭で充電できるでしょ
>日常生活だけならEVにが便利
きがるにいってくれるなあ
PLAY
844 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:42:01 No.1052545025 del +
>>田舎のイメージが限界集落なやつが語ってないか?
>
>限界集落みたいな所でも簡単に200V引けるの?
今の時点では税金使ってでも限界集落でも電気は引けたはず
PLAY
845 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:42:03 No.1052545031 del +
日本の電力は足りるの?
PLAY
846 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:42:05 No.1052545040 del +
>最寄りのガソリンスタンドまで数十キロみたいになるとEVを選ぶ人も増えそう
灯油買うにも苦労するのかねえ
PLAY
847 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:42:14 No.1052545102 del +
>最近KーPOP人気を入り口にカルトにハマる若者急増で社会問題になってるから
>意外と簡単に騙されるかもしれんよ
本当になってたらその辺でお隣の車見かけてるわ
全然見かけないぞ
PLAY
848 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:42:23 No.1052545155 del +
さすがに数十キロごとにガソリンスタンド一つは必ず維持するとか政府やるだろうけど
普段使いの給油が不便にはなるだろうなぁ
PLAY
849 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:42:32 No.1052545202 del +
>ガソリンスタンド無くなった地域だと
>トラックの荷台にガソリンタンク積んで売り歩くビジネスが成り立ったりするのかな
田舎なんかは灯油をそんなんで売ってるし工事現場も重機とか発電機にガソリンや軽油を入れに来てるしわりと普通にいるよ
PLAY
850 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:42:53 No.1052545316 del +
>冬場地面から水を噴き上げている新潟なんかだと側面でもアカンな
そんな高く吹き上げてるか?
PLAY
851 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:43:16 No.1052545446 del +
>レクサスなんて買わない層だからどう思っても関係ないだろ
そうだよレクサスが関係ないんだよ
そうこうやってるうちに日本にはヒュンダイ車が溢れちゃうんだよ
PLAY
852 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:43:23 No.1052545484 del +
>10代女子にはレクサスよりヒュンダイのがブランドあると思われてるよ
男より女の方がお金にシビアだから自分のお金で買うときはもっと堅実なブランドを選ぶよ
PLAY
853 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:43:37 No.1052545560 del +
実物大ミニ四駆の登場が待たれる
PLAY
854 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:43:43 No.1052545595 del +
>全然見かけないぞ
>No.1052513347
まだ日本で売り出して数ヶ月しか経ってないぜ
855 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:43:58 No.1052545662 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
856 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:44:26 No.1052545814 del +
>本にはヒュンダイ車が溢れちゃうんだよ
あのな
PLAY
857 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:44:27 No.1052545818 del +
>10代女子にはレクサスよりヒュンダイのがブランドあると思われてるよ
ねえよ
10代女子でレクサス知ってるという発想がそもそもおかしいな
つうかお隣は自国のブランド差し置いてレクサス大人気だったじゃねえか
PLAY
858 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:44:42 No.1052545896 del +
必須を書き直したのか
PLAY
859 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:44:58 No.1052545977 del +
>男より女の方がお金にシビアだから自分のお金で買うときはもっと堅実なブランドを選ぶよ
だったらダイハツなんか買う女なんかいないはずだよ
PLAY
860 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:45:03 No.1052546003 del +
そもそも今の若い子は車買わねーよ
仕事で通勤で必須の場合に買うぐらいだろ
PLAY
861 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:45:13 No.1052546049 del +
>スタンドは消えるけど家庭で充電できるでしょ
>日常生活だけならEVにが便利
灯油の使用も消えてエコで素晴らしい
PLAY
862 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:45:16 No.1052546062 del +
>挿したまま気付かないでって話だけど?
>給油したこと無い所か免許もってなかったか
無免許認定好きだね
PLAY
863 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:45:27 No.1052546119 del +
>>男より女の方がお金にシビアだから自分のお金で買うときはもっと堅実なブランドを選ぶよ
>だったらダイハツなんか買う女なんかいないはずだよ
ダイハツそんなに駄目か?
PLAY
864 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:45:40 No.1052546184 del +
ブランドについて語り合える10代女子が居ると聞いて
PLAY
865 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:46:05 No.1052546299 del +
>>EUでも北米でも日本でもカーオブザイヤー取ってるからね
>日本で売れてるの400台で買ってるのMKタクシーぐらいなのに
>なぜかゲットしたカーオブザイヤー
しかも10ベストカーなのに何故か選ばれたのは11台だという
PLAY
866 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:46:06 No.1052546304 del +
>無免許認定好きだね

>必須を書き直したのか
PLAY
867 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:46:31 No.1052546431 del +
>>男より女の方がお金にシビアだから自分のお金で買うときはもっと堅実なブランドを選ぶよ
>だったらダイハツなんか買う女なんかいないはずだよ
乗り降りが楽でそれなりの広さがあれば関係無いからね
車格とか全く通じないぜ
PLAY
868 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:47:00 No.1052546581 del +
>>無免許認定好きだね
>>必須を書き直したのか
まあ馬鹿同士お似合いのレスポンチって感じだよね
PLAY
869 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:47:02 No.1052546589 del +
もうヒュンダイ半年経過したけどタクシー会社とレンタカー以外の一般人に何十台売れたんだろうか
PLAY
870 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:47:08 No.1052546622 del +
エスティマみたいなクルマも年末年始は外走ってたのにホントにEVに乗り換えするのかよ
PLAY
871 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:47:17 No.1052546674 del +
荒らしの言ってることはともかく10代女子なんてちっちゃい外車がいい程度の認識よ
車種の名前は知っててもメーカーは知らなかったりな
PLAY
872 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:48:16 No.1052546949 del +
水素と一緒にゴミ箱にIN
PLAY
873 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:48:34 No.1052547049 del +
>まあ馬鹿同士お似合いのレスポンチって感じだよね
こんな事言う馬鹿がDD論に逃げたと
>そんなやつガソリン車でもやると思うぞ
PLAY
874 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:48:44 No.1052547094 del +
地デジの時のテレビみたく
置き換えじゃなくて車乗るの辞める人が増えるだけになったりして
PLAY
875 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:49:07 No.1052547198 del +
>>冬場地面から水を噴き上げている新潟なんかだと側面でもアカンな
>そんな高く吹き上げてるか?
たまにあるのよ数メートルの高さに吹く場所が
まぁ地面が濡れているだけでも車体が濡れるのだが
PLAY
876 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:49:16 No.1052547258 del そうだねx1
>置き換えじゃなくて車乗るの辞める人が増えるだけになったりして
老人の免許返納は増えるかも
PLAY
877 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:50:29 No.1052547638 del +
EVをメインにして水素は蓄電池代わりにするのがベストだと思うわ
PLAY
878 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:50:29 No.1052547642 del +
>たまにあるのよ数メートルの高さに吹く場所が
>まぁ地面が濡れているだけでも車体が濡れるのだが
地下水は温度高いから氷着する前に風で流されそうな気がする
PLAY
879 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:50:55 No.1052547757 del +
実際自動車維持するよりタクシー利用した方が安く済む世帯もいるだろうしな
PLAY
880 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:51:10 No.1052547835 del +
氷点下で風が吹き付けるだけで凍りついてくるっしょ
空気中には水分あるんだし
PLAY
881 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:52:00 No.1052548095 del +
>EVをメインにして水素は蓄電池代わりにするのがベストだと思うわ
PHVをガソリンではなく水素でってことか?
そんな事やれるほど水素周りは安く上がらないので
PLAY
882 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:52:05 No.1052548124 del +
>EVをメインにして水素は蓄電池代わりにするのがベストだと思うわ
合わせるのは駄目なの?
ドローンなんかはEVプラス水素燃料電池が実用段階になって出てきたけど
PLAY
883 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:52:13 No.1052548166 del +
ついでに言えばMKタクシーは在日韓国人が建てた会社で
日本人のユーザー殆どいないんじゃねって話にもなる
PLAY
884 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:52:31 No.1052548245 del +
>実物大ミニ四駆の登場が待たれる
ただの四駆では…?
GPチップ積んだミニ四駆くらいの性能の車に乗ってみてぇ
PLAY
885 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:53:51 No.1052548624 del +
>路面電車みたく道路に架線張るならまあ…
トロリーバス?
PLAY
886 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:53:58 No.1052548660 del +
    1672804438209.png-(10804 B)サムネ表示
>もうヒュンダイ半年経過したけどタクシー会社とレンタカー以外の一般人に何十台売れたんだろうか
去年11月までの累計
全く売れてない
PLAY
887 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:54:05 No.1052548696 del +
>実物大ミニ四駆の登場が待たれる
中国はスタンドでバッテリー丸ごと変えられる物もある
まさに
PLAY
888 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:54:47 No.1052548900 del +
>No.1052548124
発電所で需要以上に発電しそうになったときの調整役として電気を水素に変換して保管できると便利ってだけ
PLAY
889 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:55:03 No.1052548975 del そうだねx2
    1672804503319.jpg-(243648 B)サムネ表示
>実物大ミニ四駆の登場が待たれる
ガソリン車だが
PLAY
890 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:55:50 No.1052549237 del +
>氷点下で風が吹き付けるだけで凍りついてくるっしょ
>空気中には水分あるんだし
でも今まで問題になった話無いし
PLAY
891 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:55:56 No.1052549265 del そうだねx1
>発電所で需要以上に発電しそうになったときの調整役として電気を水素に変換して保管できると便利ってだけ
こっから更にアンモニアとか保管が容易な物質に変換しないといけないってのはあるけどね
PLAY
892 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:56:07 No.1052549309 del +
旧車乗りも一気に消えるのか
PLAY
893 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:56:53 No.1052549544 del +
2035年移行もガソリン車には乗って良いの?
それとも完全に禁止?
PLAY
894 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:57:19 No.1052549661 del +
>旧車乗りも一気に消えるのか
金持ちならリッター700円ぐらいのバイオ燃料使ってもいいだろうけど
旧車乗りはそんなのいなさそう
895 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:57:53 No.1052549838 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
896 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:58:27 No.1052550023 del +
>2035年移行もガソリン車には乗って良いの?
>それとも完全に禁止?
新しく売るなよだから持ってる人間の権利奪えんだろ
PLAY
897 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:58:29 No.1052550033 del +
>旧車乗りも一気に消えるのか
だからもう海外にせっせと輸出しようね
PLAY
898 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:58:29 No.1052550034 del +
>2035年移行もガソリン車には乗って良いの?
>それとも完全に禁止?
乗ることに規制はないよ
ただ新車売るときに電動車であることが条件になるだけ
PLAY
899 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:58:31 No.1052550049 del +
>去年11月までの累計
>全く売れてない
でもそれソルテラ、HONDAe、MX-30より売れてるんだぜ…
この日本で…
PLAY
900 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:58:49 No.1052550135 del そうだねx1
>2035年移行もガソリン車には乗って良いの?
>それとも完全に禁止?
日本だとハイブリッドは残るしPHVも残る
ガソリン車の新規販売が駄目なだけなので乗っても良い
PLAY
901 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:59:34 No.1052550372 del そうだねx2
>>去年11月までの累計
>>全く売れてない
>でもそれソルテラ、HONDAe、MX-30より売れてるんだぜ…
>この日本で…
普通の人がEVのるならリーフとかサクラに行くし…
PLAY
902 無念 Name としあき 23/01/04(水)12:59:36 No.1052550387 del +
>2035年移行もガソリン車には乗って良いの?
>それとも完全に禁止?
新車の販売が出来なくなるだけ
ただ反日売国政府なんで重量税とガソリン税を10倍とか言い出しそう
PLAY
903 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:00:35 No.1052550698 del +
>そんなやつガソリン車でもやると思うぞ
いないよ
握んなきゃ給油できないものを手放しで挿しっぱなしってどうやってやるんだ?わざと?
PLAY
904 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:00:43 No.1052550738 del +
走行税はガソリン車にも課税されるんだろうな
PLAY
905 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:00:44 No.1052550740 del +
>この日本で…
>No.1052548166
これだけどね
PLAY
906 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:01:09 No.1052550869 del そうだねx2
    1672804869418.jpg-(104843 B)サムネ表示
明日からCESだぞ
世界最大の家電新商品見本市だったのが世界最大のEV発表会になってしまってるけど
PLAY
907 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:01:55 No.1052551085 del +
>これだけどね
タクシーは50台しかない
PLAY
908 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:03:18 No.1052551457 del そうだねx2
>>そんなやつガソリン車でもやると思うぞ
>いないよ
>握んなきゃ給油できないものを手放しで挿しっぱなしってどうやってやるんだ?わざと?
抜く前に金を払いに行く
忘れる
PLAY
909 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:04:00 No.1052551656 del +
    1672805040949.jpg-(27446 B)サムネ表示
これからは白物家電車
PLAY
910 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:04:01 No.1052551662 del +
>レバー離してても入れたまま発進したら千切れる危険性はあるし
わざとやらなきゃありえない話
PLAY
911 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:04:36 No.1052551835 del +
>>TYPE-Cで充電できるようにして
>200V流しても大丈夫なTYPE-C出してくれるなら
5Vで動く電気自動車だしてくれれば問題ない
PLAY
912 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:04:37 No.1052551838 del そうだねx2
CESは海外の自動車メーカーはでかいブース構えて新型EV発表会やるけど日本メーカーで発表会やるのソニーホンダぐらいじゃね
PLAY
913 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:04:58 No.1052551956 del そうだねx1
ドライバー交代してでも連続走行して一気に走る
長距離トラックや夜行バスはEV化不可能だろ?
どうすんの?チャージのためだけに30分以上停車なんて無理
PLAY
914 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:05:57 No.1052552239 del そうだねx2
    1672805157030.jpg-(543350 B)サムネ表示
>No.1052550698
2017年くらいだけど都内だけで60件くらい刺したまま誤発進する事故だってよ
思い込み強いと大変だよな
PLAY
915 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:06:16 No.1052552315 del そうだねx2
>わざとやらなきゃありえない話
実は年一くらいで起きてる事故
ちょっとググると出てくる
PLAY
916 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:07:20 No.1052552614 del そうだねx1
>EVが日本で規制緩和
del
PLAY
917 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:07:28 No.1052552657 del そうだねx2
>もうヒュンダイ半年経過したけどタクシー会社とレンタカー以外の一般人に何十台売れたんだろうか
えっ再再進出してたのか…
バスのメンテ体制めちゃくちゃなまま撤退したのに
またくんのかしつこいなあ
PLAY
918 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:07:29 No.1052552661 del +
>ドライバー交代してでも連続走行して一気に走る
>長距離トラックや夜行バスはEV化不可能だろ?
>どうすんの?チャージのためだけに30分以上停車なんて無理
国「言い訳すんな!」
PLAY
919 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:07:45 No.1052552737 del そうだねx2
    1672805265181.png-(576486 B)サムネ表示
>>レバー離してても入れたまま発進したら千切れる危険性はあるし
>わざとやらなきゃありえない話
18年の記事
PLAY
920 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:07:46 No.1052552739 del +
    1672805266121.jpg-(63477 B)サムネ表示
これか
PLAY
921 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:08:42 No.1052552998 del そうだねx2
>国「言い訳すんな!」
選挙演説の時に俺もそれ言いたい
PLAY
922 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:09:08 No.1052553112 del +
維持費はEVの方がかなり安いし取得費の補助と充電スポットが増加したら
低所得層も一気にいくんじゃね?
PLAY
923 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:09:10 No.1052553120 del +
>EVをメインにして水素は蓄電池代わりにするのがベストだと思うわ
アンモニア燃料と水素の燃料電池車がいいとおもう
PLAY
924 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:09:41 No.1052553264 del +
    1672805381373.jpg-(53763 B)サムネ表示
CESはトヨタ紡織の出展はあるな
コミューター展示か
PLAY
925 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:10:02 No.1052553368 del +
地方はガソリンスタンドも維持困難なのがなぁ
PLAY
926 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:10:23 No.1052553462 del そうだねx2
>これか
ノルウェーでも充電渋滞起きてるレベルだしやっぱ無理だな
全体シェアの5%程度が現実的か
PLAY
927 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:10:50 No.1052553565 del +
    1672805450058.png-(165434 B)サムネ表示
まとめサイトへの転載禁止
PLAY
928 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:11:07 No.1052553647 del +
公用車はEVなんだよね?
PLAY
929 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:11:09 No.1052553658 del +
急速充電(30分)の時点で当面無い
PLAY
930 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:11:25 No.1052553735 del +
>地方はガソリンスタンドも維持困難なのがなぁ
電気通ってたら充電出来るEVはド田舎こそ有利って言われてる
PLAY
931 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:11:35 No.1052553773 del +
    1672805495758.jpg-(120672 B)サムネ表示
よくガソリンスタンドは地方が困難て言われるけど実際は均一やで
むしろ減少率は大都市がひどい
PLAY
932 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:12:06 No.1052553928 del そうだねx1
>これか
ドイツもフランスも思ったより普及してないやんけ
言い出しっぺの欧州はもっと危機感持てや
PLAY
933 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:12:08 No.1052553934 del +
>1672805266121.jpg
>アンモニア燃料と水素の燃料電池車がいいとおもう
メインにするにはEV以上に課題が多いからEVの次として期待してる
PLAY
934 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:12:11 No.1052553946 del +
    1672805531053.png-(80540 B)サムネ表示
>>もうヒュンダイ半年経過したけどタクシー会社とレンタカー以外の一般人に何十台売れたんだろうか
>去年11月までの累計
>全く売れてない
ちなみに去年11月までの国内ブランドメーカーの新車販売台数
PLAY
935 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:12:46 No.1052554106 del +
都市部はPHEVの電池量で普段乗りは賄えるしなぁ
PLAY
936 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:12:59 No.1052554167 del +
    1672805579224.jpg-(636401 B)サムネ表示
数時間前のニュースで充電器の規制緩和するって
PLAY
937 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:12:59 No.1052554168 del +
>>これか
>ドイツもフランスも思ったより普及してないやんけ
>言い出しっぺの欧州はもっと危機感持てや
騒ぐほど車の数も出て無いから大丈夫
PLAY
938 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:13:11 No.1052554228 del +
>公用車はEVなんだよね?
趣味で公用車にテスラ買った市長かなんかがめっちゃぶった叩かれてたな
PLAY
939 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:13:18 No.1052554265 del +
>ドイツもフランスも思ったより普及してないやんけ
フランスはパリだけで公共充が60万基ある
日本は日本全体で3万基
PLAY
940 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:13:28 No.1052554304 del +
>急速充電(30分)の時点で当面無い
いやだから
自宅で充電朝には満タンって考えたらガソリン車の半分でも日常の足に問題ないんだ
PLAY
941 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:13:46 No.1052554378 del そうだねx1
>>公用車はEVなんだよね?
>趣味で公用車にテスラ買った市長かなんかがめっちゃぶった叩かれてたな
公費を趣味で使ってたらそらそうよ
PLAY
942 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:13:50 No.1052554408 del +
>数時間前のニュースで充電器の規制緩和するって
いままでなんで規制してたの…
PLAY
943 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:14:04 No.1052554469 del +
>公用車はEVなんだよね?
俺の近所に住んでる県議は未だにセンチュリー乗ってるぞ
PLAY
944 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:14:07 No.1052554493 del そうだねx1
>>ドイツもフランスも思ったより普及してないやんけ
>フランスはパリだけで公共充が60万基ある
>日本は日本全体で3万基
それでこの普及率はだらしないな
PLAY
945 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:14:11 No.1052554513 del そうだねx1
>>公用車はEVなんだよね?
>趣味で公用車にテスラ買った市長かなんかがめっちゃぶった叩かれてたな
リーフなら問題なかった的なやつ
PLAY
946 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:14:16 No.1052554542 del +
>1672795968559.png
>言い出しっぺの欧州はもっと危機感持てや
むしろこっちや
PLAY
947 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:14:30 No.1052554622 del +
>>EVが日本で規制緩和
>del
何が気に障ったんだ
PLAY
948 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:14:37 No.1052554659 del +
>>わざとやらなきゃありえない話
>実は年一くらいで起きてる事故
>ちょっとググると出てくる
これはもう運転免許剥奪して良いレベル
PLAY
949 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:14:42 No.1052554680 del +
>>数時間前のニュースで充電器の規制緩和するって
>いままでなんで規制してたの…
大きいやつは変電設備扱いだったんだって
PLAY
950 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:15:08 No.1052554798 del +
>国「言い訳すんな!」
バーカ日本死ね
PLAY
951 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:15:15 No.1052554831 del +
>いままでなんで規制してたの…
危ないからでしょ
PLAY
952 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:15:28 No.1052554891 del そうだねx1
>いままでなんで規制してたの…
電気は取り扱いに免許がいるのよ
PLAY
953 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:16:02 No.1052555029 del +
>後れている
何で遅れてからやりだすのこの国は
馬鹿なの?
PLAY
954 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:16:14 No.1052555078 del +
>維持費はEVの方がかなり安いし取得費の補助と充電スポットが増加したら
>低所得層も一気にいくんじゃね?
政府「維持費が安いと誰が言った?EV税作ったろ」
PLAY
955 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:16:15 No.1052555088 del +
今まであったのってどんな規制なんだろうね
PLAY
956 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:16:18 No.1052555103 del +
>>1672795968559.png
>>言い出しっぺの欧州はもっと危機感持てや
>むしろこっちや
その動画見ないとダメ?
画像だけでも臭いんだけど
PLAY
957 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:16:19 No.1052555106 del そうだねx1
>>>数時間前のニュースで充電器の規制緩和するって
>>いままでなんで規制してたの…
>大きいやつは変電設備扱いだったんだって
日本は下手に緩和してアホが事故っても国のせいだからなぁ
PLAY
958 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:16:21 No.1052555113 del そうだねx1
>18年の記事
精算スルーして逃げようとしたのか
PLAY
959 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:16:25 No.1052555141 del +
>2017年くらいだけど都内だけで60件くらい刺したまま誤発進する事故だってよ
>思い込み強いと大変だよな
リンク張らないのはなにか後ろめたいの?
PLAY
960 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:16:37 No.1052555191 del +
NIOが日本国内に交換ステーション建てられるように緩和だよ
PLAY
961 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:16:54 No.1052555272 del そうだねx1
まず原発再稼働と新規建設ね
PLAY
962 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:17:11 No.1052555358 del +
>リンク張らないのはなにか後ろめたいの?
わざわざ飛ばなくていい親切心じゃないのか
PLAY
963 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:17:19 No.1052555398 del そうだねx2
>18年の記事
給油でもこうなんだから放置するEVはもっと起こりやすいって話でしょ
PLAY
964 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:17:27 No.1052555431 del そうだねx3
>ノルウェーでも充電渋滞起きてるレベルだしやっぱ無理だな
長期休暇とかだけの話らしいから放っておけばいいんだよ

道路渋滞の続きみたいなもんだ
PLAY
965 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:17:32 No.1052555456 del +
ガソスタだって規制緩和した結果が今のセルフスタンドだからね
PLAY
966 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:17:39 No.1052555475 del +
    1672805859912.jpg-(1072969 B)サムネ表示
>よくガソリンスタンドは地方が困難て言われるけど実際は均一やで
>むしろ減少率は大都市がひどい
大都市件のは競争激しいから淘汰されてきてるのでは?
PLAY
967 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:18:02 No.1052555580 del +
>画像だけでも臭いんだけど
その画像でわかるでしょ
IT mediaのweb画面よ
PLAY
968 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:18:08 No.1052555607 del +
EVへの移行がこの先どんどん進むので
若者はEV運用のための蓄えが必要になって苦しいだろうな
まあここはもう手遅れのおっさんだらけだけど
PLAY
969 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:18:23 No.1052555682 del +
概ね電気自動車に変わったら電気代爆上げしてくるんでしょ知ってる
PLAY
970 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:18:58 No.1052555824 del +
>わざわざ飛ばなくていい親切心じゃないのか
リンク先に飛ばれて読まれたくないとしか思わないな
PLAY
971 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:19:12 No.1052555878 del そうだねx2
365日のうちの数日の出来事をまるで毎日起きてるように語るのがEVスレ
PLAY
972 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:19:19 No.1052555904 del +
>まあここはもう手遅れのおっさんだらけだけど
これが言いたいだけのアホなのは分かった
PLAY
973 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:19:22 No.1052555915 del そうだねx1
>リンク張らないのはなにか後ろめたいの?
調べてみたらいいんじゃない?
あっ調べらんないからツッコまれまくってるのか…
PLAY
974 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:19:52 No.1052556023 del +
海外の電気業者呼び込みそう
PLAY
975 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:20:03 No.1052556060 del そうだねx1
>概ね電気自動車に変わったら電気代爆上げしてくるんでしょ知ってる
別に変わらなくても来年の今頃には電気代規制が取っ払われて値上がりする予定よ
ちゃんとニュース見ようね
PLAY
976 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:20:09 No.1052556085 del そうだねx1
EV化でガソリン余ったらどうすんの?
燃やして発電する?
PLAY
977 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:21:05 No.1052556339 del +
EV購入して自宅も給電用の工事をして…
初期投資少し高めよねっていう
PLAY
978 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:21:14 No.1052556375 del +
>EV化でガソリン余ったらどうすんの?
>燃やして発電する?
発電所で燃やすのが効率一番いいな排ガスの回収も強力だろうし
PLAY
979 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:21:23 No.1052556425 del そうだねx2
>海外の電気業者呼び込みそう
呼んでもいいけど走行中に燃える車作ってる国とかからはお断り
PLAY
980 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:21:28 No.1052556454 del +
>以外と
PLAY
981 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:21:42 No.1052556523 del +
>EV化でガソリン余ったらどうすんの?
>燃やして発電する?
サフサとかにするだけよ
今はガソリンが一番需要あるからガソリンが一番多くできるようにプラントを作ってるだけだし
PLAY
982 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:22:01 No.1052556603 del +
>海外の電気業者呼び込みそう
既に太陽光と風力がやられてるよ
PLAY
983 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:22:22 No.1052556718 del そうだねx1
>これが言いたいだけのアホなのは分かった
図星だからついつい反応しちゃうんだね
PLAY
984 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:22:27 No.1052556746 del +
火力発電はプラント維持できる現場の人員がどんどんいなくなっていくから
どのみち環境エネルギーしかなくなるんじゃねえの
PLAY
985 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:22:31 No.1052556768 del +
>調べてみたらいいんじゃない?
>あっ調べらんないからツッコまれまくってるのか…
前にあるのがこんなにを理由にするやつに言われてもなぁ
>EVも前につける必要は無かった
>これデザイナーのオナニーの犠牲者
PLAY
986 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:22:43 No.1052556824 del +
>365日のうちの数日の出来事をまるで毎日起きてるように語るのがEVスレ
いや
生活の足にしてる人が大多数なんで数日削られるって大問題だよ
PLAY
987 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:22:55 No.1052556881 del そうだねx1
    1672806175158.jpg-(86538 B)サムネ表示
ムジーナ「流行る」
PLAY
988 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:22:55 No.1052556882 del +
>発電所で燃やすのが効率一番いいな排ガスの回収も強力だろうし
二酸化炭素を回収して分解する技術なんて無いだろ
PLAY
989 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:23:06 No.1052556924 del +
>既に太陽光と風力がやられてるよ
火力「太陽光と風力がやられたようだな…」
水力「奴らは四天王の中でも最弱…」
PLAY
990 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:24:29 No.1052557324 del そうだねx1
>図星だからついつい反応しちゃうんだね
EVスレってよりID(知的障害)スレだな
こんなアホが集まってくるんだから
PLAY
991 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:24:40 No.1052557383 del +
>EV化でガソリン余ったらどうすんの?
>燃やして発電する?
大型のガソリンエンジンで発電してEVに使おう
PLAY
992 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:24:47 No.1052557419 del そうだねx1
日産サクラが大成功おさめちゃったから
とりあえず軽EVは各社本腰入れて来ると思う
PLAY
993 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:24:59 No.1052557474 del そうだねx1
>生活の足にしてる人が大多数なんで数日削られるって大問題だよ
年末年始やGWに渋滞が起きてるから日本はもっと高速道路作れって言ってるようなもんだぞ…
上の充電不足も長期休暇の時の話なんだし
PLAY
994 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:25:04 No.1052557498 del そうだねx1
>No.1052556768
相手が一人だと思い込んでる糖質だったか…
PLAY
995 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:25:44 No.1052557679 del そうだねx3
おじいちゃん扱いされるのよっぽど悔しいんだね
PLAY
996 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:25:58 No.1052557745 del +
ディーラーあきとか
ガソリン車ざまぁあきがいるんかな
PLAY
997 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:26:03 No.1052557772 del そうだねx3
クソスレやん
PLAY
998 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:26:35 No.1052557915 del +
>おじいちゃん扱いされるのよっぽど悔しいんだね
自分でそうだね押して悦に浸ってる馬鹿よりマシじゃね?
PLAY
999 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:26:37 No.1052557923 del +
>相手が一人だと思い込んでる糖質だったか…
匿名掲示板でそんなの言い出すって馬鹿だなぁ
PLAY
1000 無念 Name としあき 23/01/04(水)13:26:39 No.1052557932 del そうだねx3
💩スレ
1/07 14:50頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト