スレッド

会話

タイムラインにどしどし「『子育て終わった40代くらいのおばさん』……!?」みたいな発言が流れてきたのだが、大元はここということで合っているのでしょうか。
引用ツイート
美海@7歳👦&3歳👧🎀
@jjkyazn
子育て終わった40代くらいのおばさん集めて、掃除洗濯料理や保育園の送迎など、行政サービスでやってくれないかな…。子育て世帯には毎月回数券を支給して、上限を超えて使いたい人は料金を払う仕組み。
このスレッドを表示
続)40代は男女とも子育て真っ盛りだろと思う一方、家事代行サービス自体はどしどし利用して需要見せつければいいとも思うので、家庭内で配偶者に負担させろみたいな返しもまた違うかなと思うが、でも40代の経産婦がみんな家事代行業に向いてるわけでもなし、女だけキャリア断たれる前提なのは何とも。
1
47
続)しかし時の政府が「18歳で成人させて20代で最低3人は産ませよう」的な方針を打ち立てていると、「私たち産む機械はめっちゃ重労働なのでもう産まないおばさんたちは国から金貰って家事サポートしてよ、外の世界で働くのなんかハナから無理なんだし」みたいな発想の若い女性も増えるんだろうよな。
1
41
続)「子供のいないおばさんも子供のいるおばさんと一緒に社会の中で次世代を育てていく働きを担うぞ」という本を書いたんですけど、この「働きを担う」という語の解釈が「子ナシは暇そうだから送迎とかしろよ」になるなら、マジで『ヌマ叔母さん』に描かれたアレですわなぁ。
1
25
続)「そんなに子育てが大変ならまずは夫に家事分担させろ」の意味もわかるのだが、そこから石を敷いてくと出来た舗道が「親の介護は可能な限り身内でやれ」に続きそうな気もするので、「共働き家庭の両手に余るものは外注してこうぜ!」と叫びつつ中年女性がガンガン出世してくしかないのだろうなぁ。
1
43
続)あと我々、上から押さえつけてくる敵対勢力にはさんざん慣れているけど、下から突き上げてくるような攻撃には慣れてないので、挟み撃ちされないようにうまく躱しつつ、過剰な反応もせず、あわよくば説得して今のうちに無血で味方に引き入れたいものですよね。みんないずれはおばさんになるのでな。
1
40
続)男不在の家父長制を取り仕切る兄嫁たちから「あいつだけ子供産んでない、あいつだけ苦労してない、ズルい、おまえもイエのために何かしろ」に相当すること言われてブチ切れつつ「せめて姪たちだけはここから救い出して再生産を回避させたい」と願うヌマ叔母さんのマインドを大事にしたいものよの。
1
27
続)「ごめんな、俺たち世代があいつらを根絶やしにできなかったせいで、この国で子を産み育てる若い母親に、そんな発想でそんなこと言わせちまってよォ……」との気持ちにはなるだろ。私にとって「おばさんになる」の実感はそこにある。優しいと思った? 自著の広告宣伝だYO! よろしくお願いします。
1
12
続)あいつらがあいつらのプロパガンダを続けるならこちらもこちらのアジビラを撒き続けるのじゃ。冒頭まるまる一章分&巻末の対談が無料で読めますのでどうぞ! #我はおばさん ▼一番長く試し読みできるサイト books.shueisha.co.jp/cbs/c2082/c166 ▼ジェーンスーさんとの巻末対談抜粋 bungei.shueisha.co.jp/interview/1538

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
#デレステ百曲かるた
ツイッターならでは · トレンド
ティザームービー
日本のトレンド
玄人プロデューサー
日本のトレンド
#櫻坂三期生
日本のトレンド
特設サイト
24,923件のツイート