hujiie

2.6万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてhujiieさんをフォロー
hujiie
@hujiie
終活生
ふれあい動物園tokyoputoffsystem.tokyo2009年8月からTwitterを利用しています

hujiieさんのツイート

返信先: さん
「不適切な支出がある」として都監察委員が都に再調査を勧告した事実はあるのだから、暇空の請求には大いに意義があったとするのが公平な評価じゃないのだろうか。
>都監査事務局によると、都への住民監査請求で「請求人の主張に理由がある」と認められたのは2016年に、舛添要一前知事が公用車を私的に利用したとして、経費の返還請求を勧告して以来という。 都監査委員、再調査を勧告 都事業受託した女性支援団体の会計
35
自称「わきまえない女」の皆さんを見ていると、「わきまえないことを選ぶ」というより、「交渉能力が低く、客観視・状況を俯瞰的に捉える能力が欠如しているが、特定の集団には忖度している」ように見えてしまうので、「わきまえない」ではないよなあと思うんですよね。
12
731
最近、反戦平和を訴える側から >相手が中国なら、国力の差で大敗するだけ、全く防衛にならない。 という主張をよく聞くようになって、大きく懸念しています。だってこれは降伏しろと言っているに等しい。 でも、ウクライナは国力10倍のロシア相手に戦って負けてないですよ。
122
5,261
「戦争なんて絶対に嫌だし、他国が攻撃をためらうくらいには強そうにしたいよね」とか「最悪攻め込まれそうになってもちゃんと跳ね返せるようにはならいとね」みたいな話をしてるところに割って入って「そんなに戦争をしたいのか!」って言ってくる人たち、シンプルに頭が(以下自粛)
46
5,507
このスレッドを表示
村松友視が後藤明生の担当編集者だったとは!
引用ツイート
アーリーバード・ブックス
@earlybirdmeisei
村松友視様は、遅れに遅れた後藤明生の原稿を受け取るためだけに軽井沢へお越しになり、軽井沢駅の改札越しに母が封筒を手渡し、そのまま東京方面の電車でお帰りになった事もしばしばと記憶しています。お世話になりました。 twitter.com/emiton56/statu…
毎日の報道はバランスとれてるのでは。
引用ツイート
毎日新聞
@mainichi
「女性等支援事業」経費再調査を勧告 都監査委 mainichi.jp/articles/20230 事業を受託する「Colabo」による不正受給があるとして、委託費の返還などを求める住民監査請求が出されていました。高額なレストランでの食事代などは必要経費としての「妥当性が疑われる」と指摘しました。
高温に関する早期天候情報が発表されています。1/10頃からはこの時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温となる可能性がいつもより高まる見込み。最新の天気予報を活用しましょう。
56
6,256
面白いのは、監査結果では『本事業の特性上やむをえない事由があることは理解できるものの..経費に計上されることは不適切である。』と結論づけてるのに、監査委員も理解できるとお墨付きを得たみたいな解釈してるの、監査委員や東京都福祉保健局も日本語通じずに苦労したんだろうなと思ってしまう
15
2,194
他の全国紙もそうだけど自分で資料を読み込んで理解して書ける記者ってほとんどいないから、たいがいお付きの専門家のレクチャーを受けるのね。この偏りっぷりからして東京新聞はColaboの弁護団なんじゃないの? 今回は時事が公平に書いてくれたように見える。共同は見送るのが精一杯の抵抗か。
引用ツイート
東京新聞(TOKYO Web)
@tokyo_shimbun
「Colabo」めぐる住民監査請求 経費精算が一部不当 東京都に再調査指示 監査委員 請求の大半は退ける tokyo-np.co.jp/article/223484/
1
7
このスレッドを表示
「Colabo」めぐる住民監査請求 経費精算が一部不当 東京都に再調査指示 監査委員 請求の大半は退ける:東京新聞 ... ↓ 「監査委員 請求の大半は退ける」をわざわざ見出しにする東京新聞。中身も弁護団の意向そのまんま反映したような矮小化に必死だな。草
3
298
引用ツイート
toto🌤️
@tomtiban
1月の食品値上げは580品目 “薄皮あんぱん”は5個→4個の“実質値上げ”に(TBS NEWS DIG Powered by JNN) news.yahoo.co.jp/articles/8b2ec
1
1
このスレッドを表示
東大でフェミニズムを勉強したというアカウントが「自分の息子を物静かな男の子に育てたい」と言っているのを見てしまったけれども、それは彼女らが唾棄する「娘を物静かな女の子に育てたい」のと同様に本人の個性でなく自分のジェンダー観を押し付ける行為であるということにどの程度自覚的なのか心配
1
694
仁藤夢乃さんから多分だいぶ以前からブロックされてるんだけど、回ってくるキャプチャ画像だけ見てもかなり酷いもんだね。ブロックされてるのが誇らしく思えるくらいに。
監査請求の結果は最後の 「お前らの会計メチャクチャで不当が認められるから根本的にやり直せや」 という部分で、請求人の主張云々の部分は別に本論じゃないし、そこを盾にして 「俺たちの勝利だー」 とか言ってるのは大本営発表みたいな哀れで惨めな行為だよ。
引用ツイート
市井の者
@SX_67963182
返信先: @usaminoriyaさん
監査請求の結果ことごとく「請求人の主張は妥当ではない」とされていることについてコメントをお願いいたします。
80
6,930
再調査に加えて返還請求も示唆されている結果に対して、colabo弁護団のこの主張はさすがに無理があるのでは…。 〉一部について「不当」との指摘がなされましたが、(中略)より透明性の高い行政に向けた、担当部局に対する改善の指摘というべきものにすぎません。 colabo-official.net/20230104/
121
2,276
認めたくない…認めたくないけど… 認めざるを得ないいいいいい!!んほおおおおおおおおおお!!って感じの文章で笑う
引用ツイート
宇佐美典也
@usaminoriya
監査請求結果が暇空氏の個別事実を退けてるのは、単なる東京都の責任逃れで、 全文を読むと事実確認の部分と結論の部分が整合しない支離滅裂なぬえのような内容になってるよ。 監査委員もそれをわかってるから、結果の部分だけめちゃくちゃ厳しくしてバランスとった(つもりになってる)
2
MyNewsJapan編集長・渡邉正裕さん、いつの間にこんな保守反動、現状追認的なことを言い出すようになってしまったのか。やはり売れないと食えないと割り切ることにしたのか。
年収1400万円で婚活中の男性医師がいらっしゃいますが、婚活中の女性の方いかがでしょうか?
引用ツイート
あくちえーた
@actuatan3
就活トップの会社ですら40歳1600万とか低すぎで草 医師なら30前後には超えてるぞ笑 なんならワクチンバイトだけして週3勤務で1500万も可能 アホほど非医に行って必死に民間企業に行くってのは間違いなさそうだなぁ twitter.com/takigare3/stat…
一般論だが、○○という原告の代理人が実名(○○弁護団)ではなく○○を支援することを示した(表面上は発信者個人が特定できないという意味での)匿名アカウントを作成し、SNSで同アカウントを用いて○○弁護団の弁護士が匿名で○○の擁護や実質的な弁護を行うことは、法曹倫理的に大丈夫なのだろうか?
12
2,302
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

ゲーム · トレンド
APEXカスタム
1,715件のツイート
日本のトレンド
マイラブリー
日本のトレンド
忘羨結婚
1,677件のツイート
日本のトレンド
仕事始め
241,468件のツイート
日本のトレンド
中京1R
5,182件のツイート