Thread

Conversation

これどうなんだろうな。 販売は法的には問題ないし、事実として、「囲い込んで」というほどのものでもないと思う。なんなら渡辺先生が1000円だして買って、ネットに公開してしまえばそれで終わる話。 1000円はちょっと高いけど、購入した人の多くは投げ銭で支援感覚だったんじゃないかな。
Quote Tweet
渡辺輝人 🇺🇦連帯
@nabeteru1Q78
本来、都民、国民に共有されるべき監査結果だ。それを囲い込んで金で売るような人物に年末に先に監査結果の文書を送達して、同じものを公表するのが年明けなのは東京都の監査事務局の手落ちと思う。その間に本来公共であるべきものが私的な商売の対象にされ、大分ゆがんだ情報が流布したのではないか。
Show this thread
Replying to
東京都が即日公開する方が望ましいのだけど、仕方なかったんじゃないかな。東京都のリリースは28日付だが、暇空氏の監査結果公開は29日の午前。おそらく確定が深夜とかまでずれこんで、暇空氏への通知は翌日になるような状況だったんだろう。業者が動いてなかったんだろうね。
Quote Tweet
暇空茜
@himasoraakane
Colaboの不正会計疑惑について行った住民監査請求の結果全文です ざっくりまとめ  2月28日までに ・遡って調べろ、不正があったら返金とかさせろ ・区分守らせろ ・こんなクソ報告書で通すな ・按分しろ ・他に流用すんな ・宿泊、給食費に上限つけろ ・ちゃんと指導しろ
Show this thread
Image
1
24
そうすると、監査事務局で28日リリース前提で案文を作って、監査委員に持ち回りか、定例の会合かで、ご承認をいただく段取りだったんでしょうね。 その事務局原案が表3で全部請求棄却という筋だったんでしょう。 往査をいつやったか分からないけど、公認会計士委員が(他の委員もかも)これじゃまずい
1
32
と言い出して、えー、間に合わないよみたいな話でごちゃごちゃして、なんとか28日に間に合わせた(体裁を取った)感じなんではないかな。 請求人への通知が29日に実際はずれ込んだらしいから、ウェブサイトの公開どころじゃなかったんでしょうね。
Quote Tweet
暇空茜
@himasoraakane
29だよ? twitter.com/kyoshimine/sta…
1
28
そもそもウェブサイトの更新は都の仕事、監査は独立の主体である監査委員の仕事だから、ズレが生じるのは自然ということもある。 (東京都が、監査を28日に終わらせてくれとか指図できない。法律上の期限は1月1日とかだろうし。) 公表のタイミングについて都を責めるのは、法律的にあり得ないわ。
1
25
Replying to
暇空氏側の資料と解説もついて千円なので資料と解説をはずすという前提ですよね?
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
忘羨結婚
Trending with インテル
Central Banks · Trending
FOMC
27.1K Tweets
Trending in Japan
シアのスパレジェ
Music · Trending
Crossfaith
Music · Trending
#MIYAVIANN
7,384 Tweets