[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3351人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1788261.jpg[見る]


画像ファイル名:1672725757988.png-(89936 B)
89936 B23/01/03(火)15:02:37No.1011307512+ 16:42頃消えます
マルチモニタにしてみたけどimg見ながらAmazonプライム垂れ流しするくらいしかない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/03(火)15:04:39No.1011308052そうだねx65
快適だろ?
223/01/03(火)15:05:05No.1011308177そうだねx29
いいじゃん
323/01/03(火)15:05:32No.1011308294+
だきまくらカバーのサンプルを90度回転させて2画面いっぱいに表示させろ
423/01/03(火)15:05:47No.1011308367そうだねx5
デバッガ立ち上げながらテスト中の画面見れるのは大事
523/01/03(火)15:06:13No.1011308478そうだねx9
ゲームしながら攻略サイト見ると捗る
623/01/03(火)15:06:59No.1011308682+
有効活用できてるじゃん
723/01/03(火)15:07:15No.1011308763+
片方ワイドにして動画流しながらソシャゲしながらPCゲームしてる
823/01/03(火)15:08:12No.1011309022そうだねx1
なんだかんだ画面という作業スペース広いに越したことはない
923/01/03(火)15:08:23No.1011309074+
ノートPCにディスプレイつないで
もとの画面は時計とかカレンダーにしてるわ
1023/01/03(火)15:09:21No.1011309328+
仕事しながらimgしながら動画見ながらソシャゲの周回しながら漫画読む
1123/01/03(火)15:09:49No.1011309467そうだねx6
フルスクリーンを強制するFPSとかだと凄い役立つ
1223/01/03(火)15:10:24No.1011309609+
>フルスクリーンを強制するFPS
なにそれひどい
1323/01/03(火)15:12:00No.1011310055+
仕事しながらAbema見るのに使ってるわ
1423/01/03(火)15:12:59No.1011310358+
縦横二画面を使ってるけどSwitchでゲームをしながらimgとつべを楽しめる
脳にゴミがどんどん溜まる
1523/01/03(火)15:13:38No.1011310538そうだねx1
ゲームしながら片方攻略に…
ってやろうとしたらメインのゲーム画面がマウス制御持ってるせいで隣の画面にマウス動かせなかった…
コレはゲームの設定が悪いのかその他の設定で何とかなるのか
1623/01/03(火)15:13:47No.1011310576+
色々試したけど1枚は縦で置いとくのが一番効く
1723/01/03(火)15:14:24No.1011310765そうだねx2
>コレはゲームの設定が悪いのかその他の設定で何とかなるのか
今どきのゲームならだいたい仮想フルスクリーン設定とかない?
1823/01/03(火)15:15:02No.1011310962そうだねx1
>色々試したけど1枚は縦で置いとくのが一番効く
こことかネット見るなら縦で見るのいいよね…
1923/01/03(火)15:15:06No.1011310982+
ワイドは横にして並べると幅広すぎて視界に収まらない
2023/01/03(火)15:15:32No.1011311118+
27インチか32インチのモニターを縦にすると快適なimgライフを送れるぞ
2123/01/03(火)15:17:33No.1011311667そうだねx1
作業用メインモニタと資料用と動画垂れ流し用とimg用の4枚を余すことなく使う
2223/01/03(火)15:17:44No.1011311719+
資料見ながら作業する
攻略見ながらゲームする
2323/01/03(火)15:18:05No.1011311816+
ウルトラワイド2枚とかにしたい
2423/01/03(火)15:18:14No.1011311869+
>4枚を余すことなく使う
電気代大変そう
2523/01/03(火)15:18:38No.1011311990+
1台はモニターアームで自由に動かせると捗るぞ
2623/01/03(火)15:18:44No.1011312013+
>電気代大変そう
冬でも反射熱で温かいぞ
2723/01/03(火)15:18:58No.1011312086そうだねx10
モニタの電気代そんなにか…?
2823/01/03(火)15:19:36No.1011312263+
たとえサイズ合わないやつでも一度マルチに慣れると戻れなくなるぞ
2923/01/03(火)15:19:57No.1011312365そうだねx1
えっちCGって基本縦長だから縦置きモニタがあると凄くいい
3023/01/03(火)15:20:19No.1011312485+
    1672726819886.png-(8971 B)
8971 B
うちはこんな感じ
3123/01/03(火)15:20:25No.1011312514+
4K27インチ3枚でも70Wくらいだな
3223/01/03(火)15:21:07No.1011312701+
>4K27インチ3枚でも70Wくらいだな
うちの加湿器の方が何倍も使ってるわ…
3323/01/03(火)15:21:12No.1011312729+
>こことかネット見るなら縦で見るのいいよね…
縦をさらに2分割してブラウザ2面とかやっても違和感ないからね
3423/01/03(火)15:21:18No.1011312773+
>作業用メインモニタと資料用と動画垂れ流し用とimg用の4枚を余すことなく使う
グラボなににしてるの?
3523/01/03(火)15:21:43No.1011312893+
>えっちCGって基本縦長だから縦置きモニタがあると凄くいい
スマホで撮った風のエッチな動画も見やすい
3623/01/03(火)15:21:57No.1011312948+
>うちの加湿器の方が何倍も使ってるわ…
熱を直接発生させる家電はどうしてもね
3723/01/03(火)15:22:09No.1011313004+
ピボット容易なアームとディスプレイが欲しいなって時はたまにある
3823/01/03(火)15:22:17No.1011313040+
ゲームしながら動画見るって目が4つ付いてるんだろうか器用な…
3923/01/03(火)15:22:31No.1011313109+
ちょうどマルチモニタ用に頼んだのが明日届く
楽しみ
4023/01/03(火)15:22:52No.1011313195+
ポット型じゃなくても温風気化式の加湿器は600Wとか書いてて目を剥く
4123/01/03(火)15:23:09No.1011313278そうだねx2
>ゲームしながら動画見るって目が4つ付いてるんだろうか器用な…
全部ながらだから表示してるだけで見てはいない
4223/01/03(火)15:23:17No.1011313319+
>27インチか32インチのモニターを縦にすると快適なimgライフを送れるぞ
23の縦にしてみたんだけどこれ長くない?なんか縦に長すぎない?
4323/01/03(火)15:23:49No.1011313506+
>グラボなににしてるの?
なんと3060Tiとオンボで6枚出せるんだ
4423/01/03(火)15:24:00No.1011313553そうだねx1
ダライアスしろ
4523/01/03(火)15:24:18No.1011313640+
>ゲームしながら動画見るって目が4つ付いてるんだろうか器用な…
ゲームで実績埋めしながら合間合間に攻略情報チラ見したりとかすごい便利だよ
4623/01/03(火)15:24:42No.1011313759そうだねx1
縦置きだと今度は左右が狭く感じるので
結局スクエア液晶がいい
4723/01/03(火)15:24:42No.1011313761+
マルチではないんだけど電気屋でデカいモニタ見てたら欲しくなった
4823/01/03(火)15:25:00No.1011313829+
ふと32インチ4kを縦画面にして上下分割という事を思いついたけど実用的だろうか
4923/01/03(火)15:25:49No.1011314062+
>ゲームしながら動画見るって目が4つ付いてるんだろうか器用な…
目3つあれば充分できるよ…
5023/01/03(火)15:26:00No.1011314105+
艦これやるまではモニターなんて1枚で良いと思ってた
もう戻れない
5123/01/03(火)15:26:07No.1011314138+
俺はモニタじゃなくPC二台並べてる
5223/01/03(火)15:26:24No.1011314221+
>ふと32インチ4kを縦画面にして上下分割という事を思いついたけど実用的だろうか
それはそれで縦に長過ぎるから無駄だと思う
5323/01/03(火)15:26:44No.1011314317+
    1672727204549.png-(19177 B)
19177 B
こんなかんじの環境
5423/01/03(火)15:26:46No.1011314329+
>それはそれで縦に長過ぎるから無駄だと思う
やっぱりそうだよな…
5523/01/03(火)15:27:30No.1011314515そうだねx1
40インチ一枚運用はやめた方がいい
次は32インチ2枚にしたい
5623/01/03(火)15:27:46No.1011314591+
目が横に並んで付いてるから縦方向の視界は狭い
5723/01/03(火)15:28:22No.1011314766そうだねx1
一画面フルスクで使えるってだけで便利だからな…
5823/01/03(火)15:28:42No.1011314863+
縦置きとスクエアが一枚あると便利
5923/01/03(火)15:28:43No.1011314870+
タルコフ始めてMAPをサイドに表示しながらプレイしてる
でもわからねぇ!
6023/01/03(火)15:28:48No.1011314888+
ウルトラワイド買って2分割表示すればええ
6123/01/03(火)15:28:50No.1011314894+
デカいの1枚にウインドウ複数表示もありっちゃありだけどなんかフルスクリーンした時潰れるからな…
6223/01/03(火)15:29:20No.1011315068+
24二枚より上は使いこなせる気がしない
6323/01/03(火)15:29:53No.1011315224+
複数枚でアームの角度付けられるのが便利なんだ
6423/01/03(火)15:31:01No.1011315542+
一から環境作ると仮定して巨大湾曲モニタと二面モニタならどっちオススメする?
6523/01/03(火)15:31:11No.1011315592そうだねx2
気まぐれに増やしてたから8画面構成にしてるけど無駄なのは自覚してる
でもシコるとき大量にエロ画像表示できるのは最高だよ
6623/01/03(火)15:31:15No.1011315612+
ウルトラワイドはフルで使いたい時と雑に半分くらいフルスク動画したい時の融通が効かないのが…
6723/01/03(火)15:31:22No.1011315642+
TVつないで動画をTVで流してPCでimgと作業してる
便利
6823/01/03(火)15:31:40No.1011315730+
欲しいけど置き場所がなくて困ってる
6923/01/03(火)15:31:45No.1011315757+
信じられないだろうけどWin11にするとマルチモニタ時の快適度上がってていいよ
7023/01/03(火)15:31:47No.1011315765+
マルチもだけどアームももう戻れない
そんでモニタについてくる台要らないんだけど捨てるか迷う
7123/01/03(火)15:32:06No.1011315882そうだねx5
>気まぐれに増やしてたから8画面構成にしてるけど無駄なのは自覚してる
>でもシコるとき大量にエロ画像表示できるのは最高だよ
ドスケベ要塞かよ
7223/01/03(火)15:32:20No.1011315955+
湾曲は明確に目的ないとぱっとしないよ
7323/01/03(火)15:32:43No.1011316054+
>一から環境作ると仮定して巨大湾曲モニタと二面モニタならどっちオススメする?
ゲームしないならどっちでも
でも湾曲は新しい技術で耐久性に不安あるから俺なら二面
7423/01/03(火)15:32:55No.1011316107+
左画面に公式のキャラ紹介を流しながら右でエロMMDを流す
7523/01/03(火)15:33:14No.1011316193そうだねx1
img見ながらエミュでソシャゲ周回してコラ画像作りながら生配信見ながら動画見てPCゲームやってるよ
7623/01/03(火)15:33:18No.1011316215+
湾曲は結構テンション上がる
コスパは悪い
7723/01/03(火)15:33:36No.1011316283+
湾曲はデカいサイズなら恩恵感じられるよ
端のみやすさが違う
7823/01/03(火)15:33:43No.1011316315+
テーブルのはしに取り付けられる小型モニタ欲しいんだよね
7923/01/03(火)15:34:16No.1011316472そうだねx1
AV落ちした女優の写真集映しながらもう片方でAV流すと捗ると言ってた「」いたな
8023/01/03(火)15:34:25No.1011316528+
どんなソフトでもフルスクリーン先のモニタ選べるようにしてくだち!!
8123/01/03(火)15:34:32No.1011316565+
配信とかしてるとこれ1画面だったら画面構成で頭おかしくなるわってなる…
8223/01/03(火)15:34:34No.1011316570そうだねx2
ゲーム機繋ぐと良い
8323/01/03(火)15:34:44No.1011316614+
>テーブルのはしに取り付けられる小型モニタ欲しいんだよね
VESA穴付いてるモバイルモニタとかいいと思うぞ
8423/01/03(火)15:34:54No.1011316661+
1500Rの湾曲34インチと平面34インチを上下に並べて使ってるけど事務作業しても全く違和感ないし
向き不向きがあるっていうのも結局曲率次第なんだろうなと思う
8523/01/03(火)15:35:24No.1011316819+
いもげなんか表示させられてるディスプレイがかわいそう
8623/01/03(火)15:35:27No.1011316843+
>気まぐれに増やしてたから8画面構成にしてるけど無駄なのは自覚してる
>でもシコるとき大量にエロ画像表示できるのは最高だよ
俺も全画面で違うAV映しながらシコる聖徳太子オナニーしてたよ
8723/01/03(火)15:35:37No.1011316898+
>ゲーム機繋ぐと良い
1台はHDMI切替機でゲーム機とPC切り替えられるといいよね
8823/01/03(火)15:35:40No.1011316915+
快適なんだけどマルチタスクになりがち
8923/01/03(火)15:35:45No.1011316930+
DELLの38インチ湾曲買ったけどゲームしないからベッド用モニタになった
9023/01/03(火)15:36:09No.1011317045+
同型のモニタ一緒に買ってみたいな環境にしないから
新しいモニタ買っても古いの繋げっぱなしでどんどんどんどん増えていくに
9123/01/03(火)15:36:30No.1011317162+
ディスプレイと目との距離も気になる所だ
俺は多分60~70cmくらい
9223/01/03(火)15:37:14No.1011317406+
>いもげなんか表示させられてるディスプレイがかわいそう
お前なんか産んだ親がかわいそう
9323/01/03(火)15:37:52No.1011317625+
>いもげなんか表示させられてるディスプレイがかわいそう
もうちょっと自分の目をいたわったほうがいいよ
9423/01/03(火)15:38:16No.1011317757そうだねx1
もう普段使いでも2枚くらいはないと話にならない
ウィンドウやドラッグアンドドロップってシステムがある以上一画面だけだと不便でしょ
9523/01/03(火)15:38:29No.1011317829+
モニタも昔に比べれば軽くなってるからアームもそんなに神経質に気を使わなくなってる
9623/01/03(火)15:38:44No.1011317898+
>いもげなんか表示させられてるディスプレイがかわいそう
わかるディスプレイできたらすごい技術
9723/01/03(火)15:39:01No.1011317991+
思ったよりゲームには向いてないなと思った
9823/01/03(火)15:39:37No.1011318162+
スチームがフル画面だとメイン画面占領して辛い
隣のモニターでフルになって欲しい
9923/01/03(火)15:39:45No.1011318200+
>いもげなんか表示させられてるディスプレイがかわいそう
上等なグラボで出力して高精細なモニタに表示すると
「」のレスもまろやかさが増して味わい深くなるんだ
10023/01/03(火)15:39:46No.1011318208+
3画面にしてるけどやや持て余す
ファイル整理や配信の時は役立ってる
10123/01/03(火)15:39:57No.1011318261+
絵を描きながら資料を映して動画も流したいと3画面いる…
10223/01/03(火)15:40:01No.1011318292+
エロゲー自動再生するディスプレイ+グラブル兼imgって感じにしてたけど最近エロバレーとドルウェブもしたいからあと1ディスプレイ足したい
どうすればいいのかはわかってない
10323/01/03(火)15:40:07No.1011318329+
ながらが好きな人には必須だよね
10423/01/03(火)15:40:30No.1011318461+
興味はあるけどやや斜め向いて作業するの違和感ありそうに思う
すぐ慣れるもんなの?
10523/01/03(火)15:40:49No.1011318556+
うちの3画面目はdiscordとSpotifyとやってるブラゲが常に陣取ってる固定画面になってる
枚数増やすとこういうの背面に回さなくて済むのが凄い助かる
10623/01/03(火)15:40:54No.1011318583+
アームのことが信頼できないから買うに買えないんだけど
ちゃんとしたところのやつ買えば大丈夫なのかな…ちゃんとしたところを知らないが
10723/01/03(火)15:40:56No.1011318591+
ゲームフルスクリーンで開いて配信しながらそのゲームのwiki見ようとすると3枚欲しいなってなる
10823/01/03(火)15:41:14No.1011318684+
慣れる
というかメインモニタを正中に置いてサブモニタを斜めにするんだ
10923/01/03(火)15:41:18No.1011318712+
3枚やってみたけど視界に入りきらないからやめた
11023/01/03(火)15:41:24No.1011318742+
>上等なグラボで出力して高精細なモニタに表示すると
>「」のレスもまろやかさが増して味わい深くなるんだ
レスの内容はつまんないままなんだね
11123/01/03(火)15:41:45No.1011318856+
PowerToysとDisplayFusionも組み合わせていきたい
11223/01/03(火)15:41:49No.1011318879+
>アームのことが信頼できないから買うに買えないんだけど
>ちゃんとしたところのやつ買えば大丈夫なのかな…ちゃんとしたところを知らないが
ガッチリしたの買えば大丈夫よ
11323/01/03(火)15:41:53No.1011318896+
ある程度構築したらあとはタブやスマホで補うのもいい
11423/01/03(火)15:41:54No.1011318902+
>ゲームフルスクリーンで開いて配信しながらそのゲームのwiki見ようとすると3枚欲しいなってなる
昔はこれ1枚でやろうとしてたんかって思うともう無理…
11523/01/03(火)15:42:13No.1011318986+
>興味はあるけどやや斜め向いて作業するの違和感ありそうに思う
>すぐ慣れるもんなの?
サブモニターはあくまでチラ見とかでずっとみるもんじゃないので慣れると思うよ
11623/01/03(火)15:42:23No.1011319037+
Vの配信3窓くらいで流しながら倍速アニメ見ながらゲームしてるから多分訓練次第で何とかなる
11723/01/03(火)15:42:24No.1011319045+
>ゲームフルスクリーンで開いて配信しながらそのゲームのwiki見ようとすると3枚欲しいなってなる
(別のモニターの操作をしようとすると最小化ゲーム)
11823/01/03(火)15:42:25No.1011319049そうだねx1
>興味はあるけどやや斜め向いて作業するの違和感ありそうに思う
>すぐ慣れるもんなの?
目と首が動かない構造の身体してる人には向かないと思う
11923/01/03(火)15:42:42No.1011319142そうだねx1
>(別のモニターの操作をしようとすると最小化ゲーム)
ボーダーレスにしろや!
12023/01/03(火)15:43:17No.1011319330+
基本はメインモニタで作業してサブモニターは資料とか表示させっぱなしでチラ見だよね
12123/01/03(火)15:43:20No.1011319352+
>興味はあるけどやや斜め向いて作業するの違和感ありそうに思う
>すぐ慣れるもんなの?
メインに使ってるやつ以外は視界の端に入ってるくらいだよ
12223/01/03(火)15:43:38No.1011319426そうだねx2
>>興味はあるけどやや斜め向いて作業するの違和感ありそうに思う
>>すぐ慣れるもんなの?
>目と首が動かない構造の身体してる人には向かないと思う
ただ未経験ゆえに質問してるだけだろうにこういうくだらんジョーク言うやつなんなんだろう
12323/01/03(火)15:44:27No.1011319631+
そりゃこんなのいいからやってみろ以外言えることないからな
12423/01/03(火)15:44:30No.1011319649そうだねx2
>アームのことが信頼できないから買うに買えないんだけど
>ちゃんとしたところのやつ買えば大丈夫なのかな…ちゃんとしたところを知らないが
ちゃんとしたのつったらエルゴトロンかそこのOEMのアマゾンベーシックでええ!
12523/01/03(火)15:44:51No.1011319762+
>>(別のモニターの操作をしようとすると最小化ゲーム)
>ボーダーレスにしろや!
古いゲームなんかはフルスクだと非アクディブで強制最小化ばっかりだからな…
そのへんの問題も便利なソフトで全部改善できる時代でよかった
12623/01/03(火)15:45:01No.1011319810そうだねx1
それなりのアームならウルトラワイド乗っけて震度5来ても問題なかったよ
12723/01/03(火)15:45:13No.1011319871+
正面でゲームやりながらちょっと横向いてwiki見たりチャットしたりくらいで
そっちがメインでってわけじゃないからなぁ
メイン画面で作業しながらサブを動画垂れ流ししてるとかでもそう
12823/01/03(火)15:45:46No.1011320031+
配信とかゲーム環境をテレビからPC机に移したいと思ってたから聞いてみたんだ
すぐ慣れるなら2画面前提で予算組んでみるよ
ありがとう
12923/01/03(火)15:46:00No.1011320094+
>古いゲームなんかはフルスクだと非アクディブで強制最小化ばっかりだからな…
>そのへんの問題も便利なソフトで全部改善できる時代でよかった
ツクールとかADVとかの拡大系アプリもソフトで
無理やりに引き伸ばした画面部分にもカーソル当てられる時代だからな…
13023/01/03(火)15:46:30No.1011320226+
3枚がちょうどよかった
資料と作業と垂れ流しのアニメ
13123/01/03(火)15:46:50No.1011320319+
>>>興味はあるけどやや斜め向いて作業するの違和感ありそうに思う
>>>すぐ慣れるもんなの?
>>目と首が動かない構造の身体してる人には向かないと思う
>ただ未経験ゆえに質問してるだけだろうにこういうくだらんジョーク言うやつなんなんだろう
くだらんジョークを流す余裕がない人には向かないと思う
13223/01/03(火)15:46:51No.1011320321そうだねx1
グリグリ動かすならともかく
宙に浮かせるだけなら別にエルゴトロンもいらないよ
3000円くらいの固定式アームで十分
13323/01/03(火)15:47:07No.1011320407+
モニター三枚とか4枚とかするなら
タブレットとか別PCとかの方が良いのかしら?
13423/01/03(火)15:47:42No.1011320590+
>そのへんの問題も便利なソフトで全部改善できる時代でよかった
そんなのあるんです!?
ぜひ教えてくだち!
13523/01/03(火)15:48:10No.1011320727+
>モニター三枚とか4枚とかするなら
>タブレットとか別PCとかの方が良いのかしら?
用途次第だと思う
エンコードだの配信のために別のCPUGPU動かしたいみたいな事もあるし
同じPC内での作業で複数の画面が欲しい場合もあるだろうし
13623/01/03(火)15:48:19No.1011320788+
>モニター三枚とか4枚とかするなら
>タブレットとか別PCとかの方が良いのかしら?
そのくらいまで増やす人なら分かってるだろうけど用途によるだろうさ
13723/01/03(火)15:48:35No.1011320852そうだねx3
エルゴ勧めておいてなんだけどグリングリン動かさないならグリーンハウスとかでもいいなとは思うよ俺も
13823/01/03(火)15:48:46No.1011320911+
>モニター三枚とか4枚とかするなら
>タブレットとか別PCとかの方が良いのかしら?
マルチモニタのメリットって一つの操作系で複数表示出来るのがメリットって思ってるからハード分かれるとめんどくなるだけだと思う
13923/01/03(火)15:49:09No.1011321029+
ツクールで一個だけ拡大すると枠だけ拡大されて中身拡大されない奴あるんだよな…
フルスクリーン使えって言われたらそうなんだけど…
14023/01/03(火)15:49:14No.1011321055+
今どきは安物のアームでも動かさないなら問題は無いよ
毎日寝る時にベッド側にモニター向けたいとかやるとヘタる
14123/01/03(火)15:49:20No.1011321087+
重い処理並行するならサブPC用意するのもいいよね
ていうかやりたい
14223/01/03(火)15:50:16No.1011321366+
>エンコードだの配信のために別のCPUGPU動かしたいみたいな事もあるし
>同じPC内での作業で複数の画面が欲しい場合もあるだろうし
なるほどなぁ
コピペ出来るできないだけでもいろいろ変わるもんなぁ
14323/01/03(火)15:50:53No.1011321548+
>ツクールで一個だけ拡大すると枠だけ拡大されて中身拡大されない奴あるんだよな…
>フルスクリーン使えって言われたらそうなんだけど…
古いソフトの蜃気楼とかでクリックしても虚無部分扱いだったのを
ちゃんと補正してクリック判定用意してくれるのがSandBurst
14423/01/03(火)15:51:10No.1011321638+
>モニター三枚とか4枚とかするなら
>タブレットとか別PCとかの方が良いのかしら?
一つは独立させてるなぁ
VTuberの配信をいくつも見ているとLANケーブルからの帯域幅が足りなくなる
なのでWiFiで独立した尼エコー置くと色々捗る
14523/01/03(火)15:51:39No.1011321765+
いいよねモニター2枚でAV見ながらエロゲーやって同人音声流す現代の聖徳太子スタイル
14623/01/03(火)15:51:43No.1011321789+
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-windows-c436501e-985d-1c8d-97ea-fe46ddf338c6 [link]
Windows10以降で同一MSアカウント使ってるならクリップボード共有はできるぞ
14723/01/03(火)15:52:03No.1011321896+
>モニター三枚とか4枚とかするなら
>タブレットとか別PCとかの方が良いのかしら?
40インチ以上の4k一枚にした方がいい
なんなら枚数に限らずマルチよりもでかい画面1枚の方が良い
14823/01/03(火)15:52:10No.1011321934+
ウルトラワイドの縦置き憧れるけど
そこまでやって縦長で見やすくなるよく見るサイトimgとヒだけじゃんって思うと冷静になる
14923/01/03(火)15:52:27No.1011322030+
買い替えして古いヤツまだ売ってないから家に5枚ある
値段つくかなあ
15023/01/03(火)15:52:46No.1011322100+
初めてデュアルモニターにして
imgとjunとツイッターとじーこ見てるけど
マウスを端からはしまで移動させるの凄い大変だね
「」はジョイボールでも使ってるのかしら?
15123/01/03(火)15:53:08No.1011322211+
4K一枚とサブ1~2枚くらいが丸いよ
15223/01/03(火)15:53:17No.1011322260+
>初めてデュアルモニターにして
>imgとjunとツイッターとじーこ見てるけど
>マウスを端からはしまで移動させるの凄い大変だね
>「」はジョイボールでも使ってるのかしら?
感度高めにしても駄目?
15323/01/03(火)15:53:35No.1011322348+
サブモニターが遠くに行くよりは欲を言えば横幅半分のを観音開きで置きたくはなる
15423/01/03(火)15:54:01No.1011322457+
>初めてデュアルモニターにして
>imgとjunとツイッターとじーこ見てるけど
>マウスを端からはしまで移動させるの凄い大変だね
>「」はジョイボールでも使ってるのかしら?
トラックボールは手首動かさなくていいから嫌いじゃなければ超快適
15523/01/03(火)15:54:04No.1011322474+
>そんなのあるんです!?
>ぜひ教えてくだち!
Lossless Scaling
Borderless Gaming
ゲームをウィンドウモードで利用して適応すれば好みの環境にできると思う
15623/01/03(火)15:54:05No.1011322478+
>買い替えして古いヤツまだ売ってないから家に5枚ある
>値段つくかなあ
捨てるのに困ったらとりあえずメルカリかハドフへ売りに行こう
15723/01/03(火)15:54:17No.1011322529+
まあ見やすいのかよくらかわんな!
というかレスがいっぱい見えるねくらいだな利点!
fu1788261.jpg[見る]
15823/01/03(火)15:54:17No.1011322533+
滑るマウスパッドとマウスソールを使って
物理的にマウスを軽くしてもいいぞ
15923/01/03(火)15:55:10No.1011322789そうだねx2
>Lossless Scaling
>Borderless Gaming
>ゲームをウィンドウモードで利用して適応すれば好みの環境にできると思う
サンキュー神様!
16023/01/03(火)15:55:22No.1011322844そうだねx1
右でゲームやりながら左にDiscordとか置いておけるのが便利
16123/01/03(火)15:55:41No.1011322939+
ノートPCを使ってないTVにつなぐだけでもかなり快適
16223/01/03(火)15:55:47No.1011322977+
こんなこと出来るの!?
16323/01/03(火)15:55:48No.1011322985+
単純に目が悪いからでかい画面だと助かる
16423/01/03(火)15:55:55No.1011323019+
>まあ見やすいのかよくらかわんな!
>というかレスがいっぱい見えるねくらいだな利点!
>fu1788261.jpg[見る]
横向きにしても無駄な横幅が余るだけだからな
ウィンドウ閉じるのにも右上までマウス運ぶ時間減るし
16523/01/03(火)15:57:03No.1011323383+
>ちゃんと補正してクリック判定用意してくれるのがSandBurst
やっぱ蜃気楼とそれしかないか…
メインモニターの解像度以上の大きさにならないところだけ惜しいんだけど
16623/01/03(火)15:57:23No.1011323480+
あと最近は昔と違って縦長のサイトが増えてたりするのと資料のPDFとか見るのに縦置きは頗る便利
16723/01/03(火)15:57:45No.1011323592+
完全プライベートでしか使わなくても画面フルじゃないと使いにくい配信サイトもあるし小さくてもサブあると便利だよね
あと古いテレビをサブモニターにしてるからいざというときテレビつけながら実況追えて良い
16823/01/03(火)15:57:58No.1011323662そうだねx1
>こんなこと出来るの!?
どれのことだよ!?
16923/01/03(火)15:58:03No.1011323683+
片方TVerで封じられてるから結局シングルモニタになってる
もう一台欲しい
17023/01/03(火)15:59:25No.1011324097+
TVerは永遠に1つのモニタを占拠し続けるので
もうチューナーレスTVをそれ専用にした方がいい
17123/01/03(火)15:59:34No.1011324141+
単純にゲーム機繋ぐ程度でも枚数あると便利だからな…
17223/01/03(火)16:00:12No.1011324345+
モニター3枚にしたいけどうち2枚を上下に配置することになりそうで尻込みしてる
やったことないんだけど上下に置くのってどうなんだろ
17323/01/03(火)16:00:16No.1011324360+
使わなくなったスマホとかタブレットをサブモニター化するとめっちゃ増える
17423/01/03(火)16:00:24No.1011324404+
小は大を兼ねないしな…
17523/01/03(火)16:00:35No.1011324462+
シングルよりデュアル
デュアルよりトリプルだ
多ければ多いほどよい
17623/01/03(火)16:01:13No.1011324674+
トリプルまできてようやく横方向の限界を感じた
次は縦に積もう
17723/01/03(火)16:01:50No.1011324891+
モニタの接続順にもこだわりたい
17823/01/03(火)16:02:24No.1011325065+
>モニタの接続順にもこだわりたい
俺は古い人間だからプライマリはHDMI派だ…
17923/01/03(火)16:03:05No.1011325306+
    1672729385596.png-(9330 B)
9330 B
今の環境こんな感じ
モニターの下に10インチモニター(Discordなど映してる)とエコーショー置いて
左に27インチでVの配信2枠同時に見て
右の24インチのメインモニターでゲームをしている感じ
18023/01/03(火)16:03:09No.1011325329そうだねx1
>モニタの接続順にもこだわりたい
(右端のモニタに表示されるマザボのロゴ)
18123/01/03(火)16:05:25No.1011326026+
>左に27インチでVの配信2枠同時に見て
単純に疑問なんだけどさ2枠同時に見てゲームやってたら何言ってるかわからなくならない?
18223/01/03(火)16:06:37No.1011326402+
流し見は内容を理解できる必要はないんだ
盛り上がったタイミングに気づいてそっちに視線がいけばいい
18323/01/03(火)16:06:59No.1011326555+
    1672729619206.png-(16050 B)
16050 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18423/01/03(火)16:07:21No.1011326685+
>単純に疑問なんだけどさ2枠同時に見てゲームやってたら何言ってるかわからなくならない?
fpsしてたら配信の音が脳に入っていかないけど
モンハンぐらいのゲームなら意外とイケるもんだよ
18523/01/03(火)16:07:25No.1011326706+
描いてると5枚で足りない
18623/01/03(火)16:07:48No.1011326841+
メインモニタの方は間にスイッチ入れてゲームとかを切り替えて映せるようにしてだいぶ快適になった
18723/01/03(火)16:08:55No.1011327257+
一枚の画面に色々並んでるのが苦手だから自然とマルチディスプレイになった
18823/01/03(火)16:09:37No.1011327467+
メインでシム系ゲームプレイ
サブ1でExcelで部隊や資材管理
サブ2で動画やらTVerやら垂れ流し
18923/01/03(火)16:09:38No.1011327480+
でかいの導入したら快適すぎる4:3の20インチモニタで頑張ってた俺が馬鹿みたいだった
19023/01/03(火)16:11:10No.1011327978+
ウィンドウ分割をプリセット出来るソフトとかありそうだけどよく知らない
19123/01/03(火)16:11:27No.1011328062+
webスクレイピングで遊んでるときくらいだな役に立つの
配信や動画を横にどけたってことはもうそれ大した興味持ててないってことだし
19223/01/03(火)16:12:10No.1011328290+
人間の視線移動は縦より横のほうが楽だからあんまデカいやつを縦置きにするとしんどい
19323/01/03(火)16:13:15No.1011328615そうだねx1
動画流しながらゲームやってるけど動画の中身全く頭に入らない
でも流れてないと落ち着かない
中毒だよこれは
19423/01/03(火)16:13:17No.1011328623+
めちゃ快適で笑っちゃうよね
会社のモニタもポチっちゃった
19523/01/03(火)16:13:36No.1011328730そうだねx4
ゲームしてて暇な時間は動画注視する
これ以上の娯楽はない
19623/01/03(火)16:13:37No.1011328737そうだねx1
>ウィンドウ分割をプリセット出来るソフトとかありそうだけどよく知らない
それが意外とないんですよ…
19723/01/03(火)16:14:08No.1011328896+
マルチモニターはdpi違うとWindowsのスケーリングがウンチで地味に辛い
19823/01/03(火)16:14:11No.1011328914+
グラボのType-C端子を機会があればいつか使ってみたい
19923/01/03(火)16:14:52No.1011329118+
>マルチモニターはdpi違うとWindowsのスケーリングがウンチで地味に辛い
これ結構問題じゃないの?
なんでアプデしてくれないの
20023/01/03(火)16:15:28No.1011329289+
>それが意外とないんですよ…
このマルチディスプレイ時代をWin+方向キーで乗り切るにはあまりに低機能…!
20123/01/03(火)16:16:45No.1011329685+
>マルチモニターはdpi違うとWindowsのスケーリングがウンチで地味に辛い
個別設定出来るよね
そういう意味じゃない?
20223/01/03(火)16:17:29No.1011329915+
見ても居ないテレビつけっぱなしにしてたりコンポから音楽流してたのが
マルチモニターで一台に収まっただけだから意味があるとかは気にした事もない…
20323/01/03(火)16:18:22No.1011330188+
>Lossless Scaling
枠拡大すると崩れる奴これで行けたわサンキュー
20423/01/03(火)16:18:56No.1011330371+
個別設定とか全体設定とか出来るは出来るけど
別にモニターにウィンドウ写すと滲んだりでソフトごとに設定変えたり必要だったりがね
ソフト自体がそういうの前提じゃないからWindowsだけの問題じゃないし仕方ないんだろうけどね
20523/01/03(火)16:19:34No.1011330594そうだねx1
1枚を縦置きにしたら世界が変わった
昨今のエロコンテンツは縦サイズが多いからめっちゃ捗る
20623/01/03(火)16:19:41No.1011330635+
関係ないんだが
パソコンのCPUの進化は止まってないか?
10年ぐらいずっとcorei7が最終系だ
20723/01/03(火)16:20:08No.1011330776そうだねx2
本当に関係ない
20823/01/03(火)16:20:24No.1011330868+
>昨今のエロコンテンツは縦サイズが多いからめっちゃ捗る
スマホ撮影の動画大迫力過ぎる
20923/01/03(火)16:21:52No.1011331314+
>>昨今のエロコンテンツは縦サイズが多いからめっちゃ捗る
>スマホ撮影の動画大迫力過ぎる
エロライブカメラもいいぞ
21023/01/03(火)16:22:15No.1011331456そうだねx4
>パソコンのCPUの進化は止まってないか?
知識が止まってる
21123/01/03(火)16:23:34No.1011331924+
sandyおじさんかな
21223/01/03(火)16:24:34No.1011332244+
SandyおじさんだってCoffeeLakeとか出た5年前には足切り始まってただろ…
21323/01/03(火)16:26:18No.1011332827+
ちょっと情報追うのやめると型番分からなくなるから
世代ごとにもっと名前変えてほしいってはそう思う
21423/01/03(火)16:26:45No.1011332950+
チャットツール2種類とTwitterとブラウザ3つ立ち上げげて仕事してる在宅
ウルトラワイドと24インチふたつ
21523/01/03(火)16:28:15No.1011333437+
色がモニタで合わん
21623/01/03(火)16:28:31No.1011333523+
レースゲーの人とか3画面でやってる人めっちゃ多い
21723/01/03(火)16:29:03No.1011333680+
少なくともintelは世代で数字そのままなんだから困ることないだろ
21823/01/03(火)16:29:09No.1011333709そうだねx1
>色がモニタで合わん
キャリブレーションしてるけど新しいの買う度に古いのこんなに色あせてたの…ってなる…
21923/01/03(火)16:29:11No.1011333719+
名前を分かりやすく変化させると古いのだってバレて売りにくくなるから…
22023/01/03(火)16:29:44No.1011333870+
i7搭載(Ivy)!最新インテルCPU搭載!(Celeron)
22123/01/03(火)16:29:50No.1011333904+
5年前と比べてもベンチ倍ぐらいの性能になったし
10年前と比べるとCPUのチップ構成も全然変わったしなあ
22223/01/03(火)16:31:03No.1011334288+
Intelの型番は素直だろ
分かりにくいってのは分かろうとしないだけだ
22323/01/03(火)16:31:54No.1011334532+
>キャリブレーションしてるけど新しいの買う度に古いのこんなに色あせてたの…ってなる…
赤の発色がモニタ毎にデタラメに違ってて嘘だろってなる
22423/01/03(火)16:31:58No.1011334551+
Discordとか用に小型モニター欲しいなあ…って思うけど手頃なのがあんまりない
22523/01/03(火)16:32:08No.1011334586+
>気まぐれに増やしてたから8画面構成にしてるけど無駄なのは自覚してる
>でもシコるとき大量にエロ画像表示できるのは最高だよ
その画面観ながらカチャカチャカチャッターンって凄腕ハッカーごっこしたい
22623/01/03(火)16:32:41No.1011334762+
>Discordとか用に小型モニター欲しいなあ…って思うけど手頃なのがあんまりない
モバイルモニタでいいのでは
22723/01/03(火)16:32:53No.1011334815+
トリプルモニターしたくてディスプレイ買ったけど置き場に困るね…
上は首痛めそうだし横だとゲーム用モニタが離れちゃうし…
22823/01/03(火)16:34:25No.1011335292+
>Discordとか用に小型モニター欲しいなあ…って思うけど手頃なのがあんまりない
10インチぐらいのモバイルモニターは良い感じだよ
モバイルと言っても常時設置していても問題ない
ちょうど今尼で新春セール中だから探してみるの良いかも
22923/01/03(火)16:36:44No.1011335958+
泥エミュ表示させとくのにモバイルモニタめっちゃ便利

[トップページへ] [DL]