”安心して働ける世界をつくる”
「安心して働ける世界」をつくるには、安心して働くためのルールが必要です。
多くの経営者はルール(=仕組み)を作ることの重要性を認識しています。
しかし多くの企業が、そのルールを定義した社内規程を正しく作成し運用することができていません。とくに中小企業やスタートアップはそこにコストを掛けられない実情もあります。
私たちは、Technologyの力で社内規程の作成や運用をカンタンにし、より多くの企業が正しいルールを作成し運用できるようにしたいと思い「KiteRa」を作りました。
KiteRaは、就業規則や社内規程をかんたんに作成&運用できるクラウドサービスです。
Web上の設問に答えるだけで就業規則や様々な社内規程を自動生成し、社内規程に特化した独自のクラウドエディタで規程業務を効率化します。また、規程データはクラウド上で一元管理され、簡単に共有できます。法改正に伴う具体的な対応内容も例文付きでナビゲーションします。
現在は、より多くの企業様に価値を届けるべく、社労士事務所向けに事業展開しています。
その後、日本中の企業様に「社内規程といえばKiteRa」と言っていただける、オンリーワンのSaaSを作っていきます。
仕事概要
■お任せしたいこと
IPOを目指す当社の経理財務マネージャーとして、CFO・2名のチームメンバーとともに経理財務の体制構築と運用を担って頂きます。
当社のサービスは、社労士業界を対象としたVertical SaaSです。現在目立った競合がおらず、この領域のパイオニアとしてマーケットを切り開いています。そのため、当社のMRRはこの1年で約230%の急成長を遂げており、SaaSにおける勝ちパターンに乗り始めています。
SaaSにおける成長戦略を描いた時に、より財務周りの強化を行い、より経営基盤を安定させ、各メンバーがよりチャレンジングな動きができるようなバックオフィスを確立していきたいと考えています。 Vertical SaaSにおける経理/財務のベストプラクティスを確立していくことを目指していただきます。
■本ポジションの魅力
・数年後のIPOを目指した準備がスタートしたばかりで、これから本格化するIPO準備に1から携わることができます。
・スタートアップの経理財務全般に関わるため、フロー設計を0から行うことも可能です。
・証券会社で数々のIPOを支援し、上場企業で指定替えも実現してきたCFOの直下でIPO準備を学び、実行することができます。
■主な業務内容
・各種決算業務
・プロジェクト単位で経理財務面からのサポート
・システム対応(業務、会計系)
・決算早期化、電子化、システム移行等
・IPO準備業務(経理財務グループ管掌の規程整備、内部統制、各種書類作成)
・監査法人、税理士対応 など
※将来的には開示書類の作成(四半期・有価証券報告書、決算短信等)もお任せします。
必須スキル
・上場会社での財務経理実務経験
・他部署との折衝経験
歓迎スキル
・IPO準備に関する経験
・スタートアップ/ベンチャー企業での経理業務経験
・開示/IR業務経験
求める人物像
世の中に影響を与えるサービスを一緒に作っていきたい方
一緒に会社を作っていき自らも成長したい方
チャレンジ精神と変化を楽しめる好奇心をお持ちの方
自らの裁量と判断で自律駆動できる方
KiteRaのミッション/バリューに共感いただける方
職種 / 募集ポジション | 経理財務マネージャー(コーポレートユニット) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム:11:00〜15:00) |
休暇 | 土日祝休み |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | 社会保険完備 フレックス制度 産休育休制度 残業代支給 昇給制度 通勤手当 テレワーク制度あり(原則,週3日出社・週2日在宅) |
会社名 | 株式会社KiteRa |
---|---|
設立 | 2019年4月1日 |
代表者 | 代表取締役CEO 植松 隆史 |
事業所 | 東京都港区北青山一丁目2番3号 青山ビル7階 |
事業内容 | 社労士事務所向けSaaS『KiteRa Pro』一般企業向けSaaS『KiteRa Biz』の開発および運営 |
URL | https://kitera-cloud.jp/ |
従業員数 | 56名(2022年10月1日現在) |