[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672601416823.png-(2153925 B)
2153925 B無念Nameとしあき23/01/02(月)04:30:16No.1051754523そうだねx1 12:31頃消えます
失敗玩具次次々々々スレ
90年代玩具や成功玩具と自由に懐かしんでね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/02(月)04:31:30No.1051754584そうだねx16
6スレ目!?
2無念Nameとしあき23/01/02(月)04:31:40No.1051754593+
きたか!!
3無念Nameとしあき23/01/02(月)04:32:00No.1051754604+
おせえんだよ!
4無念Nameとしあき23/01/02(月)04:32:34No.1051754629そうだねx8
もう語ることなくないか…
5無念Nameとしあき23/01/02(月)04:32:40No.1051754630+
削除依頼によって隔離されました
色ボケして叩くはお前の妄想じゃん
6無念Nameとしあき23/01/02(月)04:32:41No.1051754631+
次スレ待ちかねたぞ!!としあき!!
7無念Nameとしあき23/01/02(月)04:33:59No.1051754686そうだねx4
    1672601639035.jpg-(141353 B)
141353 B
鎧を着せないのがメインになるとはこのリハクの目をもってしても
8無念Nameとしあき23/01/02(月)04:34:24No.1051754702+
凄まじい勢いだ
9無念Nameとしあき23/01/02(月)04:34:39No.1051754712そうだねx19
    1672601679341.jpg-(37045 B)
37045 B
>次次々々々スレ
10無念Nameとしあき23/01/02(月)04:35:10No.1051754733そうだねx12
    1672601710525.jpg-(47207 B)
47207 B
>失敗玩具次次々々々スレ
11無念Nameとしあき23/01/02(月)04:35:43No.1051754755+
やっと参加できるんです?
12無念Nameとしあき23/01/02(月)04:36:21No.1051754781+
うおおおおおおおおおおおおおおおお
13無念Nameとしあき23/01/02(月)04:36:56No.1051754809そうだねx1
スレ画懐かしい…
14無念Nameとしあき23/01/02(月)04:37:16No.1051754826+
何やら盛り上がってたようだな
全く参加してないから多順をざっと眺めたが実にとしあきホイホイな印象のスレ
15無念Nameとしあき23/01/02(月)04:37:41No.1051754845そうだねx10
    1672601861444.jpg-(78911 B)
78911 B
>>失敗玩具次次々々々スレ
16無念Nameとしあき23/01/02(月)04:38:00No.1051754853そうだねx1
    1672601880942.jpg-(68116 B)
68116 B
最近のものだけどせっかく映画は良かったけどターゲット層のニーズは掴めてなかった感マンマンのこれ
17無念Nameとしあき23/01/02(月)04:38:39No.1051754883そうだねx11
    1672601919141.png-(52120 B)
52120 B
としちゃん頼まれてたVRって奴買ってきたわよ
18無念Nameとしあき23/01/02(月)04:39:19No.1051754902そうだねx1
スレが失敗だったの?
19無念Nameとしあき23/01/02(月)04:39:55No.1051754946+
エッッ
20無念Nameとしあき23/01/02(月)04:40:04No.1051754956そうだねx5
    1672602004087.jpg-(25994 B)
25994 B
>スレが失敗だったの?
21無念Nameとしあき23/01/02(月)04:40:43No.1051755004そうだねx1
>としちゃん頼まれてたVRって奴買ってきたわよ
出たゲームそのものは良作が多かったけどヴァーチャルでなくていいものも多かったってのが悲しいね
22無念Nameとしあき23/01/02(月)04:41:15No.1051755041そうだねx4
    1672602075178.jpg-(14360 B)
14360 B
としあきの大好きな(当時)カオシックルーンも
TCG出すつもりだったのが流れてアクエリアンエイジのコラボブースターだけになったんだっけ……
23無念Nameとしあき23/01/02(月)04:41:51No.1051755062そうだねx3
>TCG出すつもりだったのが流れて
出せるわけが無い絵面すぎる…
24無念Nameとしあき23/01/02(月)04:42:22No.1051755084+
書き込みをした人によって削除されました
25無念Nameとしあき23/01/02(月)04:43:27No.1051755114+
まあそりゃさすがにこの時間なら寝ろなのだよな…
26無念Nameとしあき23/01/02(月)04:44:14No.1051755142そうだねx7
    1672602254684.jpg-(63056 B)
63056 B
付き合ってやるか
27無念Nameとしあき23/01/02(月)04:44:22No.1051755147+
スレ画使い回すくらいネタ切れなのになぜスレ立てようと思った
28無念Nameとしあき23/01/02(月)04:44:46No.1051755164+
耐久力お化けの鹿
29無念Nameとしあき23/01/02(月)04:46:28No.1051755226+
玩具自体が悪いわけじゃなくて
一緒に遊べる友達を維持できない玩具の知名度と
としあきのコミュ力の低さが悪いのだ
30無念Nameとしあき23/01/02(月)04:46:48No.1051755237+
失敗玩具再生工場のわしゃがなに押し付けたら大体上手く行く
31無念Nameとしあき23/01/02(月)04:47:53No.1051755270+
失敗と言われてるのも周りじゃ流行ってたりするよね
32無念Nameとしあき23/01/02(月)04:48:56No.1051755325+
ミニ四駆の話題があったけど40センチくらいの大きさのサイクロンマグナムの小物入れ(パーツ入れ?)みたいなのを昔持ってたんだけどなんだったんだろうアレ
33無念Nameとしあき23/01/02(月)04:49:12No.1051755334+
>失敗と言われてるのも周りじゃ流行ってたりするよね
周りに玩具で遊ぶ友達なんてもう・・・
34無念Nameとしあき23/01/02(月)04:49:35No.1051755347+
そういうの考えるとやっぱ水おじはすげぇよ
35無念Nameとしあき23/01/02(月)04:50:18No.1051755364+
(゜ー゜)大暴れ?
36無念Nameとしあき23/01/02(月)04:51:02No.1051755386+
全部着弾した後もクールダウンあるのは一度に下げすぎでは?
37無念Nameとしあき23/01/02(月)04:51:41No.1051755410+
ゾイドブロックスなんかは今でも
研究し続けてる猛者もいて驚いてる
38無念Nameとしあき23/01/02(月)04:52:00No.1051755418+
まだ立ってる…!?
39無念Nameとしあき23/01/02(月)04:52:16No.1051755431+
    1672602736850.jpg-(102079 B)
102079 B
著作権がコスモス期のガンダムグッズすごい値段になってるよな
40無念Nameとしあき23/01/02(月)04:52:23No.1051755435そうだねx1
    1672602743220.jpg-(750196 B)
750196 B
>鎧を着せないのがメインになるとはこのリハクの目をもってしても
海外のよりはマシなのかな…
41無念Nameとしあき23/01/02(月)04:52:43No.1051755450+
今手元にないけど
ブロックス中のゴムがカッチカチになってそう……
42無念Nameとしあき23/01/02(月)04:53:45No.1051755485そうだねx6
>海外のよりはマシなのかな…
ローニンウォーリアーズて
そんなショーグンウォーリアーズの落ち延びたやつみたいな…
43無念Nameとしあき23/01/02(月)04:54:17No.1051755507そうだねx13
    1672602857681.jpg-(43195 B)
43195 B
あーにゃ、しっぱいしたらふっとぶます
44無念Nameとしあき23/01/02(月)04:54:50No.1051755529そうだねx3
    1672602890712.jpg-(48349 B)
48349 B
第一弾くらいでゴリラの面白さを出せてたらまた違ったかもしれない
45無念Nameとしあき23/01/02(月)04:55:41No.1051755574そうだねx3
    1672602941882.jpg-(42695 B)
42695 B
カードもOK?
46無念Nameとしあき23/01/02(月)04:57:02No.1051755669+
    1672603022196.jpg-(40487 B)
40487 B
ロックマンエグゼは本編や漫画アニメの出来とは裏腹にホビーはいまいちだった
47無念Nameとしあき23/01/02(月)04:57:40No.1051755690そうだねx3
    1672603060893.jpg-(76287 B)
76287 B
ヨネザワロボット 700万の値段がついた
48無念Nameとしあき23/01/02(月)04:58:03No.1051755703そうだねx7
    1672603083539.jpg-(486753 B)
486753 B
凄かった時期のやつ
49無念Nameとしあき23/01/02(月)04:58:06No.1051755706そうだねx10
    1672603086581.jpg-(173137 B)
173137 B
子供には高すぎて
大人にはチープだった
50無念Nameとしあき23/01/02(月)04:59:33No.1051755763そうだねx1
    1672603173056.jpg-(50081 B)
50081 B
>ミニ四駆の話題があったけど40センチくらいの大きさのサイクロンマグナムの小物入れ(パーツ入れ?)みたいなのを昔持ってたんだけどなんだったんだろうアレ
キャラトミカのケースで田宮向けではない模様
51無念Nameとしあき23/01/02(月)05:00:13No.1051755786+
ロックマンエグゼは
バンダイスポンサーの頃のロッキンアクションが良く動いたのに対して(関節砕けるのは別として)
タカラスポンサーになってからあんまり良くなくてねぇ……
52無念Nameとしあき23/01/02(月)05:00:57No.1051755819そうだねx18
    1672603257150.jpg-(237585 B)
237585 B
発売できなかったのも失敗だよな
53無念Nameとしあき23/01/02(月)05:01:02No.1051755823+
>キャラトミカのケースで田宮向けではない模様
あーこれだ!中の仕切りも記憶どおりだ
ありがとう
54無念Nameとしあき23/01/02(月)05:01:41No.1051755850そうだねx6
    1672603301419.jpg-(15522 B)
15522 B
ポケットザウルス
55無念Nameとしあき23/01/02(月)05:01:54No.1051755855+
エグゼはカード買わせてゲームに反映させる奴あったよね(ロクゼロだったかも)
今思うと銭ゲバすぎる
56無念Nameとしあき23/01/02(月)05:04:02No.1051755948そうだねx4
>発売できなかったのも失敗だよな
これ楽しみにしてたのになぁ
57無念Nameとしあき23/01/02(月)05:04:22No.1051755961+
    1672603462469.jpg-(89558 B)
89558 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58無念Nameとしあき23/01/02(月)05:04:56No.1051756005そうだねx2
>ヨネザワロボット 700万の値段がついた
失敗玩具と関係ないような
59無念Nameとしあき23/01/02(月)05:04:56No.1051756007そうだねx7
    1672603496411.jpg-(167290 B)
167290 B
カゲキにアマルやつ
60無念Nameとしあき23/01/02(月)05:05:12No.1051756024+
>カードもOK?
もちろんだ!
食玩もいいぞ!
61無念Nameとしあき23/01/02(月)05:05:44No.1051756065そうだねx1
    1672603544675.jpg-(224883 B)
224883 B
>あーこれだ!中の仕切りも記憶どおりだ
>ありがとう
詳細を思い出せなくても適当なワードで画像検索かけると見つかったりする
62無念Nameとしあき23/01/02(月)05:06:03No.1051756091+
呪術廻戦のシールかカードの食玩はめっちゃワゴンにあったし失敗玩具の範疇かしら
63無念Nameとしあき23/01/02(月)05:08:10No.1051756146+
    1672603690197.png-(29399 B)
29399 B
>エグゼはカード買わせてゲームに反映させる奴あったよね(ロクゼロだったかも)
>今思うと銭ゲバすぎる
でも失敗玩具スレスレだったカードeリーダーをもっとも有効活用してたのもエグゼシリーズだった
とはいえフォルテクロスロックマンみたいな必須級を配布カードにするのは地方民としては許されざるよ
64無念Nameとしあき23/01/02(月)05:08:31No.1051756159そうだねx4
>呪術廻戦のシールかカードの食玩はめっちゃワゴンにあったし失敗玩具の範疇かしら
あれは供給過多って部類かと
65無念Nameとしあき23/01/02(月)05:08:58No.1051756171+
作品人気ありきのキャラグッズ系は
商機をちょっと逃すだけで大変なことになるからなぁ
66無念Nameとしあき23/01/02(月)05:09:57No.1051756211+
チョコが美味しかった食玩…
あの名字がロボの名前になってるアニマギアみたいなあれ…なんだっけ?
としなら分かってくれると思うんだが
67無念Nameとしあき23/01/02(月)05:10:07No.1051756220そうだねx3
    1672603807591.jpg-(101260 B)
101260 B
ゲームと連動モノはなかなか鬼門な気がする
68無念Nameとしあき23/01/02(月)05:11:12No.1051756261そうだねx1
    1672603872944.jpg-(202627 B)
202627 B
ふたばでもあったよな
69無念Nameとしあき23/01/02(月)05:12:05No.1051756297そうだねx2
ワゴンに山積みで投げ売りされるにはまず
大量入荷するだけ売れそうって期待されないとならないから
宣伝も物自体の練り込みも不足してる失敗玩具は投げ売りにもならず片隅でひっそりと微安売りのまま何年も残り続けるんだ
70無念Nameとしあき23/01/02(月)05:12:13No.1051756307+
>ゲームと連動モノはなかなか鬼門な気がする
同じ時期にトイザらスでも似たようなのあったな
amiiboみたいなのの連動は良いものなんだけどサモンライドは論外だよぉ!!
71無念Nameとしあき23/01/02(月)05:12:34No.1051756319そうだねx2
    1672603954135.jpg-(85724 B)
85724 B
歩くだけなんだよね
72無念Nameとしあき23/01/02(月)05:12:46No.1051756323+
>ゲームと連動モノはなかなか鬼門な気がする
そいつは肝心のゲームのほうが鬼門以前の問題だった気がする
73無念Nameとしあき23/01/02(月)05:13:26No.1051756345+
>発売できなかったのも失敗だよな
今スレを見つけてアイアンジョーカーズの話しようと思ったらもういっぱいされてたのか画像貼れなかった
74無念Nameとしあき23/01/02(月)05:14:16No.1051756377そうだねx2
>チョコが美味しかった食玩…
>あの名字がロボの名前になってるアニマギアみたいなあれ…なんだっけ?
>としなら分かってくれると思うんだが
破幻のジスタ!
組み換えができるようで微妙にできなかったやつ
75無念Nameとしあき23/01/02(月)05:14:27No.1051756386そうだねx1
    1672604067431.jpg-(75102 B)
75102 B
>>ゲームと連動モノはなかなか鬼門な気がする
>同じ時期にトイザらスでも似たようなのあったな
>amiiboみたいなのの連動は良いものなんだけどサモンライドは論外だよぉ!!
これ?他ゲームのコラボもあった
76無念Nameとしあき23/01/02(月)05:15:42No.1051756440そうだねx2
    1672604142185.jpg-(327546 B)
327546 B
>破幻のジスタ!
>組み換えができるようで微妙にできなかったやつ
最後はカードになり申した…
77無念Nameとしあき23/01/02(月)05:16:32No.1051756463そうだねx6
    1672604192286.jpg-(147238 B)
147238 B
ゼツボー的だったね悪い意味で(良い意味などない)
78無念Nameとしあき23/01/02(月)05:16:44No.1051756474+
    1672604204230.jpg-(86850 B)
86850 B
>ゲームと連動モノはなかなか鬼門な気がする
連動したゲーム機は振るわなかったけどプラモそれ自体は低年齢層に好評だったという…
79無念Nameとしあき23/01/02(月)05:16:47No.1051756476+
スレ画持ってた
80無念Nameとしあき23/01/02(月)05:17:36No.1051756506そうだねx2
>ゼツボー的だったね悪い意味で(良い意味などない)
デザインの時点で「変形機構無視していいですよ」なんて言われたらホビー作る側はどうすればいいんだよ…
81無念Nameとしあき23/01/02(月)05:17:52No.1051756515そうだねx10
    1672604272171.jpg-(7431 B)
7431 B
素材が失敗なやつ
82無念Nameとしあき23/01/02(月)05:18:50No.1051756540+
>最後はカードになり申した…
値段を上げて続けるとかじゃダメだったのか
ダメだったんだろうなぁ…
83無念Nameとしあき23/01/02(月)05:19:19No.1051756553+
    1672604359758.jpg-(1266804 B)
1266804 B
>歩くだけなんだよね
メチャ楽しいんだけど売れなかった玩具ブットバスター
ヤマダで投げ売りされてたから大量に確保した
84無念Nameとしあき23/01/02(月)05:20:22No.1051756594そうだねx1
まぁ本来終わってたところのボーナスステージでカードでお蔵入りになるところを出せましたというようなもんだし
85無念Nameとしあき23/01/02(月)05:20:30No.1051756598+
>>破幻のジスタ!
>>組み換えができるようで微妙にできなかったやつ
>最後はカードになり申した…
それだー!
名前ようやく思い出した
ありがとうねとし
86無念Nameとしあき23/01/02(月)05:21:36No.1051756643+
>破幻のジスタ!
>組み換えができるようで微妙にできなかったやつ
そういやジスタ初期の頃はまだ店頭にふらっと寄って買えたな…
87無念Nameとしあき23/01/02(月)05:21:48No.1051756650そうだねx3
    1672604508833.jpg-(69582 B)
69582 B
親父がパチンコで取ってきた
これはたまごっちなんだ…誰が何と言おうとたまごっちなんだ…って思いながら遊んでた
88無念Nameとしあき23/01/02(月)05:22:08No.1051756662そうだねx7
    1672604528413.jpg-(101014 B)
101014 B
アニメもトイも問題があってブランドにとどめさしかけた
89無念Nameとしあき23/01/02(月)05:22:16No.1051756671そうだねx1
    1672604536750.jpg-(58498 B)
58498 B
わりと面白い
90無念Nameとしあき23/01/02(月)05:23:39No.1051756722そうだねx5
>アニメもトイも問題があってブランドにとどめさしかけた
デザインが奇抜すぎるのが子供向けの商品として致命的すぎるけど内容も暗いんだよねリターンズ
91無念Nameとしあき23/01/02(月)05:24:37No.1051756768+
>そういやジスタ初期の頃はまだ店頭にふらっと寄って買えたな…
アソートが酷かったな
藤本だか藤田だか最初のメインが1て…
92無念Nameとしあき23/01/02(月)05:24:43No.1051756775そうだねx4
    1672604683401.png-(207014 B)
207014 B
調整が加わるでしょうって書いてあるけどこのまま発売されたよね…
93無念Nameとしあき23/01/02(月)05:24:57No.1051756785そうだねx1
    1672604697577.jpg-(135336 B)
135336 B
>メチャ楽しいんだけど売れなかった玩具ブットバスター
先輩にバトルスキッパーがいるな
パームトップウォーカーと同時期だったけどBSは対戦要素あるのが良かったな
バリエーションの多さ的にこっちは成功したんじゃないかと
94無念Nameとしあき23/01/02(月)05:25:14No.1051756795そうだねx2
    1672604714592.jpg-(164503 B)
164503 B
>ゲームと連動モノはなかなか鬼門な気がする
なんかよく分からない黒い塊が付属していてゲームで遊べると書いてあったがその筐体を見ることはなかった
95無念Nameとしあき23/01/02(月)05:25:18No.1051756799そうだねx1
    1672604718540.jpg-(131971 B)
131971 B
この手のバトルホビーにしては勝敗がわかりやすく動きも派手だけど
「作動音が非常にうるさい」「電動部位のパワーがありすぎて場合によっては危険」と失敗した理由もよくわかる
96無念Nameとしあき23/01/02(月)05:25:25No.1051756802+
>連動したゲーム機は振るわなかったけどプラモそれ自体は低年齢層に好評だったという…
600円くらいで色分け完璧に組みあがるのは悪くないと思う
可動ゼロだけどまあ子供はそこまで気にしないでしょう…
97無念Nameとしあき23/01/02(月)05:25:33No.1051756809そうだねx2
    1672604733991.jpg-(13360 B)
13360 B
弟者が実況してたけど結局見かけなかった
98無念Nameとしあき23/01/02(月)05:25:59No.1051756833+
>メチャ楽しいんだけど売れなかった玩具ブットバスター
コミカライズが妙にエロいやつ
99無念Nameとしあき23/01/02(月)05:26:45No.1051756874そうだねx1
>アソートが酷かったな
>藤本だか藤田だか最初のメインが1て…
藤堂!藤堂です!
100無念Nameとしあき23/01/02(月)05:26:54No.1051756885+
>1672604359758.jpg
ガチャポンクエスト乗せてるってことは今リアルタイムで?
101無念Nameとしあき23/01/02(月)05:27:02No.1051756895そうだねx2
    1672604822312.jpg-(59661 B)
59661 B
>>ゼツボー的だったね悪い意味で(良い意味などない)
>デザインの時点で「変形機構無視していいですよ」なんて言われたらホビー作る側はどうすればいいんだよ…
ライバードは両方持ってるけど正直ミニカーのほうがつらい出来
上半身はボディ開くだけなのに下半身はクランク式の二重関節で足を伸ばして開脚までできるアンバランスさ
そんな無駄に複雑なパーツ構造になってるせいか定価だと900円くらいするんだ…
102無念Nameとしあき23/01/02(月)05:27:13No.1051756908+
>調整が加わるでしょうって書いてあるけどこのまま発売されたよね…
人気のあった制服やバニーを他社がリボやfigmaにしてたおかげでアニメ誌ピンナップイラストが犠牲になったのは不幸中の幸いというべきか…
103無念Nameとしあき23/01/02(月)05:27:54No.1051756958そうだねx1
>>アソートが酷かったな
>>藤本だか藤田だか最初のメインが1て…
>藤堂!藤堂です!
量産機の山田狩りも凄かった思い出
104無念Nameとしあき23/01/02(月)05:28:23No.1051756989+
>アニメもトイも問題があってブランドにとどめさしかけた
日本だとメタルスから時間空いたしそもそも配信形態がマイナー過ぎてアニメ自体あまり話題にならなかったな
アメリカ本国はマジでブランド死にかけたみたいだが
105無念Nameとしあき23/01/02(月)05:28:23No.1051756990+
Q-JOYは確か長谷川指導員が担当だったような…
106無念Nameとしあき23/01/02(月)05:29:34No.1051757027+
関節が砕けるロボもあったよな…あれなんだったっけ?
107無念Nameとしあき23/01/02(月)05:30:27No.1051757056そうだねx1
    1672605027210.jpg-(71381 B)
71381 B
幸いなことに1人対戦モードがあったので俺しか持ってなかったけど遊べたやつ
結構好きだったんだけどね……
108無念Nameとしあき23/01/02(月)05:30:37No.1051757065+
>宣伝も物自体の練り込みも不足してる失敗玩具は投げ売りにもならず片隅でひっそりと微安売りのまま何年も残り続けるんだ
宣伝が足りていれば投げ売りルートに
出来だけでも良ければマニアが
失敗玩具で名前が挙がる玩具達もまだまだ上澄みなんだな...
109無念Nameとしあき23/01/02(月)05:30:58No.1051757083そうだねx6
    1672605058572.png-(1723748 B)
1723748 B
>ゼツボー的だったね悪い意味で(良い意味などない)
バンダイはたまになんでこれが売れると思ったってシリーズを出してくる
110無念Nameとしあき23/01/02(月)05:31:08No.1051757094そうだねx5
    1672605068363.jpg-(24788 B)
24788 B
イラストデザイン造形はよかったからちゃんと色塗ったやつ出さない?
111無念Nameとしあき23/01/02(月)05:31:42No.1051757112そうだねx5
>関節が砕けるロボもあったよな…あれなんだったっけ?
余裕のない仕様や経年劣化に依るので
いろんなブランドでそこそこ存在する
112無念Nameとしあき23/01/02(月)05:32:02No.1051757123+
>関節が砕けるロボもあったよな…あれなんだったっけ?
シーエムズゴルドラン...寸法と金プラのダブルパンチよ
まぁ金プラじゃないダグオンも同レベルの強度なんだが...
113無念Nameとしあき23/01/02(月)05:32:03No.1051757125+
>幸いなことに1人対戦モードがあったので俺しか持ってなかったけど遊べたやつ
>結構好きだったんだけどね……
なんかキッズアーケードにも似たようなの無かったっけ?
114無念Nameとしあき23/01/02(月)05:32:28No.1051757146そうだねx4
    1672605148802.jpg-(69423 B)
69423 B
秋葉ラジ館の上の階で体験会やってたガガンガン
115無念Nameとしあき23/01/02(月)05:32:48No.1051757165+
>イラストデザイン造形はよかったからちゃんと色塗ったやつ出さない?
左下の黒いやつなら丁度飾ってある
116無念Nameとしあき23/01/02(月)05:32:57No.1051757169そうだねx3
>イラストデザイン造形はよかったからちゃんと色塗ったやつ出さない?
完成品の塗装は色&塗装箇所≒手数≒工賃だからなかなか難しい…
117無念Nameとしあき23/01/02(月)05:33:28No.1051757183そうだねx7
    1672605208031.jpg-(62310 B)
62310 B
>シーエムズゴルドラン...寸法と金プラのダブルパンチよ
最早伝説
118無念Nameとしあき23/01/02(月)05:33:31No.1051757184そうだねx3
    1672605211119.jpg-(112006 B)
112006 B
ガチャガチャの景品
死ぬほどスカートめくった
119無念Nameとしあき23/01/02(月)05:33:40No.1051757188+
>>ゼツボー的だったね悪い意味で(良い意味などない)
一番売れそうだった強化版ライバードは試作品だけで未発売とか
中途半端に尻も拭かずに終わるのがバンダイの悪い癖
当時プレバンがあれば出る可能性もあったんだろうか
120無念Nameとしあき23/01/02(月)05:34:35No.1051757217そうだねx2
>秋葉ラジ館の上の階で体験会やってたガガンガン
仕様上直進しないで左右への緩旋回のみだから
遊ぶのに結構広さいるんだよね…
121無念Nameとしあき23/01/02(月)05:34:42No.1051757221そうだねx1
    1672605282648.jpg-(1933858 B)
1933858 B
なんというかタイムカプセルを開けてる気分だぜ!
テンション上がるなぁ~
玩具箱代わりにしてたクッキー缶引っ張り出してきちゃったよ
122無念Nameとしあき23/01/02(月)05:35:32No.1051757253+
またバトルブレイク……
123無念Nameとしあき23/01/02(月)05:36:15No.1051757279+
    1672605375243.jpg-(24298 B)
24298 B
>>関節が砕けるロボもあったよな…あれなんだったっけ?
>余裕のない仕様や経年劣化に依るので
>いろんなブランドでそこそこ存在する
新製品出るたびに誰かしら関節砕けたミクロマン200Xシリーズ
よく2年半ぐらいシリーズ続いたな…
124無念Nameとしあき23/01/02(月)05:37:43No.1051757338+
>秋葉ラジ館の上の階で体験会やってたガガンガン
ATを操縦できるというコンセプトはすごく良かったと思う
ただ対象年齢の子どもが喜んだかというとうん…
125無念Nameとしあき23/01/02(月)05:37:57No.1051757348+
SICも関節砕けてたけどあれは経年劣化によるものか
新品でいきなり割れるのは検品段階で気付かないもんなのかな
126無念Nameとしあき23/01/02(月)05:38:16No.1051757363+
失敗と言えば近年だとマジカパーティか…?
127無念Nameとしあき23/01/02(月)05:38:38No.1051757377+
ボトムズ世代のおじさん達がその玩具で対戦する光景考えると地獄すぎる
128無念Nameとしあき23/01/02(月)05:39:27No.1051757412+
>新製品出るたびに誰かしら関節砕けたミクロマン200Xシリーズ
>よく2年半ぐらいシリーズ続いたな…
俺も買ってたけど箱から出す時に砕けたのもあった
129無念Nameとしあき23/01/02(月)05:40:10No.1051757439そうだねx1
>失敗と言えば近年だとマジカパーティか…?
カミワザワンダとスナックワールドもワゴン常連だったな
イナイレのイレブンバンドは50円になってたし
130無念Nameとしあき23/01/02(月)05:40:29No.1051757450+
>子供には高すぎて
>大人にはチープだった
腕時計の玩具は子供のころ憧れだったよ
簡易ゲーム内蔵とかさ
131無念Nameとしあき23/01/02(月)05:41:07No.1051757470そうだねx1
スコープドッグもクラタスもコラボ商品だからまぁ
ガガンガンはとにかく平坦で広い場所が必須なのがな
132無念Nameとしあき23/01/02(月)05:41:29No.1051757489+
>カミワザワンダとスナックワールドもワゴン常連だったな
>イナイレのイレブンバンドは50円になってたし
スナックワールドとイナイレはタカラトミーに酷いことしたよね…
133無念Nameとしあき23/01/02(月)05:41:45No.1051757495そうだねx1
    1672605705906.jpg-(30008 B)
30008 B
中の人の関節が砕けてるから全く動かせないけどソフビがカッチカチなので自立できる着ぐるミクロマン
中の人が多分ガメラの中でボロボロになってるけど確認したくない
足首は両方折れてるので持ち上げると足が取れる
134無念Nameとしあき23/01/02(月)05:42:05No.1051757511+
>またバトルブレイク……
としはすぐに並列化起こすからな
135無念Nameとしあき23/01/02(月)05:42:27No.1051757530そうだねx2
>当時プレバンがあれば出る可能性もあったんだろうか
当時プレバンは既にあったような…
136無念Nameとしあき23/01/02(月)05:42:28No.1051757531+
    1672605748695.jpg-(27768 B)
27768 B
Gジェネのプラモ
SDだけど目が人間の瞳じゃなかったりカッコよさと愛らしさが調和していた
137無念Nameとしあき23/01/02(月)05:42:32No.1051757534そうだねx1
スナックワールドはキッズ向けなのか金が自由にできる層向けなのかよくわからん展開だったな
138無念Nameとしあき23/01/02(月)05:42:43No.1051757544そうだねx2
>スナックワールドとイナイレはタカラトミーに酷いことしたよね…
イナイレのアレは半分契約不履行入ってると思う
139無念Nameとしあき23/01/02(月)05:44:01No.1051757595+
>俺も買ってたけど箱から出す時に砕けたのもあった
バットマンとか関節黒いやつは砕けてた
なんなら武士子の肘とかSICの黒関節も砕けてたあの頃
ABS黒くする成分に問題があったんだろうか
140無念Nameとしあき23/01/02(月)05:44:31No.1051757614そうだねx1
    1672605871885.jpg-(51289 B)
51289 B
>腕時計の玩具は子供のころ憧れだったよ
>簡易ゲーム内蔵とかさ
おじさんが子どもの頃はボタン押したらレーザー音が鳴るとかだったけど子ども用時計も進化したのぅ
141無念Nameとしあき23/01/02(月)05:45:01No.1051757644そうだねx5
>Gジェネのプラモ
>SDだけど目が人間の瞳じゃなかったりカッコよさと愛らしさが調和していた
今でも再販されてるロングセラーじゃないか…?
142無念Nameとしあき23/01/02(月)05:45:06No.1051757649+
ムシ忍も失敗の部類だろうか
フォートナイトのフィギュアも結構値下がりしてるみたいだけどプレイヤー層とフィギュアの購買層がズレてたか
143無念Nameとしあき23/01/02(月)05:45:56No.1051757681+
    1672605956815.jpg-(66847 B)
66847 B
こっちの方のカードダス
一応漫画の方は完結までしたしゲームとかプラモもあったけどコンテンツ自体語られない
144無念Nameとしあき23/01/02(月)05:46:33No.1051757704そうだねx7
>1672605748695.jpg
>Gジェネのプラモ
>SDだけど目が人間の瞳じゃなかったりカッコよさと愛らしさが調和していた
失敗ではないよーな気が……クオリティに差はあれどラインナップ豊富だったし
145無念Nameとしあき23/01/02(月)05:47:04No.1051757732+
    1672606024941.jpg-(63419 B)
63419 B
>ABS黒くする成分に問題があったんだろうか
2000年代の黒プラはメーカー問わず中国工場で混ぜ物された粗悪品が大量に使われていた
黒だから混ぜ物してもバレないと思われていたらしい
高いのだとこの辺も割れる割れた
146無念Nameとしあき23/01/02(月)05:47:24No.1051757750そうだねx1
あぁスマン、ただ好きだった物を挙げてしまった
147無念Nameとしあき23/01/02(月)05:47:41No.1051757762そうだねx3
    1672606061091.jpg-(65474 B)
65474 B
カミワザワンダはおもちゃ屋さんの倉庫でクソ安く売ってたこれ何気なく買ったらかなりすごかった
カセットロンとか好きな人は今でも安いから手に取ってみて欲しい
148無念Nameとしあき23/01/02(月)05:48:49No.1051757810+
    1672606129223.jpg-(54913 B)
54913 B
>>腕時計の玩具は子供のころ憧れだったよ
>>簡易ゲーム内蔵とかさ
>おじさんが子どもの頃はボタン押したらレーザー音が鳴るとかだったけど子ども用時計も進化したのぅ
カシオのサイバークロスは売り切れることもあったそうだ
なかなか硬派だな
149無念Nameとしあき23/01/02(月)05:49:17No.1051757833そうだねx2
Gジェネ版は流用がメインだけど一部仕様変更されてたりするから人によっては残念扱いはあるかもだけど
懐かし玩具スレではないのでスレタイをよく見てほしいと思う
150無念Nameとしあき23/01/02(月)05:49:55No.1051757861+
>高いのだとこの辺も割れる割れた
つれぇ…
151無念Nameとしあき23/01/02(月)05:50:03No.1051757870+
>ムシ忍も失敗の部類だろうか
あれは良いモノではあったがな
ニッチな需要のせいでプレミアついてるみたいよ
152無念Nameとしあき23/01/02(月)05:50:09No.1051757873+
>失敗と言えば近年だとマジカパーティか…?
そもそもカードゲームの流通に乗ってなくて玩具扱いだったんで販路が狭すぎたんやあれ…
153無念Nameとしあき23/01/02(月)05:51:49No.1051757939+
>2000年代の黒プラはメーカー問わず中国工場で混ぜ物された粗悪品が大量に使われていた
>黒だから混ぜ物してもバレないと思われていたらしい
>高いのだとこの辺も割れる割れた
再生プラはどんどん柔軟性落ちてくからね…
あと色もどんどん濁っていくので黒系にしか出来なくなる
154無念Nameとしあき23/01/02(月)05:52:10No.1051757962そうだねx2
    1672606330242.jpg-(60224 B)
60224 B
>一応漫画の方は完結までしたしゲームとかプラモもあったけどコンテンツ自体語られない
メディアミックスの基軸になるその漫画があまり爽快感無くてな…
主人公のナイトガンダムや武者ガンダムが常にボロボロで負けっぱなしだったから関連商品欲しくならなかった
155無念Nameとしあき23/01/02(月)05:52:22No.1051757967そうだねx4
>90年代玩具や成功玩具と自由に懐かしんでね
前のスレからだがもう失敗玩具にこだわらず楽しく語るスレでいいんじゃないの?
156無念Nameとしあき23/01/02(月)05:52:27No.1051757973+
タイムボカンのカブトムシはかなり安くなってた印象
買ってないけど見た目で結構出来良さげなのにダメだったの?
157無念Nameとしあき23/01/02(月)05:53:31No.1051758018+
    1672606411070.jpg-(37389 B)
37389 B
イクイップ&プロップはそこそこ買われてたのにそこかしこで棚を守ってた姿は御神体のようだった12インチ牙狼
再始動後なら売れたろうにな
158無念Nameとしあき23/01/02(月)05:53:44No.1051758028+
前スレのポケモンの流れを見るに
マイナー玩具寄りではあると思う
159無念Nameとしあき23/01/02(月)05:54:35No.1051758070+
>これ?他ゲームのコラボもあった
そうそれ!
スカイランナーズって名前だったか
160無念Nameとしあき23/01/02(月)05:55:50No.1051758118そうだねx4
    1672606550440.jpg-(103659 B)
103659 B
>主人公のナイトガンダムや武者ガンダムが常にボロボロで負けっぱなしだったから関連商品欲しくならなかった
挙句後半の機体は今に至るまでガシャポンくらいしか立体化がないという悲しみ
デザインはいいだけに惜しい
161無念Nameとしあき23/01/02(月)05:55:51No.1051758119+
>イクイップ&プロップはそこそこ買われてたのにそこかしこで棚を守ってた姿は御神体のようだった12インチ牙狼
>再始動後なら売れたろうにな
なんか暴走形態みたいなでかいやつうちにあったわ
162無念Nameとしあき23/01/02(月)05:56:17No.1051758135+
キャラか~ん!の話題とかは出たのかなぁ
SLAM DUNKのやつもあったよね
163無念Nameとしあき23/01/02(月)05:56:17No.1051758136そうだねx2
    1672606577216.jpg-(51927 B)
51927 B
ある意味失敗作のトラウマベイ
ローカルかつ子供環境だったのでこのベイを持っていた子は殆ど居なかったけど滅茶苦茶強い子はこれにメタルフェイス付けてた
164無念Nameとしあき23/01/02(月)05:56:59No.1051758165そうだねx1
>>90年代玩具や成功玩具と自由に懐かしんでね
>前のスレからだがもう失敗玩具にこだわらず楽しく語るスレでいいんじゃないの?
玩具趣味者だが俺が寝ている間に皆めちゃくちゃ楽しそうで羨ましい…
寝るんじゃなかった
165無念Nameとしあき23/01/02(月)05:57:40No.1051758193+
ヘリQに端を発した手乗りサイズ飛行ものラジコンのブーム一瞬で終わって後続が死屍累々になってたな
イロモノだったおかげで発泡スチロールのロボぶら下がってたやつは語られがちなのが皮肉というか…
166無念Nameとしあき23/01/02(月)05:57:59No.1051758206+
>寝るんじゃなかった
今から楽しめばいいじゃない!
167無念Nameとしあき23/01/02(月)05:58:10No.1051758219そうだねx2
キーボッツはここでいいっすか?
168無念Nameとしあき23/01/02(月)05:58:46No.1051758239+
Gジェネシスのプラモってナンバリングが60超えてるし普通にヒット商品だったんじゃないの
169無念Nameとしあき23/01/02(月)05:58:55No.1051758247+
>イロモノだったおかげで発泡スチロールのロボぶら下がってたやつは語られがちなのが皮肉というか…
あれもバトル玩具だっけ?
しかも有線
どう戦えばいいんだ!
170無念Nameとしあき23/01/02(月)05:59:48No.1051758283+
>ヘリQに端を発した手乗りサイズ飛行ものラジコンのブーム一瞬で終わって後続が死屍累々になってたな
でも今だとドローン需要があるじゃん?
ドンキで売ってるようなドローンでも割とまともに飛ぶからすごい
171無念Nameとしあき23/01/02(月)05:59:51No.1051758289+
    1672606791593.jpg-(77311 B)
77311 B
>>イクイップ&プロップはそこそこ買われてたのにそこかしこで棚を守ってた姿は御神体のようだった12インチ牙狼
>>再始動後なら売れたろうにな
>なんか暴走形態みたいなでかいやつうちにあったわ
イクイップ&プロップの心滅獣身 牙狼だな
なんなら今でも家にあるが黒関節なのでもちろん全身粉々だ
172無念Nameとしあき23/01/02(月)05:59:55No.1051758297そうだねx1
    1672606795554.png-(128151 B)
128151 B
まだ建ってる…
173無念Nameとしあき23/01/02(月)06:01:07No.1051758343そうだねx10
    1672606867339.jpg-(54745 B)
54745 B
>なんなら今でも家にあるが黒関節なのでもちろん全身粉々だ
174無念Nameとしあき23/01/02(月)06:01:12No.1051758352そうだねx3
    1672606872605.png-(173963 B)
173963 B
>タイムボカンのカブトムシはかなり安くなってた印象
>買ってないけど見た目で結構出来良さげなのにダメだったの?
玩具自体の出来はすこぶる良い
ただいかんせんアニメのノリがあのタイムボカンシリーズの独特のノリのままなんで子ども達には受けずひっそりと終わった
175無念Nameとしあき23/01/02(月)06:01:52No.1051758365そうだねx2
    1672606912098.jpg-(87743 B)
87743 B
シールとカード両方当てて揃えなきゃならんとか子供にはなかなかハードル高かったやつ
176無念Nameとしあき23/01/02(月)06:02:18No.1051758387+
>イクイップ&プロップの心滅獣身 牙狼だな
あーそうそうこれこれ
>なんなら今でも家にあるが黒関節なのでもちろん全身粉々だ
見た目は文句なしにかっこいいだけに残念だな…
177無念Nameとしあき23/01/02(月)06:02:51No.1051758420+
クソ玩具愛好を嗜んでいる者です
新年早々クソ玩具たくさん貼れて楽しかったですが流石に寝る…
178無念Nameとしあき23/01/02(月)06:02:53No.1051758422+
    1672606973919.jpg-(33724 B)
33724 B
タイプが違うから誰も知らんかもしれないけど
学校の怪談が公開されると光るシールやら光るキーホルダーやら
やたら暗闇で光る商品が展開されていた
179無念Nameとしあき23/01/02(月)06:03:26No.1051758439+
>なんなら今でも家にあるが黒関節なのでもちろん全身粉々だ
心滅獣身は黒関節云々というよりその重さに耐えられる関節構造じゃなかったのが原因かな
180無念Nameとしあき23/01/02(月)06:03:44No.1051758449そうだねx2
>イロモノだったおかげで発泡スチロールのロボぶら下がってたやつは語られがちなのが皮肉というか…
親がなんかのプレゼントでくれたやつをろくに使いこなせずごみにしちゃってロボには可哀想なことをしたなとか思ってたけど商品がまず使いようがなくて本当に可哀想なのは掴まされた親だったというオチ
181無念Nameとしあき23/01/02(月)06:04:05No.1051758462+
心滅はただでさえ重くて尖ってて凶器の塊なのに
関節弱って自壊するとなるとうかうかと飾っても置けないな
182無念Nameとしあき23/01/02(月)06:04:06No.1051758463そうだねx1
>やたら暗闇で光る商品が展開されてい
何で右上のがっこわ映画屈指のトラウマシーン採用したし
183無念Nameとしあき23/01/02(月)06:04:48No.1051758487+
    1672607088910.jpg-(126906 B)
126906 B
男の子だったけど欲しかったおもちゃ
知育菓子が大好きだったので好奇心がそそられた
184無念Nameとしあき23/01/02(月)06:04:55No.1051758492+
>心滅獣身は黒関節云々というよりその重さに耐えられる関節構造じゃなかったのが原因かな
いや流石にやばそうだと思って手足外して保管してたけどしっかり肘関節と膝関節砕け散ってたよ
185無念Nameとしあき23/01/02(月)06:05:21No.1051758505+
>キーボッツはここでいいっすか?
成績のいい良玩具定期って思ったけど実質懐玩具スレだしまぁいいか多分...
186無念Nameとしあき23/01/02(月)06:05:46No.1051758527+
がっこわじゃないわ
かいだんだわ
187無念Nameとしあき23/01/02(月)06:06:49No.1051758576+
心滅も煌人も発売当時はダダ余りでそこらで投げられてたのにパチンコブーム来た途端えげつないプレ値になったよな
黒プラ関節の心滅に初期不良で品質最悪の煌人だから高値で買った人ご愁傷様なんだけども
188無念Nameとしあき23/01/02(月)06:07:15No.1051758595+
妖怪メダルと比べてスナックワールドのジャラはコレクション欲を刺激しなかったのかな
ただの武器よりキャラが欲しいよね子供は
189無念Nameとしあき23/01/02(月)06:08:44No.1051758672+
>関節弱って自壊するとなるとうかうかと飾っても置けないな
どうせ大して可動なんかさせないしと思って砕けた関節ガッツリ接着して飾ってある
どこも壊れてないような涼しい顔してるよアイツ
190無念Nameとしあき23/01/02(月)06:09:06No.1051758686+
なんかめっちゃ立ってるけど思い出を語ってるスレか
191無念Nameとしあき23/01/02(月)06:09:19No.1051758702そうだねx1
    1672607359585.jpg-(70596 B)
70596 B
現行の写ルンですも入るんだろうか
192無念Nameとしあき23/01/02(月)06:10:06No.1051758739+
>心滅も煌人も発売当時はダダ余りでそこらで投げられてたのにパチンコブーム来た途端えげつないプレ値になったよな
>黒プラ関節の心滅に初期不良で品質最悪の煌人だから高値で買った人ご愁傷様なんだけども
その牙狼もめっきり商品化止まってしまったな
最後に出たのアーツの真骨彫だっけ?
193無念Nameとしあき23/01/02(月)06:10:43No.1051758785そうだねx1
>現行の写ルンですも入るんだろうか
なんでこんなクソドマイナー玩具が必ず一回貼られるんだよ!?
失敗玩具の代表格だからか…
194無念Nameとしあき23/01/02(月)06:10:44No.1051758789+
    1672607444007.jpg-(17538 B)
17538 B
エアボッツは初版買うとバトルチューブが付いてないせいで操作性が最悪なので最初に飛び付いた奴ほどガッカリする
195無念Nameとしあき23/01/02(月)06:11:23No.1051758818そうだねx1
    1672607483738.jpg-(1013103 B)
1013103 B
>挙句後半の機体は今に至るまでガシャポンくらいしか立体化がないという悲しみ
>デザインはいいだけに惜しい
ガシャポンならF91だけあったわ!
196無念Nameとしあき23/01/02(月)06:11:42No.1051758832そうだねx1
>>ゲームと連動モノはなかなか鬼門な気がする
>連動したゲーム機は振るわなかったけどプラモそれ自体は低年齢層に好評だったという…
まあここの連中的には今でも産廃扱いにはしてるわな、AGもGBも
197無念Nameとしあき23/01/02(月)06:11:50No.1051758836そうだねx1
あの…破幻のジスタは失敗なの?
カードは失敗だと思うけど
組み換えおもちゃまでは良かったじゃん
198無念Nameとしあき23/01/02(月)06:12:35No.1051758881+
>妖怪メダルと比べてスナックワールドのジャラはコレクション欲を刺激しなかったのかな
>ただの武器よりキャラが欲しいよね子供は
ダイの大冒険でもダイキャストのトレーディング武器売ってたけど
あれはヒットしてたんだろうか
199無念Nameとしあき23/01/02(月)06:13:21No.1051758914+
>あの…破幻のジスタは失敗なの?
>カードは失敗だと思うけど
>組み換えおもちゃまでは良かったじゃん
エネルギー切れじゃないかな
200無念Nameとしあき23/01/02(月)06:13:29No.1051758926そうだねx1
    1672607609892.jpg-(89253 B)
89253 B
>エアボッツは初版買うとバトルチューブが付いてないせいで操作性が最悪なので最初に飛び付いた奴ほどガッカリする
まさか今になって人気声優の有名チャンネルに取り扱って貰えるとは…
201無念Nameとしあき23/01/02(月)06:13:41No.1051758939そうだねx8
本当に失敗してるやつだと楽しく語れないからほぼ懐かし玩具スレ
202無念Nameとしあき23/01/02(月)06:13:50No.1051758944+
>>心滅も煌人も発売当時はダダ余りでそこらで投げられてたのにパチンコブーム来た途端えげつないプレ値になったよな
>>黒プラ関節の心滅に初期不良で品質最悪の煌人だから高値で買った人ご愁傷様なんだけども
>その牙狼もめっきり商品化止まってしまったな
>最後に出たのアーツの真骨彫だっけ?
多分その辺が出てからは今のところは音沙汰無しってところだな、作品自体は昨今になってから配信してたりはあるけど
203無念Nameとしあき23/01/02(月)06:14:17No.1051758963+
なんでこんなのびてるの
204無念Nameとしあき23/01/02(月)06:14:56No.1051758991+
>>エアボッツは初版買うとバトルチューブが付いてないせいで操作性が最悪なので最初に飛び付いた奴ほどガッカリする
>まさか今になって人気声優の有名チャンネルに取り扱って貰えるとは…
そうなると見事に手の平返しみたくなるわな
205無念Nameとしあき23/01/02(月)06:15:08No.1051759001+
>なんでこんなのびてるの
俺も知りたい
確かにここは玩具好き多そうではあるがここまでとは
206無念Nameとしあき23/01/02(月)06:15:33No.1051759024+
>あの…破幻のジスタは失敗なの?
>カードは失敗だと思うけど
>組み換えおもちゃまでは良かったじゃん
アニマギアとか組換食玩の血はちゃんと継がれてるから失敗って程では無いんじゃね
207無念Nameとしあき23/01/02(月)06:15:38No.1051759025そうだねx5
    1672607738473.jpg-(49379 B)
49379 B
>関節が砕けるロボもあったよな…あれなんだったっけ?
黒関節なんてかわいいかわいい
新品未開封発売したてで開けた瞬間全身粉々だったレジェンドが通るぞ
しかもそこそこ高額
208無念Nameとしあき23/01/02(月)06:15:44No.1051759030そうだねx3
>なんでこんなのびてるの
お正月ブースト
暇を持て余した帰省中のとしあきに思い出話で火が付いた
209無念Nameとしあき23/01/02(月)06:16:07No.1051759045+
バーコードバトラーも一世を風靡して
今でも知名度は高いけど
流行った期間は1~2年ぐらいだったよね
210無念Nameとしあき23/01/02(月)06:16:15No.1051759056そうだねx13
    1672607775721.jpg-(21134 B)
21134 B
>本当に失敗してるやつだと楽しく語れないからほぼ懐かし玩具スレ
ガチ失敗のやつでも
俺も持ってたとか心持ち共有出来るから楽しい…
211無念Nameとしあき23/01/02(月)06:16:29No.1051759073そうだねx4
    1672607789597.jpg-(84152 B)
84152 B
見た時からこれで遊ぶガサラキファンおらんやろって思った
212無念Nameとしあき23/01/02(月)06:17:32No.1051759119+
ジスタは値段上げてもいいからロボットコンチェルトみたいなシリーズにできてればなあ
まさか逆方向に直進して自爆するとは…
213無念Nameとしあき23/01/02(月)06:17:42No.1051759127+
>新品未開封発売したてで開けた瞬間全身粉々だったレジェンドが通るぞ
>しかもそこそこ高額
悶絶合金とか言われてたな…
214無念Nameとしあき23/01/02(月)06:18:18No.1051759160+
>見た時からこれで遊ぶガサラキファンおらんやろって思った
アナログカードビルダーって感じで楽しそうだな…
215無念Nameとしあき23/01/02(月)06:18:40No.1051759183+
    1672607920283.jpg-(110381 B)
110381 B
使いにくい奴
216無念Nameとしあき23/01/02(月)06:18:50No.1051759196そうだねx3
    1672607930066.webp-(193114 B)
193114 B
自分はこのシリーズ好きだったけど
ダッシュバトラー以降は
ああもうコンテンツが死ぬんだな…
ってひしひしと感じて辛かった
217無念Nameとしあき23/01/02(月)06:18:52No.1051759199+
>新品未開封発売したてで開けた瞬間全身粉々だったレジェンドが通るぞ
>しかもそこそこ高額
出たな悶絶合金
頼りない設計のプラモにユルユルのマスターアクションやスパ金と勇者の関節は常に鬼門だったね
218無念Nameとしあき23/01/02(月)06:19:07No.1051759216+
>あの…破幻のジスタは失敗なの?
>カードは失敗だと思うけど
>組み換えおもちゃまでは良かったじゃん
アソート的に失敗と言えるかもしれん…
ガチャでも良かったかもしれないけど俺はチョコ含めて好きだったよ
219無念Nameとしあき23/01/02(月)06:19:38No.1051759256そうだねx1
>悶絶合金とか言われてたな…
悶絶した1人です…
回収に送りつけて戻ってきたのも粉々だったから結局関節技とか買ってきて一生懸命置き換えたから可動工作とか飛躍的に上手くなったよ!
220無念Nameとしあき23/01/02(月)06:19:51No.1051759282+
ジスタは500円で
ガンダムのアサルトキングダムみたいな売り方でいいから続けてほしかったな
221無念Nameとしあき23/01/02(月)06:20:11No.1051759309そうだねx1
>ジスタは値段上げてもいいからロボットコンチェルトみたいなシリーズにできてればなあ
>まさか逆方向に直進して自爆するとは…
自腹というか立体オマケが出来なくなったからカードは最期の輝きだったんだと思うぞ
最初からカードだった神羅万象みたいにはいかないのは致し方なし
222無念Nameとしあき23/01/02(月)06:20:17No.1051759314+
>>なんでこんなのびてるの
>俺も知りたい
>確かにここは玩具好き多そうではあるがここまでとは
失敗をバカにできるってのはまずあるだろうしなあ、スレの目的としては
223無念Nameとしあき23/01/02(月)06:20:38No.1051759343そうだねx5
    1672608038104.jpg-(39502 B)
39502 B
>新品未開封発売したてで開けた瞬間全身粉々だったレジェンドが通るぞ
>しかもそこそこ高額
当時はマイナーなガレキ屋だったコトブキヤが時を経て今は一大プラモメーカーになりこんな出来が良いジェイデッカー出してると思うと感慨深い
224無念Nameとしあき23/01/02(月)06:21:06No.1051759360+
    1672608066459.jpg-(18044 B)
18044 B
開始したと思っていたら終わっていたMMB(萌え燃えブロック )
225無念Nameとしあき23/01/02(月)06:21:36No.1051759386そうだねx2
>当時はマイナーなガレキ屋だったコトブキヤが時を経て今は一大プラモメーカーになりこんな出来が良いジェイデッカー出してると思うと感慨深い
正直俺は今でも相変わらず関節が砕けるイメージはある
226無念Nameとしあき23/01/02(月)06:21:46No.1051759391+
    1672608106044.jpg-(67687 B)
67687 B
前スレ分からないから重複してるかも知れないが首からしたは良いのに顔がドロドロ
227無念Nameとしあき23/01/02(月)06:22:02No.1051759409そうだねx6
ジスタは美味かったなチョコ
228無念Nameとしあき23/01/02(月)06:22:17No.1051759420+
>ジスタは500円で
>ガンダムのアサルトキングダムみたいな売り方でいいから続けてほしかったな
もっとキャラ人気が出てればそういう道もあったのかもしれんね
229無念Nameとしあき23/01/02(月)06:22:47No.1051759445+
>前スレ分からないから重複してるかも知れないが首からしたは良いのに顔がドロドロ
干し首状態な飛影
230無念Nameとしあき23/01/02(月)06:22:52No.1051759451そうだねx2
>開始したと思っていたら終わっていたMMB(萌え燃えブロック )
萌えも燃えもそんな悪くなかったけどまずネーミングよ
231無念Nameとしあき23/01/02(月)06:24:01No.1051759499+
>前スレ分からないから重複してるかも知れないが首からしたは良いのに顔がドロドロ
超合金魂とカチ合った悲劇の商品来たな…
最初は変形合体予定と書いてあったのが作画再現重視で非変形になったのは色々察するものがあった
232無念Nameとしあき23/01/02(月)06:24:05No.1051759500そうだねx2
>自腹というか立体オマケが出来なくなったからカードは最期の輝きだったんだと思うぞ
>最初からカードだった神羅万象みたいにはいかないのは致し方なし
そもそもジスタ買ってた人ってカードで欲しい訳じゃなかっただろうし
立体だからこそ意味のあるシリーズでレゾンデートルを維持できないなら滅びるしかない
233無念Nameとしあき23/01/02(月)06:24:18No.1051759509そうだねx1
    1672608258221.jpg-(57026 B)
57026 B
>1672607930066.webp
>自分はこのシリーズ好きだったけど
>ダッシュバトラー以降は
>ああもうコンテンツが死ぬんだな…
>ってひしひしと感じて辛かった
パロ伝良いよね!ボンバーマンビーダマンのフレアードラゴンもパロ伝のリデコなんだよね
……所でこのシリーズパロディと言えどセーフだったの?
234無念Nameとしあき23/01/02(月)06:24:25No.1051759513+
>前スレ分からないから重複してるかも知れないが首からしたは良いのに顔がドロドロ
そいつの問題は股関節周りの可動だと思うぜ…
235無念Nameとしあき23/01/02(月)06:24:36No.1051759529そうだねx2
としなら持ってそうだから見せて欲しい
マクドナルドのサスケを!
236無念Nameとしあき23/01/02(月)06:24:39No.1051759531+
>前スレ分からないから重複してるかも知れないが首からしたは良いのに顔がドロドロ
一応改修されたし…
そういや当時はトイザらスで売ってたんだよなコレ
今は大人向け高額玩具は一掃されちゃったけどいい時代だった
237無念Nameとしあき23/01/02(月)06:24:46No.1051759540そうだねx1
今のおもちゃのクォリティすごすぎて昔の大人は顔が良くなくても満足してたんか?ってなる
まぁこのあと俺がそう思われるんだろうが
238無念Nameとしあき23/01/02(月)06:25:06No.1051759557そうだねx5
    1672608306256.jpg-(166224 B)
166224 B
しらそん
239無念Nameとしあき23/01/02(月)06:25:57No.1051759600そうだねx1
>今のおもちゃのクォリティすごすぎて昔の大人は顔が良くなくても満足してたんか?ってなる
>まぁこのあと俺がそう思われるんだろうが
物と時代と世代によるかも?昔は似てなくて当たり前というか
モノによっては設定画には似てるみたいなのもあったし
240無念Nameとしあき23/01/02(月)06:26:03No.1051759603そうだねx1
>開始したと思っていたら終わっていたMMB(萌え燃えブロック )
2008年で8kオーバーで見るからにダメ設計だった
241無念Nameとしあき23/01/02(月)06:26:38No.1051759633+
    1672608398123.jpg-(38742 B)
38742 B
ビクトラーにしなかった
242無念Nameとしあき23/01/02(月)06:27:11No.1051759651+
    1672608431286.jpg-(181528 B)
181528 B
このシリーズ
243無念Nameとしあき23/01/02(月)06:27:26No.1051759661+
ジスタを複数体組み合わせて巨大バイクとか
巨大ロボ作ってた人いるよね
244無念Nameとしあき23/01/02(月)06:27:39No.1051759669そうだねx5
    1672608459584.jpg-(81478 B)
81478 B
まごうことなきクソ
245無念Nameとしあき23/01/02(月)06:28:05No.1051759684+
00年代に入ると飛躍的にクオリティアップした感じ
ハイエイジトイが市場作ったりガチャブームで塗装ノウハウも一気に広まったし
246無念Nameとしあき23/01/02(月)06:28:25No.1051759698+
>今のおもちゃのクォリティすごすぎて昔の大人は顔が良くなくても満足してたんか?ってなる
>まぁこのあと俺がそう思われるんだろうが
例えばTFで話すけど所謂G1関連なんかはまあビースト世代が見たらゴミとかそういう感覚なんだろうけどG1をダイレクトに体験してると思い入れがあるってのも理由としてはあるだろうしね
247無念Nameとしあき23/01/02(月)06:28:50No.1051759718+
    1672608530188.jpg-(100928 B)
100928 B
ぶっちぎりでこれ
248無念Nameとしあき23/01/02(月)06:28:54No.1051759723そうだねx3
    1672608534178.jpg-(65709 B)
65709 B
もう挙げられてるか
249無念Nameとしあき23/01/02(月)06:29:25No.1051759757+
    1672608565361.jpg-(180492 B)
180492 B
上は売れたん?
250無念Nameとしあき23/01/02(月)06:29:31No.1051759759+
>今のおもちゃのクォリティすごすぎて昔の大人は顔が良くなくても満足してたんか?ってなる
>まぁこのあと俺がそう思われるんだろうが
玩具なんだから似てなくて当たり前
それ以上こだわるなら自分で手を入れるって風潮が根強かったしなぁ
改造方法の情報交換とかも盛んだった
251無念Nameとしあき23/01/02(月)06:29:41No.1051759765そうだねx9
    1672608581852.jpg-(48003 B)
48003 B
>物と時代と世代によるかも?昔は似てなくて当たり前というか
今みたいに可動もしないし劇中には似ていなくても昔の玩具には昔の玩具なりの良さがあるのだ
252無念Nameとしあき23/01/02(月)06:30:05No.1051759784+
ほぼほぼただの懐かし玩具スレじゃないか
まあ別にいいんだけど
253無念Nameとしあき23/01/02(月)06:30:06No.1051759785+
サスケのアレはネットミーム化したあと
アキバの中古ショップで3000円とかで売られてた
254無念Nameとしあき23/01/02(月)06:30:23No.1051759800+
ここにいるとしあきに聞きたいんだけどキモい半魚人に変形する岩のトランスフォーマーみたいな玩具の名前を知らないか?
幼少期よく遊んだんだけどとっかかりが無さ過ぎて何て玩具だったか分からないんだ
255無念Nameとしあき23/01/02(月)06:30:35No.1051759811+
>1672608565361.jpg
ヤマトタケルの魔空戦神欲しかったなあ
結局2体しか商品化されてないんだよなこれ
256無念Nameとしあき23/01/02(月)06:30:52No.1051759826+
    1672608652882.jpg-(580878 B)
580878 B
クリスマスがこれなら泣く
257無念Nameとしあき23/01/02(月)06:31:00No.1051759834+
    1672608660391.jpg-(92910 B)
92910 B
当時はデモンベインの立体化だ!って嬉しかったけど値段の割には関節がイマイチだったな……ハガネワークスが今はあるから良いけどさ
258無念Nameとしあき23/01/02(月)06:31:22No.1051759849そうだねx3
    1672608682597.jpg-(75119 B)
75119 B
新しいのならこれかなんかパッとしなかった気が
259無念Nameとしあき23/01/02(月)06:31:58No.1051759890そうだねx5
>1672608652882.jpg
>クリスマスがこれなら泣く
ちょっと待てよ!?スーパープラデラはそれはそれで安く戦隊おもちゃが遊べるって需要はあったんだよ!
260無念Nameとしあき23/01/02(月)06:32:01No.1051759892+
    1672608721600.jpg-(88870 B)
88870 B
メッキの品質
261無念Nameとしあき23/01/02(月)06:32:31No.1051759916+
>クリスマスがこれなら泣く
キングピラミッダーとダイムゲンは10年くらい経っても普通にDXが店に残ってたな…
262無念Nameとしあき23/01/02(月)06:32:42No.1051759926+
>1672608530188.jpg
>ぶっちぎりでこれ
駄目だったの?
263無念Nameとしあき23/01/02(月)06:33:00No.1051759942+
>上は売れたん?
おっ下の方は魔空戦神の試作品が載ってるじゃん
264無念Nameとしあき23/01/02(月)06:33:29No.1051759966+
    1672608809282.jpg-(77786 B)
77786 B
イデオン?
265無念Nameとしあき23/01/02(月)06:33:33No.1051759969そうだねx6
    1672608813405.jpg-(90146 B)
90146 B
>ここにいるとしあきに聞きたいんだけどキモい半魚人に変形する岩のトランスフォーマーみたいな玩具の名前を知らないか?
>幼少期よく遊んだんだけどとっかかりが無さ過ぎて何て玩具だったか分からないんだ
たぶんマシンロボの岩石超人シリーズかもしれない
266無念Nameとしあき23/01/02(月)06:33:40No.1051759975そうだねx1
    1672608820756.jpg-(42531 B)
42531 B
もう既出?
267無念Nameとしあき23/01/02(月)06:34:00No.1051759988そうだねx2
    1672608840082.jpg-(72844 B)
72844 B
>クリスマスがこれなら泣く
DXと箱を似せてきたこれは割と許されまじ
268無念Nameとしあき23/01/02(月)06:34:19No.1051760009+
GFF...って思ったけどさすがに出来が悪い愛しの玩具みたいな枠だからまた違うな...
269無念Nameとしあき23/01/02(月)06:34:21No.1051760011+
>ここにいるとしあきに聞きたいんだけどキモい半魚人に変形する岩のトランスフォーマーみたいな玩具の名前を知らないか?
>幼少期よく遊んだんだけどとっかかりが無さ過ぎて何て玩具だったか分からないんだ
岩とか言われるとマシンロボの岩石超人かガッタイザウラーを連想する
270無念Nameとしあき23/01/02(月)06:34:44No.1051760044+
>ちょっと待てよ!?スーパープラデラはそれはそれで安く戦隊おもちゃが遊べるって需要はあったんだよ!
ミニプラに役割を奪われたって感じ
271無念Nameとしあき23/01/02(月)06:35:18No.1051760098+
    1672608918374.jpg-(549820 B)
549820 B
>>1672608652882.jpg
>>クリスマスがこれなら泣く
>ちょっと待てよ!?スーパープラデラはそれはそれで安く戦隊おもちゃが遊べるって需要はあったんだよ!
似たようなの
272無念Nameとしあき23/01/02(月)06:35:42No.1051760134+
>もう既出?
自分は知らない玩具だけどこれまでのスレで話題は出てたね
273無念Nameとしあき23/01/02(月)06:35:42No.1051760136そうだねx2
    1672608942678.jpg-(231958 B)
231958 B
爆外伝でこんな玩具があったの初めて知った
274無念Nameとしあき23/01/02(月)06:35:53No.1051760146+
>>物と時代と世代によるかも?昔は似てなくて当たり前というか
>今みたいに可動もしないし劇中には似ていなくても昔の玩具には昔の玩具なりの良さがあるのだ
これごっつくて子供の俺としては大満足だったなぁ
下駄合体好き
でもまぁ似てないよな…それでも好きだから不思議だ
275無念Nameとしあき23/01/02(月)06:36:12No.1051760172そうだねx2
    1672608972135.jpg-(71760 B)
71760 B
ヒーローバンク正直止める人いなかったのか
276無念Nameとしあき23/01/02(月)06:36:18No.1051760174そうだねx1
>クリスマスがこれなら泣く
一応メインのキンピラは変形するし超力モビルてんこ盛りで悪くない
まあクリスマスにDXじゃなくてプラデラって悲しさはあるだろうけど
277無念Nameとしあき23/01/02(月)06:36:22No.1051760176そうだねx2
    1672608982845.jpg-(92681 B)
92681 B
女児玩具にもエグいのはいる
278無念Nameとしあき23/01/02(月)06:36:25No.1051760177+
>似たようなの
廉価の割に値段が可愛くねぇ
279無念Nameとしあき23/01/02(月)06:36:28No.1051760181そうだねx5
    1672608988859.jpg-(71194 B)
71194 B
武装神姫やっていたのにMMSだけ5人出して終わるとは思わなかった
280無念Nameとしあき23/01/02(月)06:36:35No.1051760190そうだねx2
>>ちょっと待てよ!?スーパープラデラはそれはそれで安く戦隊おもちゃが遊べるって需要はあったんだよ!
>ミニプラに役割を奪われたって感じ
ガオレンジャー以降プラデラで似たような製品出すよりDXと組み合わせられるアイテムに変えようとなったらしい
281無念Nameとしあき23/01/02(月)06:36:56No.1051760214そうだねx1
    1672609016481.jpg-(23974 B)
23974 B
壁にぶつけて遊ぶおもちゃ
282無念Nameとしあき23/01/02(月)06:36:58No.1051760216そうだねx1
>クリスマスがこれなら泣く
あーなんか分かる
パチモン感あった
今見るとかっこいいな
283無念Nameとしあき23/01/02(月)06:37:17No.1051760246そうだねx11
    1672609037217.jpg-(56767 B)
56767 B
>女児玩具にもエグいのはいる
284無念Nameとしあき23/01/02(月)06:37:17No.1051760249そうだねx5
    1672609037218.jpg-(836650 B)
836650 B
スーパーミニプラでこれとファイバードとバイカンフーどれもずんぐりで同じ担当だろうな
285無念Nameとしあき23/01/02(月)06:37:50No.1051760273そうだねx3
>スーパーミニプラでこれとファイバードとバイカンフーどれもずんぐりで同じ担当だろうな
かっこいいな
286無念Nameとしあき23/01/02(月)06:37:54No.1051760277そうだねx1
>今のおもちゃのクォリティすごすぎて昔の大人は顔が良くなくても満足してたんか?ってなる
>まぁこのあと俺がそう思われるんだろうが
逆に今は物価上がりまくって子ども向けは昔より質素だったりする
塗装はびんぼっちゃまどころか正面すら色足りないし
大人向けは出来はいいけど青天井で予約戦争なのがな
287無念Nameとしあき23/01/02(月)06:38:09No.1051760294そうだねx3
>女児玩具にもエグいのはいる
この手の癖が強い玩具って大体洋モノだよね
288無念Nameとしあき23/01/02(月)06:38:15No.1051760300そうだねx2
>>似たようなの
>廉価の割に値段が可愛くねぇ
DXより合金の使用比率高いからな
ライジンオーに関しては廉価版というより昔のDXと超合金みたいな別ベクトルの商品って感じだ
289無念Nameとしあき23/01/02(月)06:38:19No.1051760304そうだねx6
    1672609099006.jpg-(46809 B)
46809 B
>クリスマスがこれなら泣く
DX揃えられない子供が手軽に最強合体を楽しめるようにって救済措置だからあまり責めるのはな…
そんな品にディスク付けてコレクターが買わざるを得ない仕様にしたこいつは絶許
290無念Nameとしあき23/01/02(月)06:38:25No.1051760309そうだねx1
>GFF...って思ったけどさすがに出来が悪い愛しの玩具みたいな枠だからまた違うな...
組換えしようとしたら普通にネジ切れた苦い思い出しかねぇ……バリエーションとカトキデザインは最高だと思ってる
291無念Nameとしあき23/01/02(月)06:38:54No.1051760327+
>たぶんマシンロボの岩石超人シリーズかもしれない
>岩とか言われるとマシンロボの岩石超人かガッタイザウラーを連想する
岩石超人がめっちゃそれっぽいんだけど持ってた奴が存在してなかった…
四角くて緑色の岩から変形する半魚人みたいなのとおにぎり型の岩から変形する変なのを持ってたんだけど岩石超人のパチモンだったのかな?
292無念Nameとしあき23/01/02(月)06:39:29No.1051760359+
    1672609169258.jpg-(87479 B)
87479 B
>岩石超人
ググってみたら思ってた以上にただの塊感あって笑った
293無念Nameとしあき23/01/02(月)06:39:34No.1051760363そうだねx2
>爆外伝でこんな玩具があったの初めて知った
買ったわー
本体の他にICチップ入りのカード買わないとホワイトゲイル以外のパーツが使えないやつ
294無念Nameとしあき23/01/02(月)06:39:37No.1051760366そうだねx3
>スーパーミニプラでこれとファイバードとバイカンフーどれもずんぐりで同じ担当だろうな
頭がね…小さすぎる
確かにぱっと見は格好いいんだが劇中設定画当時品どれにも似ていないアレンジは好みが分かれる
295無念Nameとしあき23/01/02(月)06:39:48No.1051760378+
    1672609188751.jpg-(51361 B)
51361 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
296無念Nameとしあき23/01/02(月)06:41:14No.1051760462+
>>岩石超人
>ググってみたら思ってた以上にただの塊感あって笑った
マシンロボだからたくさん合金使ってるだろうし投げたり靴下に入れて振り回したらほんとの石と同じくらい人殺せる
297無念Nameとしあき23/01/02(月)06:41:32No.1051760486+
書き込みをした人によって削除されました
298無念Nameとしあき23/01/02(月)06:41:38No.1051760493そうだねx17
    1672609298723.mp4-(5113734 B)
5113734 B
>1672608982845.jpg
299無念Nameとしあき23/01/02(月)06:41:40No.1051760498+
>No.1051760378
電王で中の人を半分捨て去ったのにはビビった
程なくしてアーツに世代交代したけど
300無念Nameとしあき23/01/02(月)06:41:51No.1051760523そうだねx5
    1672609311358.png-(1052257 B)
1052257 B
>女児玩具にもエグいのはいる
うまれてウーモ思い出したわ
ただこっちは人気商品なんだよな…
こんな出オチみたいな商品が1万円とか正気じゃないと思って
子供が欲しがってもダメだ!と頑なに断ったが
小さい頃の悲しい記憶として残っているだろうか…
301無念Nameとしあき23/01/02(月)06:42:05No.1051760547+
>四角くて緑色の岩から変形する半魚人みたいなの
たぶんアマゾンロックってやつだと思う
グーグルで調べてみろ
302無念Nameとしあき23/01/02(月)06:42:11No.1051760564+
    1672609331828.jpg-(56181 B)
56181 B
未だに左下が誰なのかわからない
303無念Nameとしあき23/01/02(月)06:42:36No.1051760608そうだねx1
>>ちょっと待てよ!?スーパープラデラはそれはそれで安く戦隊おもちゃが遊べるって需要はあったんだよ!
>ミニプラに役割を奪われたって感じ
ミニプラ自体はその当時からあって事業部も違うから結構な期間ずっと並走してたんだよね
プラデラ廃止は単に戦隊玩具の商品数の減少とか中価格帯を換装系のメカで埋めるようになったとかの理由かと
304無念Nameとしあき23/01/02(月)06:42:54No.1051760632そうだねx29
    1672609374562.jpg-(101571 B)
101571 B
>1672609298723.mp4
305無念Nameとしあき23/01/02(月)06:43:20No.1051760660そうだねx1
>マシンロボだからたくさん合金使ってるだろうし投げたり靴下に入れて振り回したらほんとの石と同じくらい人殺せる
残念ながらマシンロボと名がつくばかりで600シリーズとは全く別物な岩石超人はプラスチックの塊なのだ…
306無念Nameとしあき23/01/02(月)06:43:32No.1051760674そうだねx9
>未だに左下が誰なのかわからない
グレートマイトガイン
307無念Nameとしあき23/01/02(月)06:44:00No.1051760692そうだねx1
>クリスマスがこれなら泣く
これ買うような家庭ならどうせDX玩具買い揃えるなんて無理無理かたつむりよ
308無念Nameとしあき23/01/02(月)06:44:16No.1051760712+
>未だに左下が誰なのかわからない
Gマイトガインじゃん?
309無念Nameとしあき23/01/02(月)06:44:39No.1051760730そうだねx8
>>1672608982845.jpg
人類の9/10を抹殺しろとか言われて作ってそう
310無念Nameとしあき23/01/02(月)06:44:48No.1051760749+
S.H.FiguartsのS.Hは装着変身の略だと思っていたのだが
Wiki見たら違っていた
311無念Nameとしあき23/01/02(月)06:44:49No.1051760751そうだねx5
>No.1051760493
これ絶対人間をズタズタにするために作られた殺人マシーンじゃん!
312無念Nameとしあき23/01/02(月)06:45:07No.1051760767+
    1672609507452.jpg-(96819 B)
96819 B
これの要塞だけの奴とかゴッドバードだけの奴
313無念Nameとしあき23/01/02(月)06:45:53No.1051760809そうだねx2
DXに比べると見劣りするのは確かだけど
今の目線だとメッキをバキバキに使っててコストかってるなあと思ってしまう
314無念Nameとしあき23/01/02(月)06:46:06No.1051760820+
子供の頃に煮湯を飲まされた玩具のスレになっちまってる!
315無念Nameとしあき23/01/02(月)06:46:13No.1051760827そうだねx1
>1672608565361.jpg
>上は売れたん?
マジ物語での立ち位置も敵でも味方でもない特殊な立場だし別に他のロボとも連動しないしどうしてこれを売ろうとしたんすかね?
316無念Nameとしあき23/01/02(月)06:46:19No.1051760831そうだねx3
    1672609579835.jpg-(210581 B)
210581 B
>>四角くて緑色の岩から変形する半魚人みたいなの
>たぶんアマゾンロックってやつだと思う
>グーグルで調べてみろ
事は思ったように運ばず結果は無残なものとなった――
317無念Nameとしあき23/01/02(月)06:46:21No.1051760834+
>No.1051760674
>No.1051760712
こんなに頭真っ赤だった?
318無念Nameとしあき23/01/02(月)06:46:28No.1051760839+
>>爆外伝でこんな玩具があったの初めて知った
>買ったわー
>本体の他にICチップ入りのカード買わないとホワイトゲイル以外のパーツが使えないやつ
俺も持ってるな
遊んだ覚えはないけれど
319無念Nameとしあき23/01/02(月)06:46:42No.1051760854そうだねx1
    1672609602092.jpg-(20563 B)
20563 B
漫画復活したしカードも復刻しないかなぁ…
320無念Nameとしあき23/01/02(月)06:46:43No.1051760855+
>>四角くて緑色の岩から変形する半魚人みたいなの
>たぶんアマゾンロックってやつだと思う
>グーグルで調べてみろ
それでした本当にありがとう…
持ってたのはアマゾンロックとクロスロックだったみたいだ…
しかし幼少期持ってたマシンロボこの2つだけってどういうチョイスだ子供のオレ
321無念Nameとしあき23/01/02(月)06:46:59No.1051760874+
>残念ながらマシンロボと名がつくばかりで600シリーズとは全く別物な岩石超人はプラスチックの塊なのだ…
こんなものすらクロノスの大逆襲にねじ込んでくるバンダイ
322無念Nameとしあき23/01/02(月)06:47:18No.1051760889そうだねx5
>S.H.FiguartsのS.Hは装着変身の略だと思っていたのだが
>Wiki見たら違っていた
合ってるよ
初期は装着変身の補完みたいなところがあったしダブルミーニングってのは当時の玩具誌でも言及されていた
323無念Nameとしあき23/01/02(月)06:47:39No.1051760912そうだねx3
>子供の頃に煮湯を飲まされた玩具のスレになっちまってる!
思い入れがあるからこそ失敗ではあると分かっているけどどこか憎みきれない…そんな感情を匂わせる味のあるスレでございます
324無念Nameとしあき23/01/02(月)06:47:56No.1051760929そうだねx1
まだやってるのぉ…おはよう
325無念Nameとしあき23/01/02(月)06:48:31No.1051760958そうだねx1
>これの要塞だけの奴とかゴッドバードだけの奴
その二つの厄介なところは騙してふんだくってやろうとかじゃなくて企画した人は変形しない各形態の楽しさをわかってほしいとか考えて作ってそうなとこだよね....
326無念Nameとしあき23/01/02(月)06:48:45No.1051760981+
>頭がね…小さすぎる
>確かにぱっと見は格好いいんだが劇中設定画当時品どれにも似ていないアレンジは好みが分かれる
不思議なもんで頭小さいと思ってもポーズ取らせると劇中の印象にかなり近かった
試しにデカめの頭乗せたら逆にすげー違和感出たし
あくまで個人の感想だけどね
327無念Nameとしあき23/01/02(月)06:48:46No.1051760983+
    1672609726211.jpg-(62004 B)
62004 B
思ってた動きと違うやつ
328無念Nameとしあき23/01/02(月)06:49:00No.1051760999+
    1672609740771.jpg-(273012 B)
273012 B
磁甲合体有れば不要な奴
329無念Nameとしあき23/01/02(月)06:49:07No.1051761009+
    1672609747892.jpg-(92855 B)
92855 B
周りの誰も持ってなかった…
330無念Nameとしあき23/01/02(月)06:49:24No.1051761023そうだねx2
>失敗玩具次次々々々スレ
なそ
にん
331無念Nameとしあき23/01/02(月)06:49:27No.1051761026そうだねx3
    1672609767131.jpg-(65360 B)
65360 B
廉価版でも出来の良し悪し割とピンキリだからな
DXの縮小版みたいなのは良いけど俺が貰ったこれとかはかなり悲しい出来だった
332無念Nameとしあき23/01/02(月)06:49:55No.1051761053+
>未だに左下が誰なのかわからない
むしろ他のが分かるならグレートマイトガインに見えないのが不思議
333無念Nameとしあき23/01/02(月)06:50:01No.1051761057+
>思ってた動きと違うやつ
こんな変な動きするメカで戦争は無理だろう
334無念Nameとしあき23/01/02(月)06:51:18No.1051761129+
    1672609878569.jpg-(37744 B)
37744 B
パッと思い浮かんだやつだけど2まで出たってことは失敗では無いのかこれ?
335無念Nameとしあき23/01/02(月)06:51:20No.1051761130+
    1672609880386.jpg-(84396 B)
84396 B
バンダイがベイブレードの当て馬出してくれると安心する
336無念Nameとしあき23/01/02(月)06:51:24No.1051761135そうだねx1
DX買ってもらえない家はプラデラなら買ってもらえると思った?
残念!だめです
337無念Nameとしあき23/01/02(月)06:51:29No.1051761140+
>廉価版でも出来の良し悪し割とピンキリだからな
>DXの縮小版みたいなのは良いけど俺が貰ったこれとかはかなり悲しい出来だった
よりにもよって出来のいい廉価も存在してたらしいそれでそうなるのは可哀想すぎる
338無念Nameとしあき23/01/02(月)06:51:51No.1051761171+
    1672609911753.jpg-(70286 B)
70286 B
>こんなに頭真っ赤だった?
そこはまぁ色足りてないからとしか…
ちなみに3弾ではパーフェクトモードも出たし地味に充実してるソフビシリーズ
339無念Nameとしあき23/01/02(月)06:52:10No.1051761185そうだねx3
    1672609930039.webp-(21068 B)
21068 B
>>No.1051760674
>>No.1051760712
>こんなに頭真っ赤だった?
頭は真っ赤ではないけどさあ
塗装ケチっただけだろうし並びや他の特徴見た感じそれしかないでしょって
340無念Nameとしあき23/01/02(月)06:52:13No.1051761190+
    1672609933058.jpg-(42689 B)
42689 B
これ自体は最高 問題はサタンごす出さなかったこと
341無念Nameとしあき23/01/02(月)06:52:39No.1051761219+
>思ってた動きと違うやつ
改造作例が堂々とパッケージに載る時代…
342無念Nameとしあき23/01/02(月)06:52:41No.1051761220+
>バンダイがベイブレードの当て馬出してくれると安心する
まず服を脱ぎます
343無念Nameとしあき23/01/02(月)06:53:13No.1051761251そうだねx1
>>思ってた動きと違うやつ
>こんな変な動きするメカで戦争は無理だろう
そのシリーズのメルザイムはもっとすごいぞ
重い頭部を振り子のように揺らした勢いで前進するから
中の人の都合なんて1ミリも考慮されてない設計
344無念Nameとしあき23/01/02(月)06:53:48No.1051761294そうだねx3
    1672610028872.jpg-(55784 B)
55784 B
これだけ買ってこられても
345無念Nameとしあき23/01/02(月)06:54:04No.1051761313+
>>思ってた動きと違うやつ
>改造作例が堂々とパッケージに載る時代…
ぶっちゃけ便乗元のゾイドでも改造作例掲載やってたから…
346無念Nameとしあき23/01/02(月)06:54:40No.1051761346そうだねx2
    1672610080290.jpg-(37708 B)
37708 B
一応アニメもあったけどイマイチパッとしないな…バトシーラー
347無念Nameとしあき23/01/02(月)06:55:18No.1051761386+
    1672610118129.jpg-(357363 B)
357363 B
肩あて
348無念Nameとしあき23/01/02(月)06:55:28No.1051761395そうだねx1
    1672610128805.jpg-(52813 B)
52813 B
どうしてこれをクリスマスプレゼントにしたのか
349無念Nameとしあき23/01/02(月)06:56:01No.1051761424そうだねx1
    1672610161997.jpg-(61012 B)
61012 B
>>思ってた動きと違うやつ
>改造作例が堂々とパッケージに載る時代…
パッケージや作例がダイアバトルスと全く別物だとワクワクして買ったら中から出てきたのは赤ランナー一色の普通のダイアバトルス
色々おおらかな時代だった…
350無念Nameとしあき23/01/02(月)06:56:08No.1051761429そうだねx3
    1672610168926.jpg-(47918 B)
47918 B
>その二つの厄介なところは騙してふんだくってやろうとかじゃなくて企画した人は変形しない各形態の楽しさをわかってほしいとか考えて作ってそうなとこだよね....
変形するやつじゃこんなプロポーションは絶対実現できないしきっと皆欲しがるぞ!
351無念Nameとしあき23/01/02(月)06:56:26No.1051761443+
>確かにぱっと見は格好いいんだが劇中設定画当時品どれにも似ていないアレンジは好みが分かれる
大半の勇者ロボは合体変形を再現するとどうしても無理が出てくるからな…
動かすとパックリ隙間が出来たりもするし
どこまで許容できるかで評価がかなり変わると思う
352無念Nameとしあき23/01/02(月)06:56:55No.1051761469そうだねx1
    1672610215024.jpg-(87629 B)
87629 B
バンダイは「あっちが出したやつをこっちは省コストでやれ!」みたいなのがある
353無念Nameとしあき23/01/02(月)06:57:15No.1051761487+
>バンダイは「あっちが出したやつをこっちは省コストでやれ!」みたいなのがある
これは何のパクリだったの?
354無念Nameとしあき23/01/02(月)06:57:56No.1051761525+
>バンダイは「あっちが出したやつをこっちは省コストでやれ!」みたいなのがある
商売としては間違いじゃないけど娯楽はそれでうまくいくとは限らないからな...
355無念Nameとしあき23/01/02(月)06:57:58No.1051761527+
>パッケージや作例がダイアバトルスと全く別物だとワクワクして買ったら中から出てきたのは赤ランナー一色の普通のダイアバトルス
>色々おおらかな時代だった…
ひえ~
356無念Nameとしあき23/01/02(月)06:58:08No.1051761546+
    1672610288583.jpg-(49970 B)
49970 B
とりあえず何でもかんでもカードゲームになる時代だったな……
357無念Nameとしあき23/01/02(月)06:58:10No.1051761549+
>バンダイは「あっちが出したやつをこっちは省コストでやれ!」みたいなのがある
クラッシュギアといい定期的にプラ製品を戦わせようとするけど
やれば損壊するような遊び方したくないすぎる
358無念Nameとしあき23/01/02(月)06:58:27No.1051761570+
>バンダイは「あっちが出したやつをこっちは省コストでやれ!」みたいなのがある
30MM30MSと安くいいもの作れるとヒットするんだけどね
大概そこまで安くないパクリ元より楽しくないになっちゃう
359無念Nameとしあき23/01/02(月)06:58:37No.1051761586+
    1672610317372.jpg-(28383 B)
28383 B
メーカーがオモチャ売れなくて撤退した奴
360無念Nameとしあき23/01/02(月)06:58:48No.1051761600+
>一応アニメもあったけどイマイチパッとしないな…バトシーラー
最終弾がゲームのおまけになってて
しかも一回ではコンプできない仕様とかいう鬼のような話が
361無念Nameとしあき23/01/02(月)06:58:57No.1051761610そうだねx1
    1672610337454.jpg-(36489 B)
36489 B
>バンダイは「あっちが出したやつをこっちは省コストでやれ!」みたいなのがある
別にバンダイに限った話じゃない
そういう時代だったのさ
362無念Nameとしあき23/01/02(月)06:59:29No.1051761647+
>ヒーローバンク正直止める人いなかったのか
アニメは面白かったしゲームも2まで出てるんだよな
仕込みはしておいて人気が出た時に売る商品を用意してなかったらそれこそどうなのって
363無念Nameとしあき23/01/02(月)06:59:57No.1051761675+
書き込みをした人によって削除されました
364無念Nameとしあき23/01/02(月)07:00:48No.1051761734+
80年代のロボット玩具は
箱絵が異常にかっこいいやつ多いよね
365無念Nameとしあき23/01/02(月)07:00:58No.1051761748+
>>一応アニメもあったけどイマイチパッとしないな…バトシーラー
>最終弾がゲームのおまけになってて
>しかも一回ではコンプできない仕様とかいう鬼のような話が
そんなクソ仕様だったのか……
366無念Nameとしあき23/01/02(月)07:00:58No.1051761749+
ヒーローバンクは主人公のデザインで7割損してる
367無念Nameとしあき23/01/02(月)07:02:16No.1051761831そうだねx3
    1672610536570.jpg-(351612 B)
351612 B
>>バンダイは「あっちが出したやつをこっちは省コストでやれ!」みたいなのがある
>これは何のパクリだったの?
パクリってか自社のだけど
優先式リモコンパンチロボと同じ感覚をモーター一個のプラモデルで再現してしまう試みだった
368無念Nameとしあき23/01/02(月)07:03:27No.1051761900そうだねx3
    1672610607821.jpg-(162269 B)
162269 B
これの白子のボディのやつ
数年前に触ったらボロボロと崩れ去ったわ…
やわらかSOZAIは長持ちしないね
369無念Nameとしあき23/01/02(月)07:03:42No.1051761912+
>とりあえず何でもかんでもカードゲームになる時代だったな……
シャーマンキングのカードゲームは割とよくできてた記憶がある
370無念Nameとしあき23/01/02(月)07:04:10No.1051761939そうだねx6
    1672610650076.jpg-(46141 B)
46141 B
>80年代のロボット玩具は
>箱絵が異常にかっこいいやつ多いよね
いいですよね
存在しない記憶
371無念Nameとしあき23/01/02(月)07:04:36No.1051761967+
    1672610676955.jpg-(8967 B)
8967 B
鎧とミニ四駆を組み合わせた全く新しい・・
372無念Nameとしあき23/01/02(月)07:04:45No.1051761975+
>>バンダイは「あっちが出したやつをこっちは省コストでやれ!」みたいなのがある
>別にバンダイに限った話じゃない
>そういう時代だったのさ
つか今もだけど見渡せばどのメーカーもあっちがそれやるならこっちはこうだ、みたいなのものだしな
バンダイだけがそれをやってるみたいにしか見てないのなら何も言えんけど
373無念Nameとしあき23/01/02(月)07:04:51No.1051761981+
>>一応アニメもあったけどイマイチパッとしないな…バトシーラー
>最終弾がゲームのおまけになってて
>しかも一回ではコンプできない仕様とかいう鬼のような話が
アニメと同時くらいに2弾を発売したんだけどそれが売れなくて1年アニメやったにも関わらず準備していた3弾が発売できなかったんだよね
それでその3弾シール全100種のうちから10種をセレクトしてGBCソフトにランダムで2枚オマケで付けた
全部揃えるにはソフトを最低5本は買わなきゃいかんかったのだ
しかもWシールなので剥がし用が欲しいマニアは各2枚必要という
374無念Nameとしあき23/01/02(月)07:05:18No.1051762016+
    1672610718939.jpg-(42904 B)
42904 B
コロコロコミック主導で投扇興をホビーにした事があったな…失敗ではあるけどチャレンジ精神だけは凄いと思う
375無念Nameとしあき23/01/02(月)07:05:32No.1051762027+
    1672610732491.jpg-(133831 B)
133831 B
セイントクロス仕様なら売れたかも
376無念Nameとしあき23/01/02(月)07:05:49No.1051762043そうだねx3
    1672610749844.jpg-(79743 B)
79743 B
>いいですよね
>存在しない記憶
じゃあ忠実に描けとでも言うんですか!
377無念Nameとしあき23/01/02(月)07:05:53No.1051762048+
勇者シリーズのSTDは合体簡略化のためスタイルはいいからさぁ
グレートエスクカイザーにいたっては本家DXが文字通りの超巨大合体すぎて
DXダイノガイスト様に相対させるといじめにしかならないから
STDと並べるとイー感じになるの
378無念Nameとしあき23/01/02(月)07:06:10No.1051762067+
>1672610607821.jpg
>これの白子のボディのやつ
>数年前に触ったらボロボロと崩れ去ったわ…
何か余計悲しくなるな…
379無念Nameとしあき23/01/02(月)07:06:49No.1051762107+
えっなになんかおもちゃ関係の事件かなんかあったん?
380無念Nameとしあき23/01/02(月)07:06:56No.1051762112+
テレビ番組の実況とかではなく普通に語ってこんなに伸びてるのか…
381無念Nameとしあき23/01/02(月)07:07:16No.1051762133そうだねx6
いいだろお正月だぜ
382無念Nameとしあき23/01/02(月)07:07:25No.1051762145+
>コロコロコミック主導で投扇興をホビーにした事があったな…失敗ではあるけどチャレンジ精神だけは凄いと思う
シールを別に集めて用意しないと本領発揮できないTCGといい
2000系列の玩具は未来にいきてやがった
383無念Nameとしあき23/01/02(月)07:07:28No.1051762148+
>コロコロコミック主導で投扇興をホビーにした事があったな…失敗ではあるけどチャレンジ精神だけは凄いと思う
バトルお座敷遊びという全くあたらしい
384無念Nameとしあき23/01/02(月)07:07:29No.1051762149+
柔らか素材は店頭に並んでる段階で既に変形してるのを見かけて
絶対買わんとこうと敬遠した思い出
385無念Nameとしあき23/01/02(月)07:07:52No.1051762176そうだねx1
    1672610872567.png-(200404 B)
200404 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
386無念Nameとしあき23/01/02(月)07:07:53No.1051762179そうだねx1
>えっなになんかおもちゃ関係の事件かなんかあったん?
>テレビ番組の実況とかではなく普通に語ってこんなに伸びてるのか…
最初にスレ立てしたとしあきの発想の素晴らしさだけでここまで伸びてるの凄いよね
387無念Nameとしあき23/01/02(月)07:08:11No.1051762200そうだねx4
>いいだろお正月だぜ
クリスマスとお年玉狙いで毎年年末年始に入ってくる玩具チラシが楽しみでな
388無念Nameとしあき23/01/02(月)07:08:16No.1051762209そうだねx4
    1672610896184.jpg-(72522 B)
72522 B
>80年代のロボット玩具は
>箱絵が異常にかっこいいやつ多いよね
MSV全盛期だからな
子どもの頃に超合金で遊んだけど玩具はもう卒業となっていた中~高校生ぐらいの層にも渋いパッケージのおかげで売れた
そしてそのまま玩具卒業出来ず超合金魂に代表される大人向け玩具市場が始まり今に至るまで玩具趣味者ってとしあきがこのスレにも少ないないはずだ
389無念Nameとしあき23/01/02(月)07:08:23No.1051762218そうだねx11
>えっなになんかおもちゃ関係の事件かなんかあったん?
ただのお正月特需です
こんな荒れもせず和気藹々と数千レス消化するスレ久しぶりに見たわ
390無念Nameとしあき23/01/02(月)07:08:33No.1051762231+
>1672610872567.png
ビッグオー本体より高くなってしまった腕
391無念Nameとしあき23/01/02(月)07:08:38No.1051762241+
>セイントクロス仕様なら売れたかも
つかそれがやってた頃のものをそういう例えは少し違う気もするけどな
392無念Nameとしあき23/01/02(月)07:09:37No.1051762304そうだねx15
>ただのお正月特需です
>こんな荒れもせず和気藹々と数千レス消化するスレ久しぶりに見たわ
本来掲示板ってそういう場所のはずだよな…
393無念Nameとしあき23/01/02(月)07:09:57No.1051762327そうだねx1
>バンダイだけがそれをやってるみたいにしか見てないのなら何も言えんけど
良くも悪くも大々的にやるから他より目につきやすいってのはあるかもな
394無念Nameとしあき23/01/02(月)07:10:09No.1051762344+
>これだけ買ってこられても
こういうの困るよな…
395無念Nameとしあき23/01/02(月)07:10:16No.1051762352そうだねx7
>ただのお正月特需です
>こんな荒れもせず和気藹々と数千レス消化するスレ久しぶりに見たわ
単に失敗をあげつらうのでなく
「でも俺は好きだったよ」的な空気が流れてるのいいよね
396無念Nameとしあき23/01/02(月)07:10:39No.1051762375そうだねx1
>>これだけ買ってこられても
>こういうの困るよな…
レッドサルダーはまだ単独で動くイメージあるからマシな方だし……
397無念Nameとしあき23/01/02(月)07:10:41No.1051762377+
    1672611041644.jpg-(98290 B)
98290 B
>80年代のロボット玩具は
>箱絵が異常にかっこいいやつ多いよね
アダルト方面でも
398無念Nameとしあき23/01/02(月)07:10:53No.1051762390+
    1672611053990.jpg-(62033 B)
62033 B
>>コロコロコミック主導で投扇興をホビーにした事があったな…失敗ではあるけどチャレンジ精神だけは凄いと思う
>シールを別に集めて用意しないと本領発揮できないTCGといい
>2000系列の玩具は未来にいきてやがった
ロッテのお膝元の韓国だと天助ポーチのドール&なりきりステッキとか出てたんだぜ
399無念Nameとしあき23/01/02(月)07:11:09No.1051762411そうだねx5
>>いいですよね
>>存在しない記憶
>じゃあ忠実に描けとでも言うんですか!
近年になってもしかしたら我が社のロボットは顔がかっこ悪いんじゃないかという事に気付いてプロのデザイナーに依頼するようになった会社
400無念Nameとしあき23/01/02(月)07:11:10No.1051762415そうだねx3
>>80年代のロボット玩具は
>>箱絵が異常にかっこいいやつ多いよね
>いいですよね
>存在しない記憶
箱絵のものが入ってない!!!という怒りがあったのを思い出す
今、いい時代になったね…なんなら箱絵よりかっこいい中身が入ってる
401無念Nameとしあき23/01/02(月)07:11:35No.1051762455+
>1672611053990.jpg
>>2000系列の玩具は未来にいきてやがった
>ロッテのお膝元の韓国だと天助ポーチのドール&なりきりステッキとか出てたんだぜ
すげー初めて知った
402無念Nameとしあき23/01/02(月)07:12:24No.1051762515そうだねx1
    1672611144225.jpg-(36091 B)
36091 B
>柔らか素材は店頭に並んでる段階で既に変形してるのを見かけて
>絶対買わんとこうと敬遠した思い出
店頭展示品が既に腕パックリ裂けててそりゃ売れんわってなった
403無念Nameとしあき23/01/02(月)07:13:02No.1051762570そうだねx2
柔らか素材はそろそろうまくいかんもんかなぁ…
404無念Nameとしあき23/01/02(月)07:13:18No.1051762599そうだねx3
    1672611198148.jpg-(3278303 B)
3278303 B
>アニメもトイも問題があってブランドにとどめさしかけた
めっちゃ好きで色違いも持ってるぜ
この次のカーロボットが爆売れしてブランドを救ったという
405無念Nameとしあき23/01/02(月)07:13:24No.1051762608そうだねx1
>なんなら箱絵よりかっこいい中身が入ってる
商品見本の写真で損してるやついっぱいあるよね…
406無念Nameとしあき23/01/02(月)07:13:25No.1051762609そうだねx3
朝起きたらスレまだ続いてて吹いた
407無念Nameとしあき23/01/02(月)07:13:46No.1051762650そうだねx1
bitracer知ってる?コンパクトで好きだったけど廃れた
408無念Nameとしあき23/01/02(月)07:13:49No.1051762660+
>シールを別に集めて用意しないと本領発揮できないTCGといい
>2000系列の玩具は未来にいきてやがった
次世代って言葉が良く使われていたからな……
409無念Nameとしあき23/01/02(月)07:13:53No.1051762670+
人形にガワ着せるのは変身サイボーグまで遡れるが
星矢はなんと言っても合金製なのがでかいかと
強うそうな鎧がプラやゴムだとガッカリ感がある
410無念Nameとしあき23/01/02(月)07:14:04No.1051762688+
>単に失敗をあげつらうのでなく
>「でも俺は好きだったよ」的な空気が流れてるのいいよね
おもちゃの思い出はプライスレスなんやな
411無念Nameとしあき23/01/02(月)07:14:37No.1051762749+
最初のスレしか見てなかったけど伸びすぎだろ!!
412無念Nameとしあき23/01/02(月)07:14:37No.1051762750そうだねx3
    1672611277507.jpg-(106435 B)
106435 B
>>バンダイだけがそれをやってるみたいにしか見てないのなら何も言えんけど
>良くも悪くも大々的にやるから他より目につきやすいってのはあるかもな
失敗例ばかりが目につきやすいがそれで成功した例もいくつもあるしな
わかりやすいのだとチョロQダグラムのコンセプト真似たSDガンダムとか
413無念Nameとしあき23/01/02(月)07:14:49No.1051762770+
>柔らか素材はそろそろうまくいかんもんかなぁ…
柔らかくするために可塑剤入れてるんだけどこれが経年で
抜けちゃうのをどうにかできないといかんのよね
414無念Nameとしあき23/01/02(月)07:14:50No.1051762772+
輝羅鋼の話題について出てたけど技術の失伝じゃなくて当時馬鹿みたい作れた時代ならではのコストの問題らしいね
415無念Nameとしあき23/01/02(月)07:14:58No.1051762784+
>箱絵のものが入ってない!!!という怒りがあったのを思い出す
実際そういうクレーム対策でイラストや劇中写真をパケに使うの控えるようになった時期はあったよ
416無念Nameとしあき23/01/02(月)07:15:27No.1051762824+
>わかりやすいのだとチョロQダグラムのコンセプト真似たSDガンダムとか
ワタルがパクリ元じゃなかったの?
417無念Nameとしあき23/01/02(月)07:15:27No.1051762826+
    1672611327040.jpg-(11485 B)
11485 B
>ロッテのお膝元の韓国だと天助ポーチのドール&なりきりステッキとか出てたんだぜ
さらに限定でパンツ付も発売してたんだぜ
画像は日本国内の単体であっちの国のセット箱だとお得なピンクカラーだった
418無念Nameとしあき23/01/02(月)07:15:37No.1051762842そうだねx1
>人形にガワ着せるのは変身サイボーグまで遡れるが
>星矢はなんと言っても合金製なのがでかいかと
>強うそうな鎧がプラやゴムだとガッカリ感がある
ダイキャストや金メッキって問答無用の説得力あるからなあ
419無念Nameとしあき23/01/02(月)07:15:45No.1051762849+
>>なんなら箱絵よりかっこいい中身が入ってる
>商品見本の写真で損してるやついっぱいあるよね…
担当者のセンスのせいで…みたいなのあるなぁ
女の子のフィギュアとか猫背にしてたり
420無念Nameとしあき23/01/02(月)07:16:05No.1051762882+
なんかワイヤー?入った仮面ライダーのフィギュアなかったっけ
福袋にクウガが入ってたけどいつの間にか布地が裂けて処分しちゃった
421無念Nameとしあき23/01/02(月)07:16:08No.1051762885+
    1672611368169.jpg-(152936 B)
152936 B
>>コロコロコミック主導で投扇興をホビーにした事があったな…失敗ではあるけどチャレンジ精神だけは凄いと思う
>バトルお座敷遊びという全くあたらしい
投扇興自体は実際に昔からあるバトルお座敷遊びなんだけどねえ
422無念Nameとしあき23/01/02(月)07:16:35No.1051762911+
>ロッテのお膝元の韓国だと天助ポーチのドール&なりきりステッキとか出てたんだぜ
このスレで初めて知った
すげぇちょっと欲しい
423無念Nameとしあき23/01/02(月)07:16:35No.1051762912+
    1672611395592.jpg-(58325 B)
58325 B
なんで変形間違えたのを元にイラスト描いちゃったんですか
※日本版では修正されました
424無念Nameとしあき23/01/02(月)07:16:48No.1051762927+
ダグラムは可愛らしいSDにするには重すぎだろ…って思うけどガンダムも大概か
425無念Nameとしあき23/01/02(月)07:17:00No.1051762955+
2000は最後錦絵みたいな和風アートコレクションも出してたし企画がそういうの好きな人だったんかね
426無念Nameとしあき23/01/02(月)07:17:11No.1051762967+
>>箱絵のものが入ってない!!!という怒りがあったのを思い出す
>実際そういうクレーム対策でイラストや劇中写真をパケに使うの控えるようになった時期はあったよ
ガンプラもCGの味気ない箱絵になってたしな
ボックスアートとまで言われる意味が薄れてる
427無念Nameとしあき23/01/02(月)07:17:22No.1051762983+
>投扇興自体は実際に昔からあるバトルお座敷遊びなんだけどねえ
素人挑戦番組で何回かお題に使われてたから存在は知ってた
428無念Nameとしあき23/01/02(月)07:17:30No.1051762991+
>>>コロコロコミック主導で投扇興をホビーにした事があったな…失敗ではあるけどチャレンジ精神だけは凄いと思う
>>バトルお座敷遊びという全くあたらしい
>投扇興自体は実際に昔からあるバトルお座敷遊びなんだけどねえ
えっちなお店でやる遊びを子供にバトルホビーとして!?みたいな
429無念Nameとしあき23/01/02(月)07:17:49No.1051763017+
このスレだけでも知らそん…って玩具が山程出てくる
天助ポーチいいな…
430無念Nameとしあき23/01/02(月)07:17:50No.1051763021+
    1672611471822.jpg-(106721 B)
106721 B
何度か上がってるけどディスクジャックといいベーゴマと違ってメンコはイマイチ流行らんよね
431無念Nameとしあき23/01/02(月)07:18:00No.1051763033そうだねx3
    1672611480212.jpg-(45424 B)
45424 B
>店頭展示品が既に腕パックリ裂けててそりゃ売れんわってなった
ホットトイズとかが長年の経験からやっぱり可動フィギュアに軟質はダメだと減らしてるのに
何故かそれに学ばず今になって革新的とでもいうように軟質使い始めたバンダイには流石に頭を抱えた
432無念Nameとしあき23/01/02(月)07:18:01No.1051763037そうだねx4
>なんかワイヤー?入った仮面ライダーのフィギュアなかったっけ
>福袋にクウガが入ってたけどいつの間にか布地が裂けて処分しちゃった
ツイストアクションはまさに失敗玩具スレに相応しい一品なので
何度か話題に上がってはいた
433無念Nameとしあき23/01/02(月)07:18:24No.1051763066+
>これの白子のボディのやつ
>数年前に触ったらボロボロと崩れ去ったわ…
>やわらかSOZAIは長持ちしないね
白子だったら今まさに1番手に入りやすくなってる…ってボディのこといってるのか
柔らかい?なんのヤツ?
434無念Nameとしあき23/01/02(月)07:18:44No.1051763090+
>何度か上がってるけどディスクジャックといいベーゴマと違ってメンコはイマイチ流行らんよね
うわーこれかっこよくて好きだった
435無念Nameとしあき23/01/02(月)07:19:27No.1051763142+
軟質おっぱいとかもっと手に入りやすくなったら挿げ替えとしては遊べると思うのよね
436無念Nameとしあき23/01/02(月)07:19:30No.1051763150+
乳揺れギミックのついた美少女プラモとか出ないかねえ
437無念Nameとしあき23/01/02(月)07:19:32No.1051763154そうだねx1
    1672611572249.jpg-(48359 B)
48359 B
製造コストが高く定価が高すぎて売れない!
じゃあデザインをコストカットしてもう一度売ってみよう!
失敗した
438無念Nameとしあき23/01/02(月)07:19:39No.1051763165そうだねx2
メンコといえばフリトレーのスナックに付いてたメガタゾは
最後まで独自の遊び方がわからないまま終わってしまった
439無念Nameとしあき23/01/02(月)07:19:59No.1051763192+
>ホットトイズとかが長年の経験からやっぱり可動フィギュアに軟質はダメだと減らしてるのに
>何故かそれに学ばず今になって革新的とでもいうように軟質使い始めたバンダイには流石に頭を抱えた
ティガもだいぶ怒号渦巻いてたな…ウルトラは守備範囲外だから遠目で見てたけど
440無念Nameとしあき23/01/02(月)07:20:02No.1051763194+
>乳揺れギミックのついた美少女プラモとか出ないかねえ
材質の都合上1年たたず垂れて落ちそう・・
441無念Nameとしあき23/01/02(月)07:20:04No.1051763198そうだねx3
    1672611604691.jpg-(60453 B)
60453 B
Gガンと被って番組的には振るわなかったけど
こいつのズッシリ重い合金の冷たさは素晴らしい
442無念Nameとしあき23/01/02(月)07:20:09No.1051763204+
    1672611609739.jpg-(62575 B)
62575 B
>>なんかワイヤー?入った仮面ライダーのフィギュアなかったっけ
>>福袋にクウガが入ってたけどいつの間にか布地が裂けて処分しちゃった
>ツイストアクションはまさに失敗玩具スレに相応しい一品なので
>何度か話題に上がってはいた
劣化とか考えなければ見た目は良いんだけどね……
443無念Nameとしあき23/01/02(月)07:20:12No.1051763209そうだねx4
    1672611612961.png-(17680 B)
17680 B
>パクリってか自社のだけど
>優先式リモコンパンチロボと同じ感覚をモーター一個のプラモデルで再現してしまう試みだった
前に名前を忘れて手書きで書いて聞いたら即ナックルファイターと文字で5レス
6レス目に画像付きでその後に早押しクイズじゃねぇぞって
突っ込まれて面白かったな
444無念Nameとしあき23/01/02(月)07:20:17No.1051763212+
>乳揺れギミックのついた美少女プラモとか出ないかねえ
そういうギミック付きのフィギュアは昔海洋堂が出してたんですよ
445無念Nameとしあき23/01/02(月)07:20:35No.1051763241そうだねx1
    1672611635691.png-(1814173 B)
1814173 B
こんな楽しいスレあったのか
初詣で気がつかなかったぜ

最近だとマジカパーティか
https://www.takaratomy.co.jp/products/mazica_party/ [link]
446無念Nameとしあき23/01/02(月)07:20:39No.1051763254そうだねx3
    1672611639692.jpg-(208061 B)
208061 B
頭にネジ挿してその組み合わせでセリフ喋ったり干支を模したキャラと合体できたり遊びがいはありそうだけど干支の半分近くが発売されなかったあたりでお察し
ただアニメはDVDボックスがかなり売れたりすごい面白かった
447無念Nameとしあき23/01/02(月)07:20:42No.1051763257+
>何度か上がってるけどディスクジャックといいベーゴマと違ってメンコはイマイチ流行らんよね
でも何故か売りたがる
448無念Nameとしあき23/01/02(月)07:21:09No.1051763291+
>頭にネジ挿してその組み合わせでセリフ喋ったり干支を模したキャラと合体できたり遊びがいはありそうだけど干支の半分近くが発売されなかったあたりでお察し
ネジはでたし!
449無念Nameとしあき23/01/02(月)07:21:21No.1051763305そうだねx2
    1672611681622.jpg-(65372 B)
65372 B
>輝羅鋼の話題について出てたけど技術の失伝じゃなくて当時馬鹿みたい作れた時代ならではのコストの問題らしいね
エアリアルの胸がまさにその輝羅鋼の技術よ
450無念Nameとしあき23/01/02(月)07:21:23No.1051763308+
なんか対戦型のロボットでディスクみたいなので行動が変わるおもちゃなかったっけ
リアル等身のやつ
451無念Nameとしあき23/01/02(月)07:21:33No.1051763317そうだねx3
    1672611693859.jpg-(78665 B)
78665 B
>>わかりやすいのだとチョロQダグラムのコンセプト真似たSDガンダムとか
>ワタルがパクリ元じゃなかったの?
ワタルはSDガンダムが産んだSDブームの波を受けて生まれたシリーズだ
あの頃はリアルロボブームがちょっと落ち着いて新しい流れを模索している時代だった
452無念Nameとしあき23/01/02(月)07:21:59No.1051763355+
>>>なんかワイヤー?入った仮面ライダーのフィギュアなかったっけ
>>>福袋にクウガが入ってたけどいつの間にか布地が裂けて処分しちゃった
>>ツイストアクションはまさに失敗玩具スレに相応しい一品なので
>>何度か話題に上がってはいた
>劣化とか考えなければ見た目は良いんだけどね……
そうそうこれだこれ
造形は悪くなかったんだけどね…
453無念Nameとしあき23/01/02(月)07:22:10No.1051763372+
    1672611730762.jpg-(426177 B)
426177 B
俺はこの体形好きだったんだけど一番かっこ悪く見える
素立ち状態でパッケージされてたのと関節の軸受けが
よく割れるんでパーツポロリで売れなかったやつ
454無念Nameとしあき23/01/02(月)07:22:27No.1051763382+
>なんか対戦型のロボットでディスクみたいなので行動が変わるおもちゃなかったっけ
>リアル等身のやつ
たぶんこれだと思う
>No.1051761469
455無念Nameとしあき23/01/02(月)07:22:28No.1051763383+
    1672611748548.jpg-(24214 B)
24214 B
>乳揺れギミックのついた美少女プラモとか出ないかねえ
そういうギミックはスプリングで揺らせるコレぐらいしか知らんな…
456無念Nameとしあき23/01/02(月)07:22:41No.1051763399+
>No.1051763317
ガラットは男の子が今風に通じるおしゃれだな
457無念Nameとしあき23/01/02(月)07:22:54No.1051763412そうだねx1
    1672611774542.webp-(18782 B)
18782 B
>>乳揺れギミックのついた美少女プラモとか出ないかねえ
>そういうギミック付きのフィギュアは昔海洋堂が出してたんですよ
バネで揺らすという力技よ
458無念Nameとしあき23/01/02(月)07:22:54No.1051763413+
>何度か上がってるけどディスクジャックといいベーゴマと違ってメンコはイマイチ流行らんよね
アベンジャーズのメンコが流行ったのはimgだっけ?
459無念Nameとしあき23/01/02(月)07:23:05No.1051763426+
>エアリアルの胸がまさにその輝羅鋼の技術よ
そう言えばファラクトは普通にシールの上にクリアパーツだったな
460無念Nameとしあき23/01/02(月)07:23:12No.1051763437+
    1672611792650.jpg-(76697 B)
76697 B
>>これの白子のボディのやつ
>>数年前に触ったらボロボロと崩れ去ったわ…
>>やわらかSOZAIは長持ちしないね
>白子だったら今まさに1番手に入りやすくなってる…ってボディのこといってるのか
>柔らかい?なんのヤツ?
武装神姫の派生シリーズでリアルなミリタリー路線を狙ったやつ
461無念Nameとしあき23/01/02(月)07:23:20No.1051763451+
>頭にネジ挿してその組み合わせでセリフ喋ったり干支を模したキャラと合体できたり遊びがいはありそうだけど干支の半分近くが発売されなかったあたりでお察し
>ただアニメはDVDボックスがかなり売れたりすごい面白かった
ヘヴン状態!と同じ人が作ったと聞いたときにはセンスがぶっ飛びすぎてると思った
462無念Nameとしあき23/01/02(月)07:23:21No.1051763453+
>頭にネジ挿してその組み合わせでセリフ喋ったり干支を模したキャラと合体できたり遊びがいはありそうだけど干支の半分近くが発売されなかったあたりでお察し
>ただアニメはDVDボックスがかなり売れたりすごい面白かった
ネジでギャグ飛ばすのが売りだったけど
アニメでその商品準拠のギャグがいちばんつまんなかった…
463無念Nameとしあき23/01/02(月)07:23:38No.1051763483+
    1672611818836.jpg-(65833 B)
65833 B
>>ロッテのお膝元の韓国だと天助ポーチのドール&なりきりステッキとか出てたんだぜ
>このスレで初めて知った
>すげぇちょっと欲しい
ドール方面には明るくないけどまあ時代なりの物なのかねえ
もっとアニメ絵を再現したような顔なら俺も欲しかった
464無念Nameとしあき23/01/02(月)07:23:48No.1051763494+
ヘボットの玩具はスゴ様だけ買った
喋る玩具ってなんかいいよね
465無念Nameとしあき23/01/02(月)07:23:56No.1051763507+
>でも何故か売りたがる
定期的に子供ホビーで釣りをプッシュしたがるのも謎すぎる
466無念Nameとしあき23/01/02(月)07:24:12No.1051763528+
>>なんか対戦型のロボットでディスクみたいなので行動が変わるおもちゃなかったっけ
>>リアル等身のやつ
>たぶんこれだと思う
>>No.1051761469
あーこれかも
この当時は「へーこんなん出るなら自分で動くロボットとかそのうち出てくるな!」って思ってた
467無念Nameとしあき23/01/02(月)07:24:28No.1051763553+
エヴの腕とかでも挑戦するけど関節が見えてるとか特に気にしてる人は少数派だよね…
468無念Nameとしあき23/01/02(月)07:24:37No.1051763570+
>>でも何故か売りたがる
>定期的に子供ホビーで釣りをプッシュしたがるのも謎すぎる
割とベタに売れるからかな?
469無念Nameとしあき23/01/02(月)07:24:42No.1051763577+
>>何度か上がってるけどディスクジャックといいベーゴマと違ってメンコはイマイチ流行らんよね
>でも何故か売りたがる
なんだろう……ベイブレードは定期的に成功するからその頃にはメンコで失敗したのを忘れているのかな…
470無念Nameとしあき23/01/02(月)07:24:43No.1051763578+
>なんか対戦型のロボットでディスクみたいなので行動が変わるおもちゃなかったっけ
>リアル等身のやつ
それが上に上がってるディスクファイターだ
歩行機能を廃して腕の振りだけで前進するんだ
471無念Nameとしあき23/01/02(月)07:24:53No.1051763597+
>No.1051763154
前作ガンボールはCMソングが実は名曲
CMでは前奏しかながれなかったけど
472無念Nameとしあき23/01/02(月)07:24:55No.1051763599+
>>でも何故か売りたがる
>定期的に子供ホビーで釣りをプッシュしたがるのも謎すぎる
実際売れてるんじゃないか釣り系の奴は
473無念Nameとしあき23/01/02(月)07:25:31No.1051763673+
    1672611931910.jpg-(9423 B)
9423 B
>柔らかい?なんのヤツ?
MMS素体を使った特殊部隊モデルみたいなのがあったのよ
SOL (Special Operations Lady) SWAT / DELTAってやつ
474無念Nameとしあき23/01/02(月)07:25:39No.1051763691+
>俺はこの体形好きだったんだけど一番かっこ悪く見える
>素立ち状態でパッケージされてたのと関節の軸受けが
>よく割れるんでパーツポロリで売れなかったやつ
俺も好きだったが去年駿河屋に売る為に久しぶりに開けたら
破損はしてなかったけれど独特な匂いがきつかったな
475無念Nameとしあき23/01/02(月)07:25:48No.1051763716+
メンコは対戦ホビーとしてはまず相手がいないし
一人遊びも捗らないから永遠に流行ることはない気がする…
476無念Nameとしあき23/01/02(月)07:26:04No.1051763755+
ゲームの名前忘れたけどうちの子供は子供向けの釣りのゲームでSwitchをぶっ壊したな
477無念Nameとしあき23/01/02(月)07:26:08No.1051763765+
    1672611968729.jpg-(28862 B)
28862 B
>>>でも何故か売りたがる
>>定期的に子供ホビーで釣りをプッシュしたがるのも謎すぎる
>実際売れてるんじゃないか釣り系の奴は
トレジャーガウスト売れてたんだ
478無念Nameとしあき23/01/02(月)07:26:13No.1051763771+
>Gガンと被って番組的には振るわなかったけど
>こいつのズッシリ重い合金の冷たさは素晴らしい
レッドバロンは子供の頃昔のアニメかなんかのリメイク出されても…ってデザイン好きじゃなかったけどこれはかっこいいな
479無念Nameとしあき23/01/02(月)07:26:20No.1051763781+
    1672611980064.jpg-(76857 B)
76857 B
>>でも何故か売りたがる
>定期的に子供ホビーで釣りをプッシュしたがるのも謎すぎる
一度ヒットした前例があるとどうしてもね…
特に釣りなんかは若い子が入ってこないからなんとかしたいって面もある
480無念Nameとしあき23/01/02(月)07:26:28No.1051763796そうだねx1
    1672611988083.png-(389965 B)
389965 B
ヘボットは玩具打ち切りで未発売ネジがあったが
実は後から補完されてたりするので要注意
481無念Nameとしあき23/01/02(月)07:26:49No.1051763835+
>>でも何故か売りたがる
>定期的に子供ホビーで釣りをプッシュしたがるのも謎すぎる
まあコロコロでも大将とか武蔵とかで漫画やったりもするしなあ、後者はアニメにもなったけど
482無念Nameとしあき23/01/02(月)07:27:17No.1051763877+
>なんだろう……ベイブレードは定期的に成功するからその頃にはメンコで失敗したのを忘れているのかな…
ウケのいいメダル系玩具にバトル要素を足すとメンコに行きついてしまうのかね
483無念Nameとしあき23/01/02(月)07:27:22No.1051763881+
グランダー武蔵の頃釣りは子供の遊びの中でもメジャーなやつって感じあったな
484無念Nameとしあき23/01/02(月)07:27:24No.1051763882+
>>頭にネジ挿してその組み合わせでセリフ喋ったり干支を模したキャラと合体できたり遊びがいはありそうだけど干支の半分近くが発売されなかったあたりでお察し
>ネジはでたし!
それをネタに1話作るという
485無念Nameとしあき23/01/02(月)07:27:28No.1051763888+
>ヘボットは玩具打ち切りで未発売ネジがあったが
>実は後から補完されてたりするので要注意
3つで3500円か
元値知らんがいいお値段するんだな
486無念Nameとしあき23/01/02(月)07:27:38No.1051763901そうだねx1
    1672612058683.jpg-(33983 B)
33983 B
ググッたら去年でもこういうホビー出てるあたり釣りはとりあえず安牌みたいな感じなのかな
487無念Nameとしあき23/01/02(月)07:28:01No.1051763924+
グランダー武蔵のルアーは実際の釣りに使える本格派で
玩具のカテゴリに入れていいのかちょっと悩むな
488無念Nameとしあき23/01/02(月)07:28:07No.1051763934+
    1672612087882.jpg-(88630 B)
88630 B
>実際売れてるんじゃないか釣り系の奴は
バーコードバトラー要素入れたこれもヒットしたからね
バーコード要素捨てたSwitchの続編はコケたけど
489無念Nameとしあき23/01/02(月)07:28:13No.1051763946そうだねx6
    1672612093275.jpg-(71900 B)
71900 B
ディベンジャーズのアニメは凄く面白かったよね…
あとOPがマジでカッコよくて好き
490無念Nameとしあき23/01/02(月)07:28:26No.1051763965+
>グランダー武蔵の頃釣りは子供の遊びの中でもメジャーなやつって感じあったな
90年代はアナログとデジタルの丁度中間みたいな感じだったな懐かしい
491無念Nameとしあき23/01/02(月)07:28:31No.1051763974+
>ヘボットの玩具はスゴ様だけ買った
>喋る玩具ってなんかいいよね
ヘボット=井澤詩織の声聴ける
スゴスゴ=たかはし智秋の声聴ける
ペケット=山岡ゆりの声じゃない!誰だお前!!
492無念Nameとしあき23/01/02(月)07:28:56No.1051764008そうだねx3
    1672612136581.jpg-(36978 B)
36978 B
武蔵といったらスケルトン
493無念Nameとしあき23/01/02(月)07:29:06No.1051764020そうだねx2
>>何度か上がってるけどディスクジャックといいベーゴマと違ってメンコはイマイチ流行らんよね
>アベンジャーズのメンコが流行ったのはimgだっけ?
何やってんだimg
494無念Nameとしあき23/01/02(月)07:29:20No.1051764035+
>バーコードバトラー要素入れたこれもヒットしたからね
>バーコード要素捨てたSwitchの続編はコケたけど
こういうのでロックマンエグゼのGBAに装着して実際にチップ入れるの好きだったな
まだるっこしかったけど
495無念Nameとしあき23/01/02(月)07:29:25No.1051764044そうだねx1
>グランダー武蔵のルアーは実際の釣りに使える本格派で
>玩具のカテゴリに入れていいのかちょっと悩むな
あれの凄いところはバトルホビーの要素を釣りに取り込んだところだ
一応バンダイから出していたしあのルアーカテゴリとしては玩具になるんだぜ
496無念Nameとしあき23/01/02(月)07:29:34No.1051764063+
>1672612136581.jpg
>武蔵といったらスケルトン
釣りはしないけどスケルトンGはカッコいいから欲しくなるな
497無念Nameとしあき23/01/02(月)07:30:20No.1051764114+
>ドール方面には明るくないけどまあ時代なりの物なのかねえ
>もっとアニメ絵を再現したような顔なら俺も欲しかった
失敗玩具じゃないけどそれより前に出たレイアースのドールがかなりいい感じだった(有名な造型師が担当してたはず)ので単純に出来が…
時代といえばそうなんだけど
498無念Nameとしあき23/01/02(月)07:30:29No.1051764128+
    1672612229500.jpg-(46389 B)
46389 B
う…売れたんかな…
499無念Nameとしあき23/01/02(月)07:30:31No.1051764131+
>メンコは対戦ホビーとしてはまず相手がいないし
>一人遊びも捗らないから永遠に流行ることはない気がする…
俺の子供時代はガチで流行ってたけどひっくり返されると相手に取られるルールは
当時もいろいろ悶着あったな
500無念Nameとしあき23/01/02(月)07:30:32No.1051764132そうだねx1
>トレジャーガウスト売れてたんだ
ガウストはわりと売れてて漫画も長く続いた
DSのゲームも中々よかったよ
501無念Nameとしあき23/01/02(月)07:30:55No.1051764164+
>あれの凄いところはバトルホビーの要素を釣りに取り込んだところだ
>一応バンダイから出していたしあのルアーカテゴリとしては玩具になるんだぜ
本物の釣り針が付いてるのに安全基準クリアできてるの凄いな…
502無念Nameとしあき23/01/02(月)07:30:56No.1051764166そうだねx2
    1672612256657.jpg-(63198 B)
63198 B
私にいい考えがある
六角形のボディで差別化すればキュー○リックのパクりとは言われないはずだ
※言われた
503無念Nameとしあき23/01/02(月)07:31:39No.1051764218+
>MMS素体を使った特殊部隊モデルみたいなのがあったのよ
>SOL (Special Operations Lady) SWAT / DELTAってやつ
マジで知らん
504無念Nameとしあき23/01/02(月)07:31:46No.1051764231+
メンコはひっくり返せる返せないがよくわからんけど
ベイブレードは運動音痴の俺でもやれるからな
そりゃー流行るわ
射出機構考えた人天才だろ
505無念Nameとしあき23/01/02(月)07:32:00No.1051764248+
>>ヘボットは玩具打ち切りで未発売ネジがあったが
>>実は後から補完されてたりするので要注意
>3つで3500円か
>元値知らんがいいお値段するんだな
通常商品で出たネジはトレフィグ形式で1本200円
まあ500個限定生産では高くもなろう
506無念Nameとしあき23/01/02(月)07:32:04No.1051764253そうだねx1
>>MMS素体を使った特殊部隊モデルみたいなのがあったのよ
>>SOL (Special Operations Lady) SWAT / DELTAってやつ
>マジで知らん
そんなやつばっかだよこのスレ!
507無念Nameとしあき23/01/02(月)07:32:18No.1051764268+
ルアーはぶよぶよな方が好きでそっち手に入れてずっと触ってたな…
508無念Nameとしあき23/01/02(月)07:32:24No.1051764278そうだねx2
    1672612344998.jpg-(96193 B)
96193 B
>あとOPがマジでカッコよくて好き
地味にEDも名曲だよな
映像がちょっとアレだけど…
509無念Nameとしあき23/01/02(月)07:32:25No.1051764280+
>本物の釣り針が付いてるのに安全基準クリアできてるの凄いな…
当時だから出来たけど今は無理だな
510無念Nameとしあき23/01/02(月)07:32:27No.1051764282そうだねx1
>ディベンジャーズのアニメは凄く面白かったよね…
>あとOPがマジでカッコよくて好き
シルバーサムライだからな…
玩具付きのCDが投げられてたけど
511無念Nameとしあき23/01/02(月)07:33:14No.1051764354+
>メンコは対戦ホビーとしてはまず相手がいないし
>一人遊びも捗らないから永遠に流行ることはない気がする…
お互いひっくり返せないと延々と決着つかないが
簡単にひっくり返せるように作るとそれはそれでゲームが成り立たないという
512無念Nameとしあき23/01/02(月)07:33:18No.1051764358+
    1672612398956.jpg-(105540 B)
105540 B
トランスフォーマーのSDはどれも
妙にイカれたデフォルメになってて
クセがあるんだよなあ
513無念Nameとしあき23/01/02(月)07:33:37No.1051764383そうだねx3
アベンジャーズに雑な販促強化パーツ付けようなんて考えるの後にも先にも日本位だろう
514無念Nameとしあき23/01/02(月)07:33:38No.1051764387そうだねx3
    1672612418353.jpg-(31893 B)
31893 B
>う…売れたんかな…
ドラゴンボールも割と謎玩具の宝庫よね
515無念Nameとしあき23/01/02(月)07:34:05No.1051764428+
>MMS素体を使った特殊部隊モデルみたいなのがあったのよ
>SOL (Special Operations Lady) SWAT / DELTAってやつ
なんかコナミスタイル直営店で見た記憶あるな
あれ素体MMSだったんだ…
516無念Nameとしあき23/01/02(月)07:34:06No.1051764430+
前スレ終わって寝落ちしたけどまたスレ立ってたの!?
517無念Nameとしあき23/01/02(月)07:34:36No.1051764467そうだねx2
    1672612476275.webp-(29168 B)
29168 B
ベイブレード以前にもベーゴマ玩具はバンダイが何度か挑戦していた
中でもコバッチは版権キャラも充実してて90年代を生きたなら一度は目にした事があるはず
518無念Nameとしあき23/01/02(月)07:34:37No.1051764469+
>>MMS素体を使った特殊部隊モデルみたいなのがあったのよ
>>SOL (Special Operations Lady) SWAT / DELTAってやつ
>マジで知らん
続かなかったシリーズだしボロボロになるので現存する完品は
少ないしでQMAのMMSよりマイナーだと思う
519無念Nameとしあき23/01/02(月)07:35:05No.1051764516+
>アベンジャーズに雑な販促強化パーツ付けようなんて考えるの後にも先にも日本位だろう
でも最近はタートルズもモビルスーツみたいになってるし…
520無念Nameとしあき23/01/02(月)07:35:11No.1051764524そうだねx1
    1672612511499.jpg-(43562 B)
43562 B
>ベイブレードは運動音痴の俺でもやれるからな
>そりゃー流行るわ
>射出機構考えた人天才だろ
身体を使わず遊べるベーゴマ玩具ってのは昔からあるにはある
ベイブレードはカスタム要素に比重を置いたのが長寿化の秘訣だったのかなと思う
521無念Nameとしあき23/01/02(月)07:35:35No.1051764549+
>>う…売れたんかな…
>ドラゴンボールも割と謎玩具の宝庫よね
作品人気は凄かったけど玩具売上的には
聖闘士星矢に遠く及ばなかったと聞くから
当時は色々模索してたんだろうね
522無念Nameとしあき23/01/02(月)07:36:06No.1051764587+
>アベンジャーズに雑な販促強化パーツ付けようなんて考えるの後にも先にも日本位だろう
ゴジラもアメリカだとフルアーマーみたいな玩具が売られてた気がするからお互い様な気も……
523無念Nameとしあき23/01/02(月)07:36:26No.1051764616+
ドラゴンボールは素手で殴り合うのがメインだしフィギュア以外のおもちゃはきついわな
524無念Nameとしあき23/01/02(月)07:36:33No.1051764624+
    1672612593657.jpg-(56489 B)
56489 B
>>あとOPがマジでカッコよくて好き
>地味にEDも名曲だよな
>映像がちょっとアレだけど…
どっちもTMR屈指の名曲だと思うよ

こっちは出来がいいんだけどメンコで価格が盛られてるのがアレ
525無念Nameとしあき23/01/02(月)07:37:00No.1051764668+
ベイブレードって単価も高いし
どのパーツがどのくらい効果出してるかよく分からんのに
めっちゃロングセラーだよな
526無念Nameとしあき23/01/02(月)07:37:05No.1051764675+
    1672612625284.jpg-(65141 B)
65141 B
>アベンジャーズに雑な販促強化パーツ付けようなんて考えるの後にも先にも日本位だろう
海外展開向けらしいが向こうの反応どうだったんだろう
527無念Nameとしあき23/01/02(月)07:37:16No.1051764695+
    1672612636035.jpg-(24887 B)
24887 B
>ドラゴンボールは素手で殴り合うのがメインだしフィギュア以外のおもちゃはきついわな
カードダスの隠しデータ読み込みとなりきり玩具の一石二鳥を狙ったやつ
528無念Nameとしあき23/01/02(月)07:37:18No.1051764699そうだねx2
>作品人気は凄かったけど玩具売上的には
>聖闘士星矢に遠く及ばなかったと聞くから
>当時は色々模索してたんだろうね
データカードダス様様だよなぁ
529無念Nameとしあき23/01/02(月)07:38:02No.1051764763+
メンコは
・ベーゴマけん玉とならび過去の実績がある
・対戦要素とコレクション性が高い
・キャラクター物も出しやすい
・素材次第で生産コストを抑えられる
いいことずくめだけと1番の問題は流行らない
530無念Nameとしあき23/01/02(月)07:38:09No.1051764777+
>ベイブレード以前にもベーゴマ玩具はバンダイが何度か挑戦していた
>中でもコバッチは版権キャラも充実してて90年代を生きたなら一度は目にした事があるはず
懐かしいスタジアム持ってた
531無念Nameとしあき23/01/02(月)07:38:31No.1051764800そうだねx1
>頭にネジ挿してその組み合わせでセリフ喋ったり干支を模したキャラと合体できたり遊びがいはありそうだけど干支の半分近くが発売されなかったあたりでお察し
>ただアニメはDVDボックスがかなり売れたりすごい面白かった
玩具は買わなかったけどDVDは買ったよ…
532無念Nameとしあき23/01/02(月)07:38:34No.1051764805+
>No.1051764524
うわーなつかしい!子供の頃欲しかったやつ!
533無念Nameとしあき23/01/02(月)07:38:36No.1051764809+
>>アベンジャーズに雑な販促強化パーツ付けようなんて考えるの後にも先にも日本位だろう
>でも最近はタートルズもモビルスーツみたいになってるし…
つかMARVELなんてヒーローをゾンビにしちまうなんてやるぐらいなんだからアベンジャーズの時のそれなんてまだ雑とは思えんような
534無念Nameとしあき23/01/02(月)07:38:51No.1051764834+
>ベイブレードって単価も高いし
最近のがギミック煮詰まって高くなってるんであって最初は1000円しないくらい安かったから…
535無念Nameとしあき23/01/02(月)07:38:57No.1051764842+
    1672612737979.jpg-(74824 B)
74824 B
>聖闘士星矢に遠く及ばなかったと聞くから
>当時は色々模索してたんだろうね
星矢と違って鎧も無い生身の人間による戦いで武器も使わないから玩具とは相性良くなかったのよね
アクションフィギュアが当たり前になった今の時代でようやく華開いた
536無念Nameとしあき23/01/02(月)07:39:00No.1051764850+
>アベンジャーズに雑な販促強化パーツ付けようなんて考えるの後にも先にも日本位だろう
向こうは向こうで戦隊にロボ乗る時用形態とか作るからお互い様過ぎる
カッコいいんだけど
537無念Nameとしあき23/01/02(月)07:39:08No.1051764862そうだねx3
>カードダスの隠しデータ読み込みとなりきり玩具の一石二鳥を狙ったやつ
スカウターってだけで欲しかった
200円のクリアレッドの下敷きでいいだろ!言われても欲しかったんや
538無念Nameとしあき23/01/02(月)07:39:11No.1051764865+
>ドラゴンボールは素手で殴り合うのがメインだしフィギュア以外のおもちゃはきついわな
如意棒のおもちゃとかあったよね
539無念Nameとしあき23/01/02(月)07:39:11No.1051764866+
>ベイブレードって単価も高いし
>どのパーツがどのくらい効果出してるかよく分からんのに
>めっちゃロングセラーだよな
ダイキャストのずっしりした重さと
レイヤーのクリアパーツ+塗装で
何となく集めてるだけでも楽しいと思わせるパワーがある
540無念Nameとしあき23/01/02(月)07:39:18No.1051764879+
>QMAのMMSよりマイナーだと思う
ああそっちは知ってる
541無念Nameとしあき23/01/02(月)07:39:45No.1051764912+
>>カードダスの隠しデータ読み込みとなりきり玩具の一石二鳥を狙ったやつ
>スカウターってだけで欲しかった
>200円のクリアレッドの下敷きでいいだろ!言われても欲しかったんや
わかる、スカウターめっちゃかっこいいよな
基本敵側の装備なのが惜しい
542無念Nameとしあき23/01/02(月)07:39:50No.1051764919+
>星矢と違って鎧も無い生身の人間による戦いで武器も使わないから玩具とは相性良くなかったのよね
>アクションフィギュアが当たり前になった今の時代でようやく華開いた
このシリーズスラムダンクや幽白もあるからそれなりに売れたのかなーって思ってた
543無念Nameとしあき23/01/02(月)07:40:07No.1051764944+
トライピオってベイブレードが流行ってるのは知ってる
544無念Nameとしあき23/01/02(月)07:40:11No.1051764953+
>アベンジャーズに雑な販促強化パーツ付けようなんて考えるの後にも先にも日本位だろう
本家アメコミのアクションフィギュアこそ変なオリジナル武装パーツとか付いてるイメージあるけどな
545無念Nameとしあき23/01/02(月)07:40:13No.1051764958+
    1672612813437.jpg-(27404 B)
27404 B
パッとしたイメージないけどヒット商品扱いされてるんだよな
546無念Nameとしあき23/01/02(月)07:40:13No.1051764960そうだねx1
    1672612813409.jpg-(1007178 B)
1007178 B
アメリカの女児向け販促アニメがブームになって日本でも吹き替え放送や玩具が来たりしたけどハゲ上がったような造形で大丈夫なのかと思った
547無念Nameとしあき23/01/02(月)07:40:43No.1051765002+
>1672609298723.mp4
GANTZなら見てる人達死んでた
548無念Nameとしあき23/01/02(月)07:40:52No.1051765017+
>>ベイブレードって単価も高いし
>最近のがギミック煮詰まって高くなってるんであって最初は1000円しないくらい安かったから…
ベイバは長く続きまくってインフレしまくって超サイヤ人4になってる状態だからな
549無念Nameとしあき23/01/02(月)07:41:20No.1051765050そうだねx2
    1672612880146.jpg-(238947 B)
238947 B
ヘボのDVDBOXは特典に全話BDが付く狂った仕様
550無念Nameとしあき23/01/02(月)07:41:33No.1051765066+
>>アベンジャーズに雑な販促強化パーツ付けようなんて考えるの後にも先にも日本位だろう
>海外展開向けらしいが向こうの反応どうだったんだろう
ヒーローが全員アーマー着てるバースもあったりするけどどうなんだろうな
フィギュアーツはあまり好調ではないみたいだが
551無念Nameとしあき23/01/02(月)07:41:35No.1051765069そうだねx3
    1672612895556.jpg-(67367 B)
67367 B
その頃の流行りを取り入れた系玩具は当時の世相が伺えて楽しい
552無念Nameとしあき23/01/02(月)07:42:04No.1051765109+
>>ベイブレードって単価も高いし
>最近のがギミック煮詰まって高くなってるんであって最初は1000円しないくらい安かったから…
それでも対決セットで6千円くらいだし子供にSwitch買ってと言われた時の代替案としては優秀なんだよな
553無念Nameとしあき23/01/02(月)07:42:16No.1051765131+
ベイブレードはランダムブースターっていう
高級レアガチャが主力商品になってるのが強すぎる
554無念Nameとしあき23/01/02(月)07:42:35No.1051765172+
装着変身も作中のコンセプトなんざクソ食らえでも出し続けたしな
555無念Nameとしあき23/01/02(月)07:42:50No.1051765209+
    1672612970654.jpg-(40264 B)
40264 B
遊味王一度は食べたかったな…
556無念Nameとしあき23/01/02(月)07:42:51No.1051765211+
>星矢と違って鎧も無い生身の人間による戦いで武器も使わないから玩具とは相性良くなかったのよね
>アクションフィギュアが当たり前になった今の時代でようやく華開いた
ドラゴンボールの玩具はそのシリーズと箱に入ったソフビと軟質衣装のプラモが記憶に残ってる
557無念Nameとしあき23/01/02(月)07:42:56No.1051765219そうだねx1
    1672612976656.png-(462830 B)
462830 B
>身体を使わず遊べるベーゴマ玩具ってのは昔からあるにはある
ガチで古めの奴(デンジマンとかゴーディアンぐらいの時代)
紐を巻く必要はあるけどコマに直接巻かないでいいのでだいぶ優しい
558無念Nameとしあき23/01/02(月)07:43:30No.1051765285+
    1672613010491.jpg-(2623817 B)
2623817 B
メダルやメンコといえばカービィでもこんなの出てたけど流行ったのかな
559無念Nameとしあき23/01/02(月)07:43:54No.1051765323+
>ベイブレードはランダムブースターっていう
>高級レアガチャが主力商品になってるのが強すぎる
あれあまり好きじゃないんだよなぁ…
でも青色のベイがあるとつい狙っちゃう
560無念Nameとしあき23/01/02(月)07:45:12No.1051765445そうだねx2
    1672613112758.jpg-(83101 B)
83101 B
アニメのCGはかっこよかった
そもそもなんでブロック玩具もどきなのかはよくわからなかった
561無念Nameとしあき23/01/02(月)07:45:13No.1051765446そうだねx7
楽しそうなスレあるじゃん
>次次々々々スレ
えっ
562無念Nameとしあき23/01/02(月)07:45:18No.1051765455+
>メダルやメンコといえばカービィでもこんなの出てたけど流行ったのかな
BANGはたびたび話題にあがるけどその…
流行らなかったんですよ…!
563無念Nameとしあき23/01/02(月)07:45:23No.1051765463+
>装着変身も作中のコンセプトなんざクソ食らえでも出し続けたしな
良くも悪くもヒット商品を旧仕様で出し続けるのは
今聖闘士聖衣神話で繰り返してるな
564無念Nameとしあき23/01/02(月)07:45:48No.1051765503そうだねx3
俺が知らない間に楽しそうなスレがすごい勢いで伸びてた‥
565無念Nameとしあき23/01/02(月)07:45:57No.1051765512+
>ヘボのDVDBOXは特典に全話BDが付く狂った仕様
コレ目標人数達成したのが嬉しくて勢いでDX版買ったらマジでつまんなくて後悔した
場所もめちゃ取る
566無念Nameとしあき23/01/02(月)07:46:09No.1051765530そうだねx2
    1672613169774.jpg-(167387 B)
167387 B
>アニメのCGはかっこよかった
>そもそもなんでブロック玩具もどきなのかはよくわからなかった
グッスマからプラモ出たり謎といえば謎だった
567無念Nameとしあき23/01/02(月)07:46:30No.1051765565そうだねx9
    1672613190105.jpg-(47443 B)
47443 B
>遊味王一度は食べたかったな…
568無念Nameとしあき23/01/02(月)07:46:39No.1051765580そうだねx7
    1672613199120.jpg-(24220 B)
24220 B
>楽しそうなスレあるじゃん
>>次次々々々スレ
>えっ
569無念Nameとしあき23/01/02(月)07:46:57No.1051765603+
>そもそもなんでブロック玩具もどきなのかはよくわからなかった
レゴに便乗できるし…
570無念Nameとしあき23/01/02(月)07:47:14No.1051765628+
>>そもそもなんでブロック玩具もどきなのかはよくわからなかった
>レゴに便乗できるし…
できてましたか…?
571無念Nameとしあき23/01/02(月)07:47:16No.1051765629そうだねx3
>アニメのCGはかっこよかった
>そもそもなんでブロック玩具もどきなのかはよくわからなかった
これロボもキャラもめちゃくちゃカッコいいしロボットは順当に強化されていくしでもっと流行ってほしかった
やはりサルラルランドが…
572無念Nameとしあき23/01/02(月)07:47:25No.1051765643+
ダイヤブロックってまだ新作出てるの?
573無念Nameとしあき23/01/02(月)07:48:50No.1051765775+
>アニメのCGはかっこよかった
>そもそもなんでブロック玩具もどきなのかはよくわからなかった
時期的にレゴニンジャゴー辺りが流行り始めた頃だったんじゃないか
あれも今や定番になったけど
574無念Nameとしあき23/01/02(月)07:48:56No.1051765781そうだねx1
    1672613336030.jpg-(137207 B)
137207 B
>装着変身も作中のコンセプトなんざクソ食らえでも出し続けたしな
それでも前作と仕様変わっちゃって並べられないよりはいいと思うんですよね
ソルブレインのアーツ今からでも出してくれないかな…
575無念Nameとしあき23/01/02(月)07:48:57No.1051765783+
    1672613337093.jpg-(61563 B)
61563 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
576無念Nameとしあき23/01/02(月)07:49:00No.1051765786そうだねx1
>アニメのCGはかっこよかった
>そもそもなんでブロック玩具もどきなのかはよくわからなかった
アニメもサルラルランド以外は面白かったね
あの時期はジャイロゼッターとかオモチャはアレだけど面白いホビーアニメが多かったイメージがある
577無念Nameとしあき23/01/02(月)07:49:02No.1051765791そうだねx1
    1672613342701.jpg-(14230 B)
14230 B
多分もう出てると思うけどTOMYのビットレーサー…
次世代のチョロQ狙ったのかなぁ…でもコンデンサが電池ってそれは…
578無念Nameとしあき23/01/02(月)07:49:21No.1051765824+
>>ベイブレードはランダムブースターっていう
>>高級レアガチャが主力商品になってるのが強すぎる
>あれあまり好きじゃないんだよなぁ…
>でも青色のベイがあるとつい狙っちゃう
超王は明らかに封入率に悪意感じたけどDBからはラインナップも封入率も改善されたから許してあげて…
579無念Nameとしあき23/01/02(月)07:49:21No.1051765826そうだねx1
    1672613361139.jpg-(158562 B)
158562 B
>トライピオってベイブレードが流行ってるのは知ってる
ベイブレードシリーズは成功玩具だけど失敗作も色々あるみたいで
トライグルは「ぶつかるとジャンプして相手を弾くギミック!」という売り文句
実際はぶつかった瞬間に相手が離れているので一人だけジャンプする飛び上がり自殺
580無念Nameとしあき23/01/02(月)07:49:59No.1051765890そうだねx3
    1672613399310.jpg-(40609 B)
40609 B
とりあえずどんなアニメでも玩具出しとけって感じだったよね
581無念Nameとしあき23/01/02(月)07:50:27No.1051765924+
>1672613342701.jpg
>多分もう出てると思うけどTOMYのビットレーサー…
>次世代のチョロQ狙ったのかなぁ…でもコンデンサが電池ってそれは…
ボンボンで漫画やってたな…友達が持ってた
582無念Nameとしあき23/01/02(月)07:50:35No.1051765937+
>No.1051765783
出たなスレの常連
583無念Nameとしあき23/01/02(月)07:50:54No.1051765967そうだねx1
    1672613454247.jpg-(24095 B)
24095 B
コレクターの人の画像見たら思いのほか人間ぽいマッチョマンでキモかった
584無念Nameとしあき23/01/02(月)07:51:03No.1051765983そうだねx1
    1672613463441.jpg-(48448 B)
48448 B
バーストはラジコンベイ出なくて寂しかったな
585無念Nameとしあき23/01/02(月)07:51:11No.1051765998+
>こっちは出来がいいんだけどメンコで価格が盛られてるのがアレ
えー、確か首が可動しなかったぞこれ
586無念Nameとしあき23/01/02(月)07:51:24No.1051766018そうだねx1
>No.1051765826
どっかのyoutubeチャンネルで親の顔より見たやつ
587無念Nameとしあき23/01/02(月)07:51:36No.1051766044+
>バーストはラジコンベイ出なくて寂しかったな
そのかわりが電動ドライバーなんだと思ってる
588無念Nameとしあき23/01/02(月)07:51:39No.1051766047+
>トライグルは「ぶつかるとジャンプして相手を弾くギミック!」という売り文句
>実際はぶつかった瞬間に相手が離れているので一人だけジャンプする飛び上がり自殺
おじいちゃんに買って貰ったけど全然勝てなかった
この後にサイバードラグーンも買って貰った
589無念Nameとしあき23/01/02(月)07:51:59No.1051766083そうだねx1
>とりあえずどんなアニメでも玩具出しとけって感じだったよね
レイアースは売り出せるものが少なくてセガが苦戦してそうだったな
鉄板だったのはモコナのぬいぐるみくらいか
590無念Nameとしあき23/01/02(月)07:52:11No.1051766102+
>遊味王一度は食べたかったな…
CMでお湯いれでもそのままでも食べられるって言ってて子供ながらに困惑したな…
いや、わかめとコーン入ってるやんって…
591無念Nameとしあき23/01/02(月)07:52:33No.1051766133そうだねx2
    1672613553403.jpg-(37830 B)
37830 B
コマで思い出した
592無念Nameとしあき23/01/02(月)07:52:37No.1051766141+
>バーストはラジコンベイ出なくて寂しかったな
ビーダマンのラジコンといい妙にラジコンにご執心だったよな
593無念Nameとしあき23/01/02(月)07:52:42No.1051766151+
ワカメとコーンもそのまま食べられるやろ!食べようと思えば!
594無念Nameとしあき23/01/02(月)07:52:51No.1051766166+
>多分もう出てると思うけどTOMYのビットレーサー…
>次世代のチョロQ狙ったのかなぁ…でもコンデンサが電池ってそれは…
携帯電話のバイブレーション用で超小型モーターがお安く調達できるようになったので
それでなんか作ってみよう的な
595無念Nameとしあき23/01/02(月)07:53:05No.1051766191そうだねx2
すげゴマ毎回スレに一度は出てきてて笑う
596無念Nameとしあき23/01/02(月)07:53:14No.1051766206そうだねx1
>武装神姫の派生シリーズでリアルなミリタリー路線を狙ったやつ
当時の惨状を知る人は真骨彫ティガのエラストマー仕様で死ぬほどイヤな予感がしてた筈だ
597無念Nameとしあき23/01/02(月)07:53:19No.1051766215そうだねx1
    1672613599743.jpg-(97423 B)
97423 B
>装着変身も作中のコンセプトなんざクソ食らえでも出し続けたしな
実際龍騎で一度コンセプトに合わないから止まったシリーズではあったんだよ
ファイズ以降の可動フィギュア路線の不調と海外版をテスト販売したEXギルスG4 G3マイルドの予想以上の反響があったから復活できた
598無念Nameとしあき23/01/02(月)07:53:36No.1051766241そうだねx7
    1672613616928.jpg-(32090 B)
32090 B
ほねほねザウルスが売れてるのは分かるんだが
俺が欲しいのはこっちなんだ
599無念Nameとしあき23/01/02(月)07:53:41No.1051766253+
    1672613621152.jpg-(47083 B)
47083 B
>ダイヤブロックってまだ新作出てるの?
ベーシックなやつは販売継続してると思うけど
キャラものなんかはもうすっかりナノブロックに移行したかなあ
600無念Nameとしあき23/01/02(月)07:53:56No.1051766276+
>>トライピオってベイブレードが流行ってるのは知ってる
>ベイブレードシリーズは成功玩具だけど失敗作も色々あるみたいで
>トライグルは「ぶつかるとジャンプして相手を弾くギミック!」という売り文句
>実際はぶつかった瞬間に相手が離れているので一人だけジャンプする飛び上がり自殺
子どもウケする派手なギミック付きはクソザコなのは競技玩具あるある
601無念Nameとしあき23/01/02(月)07:54:18No.1051766316+
>ほねほねザウルスが売れてるのは分かるんだが
>俺が欲しいのはこっちなんだ
ボールジョイントなのはいいけど
デザイン上トゲだらけで
はめ込むとき鬼のように指が痛かった
602無念Nameとしあき23/01/02(月)07:54:33No.1051766335+
    1672613673103.jpg-(22932 B)
22932 B
>すげゴマ毎回スレに一度は出てきてて笑う
後継者貼る
603無念Nameとしあき23/01/02(月)07:54:53No.1051766370+
>>とりあえずどんなアニメでも玩具出しとけって感じだったよね
>レイアースは売り出せるものが少なくてセガが苦戦してそうだったな
>鉄板だったのはモコナのぬいぐるみくらいか
ジャンル的には戦う魔法少女側なのにグローブと光の剣(最終形態)と変な鏡しかなりきり出てなかった記憶
604無念Nameとしあき23/01/02(月)07:54:55No.1051766372そうだねx2
>アニメもサルラルランド以外は面白かったね
>あの時期はジャイロゼッターとかオモチャはアレだけど面白いホビーアニメが多かったイメージがある
別の惑星でロボットになって勇者扱いの子供たちみんないいやつだし謎のライバルと女の子に敵側のロボのガチさだったりストーリーの展開の巧みさっていうかあっちと現実側の展開が少しずつ絡んでいくのストレス無く見させてくれたわ
勇者ロボ好きだったんだけど「コレコレこう言うの」って最近で一番思ったのこれだった
605無念Nameとしあき23/01/02(月)07:54:59No.1051766379そうだねx2
>ファイズ以降の可動フィギュア路線の不調と海外版をテスト販売したEXギルスG4 G3マイルドの予想以上の反響があったから復活できた
剣なんかアクションフィギュアと言える物でてなかったからな…
606無念Nameとしあき23/01/02(月)07:55:23No.1051766410そうだねx1
    1672613724457.jpg-(45832 B)
45832 B
青いヤツを妹がクリスマスに買って貰ってたんだけど電源入れているとリアル赤ちゃんばりにめちゃくちゃな頻度で泣きまくって最終的に当時幼い妹が育児ノイローゼになって姉達預かりになった負の思い出しかない
607無念Nameとしあき23/01/02(月)07:55:36No.1051766433+
>実際龍騎で一度コンセプトに合わないから止まったシリーズではあったんだよ
R&M結構好きだったんだけどなあ
ちゃんと~~ベントの装備品がモンスターのパーツ装備できるし
608無念Nameとしあき23/01/02(月)07:55:54No.1051766464+
>ほねほねザウルスが売れてるのは分かるんだが
>俺が欲しいのはこっちなんだ
言うても明治がもうそういう食玩やってないからなあ
609無念Nameとしあき23/01/02(月)07:56:04No.1051766480そうだねx7
>青いヤツを妹がクリスマスに買って貰ってたんだけど電源入れているとリアル赤ちゃんばりにめちゃくちゃな頻度で泣きまくって最終的に当時幼い妹が育児ノイローゼになって姉達預かりになった負の思い出しかない
悲しい…
610無念Nameとしあき23/01/02(月)07:56:21No.1051766512そうだねx4
    1672613781849.jpg-(60043 B)
60043 B
ショタめっちゃかわいいロボかっこいいでえっなんで続かねぇのってなった
キレイにまとまってるから全部やり終わったといえばそう
611無念Nameとしあき23/01/02(月)07:56:25No.1051766514そうだねx4
    1672613785835.jpg-(28595 B)
28595 B
>剣なんかアクションフィギュアと言える物でてなかったからな…
いくらなんでもこれはなぁとなったやつ
612無念Nameとしあき23/01/02(月)07:56:33No.1051766532+
    1672613793268.jpg-(70947 B)
70947 B
>No.1051764128
613無念Nameとしあき23/01/02(月)07:56:35No.1051766536+
>実際龍騎で一度コンセプトに合わないから止まったシリーズではあったんだよ
>ファイズ以降の可動フィギュア路線の不調と海外版をテスト販売したEXギルスG4 G3マイルドの予想以上の反響があったから復活できた
キャストオフギミックあるのと装着変身どっちも出してたカブト時期はすげー豪勢だったな
614無念Nameとしあき23/01/02(月)07:57:20No.1051766618+
レイアースが今のプリキュアポジに収まってた可能性あるかなあ
615無念Nameとしあき23/01/02(月)07:57:22No.1051766620+
カセキドンは中国製の偽物が一時期売られてたな…
616無念Nameとしあき23/01/02(月)07:57:23No.1051766624+
>そもそもなんでブロック玩具もどきなのかはよくわからなかった
ロボの方は「いやもうちょっと頑張れば首回るやろ」って感じだった
617無念Nameとしあき23/01/02(月)07:57:43No.1051766651そうだねx4
R&Mは成功した方だろう
翌年のソフビサイズに巨大化したファイズがイマイチだっただけで
618無念Nameとしあき23/01/02(月)07:58:34No.1051766749+
>レイアースが今のプリキュアポジに収まってた可能性あるかなあ
最終的にロボに乗るから一発芸的な題材だったとは思う
流石に女児向けで定着はしないだろう…
619無念Nameとしあき23/01/02(月)07:58:52No.1051766790+
    1672613932817.jpg-(79227 B)
79227 B
自分の周りでは流行ってなかったけど結構長続きしてたっぽいやつ
620無念Nameとしあき23/01/02(月)07:59:22No.1051766837+
    1672613962204.jpg-(151083 B)
151083 B
ラウズカードのトランプ54枚だけ欲しいんだよなあ
お いーのあんじゃーん
621無念Nameとしあき23/01/02(月)07:59:30No.1051766850+
>とりあえずどんなアニメでも玩具出しとけって感じだったよね
このアニメで「スワッピング」と言う概念を知った
当時はへー親同士が…ってなったけど今だと「子供に見せられるやつかそれ!?」ってなる
622無念Nameとしあき23/01/02(月)07:59:45No.1051766879+
>1672613932817.jpg
>自分の周りでは流行ってなかったけど結構長続きしてたっぽいやつ
このスレでも何度か上がっているし従兄弟が持っていたが遊びで使われたところは見たことないな……
623無念Nameとしあき23/01/02(月)07:59:57No.1051766913+
>ガチャガチャの景品
>死ぬほどスカートめくった
失敗玩具じゃねえ
624無念Nameとしあき23/01/02(月)08:00:04No.1051766924+
>自分の周りでは流行ってなかったけど結構長続きしてたっぽいやつ
DXセットのメッキとかクリアプラコロが欲しくて一人で買って遊んでた
625無念Nameとしあき23/01/02(月)08:00:06No.1051766928そうだねx2
    1672614006017.jpg-(637905 B)
637905 B
すげゴマを見る度になぜか思い出すお寿司戦士シャリダー
失敗か成功かはしらん
626無念Nameとしあき23/01/02(月)08:00:29No.1051766968+
>レイアースが今のプリキュアポジに収まってた可能性あるかなあ
バンダイじゃないしなあ
627無念Nameとしあき23/01/02(月)08:00:42No.1051766985そうだねx1
>ラウズカードのトランプ54枚だけ欲しいんだよなあ
>お いーのあんじゃーん
ここに貼られるようなのはなんか罠ありそうに見える…
628無念Nameとしあき23/01/02(月)08:00:43No.1051766987そうだねx2
>翌年のソフビサイズに巨大化したファイズがイマイチだっただけで
あれもモノが悪いという訳じゃないがサイズ変わりすぎはよろしくない
でも変形するバイク連中は当時品が一番遊びやすいのよな…
629無念Nameとしあき23/01/02(月)08:00:48No.1051766996+
としあきってほんとネガティブな話題好きね…
630無念Nameとしあき23/01/02(月)08:00:57No.1051767010そうだねx2
    1672614057572.webp-(1888806 B)
1888806 B
何故人は将棋とロボを合体させてしまうのか
631無念Nameとしあき23/01/02(月)08:01:11No.1051767027+
>すげゴマを見る度になぜか思い出すお寿司戦士シャリダー
>失敗か成功かはしらん
初めて見た...
632無念Nameとしあき23/01/02(月)08:01:15No.1051767032そうだねx5
    1672614075194.jpg-(105139 B)
105139 B
不気味で仕方なかった
633無念Nameとしあき23/01/02(月)08:01:23No.1051767045そうだねx2
    1672614083601.jpg-(168548 B)
168548 B
装動は全体的に不満は無いけどゴリラだけはこれは酷いってなるなった
634無念Nameとしあき23/01/02(月)08:01:51No.1051767101そうだねx2
    1672614111523.jpg-(1360348 B)
1360348 B
めんこの話題出てたので一部ひっぱり出してみた
パチモンくさいやつはTHE昭和って感じでいいよね…
今じゃジャンルとして残念な玩具になっちゃってるのね
635無念Nameとしあき23/01/02(月)08:01:53No.1051767103そうだねx4
    1672614113562.jpg-(32493 B)
32493 B
>あの時期はジャイロゼッターとかオモチャはアレだけど面白いホビーアニメが多かったイメージがある
mayで盛り上がらなかった理由は明白でAGEの爆死と妖怪ウォッチの大ブームで
「がんだむはおわこん!ろぼっとはじだいおくれ!」とバカの一つ覚えみたいに唱えるとしあきが暴れてたからだ
636無念Nameとしあき23/01/02(月)08:01:58No.1051767109+
    1672614118590.jpg-(11046 B)
11046 B
ゾイドブロックスは帝国のキメラ側があまりにも合体後を想定したデザイン過ぎてな…
こいつも造形はいいけど顔だけって…ってなる
637無念Nameとしあき23/01/02(月)08:02:06No.1051767121+
子供のころ金属の玉に磁石で頭と手足くっつけるやつほしかった記憶がある
手足がメッキで赤と緑と金があったと思うけどなんだっけこれ
638無念Nameとしあき23/01/02(月)08:02:10No.1051767131+
>不気味で仕方なかった
なんでこんないやらしい顔してんだ
639無念Nameとしあき23/01/02(月)08:02:16No.1051767147+
>装動は全体的に不満は無いけどゴリラだけはこれは酷いってなるなった
プロレスかな?
640無念Nameとしあき23/01/02(月)08:02:19No.1051767162そうだねx1
失敗玩具じゃないけど遊戯王は遊戯王が好きなんであってカードゲームは普通くらいだったんで
「カプモンとDDDはやんねえかなあ」と思ってた
ダイスの中からモンスター出てきてマスにもなるのすげぇ良くね
641無念Nameとしあき23/01/02(月)08:02:31No.1051767180+
    1672614151997.jpg-(757147 B)
757147 B
>No.1051765783
>出たなスレの常連
当時廉価版だし…でスルーしたのに今更欲しいマグマル
642無念Nameとしあき23/01/02(月)08:02:32No.1051767183+
>不気味で仕方なかった
何であへ顔してんのこの生首
643無念Nameとしあき23/01/02(月)08:02:35No.1051767189そうだねx1
    1672614155947.jpg-(161918 B)
161918 B
4スレ目で寝たけど続き過ぎてて笑ったわ
644無念Nameとしあき23/01/02(月)08:02:41No.1051767203+
    1672614161113.jpg-(1869507 B)
1869507 B
>1672614057572.webp
>何故人は将棋とロボを合体させてしまうのか
軍人将棋からの流れというか階級があって戦う要素があるとどうしても多分そういう発想に行き着くのかな?
645無念Nameとしあき23/01/02(月)08:03:11No.1051767256そうだねx2
    1672614191352.jpg-(43892 B)
43892 B
GBAの平成のamiibo
646無念Nameとしあき23/01/02(月)08:03:14No.1051767260+
>ゾイドブロックスは帝国のキメラ側があまりにも合体後を想定したデザイン過ぎてな…
>こいつも造形はいいけど顔だけって…ってなる
でもこいつの頭腕にしたりパーツとしては最高じゃ無い?
647無念Nameとしあき23/01/02(月)08:03:21No.1051767271+
    1672614201345.jpg-(68445 B)
68445 B
>翌年のソフビサイズに巨大化したファイズがイマイチだっただけで
怪人が主役だし怪人のソフビ沢山出すからそれと並べられるサイズにというコンセプトだったが
その怪人ソフビがラッキークローバーすら出せなかったところに怪獣と怪人の商売の違いの難しさを感じた
648無念Nameとしあき23/01/02(月)08:03:23No.1051767274+
    1672614203375.jpg-(54114 B)
54114 B
君なんか箱絵と顔違くない?
649無念Nameとしあき23/01/02(月)08:03:27No.1051767286+
>すげゴマを見る度になぜか思い出すお寿司戦士シャリダー
>失敗か成功かはしらん
イクラスだけ買ったけど寿司の質感が良くできてる
650無念Nameとしあき23/01/02(月)08:03:28No.1051767287そうだねx4
    1672614208335.jpg-(36697 B)
36697 B
元日の夜からめちゃくちゃ楽しいことやってたんだな
いまゆっくり起きてきて早速ちょっと悔しい気持ちになってるぞ
玩具売り場におもちゃ持って来いってムリだよいくら無料でも
651無念Nameとしあき23/01/02(月)08:03:29No.1051767290+
>ゾイドブロックスは帝国のキメラ側があまりにも合体後を想定したデザイン過ぎてな…
>こいつも造形はいいけど顔だけって…ってなる
コロシテ…コロシテ…
652無念Nameとしあき23/01/02(月)08:03:43No.1051767313+
>>あの時期はジャイロゼッターとかオモチャはアレだけど面白いホビーアニメが多かったイメージがある
>mayで盛り上がらなかった理由は明白でAGEの爆死と妖怪ウォッチの大ブームで
>「がんだむはおわこん!ろぼっとはじだいおくれ!」とバカの一つ覚えみたいに唱えるとしあきが暴れてたからだ
そう言ってたら妖怪がコンテンツとしてほぼ死に絶えて
そこの隙間をシンカリオンが埋めてきたりしたね
653無念Nameとしあき23/01/02(月)08:04:01No.1051767351そうだねx8
>としあきってほんとネガティブな話題好きね…
ネガティブなだけじゃなく愛があるから多分こんなに続いていると思われ
654無念Nameとしあき23/01/02(月)08:04:07No.1051767365+
>子供のころ金属の玉に磁石で頭と手足くっつけるやつほしかった記憶がある
>手足がメッキで赤と緑と金があったと思うけどなんだっけこれ
マグマル
655無念Nameとしあき23/01/02(月)08:04:15No.1051767382+
>失敗玩具じゃないけど遊戯王は遊戯王が好きなんであってカードゲームは普通くらいだったんで
>「カプモンとDDDはやんねえかなあ」と思ってた
>ダイスの中からモンスター出てきてマスにもなるのすげぇ良くね
俺はかっこよくなったポカポカバトルみたいなやつが欲しかった
656無念Nameとしあき23/01/02(月)08:05:01No.1051767449そうだねx11
>No.1051767351
触れちゃダメよ
そろそろスレが伸びてるのに気づいて変なのが寄ってくる時間帯だし
657無念Nameとしあき23/01/02(月)08:05:06No.1051767463+
    1672614306785.jpg-(13342 B)
13342 B
カスタマイズしやすい可動フィグということで失敗ではなかったと思うけど段々尻すぼみになってフッと消えたのは物悲しかった
658無念Nameとしあき23/01/02(月)08:05:08No.1051767468+
合体戦艦ヤマトとかロボダッチとかは間違いなく失敗だと思ってる
659無念Nameとしあき23/01/02(月)08:05:12No.1051767471+
>その怪人ソフビがラッキークローバーすら出せなかったところに怪獣と怪人の商売の違いの難しさを感じた
よりによって色味の変化無いオルフェノクでやる意味
660無念Nameとしあき23/01/02(月)08:05:13No.1051767476そうだねx7
マジでネガティブならこんな話題続かないしな
どっちかって言うと「これあったけど流行らなかったよな」は「俺は好きだったよ!」って言ってくれるとしあき待ちだよ
661無念Nameとしあき23/01/02(月)08:05:23No.1051767492+
>>ラウズカードのトランプ54枚だけ欲しいんだよなあ
>>お いーのあんじゃーん
>ここに貼られるようなのはなんか罠ありそうに見える…
ラウズカードに関しては結構力入ってたと思うよ
カードダスでヘアライン仕上げのカードや放映終わった後に原作仕様のカード出してた
プレバンなんて無い時代だったからカードダスが結構売り切れてた記憶
662無念Nameとしあき23/01/02(月)08:05:37No.1051767519+
>元日の夜からめちゃくちゃ楽しいことやってたんだな
>いまゆっくり起きてきて早速ちょっと悔しい気持ちになってるぞ
>玩具売り場におもちゃ持って来いってムリだよいくら無料でも
でもガンバライドでメダルやスイッチ持ってきた子供はいっぱいいたじゃん?
663無念Nameとしあき23/01/02(月)08:06:06No.1051767574そうだねx2
>ゾイドブロックスは帝国のキメラ側があまりにも合体後を想定したデザイン過ぎてな…
>こいつも造形はいいけど顔だけって…ってなる
いいじゃん
デザインも大好き
664無念Nameとしあき23/01/02(月)08:06:08No.1051767575そうだねx1
>失敗玩具じゃないけど遊戯王は遊戯王が好きなんであってカードゲームは普通くらいだったんで
>「カプモンとDDDはやんねえかなあ」と思ってた
>ダイスの中からモンスター出てきてマスにもなるのすげぇ良くね
初期投資が高いのがネックだったなあ
ブースターパック買って斬首の美女出てきたときはガッカリしたし
公式も早々に失敗を悟ったのなジャンフェスで三神出す始末だし
665無念Nameとしあき23/01/02(月)08:06:12No.1051767581+
>GBAの平成のamiibo
こいつが入って無い福袋ないんじゃ無いかと思うくらい福袋の常連だったな3年くらい入ってて貴重なお年玉が無駄になった
666無念Nameとしあき23/01/02(月)08:06:15No.1051767589+
>マジでネガティブならこんな話題続かないしな
>どっちかって言うと「これあったけど流行らなかったよな」は「俺は好きだったよ!」って言ってくれるとしあき待ちだよ
失敗玩具スレで何いってんの?
667無念Nameとしあき23/01/02(月)08:06:17No.1051767593+
>そう言ってたら妖怪がコンテンツとしてほぼ死に絶えて
>そこの隙間をシンカリオンが埋めてきたりしたね
妖怪ウォッチアニメずっと続いててしぶといのが分からん
あれ定着しきってるのか
668無念Nameとしあき23/01/02(月)08:06:19No.1051767599そうだねx1
>>ゾイドブロックスは帝国のキメラ側があまりにも合体後を想定したデザイン過ぎてな…
>>こいつも造形はいいけど顔だけって…ってなる
>でもこいつの頭腕にしたりパーツとしては最高じゃ無い?
パーツとしては最高だけど単体ではゼンマイゾイド1体と同価格だった
しかもウリであるはずの組み換えもしづらくてプレイバリューの低さが問題だった
669無念Nameとしあき23/01/02(月)08:07:07No.1051767694+
>その怪人ソフビがラッキークローバーすら出せなかったところに怪獣と怪人の商売の違いの難しさを感じた
怪人ソフビは普通に鬼門だからねぇ…
670無念Nameとしあき23/01/02(月)08:07:22No.1051767733+
>No.1051767313
そもそもmayじゃホビーアニメはそこまで話題にならん
大元である玩具すら話題になりにくいんだからな
671無念Nameとしあき23/01/02(月)08:07:36No.1051767759+
>>そう言ってたら妖怪がコンテンツとしてほぼ死に絶えて
>>そこの隙間をシンカリオンが埋めてきたりしたね
>妖怪ウォッチアニメずっと続いててしぶといのが分からん
>あれ定着しきってるのか
昔ほどの勢いはないしコロコロもほぼ手を引いてる感じなのでこの先再ブレイクは難しいんじゃないかな
672無念Nameとしあき23/01/02(月)08:07:39No.1051767768+
>GBAの平成のamiibo
これがあるからamiibo売れたのがビックリするとしあきが続出した
673無念Nameとしあき23/01/02(月)08:07:49No.1051767794+
    1672614469605.mp4-(5975256 B)
5975256 B
>すげゴマを見る度になぜか思い出すお寿司戦士シャリダー
>失敗か成功かはしらん
>初めて見た...
敵キャラのイクラスが出来よかった
シャリダー達は瞬間変形を売りにしててシンプル
674無念Nameとしあき23/01/02(月)08:07:50No.1051767796+
>カスタマイズしやすい可動フィグということで失敗ではなかったと思うけど段々尻すぼみになってフッと消えたのは物悲しかった
エヴァモデル予約まで行ったのに中止なって終わったんだよな
675無念Nameとしあき23/01/02(月)08:08:02No.1051767820+
    1672614482779.jpg-(51581 B)
51581 B
これ公式大会で使えないらしいけどどうだったんたろう
676無念Nameとしあき23/01/02(月)08:08:10No.1051767838+
カードゲームまで織り交ぜてグダグダ話せるこのスレ楽しいな
なんでこんな伸びてんねんってなるが
677無念Nameとしあき23/01/02(月)08:08:34No.1051767870そうだねx1
カードゲームはライブオンが好きだった
678無念Nameとしあき23/01/02(月)08:08:39No.1051767882そうだねx1
妖怪ウォッチも今年で10周年
未だにコンテンツを維持してる事自体が割と化け物なんだよな
679無念Nameとしあき23/01/02(月)08:08:42No.1051767891+
リキッドボーグの存在を思い出せただけでも収穫がデカすぎるスレだった
680無念Nameとしあき23/01/02(月)08:08:49No.1051767904そうだねx9
    1672614529808.jpg-(30471 B)
30471 B
>元日の夜からめちゃくちゃ楽しいことやってたんだな
>いまゆっくり起きてきて早速ちょっと悔しい気持ちになってるぞ
>玩具売り場におもちゃ持って来いってムリだよいくら無料でも
イメージキャラクターの名前流石にもうちょい考えろよ...
ってなった
681無念Nameとしあき23/01/02(月)08:08:59No.1051767923+
    1672614539039.jpg-(250699 B)
250699 B
会社的には失敗玩具でもコレクター的には
なんとなく捨てられない愛おしさはある
682無念Nameとしあき23/01/02(月)08:08:59No.1051767924+
>>No.1051767313
>そもそもmayじゃホビーアニメはそこまで話題にならん
>大元である玩具すら話題になりにくいんだからな
ガンダムはホビーアニメだしガンプラは話題じゃ無いか
683無念Nameとしあき23/01/02(月)08:09:03No.1051767931そうだねx6
    1672614543488.jpg-(90506 B)
90506 B
なんか鳩がやたらネタにされてた
684無念Nameとしあき23/01/02(月)08:09:23No.1051767977+
>これがあるからamiibo売れたのがビックリするとしあきが続出した
日本語下手くそか
685無念Nameとしあき23/01/02(月)08:09:29No.1051767986+
    1672614569246.jpg-(126706 B)
126706 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
686無念Nameとしあき23/01/02(月)08:09:33No.1051767993+
    1672614573156.jpg-(45331 B)
45331 B
欲しかったなぁエヴァスティックファス
687無念Nameとしあき23/01/02(月)08:09:36No.1051768000+
    1672614576414.jpg-(29813 B)
29813 B
続報なさすぎて失敗以前の問題になりそう…
688無念Nameとしあき23/01/02(月)08:09:39No.1051768008+
仮面ライダーのベルトとかは大人が楽しめる用も発売されてるのがありがたい
689無念Nameとしあき23/01/02(月)08:09:40No.1051768012+
>あの時期はジャイロゼッターとかオモチャはアレだけど面白いホビーアニメが多かったイメージがある
ジャイロゼッターのアニメはキャラは花丸つけていいけど色々変な展開あるな…って思ってたら放送後に監督が実情を愚痴っていて納得した
690無念Nameとしあき23/01/02(月)08:09:46No.1051768021+
>なんか鳩がやたらネタにされてた
外見とセリフのインパクトが強火すぎるわそいつ
691無念Nameとしあき23/01/02(月)08:10:01No.1051768050+
プラスターワールドとかアニメ結構好きだった
692無念Nameとしあき23/01/02(月)08:10:03No.1051768051+
>>>ゾイドブロックスは帝国のキメラ側があまりにも合体後を想定したデザイン過ぎてな…
>>>こいつも造形はいいけど顔だけって…ってなる
>>でもこいつの頭腕にしたりパーツとしては最高じゃ無い?
>パーツとしては最高だけど単体ではゼンマイゾイド1体と同価格だった
>しかもウリであるはずの組み換えもしづらくてプレイバリューの低さが問題だった
いやデモンズヘッドの頭は巨大ゾイド作るのに必須パーツだっただろう
693無念Nameとしあき23/01/02(月)08:10:06No.1051768059+
>なんか鳩がやたらネタにされてた
YouTuberが遊んでたけどよく分からなかった
694無念Nameとしあき23/01/02(月)08:10:25No.1051768102そうだねx4
>No.1051767924
あまり詳しくないなら無理して話題に入ってこなくてもいいよ…
695無念Nameとしあき23/01/02(月)08:10:49No.1051768152+
>YouTuberが遊んでたけどよく分からなかった
そのYouTuber理解できるもので遊んでなくない?
696無念Nameとしあき23/01/02(月)08:11:06No.1051768175そうだねx3
>>なんか鳩がやたらネタにされてた
>外見とセリフのインパクトが強火すぎるわそいつ
和平戦士なのにほぼ諦め入ってる
697無念Nameとしあき23/01/02(月)08:11:10No.1051768182そうだねx5
    1672614670743.jpg-(45541 B)
45541 B
>なんか鳩がやたらネタにされてた
ふたばだとクソハムが1番流行ってただろ!
698無念Nameとしあき23/01/02(月)08:11:11No.1051768184そうだねx2
    1672614671775.jpg-(401396 B)
401396 B
一時期特典にやたらコレクションカードとか
トランプ付ける時代あったよね
つられて買っちゃう俺みたいなのがいるせいだと思うが
699無念Nameとしあき23/01/02(月)08:11:15No.1051768191+
    1672614675758.jpg-(35605 B)
35605 B
女児向けサイケデリック爆丸ことズーブルズ
アニメは見る電子ドラッグとか言われてた
700無念Nameとしあき23/01/02(月)08:11:19No.1051768200+
陰陽大戦記とか妖逆門とか子供向けアニメに萌え系のキャラデザが入ってきて嬉しかったわ
ここでもロリの触手責めが話題になったよね
701無念Nameとしあき23/01/02(月)08:11:20No.1051768202そうだねx5
国内じゃ鳴かず飛ばずだったBAKUGANとかの例もあるし国外展開したやつはよくわからんよな
702無念Nameとしあき23/01/02(月)08:11:31No.1051768222+
デュエマは鉄板カードのやつも長い間売れ残ってたな
703無念Nameとしあき23/01/02(月)08:11:31No.1051768227+
>ラウズカードに関しては結構力入ってたと思うよ
>カードダスでヘアライン仕上げのカードや放映終わった後に原作仕様のカード出してた
>プレバンなんて無い時代だったからカードダスが結構売り切れてた記憶
アドベントカードとラウズカードのTVエディションは買うのも揃えるのもめっちゃ大変だったな…
704無念Nameとしあき23/01/02(月)08:11:33No.1051768232+
流石のとしたちでもブイマスターは知らないだろうな
705無念Nameとしあき23/01/02(月)08:11:50No.1051768265+
>一時期特典にやたらコレクションカードとか
>トランプ付ける時代あったよね
>つられて買っちゃう俺みたいなのがいるせいだと思うが
コレクター!?
706無念Nameとしあき23/01/02(月)08:12:02No.1051768287+
>国内じゃ鳴かず飛ばずだったBAKUGANとかの例もあるし国外展開したやつはよくわからんよな
ベタだけどグレンダイザーとかそんな海外でヒットしてんのってなったしな
707無念Nameとしあき23/01/02(月)08:12:10No.1051768298そうだねx5
    1672614730318.jpg-(77607 B)
77607 B
>>>なんか鳩がやたらネタにされてた
>>外見とセリフのインパクトが強火すぎるわそいつ
>和平戦士なのにほぼ諦め入ってる
同時期にTFで丁度いいボディがあった
708無念Nameとしあき23/01/02(月)08:12:18No.1051768311+
>なんか鳩がやたらネタにされてた
100均にやたらいたやつ
709無念Nameとしあき23/01/02(月)08:12:40No.1051768364+
>これ公式大会で使えないらしいけどどうだったんたろう
ブックオフなんかで俺の見覚えの無いデフォルメメカ玩具だと!?
と思って手に取ってよく見ると大体これ
710無念Nameとしあき23/01/02(月)08:12:52No.1051768391+
>>>>なんか鳩がやたらネタにされてた
>>>外見とセリフのインパクトが強火すぎるわそいつ
>>和平戦士なのにほぼ諦め入ってる
>同時期にTFで丁度いいボディがあった
ダンバインの後半でトッドが乗ってたやつに似てるな
711無念Nameとしあき23/01/02(月)08:13:01No.1051768412+
>いやデモンズヘッドの頭は巨大ゾイド作るのに必須パーツだっただろう
既存の生物に捉われずカスタム特化の集合体こそが
キメラゾイドの根幹だからねぇ
712無念Nameとしあき23/01/02(月)08:13:01No.1051768413そうだねx1
>>なんか鳩がやたらネタにされてた
>100均にやたらいたやつ
100均落ちしてたの?!
713無念Nameとしあき23/01/02(月)08:13:04No.1051768420そうだねx1
    1672614784044.jpg-(48897 B)
48897 B
>流石のとしたちでもブイマスターは知らないだろうな
知ってるし何回か話題に上がってなかったっけ?
714無念Nameとしあき23/01/02(月)08:13:22No.1051768456+
>流石のとしたちでもブイマスターは知らないだろうな
MOZの後継だから割とボンボン読者多いここでは知名度高いんじゃないかな
715無念Nameとしあき23/01/02(月)08:13:36No.1051768487+
>>>>ゾイドブロックスは帝国のキメラ側があまりにも合体後を想定したデザイン過ぎてな…
>>>>こいつも造形はいいけど顔だけって…ってなる
>>>でもこいつの頭腕にしたりパーツとしては最高じゃ無い?
>>パーツとしては最高だけど単体ではゼンマイゾイド1体と同価格だった
>>しかもウリであるはずの組み換えもしづらくてプレイバリューの低さが問題だった
>いやデモンズヘッドの頭は巨大ゾイド作るのに必須パーツだっただろう
コアになる四角いのがよく出来ててオリジナルのロボがめちゃくちゃ作りやすかった今も取っておいたら良かったな...
716無念Nameとしあき23/01/02(月)08:13:38No.1051768499そうだねx3
>流石のとしたちでもブイマスターは知らないだろうな
はー?ミラクルオブザゾーンの間違いではありませんかー?
デッキ丸々ボンボンに付いてて良かったよね
717無念Nameとしあき23/01/02(月)08:13:51No.1051768532+
>でもガンバライドでメダルやスイッチ持ってきた子供はいっぱいいたじゃん?
今のガンバライジングは全部QR読み取りだから親が事前に撮影して済ませたりもするんだぜ
718無念Nameとしあき23/01/02(月)08:13:52No.1051768536+
ミラクルオブザゾーンはカードも漫画も好きだったけどルールがシンプル過ぎて「これ対戦になるのか…?」ってずっと不思議だったんだけど
ぶっちゃけあれカードゲームとしてはどうだったん?
719無念Nameとしあき23/01/02(月)08:13:57No.1051768554+
そういえば去年爆丸が大量にダイソーで買えたんだな
720無念Nameとしあき23/01/02(月)08:14:07No.1051768587そうだねx1
>カードゲームはライブオンが好きだった
アニメ面白かったなぁ
721無念Nameとしあき23/01/02(月)08:14:11No.1051768604そうだねx1
>国内じゃ鳴かず飛ばずだったBAKUGANとかの例もあるし国外展開したやつはよくわからんよな
弟が持ってたけど全然国内で流行ってる感じしてなかったけどアニメめっちゃ作られてたし長続きしてたのにはそんな理由が……
722無念Nameとしあき23/01/02(月)08:14:12No.1051768607+
>これ公式大会で使えないらしいけどどうだったんたろう
緩めの店舗大会じゃ大丈夫だけどガチ目の大会だとカード以外の道具使えないルール
でもガチのゲームで使えるような性能じゃないので問題ない
723無念Nameとしあき23/01/02(月)08:14:19No.1051768620+
    1672614859379.jpg-(211757 B)
211757 B
例のあの人がトライピオと違ってマジで攻撃成功しないとなってる辺りのヤバさを感じる
724無念Nameとしあき23/01/02(月)08:14:21No.1051768624+
たぶんVマスの知名度はダッシュ四駆郎程度にはある
725無念Nameとしあき23/01/02(月)08:14:37No.1051768670+
>>カードゲームはライブオンが好きだった
>アニメ面白かったなぁ
初めて遊んだカードだった懐かしい
726無念Nameとしあき23/01/02(月)08:14:46No.1051768695そうだねx4
    1672614886254.jpg-(39497 B)
39497 B
>ダンバインの後半でトッドが乗ってたやつに似てるな
ライネックかな
727無念Nameとしあき23/01/02(月)08:14:47No.1051768698そうだねx1
ミラクルオブザゾーンの話題出したら書いてる間にミラクルオブザゾーンの話してた
もしや脳が並列化している…?
728無念Nameとしあき23/01/02(月)08:15:01No.1051768739そうだねx4
    1672614901581.jpg-(264515 B)
264515 B
やたら黄変する白プラもあるよね
俺の持ってるので一番やべぇのはこいつ
729無念Nameとしあき23/01/02(月)08:15:14No.1051768787+
>>>なんか鳩がやたらネタにされてた
>>100均にやたらいたやつ
>100均落ちしてたの?!
当時の100均はドライガーのエンジンギアの奴も並んでた気がする
730無念Nameとしあき23/01/02(月)08:15:18No.1051768804+
>例のあの人がトライピオと違ってマジで攻撃成功しないとなってる辺りのヤバさを感じる
踏みつけ攻撃とか強いんだけど違う違うそうじゃそうじゃない
731無念Nameとしあき23/01/02(月)08:15:19No.1051768809そうだねx4
>1672613190105.jpg
このスレだけでもこの画像の気分になるような玩具が多すぎる
732無念Nameとしあき23/01/02(月)08:15:34No.1051768845+
>やたら黄変する白プラもあるよね
>俺の持ってるので一番やべぇのはこいつ
砂漠仕様みたいになってる…
733無念Nameとしあき23/01/02(月)08:15:57No.1051768918そうだねx1
>>なんか鳩がやたらネタにされてた
>100均にやたらいたやつ
>100均落ちしてたの?!
全国的にそうだったかは知らないけど100均で見たよ
734無念Nameとしあき23/01/02(月)08:16:01No.1051768928+
ちなみにVマスターのスターターと一緒に武者○伝2の主人公のプラモ差し替えパーツが付いてたんだけど市販品では不可能な首の可動を実現してて今ではかなり貴重なもんになってる
735無念Nameとしあき23/01/02(月)08:16:03No.1051768935+
爆丸のルールが未だにわからない
変形ギミックはどういう扱いなんだ
736無念Nameとしあき23/01/02(月)08:16:06No.1051768943+
>でもガチのゲームで使えるような性能じゃないので問題ない

https://youtu.be/OOEKonlL7sk [link]
でもドギラゴンガチャの方は強すぎるって…
737無念Nameとしあき23/01/02(月)08:16:40No.1051769043そうだねx4
    1672615000487.jpg-(37872 B)
37872 B
ブロックスといえばコンセプト放り投げよねとか言われたりするロードゲイルくん
ブロックスゾイドの中ではトップクラスに好きなやつだけどね
738無念Nameとしあき23/01/02(月)08:16:45No.1051769061そうだねx1
    1672615005447.jpg-(30000 B)
30000 B
>一時期特典にやたらコレクションカードとか
>トランプ付ける時代あったよね
>つられて買っちゃう俺みたいなのがいるせいだと思うが
特典に限らずただトレーディングするためのカードって結構あったからね 
この辺も00年代がピークで今は専らカードゲームになってただのトレカは減ってしまった印象
739無念Nameとしあき23/01/02(月)08:16:48No.1051769073+
>ジャンル的には戦う魔法少女側なのにグローブと光の剣(最終形態)と変な鏡しかなりきり出てなかった記憶
海と風の剣も販売予定で見た記憶あるけど俺の見間違いだったのか没ったのか…
あと録音できるおもちゃがあった気がする
740無念Nameとしあき23/01/02(月)08:16:53No.1051769093+
    1672615013852.jpg-(54290 B)
54290 B
>やたら黄変する白プラもあるよね
>俺の持ってるので一番やべぇのはこいつ
ニューマテリアルのターンエーが黄色くなってて泣いた
741無念Nameとしあき23/01/02(月)08:17:08No.1051769133そうだねx1
    1672615028799.jpg-(100788 B)
100788 B
夜中に楽しそうなことやってたんだな
バリオンゲージってもう出た?
742無念Nameとしあき23/01/02(月)08:17:13No.1051769151+
    1672615033524.jpg-(22328 B)
22328 B
>えー、確か首が可動しなかったぞこれ
そこまで動かないって意味なのかもだけど可動はするぞ
俺は投げ売りで買ったから不満が無いのかもしれん
743無念Nameとしあき23/01/02(月)08:17:17No.1051769157+
>たぶんVマスの知名度はダッシュ四駆郎程度にはある
さすがにそれはねえと思うがなあ…
世代によりけりか…
744無念Nameとしあき23/01/02(月)08:17:22No.1051769170そうだねx10
    1672615042365.jpg-(100179 B)
100179 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
745無念Nameとしあき23/01/02(月)08:17:42No.1051769221+
>例のあの人がトライピオと違ってマジで攻撃成功しないとなってる辺りのヤバさを感じる
ワゴンに並んでて当時の子供達には買いやすかったよ買われたとは言わないけど
746無念Nameとしあき23/01/02(月)08:17:44No.1051769227そうだねx1
Vマスターはパンプージェニーのおかげであの時期のボンボン玩具の中じゃそこそこ知名度あるだろ
747無念Nameとしあき23/01/02(月)08:17:46No.1051769230+
> 次次々々々スレ
元旦からなんかやたら盛り上がってますね…
748無念Nameとしあき23/01/02(月)08:17:59No.1051769264そうだねx1
>やたら黄変する白プラもあるよね
>俺の持ってるので一番やべぇのはこいつ
ストライクは無事な個体を見ることあるけどインパルスはもう全滅と言えるぐらい無事な個体が見られないな…
749無念Nameとしあき23/01/02(月)08:17:59No.1051769268そうだねx1
    1672615079396.jpg-(67489 B)
67489 B
>例のあの人がトライピオと違ってマジで攻撃成功しないとなってる辺りのヤバさを感じる
しかし何故か二代目が存在するという…
750無念Nameとしあき23/01/02(月)08:18:21No.1051769329+
>不気味で仕方なかった
妹が持ってたわ…
751無念Nameとしあき23/01/02(月)08:18:31No.1051769351+
>陰陽大戦記とか妖逆門とか子供向けアニメに萌え系のキャラデザが入ってきて嬉しかったわ
>ここでもロリの触手責めが話題になったよね
妖逆門はほら、原案ジュビロだし…
752無念Nameとしあき23/01/02(月)08:18:40No.1051769380+
>ブロックスといえばコンセプト放り投げよねとか言われたりするロードゲイルくん
コイツは無人機のキメラを統率する指揮官的ゾイドじゃん
753無念Nameとしあき23/01/02(月)08:18:58No.1051769412+
ロードゲイルは無人キメラを操るための
有人司令機だから人型に近い姿してる
754無念Nameとしあき23/01/02(月)08:18:58No.1051769414+
>爆丸のルールが未だにわからない
>変形ギミックはどういう扱いなんだ
並べた鉄板入りのカードに転がして爆丸内の磁石と鉄板により変形ギミックが発動
変形した爆丸が止まってるカードの効果を得る
755無念Nameとしあき23/01/02(月)08:19:13No.1051769439そうだねx10
    1672615153889.jpg-(8379 B)
8379 B
>No.1051769170
756無念Nameとしあき23/01/02(月)08:19:19No.1051769452+
>夜中に楽しそうなことやってたんだな
>バリオンゲージってもう出た?
2つ前くらいのスレであったよ
757無念Nameとしあき23/01/02(月)08:19:25No.1051769466+
>1672615028799.jpg
>夜中に楽しそうなことやってたんだな
>バリオンゲージってもう出た?
粘着タイヤで壁登るやつだ!
758無念Nameとしあき23/01/02(月)08:19:30No.1051769475+
>>例のあの人がトライピオと違ってマジで攻撃成功しないとなってる辺りのヤバさを感じる
>しかし何故か二代目が存在するという…
こいつアタックリング強くなかった?
759無念Nameとしあき23/01/02(月)08:19:32No.1051769478そうだねx4
>>たぶんVマスの知名度はダッシュ四駆郎程度にはある
>さすがにそれはねえと思うがなあ…
>世代によりけりか…
ガチのブーム作った四駆郎舐めすぎだろ
760無念Nameとしあき23/01/02(月)08:19:41No.1051769493+
>ぶっちゃけあれカードゲームとしてはどうだったん?
はじめから水だけ異様にカードプール豊富で機械と闇と金は
フラッシュコンボすら厳しいほど少ないのは幼いながらに気になった
ただ一枚縛りだからお財布には優しかった
761無念Nameとしあき23/01/02(月)08:19:54No.1051769521+
>>爆丸のルールが未だにわからない
>>変形ギミックはどういう扱いなんだ
>並べた鉄板入りのカードに転がして爆丸内の磁石と鉄板により変形ギミックが発動
>変形した爆丸が止まってるカードの効果を得る
やっぱよくわからんな
762無念Nameとしあき23/01/02(月)08:20:06No.1051769549+
>>一時期特典にやたらコレクションカードとか
>>トランプ付ける時代あったよね
>>つられて買っちゃう俺みたいなのがいるせいだと思うが
>特典に限らずただトレーディングするためのカードって結構あったからね 
>この辺も00年代がピークで今は専らカードゲームになってただのトレカは減ってしまった印象
トレーディングカードゲームはバトルもできる!お得!ってなるだろうしなぁ
763無念Nameとしあき23/01/02(月)08:20:09No.1051769557そうだねx1
    1672615209460.jpg-(113897 B)
113897 B
>>陰陽大戦記とか妖逆門とか子供向けアニメに萌え系のキャラデザが入ってきて嬉しかったわ
>>ここでもロリの触手責めが話題になったよね
>妖逆門はほら、原案ジュビロだし…
夢と希望与える前に恐怖と衝撃与えるから...
764無念Nameとしあき23/01/02(月)08:20:25No.1051769603+
>ロードゲイルは無人キメラを操るための
>有人司令機だから人型に近い姿してる
ので司令機でもないのに有人機のスティレイザーとストーム兄弟はコンセプト放棄と言われても仕方ない
ストーム兄弟はアニメだと無人機だったけど
765無念Nameとしあき23/01/02(月)08:20:35No.1051769629+
>>>例のあの人がトライピオと違ってマジで攻撃成功しないとなってる辺りのヤバさを感じる
>>しかし何故か二代目が存在するという…
>こいつアタックリング強くなかった?
だからコロコロの誌上通販でバトルスペックっていうまともなブレードベースを採用した物が売られてたはず
766無念Nameとしあき23/01/02(月)08:20:52No.1051769675そうだねx3
    1672615252735.jpg-(164507 B)
164507 B
勝つにせよ負けるにせよ出した瞬間に実質的にゲーム終了が決まるのはアカンよねと
767無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:01No.1051769707+
カードはいくつか集めてたな
仲間内でなぜか流行ったガンガンバーサスとか漫画読んでたから試しに買った神の記述とか
768無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:02No.1051769708+
何でこんな伸びてんの?
とりあえずホバークラフトラジコンあげとこ
スカートが破れたら子供にはどうしようもなかった
769無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:07No.1051769722そうだねx5
    1672615267102.gif-(1836959 B)
1836959 B
>陰陽大戦記とか妖逆門とか子供向けアニメに萌え系のキャラデザが入ってきて嬉しかったわ
>ここでもロリの触手責めが話題になったよね
でもここ以外話題になってるの見たことない…
770無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:15No.1051769746+
>ロードゲイルは無人キメラを操るための
>有人司令機だから人型に近い姿してる
ディアントラーやシュトルヒアントラーが出てきてその辺も曖昧に
771無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:15No.1051769749+
    1672615275553.jpg-(45372 B)
45372 B
ゲーム連動があるカードで失敗なのは獣神伝よ
シナリオ進めるには新弾を買わなければいけないのに店で見なくてクソガキの俺は泣いた

メルカリですら見ないのは凄い
772無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:34No.1051769803+
    1672615294621.jpg-(41737 B)
41737 B
王ドロボウJINGのゲームあったよね
まあ殆ど女神転生なんだけど
773無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:38No.1051769814+
>国内じゃ鳴かず飛ばずだったBAKUGANとかの例もあるし国外展開したやつはよくわからんよな
何か海外のみでのかなりデカイのもあるらしいな
774無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:48No.1051769841+
>でもここ以外話題になってるの見たことない…
薄い本はいくつかあった
775無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:49No.1051769842+
楽しそうなスレ
WHFでビットレーサー買って貰ったけど全く流行んなかったの思い出した
776無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:49No.1051769844+
>ブロックスといえばコンセプト放り投げよねとか言われたりするロードゲイルくん
>ブロックスゾイドの中ではトップクラスに好きなやつだけどね
妄想戦記ではクソかっこよくて
アニメだとカスという...
777無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:54No.1051769859+
>勝つにせよ負けるにせよ出した瞬間に実質的にゲーム終了が決まるのはアカンよねと
なぜ刷った…
778無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:55No.1051769863そうだねx4
    1672615315870.jpg-(92790 B)
92790 B
クロス系玩具好き
何度も着脱して壊しちゃう
779無念Nameとしあき23/01/02(月)08:22:12No.1051769910+
>>でもここ以外話題になってるの見たことない…
>薄い本はいくつかあった
縁山の本とかお世話になりました
780無念Nameとしあき23/01/02(月)08:22:21No.1051769939そうだねx1
    1672615341318.jpg-(27399 B)
27399 B
>ダンバインの後半でトッドが乗ってたやつに似てるな
そうかな…そうかも…
781無念Nameとしあき23/01/02(月)08:22:34No.1051769969そうだねx1
>王ドロボウJINGのゲームあったよね
>まあ殆ど女神転生なんだけど
はぐるまもんばん育ててたよ
セブンスヘブン編好きだったのでベネディクティンと再会できて泣いた
782無念Nameとしあき23/01/02(月)08:22:34No.1051769970+
>何か海外のみでのかなりデカイのもあるらしいな
普通にカッコいいメカドラゴンだったから国内展開して欲しかった
783無念Nameとしあき23/01/02(月)08:22:36No.1051769976+
スティレイザーとかはセイスモありきだから
キメラの運用方式から多少ズレてるので
784無念Nameとしあき23/01/02(月)08:22:45No.1051769996+
>>ブロックスといえばコンセプト放り投げよねとか言われたりするロードゲイルくん
>>ブロックスゾイドの中ではトップクラスに好きなやつだけどね
>妄想戦記ではクソかっこよくて
>アニメだとカスという...
漫画だとラスボスだっけ
785無念Nameとしあき23/01/02(月)08:23:32No.1051770104そうだねx1
>スティレイザーとかはセイスモありきだから
>キメラの運用方式から多少ズレてるので
スティレイザーはワイルドの子だ
キメラゾイドはスティルアーマーね
786無念Nameとしあき23/01/02(月)08:23:36No.1051770119+
    1672615416602.jpg-(50340 B)
50340 B
アニメ終了後に近所の店で投げ売りされてたのを買った
アニメ見て無いし説明書もろくに読まないタイプのガキだったので設定とか内臓ゲーム内容は全く理解してなかったが
カシャって開く機構と一定のリズムで振るとなんか音が鳴るのが好きでずっとカシャカシャやってた
787無念Nameとしあき23/01/02(月)08:23:46No.1051770146そうだねx1
    1672615426928.jpg-(46729 B)
46729 B
ミニ四駆ブームが再来してるのを横目にもうちょっと流行って欲しかった奴を貼る
788無念Nameとしあき23/01/02(月)08:24:09No.1051770205+
    1672615449628.jpg-(313605 B)
313605 B
>>ロードゲイルは無人キメラを操るための
>>有人司令機だから人型に近い姿してる
>ディアントラーやシュトルヒアントラーが出てきてその辺も曖昧に
こいつは単品で2形態変化とかメインが毒電波攻撃とか面白かったけどもうそのころにはゾイド自体…
789無念Nameとしあき23/01/02(月)08:24:43No.1051770289+
    1672615483802.jpg-(40286 B)
40286 B
イベントとかで意外と頑張ってたけどイベント以外で遊ぶ人0だったんだろうなぁ
でもこれのおかげでミニ四駆が再燃した人も多いはず
790無念Nameとしあき23/01/02(月)08:24:48No.1051770303+
>>柔らかい?なんのヤツ?
>MMS素体を使った特殊部隊モデルみたいなのがあったのよ
>SOL (Special Operations Lady) SWAT / DELTAってやつ
警察組織なのか陸軍特殊部隊なのか謎名称だなあ
791無念Nameとしあき23/01/02(月)08:24:54No.1051770320+
>ミニ四駆ブームが再来してるのを横目にもうちょっと流行って欲しかった奴を貼る
当時馴染みの玩具屋の店長が
これ速すぎて子供が遊ぶには手に余るって言ってたなあ
792無念Nameとしあき23/01/02(月)08:24:54No.1051770321+
>爆丸のルールが未だにわからない
>変形ギミックはどういう扱いなんだ
プレイヤー二人が同時にフィギュアをカードめがけて転がしてマグネットでくっついたら変形する
一枚のカードに自分の手持ちが2体乗ったら取れて先に3枚取った方の勝ち
変形するのはその方が楽しいからだよ
793無念Nameとしあき23/01/02(月)08:24:58No.1051770325+
>女児向けサイケデリック爆丸ことズーブルズ
>アニメは見る電子ドラッグとか言われてた
左の象でドラえもんの顔が割れて象出てくるやつ思い出した
794無念Nameとしあき23/01/02(月)08:25:04No.1051770341そうだねx1
>>王ドロボウJINGのゲームあったよね
>セブンスヘブン編好きだったのでベネディクティンと再会できて泣いた
ロゼ使えたりベルノーとキナリレーいるのは嬉しかった
ただふじみのからだがゲームバランス完全に破綻させてるよね...
あと合体技差し引いてもキールが弱いのは悲しかった
ラストメンバーはジン、とうし、武士の魂だった
795無念Nameとしあき23/01/02(月)08:25:44No.1051770443そうだねx2
    1672615544842.jpg-(278893 B)
278893 B
完成!マトリクスドラゴン!!
俺が子供だったら二度とバラしたくなくなる…
796無念Nameとしあき23/01/02(月)08:25:49No.1051770455+
>ミニ四駆ブームが再来してるのを横目にもうちょっと流行って欲しかった奴を貼る
これってアニメとかあったっけ?
797無念Nameとしあき23/01/02(月)08:25:50No.1051770456+
>ミニ四駆ブームが再来してるのを横目にもうちょっと流行って欲しかった奴を貼る
コロコロの漫画はそこそこ続いてた記憶
798無念Nameとしあき23/01/02(月)08:25:50No.1051770457+
>ミニ四駆ブームが再来してるのを横目にもうちょっと流行って欲しかった奴を貼る
ダンガンレーサーは結構頑張れそうな感じはあったからなあ
799無念Nameとしあき23/01/02(月)08:26:11No.1051770494そうだねx1
>>例のあの人がトライピオと違ってマジで攻撃成功しないとなってる辺りのヤバさを感じる
>しかし何故か二代目が存在するという…
ドラグーンの敵バージョンなんて言われたらそりゃほしくなるよね…
800無念Nameとしあき23/01/02(月)08:26:17No.1051770512+
>イベントとかで意外と頑張ってたけどイベント以外で遊ぶ人0だったんだろうなぁ
>でもこれのおかげでミニ四駆が再燃した人も多いはず
爆シードに比べてゲキドライヴはなんか影が薄い…
801無念Nameとしあき23/01/02(月)08:26:27No.1051770545そうだねx2
    1672615587690.jpg-(171538 B)
171538 B
日本でも発売されたけど海外発のコレはなんで艦艇の真ん中が
パカって開くようにしたんだろうな…
このギミックない方がいいと思うんだけどGAIJINは違うのかねぇ
802無念Nameとしあき23/01/02(月)08:26:37No.1051770567+
>ミニ四駆ブームが再来してるのを横目にもうちょっと流行って欲しかった奴を貼る
ミニ四駆系の玩具は当のミニ四駆が強過ぎてな…
あれに勝てるレースホビーは早々思いつかん
803無念Nameとしあき23/01/02(月)08:26:46No.1051770579+
ブロックスアンチも根強いな
804無念Nameとしあき23/01/02(月)08:26:48No.1051770584+
としあき玩具で遊びすぎぃ!
805無念Nameとしあき23/01/02(月)08:26:50No.1051770589そうだねx10
    1672615610277.jpg-(34945 B)
34945 B
>No.1051769061
ハルヒ...
失敗玩具...
うっ、たまらんっ!
806無念Nameとしあき23/01/02(月)08:27:10No.1051770644+
>>ロードゲイルは無人キメラを操るための
>>有人司令機だから人型に近い姿してる
>ディアントラーやシュトルヒアントラーが出てきてその辺も曖昧に
高コスト地上司令機のダクスパの代わりが鹿で
通常ゾイドとの合体考慮した次の世代のキメラなので
807無念Nameとしあき23/01/02(月)08:27:12No.1051770649+
    1672615632049.jpg-(103403 B)
103403 B
プレ2のゲームと連動していて印を切るとか発想は悪くないような気がするけど子供には金かかりすぎだったと思う
808無念Nameとしあき23/01/02(月)08:27:13No.1051770650そうだねx1
>>ミニ四駆ブームが再来してるのを横目にもうちょっと流行って欲しかった奴を貼る
>これってアニメとかあったっけ?
アニメは確かなかったと思う
コロコロの漫画はそこそこ続いた記憶はある
809無念Nameとしあき23/01/02(月)08:27:25No.1051770673+
ゲキドライブ…
810無念Nameとしあき23/01/02(月)08:27:48No.1051770719そうだねx1
    1672615668826.jpg-(15597 B)
15597 B
>イベントとかで意外と頑張ってたけどイベント以外で遊ぶ人0だったんだろうなぁ
>でもこれのおかげでミニ四駆が再燃した人も多いはず
これが出たからタミヤが本気出してMSシャーシぶち込んできたという…
バンダイがなんか余計なこと言ったとも漏れ聞こえてるけど
811無念Nameとしあき23/01/02(月)08:27:53No.1051770728+
    1672615673374.jpg-(54291 B)
54291 B
リアルのカードゲームとしては処理がめんどくさ過ぎで失敗
最終弾がやたらコレクタブルで高い値段ついてるカードが結構ある
812無念Nameとしあき23/01/02(月)08:27:56No.1051770732+
    1672615676367.jpg-(35903 B)
35903 B
>完成!マトリクスドラゴン!!
>俺が子供だったら二度とバラしたくなくなる…
ダブルアームリザードにする選択肢もあるから...
813無念Nameとしあき23/01/02(月)08:28:01No.1051770747+
>>スティレイザーとかはセイスモありきだから
>>キメラの運用方式から多少ズレてるので
>スティレイザーはワイルドの子だ
>キメラゾイドはスティルアーマーね
そうだった何故か予測変換したよ
814無念Nameとしあき23/01/02(月)08:28:14No.1051770775+
>>でもここ以外話題になってるの見たことない…
>薄い本はいくつかあった
某ギャンブラーの方から出されてたのは覚えてる
815無念Nameとしあき23/01/02(月)08:28:30No.1051770824+
    1672615710062.jpg-(37210 B)
37210 B
レンタル落ちしか視聴手段が無かった時期に頑張ってDVDを揃えるくらいには好きだけどオモチャはホントによくわからない
816無念Nameとしあき23/01/02(月)08:28:32No.1051770828+
>日本でも発売されたけど海外発のコレはなんで艦艇の真ん中が
>パカって開くようにしたんだろうな…
>このギミックない方がいいと思うんだけどGAIJINは違うのかねぇ
よく見たらヘビーガンダムとか別売りのを突っ込んでるだけなのね
開くだけならプレイバリュー増えてお得!
817無念Nameとしあき23/01/02(月)08:29:00No.1051770900+
書き込みをした人によって削除されました
818無念Nameとしあき23/01/02(月)08:29:17No.1051770954+
>勝つにせよ負けるにせよ出した瞬間に実質的にゲーム終了が決まるのはアカンよねと
カードゲームやったことないんだけど
ルールのとこ読むにこれメチャクチャじゃない?
将棋でいうと「この駒が相手陣地に入った時点で将棋板ひっくり返せ」みたいな感じがするんだが
819無念Nameとしあき23/01/02(月)08:29:20No.1051770963+
もう1000行きそうな勢いだな
820無念Nameとしあき23/01/02(月)08:29:34No.1051771001+
>レンタル落ちしか視聴手段が無かった時期に頑張ってDVDを揃えるくらいには好きだけどオモチャはホントによくわからない
複雑なルールをオリジナル単語を織り交ぜて長々と描いてあるから本当に脳が拒む
821無念Nameとしあき23/01/02(月)08:29:39No.1051771012+
>カードゲームはライブオンが好きだった
>アニメ面白かったなぁ
>初めて遊んだカードだった懐かしい
…見てるか!コミックブンブン!
822無念Nameとしあき23/01/02(月)08:29:53No.1051771062+
    1672615793028.jpg-(59273 B)
59273 B
>このギミックない方がいいと思うんだけどGAIJINは違うのかねぇ
それに関しては模型じゃなくて玩具だからな
日本でいうならゲイジングビルダーに換装いらないからディティールと可動追求しろというくらいには筋違いだ
823無念Nameとしあき23/01/02(月)08:29:54No.1051771063+
>プレ2のゲームと連動していて印を切るとか発想は悪くないような気がするけど子供には金かかりすぎだったと思う
コレ当時ほしかったわ
今アキバのイエサブに新品並んでて笑う
824無念Nameとしあき23/01/02(月)08:30:02No.1051771085+
>1672615416602.jpg
アニメ終了間際に最終玩具のキワメドライブが500円で売ってたから3種全部買ってきた
久しぶりにみたらリクの白いのがキバミドライブになってた
825無念Nameとしあき23/01/02(月)08:30:06No.1051771096そうだねx3
    1672615806369.jpg-(22673 B)
22673 B
今起きた…前スレ消化してまだやってたのか!
826無念Nameとしあき23/01/02(月)08:30:16No.1051771119そうだねx5
    1672615816262.gif-(402530 B)
402530 B
>No.1051770589
たまらんはとしあき向けの玩具だったじゃない
827無念Nameとしあき23/01/02(月)08:30:19No.1051771133+
>>No.1051769061
>ハルヒ...
>失敗玩具...
>うっ、たまらんっ!
この頃はフィギュア関係も色々安かったなあ
828無念Nameとしあき23/01/02(月)08:30:27No.1051771149+
>日本でも発売されたけど海外発のコレはなんで艦艇の真ん中が
>パカって開くようにしたんだろうな…
>このギミックない方がいいと思うんだけどGAIJINは違うのかねぇ
なにこれ知らない カッコいい
でもムサイから出てるのがなぜヘビーガンダムの得物
829無念Nameとしあき23/01/02(月)08:30:29No.1051771155+
このスレ見てるとトイザらスで特に欲しいわけでもないのに色々眺めてたのを思い出す
フリトレーのおまけの2枚組み合わせて飛ばす小さいメンコみたいなのあったな
2回くらい飛ばして飽きるやつ
830無念Nameとしあき23/01/02(月)08:30:30No.1051771161+
>>カードゲームはライブオンが好きだった
>>アニメ面白かったなぁ
>>初めて遊んだカードだった懐かしい
>…見てるか!コミックブンブン!
付録のカードも良かったよ廃刊で打ち切りみたいになったのは残念だが
831無念Nameとしあき23/01/02(月)08:30:35No.1051771175そうだねx2
    1672615835748.jpg-(14494 B)
14494 B
一時期SDの戦艦とか何個か出てたよね
これだけ持ってた
832無念Nameとしあき23/01/02(月)08:30:45No.1051771214そうだねx1
    1672615845218.jpg-(55345 B)
55345 B
近所のハローマックが閉店する時に友達3人で買い占めたよ
たぶん一番平和に遊べた
833無念Nameとしあき23/01/02(月)08:30:48No.1051771220+
>…見てるか!コミックブンブン!
ふしぎ通信トイレの花子さんの漫画は今でも俺のバイブルだ
834無念Nameとしあき23/01/02(月)08:31:03No.1051771268+
    1672615863789.jpg-(170198 B)
170198 B
>完成!マトリクスドラゴン!!
>俺が子供だったら二度とバラしたくなくなる…
なんか媒体によって細部が異なって正解が見えない
835無念Nameとしあき23/01/02(月)08:31:14No.1051771297+
>レンタル落ちしか視聴手段が無かった時期に頑張ってDVDを揃えるくらいには好きだけどオモチャはホントによくわからない
動物の死骸が飛び出る玩具
836無念Nameとしあき23/01/02(月)08:31:20No.1051771319そうだねx2
>No.1051770828
すまんガトリングとかは俺が突っ込んだやつだ
元はただパカっと開くだけ
837無念Nameとしあき23/01/02(月)08:31:20No.1051771320+
>ルールのとこ読むにこれメチャクチャじゃない?
>将棋でいうと「この駒が相手陣地に入った時点で将棋板ひっくり返せ」みたいな感じがするんだが
稀に何とか相手が凌ぎ切る事があって自滅することもあったけどあまりに強すぎて即使用禁止になった
後からこいつのリメイクも出たけどやっぱ即使用禁止
838無念Nameとしあき23/01/02(月)08:31:22No.1051771328+
ライブオンはパトスピみたいなメジャーなカードゲームになるポテンシャルあったよね
839無念Nameとしあき23/01/02(月)08:31:24No.1051771337+
    1672615884891.jpg-(174589 B)
174589 B
>装動は全体的に不満は無いけどゴリラだけはこれは酷いってなるなった
ライオンもそこそこ酷かった気がする
840無念Nameとしあき23/01/02(月)08:31:31No.1051771364+
>>このギミックない方がいいと思うんだけどGAIJINは違うのかねぇ
>それに関しては模型じゃなくて玩具だからな
>日本でいうならゲイジングビルダーに換装いらないからディティールと可動追求しろというくらいには筋違いだ
ぶっちゃけそれをかなり言ってたの見かけ事あるけどな
、AGも含めで
841無念Nameとしあき23/01/02(月)08:32:02No.1051771455+
>今アキバのイエサブに新品並んでて笑う
新品!?
842無念Nameとしあき23/01/02(月)08:32:03No.1051771459+
ライブオンは主人公はやっぱりある程度強くないと駄目なんだろうなーって
843無念Nameとしあき23/01/02(月)08:32:20No.1051771507+
>でもムサイから出てるのがなぜヘビーガンダムの得物
アーガマからはコトブキヤのガトリングだから適当に持ってるの突っ込んだだけだろうな
844無念Nameとしあき23/01/02(月)08:32:39No.1051771572そうだねx6
    1672615959395.jpg-(43538 B)
43538 B
>>装動は全体的に不満は無いけどゴリラだけはこれは酷いってなるなった
>ライオンもそこそこ酷かった気がする
レックスはすごい良かったんだけどね...
845無念Nameとしあき23/01/02(月)08:32:47No.1051771595+
主人公のデッキとカード好きだったわ
特にサルサルサとか馬のやつとか
846無念Nameとしあき23/01/02(月)08:32:58No.1051771631そうだねx1
>>装動は全体的に不満は無いけどゴリラだけはこれは酷いってなるなった
>ライオンもそこそこ酷かった気がする
なんか新考案の48手みたいな無理矢理感がすごい
847無念Nameとしあき23/01/02(月)08:33:21No.1051771688+
    1672616001522.jpg-(94310 B)
94310 B
カードも集められるしその場で電子ゲームもできるぞ!
848無念Nameとしあき23/01/02(月)08:33:26No.1051771701そうだねx4
    1672616006104.jpg-(79527 B)
79527 B
俺的にはカゲキでタノシイ最高な玩具だったが残念ながら市場では投げ売りしまくってたな
849無念Nameとしあき23/01/02(月)08:33:34No.1051771723+
>ライブオンは主人公はやっぱりある程度強くないと駄目なんだろうなーって
勝つとこは勝つが他が負けすぎてヒロインが主役みたいになってた
850無念Nameとしあき23/01/02(月)08:33:38No.1051771740そうだねx1
ゴリラの手首のシールがすごすぎる
851無念Nameとしあき23/01/02(月)08:33:39No.1051771741そうだねx5
>1672615959395.jpg
>>>装動は全体的に不満は無いけどゴリラだけはこれは酷いってなるなった
>>ライオンもそこそこ酷かった気がする
>レックスはすごい良かったんだけどね...
おー……組体操なんだけど上手く見立てで見えるな
852無念Nameとしあき23/01/02(月)08:33:41No.1051771746+
まだ出てない玩具あるかな…
853無念Nameとしあき23/01/02(月)08:33:50No.1051771770そうだねx1
>女児向けサイケデリック爆丸ことズーブルズ
>アニメは見る電子ドラッグとか言われてた
初めて見たけどその紹介の文章も面白い
854無念Nameとしあき23/01/02(月)08:33:56No.1051771795+
    1672616036475.jpg-(35190 B)
35190 B
ヘボットより出荷されずそこまで値下がりはしなかったけど
やっぱり今でもそこそこお安く買えるヘボット玩具
855無念Nameとしあき23/01/02(月)08:34:02No.1051771810そうだねx2
    1672616042215.png-(445425 B)
445425 B
変形ギミックが良いシリーズだったんだけど最後で滑ったやつ
856無念Nameとしあき23/01/02(月)08:34:02No.1051771811+
    1672616042211.jpg-(53994 B)
53994 B
クラッシュギアはもう出たか
857無念Nameとしあき23/01/02(月)08:34:21No.1051771864そうだねx2
>No.1051771701
俺は発売日に買ったがデカすぎて持ち帰り大変だったな
最終的には500円になったんじゃなかったかな
858無念Nameとしあき23/01/02(月)08:34:28No.1051771886+
>レックスはすごい良かったんだけどね...
コンセプトは悪くなかったんだけどね…玩具展開もすぐ止まっちゃうし売れなかったんだろうなぁ
859無念Nameとしあき23/01/02(月)08:34:41No.1051771923+
>>ルールのとこ読むにこれメチャクチャじゃない?
>>将棋でいうと「この駒が相手陣地に入った時点で将棋板ひっくり返せ」みたいな感じがするんだが
>稀に何とか相手が凌ぎ切る事があって自滅することもあったけどあまりに強すぎて即使用禁止になった
>後からこいつのリメイクも出たけどやっぱ即使用禁止
逆にどうやってしのぎきる>>装動は全体的に不満は無いけどゴリラだけはこれは酷いってなるなった
>ライオンもそこそこ酷かった気がする
変態セックス体位かと思った
860無念Nameとしあき23/01/02(月)08:34:43No.1051771930そうだねx2
>1672616006104.jpg
>俺的にはカゲキでタノシイ最高な玩具だったが残念ながら市場では投げ売りしまくってたな
アニメも面白かったけどね
ただアムドライバーのお陰で武装神姫が出て今の美少女プラモの流れに繋がったし偉大な始祖だと思ってる
861無念Nameとしあき23/01/02(月)08:34:48No.1051771941そうだねx1
>ロゼ使えたりベルノーとキナリレーいるのは嬉しかった
>ただふじみのからだがゲームバランス完全に破綻させてるよね...
>あと合体技差し引いてもキールが弱いのは悲しかった
>ラストメンバーはジン、とうし、武士の魂だった
王ドロボウJINGって独特な雰囲気ある漫画だと思うんだけどイザラとの会話とか原作そのままかって位空気感再現されてるテキストもあるの好きだった
普段謎めいてるジンとたっぷり旅できて楽しかったな
ジン、はぐるまもんばん、日出処の戦士だったかなラストメンバー
862無念Nameとしあき23/01/02(月)08:35:07No.1051771990そうだねx2
    1672616107531.jpg-(50257 B)
50257 B
>俺的にはカゲキでタノシイ最高な玩具だったが残念ながら市場では投げ売りしまくってたな
後になって武装神姫のパーツとりに軒並み捌けるという
863無念Nameとしあき23/01/02(月)08:35:21No.1051772039そうだねx1
>リアルのカードゲームとしては処理がめんどくさ過ぎで失敗
>最終弾がやたらコレクタブルで高い値段ついてるカードが結構ある
これコロコロにプロモーションカード付いてきた奴?
864無念Nameとしあき23/01/02(月)08:35:27No.1051772053+
>俺的にはカゲキでタノシイ最高な玩具だったが残念ながら市場では投げ売りしまくってたな
終盤に出たやつは結構入手困難なのもあるんだよな
865無念Nameとしあき23/01/02(月)08:35:27No.1051772054+
トイザらス限定は買っておけば良かったってなる物が多い
866無念Nameとしあき23/01/02(月)08:35:28No.1051772059+
>クラッシュギアはもう出たか
売上的には成功してるぞ
ライバルのベイブレードがアホほど売れてるだけで
867無念Nameとしあき23/01/02(月)08:35:33No.1051772072+
>ただアムドライバーのお陰で武装神姫が出て今の美少女プラモの流れに繋がったし偉大な始祖だと思ってる
コナミが玩具作ってたと言っても昔の人と今の人に言っても信じてもらえなさそう
868無念Nameとしあき23/01/02(月)08:35:35No.1051772079+
    1672616135502.jpg-(294491 B)
294491 B
バッタは実際組む分にはそこまでだった
869無念Nameとしあき23/01/02(月)08:35:41No.1051772096+
>クラッシュギアはもう出たか
こいつはまあまあ成功したんでない?
870無念Nameとしあき23/01/02(月)08:35:42No.1051772104+
    1672616142813.jpg-(32948 B)
32948 B
鬼太郎玩具は毎回頑張って売ろうとしてるのは伝わるんだけど
それは無理だろ…ってのがチラホラ
871無念Nameとしあき23/01/02(月)08:36:06No.1051772176+
>例のあの人がトライピオと違ってマジで攻撃成功しないとなってる辺りのヤバさを感じる
ワシのモチーフもカラーリングもギミックも大好きだったな…かっ飛んでいって壊れたけど
872無念Nameとしあき23/01/02(月)08:36:09No.1051772187そうだねx1
>終盤に出たやつは結構入手困難なのもあるんだよな
アドバンスドボードギアとかゼアムはレア玩具になってたな
873無念Nameとしあき23/01/02(月)08:36:11No.1051772195+
>逆にどうやってしのぎきる
えーと相手のターンでも攻撃されると効果が発動するギミックのあるカードゲームなのでそれが稀に上手く決まると凌ぎ切れる
ただ運次第だし更にそこまで上手く凌ぎきれない
874無念Nameとしあき23/01/02(月)08:36:16No.1051772209+
>>俺的にはカゲキでタノシイ最高な玩具だったが残念ながら市場では投げ売りしまくってたな
>後になって武装神姫のパーツとりに軒並み捌けるという
アムドライバーなかったら神姫生まれてないもんな
875無念Nameとしあき23/01/02(月)08:36:19No.1051772217+
>No.1051771930
バイザー系は今でも色々使い道あるよね
ランドバイザーは買っておくんだったなぁ
876無念Nameとしあき23/01/02(月)08:36:25No.1051772238+
    1672616185927.jpg-(178162 B)
178162 B
何故か家にあった奴
877無念Nameとしあき23/01/02(月)08:36:36No.1051772273+
最近のだとガオロードが片足突っ込んでる気がする
878無念Nameとしあき23/01/02(月)08:36:55No.1051772335+
>>>俺的にはカゲキでタノシイ最高な玩具だったが残念ながら市場では投げ売りしまくってたな
>>後になって武装神姫のパーツとりに軒並み捌けるという
>アムドライバーなかったら神姫生まれてないもんな
やはり出荷数‥出荷数が値段を狂わせる‥
879無念Nameとしあき23/01/02(月)08:37:03No.1051772366+
失敗玩具というか出落ち面白玩具紹介じゃないか…!?
880無念Nameとしあき23/01/02(月)08:37:06No.1051772374+
>装動は全体的に不満は無いけどゴリラだけはこれは酷いってなるなった
リュック背負ったピンクの人が黒い椅子に座ってオナニーしてる?!!
881無念Nameとしあき23/01/02(月)08:37:10No.1051772388そうだねx1
    1672616230628.jpg-(218165 B)
218165 B
>>レックスはすごい良かったんだけどね...
>コンセプトは悪くなかったんだけどね…玩具展開もすぐ止まっちゃうし売れなかったんだろうなぁ
装動は何やかんや出し切りはしたから……
882無念Nameとしあき23/01/02(月)08:37:13No.1051772400+
>アドバンスドボードギアとかゼアムはレア玩具になってたな
まあ余裕だろと思って発売日にザラス行ったら…俺の馬鹿!!なんで予約しなかったんだ!
883無念Nameとしあき23/01/02(月)08:37:18No.1051772416そうだねx1
    1672616238558.jpg-(77360 B)
77360 B
>変形ギミックが良いシリーズだったんだけど最後で滑ったやつ
その後ちょっとだけプレバンで続いたんじゃよ
担当したの外人さんだったな
884無念Nameとしあき23/01/02(月)08:37:23No.1051772429+
    1672616243946.jpg-(787636 B)
787636 B
>>今アキバのイエサブに新品並んでて笑う
>新品!?
軽くヒを漁ったけど画像は出なかったわ すまん
あそこ最近は謎に発掘オモチャが並ぶから面白いよ
これはガンダムSEEDのバトエン
885無念Nameとしあき23/01/02(月)08:37:51No.1051772512+
>鬼太郎玩具は毎回頑張って売ろうとしてるのは伝わるんだけど
>それは無理だろ…ってのがチラホラ
6の定番のゲゲゲハウスにスライム垂れ流しはどういう判断だったんだろうと
886無念Nameとしあき23/01/02(月)08:37:55No.1051772521そうだねx1
>>>レックスはすごい良かったんだけどね...
>>コンセプトは悪くなかったんだけどね…玩具展開もすぐ止まっちゃうし売れなかったんだろうなぁ
>装動は何やかんや出し切りはしたから……
装動はマジで頑張ったと思う
887無念Nameとしあき23/01/02(月)08:37:58No.1051772529そうだねx1
おはようとし
まさか起きてまだ続いてるとはこのリハクの目を……
888無念Nameとしあき23/01/02(月)08:38:02No.1051772542+
>>>今アキバのイエサブに新品並んでて笑う
>>新品!?
>軽くヒを漁ったけど画像は出なかったわ すまん
>あそこ最近は謎に発掘オモチャが並ぶから面白いよ
>これはガンダムSEEDのバトエン
すげー!更に横にはモンコレナイトもあるじゃん!
889無念Nameとしあき23/01/02(月)08:38:02No.1051772544+
>やはり出荷数‥出荷数が値段を狂わせる‥
神姫とアムドライバーは発売ペースが速すぎて財布が枯渇しちゃった人も多かったようで
890無念Nameとしあき23/01/02(月)08:38:35No.1051772632+
>やはり出荷数‥出荷数が値段を狂わせる‥
いっぱい作らないと単価安くできねえから仕方ないんや…
神姫でも結構余らせてたしな
891無念Nameとしあき23/01/02(月)08:38:36No.1051772637+
>軽くヒを漁ったけど画像は出なかったわ すまん
>あそこ最近は謎に発掘オモチャが並ぶから面白いよ
>これはガンダムSEEDのバトエン
隣のモンコレナイトに目が行く
892無念Nameとしあき23/01/02(月)08:38:49No.1051772680+
>最近のだとガオロードが片足突っ込んでる気がする
片足どころか全身浸かってるだろはじめに出た安かった奴はおやつとして最高だったけど
893無念Nameとしあき23/01/02(月)08:39:05No.1051772740+
>軽くヒを漁ったけど画像は出なかったわ すまん
>あそこ最近は謎に発掘オモチャが並ぶから面白いよ
>これはガンダムSEEDのバトエン
前スレでとしが貼ってたデジモンみたいなデスティネーションもそうだけど
種って結構色々商品展開してたんだな
894無念Nameとしあき23/01/02(月)08:39:41No.1051772850+
>隣のモンコレナイトに目が行く
アニメ好きだったな
895無念Nameとしあき23/01/02(月)08:39:42No.1051772857+
>>最近のだとガオロードが片足突っ込んでる気がする
>片足どころか全身浸かってるだろはじめに出た安かった奴はおやつとして最高だったけど
まー森羅万象のままで良かったじゃんとは思うよね
896無念Nameとしあき23/01/02(月)08:39:44No.1051772862+
>ニューマテリアルのターンエーが黄色くなってて泣いた
あんまり詳しくないときに秋葉原のショーケースで一目ぼれして買ったなあこれ
897無念Nameとしあき23/01/02(月)08:39:52No.1051772887そうだねx5
    1672616392310.jpg-(106252 B)
106252 B
アムドライバーは最初の生産工場があまりにもダメすぎて急遽工場変えたりしてなー
そのせいで玩具でなくなったのもあってつらい…バーストバイザーなんてアニメ出ずっぱりだったのに
898無念Nameとしあき23/01/02(月)08:39:54No.1051772895そうだねx1
>これはガンダムSEEDのバトエン
あったの?!
899無念Nameとしあき23/01/02(月)08:40:14No.1051772948+
起きたら過去スレ多くて吹いた
語り通したか
900無念Nameとしあき23/01/02(月)08:40:23No.1051772973+
ていうかピンクと黒の組体操みたいなの何なのそれ…
901無念Nameとしあき23/01/02(月)08:40:30No.1051772993そうだねx2
今起きた
お前らまだやってたのかよ!
902無念Nameとしあき23/01/02(月)08:40:36No.1051773008そうだねx3
    1672616436671.jpg-(40818 B)
40818 B
コナミは新規参入メーカーのくせに玩具の出来はものすごく良かった
ただマーケティングがいまいちだったと言うか‥
903無念Nameとしあき23/01/02(月)08:40:39No.1051773016+
>最近のだとガオロードが片足突っ込んでる気がする
アプリが早々に終わった時にこれはもう駄目か…?って感じだったんだが意外と生き残ってるな
904無念Nameとしあき23/01/02(月)08:40:52No.1051773053そうだねx1
    1672616452337.jpg-(87014 B)
87014 B
>神姫でも結構余らせてたしな
淀で100円だったのでいっぱい買ったけど頭と装備しかないので
使い道に困った建子さん
後にやっぱ素体ないとダメだわになったから売れなかったんだろうな
905無念Nameとしあき23/01/02(月)08:40:58No.1051773066+
>そのせいで玩具でなくなったのもあってつらい…バーストバイザーなんてアニメ出ずっぱりだったのに
オープニングに毎回出るせいで印象に残る
906無念Nameとしあき23/01/02(月)08:41:16No.1051773108そうだねx1
モンコレナイトも本家モンコレのエキスパンションみたいにして出せば良いのに...
みたいに思ってたな
あれたしか独立したカードで出てたよね
あと漫画が職殺の人だった気がする
907無念Nameとしあき23/01/02(月)08:41:27No.1051773137+
>1672616392310.jpg
>アムドライバーは最初の生産工場があまりにもダメすぎて急遽工場変えたりしてなー
>そのせいで玩具でなくなったのもあってつらい…バーストバイザーなんてアニメ出ずっぱりだったのに
そんな理由だったんだ……
908無念Nameとしあき23/01/02(月)08:41:30No.1051773146+
30年くらい前にあった恐竜に武装する玩具わかるとしいないかな…
909無念Nameとしあき23/01/02(月)08:41:32No.1051773152そうだねx2
途中参加だったから語り足りなかったんじゃ…
知らない玩具の話とかどんどん出てきて止まらないなこれ
910無念Nameとしあき23/01/02(月)08:41:44No.1051773189そうだねx2
>>神姫でも結構余らせてたしな
>淀で100円だったのでいっぱい買ったけど頭と装備しかないので
>使い道に困った建子さん
>後にやっぱ素体ないとダメだわになったから売れなかったんだろうな
一時期全般的に投げ売りしてた時に買いまくった神姫が後々お宝になるとは思わなかったよ‥
911無念Nameとしあき23/01/02(月)08:41:46No.1051773195+
>>陰陽大戦記とか妖逆門とか子供向けアニメに萌え系のキャラデザが入ってきて嬉しかったわ
>>ここでもロリの触手責めが話題になったよね
>でもここ以外話題になってるの見たことない…
アニメはマジで傑作だし当時は実況も盛り上がってたんじゃい!
912無念Nameとしあき23/01/02(月)08:41:49No.1051773204そうだねx2
    1672616509269.jpg-(54705 B)
54705 B
>トイザらス限定は買っておけば良かったってなる物が多い
こいつが俺を狂わせた
913無念Nameとしあき23/01/02(月)08:41:53No.1051773211+
当時アムドライバーはそんな好きではなかったんだけど(理由はなんか生身の人間がデカい武器持ってたらもげそうに見えたから)
今同じような概念の美少女プラモで遊んでるから不思議なもんだ
性癖は変わる
914無念Nameとしあき23/01/02(月)08:41:56No.1051773225+
次スレも必要そうだな
915無念Nameとしあき23/01/02(月)08:42:00No.1051773238そうだねx1
>俺的にはカゲキでタノシイ最高な玩具だったが残念ながら市場では投げ売りしまくってたな
良くも悪くもコナミ玩具市場参入の鏑矢としてはピーキー過ぎた
超新星シリーズといいもう少し長続きすれば良い玩具メーカーになっただろうに惜しいなぁ
916無念Nameとしあき23/01/02(月)08:42:02No.1051773245+
>まー森羅万象のままで良かったじゃんとは思うよね
スコープギミックはショボいけど案外楽しい
スコープカードが1枚でも当たらないとどうしようもないっていう問題に対してプロモでタダで配布したりと色々がんばってはいるんだが…
917無念Nameとしあき23/01/02(月)08:42:05No.1051773258+
>1672616185927.jpg
>何故か家にあった奴
今もその手のヤツはあるからアメリカ人好きだよね
918無念Nameとしあき23/01/02(月)08:42:06No.1051773260+
>モンコレナイトも本家モンコレのエキスパンションみたいにして出せば良いのに...
>みたいに思ってたな
>あれたしか独立したカードで出てたよね
>あと漫画が職殺の人だった気がする
漫画続編の方だと妙にエロくなってて俺得だった
919無念Nameとしあき23/01/02(月)08:42:21No.1051773298+
>アドバンスドボードギアとかゼアムはレア玩具になってたな
ゼアムは今でも結構な高値で取引されてるな
920無念Nameとしあき23/01/02(月)08:42:33No.1051773335+
>次スレも必要そうだな
俺をまだ寝せてくれないのか……
921無念Nameとしあき23/01/02(月)08:42:34No.1051773338+
ダンガンレーサーは出始めの頃コロコロで見てたけどミニ四駆にくらべて流線型の似たようなやつしか無いな…って子供ながら思った
最近なんかの拍子で調べたら結構かっこいいのもあったんだなと
922無念Nameとしあき23/01/02(月)08:42:42No.1051773370+
バッチィとグー子好き
923無念Nameとしあき23/01/02(月)08:42:52No.1051773406+
>ゼアムは今でも結構な高値で取引されてるな
今五体満足な個体あるんかな?
924無念Nameとしあき23/01/02(月)08:43:04No.1051773450そうだねx1
    1672616584224.jpg-(29114 B)
29114 B
>種って結構色々商品展開してたんだな
久しぶりのTVシリーズだったから頑張ったんだろうね
925無念Nameとしあき23/01/02(月)08:43:10No.1051773466+
>30年くらい前にあった恐竜に武装する玩具わかるとしいないかな…
分かるけど名前が出てこない
926無念Nameとしあき23/01/02(月)08:43:14No.1051773474+
>>>最近のだとガオロードが片足突っ込んでる気がする
>>片足どころか全身浸かってるだろはじめに出た安かった奴はおやつとして最高だったけど
>まー森羅万象のままで良かったじゃんとは思うよね
10章終わったあと急激にみんな熱冷めたからな…
本当に一区切りみたいな感じで
927無念Nameとしあき23/01/02(月)08:43:15No.1051773479そうだねx3
>1672616452337.jpg
>>神姫でも結構余らせてたしな
>淀で100円だったのでいっぱい買ったけど頭と装備しかないので
>使い道に困った建子さん
>後にやっぱ素体ないとダメだわになったから売れなかったんだろうな
こえーよ!!
928無念Nameとしあき23/01/02(月)08:43:21No.1051773502+
TSUTAYAで500円で投げ売りされてたなんて信じられねぇ武装神姫
なぜその頃俺はやってなかったのか
929無念Nameとしあき23/01/02(月)08:43:29No.1051773531そうだねx6
    1672616609556.jpg-(683887 B)
683887 B
>アムドライバーは最初の生産工場があまりにもダメすぎて急遽工場変えたりしてなー
>そのせいで玩具でなくなったのもあってつらい…バーストバイザーなんてアニメ出ずっぱりだったのに
欲しくてしょうがなかったのでプラモでリベンジした思い出…
930無念Nameとしあき23/01/02(月)08:43:32No.1051773542そうだねx2
    1672616612289.jpg-(671628 B)
671628 B
>ていうかピンクと黒の組体操みたいなの何なのそれ…
931無念Nameとしあき23/01/02(月)08:43:33No.1051773546+
>>トイザらス限定は買っておけば良かったってなる物が多い
>こいつが俺を狂わせた
知った時には近所のトイザらスではもう売り切れてた
932無念Nameとしあき23/01/02(月)08:43:42No.1051773569そうだねx1
>1672616584224.jpg
>>種って結構色々商品展開してたんだな
>久しぶりのTVシリーズだったから頑張ったんだろうね
これは……本当に何と言うか……
933無念Nameとしあき23/01/02(月)08:43:44No.1051773581+
    1672616624076.jpg-(29983 B)
29983 B
>30年くらい前にあった恐竜に武装する玩具わかるとしいないかな…
この辺とか?
934無念Nameとしあき23/01/02(月)08:43:49No.1051773598そうだねx2
>30年くらい前にあった恐竜に武装する玩具わかるとしいないかな…
たぶん前スレに出てた武装恐竜ダイノス
935無念Nameとしあき23/01/02(月)08:44:08No.1051773652+
キーボッツが大好きだった
936無念Nameとしあき23/01/02(月)08:44:10No.1051773658+
>>まー森羅万象のままで良かったじゃんとは思うよね
>10章終わったあと急激にみんな熱冷めたからな…
>本当に一区切りみたいな感じで
そのまま続けて良かったんじゃないかとかアニメやってくれよとか色々思うことはあるけど仕方ないんだろうな
937無念Nameとしあき23/01/02(月)08:44:14No.1051773669+
>>トイザらス限定は買っておけば良かったってなる物が多い
>こいつが俺を狂わせた
これと電王の装着変身のセットは未だに手元に残してる
938無念Nameとしあき23/01/02(月)08:44:15No.1051773673+
>これは……本当に何と言うか……
変形ギミックの弊害
939無念Nameとしあき23/01/02(月)08:44:28No.1051773709+
神姫は美少女フィギュア入門
神姫→美少女フィギュア→ドールと順調にステップアップさせてくれた
940無念Nameとしあき23/01/02(月)08:44:48No.1051773765+
ライブオンは今からでも復活して欲しい
941無念Nameとしあき23/01/02(月)08:44:50No.1051773771+
>>ていうかピンクと黒の組体操みたいなの何なのそれ…
組体操みたいというか組体操がモチーフなんすよコレ
942無念Nameとしあき23/01/02(月)08:44:54No.1051773787+
>>鬼太郎玩具は毎回頑張って売ろうとしてるのは伝わるんだけど
>>それは無理だろ…ってのがチラホラ
>6の定番のゲゲゲハウスにスライム垂れ流しはどういう判断だったんだろうと
エンディングで一応販促してるのかなり好き
943無念Nameとしあき23/01/02(月)08:44:55No.1051773788+
>コナミは新規参入メーカーのくせに玩具の出来はものすごく良かった
ノウハウ全くないから初期は子会社だったタカラが開発諸々を手伝ってたからまぁ
944無念Nameとしあき23/01/02(月)08:45:02No.1051773806そうだねx4
    1672616702591.jpg-(146303 B)
146303 B
こんなに次スレ続いてんなら被ってるか確認しようないけど別にいいよね
945無念Nameとしあき23/01/02(月)08:45:08No.1051773827そうだねx2
>アムドライバーは最初の生産工場があまりにもダメすぎて急遽工場変えたりしてなー
>そのせいで玩具でなくなったのもあってつらい…バーストバイザーなんてアニメ出ずっぱりだったのに
トライクバイザーが一回きりだったのは生産中止で出番削られたからと聞いたが
OPにもでてるバーストは何とか発売して欲しかった…
946無念Nameとしあき23/01/02(月)08:45:09No.1051773834+
そろそろ誰か次スレ立てといて
947無念Nameとしあき23/01/02(月)08:45:40No.1051773918+
    1672616740712.jpg-(136554 B)
136554 B
もう出てそうだけどこれ
当時カスタム用パーツが手に入らなかったしデフォルトだと性能お粗末だから買ったのにあんまり使わなかった
948無念Nameとしあき23/01/02(月)08:45:43No.1051773927+
    1672616743717.jpg-(114114 B)
114114 B
>この辺とか?
流用元は永井豪御大の奴!
949無念Nameとしあき23/01/02(月)08:45:46No.1051773937+
寝て起きてきたんだがなんでこんな事になってるの
正月なんだから家族で初詣行こうよ
950無念Nameとしあき23/01/02(月)08:45:50No.1051773948そうだねx2
>神姫は美少女フィギュア入門
>神姫→美少女フィギュア→ドールと順調にステップアップさせてくれた
財布「やめてよね…」
951無念Nameとしあき23/01/02(月)08:46:08No.1051774005+
>TSUTAYAで500円で投げ売りされてたなんて信じられねぇ武装神姫
>なぜその頃俺はやってなかったのか
地元の今は亡き玩具屋で初代白子黒子が1000円位で投げられてて3体づつ買ったよ
白子は後に文化祭で知り合いのとしあきにあげた
952無念Nameとしあき23/01/02(月)08:46:21No.1051774043+
    1672616781516.jpg-(158670 B)
158670 B
>たぶん前スレに出てた武装恐竜ダイノス
>1672616624076.jpg
>この辺とか?
ありがとう!
俺が持ってたやつようやくわかった!
953無念Nameとしあき23/01/02(月)08:46:28No.1051774059+
>神姫は美少女フィギュア入門
>神姫→美少女フィギュア→ドールと順調にステップアップさせてくれた
確か武装神姫も浅井真紀が設計やってるんだったか
その後の仕事を見ても神姫がブレイクスルーになってるのはありそう
954無念Nameとしあき23/01/02(月)08:46:30No.1051774064+
>>これは……本当に何と言うか……
>変形ギミックの弊害
いやそれは知ってるんだけどHGは良かったしどう考えても煮詰める時間が無かったんだろうなぁって
955無念Nameとしあき23/01/02(月)08:46:43No.1051774105+
    1672616803819.jpg-(4983105 B)
4983105 B
いいよねラジ館のイエサブ
956無念Nameとしあき23/01/02(月)08:46:44No.1051774110+
いつかみんな境界買っておけば…になるんだろうか
957無念Nameとしあき23/01/02(月)08:46:49No.1051774115+
>>ゼアムは今でも結構な高値で取引されてるな
>今五体満足な個体あるんかな?
ウチに開封したのと未開封のが1個ずつあるはずなんだけど
部屋の奥深くに行ってしまったから今も五体満足かはわからん…
958無念Nameとしあき23/01/02(月)08:47:15No.1051774188+
>神姫は美少女フィギュア入門
>神姫→美少女フィギュア→ドールと順調にステップアップさせてくれた
入り口としては最適解だったし沼すぎた
959無念Nameとしあき23/01/02(月)08:47:27No.1051774233+
>1672616803819.jpg
>いいよねラジ館のイエサブ
すげぇ……当時のやつが新品だ……
960無念Nameとしあき23/01/02(月)08:47:33No.1051774257+
>いつかみんな境界買っておけば…になるんだろうか
むしろ数十年後でも棚で見かけて懐かしむ枠になりそう
961無念Nameとしあき23/01/02(月)08:47:36No.1051774272+
    1672616856422.jpg-(445435 B)
445435 B
>>>トイザらス限定は買っておけば良かったってなる物が多い
>>こいつが俺を狂わせた
>知った時には近所のトイザらスではもう売り切れてた
確か近い時期だったような
値段付けるのは勝手だけどねー
962無念Nameとしあき23/01/02(月)08:47:36No.1051774273+
    1672616856424.jpg-(39534 B)
39534 B
>>>鬼太郎玩具は毎回頑張って売ろうとしてるのは伝わるんだけど
>>>それは無理だろ…ってのがチラホラ
>>6の定番のゲゲゲハウスにスライム垂れ流しはどういう判断だったんだろうと
>エンディングで一応販促してるのかなり好き
アメリカじんはスライム玩具が定番だし…
にほんじんも好きなんだろうけど家庭事情というか狭い日本の家でスライムぶっかけなんてなかなか許されんのかな
963無念Nameとしあき23/01/02(月)08:48:07No.1051774357+
    1672616887824.jpg-(26252 B)
26252 B
ログ漁ったらネオブロックスはあってもこいつが語られてないな
正直これをゾイドですと言い張ったのはどうかと今でも思うバイオゾイド
964無念Nameとしあき23/01/02(月)08:48:09No.1051774365そうだねx5
>いつかみんな境界買っておけば…になるんだろうか
ならんよ欲しくなるのはあくまで心掴まれた作品の失敗オモチャだもの
965無念Nameとしあき23/01/02(月)08:48:42No.1051774460+
>ログ漁ったらネオブロックスはあってもこいつが語られてないな
>正直これをゾイドですと言い張ったのはどうかと今でも思うバイオゾイド
とりあえず経年でベタベタになるのが避けられそうにないのがおつらいやつ
966無念Nameとしあき23/01/02(月)08:48:45No.1051774474そうだねx5
    1672616925779.jpg-(128903 B)
128903 B
あとから投げ売りの買って念願のニコイチできた飛鳥
…ウィッチだこれ
967無念Nameとしあき23/01/02(月)08:48:48No.1051774487+
イエサブでわけわからん古いTCG並んでるの割と楽しい
聖戦の系譜のカード買ったわ
968無念Nameとしあき23/01/02(月)08:49:22No.1051774605+
>1672616856422.jpg
>確か近い時期だったような
>値段付けるのは勝手だけどねー
プレバン限定とはいえSMPで手に入ったし良い時代になったもんだ
969無念Nameとしあき23/01/02(月)08:49:23No.1051774608そうだねx4
>あとから投げ売りの買って念願のニコイチできた飛鳥
>…ウィッチだこれ
とても良いな…
970無念Nameとしあき23/01/02(月)08:49:32No.1051774637+
バイオゾイドは良いぞ
971無念Nameとしあき23/01/02(月)08:49:35No.1051774644+
>>ログ漁ったらネオブロックスはあってもこいつが語られてないな
>>正直これをゾイドですと言い張ったのはどうかと今でも思うバイオゾイド
>とりあえず経年でベタベタになるのが避けられそうにないのがおつらいやつ
あとゴムの外装がポロポロ取れる
972無念Nameとしあき23/01/02(月)08:49:44No.1051774674+
>アメリカじんはスライム玩具が定番だし…
スレの主旨とは外れるが一時期やたら立ってたヒーマンスレにヒーマンのスライム玩具が貼られまくってたのを思い出した
973無念Nameとしあき23/01/02(月)08:49:48No.1051774687そうだねx1
>No.1051773542
ありがとう
気が狂ってるなこれ
974無念Nameとしあき23/01/02(月)08:49:57No.1051774723+
    1672616997602.jpg-(63322 B)
63322 B
ゾイドはガチで失敗玩具多いからなぁ
975無念Nameとしあき23/01/02(月)08:50:08No.1051774756+
>1672616887824.jpg
>ログ漁ったらネオブロックスはあってもこいつが語られてないな
>正直これをゾイドですと言い張ったのはどうかと今でも思うバイオゾイド
けど俺この禍々しいデザイン好きよ
アニメ本編での運用もえぐかったし
976無念Nameとしあき23/01/02(月)08:50:22No.1051774806+
次スレ頼む
977無念Nameとしあき23/01/02(月)08:50:28No.1051774826+
>ゾイドはガチで失敗玩具多いからなぁ
ビーガトとの抱合せでも余ってたやつだ
978無念Nameとしあき23/01/02(月)08:50:40No.1051774862+
>イエサブでわけわからん古いTCG並んでるの割と楽しい
>聖戦の系譜のカード買ったわ
FETTCGあったんだ…
昔そこそこ買ってたからちょっと欲しい
979無念Nameとしあき23/01/02(月)08:50:43No.1051774873そうだねx1
ゾイドはムラサメライガーが至高
980無念Nameとしあき23/01/02(月)08:51:03No.1051774953そうだねx3
    1672617063951.jpg-(39945 B)
39945 B
>>陰陽大戦記とか妖逆門とか子供向けアニメに萌え系のキャラデザが入ってきて嬉しかったわ
>>ここでもロリの触手責めが話題になったよね
>でもここ以外話題になってるの見たことない…
超良い子の主人公が曇らせからのブチギレとか福山潤の演技も相まって凄かったよ
話がちゃんとしてるしマジで名作なので一回見てみて欲しい
981無念Nameとしあき23/01/02(月)08:51:03No.1051774955+
>1672616803819.jpg
メダルXが発掘されるとかすげぇなイエサブ
982無念Nameとしあき23/01/02(月)08:51:05No.1051774961そうだねx1
バイオの骨路線はワイルドの素体に繋がった感あるから…
983無念Nameとしあき23/01/02(月)08:51:21No.1051775027+
>ゾイドはムラサメライガーが至高
ムゲンライガーの電動ギミックで一つの完成を見たと思う
984無念Nameとしあき23/01/02(月)08:51:46No.1051775091+
そーいやトレーディングポスターってのもあったよね
揃うまで買うとダブりで超困るやつ
985無念Nameとしあき23/01/02(月)08:51:53No.1051775111+
福袋にみんな入ったんだろうな
986無念Nameとしあき23/01/02(月)08:52:27No.1051775227そうだねx1
返す返すも初代の時点でのゾイドの完成度何なの
ゴジュラスの写真見て目を疑ったわ
987無念Nameとしあき23/01/02(月)08:52:46No.1051775304+
>超良い子の主人公が曇らせからのブチギレとか福山潤の演技も相まって凄かったよ
>話がちゃんとしてるしマジで名作なので一回見てみて欲しい
そして同じ監督のプリティーリズムで一部のキャラがスターシステムで出てるという
988無念Nameとしあき23/01/02(月)08:52:53No.1051775336+
神羅万象はバンダイ内部では末席も末席でな…
過去次世代ワールドホビーフェアで神羅万象の部署が自分たちの予算でアニメPV作ったら
「誰に断ってこんな無駄遣いしてるんだ!!こんなふざけた真似二度とすんな!!」
って複数の他部署にボコボコにされたコンテンツなんだ…
989無念Nameとしあき23/01/02(月)08:53:50No.1051775541+
>神羅万象はバンダイ内部では末席も末席でな…
>過去次世代ワールドホビーフェアで神羅万象の部署が自分たちの予算でアニメPV作ったら
>「誰に断ってこんな無駄遣いしてるんだ!!こんなふざけた真似二度とすんな!!」
>って複数の他部署にボコボコにされたコンテンツなんだ…
そうなの!?あれだけアニメ化して欲しかったのに!?
990無念Nameとしあき23/01/02(月)08:53:53No.1051775551+
>種って結構色々商品展開してたんだな
これ当時でも割と高めな価格だったのにストライカーパックとかアサルトシュラウドは別売りって売り方だったから出来関係なく買わなかった
991無念Nameとしあき23/01/02(月)08:54:12No.1051775621そうだねx2
そんな…神羅万象で子供たちの性癖グチャグチャにするという成果を上げたのに…
992無念Nameとしあき23/01/02(月)08:54:18No.1051775642そうだねx1
シールドライガーってバンが主人公のアニメのあたりに出たものだと思ってたけどずっと前からあったのね
993無念Nameとしあき23/01/02(月)08:54:33No.1051775691そうだねx3
>神羅万象はバンダイ内部では末席も末席でな…
>過去次世代ワールドホビーフェアで神羅万象の部署が自分たちの予算でアニメPV作ったら
>「誰に断ってこんな無駄遣いしてるんだ!!こんなふざけた真似二度とすんな!!」
>って複数の他部署にボコボコにされたコンテンツなんだ…
またソース不明な情報を‥
994無念Nameとしあき23/01/02(月)08:54:34No.1051775694+
    1672617274064.jpg-(157289 B)
157289 B
古いリボはいい関節パーツに変えられれば化ける気はする…
995無念Nameとしあき23/01/02(月)08:54:46No.1051775738そうだねx2
>神羅万象はバンダイ内部では末席も末席でな…
>過去次世代ワールドホビーフェアで神羅万象の部署が自分たちの予算でアニメPV作ったら
>「誰に断ってこんな無駄遣いしてるんだ!!こんなふざけた真似二度とすんな!!」
>って複数の他部署にボコボコにされたコンテンツなんだ…
1億枚とか売り上げたのに評価されなすぎでしょ…
996無念Nameとしあき23/01/02(月)08:54:47No.1051775741そうだねx3
ゾイドジェネシスはヒロインも可愛いし名作
997無念Nameとしあき23/01/02(月)08:54:53No.1051775771そうだねx1
    1672617293433.jpg-(30425 B)
30425 B
>返す返すも初代の時点でのゾイドの完成度何なの
>ゴジュラスの写真見て目を疑ったわ
まあ初期の初期はこんななので…
ゴジュラスあたりはそれなりに洗練されてきた頃
998無念Nameとしあき23/01/02(月)08:55:03No.1051775803そうだねx2
    1672617303448.jpg-(115242 B)
115242 B
>ログ漁ったらネオブロックスはあってもこいつが語られてないな
>正直これをゾイドですと言い張ったのはどうかと今でも思うバイオゾイド
造形は嫌いじゃないし軟質素材使って異質感はあるけど売れないよなーってなる
あとバイオヴォルケーノが家に眠ってるけど怖くて中身確認できない
999無念Nameとしあき23/01/02(月)08:55:07No.1051775817+
森羅万象はリュウガかっこよかったな
1000無念Nameとしあき23/01/02(月)08:55:12No.1051775840そうだねx2
    1672617312892.jpg-(16207 B)
16207 B
メカボニカのままだったら今なお復活を繰り返すコンテンツにはならなかっただろうなぁ

- GazouBBS + futaba-