[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672582495022.jpg-(257429 B)
257429 B無念Nameとしあき23/01/01(日)23:14:55No.1051694192+ 08:47頃消えます
失敗玩具次スレ
何か予想以上に盛り上がってるな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/01(日)23:15:19No.1051694346そうだねx19
リボーン!
2無念Nameとしあき23/01/01(日)23:15:20No.1051694352そうだねx4
次スレありがとうね!
3無念Nameとしあき23/01/01(日)23:15:30No.1051694428+
チュボーン!
4無念Nameとしあき23/01/01(日)23:15:49No.1051694547そうだねx2
次スレだと!?
何かすげー伸びてて笑う
5無念Nameとしあき23/01/01(日)23:15:52No.1051694566そうだねx4
次スレとかマジか
6無念Nameとしあき23/01/01(日)23:15:54No.1051694580+
リボーンはボトル3つ刺す玩具とか中盤以降のOPに出てたよね
7無念Nameとしあき23/01/01(日)23:15:58No.1051694602+
風がこの街を~
8無念Nameとしあき23/01/01(日)23:16:09No.1051694656+
年末年始の懐かしい物スレは良いものだ…
9無念Nameとしあき23/01/01(日)23:16:34No.1051694815+
なんだなんだ
今日はやけに失敗玩具に興奮してる連中を見かけるが…
10無念Nameとしあき23/01/01(日)23:16:49No.1051694907そうだねx2
    1672582609830.webp-(14596 B)
14596 B
前スレ知らんからあえて
11無念Nameとしあき23/01/01(日)23:16:53No.1051694936そうだねx17
    1672582613361.jpg-(40693 B)
40693 B
スレ画のアニメめっちゃ面白いのにおもちゃ全く売れなかったんだよな
12無念Nameとしあき23/01/01(日)23:17:16No.1051695078+
(゜ー゜)大暴れ?
13無念Nameとしあき23/01/01(日)23:17:41No.1051695234そうだねx13
>なんだなんだ
>今日はやけに失敗玩具に興奮してる連中を見かけるが…
通行人も参加した方が良いぜ!
14無念Nameとしあき23/01/01(日)23:17:42No.1051695241そうだねx17
    1672582662409.jpg-(143860 B)
143860 B
そこそこ最近の食玩
造形自体は文句ないのにガチの消しゴム素材で作っちゃったせいでな…
15無念Nameとしあき23/01/01(日)23:17:42No.1051695244+
デジモンはVジャンプだろうが!!!!!!!!!
16無念Nameとしあき23/01/01(日)23:17:50No.1051695291+
>前スレ知らんからあえて
何だっけこれ…あったな…
17無念Nameとしあき23/01/01(日)23:18:03No.1051695364そうだねx2
レジェンズ好きだったけど玩具は一切買ってないな…
18無念Nameとしあき23/01/01(日)23:18:05No.1051695375+
ロボットが走るだけのおもちゃ知らないか?
コロコロで紹介されてたと思う
19無念Nameとしあき23/01/01(日)23:18:07No.1051695394そうだねx25
>そこそこ最近の食玩
>造形自体は文句ないのにガチの消しゴム素材で作っちゃったせいでな…
造形は文句なしに良さそうなんだが
20無念Nameとしあき23/01/01(日)23:18:22No.1051695481そうだねx4
    1672582702920.jpg-(5925117 B)
5925117 B
今実家だからちょっと漁ってみた
ポケ戦多すぎる
21無念Nameとしあき23/01/01(日)23:18:23No.1051695488そうだねx1
>そこそこ最近の食玩
>造形自体は文句ないのにガチの消しゴム素材で作っちゃったせいでな…
色分けが凄まじかったなこれ
22無念Nameとしあき23/01/01(日)23:18:26No.1051695501+
>ロボットが走るだけのおもちゃ知らないか?
>コロコロで紹介されてたと思う
何年代のコロコロ?
23無念Nameとしあき23/01/01(日)23:18:36No.1051695560そうだねx4
    1672582716767.jpg-(28876 B)
28876 B
こいつは流行った方?
24無念Nameとしあき23/01/01(日)23:18:57No.1051695680そうだねx5
>>なんだなんだ
>>今日はやけに失敗玩具に興奮してる連中を見かけるが…
>通行人も参加した方が良いぜ!
今このスレはお祭り会場と化してるんだからよ!
25無念Nameとしあき23/01/01(日)23:19:15No.1051695799そうだねx3
>今実家だからちょっと漁ってみた
>ポケ戦多すぎる
むむっバトルブレイク
26無念Nameとしあき23/01/01(日)23:19:17No.1051695812そうだねx3
    1672582757488.jpg-(138377 B)
138377 B
失敗玩具スレというか
90年代ホビースレ
27無念Nameとしあき23/01/01(日)23:19:22No.1051695832+
消しゴムの素材で作ったらなんなの?
28無念Nameとしあき23/01/01(日)23:19:35No.1051695910+
>何年代のコロコロ?
すげー漠然としてすまないけど90年代後半から2000年ちょい過ぎくらいだと思う
29無念Nameとしあき23/01/01(日)23:19:59No.1051696071+
>今実家だからちょっと漁ってみた
>ポケ戦多すぎる
それ種の頃コンビニなんかでよくみたけど結構シリーズ続いたよな
しょうもないザクだか量産機の番号違いとか結構酷いことしてたな
30無念Nameとしあき23/01/01(日)23:20:00No.1051696074そうだねx6
    1672582800308.jpg-(126518 B)
126518 B
前スレで何回か話題に出てたすげゴマで厄除けしておく
31無念Nameとしあき23/01/01(日)23:20:12No.1051696162+
>>何年代のコロコロ?
>すげー漠然としてすまないけど90年代後半から2000年ちょい過ぎくらいだと思う
知ってる辺りだな…
32無念Nameとしあき23/01/01(日)23:20:23No.1051696208+
>1672582716767.jpg
これ遊んでると母ちゃんに「ガリガリうるさい」とか「あんたが回る必要あるの?」ってよく言われた
33無念Nameとしあき23/01/01(日)23:20:36No.1051696286+
>>>なんだなんだ
>>>今日はやけに失敗玩具に興奮してる連中を見かけるが…
>>通行人も参加した方が良いぜ!
>今このスレはお祭り会場と化してるんだからよ!
当時お店で余った玩具のバーゲンセールだな…
34無念Nameとしあき23/01/01(日)23:20:47No.1051696363+
    1672582847171.jpg-(55642 B)
55642 B
>すげー漠然としてすまないけど90年代後半から2000年ちょい過ぎくらいだと思う
似たような玩具がいくつかあった気がするけどグランドランナーとかか?
35無念Nameとしあき23/01/01(日)23:20:49No.1051696370そうだねx1
    1672582849106.jpg-(944737 B)
944737 B
ビーダマンでも売れなかったやつ
爆外伝にもいた
36無念Nameとしあき23/01/01(日)23:20:49No.1051696371そうだねx7
>「あんたが回る必要あるの?」ってよく言われた
笑った
37無念Nameとしあき23/01/01(日)23:20:53No.1051696401そうだねx5
>消しゴムの素材で作ったらなんなの?
汚れやすいのとプラを溶かすのがな…
38無念Nameとしあき23/01/01(日)23:20:56No.1051696416そうだねx11
    1672582856977.jpg-(131724 B)
131724 B
失敗なのかわからんが
当時、遊び方がよくわからなかったやつ
きっと今でもわからない・・・
39無念Nameとしあき23/01/01(日)23:21:18No.1051696553そうだねx2
>ビーダマンでも売れなかったやつ
>爆外伝にもいた
そんなにビーダマねえよ…って感じたのかな…
40無念Nameとしあき23/01/01(日)23:21:35No.1051696655+
デジヴァイスはもう俺以外は買って無かった
41無念Nameとしあき23/01/01(日)23:21:49No.1051696724+
>似たような玩具がいくつかあった気がするけどグランドランナーとかか?
うわああああ多分これだありがとう
42無念Nameとしあき23/01/01(日)23:21:49No.1051696727そうだねx3
消しゴム素材で作るとおもちゃじゃなくて消しゴム!消しゴムです!と言い張って学校に持ち込む子供が現れるがまあ普通に怒られて終わる
43無念Nameとしあき23/01/01(日)23:22:14No.1051696866そうだねx56
    1672582934351.jpg-(182055 B)
182055 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
44無念Nameとしあき23/01/01(日)23:22:20No.1051696903そうだねx4
    1672582940526.jpg-(86763 B)
86763 B
>ビーダマンでも売れなかったやつ
>爆外伝にもいた
まだ売れた方だろう
45無念Nameとしあき23/01/01(日)23:22:35No.1051696983+
ホントに棒立ちで走るだけの玩具かよ…
46無念Nameとしあき23/01/01(日)23:22:39No.1051697011そうだねx10
    1672582959070.jpg-(20501 B)
20501 B
失敗してたかはわからんけど友達も誰も持ってなかったしどこの誰がこれで遊んでんのかよくわからなかった
ジャスコとかのおもちゃ売り場にもなかったと思う
47無念Nameとしあき23/01/01(日)23:22:49No.1051697063そうだねx1
>消しゴム素材で作るとおもちゃじゃなくて消しゴム!消しゴムです!と言い張って学校に持ち込む子供が現れるがまあ普通に怒られて終わる
本当に消しゴム忘れて泣く泣く使う羽目に
48無念Nameとしあき23/01/01(日)23:23:01No.1051697120そうだねx5
> 今このスレはおもちゃ屋さんの倉庫と化してるんだからよ!
49無念Nameとしあき23/01/01(日)23:23:01No.1051697122そうだねx1
    1672582981819.jpg-(166256 B)
166256 B
>むむっバトルブレイク
なんか既視感と思ってツィッター検索したら
案の定中村さんデザインのボードゲームだった
50無念Nameとしあき23/01/01(日)23:23:03No.1051697133+
>失敗なのかわからんが
>当時、遊び方がよくわからなかったやつ
それは種を産んだ元凶だから失敗どころの話では
51無念Nameとしあき23/01/01(日)23:23:10No.1051697176そうだねx22
>1672582934351.jpg
出禁になるやつやめろ
52無念Nameとしあき23/01/01(日)23:23:25No.1051697265+
前スレに出てたプロ野球選手の玩具懐かしいな…
53無念Nameとしあき23/01/01(日)23:23:45No.1051697410+
    1672583025031.jpg-(18245 B)
18245 B
失敗玩具ではないけど
ボールからピカチュウが飛び出る玩具と
54無念Nameとしあき23/01/01(日)23:23:46No.1051697418そうだねx16
>1672582934351.jpg
玩具ではなく産業廃棄物なのでスレ違い
55無念Nameとしあき23/01/01(日)23:23:47No.1051697427+
>卵型のロボみたいなのはVジャンプだっけ
エレメンタルギミックギア
略してEGG
vジャンプだと「ぐりりんパンチャー」なんてのもあった
封神演義の藤崎竜がキャラデザ
56無念Nameとしあき23/01/01(日)23:24:01No.1051697509そうだねx4
    1672583041408.jpg-(280035 B)
280035 B
>まだ売れた方だろう
ピンポン玉撃つ奴はその前世代でも出して案の定棚の肥やし
学習しろや
57無念Nameとしあき23/01/01(日)23:24:01No.1051697518+
    1672583041493.jpg-(17457 B)
17457 B
ボールがピカチュウを捕獲する玩具と
58無念Nameとしあき23/01/01(日)23:24:02No.1051697519そうだねx3
>>「あんたが回る必要あるの?」ってよく言われた
>笑った
一応言わせてもらうとそいつには方位磁石が内蔵されてて画面に映るモンスターを追いかけるために自分も回転する必要があるのだ
無駄に回ってるわけではないのだ
59無念Nameとしあき23/01/01(日)23:24:03No.1051697523そうだねx53
    1672583043435.jpg-(13616 B)
13616 B
>No.1051696866
60無念Nameとしあき23/01/01(日)23:24:05No.1051697539+
>前スレで何回か話題に出てたすげゴマで厄除けしておく
売ってなかったから持ってないけど
一つくらい欲しかった
61無念Nameとしあき23/01/01(日)23:24:06No.1051697545そうだねx3
    1672583046443.jpg-(45319 B)
45319 B
>ホントに棒立ちで走るだけの玩具かよ…
なぜそこまで二足歩行に拘るのだろう…
62無念Nameとしあき23/01/01(日)23:24:22No.1051697651+
もはや戦いは避けられないのか?ってやつはなんだっけ
63無念Nameとしあき23/01/01(日)23:24:31No.1051697693そうだねx57
    1672583071271.jpg-(30632 B)
30632 B
やっぱこれ
64無念Nameとしあき23/01/01(日)23:24:32No.1051697700そうだねx1
    1672583072766.jpg-(136352 B)
136352 B
>消しゴム素材で作るとおもちゃじゃなくて消しゴム!消しゴムです!と言い張って学校に持ち込む子供が現れる
版権キャラじゃない消しゴムは見逃してもらえたよ
ミニ消しゴムやシールって男女問わずクラスや学校で流行るよね
65無念Nameとしあき23/01/01(日)23:24:38No.1051697740+
逆に入れ婆ぁちゃんとか何であんなに流行ったん?
66無念Nameとしあき23/01/01(日)23:24:45No.1051697774そうだねx29
    1672583085595.jpg-(9036 B)
9036 B
ボールをピカチュウが運転する玩具があってポケモン珍品の宝庫だなって思いました
67無念Nameとしあき23/01/01(日)23:24:48No.1051697798+
>ホントに棒立ちで走るだけの玩具かよ…
>なぜそこまで二足歩行に拘るのだろう…
これ系でロボットにボクシングさせるやつあったよね
68無念Nameとしあき23/01/01(日)23:24:51No.1051697812+
>>まだ売れた方だろう
>ピンポン玉撃つ奴はその前世代でも出して案の定棚の肥やし
>学習しろや
安全なもの飛ばして遊ぶ意味じゃこれがボトルマンのご先祖様だよな
69無念Nameとしあき23/01/01(日)23:24:56No.1051697845そうだねx2
    1672583096158.jpg-(293039 B)
293039 B
最近復活してるやつ
70無念Nameとしあき23/01/01(日)23:24:56No.1051697852そうだねx4
失敗玩具って二種類あるよな
玩具としての出来が悪いものと販促に失敗して壊滅的に売れなかったもの
71無念Nameとしあき23/01/01(日)23:25:15No.1051697967そうだねx25
    1672583115042.jpg-(61617 B)
61617 B
>もはや戦いは避けられないのか?ってやつはなんだっけ
ビーストサーガ
72無念Nameとしあき23/01/01(日)23:25:16No.1051697975+
>>まだ売れた方だろう
>ピンポン玉撃つ奴はその前世代でも出して案の定棚の肥やし
>学習しろや
ピンポン玉にときめくキッズいるのか…
73無念Nameとしあき23/01/01(日)23:25:20No.1051697995そうだねx2
    1672583120116.jpg-(110205 B)
110205 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
74無念Nameとしあき23/01/01(日)23:25:24No.1051698018そうだねx13
>ボールからピカチュウが飛び出る玩具と
>ボールがピカチュウを捕獲する玩具と
ここまではわかる
>ボールをピカチュウが運転する玩具があってポケモン珍品の宝庫だなって思いました
ここがわからなくてだめだった
75無念Nameとしあき23/01/01(日)23:25:34No.1051698079+
>最近復活してるやつ
大型のは動くんだよね
76無念Nameとしあき23/01/01(日)23:25:38No.1051698098+
ポケモン系はとりあえずピカチュウ乗っければ大ハズシしにくいからね
77無念Nameとしあき23/01/01(日)23:25:42No.1051698128そうだねx15
>失敗玩具ではないけど
>ボールからピカチュウが飛び出る玩具と
うん
>ボールがピカチュウを捕獲する玩具と
うん
>ボールをピカチュウが運転する玩具があってポケモン珍品の宝庫だなって思いました
!?
78無念Nameとしあき23/01/01(日)23:25:53No.1051698190+
>最近復活してるやつ
これはかなり良かった記憶がある
79無念Nameとしあき23/01/01(日)23:25:54No.1051698193+
世間的には失敗ではないかも知れないが
仮面ライダーアクセルのベルトを甥っ子に買ったとき自分でも触ってみたが音と光が出るだけで
え?これだけ?6000円出してこれだけ?
ってなった
80無念Nameとしあき23/01/01(日)23:25:56No.1051698202+
>一応言わせてもらうとそいつには方位磁石が内蔵されてて画面に映るモンスターを追いかけるために自分も回転する必要があるのだ
>無駄に回ってるわけではないのだ
意外と凝ってるんだな…
母君から見たら無駄に回ってるように見えるのはわかる
81無念Nameとしあき23/01/01(日)23:25:59No.1051698223そうだねx1
>ボールがピカチュウを捕獲する玩具と
ボール自体に閉じるギミック付いててモンコレとかに投げると挟み込むようにボールが閉じてポケモン捕まえるみたいになる玩具の印象が強い
82無念Nameとしあき23/01/01(日)23:26:02No.1051698244そうだねx15
    1672583162136.jpg-(1088005 B)
1088005 B
ぶっちゃけると嫌いじゃなかった
83無念Nameとしあき23/01/01(日)23:26:05No.1051698260そうだねx4
>ビーダマンでも売れなかったやつ
>爆外伝にもいた
そいつはむしろ爆外伝でリデコされるぐらい売れたやつでは
84無念Nameとしあき23/01/01(日)23:26:10No.1051698291そうだねx4
>>もはや戦いは避けられないのか?ってやつはなんだっけ
>ビーストサーガ
意味不明なハトの玩具の横にそのアオリが添えられてるのが芸術点高い
85無念Nameとしあき23/01/01(日)23:26:22No.1051698379+
>ポケモン系はとりあえずピカチュウ乗っければ大ハズシしにくいからね
ピカチュウさん本当にお疲れ様っす…!
86無念Nameとしあき23/01/01(日)23:26:30No.1051698428そうだねx16
    1672583190231.jpg-(169685 B)
169685 B
前スレにあったやつよりさらに小さいやつ
踏むと痛い
87無念Nameとしあき23/01/01(日)23:26:41No.1051698488+
>ピンポン玉にときめくキッズいるのか…
普通のよりデカいロボが電動で打ち出すだけで玩具売場に現れた子供はなんかすげえ!と錯覚してしまうんだ
88無念Nameとしあき23/01/01(日)23:26:44No.1051698508そうだねx3
    1672583204401.jpg-(61227 B)
61227 B
電動ロボット玩具は大体ロクな事にならないのに定期的に出てくるよね
89無念Nameとしあき23/01/01(日)23:26:53No.1051698556+
>失敗玩具次スレ
>何か予想以上に盛り上がってるな
何故か近所のホムセンのガチャコーナーに去年これのガチャ入っててなんで!?ってなった
90無念Nameとしあき23/01/01(日)23:27:04No.1051698617そうだねx11
    1672583224688.jpg-(213168 B)
213168 B
早々に撤退されると後半の派手派手な奴の立体化の機会半永久的に無くなって悲しくなる
それはそうとして2014年の文字を見てわしは震えたよ
91無念Nameとしあき23/01/01(日)23:27:06No.1051698629そうだねx7
    1672583226630.jpg-(134851 B)
134851 B
>ぶっちゃけると嫌いじゃなかった
なお素組
92無念Nameとしあき23/01/01(日)23:27:09No.1051698652そうだねx6
>世間的には失敗ではないかも知れないが
>仮面ライダーアクセルのベルトを甥っ子に買ったとき自分でも触ってみたが音と光が出るだけで
>え?これだけ?6000円出してこれだけ?
>ってなった
でもライダーベルトって買ってもらった子供は嬉しくて数日つけっぱなしにするレベルらしいぜー
93無念Nameとしあき23/01/01(日)23:27:11No.1051698668そうだねx1
    1672583231845.jpg-(47459 B)
47459 B
>最近復活してるやつ
こっちのギミック路線復活しないかな
94無念Nameとしあき23/01/01(日)23:27:27No.1051698755+
>失敗してたかはわからんけど友達も誰も持ってなかったしどこの誰がこれで遊んでんのかよくわからなかった
>ジャスコとかのおもちゃ売り場にもなかったと思う
コロコロがコレの世代でちょうどミニ四駆空白期間に居るのが自分だ
95無念Nameとしあき23/01/01(日)23:27:33No.1051698780そうだねx3
>前スレにあったやつよりさらに小さいやつ
>踏むと痛い
あったあったこのボールが懐かしいんだな
96無念Nameとしあき23/01/01(日)23:27:41No.1051698828そうだねx1
>No.1051698629
食玩かなにか?
97無念Nameとしあき23/01/01(日)23:27:55No.1051698907そうだねx3
>最近復活してるやつ
カメックスの大砲からBB弾飛ばせるやつは傑作だと思う
98無念Nameとしあき23/01/01(日)23:27:55No.1051698908そうだねx2
>ビーダマンでも売れなかったやつ
>爆外伝にもいた
くろボンの序盤機体やん
99無念Nameとしあき23/01/01(日)23:27:56No.1051698914+
>前スレにあったやつよりさらに小さいやつ
>踏むと痛い
くっそなつかしいな ボールが消しゴム製でずっしりしてた記憶
100無念Nameとしあき23/01/01(日)23:28:29No.1051699089+
ポケモンに比べてデジモンは結構立体化に慎重だったのかな…
101無念Nameとしあき23/01/01(日)23:28:39No.1051699148そうだねx2
>でもライダーベルトって買ってもらった子供は嬉しくて数日つけっぱなしにするレベルらしいぜー
逆に言うと数日遊び倒して飽きちゃう場合もあるんだよな…
102無念Nameとしあき23/01/01(日)23:28:43No.1051699165+
    1672583323148.jpg-(80763 B)
80763 B
>>まだ売れた方だろう
>ピンポン玉撃つ奴はその前世代でも出して案の定棚の肥やし
>学習しろや
物理的な玉出るだけまだマシな方
103無念Nameとしあき23/01/01(日)23:28:51No.1051699224+
>なお素組
胸とかクリアパーツじゃないのか
104無念Nameとしあき23/01/01(日)23:28:55No.1051699249そうだねx1
>やっぱこれ
カブト本編ですらいつ出てきたっけ?レベルなのが
105無念Nameとしあき23/01/01(日)23:29:00No.1051699284そうだねx29
    1672583340955.jpg-(27967 B)
27967 B
玩具よりDVDのが売れた気がする
106無念Nameとしあき23/01/01(日)23:29:17No.1051699372+
出店で回転して戦う球体みたいなプラモデルが当たったことあるけど誰も持ってなかったな…
107無念Nameとしあき23/01/01(日)23:29:18No.1051699373そうだねx5
>>No.1051698629
>食玩かなにか?
そこそこの食玩より安いんで値段相応ではある
108無念Nameとしあき23/01/01(日)23:29:33No.1051699458+
    1672583373424.jpg-(50966 B)
50966 B
失敗かどうか知らんが気が付いたら消えてた
109無念Nameとしあき23/01/01(日)23:29:36No.1051699475そうだねx6
    1672583376469.jpg-(18152 B)
18152 B
ピカチュウを運転する玩具と
110無念Nameとしあき23/01/01(日)23:29:41No.1051699503+
>ポケモンに比べてデジモンは結構立体化に慎重だったのかな…
目茶苦茶冒険してただろ超進化シリーズとか
111無念Nameとしあき23/01/01(日)23:29:41No.1051699504+
>>やっぱこれ
>カブト本編ですらいつ出てきたっけ?レベルなのが
カブトとドレイクしか使ってないよねコレ
112無念Nameとしあき23/01/01(日)23:29:42No.1051699517そうだねx16
    1672583382172.jpg-(139313 B)
139313 B
>ポケモンに比べてデジモンは結構立体化に慎重だったのかな…
超進化シリーズは結構大胆だったイメージ
113無念Nameとしあき23/01/01(日)23:29:43No.1051699522+
    1672583383104.jpg-(98187 B)
98187 B
>早々に撤退されると後半の派手派手な奴の立体化の機会半永久的に無くなって悲しくなる
>それはそうとして2014年の文字を見てわしは震えたよ
こんなのよりも星矢Ωのプラモ出せやと思ったわ
マジンボーンはアニメ見る限りプラモ売る気が全く感じられなかったし
114無念Nameとしあき23/01/01(日)23:29:52No.1051699574そうだねx15
    1672583392698.jpg-(44328 B)
44328 B
ピカチュウがボール叩き割って出てくる玩具もあるぞ
115無念Nameとしあき23/01/01(日)23:29:57No.1051699597そうだねx1
ポケモンは有象無象のオモチャが量産されてたな
でも売れたんだろうなあ
116無念Nameとしあき23/01/01(日)23:29:59No.1051699607そうだねx6
    1672583399192.jpg-(43010 B)
43010 B
まあ普通に他のベイブレード買うよねってなるやつ
117無念Nameとしあき23/01/01(日)23:30:03No.1051699633+
>>ポケモンに比べてデジモンは結構立体化に慎重だったのかな…
>超進化シリーズは結構大胆だったイメージ
そうかこれあったわ懐かしい
118無念Nameとしあき23/01/01(日)23:30:14No.1051699693+
>何か予想以上に盛り上がってるな
なんかスレ立ってたの?
119無念Nameとしあき23/01/01(日)23:30:15No.1051699703+
液晶テレビ破壊マシン
ビーダマン
120無念Nameとしあき23/01/01(日)23:30:16No.1051699710そうだねx4
    1672583416207.jpg-(372748 B)
372748 B
>>No.1051698629
>食玩かなにか?
こういう一枚のランナーが入ってる変形ロボ玩具
ぷちぷちとランナーを折り紙みたいにしてロボットにする
121無念Nameとしあき23/01/01(日)23:30:22No.1051699741+
>玩具よりDVDのが売れた気がする
未だにネジ回す音ごキモいいい
122無念Nameとしあき23/01/01(日)23:30:25No.1051699766そうだねx1
    1672583425412.jpg-(297724 B)
297724 B
>>なお素組
>胸とかクリアパーツじゃないのか
しーるがついてるよ
123無念Nameとしあき23/01/01(日)23:30:32No.1051699809+
こうやって見るとキャストオフみたいに展開して遊ぶのとかは色々あるね
124無念Nameとしあき23/01/01(日)23:30:36No.1051699832+
    1672583436024.jpg-(46654 B)
46654 B
>失敗かどうか知らんが気が付いたら消えてた
相当な短命だったような…
この系譜だよね
125無念Nameとしあき23/01/01(日)23:30:37No.1051699841+
ベイブレードのラジコンなかった?
あれは戦えたのかな
126無念Nameとしあき23/01/01(日)23:30:42No.1051699866そうだねx2
    1672583442108.jpg-(214253 B)
214253 B
いまいち売れてたかんじがしなかったエグゼの組み立てキット
127無念Nameとしあき23/01/01(日)23:30:49No.1051699913+
>カブト本編ですらいつ出てきたっけ?レベルなのが
本編で使ってたの2回は覚えてるけどそれ以上使ったかは覚えてない
128無念Nameとしあき23/01/01(日)23:30:54No.1051699936+
サトシのピカチュウってボールに入らない設定じゃなかったっけ
129無念Nameとしあき23/01/01(日)23:31:00No.1051699975そうだねx2
    1672583460462.jpg-(66446 B)
66446 B
詳細調べたら聖闘士星矢のスチールセイントを主役にした様なアニメのだった
130無念Nameとしあき23/01/01(日)23:31:03No.1051699991そうだねx1
>ピカチュウがボール叩き割って出てくる玩具もあるぞ
ピカチュウ先輩はさすがだな…
131無念Nameとしあき23/01/01(日)23:31:05No.1051700005+
    1672583465707.jpg-(347320 B)
347320 B
同一作品内でも主力が成功してる中で失敗した連中は「これは無いわ」感がプンプンする
132無念Nameとしあき23/01/01(日)23:31:12No.1051700055そうだねx2
    1672583472881.jpg-(264813 B)
264813 B
メンコが邪魔だったシリーズ
133無念Nameとしあき23/01/01(日)23:31:12No.1051700057+
>こんなのよりも星矢Ωのプラモ出せやと思ったわ
>マジンボーンはアニメ見る限りプラモ売る気が全く感じられなかったし
昔の聖闘士星矢みたいにクロスモノの玩具出せば結構売れそうだよね
134無念Nameとしあき23/01/01(日)23:31:12No.1051700058+
    1672583472882.jpg-(35497 B)
35497 B
これ売れたのかな
アニメのオリキャラが今見ても凄くカワイイのが多くてビックリした
135無念Nameとしあき23/01/01(日)23:31:20No.1051700095そうだねx5
    1672583480207.jpg-(36510 B)
36510 B
子供向けガンプラの末期
136無念Nameとしあき23/01/01(日)23:31:23No.1051700110そうだねx3
あの頃はレジェンズだプラスターワールドだ陰陽大戦記だ妖逆門だみたいに玩具でもポケモンとかデジモン系の2匹目のドジョウ狙うタイトル多かったよね
137無念Nameとしあき23/01/01(日)23:31:24No.1051700124+
    1672583484568.jpg-(40194 B)
40194 B
>まあ普通に他のベイブレード買うよねってなるやつ
ゲーム性も紙のようにペラッペラ
138無念Nameとしあき23/01/01(日)23:31:26No.1051700135+
>ベイブレードのラジコンなかった?
>あれは戦えたのかな
RCベイブレードあったねぇ
大会では使えません…
139無念Nameとしあき23/01/01(日)23:31:29No.1051700152+
>まあ普通に他のベイブレード買うよねってなるやつ
当時ならドラゴンワインダー目当てで買ってたやつがいるかも知らない
140無念Nameとしあき23/01/01(日)23:31:30No.1051700161そうだねx9
    1672583490098.png-(49284 B)
49284 B
こういう
141無念Nameとしあき23/01/01(日)23:31:33No.1051700175+
>液晶テレビ破壊マシン
>ビーダマン
ブラウン管では?
142無念Nameとしあき23/01/01(日)23:31:36No.1051700192+
>ピカチュウがボール叩き割って出てくる玩具もあるぞ
欠陥品のモンスターボール…
143無念Nameとしあき23/01/01(日)23:31:44No.1051700238+
>>カブト本編ですらいつ出てきたっけ?レベルなのが
>本編で使ってたの2回は覚えてるけどそれ以上使ったかは覚えてない
劇場版で出番貰ったキバのブロンブースターくんは幸せだと思う
144無念Nameとしあき23/01/01(日)23:31:55No.1051700292そうだねx3
    1672583515117.png-(51927 B)
51927 B
>こういう
ホビー系ゲーム機って体感型以外成功してるのは見たことない気がする
145無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:00No.1051700320+
Picoは成功ですか?
146無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:04No.1051700342そうだねx1
>>こんなのよりも星矢Ωのプラモ出せやと思ったわ
>>マジンボーンはアニメ見る限りプラモ売る気が全く感じられなかったし
>昔の聖闘士星矢みたいにクロスモノの玩具出せば結構売れそうだよね
けどクロスものはコストがね…
今ならフィギュアライズ・スタンダードクラスなら出せそうだけど
147無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:05No.1051700351そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>失敗玩具次スレ
>何か予想以上に盛り上がってるな
粘着
del
148無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:08No.1051700360+
>1672582934351.jpg
境界戦機は今年新展開するからセーフ!
149無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:08No.1051700363+
>こういう一枚のランナーが入ってる変形ロボ玩具
>ぷちぷちとランナーを折り紙みたいにしてロボットにする
すごいな
塗装とか出来る人は楽しそう
150無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:09No.1051700365+
>こういう
安達祐実がCMやってたやつ?
151無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:14No.1051700408+
    1672583534684.jpg-(64911 B)
64911 B
>まあ普通に他のベイブレード買うよねってなるやつ
そいつはまだパワー型シューターっていう本業があるから…
152無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:15No.1051700410そうだねx2
    1672583535646.jpg-(93216 B)
93216 B
売るどころか開発着手までして結局出なかった子もいるんですよ!
その後のリバイバルですら出ないっていう
153無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:16No.1051700416そうだねx5
>>何か予想以上に盛り上がってるな
>なんかスレ立ってたの?
前スレが1000完走した
http://may.2chan.net/b/res/1051647166.htm [link]
154無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:22No.1051700455+
>こういう一枚のランナーが入ってる変形ロボ玩具
>ぷちぷちとランナーを折り紙みたいにしてロボットにする
技術はすごいんだろうけどそれが楽しさに繋がるかは別だよね
155無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:23No.1051700459そうだねx1
    1672583543836.jpg-(43416 B)
43416 B
前スレで置いてあるの見た事ないってあったけど
ちょっとやった事あるぞ
フィギュアの持ち運びってかさばるし
データカードダスみたいになれなかったのも仕方ないかなって…
156無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:29No.1051700494+
    1672583549820.jpg-(26453 B)
26453 B
>いまいち売れてたかんじがしなかったエグゼの組み立てキット
こっち持ってたわー
なお、現在これらのフィギュアは関節が崩壊する模様
157無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:38No.1051700543+
>失敗玩具次スレ
>何か予想以上に盛り上がってるな
毎回懐オモチャスレになって凄い盛り上がる
158無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:43No.1051700577そうだねx3
    1672583563903.png-(1051122 B)
1051122 B
>マジンボーン
プラモは改造用の素体として優秀だから今でも使われてるのかな?
火の魔神を女性素体として改造してる人もいたね
159無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:45No.1051700582+
>売るどころか開発着手までして結局出なかった子もいるんですよ!
マシュランボーとかアイアンジョーカーズとかもな
売れないと判断すると損きり早すぎるわあの会社は
160無念Nameとしあき23/01/01(日)23:32:57No.1051700643そうだねx3
ゲーム機はちょっと趣旨から外れてる気がするわ
161無念Nameとしあき23/01/01(日)23:33:01No.1051700667そうだねx2
>>いまいち売れてたかんじがしなかったエグゼの組み立てキット
>こっち持ってたわー
>なお、現在これらのフィギュアは関節が崩壊する模様
劣化で折れる?
162無念Nameとしあき23/01/01(日)23:33:11No.1051700716そうだねx4
    1672583591062.jpg-(55418 B)
55418 B
親父が新しいもの好きだったせいなのかは分からんが友達は誰1人としてこれ持ってなかったわ
163無念Nameとしあき23/01/01(日)23:33:14No.1051700730+
>デジモンはVジャンプだろうが!!!!!!!!!
ポケモンが扱えないボンボンでやや大きめに扱われていたのは覚えてる
ブイモンとかデカめに表紙にいたし
164無念Nameとしあき23/01/01(日)23:33:28No.1051700824そうだねx4
    1672583608034.jpg-(72208 B)
72208 B
任天堂製だけど見たことないやつ
165無念Nameとしあき23/01/01(日)23:33:34No.1051700864+
>>売るどころか開発着手までして結局出なかった子もいるんですよ!
>マシュランボーとかアイアンジョーカーズとかもな
>売れないと判断すると損きり早すぎるわあの会社は
マシュランボーは裏番組がハンターハンターでね…劇場版も予定されてたらしいけど
166無念Nameとしあき23/01/01(日)23:33:40No.1051700901そうだねx3
>まあ普通に他のベイブレード買うよねってなるやつ
当時凄まじい人気でなかなか買えなかったよベイブレード…
167無念Nameとしあき23/01/01(日)23:33:52No.1051700958そうだねx1
    1672583632586.jpg-(44596 B)
44596 B
部分的に本家に持っていけてなおかつやたら強かった記憶はある
168無念Nameとしあき23/01/01(日)23:33:52No.1051700962そうだねx7
    1672583632598.jpg-(83971 B)
83971 B
>売るどころか開発着手までして結局出なかった子もいるんですよ!
アニメPVまであったんだぜ…
169無念Nameとしあき23/01/01(日)23:33:54No.1051700973そうだねx2
>売れないと判断すると損きり早すぎるわあの会社は
じゃあ何故コイツは…
>1672582934351.jpg
170無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:00No.1051701022+
    1672583640380.jpg-(114547 B)
114547 B
タカラの失敗玩具
171無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:02No.1051701031+
>いまいち売れてたかんじがしなかったエグゼの組み立てキット
エグゼだとPETの玩具もあったよな
172無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:07No.1051701055そうだねx2
>>ホントに棒立ちで走るだけの玩具かよ…
>なぜそこまで二足歩行に拘るのだろう…
二足歩行ロボットは人類の夢だからよ(割とマジで)
173無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:08No.1051701061+
>すごいな
>塗装とか出来る人は楽しそう
素材的に塗料定着しないから削る以外の加工は無理です
174無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:16No.1051701099+
マシュランボーはつまらなくはないけどおもちゃ買うのは躊躇われるやつ…
175無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:17No.1051701105+
>マシュランボーは裏番組がハンターハンターでね…
CCさくらもなかったっけ?
176無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:25No.1051701145+
>ゲーム機はちょっと趣旨から外れてる気がするわ
レッツテレビプレイとかおもちゃみたいなゲーム機もあるから基準が
177無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:28No.1051701164+
>前スレが1000完走した
>http://may.2chan.net/b/res/1051647166.htm [link]
thx
178無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:33No.1051701188そうだねx4
    1672583673794.jpg-(66728 B)
66728 B
今思うとベイブレード買えなかった親御さん用なんだな…ってなるけど
これはこれで好きだった
179無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:35No.1051701196+
>素材的に塗料定着しないから削る以外の加工は無理です
oh…
180無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:35No.1051701198そうだねx16
    1672583675750.jpg-(546288 B)
546288 B
失敗というか乱立してたよね
181無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:38No.1051701212そうだねx18
    1672583678508.jpg-(24362 B)
24362 B
>>マシュランボーは裏番組がハンターハンターでね…
>CCさくらもなかったっけ?
きついな…
182無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:41No.1051701231+
>任天堂製だけど見たことないやつ
俺持ってたわ
PSのポケステの二番煎じ臭凄くてすぐ終わったな
183無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:52No.1051701305そうだねx6
>>売れないと判断すると損きり早すぎるわあの会社は
>じゃあ何故コイツは…
昔のバンダイと違って今のは社内政治の道具にしか企画を使われないってこった
184無念Nameとしあき23/01/01(日)23:34:55No.1051701326+
ベイブレードはサラマンダーだかペガサスに変形できるやつもあったよな
185無念Nameとしあき23/01/01(日)23:35:00No.1051701352そうだねx4
    1672583700819.jpg-(747684 B)
747684 B
>売れないと判断すると損きり早すぎるわあの会社は
日本で放送して絵本でも玩具紹介してたのに出さなかった…
186無念Nameとしあき23/01/01(日)23:35:00No.1051701353+
>失敗というか乱立してたよね
ペンギン育てるの親戚の子が持ってたわ
187無念Nameとしあき23/01/01(日)23:35:02No.1051701361+
データップはケロケロエースに付録で付いてきたっけな
クリアグリーンのエクシアとかクリアブルーのストライクとかだったような
188無念Nameとしあき23/01/01(日)23:35:06No.1051701387そうだねx4
    1672583706886.webp-(46948 B)
46948 B
これもボンボンだったかな
189無念Nameとしあき23/01/01(日)23:35:08No.1051701399そうだねx1
>ビーダマンでも売れなかったやつ
>爆外伝にもいた
ガトリングアーマーを売れてない扱いはニワカ過ぎる
雑語りは程々に
190無念Nameとしあき23/01/01(日)23:35:09No.1051701404+
>>まあ普通に他のベイブレード買うよねってなるやつ
>当時凄まじい人気でなかなか買えなかったよベイブレード…
よくyoutuberとかが「トライピオだけはどこでもおいてた」みたいに言ってたけどトライピオすら見かけなかったよ…
あるのはすっからかんの棚だけ…
191無念Nameとしあき23/01/01(日)23:35:12No.1051701416そうだねx1
    1672583712386.jpg-(74239 B)
74239 B
>売るどころか開発着手までして結局出なかった子もいるんですよ!
192無念Nameとしあき23/01/01(日)23:35:29No.1051701514+
>これもボンボンだったかな
チョコは買ってたなあ
他におもちゃあったの?
193無念Nameとしあき23/01/01(日)23:35:40No.1051701561+
ベイブレードを欲しがる孫へおばあちゃんとかがラジコンベイブレードを買っていく
みたいな悲劇もあったんだろうな
194無念Nameとしあき23/01/01(日)23:35:39No.1051701563+
>任天堂製だけど見たことないやつ
任天堂ならバーチャルボーイ
任天堂でもトラウマなのかスマブラでも扱われない忌み子
195無念Nameとしあき23/01/01(日)23:35:45No.1051701590+
>これもボンボンだったかな
ビックリマンみたいなシールが出てたよね
ボンボンの漫画も前半の作者のは好きだった
196無念Nameとしあき23/01/01(日)23:35:52No.1051701627+
タリスポッドは食玩の偽物しか買ってもらえなかったなあ
197無念Nameとしあき23/01/01(日)23:36:00No.1051701674+
>今思うとベイブレード買えなかった親御さん用なんだな…ってなるけど
>これはこれで好きだった
ずっしり感が子供心に好きだった
あとフレームぐにぐにして遊ぶのも楽しかった
198無念Nameとしあき23/01/01(日)23:36:06No.1051701705そうだねx7
    1672583766406.jpg-(223840 B)
223840 B
「なぜこんなモノが面白かったんだ俺…」といつものように失敗オモチャスレにヤマザキのウンチ缶でレスしようと画像検索した結果こんなものが
今の子供はこんなのが面白いのか?……ハッ!!
199無念Nameとしあき23/01/01(日)23:36:07No.1051701711+
    1672583767425.jpg-(47125 B)
47125 B
海外ではそれなりに売れたんだろうかモンスーノ
200無念Nameとしあき23/01/01(日)23:36:11No.1051701728+
>チョコは買ってたなあ
>他におもちゃあったの?
シールが玩具みたいなもんかな
201無念Nameとしあき23/01/01(日)23:36:18No.1051701771そうだねx1
    1672583778836.jpg-(12831 B)
12831 B
ポケモンで思い出したけどこれ持ってたとしあきいるんかな
202無念Nameとしあき23/01/01(日)23:36:27No.1051701814+
ベイブレードは全く買えなかったなユーロの欲しかった
地元の玩具屋には中国製のパチモノあった記憶
203無念Nameとしあき23/01/01(日)23:36:28No.1051701821+
>任天堂製だけど見たことないやつ
オダギリジョーがCM出てるのはやたら覚えてるんだけどこれの前でポケットピカチュウでだいたい満足しちゃうからな…
204無念Nameとしあき23/01/01(日)23:36:28No.1051701822+
    1672583788132.jpg-(48294 B)
48294 B
>ベイブレードはサラマンダーだかペガサスに変形できるやつもあったよな
おまけの合体ギミック用の突起がコマとして邪魔すぎてトライピオを笑えないレベルのクソザコだった記憶
205無念Nameとしあき23/01/01(日)23:36:32No.1051701839+
>これもボンボンだったかな
シール剥がすとパワーアップするみたいな奴だ懐かしい
これのお菓子が好きだった
206無念Nameとしあき23/01/01(日)23:36:43No.1051701890そうだねx1
>これもボンボンだったかな
ペガサスから魔がさすとかシャレが結構好きだった
207無念Nameとしあき23/01/01(日)23:36:46No.1051701908+
>レッツテレビプレイとかおもちゃみたいなゲーム機もあるから基準が
家庭用ゲームハードとカテゴライズされそうなのはアウトだなー
バーチャルボーイがギリギリアウトくらいなかんじ
208無念Nameとしあき23/01/01(日)23:36:56No.1051701961そうだねx1
>よくyoutuberとかが「トライピオだけはどこでもおいてた」みたいに言ってたけどトライピオすら見かけなかったよ…
>あるのはすっからかんの棚だけ…
一昔前の妖怪
今のガンプラみたいなもんで
爆転初期はそれくらい売れてたからね
マグネット搭載になってようやく本家買ってもらえたわ
209無念Nameとしあき23/01/01(日)23:36:59No.1051701978そうだねx2
    1672583819442.png-(909307 B)
909307 B
当時はこの手多かったな
210無念Nameとしあき23/01/01(日)23:37:14No.1051702070+
>ポケモンで思い出したけどこれ持ってたとしあきいるんかな
何だこれ…
211無念Nameとしあき23/01/01(日)23:37:21No.1051702114+
発泡スチロール製で棒立ちのロボットがプロペラで飛ぶラジコン玩具の名前が思い出せない…
212無念Nameとしあき23/01/01(日)23:37:26No.1051702139そうだねx7
    1672583846955.jpg-(23294 B)
23294 B
最近見ないやつ
213無念Nameとしあき23/01/01(日)23:37:32No.1051702187+
こういうスレで「あー、あったなー」てなる玩具なら救われる方なんだろうと薄々思う
ガチの失敗は認知度からして低いやつだわ
214無念Nameとしあき23/01/01(日)23:37:42No.1051702233+
昔爺ちゃんに買って貰ったメンコみたいな玩具が思い出せない…
何かモンスターみたいな絵が付いてて任意で重りを装着出来たような…
215無念Nameとしあき23/01/01(日)23:37:43No.1051702245そうだねx1
    1672583863765.png-(710084 B)
710084 B
>玩具よりDVDのが売れた気がする
夢の超豪華ハリウッドセレブ仕様の数だけ注文が来ると
スタッフも想定してなかったんじゃないだろうか
216無念Nameとしあき23/01/01(日)23:37:51No.1051702281+
>おまけの合体ギミック用の突起がコマとして邪魔すぎてトライピオを笑えないレベルのクソザコだった記憶
…これベイブレード側は突起じゃなくて穴つける方がいいんじゃ?
217無念Nameとしあき23/01/01(日)23:37:52No.1051702285+
>海外ではそれなりに売れたんだろうかモンスーノ
海外で人気のカードゲームは日本で売られなかった
ダンボール戦機との交換条件を疑われる日本販売
218無念Nameとしあき23/01/01(日)23:37:53No.1051702289+
>任天堂製だけど見たことないやつ
80万台だか売れたので玩具基準だと超ヒット
219無念Nameとしあき23/01/01(日)23:37:56No.1051702304そうだねx3
>最近見ないやつ
持ってた!
220無念Nameとしあき23/01/01(日)23:38:07No.1051702360そうだねx4
    1672583887855.jpg-(185790 B)
185790 B
MtG、遊戯王、デュエマなどのカードゲームが群雄割拠してた時代に殴り込みをかけたカードゲーム
ライブオン!(無事爆死)
221無念Nameとしあき23/01/01(日)23:38:18No.1051702438+
カードゲームでふと思い出したけどドラゴンドライブって
なんとなくアニメは見てたけど盛り上がってたん?
222無念Nameとしあき23/01/01(日)23:38:19No.1051702444+
ボーグ系も後継いないし失敗の類いなのかなと思う
223無念Nameとしあき23/01/01(日)23:38:20No.1051702450そうだねx5
>よくyoutuberとかが「トライピオだけはどこでもおいてた」みたいに言ってたけどトライピオすら見かけなかったよ…
>あるのはすっからかんの棚だけ…
絶対経験してないよなあいつら
シューターとかラジコンとかは置いといてベイブレードならどんなゴミでも売れる時期だった
224無念Nameとしあき23/01/01(日)23:38:29No.1051702483+
なんか今って
カッコイイ系だけじゃ駄目でその中に可愛さもモリモリしないと今時の男の子にはウケないのかも
225無念Nameとしあき23/01/01(日)23:38:38No.1051702529+
>>マシュランボーは裏番組がハンターハンターでね…
>CCさくらもなかったっけ?
なんで昔から幽白枠もあり教育でさくらもやってた土曜6時半にピンポイントで飛び込んじゃったのかテレ朝…
226無念Nameとしあき23/01/01(日)23:38:42No.1051702551そうだねx3
    1672583922945.png-(513270 B)
513270 B
当時はみんな夢を見てたんだよ
227無念Nameとしあき23/01/01(日)23:38:45No.1051702567そうだねx1
>最近見ないやつ
最近っていうか20数年くらい見てないような…
228無念Nameとしあき23/01/01(日)23:38:49No.1051702582+
    1672583929972.jpg-(281037 B)
281037 B
設定とアイテムの形状は割と好き
229無念Nameとしあき23/01/01(日)23:38:51No.1051702598+
    1672583931185.jpg-(63863 B)
63863 B
コンセプトとデザインは嫌いじゃない
230無念Nameとしあき23/01/01(日)23:38:55No.1051702619+
ググったら80万台じゃなくて100万台みたいだポケモンミニ
231無念Nameとしあき23/01/01(日)23:38:58No.1051702639+
    1672583938985.jpg-(38807 B)
38807 B
>ポケモンで思い出したけどこれ持ってたとしあきいるんかな
何故か公式の25周年PVに出てきた奴!
232無念Nameとしあき23/01/01(日)23:39:00No.1051702650+
>>>やっぱこれ
>>カブト本編ですらいつ出てきたっけ?レベルなのが
>カブトとドレイクしか使ってないよねコレ
印象薄すぎて逆にこういうスレで話題に上がりまくるバグがおきてるの好き
233無念Nameとしあき23/01/01(日)23:39:03No.1051702669そうだねx5
    1672583943186.jpg-(84085 B)
84085 B
なんでこんな形なんだと思ったらお前これ中身バトルスキッパーの流用じゃねぇか!
234無念Nameとしあき23/01/01(日)23:39:07No.1051702693+
    1672583947141.jpg-(17941 B)
17941 B
>売るどころか開発着手までして結局出なかった子もいるんですよ!
>その後のリバイバルですら出ないっていう
その前後発売中止多かったな
ブラスレイターもバイクがロボに変形する玩具は出なかった覚えがある
235無念Nameとしあき23/01/01(日)23:39:09No.1051702706+
>そこそこ最近の食玩
>造形自体は文句ないのにガチの消しゴム素材で作っちゃったせいでな…
七年前ってっここ最近なんですかね…
これは単にパーツ数凄い上に完成品ってことでコストが見合わなかったからね
236無念Nameとしあき23/01/01(日)23:39:13No.1051702733そうだねx2
    1672583953463.jpg-(37598 B)
37598 B
小学生の頃ゲーム屋で箱を見ると何だか恥ずかしかったやつ
237無念Nameとしあき23/01/01(日)23:39:20No.1051702768+
>MtG、遊戯王、デュエマなどのカードゲームが群雄割拠してた時代に殴り込みをかけたカードゲーム
>ライブオン!(無事爆死)
アニメで女の子がやたら強かったやつだっけ
238無念Nameとしあき23/01/01(日)23:39:20No.1051702769そうだねx3
    1672583960739.jpg-(158287 B)
158287 B
想像以上に割と最近まで続いてたのねこれ…
239無念Nameとしあき23/01/01(日)23:39:21No.1051702773+
>MtG、遊戯王、デュエマなどのカードゲームが群雄割拠してた時代に殴り込みをかけたカードゲーム
>ライブオン!(無事爆死)
TCG界隈はいつも厳しいとはいえ
バトスピと同期って聞いて
お気の毒に…ってなったわ
240無念Nameとしあき23/01/01(日)23:39:42No.1051702893+
    1672583982621.jpg-(50068 B)
50068 B
俺しか買ってなかったんじゃないかという気が
241無念Nameとしあき23/01/01(日)23:39:49No.1051702940+
クロちゃんでもフィギュアの方は失敗じゃないよな
242無念Nameとしあき23/01/01(日)23:39:53No.1051702956+
ベイブレードが人気すぎて変えなかったけど
出店くじびきの外れで貰ったおそらく海賊版のベイブレードで無双した思い出が
243無念Nameとしあき23/01/01(日)23:39:54No.1051702966+
>小学生の頃ゲーム屋で箱を見ると何だか恥ずかしかったやつ
ポケピカカラーと同じ販売元だから使い回してるのか
244無念Nameとしあき23/01/01(日)23:39:56No.1051702979+
>なんでこんな形なんだと思ったらお前これ中身バトルスキッパーの流用じゃねぇか!
クロちゃん本人の玩具は結構人気だったよね
245無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:06No.1051703036+
>>>いまいち売れてたかんじがしなかったエグゼの組み立てキット
>>こっち持ってたわー
>>なお、現在これらのフィギュアは関節が崩壊する模様
>劣化で折れる?
そうだよ
ブルースとフォルテのセットは大丈夫だったかなあ
246無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:06No.1051703038+
>おまけの合体ギミック用の突起がコマとして邪魔すぎてトライピオを笑えないレベルのクソザコだった記憶
これ合体させた状態で回したら遠心力でピン折れてぶっ壊れたあ
247無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:12No.1051703069そうだねx1
>コンセプトとデザインは嫌いじゃない
バンダイ的には龍騎のカード玩具要素やりたかったんだろうけど
これ序盤で木場さんが使っただけ…
248無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:15No.1051703084そうだねx8
    1672584015816.jpg-(772957 B)
772957 B
チラシ見るとワクワクするね
249無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:19No.1051703111+
>なんで昔から幽白枠もあり教育でさくらもやってた土曜6時半にピンポイントで飛び込んじゃったのかテレ朝…
平成ウルトラ全盛期にも土曜7時枠のアニメを土六枠にぶつけるあたり
競争心が強かったとしか…
250無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:21No.1051703117そうだねx1
>想像以上に割と最近まで続いてたのねこれ…
メガサナとフーディンは詐欺だろそれ
251無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:21No.1051703124+
カードゲームの話題がちょいちょい前スレからあったが
今なぜかアニメやってた聖剣伝説LoMのカードもあったの誰か覚えてないか?
例に漏れず遊ぶ相手はいなかった
252無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:22No.1051703126+
    1672584022749.jpg-(32049 B)
32049 B
おはじき系の玩具も昔は沢山出たな
253無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:28No.1051703152+
>1672583953463.jpg
この手のゲームでも埋もれてる奴とかあるよね…
254無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:29No.1051703160+
>コンセプトとデザインは嫌いじゃない
龍騎のカードが当たったから次も何かカード出すか!
ってなったのかな
255無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:33No.1051703187そうだねx1
>当時はみんな夢を見てたんだよ
後にPC-FXGAボード捨て値で買って女神天国2の動画吸い出してお世話になったよね…
256無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:35No.1051703203そうだねx1
    1672584035265.webp-(58780 B)
58780 B
野球系の玩具減った気がする
257無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:45No.1051703251+
海外のモンスーノはカードのスポンサーを怒らせてしまい展開が止まってしまったので…
258無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:48No.1051703265+
ギガンティックフォーミュラの関連商品ってびっくりするほど何も出てないな…
259無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:51No.1051703279そうだねx4
    1672584051782.jpg-(15155 B)
15155 B
俺は結構好きだった
260無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:51No.1051703284そうだねx2
    1672584051710.jpg-(31922 B)
31922 B
覚えてる人いるかな
割と楽しかった思い出
261無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:53No.1051703295そうだねx15
    1672584053797.jpg-(52516 B)
52516 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
262無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:57No.1051703314+
メダロットのフィギュアって売れてたのかな
かなり子供心に高えよと思った記憶ある
263無念Nameとしあき23/01/01(日)23:40:57No.1051703316+
>チラシ見るとワクワクするね
クリスマスと正月の玩具店チラシは子供の自制心を粉砕するには十分な破壊力を持っている…
264無念Nameとしあき23/01/01(日)23:41:17No.1051703421+
>ベイブレードが人気すぎて変えなかったけど
>出店くじびきの外れで貰ったおそらく海賊版のベイブレードで無双した思い出が
俺は温泉の怪しいガチャガチャで手に入れた組み替えできないチャイナブレードで地元最強だったよ
265無念Nameとしあき23/01/01(日)23:41:18No.1051703424+
>野球系の玩具減った気がする
全然打てないやつ!!
266無念Nameとしあき23/01/01(日)23:41:19No.1051703428+
コロコロのホビー特集ページだけ纏めて読みたい
267無念Nameとしあき23/01/01(日)23:41:23No.1051703450+
>俺は結構好きだった
ジターリングだっけ?うちの地域で見たこと無いんだよな
268無念Nameとしあき23/01/01(日)23:41:36No.1051703513+
スラムダンクとかも玩具とか出てたのかな…
269無念Nameとしあき23/01/01(日)23:41:39No.1051703530そうだねx3
    1672584099550.jpg-(120461 B)
120461 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
270無念Nameとしあき23/01/01(日)23:41:40No.1051703534そうだねx5
    1672584100808.jpg-(173521 B)
173521 B
・・・たまらん
271無念Nameとしあき23/01/01(日)23:41:43No.1051703548+
>野球系の玩具減った気がする
結局野球盤が強すぎる
272無念Nameとしあき23/01/01(日)23:41:46No.1051703563そうだねx1
    1672584106865.jpg-(617268 B)
617268 B
>こういう
懐かしい…
273無念Nameとしあき23/01/01(日)23:41:48No.1051703573+
    1672584108811.jpg-(2188798 B)
2188798 B
>メダロットのフィギュアって売れてたのかな
>かなり子供心に高えよと思った記憶ある
これ?
274無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:03No.1051703643そうだねx1
>同一作品内でも主力が成功してる中で失敗した連中は「これは無いわ」感がプンプンする
下は流用品の商品点数稼ぎなので主力ほどのセールス力がなくても良いのだ
右上はまあ貴重なルイルイの立体かではあった…
275無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:03No.1051703645そうだねx2
たまごっち系だと競馬のやつが実家にあるわ
二世だか三世ってやつ
276無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:08No.1051703674そうだねx2
    1672584128992.jpg-(104988 B)
104988 B
>俺しか買ってなかったんじゃないかという気が
277無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:10No.1051703684+
>チラシ見るとワクワクするね
子供のころ楽しみだったな
278無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:13No.1051703697+
今の子はおもちゃとか買うんだろうか
まぁ買ってるんだろうけど
279無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:26No.1051703772+
玩具発売中止にするくらいなら自社の儲けで枠作ってテキトーに消費させるわ!!ってなるのもわかる気がする…
280無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:28No.1051703776+
>想像以上に割と最近まで続いてたのねこれ…
それの時期を最近とは言わねえよ!?
281無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:31No.1051703797そうだねx13
    1672584151778.jpg-(15618 B)
15618 B
キッズステーションやカートゥーンネットワークのCMでよく見たやつ
282無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:31No.1051703798+
>チラシ見るとワクワクするね
タミヤ純正じゃないミニ四駆のコースってつなぎ目の段差がひどかったよね…
283無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:32No.1051703804+
バイタルブレスが最近えらく安い値段で売られてるけど結局流行ってるのかどうかすらよくわからんよ
284無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:32No.1051703805そうだねx1
カードヒーローも紙のカードが出てたけど
計算とか処理とかめんどいからゲームボーイのやつだけで良いや…ってなった
285無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:34No.1051703815+
フレームロボは塗装可能な素材だったらもう少しはいけたんだろうか
286無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:44No.1051703875そうだねx2
    1672584164011.jpg-(443879 B)
443879 B
当時売ってるのを見たことがない
287無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:51No.1051703902そうだねx3
    1672584171286.jpg-(14323 B)
14323 B
>スラムダンクとかも玩具とか出てたのかな…
288無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:52No.1051703907そうだねx2
わしゃがな見てると失敗玩具いっぱい出て来て楽しいの
289無念Nameとしあき23/01/01(日)23:42:53No.1051703911そうだねx4
    1672584173207.jpg-(89998 B)
89998 B
ドラドラはドラゴンの絵柄が好みでカードを買ってたな
ゲーム自体はやったことないがいつの間にか消えた
290無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:00No.1051703953そうだねx2
    1672584180402.jpg-(143318 B)
143318 B
>MtG、遊戯王、デュエマなどのカードゲームが群雄割拠してた時代に殴り込みをかけたカードゲーム
>ライブオン!(無事爆死)
ライブオンはアニメ2年目企画されるくらいにはカードの人気あったはず
ブンブン自体が不振で休刊にあわせた子供向け事業縮小でカード打ち切られてアニメも続編ポシャったと当時聞いたな
291無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:02No.1051703971そうだねx3
    1672584182478.jpg-(42160 B)
42160 B
メンコの玩具見付けた!
たしかこんなのだった気がする
としは遊んだことある?
292無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:10No.1051704010+
>>ベイブレードが人気すぎて変えなかったけど
>>出店くじびきの外れで貰ったおそらく海賊版のベイブレードで無双した思い出が
>俺は温泉の怪しいガチャガチャで手に入れた組み替えできないチャイナブレードで地元最強だったよ
ガチャガチャで売ってた便乗商品の中にまさしくベイブレードのシューターで撃てる金属製ベーゴマみたいのがあって最強だった
しかもガチャガチャだから本家と比較してもクソ安い
293無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:14No.1051704024そうだねx1
    1672584194602.jpg-(26975 B)
26975 B
親父がオタクだったからウルトラマン冬の時代にこんなもの俺に買ってきても友達が全く知らないから1人で遊ぶ他なかったな
294無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:14No.1051704027そうだねx1
>キッズステーションやカートゥーンネットワークのCMでよく見たやつ
お絵かきが止まらな~い!
295無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:15No.1051704030+
>今の子はおもちゃとか買うんだろうか
>まぁ買ってるんだろうけど
腕時計型たまごっちとか
シンカリオンの変形フィギュアだとか
296無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:18No.1051704046+
>>これもボンボンだったかな
>ビックリマンみたいなシールが出てたよね
>ボンボンの漫画も前半の作者のは好きだった
みたいなっていうか「仰天人間」だから
「びっくりヒューマン」だから
297無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:18No.1051704049+
昔のアニメにはドンジャラ系のグッズがよくあった印象
298無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:19No.1051704057+
>>メダロットのフィギュアって売れてたのかな
>>かなり子供心に高えよと思った記憶ある
>これ?
いや可動フィギュアだったと思う
たしか魂がアニメやってた頃でアークビートルとかが売ってた
299無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:24No.1051704076そうだねx1
>キッズステーションやカートゥーンネットワークのCMでよく見たやつ
「デラックス」じゃないほうを見たことがない
300無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:24No.1051704078+
>スラムダンクとかも玩具とか出てたのかな…
ゴールめがけて人形がボール飛ばすような玩具がいくつか出てなかったか
301無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:26No.1051704087+
メダロットのフィギュアもコレクションとティンペット状態に出来る奴と複数あったしな
302無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:26No.1051704091+
>俺は結構好きだった
前スレで見た
303無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:34No.1051704133そうだねx4
    1672584214139.png-(300539 B)
300539 B
>これもボンボンだったかな
うn
304無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:38No.1051704152そうだねx2
    1672584218155.jpg-(24263 B)
24263 B
ヨーヨーは流行ったけどこっちは全然だったな
305無念Nameとしあき23/01/01(日)23:43:50No.1051704215+
    1672584230099.jpg-(17139 B)
17139 B
>当時はみんな夢を見てたんだよ
コイツですらもう14年前か…
306無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:18No.1051704359そうだねx1
    1672584258381.jpg-(160005 B)
160005 B
少女漫画のアニメにしては露骨に玩具多かったよね
307無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:19No.1051704368そうだねx3
>フレームロボは塗装可能な素材だったらもう少しはいけたんだろうか
無理じゃねえかな
ランナーモードとか何が楽しいんだって感じだし
308無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:20No.1051704369そうだねx1
>今の子はおもちゃとか買うんだろうか
>まぁ買ってるんだろうけど
友人の子(4歳男児)はクリスマスに恐竜のデカイフィギュアもらってたな
そういうアナログなのもまだあるんだと何というか安心した
309無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:21No.1051704378+
>昔のアニメにはドンジャラ系のグッズがよくあった印象
ドラえもんが出すくらいにはドンジャラはメジャーな方な気がする
310無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:24No.1051704392+
>キッズステーションやカートゥーンネットワークのCMでよく見たやつ
こいつとかスターキックcm流れまくって覚えてる
311無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:24No.1051704395そうだねx7
    1672584264741.jpg-(20751 B)
20751 B
ボォォォォォォォォグバトォォォォ!
312無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:25No.1051704400+
書き込みをした人によって削除されました
313無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:26No.1051704405+
>これ?
これは結構豊富に出てたし売れてたんじゃね?
314無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:31No.1051704435そうだねx2
    1672584271868.jpg-(260831 B)
260831 B
>スラムダンクとかも玩具とか出てたのかな…
315無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:39No.1051704483そうだねx2
    1672584279880.jpg-(134782 B)
134782 B
めちゃ集めてた
316無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:41No.1051704490+
>これ?
ロールスターが悲惨で吹いた
317無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:41No.1051704491+
    1672584281390.jpg-(65926 B)
65926 B
スラダングッズはこれしか記憶にない…
318無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:42No.1051704502+
>メンコの玩具見付けた!
>たしかこんなのだった気がする
>としは遊んだことある?
これのベイブレードの柄のもなかったっけ?
319無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:44No.1051704510+
    1672584284554.jpg-(65596 B)
65596 B
>絶対経験してないよなあいつら
>シューターとかラジコンとかは置いといてベイブレードならどんなゴミでも売れる時期だった
ラジコンベイブレード懐かしい
ベイブレード持ってた友達の家で遊んだら
案の定これがめっちゃ強くて笑った覚えある
320無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:45No.1051704517+
    1672584285509.webp-(36898 B)
36898 B
ハイパーヨーヨーは流行ったけどオフストリングスは誰も買わなかった
321無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:45No.1051704524そうだねx5
    1672584285525.jpg-(185064 B)
185064 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
322無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:49No.1051704542+
>メダロットのフィギュアもコレクションとティンペット状態に出来る奴と複数あったしな
デュアルモデルはいい玩具だった
3の変形できるやつも再現度高くて良かったのに本編がね…
323無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:50No.1051704544そうだねx1
>ヨーヨーは流行ったけどこっちは全然だったな
おい封印してたはずの記憶が呼び覚まされたじゃねえか…
324無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:55No.1051704576+
ビーストサーガはアニメで設定語りすぎかなと思った
自分の妄想が入り込む余地が少なくなる
325無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:57No.1051704578そうだねx20
    1672584297929.jpg-(14220 B)
14220 B
>世間的には失敗ではないかも知れないが
>仮面ライダーアクセルのベルトを甥っ子に買ったとき自分でも触ってみたが音と光が出るだけで
>え?これだけ?6000円出してこれだけ?
>ってなった
分からんではないがこれ貼れって何かがささやくので…
326無念Nameとしあき23/01/01(日)23:44:58No.1051704587そうだねx5
>ボォォォォォォォォグバトォォォォ!
のっそ…のっそ…
327無念Nameとしあき23/01/01(日)23:45:01No.1051704603+
>ヨーヨーは流行ったけどこっちは全然だったな
同時期にヨーヨーでも糸から離れるタイプのが出てた気が
328無念Nameとしあき23/01/01(日)23:45:01No.1051704605そうだねx6
    1672584301687.jpg-(298278 B)
298278 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
329無念Nameとしあき23/01/01(日)23:45:04No.1051704623+
スラムダンク色々出てるな…
330無念Nameとしあき23/01/01(日)23:45:05No.1051704630そうだねx1
>>これもボンボンだったかな
>うn
流石ボンボン
お色気要素を忘れない
331無念Nameとしあき23/01/01(日)23:45:08No.1051704641+
>メンコの玩具見付けた!
>たしかこんなのだった気がする
>としは遊んだことある?
近所のにいちゃんにいらないからともらったけど他に持ってる友達がいなかったな
332無念Nameとしあき23/01/01(日)23:45:09No.1051704654+
>キッズステーションやカートゥーンネットワークのCMでよく見たやつ
「ゲームだってえ!」と言いながら○×ゲームやってる切ないCM
333無念Nameとしあき23/01/01(日)23:45:12No.1051704668そうだねx1
    1672584312243.jpg-(284533 B)
284533 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
334無念Nameとしあき23/01/01(日)23:45:20No.1051704706そうだねx1
クラッシュギアもカブトボーグも戦わせる系ホビーはアニメとの落差がひどいな
実物のバトルがしょぼすぎる
335無念Nameとしあき23/01/01(日)23:45:21No.1051704715+
>ベイブレードが人気すぎて変えなかったけど
>出店くじびきの外れで貰ったおそらく海賊版のベイブレードで無双した思い出が
中国産だか韓国産だか忘れたけど300円のくじ2回でくれたからそれで我慢してたよ
本物が買えたのはしばらくしてブームが落ち着いてからだった
336無念Nameとしあき23/01/01(日)23:45:23No.1051704726+
    1672584323816.jpg-(22999 B)
22999 B
>任天堂製だけど見たことないやつ
初代ポケモンの頃はポケモンがついていれば本当に何でも売れたけど
金銀になるとポケモン自体の人気が一段落して定番商品が固まっていった印象
「ポケモンいえるかな」とか「ポケモンえほん」とか
金銀でも初代と同じ商売をしようとして消えていったものはかなり多かった記憶がある
337無念Nameとしあき23/01/01(日)23:45:36No.1051704796そうだねx2
>1672584271868.jpg
これ今リメイクしたら売れるんじゃねえか…?
338無念Nameとしあき23/01/01(日)23:45:36No.1051704800そうだねx1
    1672584336723.jpg-(49312 B)
49312 B
>これのベイブレードの柄のもなかったっけ?
探したらあった
339無念Nameとしあき23/01/01(日)23:45:39No.1051704813+
>ヨーヨーは流行ったけどこっちは全然だったな
失敗玩具の共通点としてさ
流行ることが想像出来ないってのはあるかもなと
ソイツをみんなで持ち寄ってやるのは全然ピンと来ないよ
340無念Nameとしあき23/01/01(日)23:45:39No.1051704815+
>No.1051704435
きせかえ人形…女子向け?
341無念Nameとしあき23/01/01(日)23:45:53No.1051704885そうだねx13
    1672584353947.jpg-(107451 B)
107451 B
衝撃のコラボは売れ行きも衝撃
342無念Nameとしあき23/01/01(日)23:45:59No.1051704915そうだねx1
>これのベイブレードの柄のもなかったっけ?
あった
多分ベイブレードの威光を借りようとしたんだろうが無駄だった
343無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:05No.1051704940そうだねx1
>ハイパーヨーヨーは流行ったけどオフストリングスは誰も買わなかった
ハイパーバイパーって名前は一期ハイパーヨーヨーでもトップクラスに好き
時点でハイパーアールビーツー
344無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:07No.1051704953+
>>ボォォォォォォォォグバトォォォォ!
>のっそ…のっそ…
チャージ3回!
345無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:15No.1051704997+
>スラムダンク色々出てるな…
成否はともかくとしてバスケの玩具ってわりと出しやすい方だと思うぞ
346無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:23No.1051705043+
よく覚えて無いんだけどボンボンが推してたアメコミのクリーチャーみたいなちっちゃいフィギュア
子供ながらにこんなん売れる訳ねーだろって思ってた
347無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:23No.1051705046+
>No.1051704726
その辺ミニ四駆にも通じるものがあるな
348無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:25No.1051705051+
>>1672584271868.jpg
>これ今リメイクしたら売れるんじゃねえか…?
美少年プラモ!いけますねぇ!
349無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:25No.1051705054+
    1672584385425.jpg-(298204 B)
298204 B
当時これどうだったんだろう
どこのおもちゃ屋行っても置いてあったイメージ
350無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:32No.1051705077+
デジモンは現行のバイタルブレスさえ駄目なとこ多いしまさに駄目なほうでレジェンドって感じ
351無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:36No.1051705099+
>>>ボォォォォォォォォグバトォォォォ!
>>のっそ…のっそ…
>チャージ3回!
フリーエントリー!
352無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:36No.1051705101+
イマクニ?は今もヒにいるからな…
353無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:36No.1051705104そうだねx1
>No.1051704605
カードの方が売れちゃったしね…
354無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:41No.1051705122+
>衝撃のコラボは売れ行きも衝撃
これ田舎の電気屋だといまだに棚にいるからね
355無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:46No.1051705138+
>衝撃のコラボは売れ行きも衝撃
THE・バンダイって面してる…
356無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:52No.1051705182+
    1672584412679.jpg-(56327 B)
56327 B
テレビにつなげて遊ぶゲーム当時いろいろ出てたなぁ…
357無念Nameとしあき23/01/01(日)23:46:58No.1051705224+
>クラッシュギアもカブトボーグも戦わせる系ホビーはアニメとの落差がひどいな
>実物のバトルがしょぼすぎる
カブトボーグはアニメがノーオプションでスピード勝負してるのがイメージ落差を大きくしてる気がする
あれデカいオプションつけてパワー勝負する玩具だ
358無念Nameとしあき23/01/01(日)23:47:02No.1051705254そうだねx7
    1672584422017.jpg-(1079111 B)
1079111 B
>1672583436024.jpg
何か飛ばすのは楽しいからな
359無念Nameとしあき23/01/01(日)23:47:04No.1051705256+
>当時これどうだったんだろう
>どこのおもちゃ屋行っても置いてあったイメージ
欲しかったけど買ってもらえるならデカい方お願いするからな…
360無念Nameとしあき23/01/01(日)23:47:12No.1051705301+
>テレビにつなげて遊ぶゲーム当時いろいろ出てたなぁ…
銃のやつは買ってもらった覚えがあるぜ
361無念Nameとしあき23/01/01(日)23:47:15No.1051705320そうだねx6
>No.1051704524
これせっかく買ってもらった子のウチで「つまんねーからデュエル大会」やろうぜって提案して泣かした時が最古の罪悪感
362無念Nameとしあき23/01/01(日)23:47:15No.1051705321+
>衝撃のコラボは売れ行きも衝撃
アーツ側がうーん・・・だった気がする
363無念Nameとしあき23/01/01(日)23:47:19No.1051705336+
BANGとめんこスタジアムどっちが売れたんだろ?
364無念Nameとしあき23/01/01(日)23:47:25No.1051705367+
ダグテクター買ってたとしは超者ライディーンの玩具とかも買ってもらってたはず…
365無念Nameとしあき23/01/01(日)23:47:30No.1051705395そうだねx1
>衝撃のコラボは売れ行きも衝撃
これ本当に酷かったな…
値崩れしてるのしか見なかったわ
366無念Nameとしあき23/01/01(日)23:47:31No.1051705402そうだねx1
    1672584451793.jpg-(58669 B)
58669 B
>ドラドラはドラゴンの絵柄が好みでカードを買ってたな
>ゲーム自体はやったことないがいつの間にか消えた
ちょっとへこみ傷とかあるけど思い出のカードが今でも1枚だけ残ってるよ…
367無念Nameとしあき23/01/01(日)23:47:33No.1051705413そうだねx3
>>衝撃のコラボは売れ行きも衝撃
>これ田舎の電気屋だといまだに棚にいるからね
都心でもまだ棚を守ってるよ
368無念Nameとしあき23/01/01(日)23:47:43No.1051705466+
>>チャージ3回!
>フリーエントリー!
フリーオプションバトル!
369無念Nameとしあき23/01/01(日)23:47:52No.1051705515そうだねx3
    1672584472651.jpg-(33905 B)
33905 B
これマトモに投げて打てるの?
370無念Nameとしあき23/01/01(日)23:47:56No.1051705535+
>イマクニ?は今もヒにいるからな…
今はイマクニ?知らない人の方が多そう
371無念Nameとしあき23/01/01(日)23:47:59No.1051705554+
>テレビにつなげて遊ぶゲーム当時いろいろ出てたなぁ…
ニコニコでついこないだそれに似た系統のオールスター感謝祭のゲーム実況した動画みたわ
372無念Nameとしあき23/01/01(日)23:48:00No.1051705559+
    1672584480998.jpg-(210296 B)
210296 B
ジグルハゼルの続編はまったく見かけなかったな
明らかにプレイバリュー負けしてたが
373無念Nameとしあき23/01/01(日)23:48:01No.1051705570そうだねx6
    1672584481991.jpg-(37124 B)
37124 B
次スレ立っとる!?
じゃこれでもくらえ!
374無念Nameとしあき23/01/01(日)23:48:10No.1051705630+
>No.1051704605
一回デジタルでリメイクしてどんなゲームなのかの本領を見てみたい気もするけど
デジタルとサイコロってのも相性微妙というか何か信頼できなくなるからなぁ
375無念Nameとしあき23/01/01(日)23:48:10No.1051705631+
>俺しか買ってなかったんじゃないかという気が
定価高いんだよねこれ
376無念Nameとしあき23/01/01(日)23:48:19No.1051705669+
>イマクニ?は今もヒにいるからな…
当時TVチャンピオンで共演したとしが言うにはめっちゃ良い人らしいね
377無念Nameとしあき23/01/01(日)23:48:20No.1051705673+
>ドラドラはドラゴンの絵柄が好みでカードを買ってたな
>ゲーム自体はやったことないがいつの間にか消えた
ドラドラのレスをここで見るとは…
自分もカード集めてたけど対戦相手がいなかった…
ゲームはGBAとキューブのをやってたなあ
378無念Nameとしあき23/01/01(日)23:48:26No.1051705698+
>次スレ立っとる!?
>じゃこれでもくらえ!
知らーん!
379無念Nameとしあき23/01/01(日)23:48:31No.1051705720+
    1672584511794.jpg-(79443 B)
79443 B
ビーダマンみたいにはならなかったな
380無念Nameとしあき23/01/01(日)23:48:32No.1051705731+
定期的に人型を走らせるだけのおもちゃ作りたがるよね
381無念Nameとしあき23/01/01(日)23:48:35No.1051705741+
>これマトモに投げて打てるの?
いや?
何体か持ってたけど全部明後日の方向に飛んでってた
382無念Nameとしあき23/01/01(日)23:48:36No.1051705753+
>ちょっとへこみ傷とかあるけど思い出のカードが今でも1枚だけ残ってるよ…
これ結構後期のやつ?
なんか初期はカードデザインもっと違う気がする
383無念Nameとしあき23/01/01(日)23:49:05No.1051705896+
>当時これどうだったんだろう
>どこのおもちゃ屋行っても置いてあったイメージ
ファイヤーエンとサンダーライはカッコいいし悪くないけど
ロボットアニメの勇者シリーズでやる事か?って言われると
ちょっと言い返せない…
384無念Nameとしあき23/01/01(日)23:49:07No.1051705909そうだねx11
    1672584547452.jpg-(49308 B)
49308 B
当時はやってたMSインアクションにあやかりたかったのはまあいいよこの業界お互い様だ
パクるならちゃんとパクらんかい
385無念Nameとしあき23/01/01(日)23:49:10No.1051705931+
造形いい玩具は逆に変なギミックとかやめて欲しかったお年頃
386無念Nameとしあき23/01/01(日)23:49:12No.1051705942+
> あれデカいオプションつけてパワー勝負する玩具だ
フリーオプションこそカブトボーグ本来の姿だった…?
387無念Nameとしあき23/01/01(日)23:49:27No.1051706028+
    1672584567093.png-(9304 B)
9304 B
>ガチャガチャで売ってた便乗商品の中にまさしくベイブレードのシューターで撃てる金属製ベーゴマみたいのがあって最強だった
>しかもガチャガチャだから本家と比較してもクソ安い
日本全国でローカル使用禁止例が出るくらい忌み嫌われて第一次ベイブームにトドメさしたとも言われるアレか
呪物過ぎて現存品の所持者が少ないのかネットにも画像存在してないみたいだけどこういうのだよね?
388無念Nameとしあき23/01/01(日)23:49:27No.1051706033+
>1672584284554.jpg
これと似たデザインでテレビに繋いで遊べるやつなかったっけ
389無念Nameとしあき23/01/01(日)23:49:28No.1051706039+
    1672584568036.jpg-(164291 B)
164291 B
当時の子供達は買ったのか!?
390無念Nameとしあき23/01/01(日)23:49:33No.1051706067そうだねx1
    1672584573431.jpg-(75376 B)
75376 B
ゴーオンジャーは全体的に販促上手いけど
これもしっかり劇中に描写してて感心した
391無念Nameとしあき23/01/01(日)23:49:49No.1051706161+
>俺しか買ってなかったんじゃないかという気が
パームトップウォーカーとかこの時期小さいロボ玩具流行った記憶
392無念Nameとしあき23/01/01(日)23:49:50No.1051706171+
    1672584590508.jpg-(257530 B)
257530 B
マイリトルポニーを日本向けにアレンジしました
393無念Nameとしあき23/01/01(日)23:49:50No.1051706172+
    1672584590506.jpg-(174349 B)
174349 B
TVに繋ぐのとかどうだったんだろうな
394無念Nameとしあき23/01/01(日)23:49:52No.1051706178+
>テレビにつなげて遊ぶゲーム当時いろいろ出てたなぁ…
こういう系のゲームはお店でやりこんでた
395無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:00No.1051706215+
>>ちょっとへこみ傷とかあるけど思い出のカードが今でも1枚だけ残ってるよ…
>これ結構後期のやつ?
>なんか初期はカードデザインもっと違う気がする
こいつ自体は最初期で2弾のヘブンズレアっていう一番レアなカードだったはず
これより前に別のカードデザインのドラドラが存在したのは知ってる
396無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:04No.1051706240+
>次スレ立っとる!?
>じゃこれでもくらえ!
ボンボンの漫画は読んでたし
その影響で自転車競技に興味持ったけど
アニメと玩具は全然だな…
397無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:06No.1051706252+
    1672584606761.jpg-(73982 B)
73982 B
>1672584472651.jpg
サトシに転生
398無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:11No.1051706283+
勇者シリーズ知らなかったけどダグオンは好きだったな
後で腐女子人気高いの知ってびっくりしたが
399無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:16No.1051706305+
スーファミ内臓テレビとかあったな
400無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:22No.1051706338+
    1672584622511.jpg-(58389 B)
58389 B
ミラクルオブザゾーンのままで良かったんじゃね?
401無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:24No.1051706355そうだねx6
>>1672584472651.jpg
>サトシに転生
何だこりゃ…
402無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:36No.1051706417そうだねx1
    1672584636388.jpg-(211756 B)
211756 B
ちょっと欲しかった
403無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:37No.1051706429+
    1672584637378.jpg-(4613038 B)
4613038 B
これって何のF91だっけ?
なんか微妙にこのシリーズあった気がする
404無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:42No.1051706450+
>当時の子供達は買ったのか!?
好きな子もいただろうし血迷う子供もいつの世もいるのだ
405無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:44No.1051706460そうだねx2
>マイリトルポニーを日本向けにアレンジしました
一見なんだこれになるが本国の玩具よりも可愛いと思う
406無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:46No.1051706471そうだねx7
>マイリトルポニーを日本向けにアレンジしました
これはこれで
407無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:51No.1051706509そうだねx2
>>>1672584472651.jpg
>>サトシに転生
>何だこりゃ…
地獄か…?
408無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:55No.1051706536+
    1672584655125.jpg-(325917 B)
325917 B
バトエン人気で誰もルール知らなかったやつ
409無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:55No.1051706538+
>次スレ立っとる!?
>じゃこれでもくらえ!
BGMほんとすき
今でも運転中に聞くくらい好き
410無念Nameとしあき23/01/01(日)23:50:58No.1051706555+
    1672584658106.jpg-(61775 B)
61775 B
中身は使い捨てカメラ
411無念Nameとしあき23/01/01(日)23:51:07No.1051706614+
偽ベイブレードは話題だけは山ほど出るのに肝心の画像が全くといっていいほど出てこないの何かこわい
412無念Nameとしあき23/01/01(日)23:51:11No.1051706627そうだねx1
>ちょっと欲しかった
あおきけい先生の漫画は普通に好きだったな
413無念Nameとしあき23/01/01(日)23:51:12No.1051706632+
>TVに繋ぐのとかどうだったんだろうな
CGがクソすぎて売れなかったんだっけ
414無念Nameとしあき23/01/01(日)23:51:12No.1051706636+
>>MtG、遊戯王、デュエマなどのカードゲームが群雄割拠してた時代に殴り込みをかけたカードゲーム
>>ライブオン!(無事爆死)
>ライブオンはアニメ2年目企画されるくらいにはカードの人気あったはず
>ブンブン自体が不振で休刊にあわせた子供向け事業縮小でカード打ち切られてアニメも続編ポシャったと当時聞いたな
売れてたのは初耳だけどネット局の少なさが問題あったと思う
テレ東系でも全局でやってなかったような
415無念Nameとしあき23/01/01(日)23:51:21No.1051706683そうだねx4
>これって何のF91だっけ?
>なんか微妙にこのシリーズあった気がする
MSインポケットかな
416無念Nameとしあき23/01/01(日)23:51:24No.1051706695+
>勇者シリーズ知らなかったけどダグオンは好きだったな
>後で腐女子人気高いの知ってびっくりしたが
ガイストクラッシャー然り
マジンボーン然り
変身ヒーローアニメは女性人気高い不思議
可愛い娘目当てでプリキュア見るような物か?
417無念Nameとしあき23/01/01(日)23:51:32No.1051706728+
>TVに繋ぐのとかどうだったんだろうな
このシリーズは本体脆いわゲームはつまらなかった
プラモ出てくれてよかった
418無念Nameとしあき23/01/01(日)23:51:49No.1051706805+
>バトエン人気で誰もルール知らなかったやつ
ホログラムのシールで記憶があっあっってなったわ
419無念Nameとしあき23/01/01(日)23:51:54No.1051706836+
    1672584714005.jpg-(64230 B)
64230 B
>TVに繋ぐのとかどうだったんだろうな
こいつも系列と聞く
420無念Nameとしあき23/01/01(日)23:51:54No.1051706839そうだねx2
>中身は使い捨てカメラ
シューティングコアの物は言いよう感が凄い
421無念Nameとしあき23/01/01(日)23:51:58No.1051706858+
>中身は使い捨てカメラ
何だっけこれセットアップシューティングシステムとか叫ぶやつだったか…
422無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:08No.1051706918+
書き込みをした人によって削除されました
423無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:13No.1051706933そうだねx2
>TVに繋ぐのとかどうだったんだろうな
ゲーム仕込むっていう制約があるのにちゃんとカッコよくてすき
後番組のダイガンダーも最終的に電動で歩行しだすし
424無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:15No.1051706946+
消しゴムみたいな駒と一回り小さいデジモンカードが付いてるボードゲームがあった気がするんだけど検索しても出てこない
箱にフックでぶら下げる穴が付いてるやつ
425無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:16No.1051706950そうだねx1
    1672584736123.png-(188708 B)
188708 B
アニメは好きなんだけどおもちゃ売れてるのか毎回気になる
426無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:22No.1051706978+
    1672584742759.webp-(209444 B)
209444 B
結局デジモンに戻ってくる程度には失敗したわ
427無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:25No.1051706989そうだねx1
    1672584745760.jpg-(63893 B)
63893 B
>ビーダマンみたいにはならなかったな
メダル打ち出しはイマイチ流行らんね
428無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:29No.1051707015+
    1672584749838.jpg-(51398 B)
51398 B
>よく覚えて無いんだけどボンボンが推してたアメコミのクリーチャーみたいなちっちゃいフィギュア
>子供ながらにこんなん売れる訳ねーだろって思ってた
これかな?
429無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:34No.1051707045そうだねx2
>MSインポケットかな
流石はとしあき……
検索したらまさにそれだわ
430無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:37No.1051707062+
    1672584757218.jpg-(77158 B)
77158 B
当時人気はどうだったんだろう
買ってはいたけど
431無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:38No.1051707066そうだねx3
    1672584758240.jpg-(147420 B)
147420 B
テーブルに擦れ痕つけて酷く怒られた記憶
432無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:44No.1051707089そうだねx1
>変身ヒーローアニメは女性人気高い不思議
超者とかアムドライバーは全裸出しすぎて
腐れ様すらドン引きしたって聞いた
433無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:44No.1051707090そうだねx4
>CGがクソすぎて売れなかったんだっけ
話は結構面白かったし
当時のガキは馬鹿なのでCGってだけですげーと思ってたよ割と
変形シーンは今見てもいける
434無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:45No.1051707093そうだねx3
>アニメは好きなんだけどおもちゃ売れてるのか毎回気になる
ゲゲゲハウス系はどの世代も結構子供に人気あるイメージ
435無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:47No.1051707104+
プラスターマスターっていうレジェンズと同時期位に出たやつ知ってる人いるかな…
アニメもGBAでゲームも玩具もあったんだけど知ってる人を全く見ない
436無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:48No.1051707115+
ぶっちゃけXaviX系も玩具じゃなくてゲームハード扱いだよな
ゲームハードとしてヒットしなかっただけで
437無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:52No.1051707145+
>ボォォォォォォォォグバトォォォォ!
売上個数公表するくらいには売れてたと思うぞカブトボーグ
実際かなり種類出てる
アニメ版は2種だけだったけど
438無念Nameとしあき23/01/01(日)23:52:53No.1051707146+
カブトボーグは生の昆虫の動きなら間違ってないから…
439無念Nameとしあき23/01/01(日)23:53:11No.1051707222そうだねx1
> 呪物過ぎて現存品の所持者が少ないのかネットにも画像存在してないみたいだけどこういうのだよね?
俺が持ってたやつは角の頂点にそれぞれコブみたいな突起が付いてたかも
てっぺんが赤か緑のプラパーツになっててベイブレードでいうビットみたいなところに丸いホロシール貼ってあった記憶
440無念Nameとしあき23/01/01(日)23:53:22No.1051707288そうだねx1
    1672584802575.jpg-(34868 B)
34868 B
俺しかしらんだろこれってレベルのやつ
441無念Nameとしあき23/01/01(日)23:53:23No.1051707290+
>当時人気はどうだったんだろう
>買ってはいたけど
チョロQまんまで萎えた子とキャラ人気が反比例したって聞いた
442無念Nameとしあき23/01/01(日)23:53:27No.1051707315そうだねx2
    1672584807455.jpg-(37584 B)
37584 B
>これかな?
443無念Nameとしあき23/01/01(日)23:53:33No.1051707348+
    1672584813797.jpg-(34297 B)
34297 B
LMとかいう誰に向けたのかわからないプラモシリーズあったよね
444無念Nameとしあき23/01/01(日)23:53:35No.1051707360+
>偽ベイブレードは話題だけは山ほど出るのに肝心の画像が全くといっていいほど出てこないの何かこわい
もう手元にないんだ
聖獣がCG風でパッケージが縦に長かったのは覚えてるんだけど
445無念Nameとしあき23/01/01(日)23:53:43No.1051707402+
やっぱとしあきってだいたい同じ年齢なんだなって思うの
446無念Nameとしあき23/01/01(日)23:53:44No.1051707409+
>プラスターマスターっていうレジェンズと同時期位に出たやつ知ってる人いるかな…
>アニメもGBAでゲームも玩具もあったんだけど知ってる人を全く見ない
もしかしてプラスターワールド
447無念Nameとしあき23/01/01(日)23:53:48No.1051707433+
>結局デジモンに戻ってくる程度には失敗したわ
一話だけは面白かった
アニメは玩具出るようなキャラが実質一話しか出なかったり色々ずさん
448無念Nameとしあき23/01/01(日)23:53:50No.1051707443+
>俺しかしらんだろこれってレベルのやつ
本当に知らんやつ来た…
449無念Nameとしあき23/01/01(日)23:53:53No.1051707458そうだねx2
>マイリトルポニーを日本向けにアレンジしました
マイリトルポニーってそんなに古いの
450無念Nameとしあき23/01/01(日)23:53:57No.1051707481+
>>これって何のF91だっけ?
>>なんか微妙にこのシリーズあった気がする
>MSインポケットかな
誕生日に連れてってもらったスカイラークでレジ前に売ってて買ってもらったな…箱がでかいからという理由でセッターを…
451無念Nameとしあき23/01/01(日)23:53:58No.1051707484そうだねx5
    1672584838480.jpg-(63030 B)
63030 B
着せるのが面倒 素体の可動範囲を殺す着ぐるみ素材の硬さ
手足はボンドか何かでくっつけてゴジラとミクロマン別に遊んだほうがマシ
452無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:00No.1051707488+
>メダル打ち出しはイマイチ流行らんね
装着時や装填時の見た目がやっぱどうやってもビー玉には勝てぬ
453無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:04No.1051707505そうだねx9
    1672584844395.png-(968199 B)
968199 B
>結局デジモンに戻ってくる程度には失敗したわ
アプモンはこの子がかわいいってことしか知らない…
454無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:13No.1051707560そうだねx18
    1672584853660.png-(290756 B)
290756 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
455無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:19No.1051707582+
>メダル打ち出しはイマイチ流行らんね
ビー玉とは違って弾数補充も難しかったからね
456無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:20No.1051707594そうだねx7
    1672584860851.jpg-(47321 B)
47321 B
>マイリトルポニーを日本向けにアレンジしました
センスが80年代に観光地でよく売ってたアレになってる・・・
457無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:22No.1051707601+
>偽ベイブレードは話題だけは山ほど出るのに肝心の画像が全くといっていいほど出てこないの何かこわい
中古ショップで働いてるときに買取依頼品でいくつも混ざってるの見た事ある
やっぱプラが安っぽいのと内部にメーカー刻印や製造刻印がないんだわ
買取成立したらそれらは処分してたわ
458無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:23No.1051707606+
>プラスターマスター
プラスターワールド?
主人公ばっかであんまり面白みがなかったわ
後半登場した2号ライダーぽい子は玩具出ずじまいだし
459無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:23No.1051707609+
>俺しかしらんだろこれってレベルのやつ
漫画が路線変更→打ち切りコースで辛かった
460無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:34No.1051707658そうだねx4
    1672584874817.jpg-(294783 B)
294783 B
>変身ヒーローアニメは女性人気高い不思議
伝説の「となりのレーンでストライク」
461無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:47No.1051707732そうだねx3
>LMとかいう誰に向けたのかわからないプラモシリーズあったよね
この時期はバンダイのプラモデルがガンダムばっかだったからそれ以外が出るのは貴重だったよ
まあ質は…
462無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:49No.1051707739+
>もしかしてプラスターワールド
それだ...言っている本人すら忘れかけている
463無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:49No.1051707741+
>俺しかしらんだろこれってレベルのやつ
カード重ねて合体システムは好きだぜ
464無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:50No.1051707747そうだねx3
> 日本全国でローカル使用禁止例が出るくらい忌み嫌われて第一次ベイブームにトドメさしたとも言われるアレか
第一次ブームは普通にマグネで迷走し始めたせいだとも思う…
465無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:50No.1051707748そうだねx1
>俺しかしらんだろこれってレベルのやつ
漫画は見た気がするんだ…その時点で売れるどうこうのレベルではないどうでもいい感が漂ってた
466無念Nameとしあき23/01/01(日)23:54:53No.1051707764そうだねx3
    1672584893977.jpg-(83318 B)
83318 B
アニメは面白かったけどおもちゃには…
467無念Nameとしあき23/01/01(日)23:55:03No.1051707812+
偽ブレードは部品が組み替えできないぶんガッチリしてるから強かった気がする
468無念Nameとしあき23/01/01(日)23:55:09No.1051707839+
>結局デジモンに戻ってくる程度には失敗したわ
アプモンは本当に残念だった
ゲームは良作だったのにポケモンSMも発売日合わせるクソボケっぷり
469無念Nameとしあき23/01/01(日)23:55:22No.1051707906そうだねx1
>>CGがクソすぎて売れなかったんだっけ
>話は結構面白かったし
>当時のガキは馬鹿なのでCGってだけですげーと思ってたよ割と
>変形シーンは今見てもいける
うちらの友達グループはグラディオン(2001年4月6日から2002年3月29日)に対してゾイド(1999年9月4日から2000年12月23日)で目が肥えてしまってたよ…
470無念Nameとしあき23/01/01(日)23:55:31No.1051707945+
    1672584931631.jpg-(34335 B)
34335 B
>結局デジモンに戻ってくる
前番組の敗戦処理のせいか
デジモンシリーズ唯一おもちゃが出なかった子もいるけどな…
471無念Nameとしあき23/01/01(日)23:55:32No.1051707953そうだねx6
>No.1051707560
こんなん出てきたら泣くわ
472無念Nameとしあき23/01/01(日)23:55:36No.1051707980+
>当時これどうだったんだろう
>どこのおもちゃ屋行っても置いてあったイメージ
間接ふにゃふにゃでギミックも半端なんだよねこれ。
473無念Nameとしあき23/01/01(日)23:55:38No.1051707996そうだねx2
子供の頃に買ってもらったおもちゃの福袋は
今思えばハズレ商品のオンパレードだったなぁ…
474無念Nameとしあき23/01/01(日)23:55:42No.1051708008+
>プラスターマスターっていうレジェンズと同時期位に出たやつ知ってる人いるかな…
>アニメもGBAでゲームも玩具もあったんだけど知ってる人を全く見ない
プラスターワールドだな前スレで俺が話題に出した
アグモン枠のキャラの声が若かりし頃の福山潤さんなんだ
475無念Nameとしあき23/01/01(日)23:55:44No.1051708023+
>俺しかしらんだろこれってレベルのやつ
漫画は覚えてるけど玩具があったのは知らなんだ
476無念Nameとしあき23/01/01(日)23:55:58No.1051708080そうだねx3
マジンボーンはバトルがもうちょい派手で華があればなぁ…
シナリオは守りたい日常の描写が丁寧で好きなんだけど
最初のバカED歌ってた人が今こんな人気者になるとは思わなかった
477無念Nameとしあき23/01/01(日)23:55:58No.1051708081そうだねx9
    1672584958023.jpg-(241165 B)
241165 B
マジンボーンガイストクラッシャーこいつと変身ヒーロー路線が纏めてやって来て纏めて死んだ凄い年だった
478無念Nameとしあき23/01/01(日)23:56:11No.1051708161+
>1672584853660.png
大人って残酷ね
479無念Nameとしあき23/01/01(日)23:56:25No.1051708251+
>子供の頃に買ってもらったおもちゃの福袋は
>今思えばハズレ商品のオンパレードだったなぁ…
大体入ってるよくわからねえ音鳴るだけの棒みたいな玩具
480無念Nameとしあき23/01/01(日)23:56:28No.1051708270そうだねx2
    1672584988577.jpg-(68552 B)
68552 B
売れたのかは知らんけど画期的で好きだったやつ
続編匂わせてたけど出なかったから売れなかったのかな…
481無念Nameとしあき23/01/01(日)23:56:33No.1051708287+
>この時期はバンダイのプラモデルがガンダムばっかだったからそれ以外が出るのは貴重だったよ
>まあ質は…
EGが入門用な時代になったのが信じられないよ・・・
482無念Nameとしあき23/01/01(日)23:56:34No.1051708294+
>俺が持ってたやつは角の頂点にそれぞれコブみたいな突起が付いてたかも
>てっぺんが赤か緑のプラパーツになっててベイブレードでいうビットみたいなところに丸いホロシール貼ってあった記憶
微妙にバージョン違いとかもあったのかなそれ以外は持ってたのと同じだわ
シューターに浅くしか刺さらないんだよね
483無念Nameとしあき23/01/01(日)23:56:51No.1051708387+
>アプモンはこの子がかわいいってことしか知らない…
ワルダモンはなかなか人気が出そうな見た目だと思った
個人的にはレイドラモンとリバイブモンが好き
484無念Nameとしあき23/01/01(日)23:56:51No.1051708390そうだねx4
>マジンボーンガイストクラッシャーこいつと変身ヒーロー路線が纏めてやって来て纏めて死んだ凄い年だった
妖怪のせいなのよ……
485無念Nameとしあき23/01/01(日)23:56:53No.1051708399+
    1672585013555.jpg-(344498 B)
344498 B
ミニ四駆人気だったけどこれ持ってたの俺ぐらいだった…
486無念Nameとしあき23/01/01(日)23:56:57No.1051708423+
>1672584802575.jpg
臭い
487無念Nameとしあき23/01/01(日)23:57:06No.1051708472そうだねx3
>1672584853660.png
パケ絵見てめっちゃかわいいってなって実物見てひえっ…ってなった
488無念Nameとしあき23/01/01(日)23:57:08No.1051708483+
>うちらの友達グループはグラディオン(2001年4月6日から2002年3月29日)に対してゾイド(1999年9月4日から2000年12月23日)で目が肥えてしまってたよ…
当時の感じだとそう言う感想ばっかりだったよな
489無念Nameとしあき23/01/01(日)23:57:23No.1051708560+
    1672585043442.jpg-(47441 B)
47441 B
>マジンボーンはバトルがもうちょい派手で華があればなぁ…
それ見た後星矢Ω見るとバトルが派手で華があった分
余計にどうしてこっち売ろうとしなかったんだよってなるわ
ドラゴンボールがあるから別に…ってなってたんだろうが
490無念Nameとしあき23/01/01(日)23:57:24No.1051708567そうだねx3
    1672585044460.jpg-(169130 B)
169130 B
前スレで出てこなかったのが意外な奴
491無念Nameとしあき23/01/01(日)23:57:29No.1051708591+
>売れたのかは知らんけど画期的で好きだったやつ
>続編匂わせてたけど出なかったから売れなかったのかな…
誤認識で変身できないやつ!
492無念Nameとしあき23/01/01(日)23:57:40No.1051708652そうだねx3
>臭い
臭いもやばいのこれ?
493無念Nameとしあき23/01/01(日)23:57:44No.1051708672+
>ミニ四駆人気だったけどこれ持ってたの俺ぐらいだった…
あったなこれ…
494無念Nameとしあき23/01/01(日)23:57:55No.1051708734そうだねx4
    1672585075797.jpg-(282139 B)
282139 B
かなりマイナーなやつ
495無念Nameとしあき23/01/01(日)23:57:57No.1051708750そうだねx2
    1672585077727.webp-(593280 B)
593280 B
流石にかっこよくなくて買わなかった
496無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:02No.1051708770+
>No.1051707560
この手の玩具で人形を出すのが無茶すぎるだろ…
497無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:04No.1051708789+
    1672585084556.jpg-(77583 B)
77583 B
>マジンボーンガイストクラッシャーこいつと変身ヒーロー路線が纏めてやって来て纏めて死んだ凄い年だった
デジモンアベンジャーズもだ!!
498無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:13No.1051708831そうだねx1
    1672585093143.jpg-(127866 B)
127866 B
高めの価格と動きのショボさが子供目にも厳しいGガンのナックルパンチャー
なおマックスターは出ていない
499無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:14No.1051708835そうだねx3
>前スレで出てこなかったのが意外な奴
どうして中身を針金にした
500無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:15No.1051708841そうだねx2
>>売れたのかは知らんけど画期的で好きだったやつ
>>続編匂わせてたけど出なかったから売れなかったのかな…
>誤認識で変身できないやつ!
何…だと…
501無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:16No.1051708849そうだねx6
>最初のバカED歌ってた人が今こんな人気者になるとは思わなかった
バンドを組んだぜ!バンドを組んだぜ!!
カラオケで歌うと結構ウケる
502無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:17No.1051708851そうだねx8
    1672585097176.jpg-(31112 B)
31112 B
>>1672583436024.jpg
>何か飛ばすのは楽しいからな
初代亀のピザトッシンは飛ぶように売れたと聞く
今見るとイキ顔過ぎる
503無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:20No.1051708869+
大体、同世代が多くて泣いた
504無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:21No.1051708878そうだねx1
>誤認識で変身できないやつ!
もうめんどくせーからアルカリパワードしか変身しなかったわ
505無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:33No.1051708953そうだねx3
特撮系だとまた別ジャンルな気はするね
506無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:38No.1051708987そうだねx4
>前スレで出てこなかったのが意外な奴
でたな針金人形
507無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:47No.1051709042+
アプモンは再登場したのがバイタルに何種類か出ただけなんだっけ
508無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:47No.1051709046+
>流石にかっこよくなくて買わなかった
ロボットよりもすごいヤツ!
アニメじゃ人死にグロ満載で結局打ち切られて
エクスカイザーが人気出るのもわかるというか…
509無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:51No.1051709070+
>ミニ四駆人気だったけどこれ持ってたの俺ぐらいだった…
なにこれ…
510無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:52No.1051709082そうだねx1
俺しか持ってなさそうなおもちゃがあった記憶があるんだけど思い出せないジレンマ
511無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:54No.1051709092そうだねx5
    1672585134556.jpg-(334767 B)
334767 B
上で出てたメダロットの可動フィギュアってこれかな
ダイキャスト製骨組みのティンペットに装甲パーツを被せてくデュアルモデル
可動範囲は微妙だけど変形に対応してた上に手足の組み替えも出来るから結構出来が良かった覚えがある
512無念Nameとしあき23/01/01(日)23:58:58No.1051709113+
>臭いもやばいのこれ?
変な臭いがして嫌だった
多分インクだと思う
513無念Nameとしあき23/01/01(日)23:59:14No.1051709214+
>流石にかっこよくなくて買わなかった
パッと見ファミコンカセットのパッケージっぽい
514無念Nameとしあき23/01/01(日)23:59:21No.1051709250そうだねx3
    1672585161125.jpg-(526306 B)
526306 B
まだ現行商品だからこれから性交するかもしれないけど
試しに買ってみるには高すぎる‥
515無念Nameとしあき23/01/01(日)23:59:23No.1051709260そうだねx1
>子供の頃に買ってもらったおもちゃの福袋は
>今思えばハズレ商品のオンパレードだったなぁ…
その負の連鎖は昭和平成令和と続いてるんだよな
今年もゴミを掴まされる子供が…
516無念Nameとしあき23/01/01(日)23:59:25No.1051709271+
>高めの価格と動きのショボさが子供目にも厳しいGガンのナックルパンチャー
>なおマックスターは出ていない
画像開く前元祖SD
画像開いた後なにこれ…
517無念Nameとしあき23/01/01(日)23:59:25No.1051709272+
    1672585165199.jpg-(325960 B)
325960 B
>ミニ四駆人気だったけどこれ持ってたの俺ぐらいだった…
俺の知ってるRCサイクロンマグナムと違う…
518無念Nameとしあき23/01/01(日)23:59:30No.1051709308そうだねx17
    1672585170495.jpg-(47088 B)
47088 B
子供ながらに
こんなん誰が欲しがるんだろうか
って思っていたやつ
519無念Nameとしあき23/01/01(日)23:59:31No.1051709319+
>上で出てたメダロットの可動フィギュアってこれかな
>ダイキャスト製骨組みのティンペットに装甲パーツを被せてくデュアルモデル
>可動範囲は微妙だけど変形に対応してた上に手足の組み替えも出来るから結構出来が良かった覚えがある
ティンペットが主役の漫画がボンボンの記事でやってたね
520無念Nameとしあき23/01/01(日)23:59:32No.1051709323+
>前スレで出てこなかったのが意外な奴
作品からの失敗玩具ってより玩具ありきで行って玩具そのものが失敗した系のやうの流れだったからね
521無念Nameとしあき23/01/01(日)23:59:43No.1051709373そうだねx5
    1672585183739.jpg-(4143943 B)
4143943 B
失敗玩具とはちょっと違うけど実家漁ってこういうの出てくると
昔のキーホルダーやおまけフィギュアの造形って人件費高くなかった分出来良いのも結構多いなってのがある
522無念Nameとしあき23/01/01(日)23:59:48No.1051709396そうだねx12
>まだ現行商品だからこれから性交するかもしれないけど
>試しに買ってみるには高すぎる‥
合体ってそういう…
523無念Nameとしあき23/01/01(日)23:59:58No.1051709449+
>前番組の敗戦処理のせいか
>デジモンシリーズ唯一おもちゃが出なかった子もいるけどな…
その子が今やデジカのパックのパッケージ飾ってるって何か感慨深いものがある
524無念Nameとしあき23/01/01(日)23:59:59No.1051709458+
>俺の知ってるRCサイクロンマグナムと違う…
そっちは高いやつだ…
525無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:04No.1051709496そうだねx8
>子供ながらに
>こんなん誰が欲しがるんだろうか
>って思っていたやつ
フフフ…買ったぜ…
526無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:05No.1051709504+
>マイリトルポニーを日本向けにアレンジしました
これ海外で当時出てたのほぼそのままじゃなかったっけ?
ちなみに今プレ値がとんでも無いことになってる
527無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:07No.1051709518+
>>臭いもやばいのこれ?
>変な臭いがして嫌だった
>多分インクだと思う
臭いがダメなのって見た目以上に致命的な気がするわ
528無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:11No.1051709531そうだねx2
    1672585211623.jpg-(146760 B)
146760 B
バイオパズラー・・・
529無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:11No.1051709532そうだねx4
>デジモンアベンジャーズもだ!!
外人が「日本人はなんでもかんでもポケモンにしちまう」って言ってたの面白すぎた
530無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:11No.1051709538+
メダロットはメダチェンジがなんかあかんかった気がするわ
531無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:12No.1051709540そうだねx4
    1672585212612.jpg-(4578 B)
4578 B
割と売れてたか
532無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:22No.1051709596+
昔コロコロコミックで空気入れで空気入れて飛ばすプロスペラの飛行機なかった?当時叩き売りされてて買ってもらった記憶がある
533無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:26No.1051709622そうだねx4
    1672585226639.jpg-(16997 B)
16997 B
>まだ現行商品だからこれから性交するかもしれないけど
>性交
534無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:29No.1051709638+
>TVに繋ぐのとかどうだったんだろうな
タカラ的にはヒット扱い
535無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:30No.1051709643そうだねx1
    1672585230851.jpg-(133991 B)
133991 B
何のロボなのかすら知らないけど続かなかったあたりあんまり売れなかったのかな・・・
536無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:34No.1051709664そうだねx3
>上で出てたメダロットの可動フィギュアってこれかな
>ダイキャスト製骨組みのティンペットに装甲パーツを被せてくデュアルモデル
>可動範囲は微妙だけど変形に対応してた上に手足の組み替えも出来るから結構出来が良かった覚えがある
これは成功の部類に入るんじゃない?
537無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:36No.1051709675+
>かなりマイナーなやつ
持ってた
組み立てるの面倒くさくてピンだけさしてた
538無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:41No.1051709708+
>前スレで出てこなかったのが意外な奴
見た目はそんなに悪くないと思う
しかも可動もするの!?いいじゃん!!!
からの
539無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:44No.1051709723+
>>デジモンアベンジャーズもだ!!
>外人が「日本人はなんでもかんでもポケモンにしちまう」って言ってたの面白すぎた
制作が東映アニメーションなのかデジモンに近いけどなー
540無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:46No.1051709733そうだねx5
    1672585246239.jpg-(22695 B)
22695 B
ぼくのしらないMSがいる!
541無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:48No.1051709742そうだねx2
>かなりマイナーなやつ
よ~んたい入ってる~♪ゼクシード~♪ゼクシード~♪
542無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:48No.1051709743+
>まだ現行商品だからこれから性交するかもしれないけど
>試しに買ってみるには高すぎる‥
アイディアはおもしろい
ロボデザインはその・・・
543無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:50No.1051709752+
    1672585250027.jpg-(109181 B)
109181 B
ゾイドといえばブロックスって割と黒歴史じゃない?
544無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:51No.1051709761+
    1672585251084.jpg-(31511 B)
31511 B
>まだ現行商品だからこれから性交するかもしれないけど
545無念Nameとしあき23/01/02(月)00:00:53No.1051709773+
食べられるグミ作るオモチャ定期的に出るけど頑なに虫を作らせようとするよね…
546無念Nameとしあき23/01/02(月)00:01:14No.1051709875そうだねx4
こんなん買うやついねーよと思っても玩具売場に行った子供の判断能力のガバさを甘く見てはいけない
547無念Nameとしあき23/01/02(月)00:01:17No.1051709895そうだねx2
    1672585277992.jpg-(94025 B)
94025 B
>あの頃はレジェンズだプラスターワールドだ陰陽大戦記だ妖逆門だみたいに玩具でもポケモンとかデジモン系の2匹目のドジョウ狙うタイトル多かったよね
バケギャモンに雷信とかがりが出たときは「あー、テコ入れが必要になったんだなぁ…」と思った

あと主人公が最後に使う大妖怪がうしとらで白面に秒殺されたコイツだったのは流石にどうよと思った
548無念Nameとしあき23/01/02(月)00:01:24No.1051709946そうだねx1
>フフフ…買ったぜ…
やはりとしあきはボンボン派だったか…
549無念Nameとしあき23/01/02(月)00:01:29No.1051709974+
>何のロボなのかすら知らないけど続かなかったあたりあんまり売れなかったのかな・・・
数十年同じ型で色んなメーカーからだされてるチープ玩具の大御所だぞ
550無念Nameとしあき23/01/02(月)00:01:31No.1051709986そうだねx6
    1672585291022.jpg-(58507 B)
58507 B
>子供ながらに
>こんなん誰が欲しがるんだろうか
>って思っていたやつ
俺は買ったしターンフラッシュも買ったぞ
周りで買ってたのは二つとも誰もいなかった
551無念Nameとしあき23/01/02(月)00:01:31No.1051709988そうだねx6
    1672585291028.jpg-(88007 B)
88007 B
>フフフ…買ったぜ…
552無念Nameとしあき23/01/02(月)00:01:39No.1051710038+
>何のロボなのかすら知らないけど続かなかったあたりあんまり売れなかったのかな・・・
そいつは探せば今でも新品で売ってるのでは
553無念Nameとしあき23/01/02(月)00:01:43No.1051710058+
    1672585303080.jpg-(221605 B)
221605 B
>マイリトルポニーってそんなに古いの
82年から展開してるシリーズで休止期間挟みながら続いてるよ
今は第5世代目で男の子もメインメンバーに
554無念Nameとしあき23/01/02(月)00:01:53No.1051710099そうだねx3
>何のロボなのかすら知らないけど続かなかったあたりあんまり売れなかったのかな・・・
それはフックトイだからちょっとスレの趣旨と違う
555無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:03No.1051710150そうだねx1
特撮系だと電池可動式の骨組みにゴジラのガワを着せるやつに無性にあこがれたんだがついぞ買ってもらう機会はなかった
556無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:04No.1051710155+
    1672585324190.png-(256135 B)
256135 B
>失敗玩具とはちょっと違うけど実家漁ってこういうの出てくると
>昔のキーホルダーやおまけフィギュアの造形って人件費高くなかった分出来良いのも結構多いなってのがある
カバヤガムのやつだっけ…ってググったら滅茶苦茶プレミアついてて驚いた
557無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:07No.1051710172そうだねx1
    1672585327116.jpg-(67084 B)
67084 B
>ゾイドといえばブロックスって割と黒歴史じゃない?
ネオブロックスから黒歴史扱いされてる印象あるな
バイトグリフォンかっけー気になるなぁって思ったら
そういう扱いされてた…
558無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:13No.1051710214そうだねx1
>ゾイドといえばブロックスって割と黒歴史じゃない?
スレに出てる玩具をわりと知ってる世代だけど大ハマりしてた
後に本家のファンからは半ば黒歴史扱いと知ってとても悲しくなった
559無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:13No.1051710216+
>売るどころか開発着手までして結局出なかった子もいるんですよ!
>その後のリバイバルですら出ないっていう
モデロイド辺りで出ないかなぁ
560無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:13No.1051710217そうだねx7
>バイオパズラー・・・
これはけっこうシリーズ続いてたからマイナー食玩だけど割と成功の部類だと思ってた
561無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:26No.1051710291+
    1672585346967.jpg-(35395 B)
35395 B
>テレビにつなげて遊ぶゲーム当時いろいろ出てたなぁ…
比較的最近のやつ
失敗玩具ではないと思うがどのくらい売れたんだろう
562無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:32No.1051710329そうだねx4
>こんなん買うやついねーよと思っても玩具売場に行った子供の判断能力のガバさを甘く見てはいけない
子供は玩具屋でテンションブチ上がる
そんな子供の判断能力などガバガバよ
563無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:33No.1051710339そうだねx1
コロコロやボンボンの記事を見ると欲しくなっちゃうんだ
564無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:34No.1051710346そうだねx1
    1672585354849.jpg-(76233 B)
76233 B
>子供ながらに
>こんなん誰が欲しがるんだろうか
>って思っていたやつ
それとターンフラッシュガンダムは20年ぐらい前にずっと棚の肥やしだったな
565無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:34No.1051710347そうだねx1
>今は第5世代目で男の子もメインメンバーに
思ったんと違う!!
566無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:38No.1051710372+
>メダロットはメダチェンジがなんかあかんかった気がするわ
パーツ組み替えが基本のゲームシステムとはいえ純正パーツのメダロットが弱かったから純正のままでも何かしらの利点を…ってのと
ゲームの3弾目として何かしらのウリを作りたかったんだろうなとは思う
567無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:40No.1051710382そうだねx3
    1672585360015.jpg-(178113 B)
178113 B
>ぼくのしらないMSがいる!
モノ自体はすごい気に入って続きが出たら買い集めるつもりだった
出なかった
568無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:43No.1051710402+
>>って思っていたやつ
>俺は買ったしターンフラッシュも買ったぞ
>周りで買ってたのは二つとも誰もいなかった
うわあああ懐かしい
ガンダムである必要性が皆無のおもちゃだったな
569無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:45No.1051710406+
    1672585365373.jpg-(52509 B)
52509 B
このスレの毒物どもを見てると
観光地の土産屋で売ってるこういうロボや銃がもしかして洗練された存在なのではと思えてくる
570無念Nameとしあき23/01/02(月)00:02:51No.1051710438そうだねx7
    1672585371439.jpg-(105145 B)
105145 B
何ならフックトイなんて漫画とかないのにときめいて買っちゃうからな…
571無念Nameとしあき23/01/02(月)00:03:25No.1051710592+
>俺は買ったしターンフラッシュも買ったぞ
>周りで買ってたのは二つとも誰もいなかった
発光の種類に依って勝敗が決まるんだっけ
面白いのかそれ…ってなってた
572無念Nameとしあき23/01/02(月)00:03:28No.1051710609+
>>ぼくのしらないMSがいる!
>モノ自体はすごい気に入って続きが出たら買い集めるつもりだった
>出なかった
ザクは出てたな
573無念Nameとしあき23/01/02(月)00:03:29No.1051710611そうだねx2
>何のロボなのかすら知らないけど続かなかったあたりあんまり売れなかったのかな・・・
こういう名前ぐらいしか設定されてないフックトイのロボをしこたま買ってきて
自分なりに設定色々考えてブンドドしてみたいと考えたりする
するだけ
574無念Nameとしあき23/01/02(月)00:03:30No.1051710620そうだねx3
>>バイオパズラー・・・
>これはけっこうシリーズ続いてたからマイナー食玩だけど割と成功の部類だと思ってた
たまに懐かしい食玩スレとかでも見るけど少年時代のとしあきに大人気だからね
575無念Nameとしあき23/01/02(月)00:03:31No.1051710626+
>>売るどころか開発着手までして結局出なかった子もいるんですよ!
>>その後のリバイバルですら出ないっていう
>モデロイド辺りで出ないかなぁ
アンケですら浮上してこないあたりガチの不人気な気がする
576無念Nameとしあき23/01/02(月)00:03:33No.1051710641+
>>テレビにつなげて遊ぶゲーム当時いろいろ出てたなぁ…
>比較的最近のやつ
>失敗玩具ではないと思うがどのくらい売れたんだろう
これ普通に1のリメイク作品の1つとして数えていいくらいには良く出来てた
577無念Nameとしあき23/01/02(月)00:03:34No.1051710646そうだねx2
>ゾイドといえばブロックスって割と黒歴史じゃない?
ブロックスは結構ヒットしたよ
あとから出たネオブロックスは…互換性がなくて…
578無念Nameとしあき23/01/02(月)00:03:45No.1051710695+
>カバヤガムのやつだっけ…ってググったら滅茶苦茶プレミアついてて驚いた
組み立てない完成品のキーホルダーだから違うかな
それはそうとカバヤのたけぇな!
579無念Nameとしあき23/01/02(月)00:03:58No.1051710756そうだねx1
贅沢は言わないから鎧龍輝だけでもHMM化なり高額トイ化なりしてほしい
580無念Nameとしあき23/01/02(月)00:04:02No.1051710777そうだねx1
    1672585442026.jpg-(117063 B)
117063 B
まだ挙がっていないとは
581無念Nameとしあき23/01/02(月)00:04:08No.1051710798そうだねx2
    1672585448070.jpg-(45619 B)
45619 B
>ゾイドといえばブロックスって割と黒歴史じゃない?
ブロックス自体は自由度高くて楽しかったよ
本当の黒歴史はネオブロックス…
582無念Nameとしあき23/01/02(月)00:04:17No.1051710849そうだねx1
>1672585291022.jpg
点けっぱなしは無いだろうけど40分しかもたないのか…
583無念Nameとしあき23/01/02(月)00:04:21No.1051710866+
>比較的最近のやつ
>失敗玩具ではないと思うがどのくらい売れたんだろう
Switchのドラゴンクエストソードに発展したから結構売れたんだろうな
ゲームソフトじゃないから売上わかんないけど
584無念Nameとしあき23/01/02(月)00:04:24No.1051710884そうだねx2
    1672585464969.jpg-(47478 B)
47478 B
サービスエリアの売店で売ってたメガ四駆とかいう代物
585無念Nameとしあき23/01/02(月)00:04:30No.1051710910そうだねx2
    1672585470541.jpg-(91714 B)
91714 B
>数十年同じ型で色んなメーカーからだされてるチープ玩具の大御所だぞ
>そいつは探せば今でも新品で売ってるのでは
これそんな凄い玩具なのか・・・
586無念Nameとしあき23/01/02(月)00:04:33No.1051710927そうだねx5
    1672585473541.jpg-(67102 B)
67102 B
>何のロボなのかすら知らないけど続かなかったあたりあんまり売れなかったのかな・・・
チープトイ系はパケ変えて何度も転生してる
587無念Nameとしあき23/01/02(月)00:04:33No.1051710929+
>ゾイドといえばブロックスって割と黒歴史じゃない?
どっちかっつうとネオブロックスかな
色々発売中止にもなったし
588無念Nameとしあき23/01/02(月)00:04:35No.1051710939+
ケーニッヒウルフからの落差でずっこけた記憶はあるけど意外と楽しかった気がするぞブロックス
589無念Nameとしあき23/01/02(月)00:04:43No.1051710967+
    1672585483096.webp-(42288 B)
42288 B
SDガンダム待望のテレビアニメ化だったはずなのに
バンダイもサンライズも種シリーズに夢中
海外じゃシーズン1で打ち切り
日本じゃ海外の売れ残りを売りさばかなきゃいけないのに
ローカルどまりで未放映地域で売れずじまい
画像のこれはアジアでしか売れないという…
590無念Nameとしあき23/01/02(月)00:04:44No.1051710969+
>サービスエリアの売店で売ってたメガ四駆とかいう代物
おおおおおおおおお!
591無念Nameとしあき23/01/02(月)00:04:46No.1051710984そうだねx2
    1672585486017.jpg-(158010 B)
158010 B
ロボット相撲玩具ってなんか定期的に出るよな
592無念Nameとしあき23/01/02(月)00:05:10No.1051711128+
>あとから出たネオブロックスは…互換性がなくて…
よく分からんけどそれブロックスである意味あるんだろうか
593無念Nameとしあき23/01/02(月)00:05:12No.1051711141そうだねx4
    1672585512337.jpg-(413918 B)
413918 B
>特撮系だと電池可動式の骨組みにゴジラのガワを着せるやつに無性にあこがれたんだがついぞ買ってもらう機会はなかった

懐かしい
何気に平成からGMKまで続いてたんだよなぁ……
594無念Nameとしあき23/01/02(月)00:05:15No.1051711157+
>ゾイドといえばブロックスって割と黒歴史じゃない?
ゾイドが失敗続きでやばかったときにそれが成功したおかげでシリーズ継続したんで
595無念Nameとしあき23/01/02(月)00:05:27No.1051711228+
    1672585527572.jpg-(91819 B)
91819 B
>設定とアイテムの形状は割と好き
トイの画像初めて見たかも
596無念Nameとしあき23/01/02(月)00:05:40No.1051711304+
>ロボット相撲玩具ってなんか定期的に出るよな
ロボコップに出てくるクソアホロボットみたいだな
597無念Nameとしあき23/01/02(月)00:05:41No.1051711309そうだねx1
>>ゾイドといえばブロックスって割と黒歴史じゃない?
>ブロックス自体は自由度高くて楽しかったよ
>本当の黒歴史はネオブロックス…
各所の接続がギチギチ言ってね…
598無念Nameとしあき23/01/02(月)00:05:46No.1051711348+
CMとか見たら思い出すようなのもありそうなんだけどな…
599無念Nameとしあき23/01/02(月)00:05:48No.1051711364+
    1672585548797.jpg-(65592 B)
65592 B
失敗かどうかはわからないけどずっと気になってる玩具
600無念Nameとしあき23/01/02(月)00:05:49No.1051711366+
>衝撃のコラボは売れ行きも衝撃
それせめてバイクモードは他のフィギュアが乗れるデザインにしておくのと
部署が違うせいでセット販売なかったせいで必ず片方しか残って無く合体出来ないとこが
601無念Nameとしあき23/01/02(月)00:05:53No.1051711386そうだねx5
    1672585553278.jpg-(600109 B)
600109 B
ガンプラだとスピードグレードとか忘れられた存在だと思う
602無念Nameとしあき23/01/02(月)00:05:54No.1051711400そうだねx3
    1672585554041.jpg-(119245 B)
119245 B
成功して欲しかった3年目
コアドライブシステムとゼノエボリューションシステムで
テンション上がってたら
もうシリーズも末期だった…
603無念Nameとしあき23/01/02(月)00:05:58No.1051711415+
>ロボット相撲玩具ってなんか定期的に出るよな
これ田舎のおもちゃ屋でまだ棚を守ってたぞ…
604無念Nameとしあき23/01/02(月)00:05:59No.1051711419そうだねx1
>Switchのドラゴンクエストソードに発展したから結構売れたんだろうな
そんな最近じゃねーぞ
Wiiだから15年以上たっとる
605無念Nameとしあき23/01/02(月)00:06:04No.1051711447+
    1672585564425.jpg-(38875 B)
38875 B
ブロックスちょい前の無可動ゾイドはどうだったんだろう
606無念Nameとしあき23/01/02(月)00:06:07No.1051711467+
>まだ挙がっていないとは
たま~に行く個人経営のお店でまだ売ってるわ…
607無念Nameとしあき23/01/02(月)00:06:14No.1051711514そうだねx4
    1672585574334.jpg-(41359 B)
41359 B
酷かった
608無念Nameとしあき23/01/02(月)00:06:18No.1051711535そうだねx5
>ガンプラだとスピードグレードとか忘れられた存在だと思う
リライズまではそう思ってました
609無念Nameとしあき23/01/02(月)00:06:35No.1051711622+
>ロボット相撲玩具ってなんか定期的に出るよな
よっぽど宣伝しない限り必ず対戦相手がいない問題にぶち当たるんだよなあ
どいつもこいつもなぜか一体セット売りだし
610無念Nameとしあき23/01/02(月)00:06:41No.1051711647+
>No.1051711447
このザリガニ結構良かったよ
安いし
611無念Nameとしあき23/01/02(月)00:06:46No.1051711665そうだねx9
    1672585606472.jpg-(135191 B)
135191 B
大好きだけどこんなのゾイドじゃねえって言われたら返す言葉がない
612無念Nameとしあき23/01/02(月)00:06:46No.1051711668そうだねx3
    1672585606477.jpg-(31350 B)
31350 B
>これは成功の部類に入るんじゃない?
メダロット自体は成功してる部類の作品だしね
玩具としては魂と同時期のこれがヤバかった覚えがある
音声認識なのに全然反応しないし動作もトロすぎた
613無念Nameとしあき23/01/02(月)00:06:49No.1051711681+
>まだ挙がっていないとは
クロス系は沢山出すぎてて仕切り直してたりもしてて
どれが成功してるのか失敗してるのかがもうさっぱり分からん
614無念Nameとしあき23/01/02(月)00:06:54No.1051711701そうだねx6
    1672585614081.jpg-(32470 B)
32470 B
定期的にアップデートされて出てる気がするけど人気なのかな
615無念Nameとしあき23/01/02(月)00:07:01No.1051711735+
>ブロックスちょい前の無可動ゾイドはどうだったんだろう
俺にとても良かった
信じられない安さ
616無念Nameとしあき23/01/02(月)00:07:03No.1051711745そうだねx2
    1672585623728.jpg-(78644 B)
78644 B
高い
あんまりカッコよくない
後片付けめちゃくちゃ面倒くさい
617無念Nameとしあき23/01/02(月)00:07:07No.1051711766+
>大好きだけどこんなのゾイドじゃねえって言われたら返す言葉がない
もうデジモンに近いな…
618無念Nameとしあき23/01/02(月)00:07:08No.1051711773そうだねx7
    1672585628729.jpg-(119021 B)
119021 B
>ガンプラだとスピードグレードとか忘れられた存在だと思う
そして2020年に時は動き出した
619無念Nameとしあき23/01/02(月)00:07:20No.1051711822+
ネオブロックスはブロックおもちゃとしてはフレーム部分にジョイント少なくて遊びにくいけど
芯にして大きめの可動モデル作るのには便利だった
620無念Nameとしあき23/01/02(月)00:07:22No.1051711832そうだねx7
    1672585642682.jpg-(206495 B)
206495 B
発想は良かったと思うんだけど
カードバトルっつーかTRPGやんけ!対戦するのに揃えなきゃいけない小道具が多すぎる!
621無念Nameとしあき23/01/02(月)00:07:23No.1051711839そうだねx1
>定期的にアップデートされて出てる気がするけど人気なのかな
遊んでみると面白いんだよな釣りゲー…
622無念Nameとしあき23/01/02(月)00:07:25No.1051711849+
>成功して欲しかった3年目
>コアドライブシステムとゼノエボリューションシステムで
>テンション上がってたら
>もうシリーズも末期だった…
ゼノレックスのキャノピーがクリアパーツなのが好きなんだ…
623無念Nameとしあき23/01/02(月)00:07:25No.1051711850そうだねx1
>ガンプラだとスピードグレードとか忘れられた存在だと思う
リライズでまさか拾われて
しかも主役機のコンセプト元になったりと
スピードグレードくんも満足だと思うよ…
624無念Nameとしあき23/01/02(月)00:07:25No.1051711856+
>LMとかいう誰に向けたのかわからないプラモシリーズあったよね
普通のプラモデルだと発売(開発)に時間がかかるから
リリーススピードを早められるように簡易な作りのプラモシリーズだよ
エヴァの社会的ヒットはそういう開発の常識すら変えた
625無念Nameとしあき23/01/02(月)00:07:31No.1051711892そうだねx1
    1672585651863.jpg-(208157 B)
208157 B
>ガンプラだとスピードグレードとか忘れられた存在だと思う
まさかのビルドダイバーズで拾われて主人公機誕生のきっかけになるなんてね‥
626無念Nameとしあき23/01/02(月)00:07:36No.1051711914そうだねx2
    1672585656048.jpg-(46660 B)
46660 B
前スレ見てないけどこいつらの話題って出てる?
実はバンダイ製なんだぜ
627無念Nameとしあき23/01/02(月)00:07:37No.1051711921+
>まだ挙がっていないとは
買ったぜ
628無念Nameとしあき23/01/02(月)00:07:38No.1051711937+
    1672585658064.jpg-(282438 B)
282438 B
やりたい事はわかるし面白いと思ったけど如何せん精度が追いついてなかった
629無念Nameとしあき23/01/02(月)00:07:48No.1051711981+
>サービスエリアの売店で売ってたメガ四駆とかいう代物
あったなぁ…
フックトイのメーカー基本中国で買い付けてくるからこういうスレスレアウトくらいのやつ結構あるよね
630無念Nameとしあき23/01/02(月)00:08:08No.1051712074+
メダロットはそのものが玩具と相性良いんだよね…
631無念Nameとしあき23/01/02(月)00:08:09No.1051712082そうだねx2
    1672585689076.jpg-(104523 B)
104523 B
>発泡スチロール製で棒立ちのロボットがプロペラで飛ぶラジコン玩具の名前が思い出せない…
自己解決したわ
632無念Nameとしあき23/01/02(月)00:08:16No.1051712117そうだねx1
>発想は良かったと思うんだけど
>カードバトルっつーかTRPGやんけ!対戦するのに揃えなきゃいけない小道具が多すぎる!
塗装されてないけど
フィギュア良いね
633無念Nameとしあき23/01/02(月)00:08:19No.1051712131そうだねx1
>定期的にアップデートされて出てる気がするけど人気なのかな
結構ハマったし釣り好きの親父までたまにやってた
634無念Nameとしあき23/01/02(月)00:08:20No.1051712132+
>大好きだけどこんなのゾイドじゃねえって言われたら返す言葉がない
モチーフ出尽くして限界なとこに斬新なシルエットだから惹かれたよ
動力は残す路線でいったら歴史は違ったのかも
635無念Nameとしあき23/01/02(月)00:08:25No.1051712150そうだねx1
    1672585705355.jpg-(191316 B)
191316 B
メタルビーダマンばかり槍玉に挙がるけどこいつも相当短命だった
636無念Nameとしあき23/01/02(月)00:08:39No.1051712235+
>自己解決したわ
わしゃがなのどこかで遊んでたなこれ…
637無念Nameとしあき23/01/02(月)00:08:42No.1051712246+
>発泡スチロール製で棒立ちのロボットがプロペラで飛ぶラジコン玩具の名前が思い出せない…
前スレで出てたぞ
638無念Nameとしあき23/01/02(月)00:08:43No.1051712251+
>高い
>あんまりカッコよくない
>後片付けめちゃくちゃ面倒くさい
化石系もモチーフ通りよく掘り起こされてはまた眠っていくな…
639無念Nameとしあき23/01/02(月)00:08:44No.1051712262+
>前スレ見てないけどこいつらの話題って出てる?
出てた
ボンボンの記事に6体目が予告されてたけど出なかったな
640無念Nameとしあき23/01/02(月)00:08:54No.1051712306+
ドラえもんの宇宙漂流記の頃に出た脳を鍛えるゲーム知ってるとしいるかな…
光ってるボタンをめっちゃ押す奴なんだけど
641無念Nameとしあき23/01/02(月)00:08:57No.1051712324そうだねx6
    1672585737701.jpg-(73950 B)
73950 B
バンダイってちょくちょくミニ四駆に喧嘩売るよな
642無念Nameとしあき23/01/02(月)00:09:01No.1051712347+
>前スレ見てないけどこいつらの話題って出てる?
ガンボールだったかな
90年代にCM見た気がする
643無念Nameとしあき23/01/02(月)00:09:02No.1051712349そうだねx1
    1672585742514.jpg-(153735 B)
153735 B
>>これは成功の部類に入るんじゃない?
>メダロット自体は成功してる部類の作品だしね
>玩具としては魂と同時期のこれがヤバかった覚えがある
>音声認識なのに全然反応しないし動作もトロすぎた
人気ジャンルの中に突如として現れる謎玩具いいよね
644無念Nameとしあき23/01/02(月)00:09:03No.1051712361+
    1672585743568.jpg-(104580 B)
104580 B
ゾイドチェスピースコレクション
カラバリ除くと全5種!!
645無念Nameとしあき23/01/02(月)00:09:04No.1051712363そうだねx10
    1672585744552.jpg-(222879 B)
222879 B
今になって欲しいけど
多分失敗玩具
646無念Nameとしあき23/01/02(月)00:09:12No.1051712400+
>>発想は良かったと思うんだけど
>>カードバトルっつーかTRPGやんけ!対戦するのに揃えなきゃいけない小道具が多すぎる!
>塗装されてないけど
>フィギュア良いね
塗装済みでゲームに使える同じサイズのフィギュアもガチャガチャで出てたね
647無念Nameとしあき23/01/02(月)00:09:29No.1051712482+
ワールドホビーフェアでゾイドブロックスの量り売りとかやってたなあ
その場で自由に組み立てて持って帰れた
648無念Nameとしあき23/01/02(月)00:09:42No.1051712551+
リアルアクションのゴジラやガメラにマクロスのプラモを鎧みたいに装着する漫画は流石にコロコロでもすぐ終わったな
649無念Nameとしあき23/01/02(月)00:09:43No.1051712557+
>メタルビーダマンばかり槍玉に挙がるけどこいつも相当短命だった
キャノンサス界の恥晒し
650無念Nameとしあき23/01/02(月)00:09:47No.1051712571そうだねx2
>メタルビーダマンばかり槍玉に挙がるけどこいつも相当短命だった
男の子とアニオリヒロインが可愛くて好きだった
651無念Nameとしあき23/01/02(月)00:09:48No.1051712581+
>高い
>あんまりカッコよくない
>後片付けめちゃくちゃ面倒くさい
なにより材料再利用できないのが…
652無念Nameとしあき23/01/02(月)00:09:55No.1051712615そうだねx2
>ゾイドチェスピースコレクション
>カラバリ除くと全5種!!
チェストして成立してねえ
653無念Nameとしあき23/01/02(月)00:09:59No.1051712635+
>発想は良かったと思うんだけど
>カードバトルっつーかTRPGやんけ!対戦するのに揃えなきゃいけない小道具が多すぎる!
ミニチュアゲームってなんか定期的に出すけど
まったく当たらないよな……
654無念Nameとしあき23/01/02(月)00:09:59No.1051712639そうだねx5
何て言うか「デザインは悪くないんだけどな…」ってのも色々あるね
655無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:01No.1051712649そうだねx2
フックトイさんは耐久性が脆いだけで変形ロボ玩具としては下手な物より面白いからな
656無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:05No.1051712667+
    1672585805738.jpg-(55957 B)
55957 B
>バンダイってちょくちょくミニ四駆に喧嘩売るよな
種死放映に乗っかって
本編後のミニコーナーでも紹介してたから
妙に記憶に残ってる…
657無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:09No.1051712687そうだねx1
>前スレ見てないけどこいつらの話題って出てる?
出てる
上でも多分貼られてる
ただ各パーツの接続というか保持力が磁力だけで弱すぎるのさえなんとかなれば
実は今でも欲しくないわけではない
658無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:10No.1051712692+
>今になって欲しいけど
>多分失敗玩具
ガンダム(パイロット)のなりきり玩具的なのってこれとAGEデバイスくらいかな?
659無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:13No.1051712710+
    1672585813119.jpg-(129478 B)
129478 B
トミカとプラレールは大正義玩具なのに
なぜか超鬼門の「走るトミカ」
プラハイウェイ→プラロード(初代)→B/Oトミカ→プラロード(2代目)→チャージトミカと
何度も出ては数年で消滅を繰り返している
660無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:15No.1051712721そうだねx1
>定期的にアップデートされて出てる気がするけど人気なのかな
楽しいんだけど英語読めなくて釣れても逃げられてもよくわかんなかった
日本語版もあるのかな?
661無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:18No.1051712738+
>今になって欲しいけど
>多分失敗玩具
ガンダムのなりきり玩具ってホントレアだからな
662無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:19No.1051712745+
>前スレ見てないけどこいつらの話題って出てる?
>実はバンダイ製なんだぜ
出た出た
なんなら立つたびでてるから当時のとしあき少年たちの憧れよ
663無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:24No.1051712773+
>前スレ見てないけどこいつらの話題って出てる?
>実はバンダイ製なんだぜ
むしろバンダイ以外どこが…ってなる
まあタカラも同じようなもんだが
664無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:28No.1051712792+
>>発泡スチロール製で棒立ちのロボットがプロペラで飛ぶラジコン玩具の名前が思い出せない…
>自己解決したわ
二人のおっさんがエアボッツで対戦成立するようになるまでを描いた感動ドキュメンタリー映画貼っとくね
https://youtu.be/q5Tt_CkrQ60 [link]
https://youtu.be/NrEKCKsb3QY [link]
665無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:32No.1051712823+
>>>いまいち売れてたかんじがしなかったエグゼの組み立てキット
>>こっち持ってたわー
>>なお、現在これらのフィギュアは関節が崩壊する模様
>劣化で折れる?
劣化って言うか設計ミスで処置せずに置いとく(=未開封)と圧がかかって関節が割れる
666無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:33No.1051712828そうだねx2
>バンダイってちょくちょくミニ四駆に喧嘩売るよな
まあメーカーとしては他社一強みたいな市場は面白くないからパイは狙いたい…のはわかるんだけどまあ狙い方がね…とはなる
667無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:36No.1051712846そうだねx1
>前スレ見てないけどこいつらの話題って出てる?
>実はバンダイ製なんだぜ
実物より下敷きでワクワクしてたわ
668無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:51No.1051712920+
ゾイドのちっちゃいヤツはなんかデキ良いのが多いな
流行ったかどうかは置いといて……
669無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:53No.1051712931+
>懐かしい…
オチがプレイディアのやつ!
670無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:57No.1051712958+
>メタルビーダマンばかり槍玉に挙がるけどこいつも相当短命だった
最後ダイソー送りになったやつ
671無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:00No.1051712968+
>>今になって欲しいけど
>>多分失敗玩具
>ガンダムのなりきり玩具ってホントレアだからな
その割には微妙に未練があるのか数年前にはビームサーベル出したよね
672無念Nameとしあき23/01/02(月)00:10:58No.1051712974そうだねx2
    1672585858135.webm-(1904201 B)
1904201 B
ギガノドラゴンだけ欲しかった
673無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:05No.1051713000そうだねx8
    1672585865968.jpg-(120855 B)
120855 B
CMは覚えてるな
骨がなるぜ!って
674無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:06No.1051713007そうだねx1
死因の多くはどう遊んでいいのか分からない及び遊んでも楽しくない
が大半
675無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:08No.1051713016そうだねx1
    1672585868907.jpg-(300400 B)
300400 B
まだこいつの存在が知られてないとはな…ククク…
676無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:15No.1051713048+
>1672584312243.jpg
ガイキングとLODガイキングはブロポーションが全然違うのに流用なんてするからだ
677無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:17No.1051713055そうだねx2
>バンダイってちょくちょくミニ四駆に喧嘩売るよな
これタミヤに規格合わせるなら入れてやってもいいぜって言ったってマジなのかな
678無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:17No.1051713058そうだねx2
>ゾイドチェスピースコレクション
うん
>カラバリ除くと全5種!!
チェスピース六種類なんだからチェスとして遊べねえじゃん!
679無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:26No.1051713112そうだねx2
    1672585886315.jpg-(131819 B)
131819 B
使い捨て型カードゲームと言うダメな意味で目から鱗なヤツ
680無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:26No.1051713117+
>>今になって欲しいけど
>>多分失敗玩具
>ガンダムのなりきり玩具ってホントレアだからな
モビルファイターシリーズとか機動変形みたいなのが出なかったのは
大人の事情を感じた…
681無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:27No.1051713126+
>ドラえもんの宇宙漂流記の頃に出た脳を鍛えるゲーム知ってるとしいるかな…
>光ってるボタンをめっちゃ押す奴なんだけど
ゲームロボットの亜流かな?
682無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:29No.1051713130+
    1672585889342.jpg-(594895 B)
594895 B
あのダイ大のトイが出たというので俺は即買ったが数か月たっても店頭に残ってたな…
683無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:37No.1051713170+
    1672585897663.jpg-(20372 B)
20372 B
なんかどこ行っても売れてなかった印象がある
684無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:38No.1051713178+
    1672585898646.jpg-(37423 B)
37423 B
>>今になって欲しいけど
>>多分失敗玩具
>ガンダム(パイロット)のなりきり玩具的なのってこれとAGEデバイスくらいかな?
パイロットなりきりはそれくらいか
あとVガンダムのライフルとこれ
685無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:40No.1051713187+
    1672585900491.jpg-(235827 B)
235827 B
>>今になって欲しいけど
>>多分失敗玩具
>ガンダム(パイロット)のなりきり玩具的なのってこれとAGEデバイスくらいかな?
そんくらいな気がするね
ガンダムのなりきりはちょいちょい出るけど
686無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:41No.1051713194そうだねx6
    1672585901456.jpg-(249644 B)
249644 B
>男の子とアニオリヒロインが可愛くて好きだった
ナナちゃんいいよね
687無念Nameとしあき23/01/02(月)00:11:45No.1051713216+
>まだこいつの存在が知られてないとはな…ククク…
本屋で見た気がする…
688無念Nameとしあき23/01/02(月)00:12:03No.1051713313+
    1672585923610.jpg-(130367 B)
130367 B
池袋のビックカメラで500円くらいで投げ売られてた記憶がある
ムゲンバインとジョイント共通って知らなかったから買っとけばよかった...
689無念Nameとしあき23/01/02(月)00:12:12No.1051713350+
    1672585932577.jpg-(1093265 B)
1093265 B
なんかリアルイベントの試遊コーナーみたいなので1回だけ遊んだ
690無念Nameとしあき23/01/02(月)00:12:18No.1051713384+
トミカとゾイドといえばブレードライガーとそのカラバリを限定的にテスト販売して終わったトミカブロス
691無念Nameとしあき23/01/02(月)00:12:20No.1051713399そうだねx3
    1672585940951.jpg-(274479 B)
274479 B
>ドラえもんの宇宙漂流記の頃に出た脳を鍛えるゲーム知ってるとしいるかな…
>光ってるボタンをめっちゃ押す奴なんだけど
これ?
692無念Nameとしあき23/01/02(月)00:12:25No.1051713433そうだねx2
    1672585945063.jpg-(302083 B)
302083 B
>>今になって欲しいけど
>>多分失敗玩具
>ガンダムのなりきり玩具ってホントレアだからな
実はこんな頃から
693無念Nameとしあき23/01/02(月)00:12:25No.1051713434+
>>男の子とアニオリヒロインが可愛くて好きだった
>ナナちゃんいいよね
可愛いやん…
694無念Nameとしあき23/01/02(月)00:12:27No.1051713439+
>使い捨て型カードゲームと言うダメな意味で目から鱗なヤツ
企画した奴は何かキメてたのか?
695無念Nameとしあき23/01/02(月)00:12:34No.1051713465そうだねx8
    1672585954613.jpg-(53527 B)
53527 B
出来良かったのに変な合体頭部付きのヘリ出した後唐突に死んだ
696無念Nameとしあき23/01/02(月)00:12:39No.1051713491+
>あのダイ大のトイが出たというので俺は即買ったが数か月たっても店頭に残ってたな…
アーケードのカードは良かったけど他の玩具はマジでやる気無かったなダイ大…
697無念Nameとしあき23/01/02(月)00:12:47No.1051713531+
>なんかリアルイベントの試遊コーナーみたいなので1回だけ遊んだ
ガッシュの玩具って出てたんね…
698無念Nameとしあき23/01/02(月)00:12:51No.1051713553そうだねx1
    1672585971731.jpg-(178606 B)
178606 B
>>1672584312243.jpg
>ガイキングとLODガイキングはブロポーションが全然違うのに流用なんてするからだ
あと武装メカが付かない仕様…
せっかくご丁寧に販促描写やってるのにつかないのは何なの?と思った
699無念Nameとしあき23/01/02(月)00:12:56No.1051713588+
>あのダイ大のトイが出たというので俺は即買ったが数か月たっても店頭に残ってたな…
こういうのってアホみたいに暴利に見えるんだが買う奴いるんだな
700無念Nameとしあき23/01/02(月)00:12:56No.1051713589+
>人気ジャンルの中に突如として現れる謎玩具いいよね
これのザクは欲しかったなぁ
701無念Nameとしあき23/01/02(月)00:13:04No.1051713619+
>出来良かったのに変な合体頭部付きのヘリ出した後唐突に死んだ
アクマイザー3にこんな奴いたわ
702無念Nameとしあき23/01/02(月)00:13:07No.1051713631+
>あのダイ大のトイが出たというので俺は即買ったが数か月たっても店頭に残ってたな…
アクリルスタンド?
これを子供に売る気だったのか…マジで…?
703無念Nameとしあき23/01/02(月)00:13:15No.1051713684+
    1672585995203.png-(211683 B)
211683 B
>>使い捨て型カードゲームと言うダメな意味で目から鱗なヤツ
>企画した奴は何かキメてたのか?
これみたいなもんか
704無念Nameとしあき23/01/02(月)00:13:16No.1051713688そうだねx2
    1672585996270.jpg-(221620 B)
221620 B
ゾイドに対抗してこいつを投入するぜ
完全にタイトル忘れてたんで「恐竜 武装」でググった
705無念Nameとしあき23/01/02(月)00:13:22No.1051713707そうだねx10
    1672586002187.jpg-(24516 B)
24516 B
>そんくらいな気がするね
>ガンダムのなりきりはちょいちょい出るけど
うむ
706無念Nameとしあき23/01/02(月)00:13:29No.1051713755+
    1672586009111.jpg-(41250 B)
41250 B
ある意味今の海洋堂を悪い意味で先取りした存在だったのかもしれない
707無念Nameとしあき23/01/02(月)00:13:30No.1051713756そうだねx4
>あとVガンダムのライフルとこれ
ちょっと欲しかったの来たな
708無念Nameとしあき23/01/02(月)00:13:33No.1051713782そうだねx1
    1672586013670.jpg-(44827 B)
44827 B
>使い捨て型カードゲームと言うダメな意味で目から鱗なヤツ
後期から熱感応式になったと聞いて最初からそうしろって思った
アニメは中々に良かったな
709無念Nameとしあき23/01/02(月)00:13:36No.1051713797+
>CMは覚えてるな
>骨がなるぜ!って
ダイノゾーンはこの手のスレだと語り草だけど
クリアとメッキカッコよかったし
ギガノドラゴンとか面白いんだけど
相手がビーストウォーズじゃね…
710無念Nameとしあき23/01/02(月)00:13:37No.1051713810+
    1672586017946.jpg-(44550 B)
44550 B
チップ付きフィギュアを読み込ませて戦うゲームとしてはかなり早い方だったが
HPが無くなったらフィギュア買い直しなのが今見ても酷い
711無念Nameとしあき23/01/02(月)00:13:38No.1051713815そうだねx3
    1672586018927.jpg-(485375 B)
485375 B
前のダイ大のトイ
オモチャ屋でほこりかぶってるの見つけて買った
712無念Nameとしあき23/01/02(月)00:13:39No.1051713824+
>CMは覚えてるな
>骨がなるぜ!って
店頭在庫買いやすかったけどメッキとクリアパーツと軟質素材のせいで未開封でもボロボロ…
713無念Nameとしあき23/01/02(月)00:13:40No.1051713827+
>出来良かったのに変な合体頭部付きのヘリ出した後唐突に死んだ
なんで頭だけうんこなんだこれ…
714無念Nameとしあき23/01/02(月)00:13:40No.1051713832+
    1672586020438.webp-(80288 B)
80288 B
当時地元のプラモ屋で毎週大会がある程度には流行ってた
715無念Nameとしあき23/01/02(月)00:13:41No.1051713836+
>メタルビーダマンばかり槍玉に挙がるけどこいつも相当短命だった
ガチで弾倉なマガジンとかガチ回転するリボルバーとかストックみたいなデザインのグリップとかそう言う層には刺さるデザインは好きだった
雑にターゲット破壊するだけのタワーバトルは売りにするには弱かった
716無念Nameとしあき23/01/02(月)00:14:04No.1051713958そうだねx19
    1672586044158.jpg-(159568 B)
159568 B
>ギガノドラゴンだけ欲しかった
717無念Nameとしあき23/01/02(月)00:14:10No.1051713985+
>>ドラえもんの宇宙漂流記の頃に出た脳を鍛えるゲーム知ってるとしいるかな…
>>光ってるボタンをめっちゃ押す奴なんだけど
>これ?
ごめんこれじゃないな
もっと丸いボタンがいっぱいあった気がする
718無念Nameとしあき23/01/02(月)00:14:10No.1051713986そうだねx4
    1672586050604.jpg-(155746 B)
155746 B
狙うぜ!ミニ四駆市場!
719無念Nameとしあき23/01/02(月)00:14:15No.1051714010+
>出来良かったのに変な合体頭部付きのヘリ出した後唐突に死んだ
このヘリだけ知らねえ…
720無念Nameとしあき23/01/02(月)00:14:17No.1051714022そうだねx1
>メタルビーダマンばかり槍玉に挙がるけどこいつも相当短命だった
中盤までどれも似た見た目なうえに片手打ちなのに堅いトリガーを人差し指で押す構造がよくなかったっていうか…
>>男の子とアニオリヒロインが可愛くて好きだった
>ナナちゃんいいよね
コンタばかり話題になるが俺はナナちゃん派だよ
721無念Nameとしあき23/01/02(月)00:14:19No.1051714027そうだねx3
    1672586059556.jpg-(73329 B)
73329 B
ガンダムとシャアザクが行方不明…どこ行ったかなあ
722無念Nameとしあき23/01/02(月)00:14:24No.1051714046+
>ムゲンバイン
ムゲンサタンの後そして戦いはエヴォルバインへ!って
アクマイザー3から超神ビビューンみたいな移行したかったのはわかるけど
エヴォルバインって短命だったよね…
723無念Nameとしあき23/01/02(月)00:14:57No.1051714218+
    1672586097669.png-(2839962 B)
2839962 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
724無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:03No.1051714253そうだねx2
>狙うぜ!ミニ四駆市場!
アウトー!!
725無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:08No.1051714272そうだねx4
    1672586108617.jpg-(68656 B)
68656 B
>男の子とアニオリヒロインが可愛くて好きだった
ジト目キツネ耳キツネしっぽ年下ショタとかいう性癖過剰少年超好きだった
726無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:12No.1051714297+
>>ギガノドラゴンだけ欲しかった
ぎゃあ!
727無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:24No.1051714359そうだねx3
やっと追いついた…クソみたいな玩具(誉めてる)見ながら笑わせてもらったぜ
これで明日も仕事頑張れるわ!
728無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:25No.1051714368+
>前のダイ大のトイ
>オモチャ屋でほこりかぶってるの見つけて買った
メルルに監修頼んだ方がいいレベルで似てない
当時の玩具だしこんなもんだろうが
729無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:28No.1051714380+
>ゾイドに対抗してこいつを投入するぜ
>完全にタイトル忘れてたんで「恐竜 武装」でググった
幼少期の俺が人生の全てだと思ってたやつじゃん
同世代と話してる時話題にだしても誰も知らなくて愕然としたやつ
730無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:28No.1051714384そうだねx1
>>CMは覚えてるな
>>骨がなるぜ!って
>ダイノゾーンはこの手のスレだと語り草だけど
>クリアとメッキカッコよかったし
>ギガノドラゴンとか面白いんだけど
>相手がビーストウォーズじゃね…
あとBGMかっこよすぎんだよ!
OPは今聞いてもかっこよすぎて涙腺潤むわ
731無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:28No.1051714386そうだねx1
    1672586128844.jpg-(8414 B)
8414 B
ゾイドっぽいというか生身の恐竜に武装させたという点では違うんだけど
武装恐竜ダイノスって有名?
732無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:29No.1051714391+
>1672586044158.jpg
すげえ…
733無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:32No.1051714412そうだねx3
    1672586132088.jpg-(17748 B)
17748 B
セガはこういうのも出す
734無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:36No.1051714433+
>そんくらいな気がするね
>ガンダムのなりきりはちょいちょい出るけど
ジャンパーソンで使われた事で有名なVのビームライフル玩具
735無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:38No.1051714444+
>1672586097669.png
たけえ!
736無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:40No.1051714460+
>チップ付きフィギュアを読み込ませて戦うゲームとしてはかなり早い方だったが
>HPが無くなったらフィギュア買い直しなのが今見ても酷い
ゲイジングビルダー然り
自分のお気に入りフィギュアで戦う!って夢のような企画だけど
上手く行かないよね…
強いて言うとamiibo?
737無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:49No.1051714498そうだねx2
しかしこうしたよくわからないマイナー玩具について知りたいならここに勝る場所はないな…
738無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:50No.1051714501+
    1672586150411.jpg-(205704 B)
205704 B
色々な意味で
739無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:56No.1051714532+
    1672586156422.jpg-(56688 B)
56688 B
アニメは未だに語られるし公式にネタにされるが
当時品の玩具が語られてるの一度も見たみたことない
740無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:58No.1051714541+
>メタルビーダマンばかり槍玉に挙がるけどこいつも相当短命だった
割りとビーダマン全般に対して思ってたんだが
手足要らなくない?
こいつもなんかほぼ銃なのに足あるよね?
741無念Nameとしあき23/01/02(月)00:15:58No.1051714542+
>No.1051714218
雑誌付録に付いてそうって思ったら4000~5000円台はそりゃ…ってなった
742無念Nameとしあき23/01/02(月)00:16:05No.1051714575+
    1672586165797.jpg-(117122 B)
117122 B
>ある意味今の海洋堂を悪い意味で先取りした存在だったのかもしれない

無塗装のWTMがついてたこれとは何が違ってたんだろう
743無念Nameとしあき23/01/02(月)00:16:07No.1051714593+
>狙うぜ!ミニ四駆市場!
聞いた事も無い所のモーターは皆何かしら持ってたけどパチ四駆は一切見なかったな
744無念Nameとしあき23/01/02(月)00:16:07No.1051714600+
>オモチャ屋でほこりかぶってるの見つけて買った
宝物だな
魔法はどこから?って考えるのは野暮なんだろうな
745無念Nameとしあき23/01/02(月)00:16:07No.1051714601+
>これ合体させた状態で回したら遠心力でピン折れてぶっ壊れたあ
誰しもが一度はやるやつ
てか漫画版は合体した状態で回してたのが悪い
無駄にかっこいいのも悪い
746無念Nameとしあき23/01/02(月)00:16:08No.1051714604+
>狙うぜ!ミニ四駆市場!
中華製か?って思ったらARIIって書いてあって駄目だった
747無念Nameとしあき23/01/02(月)00:16:08No.1051714606+
>当時地元のプラモ屋で毎週大会がある程度には流行ってた
前スレのスレ画じゃねーか!
748無念Nameとしあき23/01/02(月)00:16:12No.1051714619+
>>なんかリアルイベントの試遊コーナーみたいなので1回だけ遊んだ
>ガッシュの玩具って出てたんね…
カードゲームとかはめちゃくちゃ有名じゃないかな
749無念Nameとしあき23/01/02(月)00:16:12No.1051714622+
>セガはこういうのも出す
最近似たようなの出してた気がするな…
750無念Nameとしあき23/01/02(月)00:16:27No.1051714700+
> ジト目キツネ耳キツネしっぽ年下ショタとかいう性癖過剰少年超好きだった
ビーダマンって定期的にケモ系ショタ供給してるイメージがある
751無念Nameとしあき23/01/02(月)00:16:34No.1051714730+
マイナー玩具のアニメや漫画の可愛いキャラって勿体ないね…
752無念Nameとしあき23/01/02(月)00:16:36No.1051714745+
>アニメは未だに語られるし公式にネタにされるが
>当時品の玩具が語られてるの一度も見たみたことない
何を売ろうとしてるのかよくわからないアニメだったが玩具あったのか
753無念Nameとしあき23/01/02(月)00:16:40No.1051714767そうだねx1
>あとBGMかっこよすぎんだよ!
>OPは今聞いてもかっこよすぎて涙腺潤むわ
BGMがオトナ帝国の逆襲やった人って聞いて
なるほどってなった記憶
754無念Nameとしあき23/01/02(月)00:16:40No.1051714768+
    1672586200696.jpg-(417511 B)
417511 B
ニコロデオンニンジャタートルズのフィギュアトイ
番組が振るわなかったのかトイの売れ行きがよくなかったのか打ち切りになったな
755無念Nameとしあき23/01/02(月)00:16:45No.1051714796そうだねx1
>ビーダマンって定期的にケモ系ショタ供給してるイメージがある
好きだろ?
756無念Nameとしあき23/01/02(月)00:16:46No.1051714805+
    1672586206812.jpg-(196350 B)
196350 B
近年すぎて話題にならないかピカちんキット
アニメ長々やったりバンダイ的には力入れてたぽいんだけど
757無念Nameとしあき23/01/02(月)00:16:52No.1051714842+
>>これは成功の部類に入るんじゃない?
>メダロット自体は成功してる部類の作品だしね
>玩具としては魂と同時期のこれがヤバかった覚えがある
>音声認識なのに全然反応しないし動作もトロすぎた
ジャスコで叩き売られてたなあ
でもブイレックスと違ってちゃんと音声認識してるんだよね
758無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:01No.1051714892そうだねx2
    1672586221730.jpg-(44028 B)
44028 B
フィギュアの出来は良かった
対戦ルールは知らない
759無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:05No.1051714917+
>武装恐竜ダイノスって有名?
アニメやってた海外でも微妙だから日本じゃ推して知るべしだな
760無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:11No.1051714950そうだねx1
    1672586231462.jpg-(282477 B)
282477 B
>色々な意味で
761無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:18No.1051714993そうだねx3
    1672586238494.jpg-(2826969 B)
2826969 B
>ミニチュアゲームってなんか定期的に出すけど
>まったく当たらないよな……
上の画像でガンダムにあえて混ぜて入れたけど誰も反応しなかったぜ!
って書こうとしたらバトルブレイクってとしあきが反応してるレスあった
凄いなとし
まったく流行らなかったな!
762無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:20No.1051715001そうだねx15
    1672586240553.jpg-(79865 B)
79865 B
生まれる時代が早すぎた
763無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:25No.1051715020そうだねx2
>マジンボーンガイストクラッシャーこいつと変身ヒーロー路線が纏めてやって来て纏めて死んだ凄い年だった
あの辺はライバルになる児童誌コロコロしかないし最強ジャンプ立ち上げて実績作るぞーでアニメ化しまくって
全員妖怪ウォッチに食われたと言う
まぁ妖怪ない年でも死んでただろうけど
764無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:28No.1051715032そうだねx2
>近年すぎて話題にならないかピカちんキット
>アニメ長々やったりバンダイ的には力入れてたぽいんだけど
グルメスパイザーといいバンダイはそんなに菓子をふりかけにしたいにか
765無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:30No.1051715045+
>セガはこういうのも出す
10年近く擦った記憶
766無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:33No.1051715061+
>No.1051714218
ちょっとグレードの高いナーフ買えてしまうなこの価格…
767無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:33No.1051715063+
セガはヨネザワを吸収した直後がカオスだったな
後のセガトイズなんだけどヨネザワ時代の玩具にもセガのロゴ付けて売ってた
768無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:38No.1051715088+
>近年すぎて話題にならないかピカちんキット
>アニメ長々やったりバンダイ的には力入れてたぽいんだけど
とりあえずそいつはグルメスパイザーよりは砕けるし整備性も優れてる
769無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:44No.1051715126+
    1672586264824.jpg-(722889 B)
722889 B
流行ってたのかわからないやつ
770無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:53No.1051715174+
>色々な意味で
武装神姫にコンセプトが受け継がれて
昨今の美少女プラモに繋がったと思えば…
とはいえアニメ見てる同級生居なかったレベルだったわ
771無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:57No.1051715203そうだねx3
    1672586277454.png-(659603 B)
659603 B
アニメは割と好きだった
772無念Nameとしあき23/01/02(月)00:17:58No.1051715205+
>>色々な意味で
最終価格500円きたな…
773無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:02No.1051715232+
>フィギュアの出来は良かった
>対戦ルールは知らない
ポケモンもこの手のフィギュア頻繁に出してるイメージあるからどれだ…ってなる
774無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:02No.1051715237+
>ゾイドっぽいというか生身の恐竜に武装させたという点では違うんだけど
>武装恐竜ダイノスって有名?
子供の頃欲しかったけど高くて買えなくて仕方なくゾイド買った思い出がある
775無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:06No.1051715265そうだねx2
    1672586286664.jpg-(85283 B)
85283 B
パチ四駆の歴史見てるの面白いよね
776無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:07No.1051715266そうだねx1
>色々な意味で
ブキヤ辺りで再立体化来ないかな…
777無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:07No.1051715268+
もう萌えって言葉が古すぎて…
778無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:08No.1051715279+
>やりたい事はわかるし面白いと思ったけど如何せん精度が追いついてなかった
遊んでたら文字通り空中分解するんだよねこれ…
779無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:08No.1051715282そうだねx14
    1672586288662.jpg-(292719 B)
292719 B
>生まれる時代が早すぎた
780無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:15No.1051715318そうだねx1
>なんかリアルイベントの試遊コーナーみたいなので1回だけ遊んだ
今でも雷句先生の家には気合い入ったジオラマ込みで飾られてるのいいよね...
781無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:17No.1051715334+
    1672586297100.png-(16840 B)
16840 B
>セガはこういうのも出す
赤外線センサーかなんかで音がなるやつもってた
お互いに装備して打ち合いをするんだけど俺しかもってなかった
782無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:18No.1051715336そうだねx1
こうやって見ると当時の俺は大分吟味して良い物だけを買ってもらってたんだなって思う…
783無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:31No.1051715412そうだねx5
    1672586311522.jpg-(21930 B)
21930 B
>近年すぎて話題にならないかピカちんキット
>アニメ長々やったりバンダイ的には力入れてたぽいんだけど
なぜか話題になったのはこっちだしな
784無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:33No.1051715431そうだねx1
    1672586313556.jpg-(32883 B)
32883 B
>>出来良かったのに変な合体頭部付きのヘリ出した後唐突に死んだ
>なんで頭だけうんこなんだこれ…
元々はこういうロボ
第二弾が赤い大型合体ヘリでこっちも単体ならかっこいいんだがいわゆるグレート合体がそのウンコ頭形態でな…
785無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:41No.1051715471+
>生まれる時代が早すぎた
忍者部以外出なかったな…
786無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:45No.1051715488+
>>>色々な意味で
>最終価格500円きたな…
380円じゃなかったっけ
787無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:46No.1051715492+
>ぼくのしらないMSがいる!
HGUCGMキャノン2とMGVガンダムで再現してるのが居たな
788無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:49No.1051715509+
パチブレードは強かったけどパチ四駆はあんまり強くなさそうだな
789無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:49No.1051715512+
>ニコロデオンニンジャタートルズのフィギュアトイ
>番組が振るわなかったのかトイの売れ行きがよくなかったのか打ち切りになったな
毎週見てたけどあんまり面白くはなかったなぁニック亀
ブヤカシャーってなんやねん
790無念Nameとしあき23/01/02(月)00:18:54No.1051715542そうだねx3
>生まれる時代が早すぎた
…後の時代でもダメじゃねぇかな
791無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:04No.1051715607+
>こうやって見ると当時の俺は大分吟味して良い物だけを買ってもらってたんだなって思う…
衝動的に変なものを買って小遣い浪費した思い出も今はただ懐かしい…
792無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:05No.1051715609そうだねx1
>>生まれる時代が早すぎた
何これ…知らない…
793無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:06No.1051715618そうだねx5
    1672586346816.jpg-(811976 B)
811976 B
あれからブコフで武器のない兄弟子を見つけて確保しました
仲間探索中
794無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:13No.1051715665+
>生まれる時代が早すぎた
デザインが対魔忍感あっていいね
当時よりある程度高くて構わんから復刻して…
795無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:31No.1051715767そうだねx2
>色々な意味で
素顔付きフィギュアまで出してたし失敗では無いと思う
796無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:37No.1051715795そうだねx3
>No.1051715282
これ今コトブキヤでプラモ化したら受けるんじゃねぇか?ってずっと思ってる
797無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:40No.1051715805そうだねx3
>>色々な意味で
武装神姫が流行った時にパーツ取りで需要が発生したな
798無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:40No.1051715810+
>生まれる時代が早すぎた
この女の子達と合体できるんです?
799無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:47No.1051715852+
>>生まれる時代が早すぎた
ブキヤがいずれ拾いそう
800無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:47No.1051715856そうだねx4
    1672586387299.jpg-(470791 B)
470791 B
>近年すぎて話題にならないかピカちんキット
それはヒットしたほうじゃねえかな
801無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:59No.1051715912そうだねx1
    1672586399539.jpg-(45833 B)
45833 B
コロコロに付属した下敷きだけは持ってたやつ
802無念Nameとしあき23/01/02(月)00:19:59No.1051715915そうだねx1
モバイルレーサーやヴァーズXだって今なら買うぞってとしあきもいる筈なんだ…
803無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:02No.1051715931そうだねx1
    1672586402640.jpg-(175614 B)
175614 B
>>バイオパズラー・・・
>これはけっこうシリーズ続いてたからマイナー食玩だけど割と成功の部類だと思ってた
3年で10弾続いて失敗とか有り得んよ
失敗とはこういうものだ
804無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:02No.1051715935そうだねx2
>1672586288662.jpg
可愛い
805無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:04No.1051715951+
    1672586404603.png-(665238 B)
665238 B
なぜバトル鉛筆をリメイクした
806無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:05No.1051715956+
>メタルビーダマンばかり槍玉に挙がるけどこいつも相当短命だった
ギアの軸が捥げるはず
穴あけて鉄軸に置き換えたかった
807無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:07No.1051715962そうだねx2
>生まれる時代が早すぎた
ああ言われてみれば美プラの走りだな
当時はクオリティ高い完成品可動フィギュア安かったからありがたくもなんともなかったが箱で買ったよ
時代は変わったもんだ
808無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:08No.1051715976そうだねx1
    1672586408636.jpg-(32954 B)
32954 B
企画は悪くなかったのになぁ
809無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:13No.1051716004+
路線変更するやつは大体
変更前から売れ行き低迷してて
起死回生の悪く言えばダメ元で路線変更して
案の定駄目でコケて終了するんだ
810無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:14No.1051716014そうだねx7
    1672586414087.jpg-(40939 B)
40939 B
>色々な意味で
単体で見たら成功とは言い難いと思うが
令和最新人気ジャンルの美少女プラモの歴史たどるとそのルーツに当たる存在だし公正に与えた影響はデカいかと
811無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:17No.1051716035そうだねx5
ガキの嗅覚は結構バカにならない
ダメなおもちゃは敏感に察知してスルーされてしまう
812無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:21No.1051716049そうだねx1
    1672586421159.jpg-(97378 B)
97378 B
黒幕はアニプレだな
813無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:23No.1051716060そうだねx9
    1672586423124.jpg-(44000 B)
44000 B
本気で売れると思ったのか聞いてみたいやつ
814無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:28No.1051716094そうだねx6
    1672586428192.jpg-(172057 B)
172057 B
>素顔付きフィギュアまで出してたし失敗では無いと思う
815無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:41No.1051716157そうだねx1
    1672586441724.jpg-(39458 B)
39458 B
>元々はこういうロボ
>第二弾が赤い大型合体ヘリでこっちも単体ならかっこいいんだがいわゆるグレート合体がそのウンコ頭形態でな…
そのヘリ
816無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:51No.1051716221そうだねx1
>No.1051715282
全体的にヤボったいけどアイプリは今見ても可愛いな
817無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:51No.1051716222そうだねx3
    1672586451973.jpg-(15010 B)
15010 B
この頃はまだこういうの出てたんやなと…
818無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:58No.1051716265+
タイマニックやブロックマンも続かなかったから失敗の方なんだろか
819無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:59No.1051716272+
>まったく流行らなかったな!
こいつモンストかパズドラかどっかにいなかった?
820無念Nameとしあき23/01/02(月)00:20:59No.1051716274+
>コロコロに付属した下敷きだけは持ってたやつ
後継機の電波ヨーカイザー出たから一応成功したんだろう
821無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:02No.1051716289+
    1672586462302.jpg-(62157 B)
62157 B
>セガはこういうのも出す
奇跡的に6人くらい揃ってたのでめちゃくちゃ楽しかった
競輪場の建物内で遊んでた
822無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:05No.1051716300そうだねx8
    1672586465508.jpg-(32130 B)
32130 B
>武装神姫が流行った時にパーツ取りで需要が発生したな
乗せるだけでOKなランドバイザーのお世話になった玩具あきは多いと聞く
823無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:13No.1051716338+
>ガキの嗅覚は結構バカにならない
>ダメなおもちゃは敏感に察知してスルーされてしまう
ボンボンのやつは駄目だなってガキながら察知してた
824無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:16No.1051716365そうだねx1
>ガキの嗅覚は結構バカにならない
>ダメなおもちゃは敏感に察知してスルーされてしまう
ダメなおもちゃを察知したはいいがそれを欲しい物と誤認して買ってしまうケースも多いんだ…
825無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:22No.1051716399+
>>セガはこういうのも出す
>赤外線センサーかなんかで音がなるやつもってた
>お互いに装備して打ち合いをするんだけど俺しかもってなかった
セガオタみんなが知ってるジリオンだろうが
まあウージーのジリオンを知ってる奴は少ないけど
826無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:28No.1051716429+
>ガキの嗅覚は結構バカにならない
>ダメなおもちゃは敏感に察知してスルーされてしまう
だが駄目な玩具でもプレゼントとして買い与えられたら頑張って遊ばざるを得ない…
827無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:34No.1051716472+
>企画は悪くなかったのになぁ
河森が完全変形できるデザインにしたのにメーカーのやる気がなかったやつ
828無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:34No.1051716475+
    1672586494524.jpg-(127951 B)
127951 B
FGOはクソみたいな失敗おもちゃ多いな
829無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:38No.1051716501そうだねx1
>なぜバトル鉛筆をリメイクした
どうして余計な小道具付けたんです?
子供向けじゃないにせよ
830無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:39No.1051716504そうだねx7
    1672586499366.jpg-(97578 B)
97578 B
>当時よりある程度高くて構わんから復刻して…
もう現物処分しちゃったけど顔が割とその
当時としては頑張ってる方だとは思うけど
831無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:47No.1051716564+
>割りとビーダマン全般に対して思ってたんだが
>手足要らなくない?
>こいつもなんかほぼ銃なのに足あるよね?
顔が無いビーダマンはただのビー玉発射機だって開発者のコメントが昔あったから手足も同様だと思うんだ
まあバトルビーダマンの初期とか腕引っこ抜いた先にグリップ直挿ししてたりしたけど…
832無念Nameとしあき23/01/02(月)00:21:53No.1051716599そうだねx1
    1672586513485.jpg-(16719 B)
16719 B
>何を売ろうとしてるのかよくわからないアニメだったが玩具あったのか
いいのよ
833無念Nameとしあき23/01/02(月)00:22:02No.1051716640そうだねx4
>ダメなおもちゃを察知したはいいがそれを欲しい物と誤認して買ってしまうケースも多いんだ…
俺しかやってなかったマンの製造工程である
834無念Nameとしあき23/01/02(月)00:22:12No.1051716700そうだねx3
アムドラのクリアパーツの厚みであの美しさは地味にちょっと他に見かけないクオリティだと思う
835無念Nameとしあき23/01/02(月)00:22:18No.1051716729+
    1672586538145.jpg-(103071 B)
103071 B
プラレール有数の失敗商品
「既存製品との互換性がない」「自走しない」「子供の目から見ても外見が子供だまし」などウケる理由が皆無で
入門セットしか作られずに終わった
836無念Nameとしあき23/01/02(月)00:22:23No.1051716763そうだねx6
    1672586543515.jpg-(155493 B)
155493 B
>乗せるだけでOKなランドバイザーのお世話になった玩具あきは多いと聞く
呼んだか
837無念Nameとしあき23/01/02(月)00:22:31No.1051716807そうだねx7
    1672586551368.jpg-(75327 B)
75327 B
>生まれる時代が早すぎた
モエバインの腿可動は他のメーカーも拾ってほしい
838無念Nameとしあき23/01/02(月)00:22:32No.1051716810+
>トミカとプラレールは大正義玩具なのに
>なぜか超鬼門の「走るトミカ」
>プラハイウェイ→プラロード(初代)→B/Oトミカ→プラロード(2代目)→チャージトミカと
>何度も出ては数年で消滅を繰り返している
どうしても走行時間が短いのが…
プラレールは単2、単3だけどプラロードとかは単5だし電池入れ替えるのもめんどくさい(ドライバー必須かつ構造が複雑)なのが
チャージトミカは1分しか走らないし値段も6000するしで…
4Dといいトミカに電子ギミック組み込んでも長続きしないのがなぁ
839無念Nameとしあき23/01/02(月)00:22:39No.1051716854+
コロコロで推してたヨーカイザーよりももっとリアル寄りの妖怪心霊モチーフのビックリマンシールみたいなヤツあったよね
840無念Nameとしあき23/01/02(月)00:22:40No.1051716857+
なまじコロコロやボンボンのタイアップ漫画が面白いとよー
841無念Nameとしあき23/01/02(月)00:22:44No.1051716878そうだねx1
>FGOはクソみたいな失敗おもちゃ多いな
これダメだったんだな……
842無念Nameとしあき23/01/02(月)00:22:45No.1051716885+
>もう現物処分しちゃったけど顔が割とその
>当時としては頑張ってる方だとは思うけど
たまらん味が凄い
843無念Nameとしあき23/01/02(月)00:22:47No.1051716898そうだねx3
>色々な意味で
クリアパーツの使い方のセンスがすごい良いんだよね
844無念Nameとしあき23/01/02(月)00:22:54No.1051716937そうだねx2
マジンボーンもアムドライバーもそうだけど
この手のヒーロー物は後半になるにつれカッコよくなるから
手に入りそうなのは前半の初期形態で
欲しい強化形態は出てないorプレ値になってしまい…
845無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:11No.1051717012+
>プラレール有数の失敗商品
>「既存製品との互換性がない」「自走しない」「子供の目から見ても外見が子供だまし」などウケる理由が皆無で
>入門セットしか作られずに終わった
>「既存製品との互換性がない」
新シリーズ立ち上げてこれが該当して当たる事ってあるんだろうか
846無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:22No.1051717073+
>モエバインの腿可動は他のメーカーも拾ってほしい
最近ウマ娘のプラモで…
847無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:22No.1051717075そうだねx2
>なぜバトル鉛筆をリメイクした
は~これだからTRPGオタクは!
848無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:26No.1051717094+
ミニチュアゲーム流行って欲しいと思いつつ
もう十数年経ってしまった
849無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:29No.1051717106+
>なまじコロコロやボンボンのタイアップ漫画が面白いとよー
前スレに出てたスモールソルジャーズはオススメだよ
絵も上手いし
850無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:29No.1051717111+
モエバインはバイン部分は食玩クオリティなのが
851無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:31No.1051717117そうだねx3
>FGOはクソみたいな失敗おもちゃ多いな
立体化貴重なサーヴァントのフィギュアだけ集めてた
852無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:36No.1051717145+
>流行ってたのかわからないやつ
爆丸の後釜だったんだよな...
853無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:39No.1051717166そうだねx2
>モエバインの腿可動は他のメーカーも拾ってほしい
簡素に神姫を再現しようとした結果の産物よねこれ
854無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:40No.1051717175そうだねx3
>乗せるだけでOKなランドバイザーのお世話になった玩具あきは多いと聞く
トイザらスにアムドライバーの玩具の在庫買いに行ってミクさん乗せよーぜ!とかやってたあたりねんどろもいい加減歴史長いな
855無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:41No.1051717179+
>企画は悪くなかったのになぁ
変形機構の設定すら無いのに変形を売りにした玩具とかイミフな代物だった
可動フィギュアと車のセットじゃ駄目だったのか

一応アニメでちゃんと変形する奴の玩具もあったにはあったが
856無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:46No.1051717212+
コンテンツが人気なやつは値段とか絞って細々続けてたらもう少しやりようあったんじゃねえかなってのがちょこちょこある
857無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:47No.1051717223+
>>FGOはクソみたいな失敗おもちゃ多いな
>これダメだったんだな……
これを推したPが運営会社変更の時に切り捨てられたしな
858無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:52No.1051717259+
    1672586632689.jpg-(93557 B)
93557 B
ルアーとか玩具に入れていいものなのか…
859無念Nameとしあき23/01/02(月)00:23:55No.1051717278+
>プラレール有数の失敗商品
>「既存製品との互換性がない」「自走しない」「子供の目から見ても外見が子供だまし」などウケる理由が皆無で
>入門セットしか作られずに終わった
プラレールの元ネタをである「BRIO」そのまんまだしな
860無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:03No.1051717310そうだねx1
アムドライバーは金型溶かしちゃったんだっけ
持ってるだけで税金取られるから
861無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:06No.1051717322そうだねx1
>モエバインはバイン部分は食玩クオリティなのが
食玩バインのクオリティならわりと十分だった
862無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:06No.1051717323そうだねx1
    1672586646019.jpg-(50783 B)
50783 B
秒で投げ売りになってたやつ
863無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:20No.1051717407+
>ルアーとか玩具に入れていいものなのか…
前スレでもちょっと出てたけど懐かしい
864無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:25No.1051717444+
    1672586665280.jpg-(115620 B)
115620 B
>パチ四駆の歴史見てるの面白いよね
なんかよくわからん吊るし玩具からこんなのまで
マジで色んなところがひと噛みしたがってたのがよくわかる痕跡
865無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:25No.1051717450そうだねx1
>河森が完全変形できるデザインにしたのにメーカーのやる気がなかったやつ
おのれスクエニ
866無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:29No.1051717476+
>もう現物処分しちゃったけど顔が割とその
>当時としては頑張ってる方だとは思うけど
教官がナイスなメスロボだよね
顔2種類あったし
867無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:29No.1051717477+
>>当時よりある程度高くて構わんから復刻して…
>もう現物処分しちゃったけど顔が割とその
>当時としては頑張ってる方だとは思うけど
単体のプレイバリューも正直…
868無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:30No.1051717484そうだねx1
>なまじコロコロやボンボンのタイアップ漫画が面白いとよー
スパビーがそうなんだけど
玩具展開に合わせて漫画が駆け足気味に完結に向かうと
ちょっと勿体なく思うよね…
869無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:36No.1051717516+
>本気で売れると思ったのか聞いてみたいやつ
なんだっけこれ
CMで見た気がするんだが
870無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:37No.1051717521+
>>これは成功の部類に入るんじゃない?
>メダロット自体は成功してる部類の作品だしね
>玩具としては魂と同時期のこれがヤバかった覚えがある
>音声認識なのに全然反応しないし動作もトロすぎた
4種類くらいの動きしかしないし誤認識多すぎる遊んでてこれは…ってなったやつ!
いまだに実家に飾ってるよ
871無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:38No.1051717523+
>欲しい強化形態は出てないorプレ値になってしまい…
ゼアムジェナスと一緒に発売だった武器がなー出荷が超少なくてさー!
872無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:43No.1051717542+
>1672586288662.jpg
今見ても普通に結構かわいい
873無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:46No.1051717568+
>トミカとプラレールは大正義玩具なのに
>なぜか超鬼門の「走るトミカ」
>プラハイウェイ→プラロード(初代)→B/Oトミカ→プラロード(2代目)→チャージトミカと
>何度も出ては数年で消滅を繰り返している
どうしても車の単価が上がっちゃうのがネックなんだと思う
874無念Nameとしあき23/01/02(月)00:24:57No.1051717627+
>アムドライバーは金型溶かしちゃったんだっけ
>持ってるだけで税金取られるから
まあ金型の資産税なんてそこまでじゃない
単純に場所取るからじゃね
875無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:00No.1051717647+
>>パチ四駆の歴史見てるの面白いよね
>なんかよくわからん吊るし玩具からこんなのまで
>マジで色んなところがひと噛みしたがってたのがよくわかる痕跡
逆にこういうの見るの面白かったわ
でも爺ちゃん婆ちゃんにはとんだ罠だよな…
876無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:03No.1051717666+
>プラレール有数の失敗商品
>「既存製品との互換性がない」「自走しない」「子供の目から見ても外見が子供だまし」などウケる理由が皆無で
>入門セットしか作られずに終わった
児童館とかにあるような木工クラフトおもちゃってどこが作ってるんだろうな…
877無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:04No.1051717671+
>>パチ四駆の歴史見てるの面白いよね
>なんかよくわからん吊るし玩具からこんなのまで
>マジで色んなところがひと噛みしたがってたのがよくわかる痕跡
それ持ってたわ
記憶蘇ったぞ
878無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:04No.1051717674そうだねx1
    1672586704200.jpg-(45387 B)
45387 B
>プラレール有数の失敗商品
>「既存製品との互換性がない」「自走しない」「子供の目から見ても外見が子供だまし」などウケる理由が皆無で
>入門セットしか作られずに終わった
レールはそのまま使用可能・当然自走・外見はむしろリアル至高なのに死んだんだが…
879無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:06No.1051717685そうだねx2
90年代後半~00年代前半は
GB(GBA)のゲームを中心に
フィギュアおもちゃやカードゲーム漫画や小説を交えた
メディアミックスだから
コケたおもちゃは何本もある柱の一つでしかないってことがあるんで
880無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:09No.1051717695+
>>本気で売れると思ったのか聞いてみたいやつ
>なんだっけこれ
>CMで見た気がするんだが
日本直販で売ってたやつよ
881無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:17No.1051717741そうだねx1
>FGOはクソみたいな失敗おもちゃ多いな
全部同じ方向にダメだった記憶
882無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:21No.1051717760+
>ルアーとか玩具に入れていいものなのか…
それは失敗してねえだろ
883無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:25No.1051717791+
チョロQもたまに失敗系が出現したよな
884無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:36No.1051717848+
>>なまじコロコロやボンボンのタイアップ漫画が面白いとよー
>スパビーがそうなんだけど
>玩具展開に合わせて漫画が駆け足気味に完結に向かうと
>ちょっと勿体なく思うよね…
ベイブレードの漫画もHMSで戦うところ見たかった
885無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:38No.1051717864そうだねx5
まずFGOのおもちゃってなんだよ
FGOやってるおっさん向けのおもちゃとかニッチすぎるだろ
886無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:42No.1051717898そうだねx4
アムドライバーは投げ売りばかり話題になるけど物としてはだいぶ遊べたよ…
引越しの時に泣く泣く処分したの今でも後悔するぐらいには
初期の関節ユルユルだけは擁護出来ないけどそれも後半改善されたし
887無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:47No.1051717927+
>>ルアーとか玩具に入れていいものなのか…
>それは失敗してねえだろ
何なら再販したもんな
888無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:51No.1051717952そうだねx1
まぁアムドライバーみたいなコンセプトの男素体にカスタムするプラモは欲しいぜ
889無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:52No.1051717957+
>なんだっけこれ
>CMで見た気がするんだが
愛犬ロボ てつ?
890無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:52No.1051717958そうだねx5
    1672586752524.jpg-(204412 B)
204412 B
見た目はかっこいいけどめっちゃポロかった
891無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:55No.1051717975そうだねx2
    1672586755510.jpg-(20595 B)
20595 B
>4種類くらいの動きしかしないし誤認識多すぎる遊んでてこれは…ってなったやつ!
ダメそうだなーって思ったな
>いまだに実家に飾ってるよ
892無念Nameとしあき23/01/02(月)00:25:57No.1051717987+
>>モエバインはバイン部分は食玩クオリティなのが
>食玩バインのクオリティならわりと十分だった
ちゃうねん優秀なギミックやプレイバリューに強度が追い付いてない
893無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:05No.1051718019+
>アムドライバーは金型溶かしちゃったんだっけ
>持ってるだけで税金取られるから
あの頃のコナミは超星神シリーズやったり
ゴジラのおもちゃ出したり
後に武装神姫やったり
玩具展開に意欲的だったけど
今はゲームとスポーツジムの会社だからなぁ…
894無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:11No.1051718051そうだねx1
>チョロQもたまに失敗系が出現したよな
たまにというか何なら今のもちょっと怪しい
895無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:13No.1051718061そうだねx4
    1672586773747.webp-(67200 B)
67200 B
プラモだとボサボサ頭の胸像キラは何で出した?って今でも思う
896無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:18No.1051718087そうだねx1
何というか凄い時代を生きてたんだな……
897無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:18No.1051718088+
    1672586778713.jpg-(165043 B)
165043 B
>ゾイドっぽいというか生身の恐竜に武装させたという点では違うんだけど
>武装恐竜ダイノスって有名?
輸入品だからちょっとね
898無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:18No.1051718090そうだねx3
たまに異様に物持ちのいいとしあきがいるよな…
899無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:26No.1051718136+
>レールはそのまま使用可能・当然自走・外見はむしろリアル至高なのに死んだんだが…
小さくて子どもには扱いづらい、じゃあ大人はというとこのスケールだとNゲージでいいよねになるなった
900無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:33No.1051718169+
    1672586793920.jpg-(40681 B)
40681 B
>トミカとプラレールは大正義玩具なのに
>なぜか超鬼門の「走るトミカ」
>プラハイウェイ→プラロード(初代)→B/Oトミカ→プラロード(2代目)→チャージトミカと
>何度も出ては数年で消滅を繰り返している
ちょっと前に思い出して調べ直したときに
実はいちおうトミカブランド冠してたのを知った
901無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:34No.1051718180+
>レールはそのまま使用可能・当然自走・外見はむしろリアル至高なのに死んだんだが…
結局の所レールがいつものだと何走っても興ざめなんよな
902無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:35No.1051718187+
    1672586795924.jpg-(64807 B)
64807 B
買いそうになったけど踏みとどまったやつ
903無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:44No.1051718231+
>なんかどこ行っても売れてなかった印象がある
介護用品としてロングラン製品に
修理対応もつい最近までやってたと思う
904無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:48No.1051718249+
>見た目はかっこいいけどめっちゃポロかった
パッと見よさそう
905無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:50No.1051718263そうだねx2
    1672586810395.jpg-(85147 B)
85147 B
>90年代後半~00年代前半は
>GB(GBA)のゲームを中心に
>フィギュアおもちゃやカードゲーム漫画や小説を交えた
>メディアミックスだから
>コケたおもちゃは何本もある柱の一つでしかないってことがあるんで
プラモとアニメとカードとゲームを繋ぐ一大企画だったんだぜ...
906無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:52No.1051718281+
モエバインは高かったのが駄目だったと聞く
907無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:53No.1051718291そうだねx1
    1672586813376.jpg-(48244 B)
48244 B
メーカーは既存おもちゃの電動系を出したがるけど子供はそうじゃねぇんだよ!ってなってる事が多い気がする
908無念Nameとしあき23/01/02(月)00:26:54No.1051718295+
>ルアーとか玩具に入れていいものなのか…
そのシリーズは竿が駄目でルアーは結構良いって聞いたぞ
909無念Nameとしあき23/01/02(月)00:27:06No.1051718361+
>何というか凄い時代を生きてたんだな……
現在進行形だぞ
910無念Nameとしあき23/01/02(月)00:27:07No.1051718368そうだねx6
    1672586827922.png-(35055 B)
35055 B
コンセプトは評価したい
911無念Nameとしあき23/01/02(月)00:27:11No.1051718394+
>>なんだっけこれ
>>CMで見た気がするんだが
>愛犬ロボ てつ?
それだ!
912無念Nameとしあき23/01/02(月)00:27:16No.1051718422+
>今はゲームとスポーツジムの会社だからなぁ…
コトブキヤが武装神姫のプラモ出してるくらいか
913無念Nameとしあき23/01/02(月)00:27:17No.1051718423+
>ミニチュアゲーム流行って欲しいと思いつつ
>もう十数年経ってしまった
大人しくウォーハンマーをやるしかないな
……ウォーハンマーが国内で流行ってるかは見ないことにする
914無念Nameとしあき23/01/02(月)00:27:19No.1051718429+
>買いそうになったけど踏みとどまったやつ
スターターセットという単語がもう鬼門みたいなとこある
915無念Nameとしあき23/01/02(月)00:27:19No.1051718433+
どうした?頭イカれたか?ってなるコナミの00年前後から突如生まれたトイ部門好き
916無念Nameとしあき23/01/02(月)00:27:27No.1051718482そうだねx4
    1672586847744.jpg-(316549 B)
316549 B
大手メーカーが繰り出す令和最新パチ四駆
917無念Nameとしあき23/01/02(月)00:27:34No.1051718518+
ベイブレードは微妙に世代じゃないけど入手困難だったらしいね
918無念Nameとしあき23/01/02(月)00:27:38No.1051718538+
>コロコロで推してたヨーカイザーよりももっとリアル寄りの妖怪心霊モチーフのビックリマンシールみたいなヤツあったよね
超念写探偵団は運の王様とかと同じで一応ビックリマン系列だったかな
919無念Nameとしあき23/01/02(月)00:27:45No.1051718577そうだねx6
    1672586865801.jpg-(161647 B)
161647 B
俺はこいつの実物を一度も拝めず買い逃した事を未だに後悔してるぜ
920無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:00No.1051718659+
KONAMIは一時期親の仇の様に玩具やゲームコンテンツバシバシ切り捨ててたもんなぁ
921無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:00No.1051718660そうだねx5
    1672586880226.jpg-(29186 B)
29186 B
なんで真面目に作らなかったんですか
922無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:00No.1051718662+
    1672586880221.jpg-(77425 B)
77425 B
ゲーム機無料って時点でなんか裏があると分かる
923無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:10No.1051718715そうだねx1
>スパビーがそうなんだけど
>玩具展開に合わせて漫画が駆け足気味に完結に向かうと
>ちょっと勿体なく思うよね…
新機体が次の試合でもう使い物にならないのはモヤっとするよね
924無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:12No.1051718719そうだねx2
FGO自体は毎年年末に特番やれる程度には人気あるしカード入りウエハースは結構売れてたっぽいけど
バトエンとかバトルフィギュアはなあ…
フィギュアはバトル要素無くして普通のコレクションフィギュアで売れば良かったのに
925無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:16No.1051718749そうだねx1
>>ゾイドに対抗してこいつを投入するぜ
>>完全にタイトル忘れてたんで「恐竜 武装」でググった
>幼少期の俺が人生の全てだと思ってたやつじゃん
>同世代と話してる時話題にだしても誰も知らなくて愕然としたやつ
すげえな…
926無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:17No.1051718753そうだねx1
>コンセプトは評価したい
ヒーローバンクもそうだが序盤はアニオリで面白くてもゲームのシナリオ追い出してからが面白くねえんだよな
927無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:18No.1051718759+
>なんで真面目に作らなかったんですか
なんか4枚合体するやつ
928無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:27No.1051718810+
>なんで真面目に作らなかったんですか
これは漫画のルールで遊んでたわ
929無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:28No.1051718813そうだねx4
>なんで真面目に作らなかったんですか
これはこれで当時のガキはアホみたいに群がってたじゃん!
930無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:34No.1051718856そうだねx1
バトエンは先行のドラクエとの差別化で本体丸で先端六角にしたやつがしこたま不便だった記憶
931無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:34No.1051718857そうだねx1
>メーカーは既存おもちゃの電動系を出したがるけど子供はそうじゃねぇんだよ!ってなってる事が多い気がする
戦隊ロボも電動ギミック入りな終盤メカ多かったよね…
932無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:38No.1051718873+
>プラモだとボサボサ頭の胸像キラは何で出した?って今でも思う
フィギュアライズバストは当たり外れデカかったなあ
933無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:40No.1051718889そうだねx1
>コンセプトは評価したい
実際はちょいエロの部分で子供に嫌がられた
934無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:41No.1051718892そうだねx2
    1672586921810.jpg-(57394 B)
57394 B
オラ!多すぎるラインナップに鬼畜アソートかまして最終的に輸入元会社が潰れたフィストエイリアンのお通りじゃ!
935無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:44No.1051718910+
    1672586924097.jpg-(55921 B)
55921 B
>チョロQもたまに失敗系が出現したよな
大掛かりな事してるけどバトルシステムはただのじゃんけん(たまに逆転する事あり)でしかなかったやつ
936無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:52No.1051718946+
>ベイブレードは微妙に世代じゃないけど入手困難だったらしいね
全然買えなかったんだぜ本当に
回す為のワインダーと重りのディスク配布でベイブレード本体の販売ないのに並んでたぞ当時
937無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:52No.1051718949そうだねx10
    1672586932609.jpg-(103348 B)
103348 B
>俺はこいつの実物を一度も拝めず買い逃した事を未だに後悔してるぜ
当時は楽しかったな・・・
938無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:55No.1051718966そうだねx1
21世紀以降のヒーローアニメって全然当たらない気がする
939無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:56No.1051718971そうだねx1
>なんで真面目に作らなかったんですか
あの原作をある程度遊べるゲームにしたコナミがすごい説あるから
940無念Nameとしあき23/01/02(月)00:28:57No.1051718981そうだねx2
    1672586937672.jpg-(139697 B)
139697 B
>大手メーカーが繰り出す令和最新パチ四駆
最近第三弾が出た
結構かっこいい
941無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:00No.1051718993+
>コトブキヤが武装神姫のプラモ出してるくらいか
コナミも当時は玩具事業撤退したのに武装神姫だけの部門残して復活展開やったくらいには頑張ってたんだぞ…
942無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:02No.1051719014そうだねx6
    1672586942253.jpg-(302415 B)
302415 B
>No.1051717975
多少できがアレでも昔の玩具に今の玩具が中々太刀打ちできないもの
それはビッグスケール玩具!
943無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:04No.1051719026+
>ギガノドラゴンだけ欲しかった
>CMは覚えてるな
>骨がなるぜ!って
海外onlyだけどアニメはやったらしい
944無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:04No.1051719028+
>バトエンは先行のドラクエとの差別化で本体丸で先端六角にしたやつがしこたま不便だった記憶
ポケモンバトエンがそれだった
945無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:05No.1051719034+
>なんで真面目に作らなかったんですか
真面目に開発してれば今頃主力IPの一つになっていただろうに
946無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:14No.1051719074+
>コナミの00年前後から突如生まれたトイ部門好き
遊戯王DMGX初期のモンスターアクションフィギュアが固定フィギュアの関節切ってジョイントはさんだだけみたいな仕様で震えた
947無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:27No.1051719135そうだねx2
>>なんで真面目に作らなかったんですか
>これはこれで当時のガキはアホみたいに群がってたじゃん!
みんな大好き本田のカード
948無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:29No.1051719150そうだねx2
>ゲーム機無料って時点でなんか裏があると分かる
プレイ料金はゲイジングビルダーに付けておくね
949無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:32No.1051719165+
    1672586972121.jpg-(111260 B)
111260 B
>超念写探偵団は運の王様とかと同じで一応ビックリマン系列だったかな
あーこれだこれだ!公園の遊具に貼ってあってトラウマになったヤツ!
950無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:40No.1051719210+
>オラ!多すぎるラインナップに鬼畜アソートかまして最終的に輸入元会社が潰れたフィストエイリアンのお通りじゃ!
レディフィストヤー!
951無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:44No.1051719226+
    1672586984572.jpg-(168358 B)
168358 B
>なんで真面目に作らなかったんですか
こっちも一応商品化してたなぁ
952無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:45No.1051719233+
>>No.1051717975
>多少できがアレでも昔の玩具に今の玩具が中々太刀打ちできないもの
>それはビッグスケール玩具!
動けボンコツメダロット!
953無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:48No.1051719244+
ダンジョンダイスモンスターズは今リメイクしたら売れそうな気もする
954無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:48No.1051719245+
>プラモだとボサボサ頭の胸像キラは何で出した?って今でも思う
大人気だった種なら売れるだろ幻想が生み出たのだ
955無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:54No.1051719282+
>なんで真面目に作らなかったんですか
あくまでアニメのタイアップ商品でしかなかった
TCGのノウハウがなかった
956無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:54No.1051719284+
>オラ!多すぎるラインナップに鬼畜アソートかまして最終的に輸入元会社が潰れたフィストエイリアンのお通りじゃ!
持ってたなぁこれ
なんで買ったのかは自分でもわかんねぇ…
957無念Nameとしあき23/01/02(月)00:29:57No.1051719304+
>なんで真面目に作らなかったんですか
むしろOCG初期もルール整備ガバガバだったしこのくらい…
そもそもオフィシャルなそれのルール知らない
958無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:10No.1051719370+
>>>なんで真面目に作らなかったんですか
>>これはこれで当時のガキはアホみたいに群がってたじゃん!
>みんな大好き本田のカード
海馬のカード『本田にも負ける』
959無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:12No.1051719383そうだねx5
    1672587012534.jpg-(43427 B)
43427 B
>>ゲーム機無料って時点でなんか裏があると分かる
>プレイ料金はゲイジングビルダーに付けておくね
まどタスとして歴史には残せたな
960無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:13No.1051719386+
>レールはそのまま使用可能・当然自走・外見はむしろリアル至高なのに死んだんだが…
自社のトミックスと食い合ったんだろうなあ
961無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:15No.1051719411+
>No.1051718892
キモイ造型
エイリアンというあんまり受けそうにない題材
レディーフィストヤー

これは売れないと確信した
962無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:20No.1051719432+
>オラ!多すぎるラインナップに鬼畜アソートかまして最終的に輸入元会社が潰れたフィストエイリアンのお通りじゃ!
これが見たかった
お前は俺の救世主
963無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:20No.1051719434+
    1672587020030.jpg-(45437 B)
45437 B
なんでコロッケだったんだろうなぁ
964無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:23No.1051719444そうだねx1
>プラモだとボサボサ頭の胸像キラは何で出した?って今でも思う
このシリーズ売れたのフミナくらいでは
素直にバインバインの真ラクスでいくべきだった
965無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:27No.1051719459+
> それはビッグスケール玩具!
かつてどこのおもちゃ屋さんにもしばらく居座ってたやつ!
966無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:39No.1051719502+
>アニメは未だに語られるし公式にネタにされるが
>当時品の玩具が語られてるの一度も見たみたことない
バクレツマンってビーダマン感あったな
名前だけ
967無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:41No.1051719515そうだねx9
    1672587041496.jpg-(98988 B)
98988 B
>なんで真面目に作らなかったんですか
今でもレッドアイズはバンダイ版が一番だと思う
968無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:46No.1051719533+
>オラ!多すぎるラインナップに鬼畜アソートかまして最終的に輸入元会社が潰れたフィストエイリアンのお通りじゃ!
なんでボンボンで推してたんだろなこれ
969無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:50No.1051719554そうだねx9
>まどタスとして歴史には残せたな
それプラモの方だからゲイジングとは無関係なんだ…
970無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:54No.1051719582そうだねx1
もうすぐ完走
971無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:56No.1051719594そうだねx3
    1672587056838.jpg-(64484 B)
64484 B
>21世紀以降のヒーローアニメって全然当たらない気がする
あったやろ社会現象化したのが!
おもちゃ売れたかは知らない
972無念Nameとしあき23/01/02(月)00:30:58No.1051719603そうだねx2
>なんでコロッケだったんだろうなぁ
この手の玩具って正直題材なんでもいいというか…
973無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:03No.1051719620そうだねx1
>なんでコロッケだったんだろうなぁ
わりと良く飛んで好きだった
974無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:08No.1051719644そうだねx1
FGO Duelは検索して思ったよりデカかった割に造形微妙だなコレ
975無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:14No.1051719672そうだねx7
楽しいスレだったぜ…!
976無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:17No.1051719691そうだねx1
>もうすぐ完走
しかもまだ前スレ生きてる
977無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:19No.1051719695そうだねx1
>>オラ!多すぎるラインナップに鬼畜アソートかまして最終的に輸入元会社が潰れたフィストエイリアンのお通りじゃ!
>なんでボンボンで推してたんだろなこれ
ボンボンはアメコミとかエイリアン推してる人が編集にいたみたいだね…
978無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:19No.1051719696+
>コンセプトは評価したい
ロボ要素いらんのでは?
979無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:22No.1051719712そうだねx1
元旦からクソ玩具でこんなに盛り上がれるとは
980無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:32No.1051719755+
最近はコロコロのタイアップホビーも減って微妙な玩具も減ってしまった
981無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:32No.1051719757そうだねx2
>あったやろ社会現象化したのが!
>おもちゃ売れたかは知らない
それ自体はかなり売れてたはず
982無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:36No.1051719779+
コロコロでやってた謎企画というと
歩行するゴジラやガメラのラジコンをマクロスのプラモで武装させるってので
異世界で実体化させてバトルするって漫画まで連載してた
983無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:36No.1051719782+
>ベイブレードは微妙に世代じゃないけど入手困難だったらしいね
今のアラサーなら大体爆転時代のベイブレード買ってもらってる筈
それくらい人気だったし
ここでちょいちょい話に出てるけどパチモノとかも出てた
984無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:37No.1051719785+
原作のマジック&ウィザーズからしてカードに書かれてない能力があったりするようなゲームだしなぁ
985無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:48No.1051719842そうだねx22
    1672587108327.jpg-(21031 B)
21031 B
元旦から失敗玩具を語る様は非常にとしあきらしい
986無念Nameとしあき23/01/02(月)00:31:50No.1051719852+
>幼少期の俺が人生の全てだと思ってたやつじゃん
>同世代と話してる時話題にだしても誰も知らなくて愕然としたやつ
クラピカの念修行かな?
987無念Nameとしあき23/01/02(月)00:32:03No.1051719903+
同世代あきが沢山いてうれしいよ
988無念Nameとしあき23/01/02(月)00:32:04No.1051719910そうだねx3
>元旦からクソ玩具でこんなに盛り上がれるとは
クソ玩具で2000レスだと…?
989無念Nameとしあき23/01/02(月)00:32:06No.1051719921+
    1672587126162.jpg-(96498 B)
96498 B
>プラレール有数の失敗商品
>「既存製品との互換性がない」「自走しない」「子供の目から見ても外見が子供だまし」などウケる理由が皆無で
>入門セットしか作られずに終わった
こういう奴のほうが面白いよね不思議と
990無念Nameとしあき23/01/02(月)00:32:06No.1051719922そうだねx8
    1672587126169.jpg-(71028 B)
71028 B
これはプラモでも出してほしかった
991無念Nameとしあき23/01/02(月)00:32:07No.1051719925+
>まどタスとして歴史には残せたな
それはガンプラのほうや
992無念Nameとしあき23/01/02(月)00:32:07No.1051719926そうだねx1
これは次々スレも来るか?
993無念Nameとしあき23/01/02(月)00:32:16No.1051719959+
>元旦からクソ玩具でこんなに盛り上がれるとは
元旦だからこそ
実家に帰ったくらいの感覚で懐かしい話をね…
994無念Nameとしあき23/01/02(月)00:32:20No.1051719981そうだねx7
    1672587140973.jpg-(82163 B)
82163 B
キッズ向けガンダムフィギュアとしてはそう悪いもんでもない
995無念Nameとしあき23/01/02(月)00:32:21No.1051719983+
次は成功玩具を語れるスレがあるといいな
もっと語りたい
996無念Nameとしあき23/01/02(月)00:32:23No.1051719994+
>あったやろ社会現象化したのが!
>おもちゃ売れたかは知らない
めっちゃ後続出てる
997無念Nameとしあき23/01/02(月)00:32:25No.1051720000+
    1672587145069.jpg-(86492 B)
86492 B
Figure-riseBustはフミナとかミクさんとか良かったんだけどな
ラクス出てその後ガンダムヒロイン出なかったな
998無念Nameとしあき23/01/02(月)00:32:30No.1051720032そうだねx2
    1672587150167.jpg-(125828 B)
125828 B
>あったやろ社会現象化したのが!
>おもちゃ売れたかは知らない
なかなか続いてるんだよなあ
999無念Nameとしあき23/01/02(月)00:32:33No.1051720041+
たぶん30~40代
1000無念Nameとしあき23/01/02(月)00:32:34No.1051720045そうだねx4
一応次々スレ
http://may.2chan.net/b/res/1051719974.htm [link]

- GazouBBS + futaba-