[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672626250379.jpg-(44317 B)
44317 B無念Nameとしあき23/01/02(月)11:24:10No.1051814363そうだねx7 15:44頃消えます
放出系が最強扱いになるとは思わなかったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/01/02(月)11:26:21No.1051814967そうだねx15
収納も球数も気にする必要のない銃火器常に携帯してるようなもんだからなぁ
そりゃ強いよねって
2無念Nameとしあき23/01/02(月)11:27:17 ID:LC72rw4YNo.1051815237そうだねx3
鳥谷がスタートしている!
3無念Nameとしあき23/01/02(月)11:27:39 ID:LC72rw4YNo.1051815337+
色々荒れてたからそれが収まるような内容だといいんだが…
4無念Nameとしあき23/01/02(月)11:27:49No.1051815388そうだねx13
    1672626469581.jpg-(9857 B)
9857 B
は…放出系
5無念Nameとしあき23/01/02(月)11:28:28No.1051815566そうだねx7
王が放出系の扱いなのは未だにミスだと思ってる
6無念Nameとしあき23/01/02(月)11:28:46No.1051815663そうだねx13
    1672626526451.webp-(60082 B)
60082 B
メルエム特質だと勘違いしてたけどこれはキメラアントの王としての能力で発じゃあなかった
放出系の能力でこの発は作れないだろ
7無念Nameとしあき23/01/02(月)11:31:34No.1051816470+
    1672626694908.jpg-(169183 B)
169183 B
ユピーが変化系なのにオーラ放出する能力にしたのは作者の構想でメルエムに渡す事前提だったからか?
8無念Nameとしあき23/01/02(月)11:31:43No.1051816533+
>王が放出系の扱いなのは未だにミスだと思ってる
とはいえ身体から離すのがキモの能力だから放出系にせざるを得ないという
放出と変化が離れちゃってるのがなんだかねぇ
9無念Nameとしあき23/01/02(月)11:33:24No.1051817082そうだねx5
>とはいえ身体から離すのがキモの能力だから放出系にせざるを得ないという
特質でも問題ないんじゃないのその点は
10無念Nameとしあき23/01/02(月)11:34:16No.1051817376そうだねx10
特質系にしておけば何とでも説明つくから特質系にすりゃ分かりやすかったのに
他の系統も使いこなせるってのはエンペラータイムで既にやってるし
11無念Nameとしあき23/01/02(月)11:34:33No.1051817466+
特質にするにはなんか割と能力自体はオーソドックスだなぁと思ったんじゃないの
冨樫の胸のうちは知らんけど
12無念Nameとしあき23/01/02(月)11:36:44No.1051818128+
    1672627004251.jpg-(50317 B)
50317 B
ハンタースレでたまに放出系は円が得意みたいなレスがあるけど放出系のメルエムとゼノが円で第一と第二の使い手なことが根拠なのか?
13無念Nameとしあき23/01/02(月)11:38:05No.1051818546そうだねx5
あとはキルアが円不得意なのも根拠かなぁ
ノブナガは…なんでしょうね
14無念Nameとしあき23/01/02(月)11:42:47No.1051819952そうだねx6
>あとはキルアが円不得意なのも根拠かなぁ
放出系と対極の具現化系のコルトピが円得意なのでキルアが円不得意なのは変化系な事とは無関係だと思う
ビスケやヒソカが円どれくらいできるか解ればいいんだけど
15無念Nameとしあき23/01/02(月)11:43:01No.1051820032そうだねx6
>王が放出系の扱いなのは未だにミスだと思ってる
性格的には明らかに特質系だな
16無念Nameとしあき23/01/02(月)11:44:21No.1051820434そうだねx5
>ユピーが変化系なのにオーラ放出する能力にしたのは作者の構想でメルエムに渡す事前提だったからか?
でもユピーの攻撃って直接ぶん殴ってオーラを爆発させてる感じで
そんな風にオーラ弾を遠くに発射はしてないよね
17無念Nameとしあき23/01/02(月)11:45:48No.1051820865そうだねx10
ノヴって放出だったのかよ
放出いろいろできすぎだろ
18無念Nameとしあき23/01/02(月)11:45:53No.1051820891+
>でもユピーの攻撃って直接ぶん殴ってオーラを爆発させてる感じで
>そんな風にオーラ弾を遠くに発射はしてないよね
確かにそうだな
じゃあメルエムに渡す云々は関係ないか
19無念Nameとしあき23/01/02(月)11:46:49No.1051821190そうだねx3
劇中で円を使ってるタイミングが結構少ないしな
要所要所で使ってはいるんだが…
20無念Nameとしあき23/01/02(月)11:47:28No.1051821403+
>王が放出系の扱いなのは未だにミスだと思ってる
「特質系の能力は系統が特質系に属さないと修得できない」「特質系は努力では修得不可」
「他のは努力次第で習得できる可能性がある」
って設定だから逆説的に「オーラごと肉体を食えば食うほど強くなる能力」は努力で放出系の人間も修得できるって事に
いや幽白だとグルメの巻原とかいたし色々理屈付けて補足は出来るけどメルエムはシンプルに特質で良かったよね
21無念Nameとしあき23/01/02(月)11:48:08No.1051821602+
>ノヴって放出だったのかよ
放出だと公式で判明するまで具現化だってよく言われてた
ヒソカの性格診断で具現化系は神経質でそれにノヴが当てはまってたのが原因だと思う
22無念Nameとしあき23/01/02(月)11:50:56No.1051822398そうだねx9
>特質系にしておけば何とでも説明つくから特質系にすりゃ分かりやすかったのに
特質を単純な最強系統にはしたくないんだろう
23無念Nameとしあき23/01/02(月)11:51:39No.1051822614そうだねx16
メルエムはちょうちょい大雑把な性格見せてるよ
24無念Nameとしあき23/01/02(月)11:55:03No.1051823569+
テレポートや異空間系は放出だからな
あと単に中遠距離で戦おうと思ったら念弾維持できるのが強い
25無念Nameとしあき23/01/02(月)11:55:19No.1051823667+
殴って体から聞くリンチも放出系なんだよな
26無念Nameとしあき23/01/02(月)11:55:26No.1051823707+
昔からあったノヴが具現化系とかナックルが放出系とかは
確か幽遊白書のジャンプリミックス版に
ハンターハンターのあらましとキャラ解説がついていて
そこに各キャラのパラメーターや系統も載っていてそこが出典だったと思う
27無念Nameとしあき23/01/02(月)11:55:47No.1051823823そうだねx7
オーラ弾発射とか円で周囲全体に光子を飛ばして情報を読み取るとか
放出っぽいといえばそれっぽい感じではあるな
28無念Nameとしあき23/01/02(月)11:56:31No.1051824055+
>昔からあったノヴが具現化系とかナックルが放出系とかは
>確か幽遊白書のジャンプリミックス版に
>ハンターハンターのあらましとキャラ解説がついていて
>そこに各キャラのパラメーターや系統も載っていてそこが出典だったと思う
知らなかった
今でも売ってるかなそれ
29無念Nameとしあき23/01/02(月)11:57:55No.1051824522そうだねx12
    1672628275174.jpg-(38990 B)
38990 B
>メルエム特質だと勘違いしてたけどこれはキメラアントの王としての能力で発じゃあなかった
>放出系の能力でこの発は作れないだろ
どっちかっていうと母親由来
30無念Nameとしあき23/01/02(月)11:58:50No.1051824785そうだねx2
    1672628330079.webp-(66518 B)
66518 B
「相手を操作する」ってのはシャルもやってるし隣り合わせになる意味で強化並に易いんだろうな
31無念Nameとしあき23/01/02(月)11:58:58No.1051824829そうだねx2
>知らなかった
>今でも売ってるかなそれ
うーん分からん…
一部キャラの数値なら海外のHunterpediaとかに載ってるし
画像も探せばまぁ…うん
32無念Nameとしあき23/01/02(月)12:02:12No.1051825817+
>劇中で円を使ってるタイミングが結構少ないしな
変化系能力者が円使ったのってキルアだけなんだよな
33無念Nameとしあき23/01/02(月)12:04:43No.1051826623+
>変化系能力者が円使ったのってキルアだけなんだよな
ゼノも使ってるだろ
団長相手に使った能力的に変化っぽいし円は系統関係無いかと
34無念Nameとしあき23/01/02(月)12:05:27No.1051826849そうだねx3
ゼノはどう考えても放出系じゃないか?
35無念Nameとしあき23/01/02(月)12:05:50No.1051826959そうだねx3
ダメージ転移とかも出来るんだよなぁ放出系
予想以上に応用が利く系統だわ
36無念Nameとしあき23/01/02(月)12:06:03No.1051827025+
ロンヘットウだっけ? あれ体から切り離してないぞ
37無念Nameとしあき23/01/02(月)12:07:13No.1051827353+
ノブナガも達人らどうとか言ってるし今んとこ応用技の精度に系統は関係無い
キルアもキルアは苦手って描かれ方だし
38無念Nameとしあき23/01/02(月)12:07:33No.1051827453そうだねx3
>ロンヘットウだっけ? あれ体から切り離してないぞ
龍星群は?
39無念Nameとしあき23/01/02(月)12:07:51No.1051827551そうだねx12
    1672628871262.jpg-(47611 B)
47611 B
円はただの技術で個人差だから系統がどうこうではないよ
40無念Nameとしあき23/01/02(月)12:08:59No.1051827905そうだねx2
そもそも普通の円と能力に円の効果付与してるのや特別な能力になってる円は別物だからな?
41無念Nameとしあき23/01/02(月)12:09:43No.1051828181そうだねx3
そもそもメルエムが放出系って明かされた作者のメモでゼノも放出に区分されてる
42無念Nameとしあき23/01/02(月)12:09:53No.1051828233そうだねx5
ゼノもシルバも冨樫メモとやらで放出になっている
43無念Nameとしあき23/01/02(月)12:10:16No.1051828360+
>龍星群は?
制約絡めたろうし変化なら6割だぞ
44無念Nameとしあき23/01/02(月)12:10:56No.1051828557そうだねx1
キルアの57㎝は定義的に円ではないけどその狭さでイカルゴの狙撃に対応出来るのがまじおかしい
45無念Nameとしあき23/01/02(月)12:11:44No.1051828798そうだねx2
念の技術が一流のフィンクスの場合だと円自体は使えるがとても人間や生物を探索できるような精度じゃあない
46無念Nameとしあき23/01/02(月)12:15:26No.1051830019そうだねx14
身体からオーラを飛ばすのが得意って説明で
ワープ・瞬間移動・入れ替え・ダメージ転移ができるとは思わないじゃん!
47無念Nameとしあき23/01/02(月)12:18:49No.1051831050そうだねx2
放出の反対にいる具現化系でもコルトピの円凄いからなあ
48無念Nameとしあき23/01/02(月)12:19:38No.1051831314そうだねx3
リンチ見るに心の声を殴って押し出すとかも出来るぞ放出
49無念Nameとしあき23/01/02(月)12:20:31No.1051831655そうだねx1
応用技は念の技術であって系統別の能力じゃないからな
今んとこ系統で応用技の適正に向き不向きがあるとかは言われてない
50無念Nameとしあき23/01/02(月)12:20:58No.1051831832そうだねx1
円も無しに絶で隠れてたカルトに気づくヒソカ
51無念Nameとしあき23/01/02(月)12:22:39No.1051832345そうだねx2
>円も無しに絶で隠れてたカルトに気づくヒソカ
おちんぽセンサーが可愛い男の子に反応したんやな
52無念Nameとしあき23/01/02(月)12:22:45No.1051832381そうだねx11
    1672629765634.jpg-(556963 B)
556963 B
>放出の反対にいる具現化系でもコルトピの円凄いからなあ
としそれただの勘違い
具現化の為にかなり強い念を生み出せる具現化系能力者が具現化した能力に円の効果を付与してるのであって
訓練すれば誰でもやれるオーラを広げられる範囲が広いとかとは完全に別の能力
53無念Nameとしあき23/01/02(月)12:24:26No.1051832926そうだねx2
絶も練度あるけどなー
でもカルトはマチとノブナガに完璧な絶だったわよって言われてたけど
キルアどんだけ家族でハブられてたの何年も前から念の訓練受けさせてもらえてたでしょこっちは
54無念Nameとしあき23/01/02(月)12:24:37No.1051832979そうだねx2
コルトピってもしかしてギャラリーフェイクにメモリ使いすぎなのか
55無念Nameとしあき23/01/02(月)12:25:50No.1051833347そうだねx3
具現化したものを手元から離すのに放出系の力は必要なの?
56無念Nameとしあき23/01/02(月)12:27:11No.1051833764+
>コルトピってもしかしてギャラリーフェイクにメモリ使いすぎなのか
何を持ってして使いすぎと言ってるの?
57無念Nameとしあき23/01/02(月)12:28:47No.1051834280そうだねx3
>放出系が最強扱いになるとは思わなかったよね
幽遊白書の時点で主人公放出系だし
58無念Nameとしあき23/01/02(月)12:29:07No.1051834407+
コルトピはコピーの精度完璧+円効果だから24時間で消滅なんだろうな
クロロみたいな特殊な使い方出来ないと24時間で消える品なんてほとんど詐欺るのにしか使えないし
59無念Nameとしあき23/01/02(月)12:30:16No.1051834770+
円はメモリも何も必要ない訓練すればやれる技術でどのくらい使えるかであって
メモリを消費して作った能力なら円より強力で当たり前だから
60無念Nameとしあき23/01/02(月)12:30:39No.1051834895+
特殊系にしたら使えるけど普通の攻撃に使う放出は弱いでしょ
ゴンがパーよりとか言っておいてチョキの有能性に全く及んでないし
制約使ってるのにナックルに片手で弾かれた時点で終わってる
61無念Nameとしあき23/01/02(月)12:31:02No.1051835040そうだねx2
>絶も練度あるけどなー
>でもカルトはマチとノブナガに完璧な絶だったわよって言われてたけど
>キルアどんだけ家族でハブられてたの何年も前から念の訓練受けさせてもらえてたでしょこっちは
絶は念習う前からキルアもゴンも使える
ヨークシンの尾行の時のセリフからもそういう訓練はキルアも受けてる
62無念Nameとしあき23/01/02(月)12:32:05No.1051835417そうだねx5
    1672630325920.png-(70571 B)
70571 B
わざわざ能力として作ったものや発現した特別な能力だと円より優れてるのはいくつかある
63無念Nameとしあき23/01/02(月)12:33:07No.1051835783+
>特殊系にしたら使えるけど普通の攻撃に使う放出は弱いでしょ
>ゴンがパーよりとか言っておいてチョキの有能性に全く及んでないし
>制約使ってるのにナックルに片手で弾かれた時点で終わってる
あれは本命のグー当てるための陽動だからどうだろう…
あとなんだかんだで遠距離から攻撃できるっていうのは有用だと思う
64無念Nameとしあき23/01/02(月)12:33:17No.1051835851+
レオリオ(ジン)の能力も相手に悟られない円っていうめちゃくちゃ有能な能力だしな
65無念Nameとしあき23/01/02(月)12:34:09No.1051836122そうだねx3
>>放出系が最強扱いになるとは思わなかったよね
>幽遊白書の時点で主人公放出系だし
ハンタの暗黒大陸=幽白の魔界説
トンデモ考察だけど好き
66無念Nameとしあき23/01/02(月)12:35:38No.1051836653+
>特殊系にしたら使えるけど普通の攻撃に使う放出は弱いでしょ
>ゴンがパーよりとか言っておいてチョキの有能性に全く及んでないし
>制約使ってるのにナックルに片手で弾かれた時点で終わってる
ソレは放出系寄りといってもあの時のゴンはまだちゃんと修行出来てないから上手く出来なかっただけやで
67無念Nameとしあき23/01/02(月)12:37:54No.1051837329+
>放出系と対極の具現化系のコルトピが円得意なのでキルアが円不得意なのは変化系な事とは無関係だと思う
>ビスケやヒソカが円どれくらいできるか解ればいいんだけど
コルトピは具現化物に円の特性がついてるだけじゃ…
68無念Nameとしあき23/01/02(月)12:37:57No.1051837344+
ジャジャン拳って制約としては緩い方だし大幅強化は見込んでないよね
69無念Nameとしあき23/01/02(月)12:38:30No.1051837539+
>コルトピってもしかしてギャラリーフェイクにメモリ使いすぎなのか
戦闘員じゃねぇんだから全部突っ込むのが正解だろ
70無念Nameとしあき23/01/02(月)12:38:52No.1051837663+
>ジャジャン拳って制約としては緩い方だし大幅強化は見込んでないよね
あれはほぼおまけだな
71無念Nameとしあき23/01/02(月)12:39:56No.1051838020+
ゴンとキルアは才能凄くても経験少ないのは考慮した方がいいと思う
クラピカはお前何もんだよ
72無念Nameとしあき23/01/02(月)12:40:00No.1051838033+
>ジャジャン拳って制約としては緩い方だし大幅強化は見込んでないよね
そうかな?ポージング声出し硬全部クソ重デメリットだと思うけど
確かナックルも重い制約を背負うからオーラ量も増えるって言ってなかったっけ
73無念Nameとしあき23/01/02(月)12:40:21No.1051838150そうだねx2
>ゴンとキルアは才能凄くても経験少ないのは考慮した方がいいと思う
>クラピカはお前何もんだよ
クルタ族
74無念Nameとしあき23/01/02(月)12:42:24No.1051838797そうだねx5
    1672630944320.jpg-(116847 B)
116847 B
>ゴンがパーよりとか言っておいてチョキの有能性に全く及んでないし
放出系寄りでも念の技術がまだまだ未熟だったから
切り離したオーラを飛ばして威力出す段階には至っておらず低レベルだっただけだよ
75無念Nameとしあき23/01/02(月)12:42:24No.1051838798+
結局王が強いだけっていう
76無念Nameとしあき23/01/02(月)12:46:43No.1051840086+
たしかジャジャン拳は硬じゃなくて凝でも出来たような
梟っぽい蟻相手に使ってた覚えがある
77無念Nameとしあき23/01/02(月)12:51:18No.1051841469そうだねx3
>ハンタの暗黒大陸=幽白の魔界説
>トンデモ考察だけど好き
多分まともに書く気はなさそうという点では同じようなもんかもしれない…
78無念Nameとしあき23/01/02(月)12:51:26No.1051841507そうだねx1
ジャジャン拳はそもそもゴンの溜め時間が長いからおまけにつけたのが発端だしな
練度あがった後どうなるかはゴンしだいか
79無念Nameとしあき23/01/02(月)12:56:35No.1051843201そうだねx2
カストロからして系統外のことも不可能ではないし
王みたいなポテンシャルに系統当てはめるのはほぼ無意味
80無念Nameとしあき23/01/02(月)12:58:26No.1051843832+
>カストロからして系統外のことも不可能ではないし
>王みたいなポテンシャルに系統当てはめるのはほぼ無意味
王は生まれつきの発で食ったら相手の能力取り込んで自分用にカスタマイズ出来るのでまた違う
81無念Nameとしあき23/01/02(月)12:59:35No.1051844199そうだねx2
>カストロからして系統外のことも不可能ではないし
>王みたいなポテンシャルに系統当てはめるのはほぼ無意味
普通はカストロみたいにわざわざ自分の苦手な系統をメインの能力に据えて常時使い続けようなんてやらないんですよ
82無念Nameとしあき23/01/02(月)13:00:13No.1051844418そうだねx4
ユピーの爆発をビームにするのもプフの鱗粉を光子にするのも放出系アレンジって感じだよな
83無念Nameとしあき23/01/02(月)13:01:55No.1051844913+
>普通はカストロみたいにわざわざ自分の苦手な系統をメインの能力に据えて常時使い続けようなんてやらないんですよ
普通じゃないからな
84無念Nameとしあき23/01/02(月)13:02:21No.1051845044+
    1672632141072.jpg-(43880 B)
43880 B
生まれついて持った才能や特殊な例外で系統とは別に他の能力者には真似できない変な事が出来るのもいるので
85無念Nameとしあき23/01/02(月)13:02:55No.1051845224+
>>普通はカストロみたいにわざわざ自分の苦手な系統をメインの能力に据えて常時使い続けようなんてやらないんですよ
>普通じゃないからな
ダブルって強化系がやるには大変なだけで能力自体はむっちゃ普通で平凡なのです
86無念Nameとしあき23/01/02(月)13:03:47No.1051845474+
>ダブルって強化系がやるには大変なだけで能力自体はむっちゃ普通で平凡なのです
カストロじゃなくて王の話な
87無念Nameとしあき23/01/02(月)13:04:40No.1051845721+
人間を再現する能力についてはヒソカが普通に知っててウイングさんもどういうものか知ってて
分身を作る能力を作ったハンゾウがべらべら喋っても問題ないくらい常識っていうのがまた
88無念Nameとしあき23/01/02(月)13:06:44No.1051846377そうだねx1
ジャジャン拳はジャンケンだから何が来るか3択になってるのが
結果的に相手へのプレッシャーになるからそこを戦術に利用できる
つうだけの話
89無念Nameとしあき23/01/02(月)13:09:11No.1051847105+
例えば王はプフの鱗粉を光子にアレンジしたけどあれには人を洗脳する力がないからそのまんま食った奴の力を使えるようになるわけではないよな
90無念Nameとしあき23/01/02(月)13:11:32No.1051847885そうだねx2
>ジャジャン拳はジャンケンだから何が来るか3択になってるのが
>結果的に相手へのプレッシャーになるからそこを戦術に利用できる
>つうだけの話
声出したりしなきゃいけないのは制約だけどそれを逆に戦術に利用してる感じよね
シズクも制約で敵の罠見破るみたいな事言ってたし制約が単にリスクだけじゃないっていうのは面白いと思う
91無念Nameとしあき23/01/02(月)13:12:01No.1051848026そうだねx4
カストロダブルは苦手系統でもあの精度までわずか二年でたどり着いてたというのが凄くもあり残念でもありましたって話だしまあ
92無念Nameとしあき23/01/02(月)13:13:24No.1051848469そうだねx2
>カストロダブルは苦手系統でもあの精度までわずか二年でたどり着いてたというのが凄くもあり残念でもありましたって話だしまあ
1度作った念能力って変えられないんだっけ?
93無念Nameとしあき23/01/02(月)13:14:25No.1051848776そうだねx2
王が翼はやしたのはユピーの変化系の能力だし系統から遠くても王なら問題ないな
94無念Nameとしあき23/01/02(月)13:15:00No.1051848969そうだねx2
>>カストロダブルは苦手系統でもあの精度までわずか二年でたどり着いてたというのが凄くもあり残念でもありましたって話だしまあ
>1度作った念能力って変えられないんだっけ?
普通は出来ない
95無念Nameとしあき23/01/02(月)13:16:02No.1051849287そうだねx1
ジャジャン拳は単独で戦えばリスクだけどそうじゃなければノーリスク同然だからなあ
96無念Nameとしあき23/01/02(月)13:17:26No.1051849788+
>1度作った念能力って変えられないんだっけ?
一応団長は調整してるけどほかが当てはまるかはわからない
能力しだいだけど簡単に変えれるタイプと変えるの難しいタイプがあると思う
どっちも要修行だが中には制約のせいで変えれないのもあるだろうな
97無念Nameとしあき23/01/02(月)13:19:17No.1051850411+
>ジャジャン拳は単独で戦えばリスクだけどそうじゃなければノーリスク同然だからなあ
あくまで戦闘中だとリスクだけど時間かかる技なんて珍しくもないからな
98無念Nameとしあき23/01/02(月)13:19:57No.1051850646+
クラピカもイルカの能力は後から追加したものだな
99無念Nameとしあき23/01/02(月)13:21:07No.1051851061+
そもそも強化系で戦闘重視の奴は通常モードで圧倒的強さ身に着けるものだから
後は人によって必殺技必要か不要か選べばいいだけなので
100無念Nameとしあき23/01/02(月)13:21:11No.1051851079+
>メルエムはちょうちょい大雑把な性格見せてるよ
興味あることはとことん煮詰めるけど関心外のことは大雑把よな
コムギにご執心になってからは特に顕著で部下も手を焼いてた
101無念Nameとしあき23/01/02(月)13:21:40No.1051851253そうだねx1
ゴンの場合は元からの才能で拳に異常なオーラ集められる才能あるからやったので
102無念Nameとしあき23/01/02(月)13:21:48No.1051851293そうだねx2
>王が翼はやしたのはユピーの変化系の能力だし系統から遠くても王なら問題ないな
あれは系統じゃなくて魔獣としての能力じゃないの?
変化系はオーラの性質・形状の変化だし
103無念Nameとしあき23/01/02(月)13:22:45No.1051851595そうだねx3
食って取り込むのはオーラの総量とかであって発を獲得するなんて言ってないよね
護衛軍の能力が使えたのはプフとユピーが自分たちの能力を抽出して王に差し出したからつかえただけ
104無念Nameとしあき23/01/02(月)13:23:42No.1051851950そうだねx3
>あれは系統じゃなくて魔獣としての能力じゃないの?
>変化系はオーラの性質・形状の変化だし
手を金槌やドリルに変えたやつも変化系
105無念Nameとしあき23/01/02(月)13:23:52No.1051852012+
>あれは系統じゃなくて魔獣としての能力じゃないの?
>変化系はオーラの性質・形状の変化だし
バイクになったのは具現化だったか
106無念Nameとしあき23/01/02(月)13:24:26No.1051852184+
レインボウも数十年修行出来てたらめっちゃ便利だったろうな…
107無念Nameとしあき23/01/02(月)13:24:42No.1051852282そうだねx3
>>あれは系統じゃなくて魔獣としての能力じゃないの?
>>変化系はオーラの性質・形状の変化だし
>手を金槌やドリルに変えたやつも変化系
間違えた具現化系だから違うわ
108無念Nameとしあき23/01/02(月)13:25:36No.1051852627+
キメラアントが暗黒大陸の厄災を食べたらどうなるんだろう
109無念Nameとしあき23/01/02(月)13:25:42No.1051852668+
フランクリンみたいな強化と放出が戦闘じゃド安定だと思う
他はもう能力の特製次第だ
110無念Nameとしあき23/01/02(月)13:26:21No.1051852878そうだねx2
>キメラアントが暗黒大陸の厄災を食べたらどうなるんだろう
そもそも外来種や…
111無念Nameとしあき23/01/02(月)13:26:50No.1051853042+
>>キメラアントが暗黒大陸の厄災を食べたらどうなるんだろう
>そもそも外来種や…
普通に考えて食えるね…
112無念Nameとしあき23/01/02(月)13:27:10No.1051853162そうだねx2
>フランクリンみたいな強化と放出が戦闘じゃド安定だと思う
>他はもう能力の特製次第だ
まぁほかは奇襲メインだよね
113無念Nameとしあき23/01/02(月)13:27:18No.1051853218+
>キメラアントが暗黒大陸の厄災を食べたらどうなるんだろう
王がアイ食っても能力手に入れても弱体化になりそう
114無念Nameとしあき23/01/02(月)13:27:52No.1051853419+
>食って取り込むのはオーラの総量とかであって発を獲得するなんて言ってないよね
>護衛軍の能力が使えたのはプフとユピーが自分たちの能力を抽出して王に差し出したからつかえただけ
腹に居る間に既に母親の能力も取り込んでるんじゃね
115無念Nameとしあき23/01/02(月)13:28:36No.1051853679+
>王がアイ食っても能力手に入れても弱体化になりそう
まぁアイは逆に言ったら制約の塊みたいなもんだからな
116無念Nameとしあき23/01/02(月)13:28:55No.1051853795+
>食って取り込むのはオーラの総量とかであって発を獲得するなんて言ってないよね
>護衛軍の能力が使えたのはプフとユピーが自分たちの能力を抽出して王に差し出したからつかえただけ
それ言うなら女王の献身から接触交配の能力入っててもおかしくないんじゃね
117無念Nameとしあき23/01/02(月)13:29:20No.1051853943そうだねx1
>>ゴンがパーよりとか言っておいてチョキの有能性に全く及んでないし
>放出系寄りでも念の技術がまだまだ未熟だったから
>切り離したオーラを飛ばして威力出す段階には至っておらず低レベルだっただけだよ
チョキの方が未熟なはずだけどグーで倒せないと悟った蟻真っ二つにする威力でてるよ
人体はもっと柔いだろうしグー使う意味があんまない
118無念Nameとしあき23/01/02(月)13:32:51No.1051855182そうだねx3
強化・放出がガチバトル向けで残りは初見殺しor相性勝負よな
ヒソカは能力こそアレだけど攻めるときは強化系のソレだし
119無念Nameとしあき23/01/02(月)13:34:18No.1051855697+
>チョキの方が未熟なはずだけどグーで倒せないと悟った蟻真っ二つにする威力でてるよ
>人体はもっと柔いだろうしグー使う意味があんまない
相手が念の防御できないケースではあるけど効きすぎ感はあったよねあれ
120無念Nameとしあき23/01/02(月)13:34:54No.1051855906+
>それ言うなら女王の献身から接触交配の能力入っててもおかしくないんじゃね
それは別に否定しないけど接食交配はただの生物としての特性で護衛軍の発が使えたこととは特に関係ないと思うけど
121無念Nameとしあき23/01/02(月)13:35:29No.1051856090+
そもそも王の元の能力がオーラの総量だけしか増えないとも限らない
食うことで血肉にして肉体そのものもちゃんと強くなってるかもしれないし
122無念Nameとしあき23/01/02(月)13:36:01No.1051856253+
>>それ言うなら女王の献身から接触交配の能力入っててもおかしくないんじゃね
>それは別に否定しないけど接食交配はただの生物としての特性で護衛軍の発が使えたこととは特に関係ないと思うけど
接触交配利用して他の生物の特徴取り入れたんじゃね
123無念Nameとしあき23/01/02(月)13:36:25No.1051856389そうだねx3
切断能力は漫画的に扱いずらいからな
だいたい格下か再生能力持ちにしか効かない
124無念Nameとしあき23/01/02(月)13:37:14No.1051856680そうだねx1
>カストロダブルは苦手系統でもあの精度までわずか二年でたどり着いてたというのが凄くもあり残念でもありましたって話だしまあ
残念言われてるがヒソカメタとしてはかなり強めなんだけどな
分身にガム付いても出し入れで外せるし凝さえ覚えてればもっと追い詰められたと思う
125無念Nameとしあき23/01/02(月)13:40:24No.1051857774そうだねx2
オーラ消費が激しくガス欠しやすいとか
放出系の短所もぼちぼち設定されそうかな
126無念Nameとしあき23/01/02(月)13:41:48No.1051858226そうだねx1
遠距離高出力が可能な放出
近寄られたら安定した強さの強化
ないしはからめ手で攻めれる操作
とバトルなら一番バランスよさそう
127無念Nameとしあき23/01/02(月)13:42:05No.1051858313+
冷静さ失わなかったらもっと善戦出来てたしなスカトロさん
128無念Nameとしあき23/01/02(月)13:42:28No.1051858447そうだねx2
カストロ舐めプせず初見殺しで首はねとけばよかったのに
129無念Nameとしあき23/01/02(月)13:42:35No.1051858499+
>オーラ消費が激しくガス欠しやすいとか
>放出系の短所もぼちぼち設定されそうかな
レイザーやモラウはオーラを回収するのも能力に組み込んでたしな
130無念Nameとしあき23/01/02(月)13:43:15No.1051858729そうだねx3
    1672634595096.jpg-(368828 B)
368828 B
キャラの格でいうと具現化が微妙な方かな
131無念Nameとしあき23/01/02(月)13:43:22No.1051858771+
    1672634602230.jpg-(106942 B)
106942 B
内在してるオーラを多く引き出す程度じゃあ足りないのでより多くの膨大なオーラを生み出せるよう体を強くします
132無念Nameとしあき23/01/02(月)13:43:28No.1051858806+
>冷静さ失わなかったらもっと善戦出来てたしなスカトロさん
ウイングさんにも言われてたしね
133無念Nameとしあき23/01/02(月)13:45:37No.1051859474+
ピトーは具現化系だと思ってたわ
134無念Nameとしあき23/01/02(月)13:45:49No.1051859526そうだねx2
>キャラの格でいうと具現化が微妙な方かな
変化系が微妙だな活かせてるキャラキルアとヒソカぐらい
135無念Nameとしあき23/01/02(月)13:46:01No.1051859599+
>キャラの格でいうと具現化が微妙な方かな
具現化系はカイトが最強か?
シズクが蟻との戦いで使わなかった隠し玉とかあれば別だけど
136無念Nameとしあき23/01/02(月)13:46:16No.1051859666そうだねx14
    1672634776313.jpg-(531795 B)
531795 B
フランクリンがこの場にいたら即全滅だったエイ=イの皆さん
137無念Nameとしあき23/01/02(月)13:46:19No.1051859687そうだねx1
>ピトーは具現化系だと思ってたわ
水見式で特質って劇中でやってたじゃん
それが無くても能力的にはむしろ操作系だし
138無念Nameとしあき23/01/02(月)13:46:46No.1051859817そうだねx1
>ハンタースレでたまに放出系は円が得意みたいなレスがあるけど放出系のメルエムとゼノが円で第一と第二の使い手なことが根拠なのか?
その二人の円が飛び抜けているのが強い
孫で変化系のキルアが60cm以下なのに
139無念Nameとしあき23/01/02(月)13:46:59No.1051859894+
>接触交配利用して他の生物の特徴取り入れたんじゃね
この上なくわかりやすい形で能力を渡してるのに摂食による能力の獲得にしたい理由がわからないんだが…
140無念Nameとしあき23/01/02(月)13:47:13No.1051859976+
具現化系は具現化しなきゃ強力な念作れないし
色々使えて便利な方を選ぶと異常な能力は向かないし
141無念Nameとしあき23/01/02(月)13:47:40No.1051860136+
強化系はもちろんだけどネームド放出系も戦闘力ヤバイな
142無念Nameとしあき23/01/02(月)13:48:04No.1051860266+
>>接触交配利用して他の生物の特徴取り入れたんじゃね
>この上なくわかりやすい形で能力を渡してるのに摂食による能力の獲得にしたい理由がわからないんだが…
?餌を献上しただけであれで能力献上なんて一言も説明されて二足
143無念Nameとしあき23/01/02(月)13:48:16No.1051860340+
円は基本技能応用の中で一番難度と相性があるってだけでしょ
系統ごとで習得に差があるとか一度も語られたこと無いし
144無念Nameとしあき23/01/02(月)13:48:35No.1051860445そうだねx1
>>接触交配利用して他の生物の特徴取り入れたんじゃね
>この上なくわかりやすい形で能力を渡してるのに摂食による能力の獲得にしたい理由がわからないんだが…
王の能力があったから出来ただけでは?
145無念Nameとしあき23/01/02(月)13:48:47No.1051860517そうだねx2
>>ピトーは具現化系だと思ってたわ
>水見式で特質って劇中でやってたじゃん
>それが無くても能力的にはむしろ操作系だし
ドクタープライズはともかくテレプシコーラと操り人形の念は特質より操作系の方がしっくりくるんだけどな
146無念Nameとしあき23/01/02(月)13:49:28No.1051860741そうだねx3
>フランクリンがこの場にいたら即全滅だったエイ=イの皆さん
なんなら重火器持って来てただけでゲームオーバー
147無念Nameとしあき23/01/02(月)13:49:31No.1051860761そうだねx1
>>接触交配利用して他の生物の特徴取り入れたんじゃね
>この上なくわかりやすい形で能力を渡してるのに摂食による能力の獲得にしたい理由がわからないんだが…
食うと強くなる能力があるから出来たのでは
148無念Nameとしあき23/01/02(月)13:49:33No.1051860772+
>>この上なくわかりやすい形で能力を渡してるのに摂食による能力の獲得にしたい理由がわからないんだが…
>?餌を献上しただけであれで能力献上なんて一言も説明されて二足
どっちかというとこの上なくわかりやすい形で摂取だよねぇ
149無念Nameとしあき23/01/02(月)13:50:26No.1051861052+
>>接触交配利用して他の生物の特徴取り入れたんじゃね
>この上なくわかりやすい形で能力を渡してるのに摂食による能力の獲得にしたい理由がわからないんだが…
王の能力+大量の餌として食ったからだけじゃないの
150無念Nameとしあき23/01/02(月)13:50:29No.1051861069+
>円は基本技能応用の中で一番難度と相性があるってだけでしょ
>系統ごとで習得に差があるとか一度も語られたこと無いし
隠とかそもそも使う人間が少ないしな
そっちは念系統と絡めてない辺りイメージの問題でしかない
151無念Nameとしあき23/01/02(月)13:50:48No.1051861171そうだねx2
一応具現化のクラピカは制約と誓約+自身の特異体質緋の眼特質化で能力のかさ上げだしな
具現化はほんとめんどくさいイメージ
152無念Nameとしあき23/01/02(月)13:51:17No.1051861296+
王の能力獲得は念の発だろ
生まれた種族によってその発になった感じの
153無念Nameとしあき23/01/02(月)13:51:54No.1051861461そうだねx1
質問して殴ると心の声が聞こえるのだって放出系なんだ
結構思ってる以上に色々できるんだろ
154無念Nameとしあき23/01/02(月)13:53:17No.1051861884そうだねx1
>その二人の円が飛び抜けているのが強い
>孫で変化系のキルアが60cm以下なのに
そこでめんどくさいのがカイトなのよね
155無念Nameとしあき23/01/02(月)13:54:28No.1051862261+
>質問して殴ると心の声が聞こえるのだって放出系なんだ
>結構思ってる以上に色々できるんだろ
念能力は奥が深い
156無念Nameとしあき23/01/02(月)13:54:32No.1051862279そうだねx2
>そこでめんどくさいのがカイトなのよね
現状だと4位かな
階段まで覆えるプフの方がやや広いか?
157無念Nameとしあき23/01/02(月)13:54:34No.1051862289そうだねx4
王って欠損部分補うくらい栄養豊富なユピーとプフの体を食って肉体再生したから
王の体が作られるのと同時に元になった素材の成分の影響で能力取り込んだのかと思ってた
158無念Nameとしあき23/01/02(月)13:55:50No.1051862660そうだねx3
王はそもそも2人の能力以外使ってないからよくわからんわ
食った奴の力使えるならもっと色々使えるはずだろ
159無念Nameとしあき23/01/02(月)13:55:51No.1051862665+
王の念能力が他者の念を奪い取る能力だと思ってたけどあれは違うのか
160無念Nameとしあき23/01/02(月)13:56:55No.1051863010+
>質問して殴ると心の声が聞こえるのだって放出系なんだ
>結構思ってる以上に色々できるんだろ
特質系はビノールトやパクノダのように情報読み取る
操作系は操ってしまう
放出系は飛ばしてしまえばいい
161無念Nameとしあき23/01/02(月)13:57:30No.1051863209+
>質問して殴ると心の声が聞こえるのだって放出系なんだ
>結構思ってる以上に色々できるんだろ
もうパクノダも放出でいいわ
162無念Nameとしあき23/01/02(月)13:57:37No.1051863252+
>王はそもそも2人の能力以外使ってないからよくわからんわ
>食った奴の力使えるならもっと色々使えるはずだろ
食ったのが強化系やまだ発が使えない蟻とかならオーラの増量だけになりそう
163無念Nameとしあき23/01/02(月)13:57:47No.1051863321+
>王はそもそも2人の能力以外使ってないからよくわからんわ
>食った奴の力使えるならもっと色々使えるはずだろ
人間のレア物は栄養が少なく薄いのでプロテインくらいにしかならないんだよ
164無念Nameとしあき23/01/02(月)13:58:32No.1051863571+
>王はそもそも2人の能力以外使ってないからよくわからんわ
>食った奴の力使えるならもっと色々使えるはずだろ
だって量も栄養も少ない
165無念Nameとしあき23/01/02(月)13:58:49No.1051863663+
ピトーは何が特質なのかさっぱりわからん
劇中では徹頭徹尾操作系だったと思うんだが
生まれ変わりとかやりだすカイトの方がよほど特質に見える
166無念Nameとしあき23/01/02(月)13:59:33No.1051863884そうだねx1
>ピトーは何が特質なのかさっぱりわからん
>劇中では徹頭徹尾操作系だったと思うんだが
>生まれ変わりとかやりだすカイトの方がよほど特質に見える
ガチの治療能力は今までピトーしか出てきてない
167無念Nameとしあき23/01/02(月)14:00:07No.1051864051そうだねx1
そもそも特質系が具体的にどういうことがやれるかとか言われてなくない?
系統に現れないその人個人の能力ってだけでしょ
168無念Nameとしあき23/01/02(月)14:00:08No.1051864053そうだねx5
>ガチの治療能力は今までピトーしか出てきてない
クラピカ「え?」
169無念Nameとしあき23/01/02(月)14:00:25No.1051864156そうだねx3
>>質問して殴ると心の声が聞こえるのだって放出系なんだ
>>結構思ってる以上に色々できるんだろ
>もうパクノダも放出でいいわ
パクノダは体質でもっと深い嘘の着けない情報を触るだけで読み取れるし
具現化した銃を使えば記憶の消去や他人へ読み込ませる事もできるのでレベルが違う
170無念Nameとしあき23/01/02(月)14:00:33No.1051864190そうだねx1
>クラピカ「え?」
それは自己治癒力の強化でしかないよ
171無念Nameとしあき23/01/02(月)14:01:23No.1051864451そうだねx1
テレプシコーラのどこが特質系なんだよ
172無念Nameとしあき23/01/02(月)14:01:49No.1051864569+
>ガチの治療能力は今までピトーしか出てきてない
治癒の強化は強化系の領分らしいけどピトーのは全部操作系で説明つかないか?
ちぎれた首も腕も操作でくっつけたんだろ
173無念Nameとしあき23/01/02(月)14:02:01No.1051864629そうだねx1
>ピトーは何が特質なのかさっぱりわからん
冨樫の中でピトーは特質と決めてから後付けであの能力作ったんじゃないの?
テレプシコーラ使う事最初から決めてたなら操作でいいやとなったと思うし
174無念Nameとしあき23/01/02(月)14:02:14No.1051864699そうだねx1
大天使の息吹「私は人じゃないからセーフ
175無念Nameとしあき23/01/02(月)14:02:17No.1051864711+
>治癒の強化は強化系の領分らしいけどピトーのは全部操作系で説明つかないか?
>ちぎれた首も腕も操作でくっつけたんだろ
なんで操作でくっつくの?
176無念Nameとしあき23/01/02(月)14:02:46No.1051864847+
>テレプシコーラのどこが特質系なんだよ
死体を生きてるのと同じ状態で維持して操れるし生物も死体高レベルでを修理出来る
177無念Nameとしあき23/01/02(月)14:02:57No.1051864893そうだねx1
特質系だけど自分のフィーリングに従って発現させた能力が操作系撚りってだけでしょピトー
178無念Nameとしあき23/01/02(月)14:03:18No.1051864985+
ドクタープライズはピトーが思いつきで作った修復能力だしテレプシーコーラもそれこそドクタープライズの念人形を動かす発想から来てそうなくらい単純な感じに見える
ただ単純だからこそ強いとも
179無念Nameとしあき23/01/02(月)14:03:34No.1051865052そうだねx2
>>テレプシコーラのどこが特質系なんだよ
>死体を生きてるのと同じ状態で維持して操れるし生物も死体高レベルでを修理出来る
それテレプシコーラじゃないけど
180無念Nameとしあき23/01/02(月)14:03:54No.1051865142そうだねx1
>クラピカ「え?」
親指の能力は強化系だけどおまえ特質だからちょっと座っとけ
181無念Nameとしあき23/01/02(月)14:04:36No.1051865339+
>なんで操作でくっつくの?
断面図を操作してくっつく
182無念Nameとしあき23/01/02(月)14:04:41No.1051865360+
治療が強化系だけの専売特許って語られたことは無いからな
クラピカが能力で事故治癒強化だったのと
強化系は攻撃防御癒しバランスよく安定してるって話しか出てない
183無念Nameとしあき23/01/02(月)14:04:48No.1051865396そうだねx2
クラピカのは極論ほっといたら治るの
ほっといたらの部分を省略してる
ドクタープライズはほっといても治らない部分をも治療できる
184無念Nameとしあき23/01/02(月)14:05:28No.1051865588+
規制型の念獣は具現化に多いとかもだけど
もう言ったもん勝ちやんってなってるわ
185無念Nameとしあき23/01/02(月)14:05:35No.1051865625そうだねx1
ピトーの治療は外科手術の粋出てないな
カイト直したのも血管や骨外科手術で繋げて操作系で心肺機能動かせば可能って範囲だし
186無念Nameとしあき23/01/02(月)14:06:14No.1051865822+
    1672635974042.jpg-(91822 B)
91822 B
そういや死体って解除したら腐るんかな
187無念Nameとしあき23/01/02(月)14:06:37No.1051865933+
フランクリンが子供のころはウボォーギンと互角に喧嘩できたことを考えるとあの念弾は凄い強いのかもしれない
188無念Nameとしあき23/01/02(月)14:06:47No.1051865979+
欠損レベルだとホーリーチェーンで完治は無理よなあ
189無念Nameとしあき23/01/02(月)14:07:16No.1051866122そうだねx2
ピトーよりも有能な治療で言えば死後の念の100万回生きたねこだな
190無念Nameとしあき23/01/02(月)14:07:22No.1051866151そうだねx1
ピトーの能力が特質系特有の能力ならマチの念糸縫合も特質系でしょ
特質系能力者だからといってその能力しか使っちゃダメとか誰も言ってない
191無念Nameとしあき23/01/02(月)14:07:25No.1051866166+
あとカイトはただ直された訳じゃなくって実は念も使えるレベルで修理されてる
イカルゴの能力みたいなことを遠隔でも出来る訳だ
192無念Nameとしあき23/01/02(月)14:07:37No.1051866239+
>欠損レベルだとホーリーチェーンで完治は無理よなあ
自己治癒力の強化だから限度が
193無念Nameとしあき23/01/02(月)14:07:55No.1051866327+
    1672636075846.jpg-(51906 B)
51906 B
>ピトーは何が特質なのかさっぱりわからん
ここで葉が動くとかじゃなく枯れたほうがインパクトある
なんかピトーがヤバそうに見える
それが理由で特質なんだと思う
194無念Nameとしあき23/01/02(月)14:07:57No.1051866339+
>ピトーの能力が特質系特有の能力ならマチの念糸縫合も特質系でしょ
>特質系能力者だからといってその能力しか使っちゃダメとか誰も言ってない?
195無念Nameとしあき23/01/02(月)14:08:09No.1051866388+
>ピトーの能力が特質系特有の能力ならマチの念糸縫合も特質系でしょ
>特質系能力者だからといってその能力しか使っちゃダメとか誰も言ってない
マチはただつないでるだけ
その後は相手の自己治癒能力任せ
196無念Nameとしあき23/01/02(月)14:08:22No.1051866444+
>ピトーの能力が特質系特有の能力ならマチの念糸縫合も特質系でしょ
>特質系能力者だからといってその能力しか使っちゃダメとか誰も言ってない
言いたいことは分かるがマチの例え下手すぎというか要らない
197無念Nameとしあき23/01/02(月)14:09:05No.1051866673そうだねx3
マチは技術でピトーは治すという特質の念で修復してるのかな
198無念Nameとしあき23/01/02(月)14:09:43No.1051866867そうだねx1
>あとカイトはただ直された訳じゃなくって実は念も使えるレベルで修理されてる
>イカルゴの能力みたいなことを遠隔でも出来る訳だ
憑いて糸で操ってるようなやつの念だろ
199無念Nameとしあき23/01/02(月)14:09:56No.1051866935そうだねx3
ドクターブライスがただの外科手術なのか特殊なことやってるかで違うが
いずれにせよ他の系統で再現できないかっつったらできるでしょ?としかならん
強化で百式観音出してるネテロのせいで
200無念Nameとしあき23/01/02(月)14:09:59No.1051866951+
ピトーは部品があれば接合して傷跡すらない状態に相手の自己治癒に関係なく修理できる
コムギみたいに瀕死でも修理してる間は延命措置も兼ねてる感じだったな
201無念Nameとしあき23/01/02(月)14:10:18No.1051867049+
>ピトーの能力が特質系特有の能力ならマチの念糸縫合も特質系でしょ
>特質系能力者だからといってその能力しか使っちゃダメとか誰も言ってない
マチのは強靭な糸状のオーラで放出系能力低めでも切り離してから
相当な強度維持可能で一定期間残るだけだから
何言ってるのか意味がわからん
202無念Nameとしあき23/01/02(月)14:11:11No.1051867324そうだねx1
ピトーのあれは治療と言いたく無いな
まさに修理、直すって感じが悍ましい
203無念Nameとしあき23/01/02(月)14:11:24No.1051867390+
>憑いて糸で操ってるようなやつの念だろ
>1672635974042.jpg
この直後にカイト自身の念は俺の能力で封じているから
これは操ってるやつの念って言ってる
204無念Nameとしあき23/01/02(月)14:11:37No.1051867454+
イカルガは死臭してたけどカイトは長期間動いてたから
ピトーは死んだ後に生きた肉人形みたいにしてるんじゃないか
魂とか精神が離れた後で
205無念Nameとしあき23/01/02(月)14:11:52No.1051867531+
>ピトーの能力が特質系特有の能力ならマチの念糸縫合も特質系でしょ
>特質系能力者だからといってその能力しか使っちゃダメとか誰も言ってない
マチは変化させたオーラの糸を使って縫い合わせてるだけなので縫合自体はただの身につけた技能だよ
206無念Nameとしあき23/01/02(月)14:12:13No.1051867645+
どうしてカイトの延命処置はしてくれなかったんだ
チクショウ狡いぞ
まあ首落とされてて延命もくそも無いけど
207無念Nameとしあき23/01/02(月)14:12:20No.1051867679そうだねx2
>何言ってるのか意味がわからん
自己治癒不可能な人体を修復するってことなら特質系じゃなくてもできるってこと
特質系能力者が操作系とか具現化系の能力使って人体修復するのがそんなおかしいかって話
念獣動かして人体手術するって具現化+操作でしょ
208無念Nameとしあき23/01/02(月)14:12:44No.1051867804+
>いずれにせよ他の系統で再現できないかっつったらできるでしょ?としかならん
それはお前の妄想でしかないだろ
209無念Nameとしあき23/01/02(月)14:13:04No.1051867919+
>自己治癒不可能な人体を修復するってことなら特質系じゃなくてもできるってこと
マチは出来ないですけど…
210無念Nameとしあき23/01/02(月)14:13:30No.1051868051そうだねx1
>それはお前の妄想でしかないだろ
そっくりそのまま返すわ
211無念Nameとしあき23/01/02(月)14:13:49No.1051868130+
治療は結果であって本来は修理維持する能力って感じ
元は死体を弄り回す能力だけど
生きてるならパームみたいに改造できるし
コムギの様に修復できる
212無念Nameとしあき23/01/02(月)14:14:04No.1051868197+
一番怖いのはキルアの暗殺技術
念関係ないただの技ってなんだよそれ
213無念Nameとしあき23/01/02(月)14:14:44No.1051868408+
>一番怖いのはキルアの暗殺技術
>念関係ないただの技ってなんだよそれ
爪が伸びる…
214無念Nameとしあき23/01/02(月)14:14:44No.1051868409そうだねx7
だいたい治癒じゃないよなドクターブライス
改造が本来の使い方だし
215無念Nameとしあき23/01/02(月)14:14:51No.1051868443+
>そっくりそのまま返すわ
お前しかその主張してないのに何を返すんですか
216無念Nameとしあき23/01/02(月)14:15:13No.1051868549+
>マチは出来ないですけど…
切断した腕を修復は自己治癒不可能な肉体の修復に該当すると思うけど?
217無念Nameとしあき23/01/02(月)14:15:26No.1051868608+
マチは筋肉・骨・神経とかを念糸使って縫い付けてて
特殊効果で治癒させたり普通は治せない部位や
器官・臓器の損傷を復元出来る訳じゃないから
218無念Nameとしあき23/01/02(月)14:15:50No.1051868740+
>>何言ってるのか意味がわからん
>自己治癒不可能な人体を修復するってことなら特質系じゃなくてもできるってこと
>特質系能力者が操作系とか具現化系の能力使って人体修復するのがそんなおかしいかって話
>念獣動かして人体手術するって具現化+操作でしょ
無駄に余計な事考えて馬鹿になってない?
219無念Nameとしあき23/01/02(月)14:15:51No.1051868743そうだねx1
>ピトーの能力が特質系特有の能力ならマチの念糸縫合も特質系でしょ
>特質系能力者だからといってその能力しか使っちゃダメとか誰も言ってない
マチはオーラを糸状に変化させてたのをマチ自身の技術で縫合してるのに対して
ピトーは医療技術を念能力で補ってる的な感じじゃないの?
220無念Nameとしあき23/01/02(月)14:16:08No.1051868824+
>切断した腕を修復は自己治癒不可能な肉体の修復に該当すると思うけど?
修復はできてないよ
噛み千切った部分はそのまま残るし
完全にくっつくまでは無理したら駄目
これは作中で言われてること
221無念Nameとしあき23/01/02(月)14:16:19No.1051868887+
ゴンの腕相撲ビジネスも解体屋ジョネスがフラッと立ち寄ったら危なかったかもしれない
222無念Nameとしあき23/01/02(月)14:16:24No.1051868917そうだねx1
設定にいちゃもんつけたところで変わる事はないんだし
整合性つくように考察した方が楽しくない?
223無念Nameとしあき23/01/02(月)14:16:54No.1051869075+
ピトーってちゃんと医学書読んで勉強してなかったか
224無念Nameとしあき23/01/02(月)14:17:02No.1051869131そうだねx2
    1672636622315.jpg-(255831 B)
255831 B
マチは切断した部分をつなげてるだけだから
225無念Nameとしあき23/01/02(月)14:17:09No.1051869169そうだねx1
>自己治癒不可能な人体を修復するってことなら特質系じゃなくてもできるってこと
>特質系能力者が操作系とか具現化系の能力使って人体修復するのがそんなおかしいかって話
>念獣動かして人体手術するって具現化+操作でしょ
今のところ特質以外にないから特質でしかできていないとしか
226無念Nameとしあき23/01/02(月)14:17:14No.1051869202+
マチは糸を念で使ってるだけで現代医学の範疇の技術でしかない
極論あの世界にとても頑丈で細い糸があれば念使わなくてもマチなら同じことができるはず
227無念Nameとしあき23/01/02(月)14:17:39No.1051869331そうだねx2
血管を外科手術で完璧に繋いで操作系で心肺機能動かせば
脳死状態の人に心肺維持装置付けてるような状態に出来そうだけどな
228無念Nameとしあき23/01/02(月)14:17:39No.1051869332+
テレプシコーラはドクタープライズの余ったメモリで作った
リトルフラワーみたいな副次能力だろ?操作系じゃなくて操作系統も使ってる発ってだけじゃない?
229無念Nameとしあき23/01/02(月)14:18:08No.1051869480+
>ゴンの腕相撲ビジネスも解体屋ジョネスがフラッと立ち寄ったら危なかったかもしれない
意味わからん
230無念Nameとしあき23/01/02(月)14:18:33No.1051869614+
    1672636713153.jpg-(22423 B)
22423 B
死体はピトーの能力みたいなものでもないと念で少々長持ちしたとしても腐るのは止められないし
231無念Nameとしあき23/01/02(月)14:19:06No.1051869763そうだねx1
マチは素の技術力でほぼ100%繋げただから
それでヒソカの腕が実際にくっついて問題ないなら
それがあの世界での現実的に可能な治療って事だ
232無念Nameとしあき23/01/02(月)14:19:23No.1051869850そうだねx3
>死体はピトーの能力みたいなものでもないと念で少々長持ちしたとしても腐るのは止められないし
こいつが強化系ってのが衝撃的だった
233無念Nameとしあき23/01/02(月)14:19:32No.1051869884+
>切断した腕を修復は自己治癒不可能な肉体の修復に該当すると思うけど?
現実でも千切れた指をくっつけて本体からの血流などを再開させてってのはやってるが
ピトーは完全に首落ちて死亡したのを肉体的には生き返らせたのではって話
234無念Nameとしあき23/01/02(月)14:19:42No.1051869936そうだねx2
>ゴンの腕相撲ビジネスも解体屋ジョネスがフラッと立ち寄ったら危なかったかもしれない
あの人はいるだけで危ないでしょ
235無念Nameとしあき23/01/02(月)14:19:52No.1051869981そうだねx2
ピトーの能力が蘇生できるとかならまだしもあれ普通に手術してるだけじゃない?
236無念Nameとしあき23/01/02(月)14:20:36No.1051870164+
>>死体はピトーの能力みたいなものでもないと念で少々長持ちしたとしても腐るのは止められないし
>こいつが強化系ってのが衝撃的だった
袋の部分強化ででかくしたのか…
237無念Nameとしあき23/01/02(月)14:20:50No.1051870222+
ジョネスさんとか念が使えないキルアに心臓抜かれた雑魚だし…
心臓返して…
238無念Nameとしあき23/01/02(月)14:20:51No.1051870226+
>ピトーの能力が蘇生できるとかならまだしもあれ普通に手術してるだけじゃない?
首を切断されたカイトは念を使える
ただつないでるだけじゃない
239無念Nameとしあき23/01/02(月)14:20:52No.1051870236+
冨樫もう何も考えてないと思うよ
240無念Nameとしあき23/01/02(月)14:21:07No.1051870301+
王は超火力の念弾出したり身体能力クソ高かったりするから強化系か放出のどっちかというのはそこまでおかしくないと思う
241無念Nameとしあき23/01/02(月)14:22:04No.1051870558+
>首を切断されたカイトは念を使える
>ただつないでるだけじゃない
念使えるのは操作してるからでは?
242無念Nameとしあき23/01/02(月)14:22:22No.1051870655そうだねx2
>首を切断されたカイトは念を使える
>ただつないでるだけじゃない
死体に念使わせるくのはイカルゴにも出来るんだよなぁ・・・
243無念Nameとしあき23/01/02(月)14:22:22No.1051870656+
>王は超火力の念弾出したり身体能力クソ高かったりするから強化系か放出のどっちかというのはそこまでおかしくないと思う
オーラ徴収するのは放出系だしな
244無念Nameとしあき23/01/02(月)14:22:30No.1051870703+
実際に死んだら蘇生できませんでしたはカイトで証明されてるし
ただの外科手術を念で生命維持しながら高速高精度でやってるだけだろピトー
繋げるだけに関してはマチより遅そうだけど
マチと違って完全に修復してるならそういうもんなんだろ
245無念Nameとしあき23/01/02(月)14:22:42No.1051870762+
人体が死んでても細胞だけを生きさせることは医療の範囲でできそう
採取した細胞を培養出来たりするし
246無念Nameとしあき23/01/02(月)14:22:50No.1051870792+
死体操作と死体の発使うのはイカルゴもやってるけど
死体が自動で念使うのは現状ピトー以外に同じことやってる奴はいない
247無念Nameとしあき23/01/02(月)14:22:56No.1051870821+
>死体に念使わせるくのはイカルゴにも出来るんだよなぁ・・・
あいつ強化系なんだろ
どういうことだよ
248無念Nameとしあき23/01/02(月)14:23:22No.1051870943+
>死体に念使わせるくのはイカルゴにも出来るんだよなぁ・・・
それは死体の体の中に入ってるだろう
ピトーはそんなことするまでもない
249無念Nameとしあき23/01/02(月)14:23:25No.1051870963そうだねx2
>実際に死んだら蘇生できませんでしたはカイトで証明されてるし
>ただの外科手術を念で生命維持しながら高速高精度でやってるだけだろピトー
>繋げるだけに関してはマチより遅そうだけど
>マチと違って完全に修復してるならそういうもんなんだろ
???ちょっと繋がりがわかりにくいんでもうちょっと整理して
250無念Nameとしあき23/01/02(月)14:23:39No.1051871033+
>>死体に念使わせるくのはイカルゴにも出来るんだよなぁ・・・
>あいつ強化系なんだろ
>どういうことだよ
対象を強化してるんじゃね
251無念Nameとしあき23/01/02(月)14:23:43No.1051871057+
>血管を外科手術で完璧に繋いで操作系で心肺機能動かせば
>脳死状態の人に心肺維持装置付けてるような状態に出来そうだけどな
それはそうだが腐敗しないように作り直すってピトーが言ってるからそれとは別
252無念Nameとしあき23/01/02(月)14:23:46No.1051871070そうだねx3
ジョネスは念習得後のゴンよりは弱いだろうけど天然の念能力者っぽくはあるな
253無念Nameとしあき23/01/02(月)14:23:46No.1051871072そうだねx1
ナックルが具現化系と言うのが一番よくわからん
何処までもついていくポットクリンの放出系要素に強制絶の操作系要素で操作よりの放出系だろ感が凄い
むしろ具現化系要素何処だってレベル
254無念Nameとしあき23/01/02(月)14:24:01No.1051871143+
手術して傷を治す→操作系
死体あるいは生体を操作する→操作系
自分を操作→もちろん操作
念人形を具現化→具現化系
ピトー=特質(?)
255無念Nameとしあき23/01/02(月)14:24:06No.1051871174+
カイトは少なくても死んだと思われないだけの鮮度だったな
256無念Nameとしあき23/01/02(月)14:24:19No.1051871235+
特質で他の系統では絶対に出来ないことやってるのは念能力の奪取や受け渡しくらいだろ
あと予言
257無念Nameとしあき23/01/02(月)14:24:22No.1051871247+
イカルゴは特質寄りの操作系で良かったよな
なんで強化系に分類したんだろう
258無念Nameとしあき23/01/02(月)14:24:30No.1051871285そうだねx6
>手術して傷を治す→操作系
まずここが意味不明なんだけど
259無念Nameとしあき23/01/02(月)14:24:50No.1051871377+
>特質で他の系統では絶対に出来ないことやってるのは念能力の奪取や受け渡しくらいだろ
>あと予言
サイコメトラーと髪食べるマンもいるぞ!
260無念Nameとしあき23/01/02(月)14:24:54No.1051871392+
タコは筋肉質だからな
261無念Nameとしあき23/01/02(月)14:25:16No.1051871514+
>あいつ強化系なんだろ
>どういうことだよ
>冨樫もう何も考えてないと思うよ
262無念Nameとしあき23/01/02(月)14:25:33No.1051871615+
そもそも特質系だから他の系統には真似できない独自性があるってことも明言されてないし
現状だと水見式で他の系統には現れない変化をする系統としか説明されてない
263無念Nameとしあき23/01/02(月)14:26:01No.1051871743+
天空闘技場でヒソカがそれなりの距離でゴンとキルアにオーラで圧かけてたけどあれは円だったんだろうか
264無念Nameとしあき23/01/02(月)14:26:08No.1051871779+
>ナックルが具現化系と言うのが一番よくわからん
>何処までもついていくポットクリンの放出系要素に強制絶の操作系要素で操作よりの放出系だろ感が凄い
>むしろ具現化系要素何処だってレベル
相手に特定のルールを強いるのは具現化系っぽい
265無念Nameとしあき23/01/02(月)14:26:09No.1051871780+
>まずここが意味不明なんだけど
念人形を操作するのも操作系なんで
これは設定なんでどうしようもない
266無念Nameとしあき23/01/02(月)14:26:15No.1051871806+
>手術して傷を治す→操作系
>死体あるいは生体を操作する→操作系
強化系もやってる
>念人形を具現化→具現化系
放出系も出してる
267無念Nameとしあき23/01/02(月)14:26:30No.1051871873+
操作系能力でも特質系能力でも治癒ができないと劇中で言われたこと無いし
実際にやってるんだからできるんだねで終わる話だろ
268無念Nameとしあき23/01/02(月)14:26:31No.1051871879+
>ナックルが具現化系と言うのが一番よくわからん
>何処までもついていくポットクリンの放出系要素に強制絶の操作系要素で操作よりの放出系だろ感が凄い
>むしろ具現化系要素何処だってレベル
出た情報に合わせて解釈していけばいいだけ
269無念Nameとしあき23/01/02(月)14:26:51No.1051871966そうだねx1
    1672637211557.jpg-(34065 B)
34065 B
>そもそも特質系だから他の系統には真似できない独自性があるってことも明言されてないし
他に類のないって書いてあるけど…
270無念Nameとしあき23/01/02(月)14:27:01No.1051872019+
ビノールトは逆になんであれが特質なんだろうな…
271無念Nameとしあき23/01/02(月)14:27:07No.1051872048+
>念人形を操作するのも操作系なんで
>これは設定なんでどうしようもない
手術して傷を治すが操作系っていう部分について聞いてるんですけど
272無念Nameとしあき23/01/02(月)14:27:21No.1051872103そうだねx4
>冨樫もう何も考えてないと思うよ
これって単に上手く説明できないって自白だよね
273無念Nameとしあき23/01/02(月)14:27:23No.1051872111+
>強化系もやってる
>放出系も出してる
それは別に良いんだ
系統違っても効率下がるだけで他系統の能力は使えるし
274無念Nameとしあき23/01/02(月)14:27:28No.1051872133+
>むしろ具現化系要素何処だってレベル
念獣のルール強制
効果射程短いし
275無念Nameとしあき23/01/02(月)14:27:29No.1051872136+
>他に類のないって書いてあるけど…
それはオーラの話だろ
能力の話なんてしてない
276無念Nameとしあき23/01/02(月)14:27:38No.1051872184+
与えられた情報だけで断定は怖くてできないな
人の精神に根差した念はただでさえ揺蕩うものなんだから
277無念Nameとしあき23/01/02(月)14:27:49No.1051872223+
>これって単に上手く説明できないって自白だよね
説明する義務があるのは作者なんで
278無念Nameとしあき23/01/02(月)14:27:50No.1051872229そうだねx1
>これって単に上手く説明できないって自白だよね
元ネタではしっかり考えてるっていうオチだからね
279無念Nameとしあき23/01/02(月)14:27:52No.1051872238+
>>手術して傷を治す→操作系
>まずここが意味不明なんだけど
人形を操作して外科手術してるってことじゃね
280無念Nameとしあき23/01/02(月)14:28:07No.1051872311+
>>他に類のないって書いてあるけど…
>それはオーラの話だろ
>能力の話なんてしてない
ええ?このレベル?
281無念Nameとしあき23/01/02(月)14:28:10No.1051872326そうだねx1
>ビノールトは逆になんであれが特質なんだろうな…
あいつが特質系ってどこで語られてたっけ
ハンターガイドとかもう信頼性0だし
282無念Nameとしあき23/01/02(月)14:28:13No.1051872342そうだねx1
>ビノールトは逆になんであれが特質なんだろうな…
髪を取り込んで全ての情報を知るからかな…
調べるじゃなくて全部だし
283無念Nameとしあき23/01/02(月)14:28:48No.1051872515そうだねx1
>>他に類のないって書いてあるけど…
>それはオーラの話だろ
>能力の話なんてしてない
他の系統の解説見ても能力と同義にしか読めんが
284無念Nameとしあき23/01/02(月)14:28:51No.1051872528+
ビノールトとか愛用の✂使ってるから操作系かと思った
285無念Nameとしあき23/01/02(月)14:28:58No.1051872550そうだねx4
>>これって単に上手く説明できないって自白だよね
>説明する義務があるのは作者なんで
ええ?
自分で設定上手く説明できないってギブアップしておいて何言ってるんだ?
>冨樫もう何も考えてないと思うよ
286無念Nameとしあき23/01/02(月)14:29:01No.1051872572そうだねx1
>ビノールトは逆になんであれが特質なんだろうな…
あれこそ特質じゃん
髪食って体質分析とか他にどの系統で出来るんだ
287無念Nameとしあき23/01/02(月)14:29:06No.1051872594+
念使えたらジョネスは蟻も引きちぎりそう
288無念Nameとしあき23/01/02(月)14:29:20No.1051872670そうだねx2
>説明する義務があるのは作者なんで
>冨樫もう何も考えてないと思うよ
って言ったのは君だよね説明して
289無念Nameとしあき23/01/02(月)14:29:40No.1051872770+
>ええ?このレベル?
このレベルって言うほど変なことか?
水見式で特質系が出るのは他の系統とは違うオーラだから
だからといって特質系の能力が特質系でないと発現できない不思議な力だって説明はされてるか?
290無念Nameとしあき23/01/02(月)14:30:12No.1051872924+
>ええ?
>自分で設定上手く説明できないってギブアップしておいて何言ってるんだ?
なんも考えず適当にはりつけた系統に合理的な説明なんて出来るわけないじゃん
だって何の合理性もないんだから
291無念Nameとしあき23/01/02(月)14:30:34No.1051873035そうだねx2
オーラを具現化させる系統が
いつの間にか自分の肉体すら変化できる系統になってたからな
絶対にこの系統じゃないとダメ!とか読者が勝手に決めつけてるだけでしかない
劇中でどんどん幅はアップデートされてる
292無念Nameとしあき23/01/02(月)14:30:39No.1051873058そうだねx2
>なんも考えず適当にはりつけた系統に合理的な説明なんて出来るわけないじゃん
>だって何の合理性もないんだから
っていうのはキミの主張で作者の主張じゃないんだよ
だからキミが説明しないといけないんだ
293無念Nameとしあき23/01/02(月)14:30:43No.1051873080+
>キャラの格でいうと具現化が微妙な方かな
ゴンって放出系よりの強化系だったはずなのにな
294無念Nameとしあき23/01/02(月)14:30:56No.1051873140+
脳死あきに触れるな
295無念Nameとしあき23/01/02(月)14:30:58No.1051873147+
>>冨樫もう何も考えてないと思うよ
こう思ったのは自分の判断だゾ
296無念Nameとしあき23/01/02(月)14:31:31No.1051873296そうだねx2
>ゴンって放出系よりの強化系だったはずなのにな
これ出たとき冨樫とビスケならビスケ信用するわっていうやつおって笑ったわ
297無念Nameとしあき23/01/02(月)14:31:31No.1051873297そうだねx1
>>ビノールトは逆になんであれが特質なんだろうな…
>あれこそ特質じゃん
>髪食って体質分析とか他にどの系統で出来るんだ
強化系で味覚の強化
298無念Nameとしあき23/01/02(月)14:31:34No.1051873305そうだねx1
単に手術してるんじゃなくて傷そのものを完治させられるんだから操作系とは違うんじゃないの
コムギとか普通なら手術したってしばらくは絶対安静でしょ
299無念Nameとしあき23/01/02(月)14:31:44No.1051873353そうだねx3
>>ええ?
>>自分で設定上手く説明できないってギブアップしておいて何言ってるんだ?
>なんも考えず適当にはりつけた系統に合理的な説明なんて出来るわけないじゃん
>だって何の合理性もないんだから
まとめると「私は設定議論に参加する資格そのものがありません」ってのが混じって邪魔だとしか
300無念Nameとしあき23/01/02(月)14:31:59No.1051873431そうだねx1
>ゴンって放出系よりの強化系だったはずなのにな
系統別修行で移動するからな
山なりに修行することで属性円に至る
301無念Nameとしあき23/01/02(月)14:32:38No.1051873602+
ピトーのやってる治療は操作系でも特質系でもどっちとも取れる
ただ絵の表現的には操作系で外科手術してるように見える
結局どっちかは断定できないって感じ
302無念Nameとしあき23/01/02(月)14:33:03No.1051873705そうだねx1
つーか特質って本人も意図せず勝手に能力出ちゃうって印象だったよな
血筋などに左右され努力で作れない特質の能力を意図して作るってのがそもそもおかしい話だよ
303無念Nameとしあき23/01/02(月)14:33:38No.1051873868そうだねx1
ゴンは劇中でビスケがゴンを見て放出系の方が得意そうってだけの感想でしかない
もしくは修行詰んでるうちに完全に強化系に寄ったか
冨樫展メモがどの段階での設定か知らんしな
304無念Nameとしあき23/01/02(月)14:34:01No.1051873976そうだねx1
もうどっちが元の主張してたか追いきれんな…
305無念Nameとしあき23/01/02(月)14:34:13No.1051874026+
>血筋などに左右され努力で作れない特質の能力を意図して作るってのがそもそもおかしい話だよ
出来てから調整する感じだね
306無念Nameとしあき23/01/02(月)14:34:21No.1051874067+
念で作った物に特質系由来の特殊能力与えて操るのは特質系の能力だから
307無念Nameとしあき23/01/02(月)14:34:39No.1051874153そうだねx1
    1672637679730.jpg-(57762 B)
57762 B
>単に手術してるんじゃなくて傷そのものを完治させられるんだから操作系とは違うんじゃないの
>コムギとか普通なら手術したってしばらくは絶対安静でしょ
強化要素だろうね
308無念Nameとしあき23/01/02(月)14:34:39No.1051874154+
>つーか特質って本人も意図せず勝手に能力出ちゃうって印象だったよな
>血筋などに左右され努力で作れない特質の能力を意図して作るってのがそもそもおかしい話だよ
その説明からピトーがカイト直してぇ~って思った結果できたドクターブライスが特質系だって説明なら分かる
特別なことしてるから特質系だって言うからよくわからん
309無念Nameとしあき23/01/02(月)14:34:59No.1051874249+
他系統で出来る~とか言い出したらクラピカのエンペラータイムなんて
他系統で出来ることの極みみたいなものだぞ
310無念Nameとしあき23/01/02(月)14:35:28No.1051874398そうだねx1
具現化と操作系って損すぎるよな
特質系になれる可能性があるなんてなれなかったやつには意味ないわけで
311無念Nameとしあき23/01/02(月)14:35:45No.1051874511+
>>キャラの格でいうと具現化が微妙な方かな
>ゴンって放出系よりの強化系だったはずなのにな
どっちより程度なら後から矯正できるとも言ってるな
312無念Nameとしあき23/01/02(月)14:35:46No.1051874518+
>まとめると「私は設定議論に参加する資格そのものがありません」ってのが混じって邪魔だとしか
じゃあ合理的説明してみろ?
死体を操作するのは操作系以外あり得ない
でもイカルゴは強化系
蟻は念について真面目に学んでないんで適正と関係ない能力を作った
それ以外に説明しようがない
つまり適当ヒソカの性格占いももはや一切関係なく適当に決めてるだけ
313無念Nameとしあき23/01/02(月)14:36:12No.1051874655+
子供の頃はビスケの能力ショボイじゃん!って思ってたけどおっさんになった今だとビスケの能力が一番欲しい
314無念Nameとしあき23/01/02(月)14:36:41No.1051874813+
>他系統で出来る~とか言い出したらクラピカのエンペラータイムなんて
>他系統で出来ることの極みみたいなものだぞ
全ての系統を100%使うのはどの系統でも出来ないことだが
315無念Nameとしあき23/01/02(月)14:36:56No.1051874886+
>具現化と操作系って損すぎるよな
>特質系になれる可能性があるなんてなれなかったやつには意味ないわけで
クラピカの師匠が言ってるがその分ハマったら強い
316無念Nameとしあき23/01/02(月)14:36:58No.1051874898+
死人の念能力使うのもイカルゴができるし
他人の自己治癒力強化もビルのタイプだと出来るだろうし
結局断定はできない
317無念Nameとしあき23/01/02(月)14:36:58No.1051874901+
    1672637818402.jpg-(25857 B)
25857 B
>つーか特質って本人も意図せず勝手に能力出ちゃうって印象だったよな
>血筋などに左右され努力で作れない特質の能力を意図して作るってのがそもそもおかしい話だよ
特質系でも生まれつきや勝手に発現するものだけじゃなく
嗜好や能力者の望みを反映させた能力は作れるので
318無念Nameとしあき23/01/02(月)14:37:11No.1051874957そうだねx1
ヒソカの性格系統占いは完全にヒソカの独断と偏見でしかないとコミックの巻末だったかで語ってたはず
319無念Nameとしあき23/01/02(月)14:37:15No.1051874977そうだねx1
>具現化と操作系って損すぎるよな
>特質系になれる可能性があるなんてなれなかったやつには意味ないわけで
モラウ見る限り別に問題なさそうだが
320無念Nameとしあき23/01/02(月)14:37:16No.1051874983+
>>>冨樫もう何も考えてないと思うよ
>こう思ったのは自分の判断だゾ
根拠なく妄想だけで言ったとふーん
321無念Nameとしあき23/01/02(月)14:37:33No.1051875078+
>具現化と操作系って損すぎるよな
>特質系になれる可能性があるなんてなれなかったやつには意味ないわけで
その分特殊な能力が多い
イズナビ師匠も言ってたが
322無念Nameとしあき23/01/02(月)14:37:50No.1051875157+
>具現化と操作系って損すぎるよな
>特質系になれる可能性があるなんてなれなかったやつには意味ないわけで
でもモラウの能力は操作系としてめっちゃ優秀だと思う
あのキセルがないといけない制約があるとはいえ
323無念Nameとしあき23/01/02(月)14:38:03No.1051875209そうだねx1
キャラの格だと放出系最強だなマジで
324無念Nameとしあき23/01/02(月)14:38:11No.1051875252+
>具現化と操作系って損すぎるよな
>特質系になれる可能性があるなんてなれなかったやつには意味ないわけで
単体で強いというか便利だし系統の差はあんまり
325無念Nameとしあき23/01/02(月)14:38:33No.1051875368+
>全ての系統を100%使うのはどの系統でも出来ないことだが
強化系で出来ることと変化系で出来ることと放出系で出来ることと操作系で出来ることと具現化系で出来ること
そう言ってるのと変わらないって話だよ
326無念Nameとしあき23/01/02(月)14:38:35No.1051875369+
特質系のピトーがぱっと見で得意な隣の系統の操作系使って治療したんだろうな
って見える以上の情報ないから後は妄想の押し付け合いでしかない
327無念Nameとしあき23/01/02(月)14:38:49No.1051875440そうだねx1
>>>>冨樫もう何も考えてないと思うよ
>>こう思ったのは自分の判断だゾ
>根拠なく妄想だけで言ったとふーん
328無念Nameとしあき23/01/02(月)14:38:54No.1051875462そうだねx1
>特質系でも生まれつきや勝手に発現するものだけじゃなく
>嗜好や能力者の望みを反映させた能力は作れるので
それも別にクロロが意図的に能力作ったとか言ってないから
現状だとクラピカ(勝手に発現)ピトー(衝動的に発現)ツェリ(勝手に発現)ってパターンしか特質系能力者の発現過程はない
329無念Nameとしあき23/01/02(月)14:39:11No.1051875543そうだねx4
>キャラの格だと放出系最強だなマジで
こと戦闘において遠距離で攻撃できる
それだけで強いからなぁ
330無念Nameとしあき23/01/02(月)14:39:26No.1051875620+
>死体を操作するのは操作系以外あり得ない
なんで?
なんであり得ないの
331無念Nameとしあき23/01/02(月)14:39:43No.1051875685+
>>特質系でも生まれつきや勝手に発現するものだけじゃなく
>>嗜好や能力者の望みを反映させた能力は作れるので
>それも別にクロロが意図的に能力作ったとか言ってないから
>現状だとクラピカ(勝手に発現)ピトー(衝動的に発現)ツェリ(勝手に発現)ってパターンしか特質系能力者の発現過程はない
いや意図的に作ってるが
332無念Nameとしあき23/01/02(月)14:39:46No.1051875704+
>>特質系でも生まれつきや勝手に発現するものだけじゃなく
>>嗜好や能力者の望みを反映させた能力は作れるので
>それも別にクロロが意図的に能力作ったとか言ってないから
>現状だとクラピカ(勝手に発現)ピトー(衝動的に発現)ツェリ(勝手に発現)ってパターンしか特質系能力者の発現過程はない
カスタマイズしたのは栞部分だけだな
333無念Nameとしあき23/01/02(月)14:39:46No.1051875712+
>ピトーのやってる治療は操作系でも特質系でもどっちとも取れる
a.生死問わず肉体を外科的に修復する能力
b.死体を腐敗させず維持させる能力(?)
c.修復した死体を自在に操る能力
やってることを分解してみるとこんな感じだと思う
少なくともcは操作系っぽい
334無念Nameとしあき23/01/02(月)14:40:10No.1051875827+
>>キャラの格だと放出系最強だなマジで
>こと戦闘において遠距離で攻撃できる
>それだけで強いからなぁ
しかも強化系も80%使えて操作系要素で念弾操作も出来るしな
マジで強い要素しかない
335無念Nameとしあき23/01/02(月)14:40:24No.1051875891そうだねx2
放出系は王。は例外の別格としてもレイザーが強すぎる
336無念Nameとしあき23/01/02(月)14:40:27No.1051875905+
>いや意図的に作ってるが
もしかして旅団の方ですか?
337無念Nameとしあき23/01/02(月)14:41:03No.1051876057そうだねx1
クロロに関しては制約が細かいし能動的に作らんとああいう能力にならんだろ
338無念Nameとしあき23/01/02(月)14:41:30No.1051876198+
強化近いのもあるが射程も長くなるのも強い
339無念Nameとしあき23/01/02(月)14:41:37No.1051876230+
>a.生死問わず肉体を外科的に修復する能力
>b.死体を腐敗させず維持させる能力(?)
>c.修復した死体を自在に操る能力
>やってることを分解してみるとこんな感じだと思う
>少なくともcは操作系っぽい
操ったって言ってて第二段階で念もでてるから特質で作り直して操作で操ったのでは
340無念Nameとしあき23/01/02(月)14:41:54No.1051876301+
>クロロに関しては制約が細かいし能動的に作らんとああいう能力にならんだろ
制約は後で調整すればいいから
実際クロロはそうやって能力の調整してるし
341無念Nameとしあき23/01/02(月)14:42:37No.1051876502+
>クロロに関しては制約が細かいし能動的に作らんとああいう能力にならんだろ
それだけ能力をコピーする事は制約が厳しいんじゃないか
ハギャもめんどくさいしなアレ
342無念Nameとしあき23/01/02(月)14:42:46No.1051876537+
    1672638166747.jpg-(145351 B)
145351 B
自然発生あきってコレの制約なし元の能力何って具体的に説明出来るってことだよな
343無念Nameとしあき23/01/02(月)14:42:58No.1051876594+
>こと戦闘において遠距離で攻撃できる
>それだけで強いからなぁ
部屋に侵入できないせいでノブナガとヒンリギは苛烈な攻撃を仕切れなかった訳だし
だからフランクリンを呼ぼうとしてるんだろうしな
344無念Nameとしあき23/01/02(月)14:43:04No.1051876624そうだねx2
ほんと書かれてない部分を断言するやつが多いよなハンタ読者って
345無念Nameとしあき23/01/02(月)14:43:37No.1051876803そうだねx3
>ほんと書かれてない部分を断言するやつが多いよなハンタ読者って
だって描かないんだもん 作者
346無念Nameとしあき23/01/02(月)14:43:53No.1051876885+
>なんで?
>なんであり得ないの
じゃあ他の系統でどう操作するのか説明してみろ
強化系は強化したり成長を促進するだけだ
強化系で操作できたらそれ操作系要らないからもはや念系統自体無意味って事になる
どっちにしてももう何も考えてないって結論しか出ない
347無念Nameとしあき23/01/02(月)14:43:58No.1051876904+
>ほんと書かれてない部分を断言するやつが多いよなハンタ読者って
なにがおそろしいってこの文面だけじゃあちゃんと設定理解してるのか
理解してない頭おかしいのが言ってるのか一切不明ってところなんだよな
348無念Nameとしあき23/01/02(月)14:44:23No.1051877039そうだねx1
放出系は瞬間移動と使えてなかなか芸達者
349無念Nameとしあき23/01/02(月)14:44:27No.1051877052+
>ほんと書かれてない部分を断言するやつが多いよなハンタ読者って
変に混乱させようとする奴がいるだけだろ
350無念Nameとしあき23/01/02(月)14:44:28No.1051877064+
>じゃあ他の系統でどう操作するのか説明してみろ
>強化系は強化したり成長を促進するだけだ
>強化系で操作できたらそれ操作系要らないからもはや念系統自体無意味って事になる
>どっちにしてももう何も考えてないって結論しか出ない
イカルゴ自身がしたいの中に入って直接操る
なにか不思議な点があるか?
351無念Nameとしあき23/01/02(月)14:44:46No.1051877153+
>自然発生あきってコレの制約なし元の能力何って具体的に説明出来るってことだよな
どうしてそうする必要があるの?
特質系が自然発生したパターンしかないってのは原作から判断したことだから反論するならそっちが特質系能力者が意図的に能力作った様子を考えるべきだと思うけど
352無念Nameとしあき23/01/02(月)14:44:52No.1051877177+
>クロロに関しては制約が細かいし能動的に作らんとああいう能力にならんだろ
悪人にセルフデザインするって過去話もあったしな
353無念Nameとしあき23/01/02(月)14:44:53No.1051877183+
俺の念設定が公式設定なのだマン!は後を絶たないのがハンタ―スレだ
354無念Nameとしあき23/01/02(月)14:45:01No.1051877225+
別にクロロがこういう能力にしたいなと思ったら
たまたま特質の素質があったから出来たとかでも不思議ではないからな
そこは描写がないとなんとも
355無念Nameとしあき23/01/02(月)14:45:05No.1051877248+
>放出系は瞬間移動と使えてなかなか芸達者
遮蔽物無視できるの強すぎる
356無念Nameとしあき23/01/02(月)14:45:16No.1051877300+
ピトー本人はもう一度戦いたいから生き返らせるレベルの能力にしようとしたけど実現不可能だったって感じ
100万回生きたねこみたいな死後の念レベルなら死者も蘇らせれそうだが
357無念Nameとしあき23/01/02(月)14:45:33No.1051877365そうだねx1
>じゃあ他の系統でどう操作するのか説明してみろ
>強化系は強化したり成長を促進するだけだ
>強化系で操作できたらそれ操作系要らないからもはや念系統自体無意味って事になる
>どっちにしてももう何も考えてないって結論しか出ない
長文書いてるけど俺の考えた設定にケチつけてふじこってだけだよな
358無念Nameとしあき23/01/02(月)14:45:39No.1051877395+
>>自然発生あきってコレの制約なし元の能力何って具体的に説明出来るってことだよな
>どうしてそうする必要があるの?
>特質系が自然発生したパターンしかないってのは原作から判断したことだから反論するならそっちが特質系能力者が意図的に能力作った様子を考えるべきだと思うけど
としあき自然発生したって考えてるって事は説明できないと駄目だぞ
内容理解した上でそうだって判断してるんだから
359無念Nameとしあき23/01/02(月)14:45:50No.1051877452そうだねx1
>放出系は瞬間移動と使えてなかなか芸達者
傷を移動とかできれば放出系治療能力できるな
360無念Nameとしあき23/01/02(月)14:45:51No.1051877460+
クロロはヨークシンの段階でも本が好きでコレクター気質だからああいう能力なのは納得
さらに過去編で演じるも加わった
361無念Nameとしあき23/01/02(月)14:46:00No.1051877501+
>イカルゴ自身がしたいの中に入って直接操る
>なにか不思議な点があるか?
中に入ろうが操ってる時点で操作だ
何も強化要素はない
362無念Nameとしあき23/01/02(月)14:46:22No.1051877601+
>>自然発生あきってコレの制約なし元の能力何って具体的に説明出来るってことだよな
>どうしてそうする必要があるの?
>特質系が自然発生したパターンしかないってのは原作から判断したことだから反論するならそっちが特質系能力者が意図的に能力作った様子を考えるべきだと思うけど
なんだよただの荒らしじゃねーか
363無念Nameとしあき23/01/02(月)14:47:11No.1051877824+
>としあき自然発生したって考えてるって事は説明できないと駄目だぞ
>内容理解した上でそうだって判断してるんだから
それは妄想って言うんだぞ
原作の範囲を飛び越えて描写を推測するのは基本的に妄想以外のなにものでもない
364無念Nameとしあき23/01/02(月)14:47:42No.1051877970+
>>としあき自然発生したって考えてるって事は説明できないと駄目だぞ
>>内容理解した上でそうだって判断してるんだから
>それは妄想って言うんだぞ
>原作の範囲を飛び越えて描写を推測するのは基本的に妄想以外のなにものでもない
説明出来ないならわからないって言えばいいのに
365無念Nameとしあき23/01/02(月)14:48:14No.1051878136+
>>イカルゴ自身がしたいの中に入って直接操る
>>なにか不思議な点があるか?
>中に入ろうが操ってる時点で操作だ
>何も強化要素はない
しいて理屈をつけるなら
死体の操作は操作でやってて
死体に残った僅かな念を強化して動かしてるとか?
死語の念とかあるから死んだら即オーラが無くなるわけじゃなさそうだし
366無念Nameとしあき23/01/02(月)14:48:24No.1051878190+
>中に入ろうが操ってる時点で操作だ
>何も強化要素はない
は?なんで?
死体の中に入って直接死体を動かす
むしろどこに操作系要素があるのさ
367無念Nameとしあき23/01/02(月)14:48:28No.1051878211そうだねx3
というかそもそも説明出来ないからこんな事をわざわざ書いてしまうんだよ
>冨樫もう何も考えてないと思うよ
368無念Nameとしあき23/01/02(月)14:48:38No.1051878252+
劇中で明確に断言されたか描写されない限り全部素子息と妄想だよ
突発的に能力が発言させちゃう奴もいてじっくり考えてから作る奴もいるのに
描写されてないキャラも突発で発現させたのだとか妄想でしかない
369無念Nameとしあき23/01/02(月)14:48:42No.1051878277+
>傷を移動とかできれば放出系治療能力できるな
傷転移出てきたし相当応用できるよね
370無念Nameとしあき23/01/02(月)14:48:46No.1051878293+
クロロの能力は計画的に作ったものだろ
帰納法的に能力を明らかにするなら工数がおかしなことになる
ラブリーゴーストライターへ自然発生なのは明らかだけど
371無念Nameとしあき23/01/02(月)14:49:48No.1051878561+
思えば念すら知らないおそらく見えてもいない?ネオンが
念能力行使して未来予知とか凄まじいポテンシャルだったのでは…
372無念Nameとしあき23/01/02(月)14:50:04No.1051878635そうだねx1
詳細不明のクロロを例に出すより
ドクターブライスの発言過程の方が能動的に能力を作った例としてわかりやすくない?
373無念Nameとしあき23/01/02(月)14:50:29No.1051878758+
>じゃあ他の系統でどう操作するのか説明してみろ
>強化系は強化したり成長を促進するだけだ
>強化系で操作できたらそれ操作系要らないからもはや念系統自体無意味って事になる
としちゃん操作系の念能力は操作系能力者じゃなくても使えるのよ
100%の精度と威力で使いこなせるのが操作系能力者なだけで
374無念Nameとしあき23/01/02(月)14:50:40No.1051878809+
>傷転移出てきたし相当応用できるよね
まぁアレは瞬間的な攻撃の転移の迎撃型で治療とはまた別だけど
375無念Nameとしあき23/01/02(月)14:50:41No.1051878811+
>劇中で明確に断言されたか描写されない限り全部素子息と妄想だよ
>突発的に能力が発言させちゃう奴もいてじっくり考えてから作る奴もいるのに
>描写されてないキャラも突発で発現させたのだとか妄想でしかない
それはそうだけど現状の他の特質系能力者の様子から自然発生だって考えるのは自然じゃない?
逆に根拠もなく意図的に作ったと考えるのがよく分からない
376無念Nameとしあき23/01/02(月)14:50:53No.1051878872+
クロロは計画的だろうな
なぜその人がその能力にしたの思いを馳せるの好きな描写あるし
能力自体も後から修正可能だし
377無念Nameとしあき23/01/02(月)14:51:04No.1051878924そうだねx1
>思えば念すら知らないおそらく見えてもいない?ネオンが
>念能力行使して未来予知とか凄まじいポテンシャルだったのでは…
無意識化で使うのは職人等によくあるかもってキルアが
378無念Nameとしあき23/01/02(月)14:52:24No.1051879308+
あと強化系で千里眼が可能なら強化系でサイコメトリーも可能な気がする
線引が曖昧すぎる
379無念Nameとしあき23/01/02(月)14:52:26No.1051879316そうだねx3
っていうか栞っていう100%意図的に作った例があるじゃん…
380無念Nameとしあき23/01/02(月)14:52:45No.1051879405+
ネオンの予知は自分には予知できない他人の予知も見ないって誓約がでかいんだろうな
実質自分にはなんの得もない能力になるし
381無念Nameとしあき23/01/02(月)14:53:01No.1051879465+
>あと強化系で千里眼が可能なら強化系でサイコメトリーも可能な気がする
>線引が曖昧すぎる
明らかに特別な道具を利用しての千里眼だから
382無念Nameとしあき23/01/02(月)14:53:15No.1051879537+
ピトーなんか自分の系統知ってからもう一度カイトと戦いたいからってあの能力を選択したわけだし(結果失敗だけど)
383無念Nameとしあき23/01/02(月)14:53:18No.1051879551+
    1672638798234.jpg-(44221 B)
44221 B
>それはそうだけど現状の他の特質系能力者の様子から自然発生だって考えるのは自然じゃない?
>逆に根拠もなく意図的に作ったと考えるのがよく分からない
いやそんな事言われてもクラピカはイルカとか作ってるし
384無念Nameとしあき23/01/02(月)14:53:35No.1051879639+
本来の能力者は能力を作る時に予め制約とか作る
だけどクラピカやツェリは自然に能力ができてる
ピトーもカイトを直したいっていう衝動から勝手に能力ができる
そこから同じ特質系であるクロロも自然にできたか盗みたいという衝動で能力が発現したと考えてるんだけどそこまでおかしいことかな?
385無念Nameとしあき23/01/02(月)14:53:42No.1051879672+
人魚のミイラを賦活させてる印象
386無念Nameとしあき23/01/02(月)14:53:42No.1051879676+
ネオンがプロハンター並の念能力修行をしてたら
1ヵ月先の四行詩どころじゃなく数年先未来をもっと具体的に予言できてたかもな
387無念Nameとしあき23/01/02(月)14:54:02No.1051879753+
意図的じゃないキャラが居てそれを根拠に
能力習得過程が明確にされてない能力者も意図的じゃないと言う方が不自然だよ
388無念Nameとしあき23/01/02(月)14:54:17No.1051879815そうだねx4
>ピトーもカイトを直したいっていう衝動から勝手に能力ができる
ここダウトだろ
389無念Nameとしあき23/01/02(月)14:55:20No.1051880088そうだねx2
>ここダウトだろ
そうだっけ?直せばいいんだってなった時点で後ろに念獣みたいなのができてない?
390無念Nameとしあき23/01/02(月)14:55:41No.1051880187そうだねx3
>>ピトーもカイトを直したいっていう衝動から勝手に能力ができる
>ここダウトだろ
衝動じゃなくてそういう能力を作ろう!ってフィーリングや思いつきだよね
ツェとかの修行したらなんか出てきたわと全く違う
391無念Nameとしあき23/01/02(月)14:55:53No.1051880234そうだねx3
>>ピトーもカイトを直したいっていう衝動から勝手に能力ができる
>ここダウトだろ
読んでないの?
392無念Nameとしあき23/01/02(月)14:56:35No.1051880429+
ドクターブライスも修理機能を付けたせいで移動不可の制約ができた可能性あるし
考え出したらキリがない
393無念Nameとしあき23/01/02(月)14:56:39No.1051880447+
衝動で能力が出てしまったな―!って
ヂートゥの役に立たないボウガンとかああいう感じのだろ
ピトーはちゃんと考えて作ってるよ
394無念Nameとしあき23/01/02(月)14:57:21No.1051880657+
衝動とか突発の認識にもズレが見受けられる…
395無念Nameとしあき23/01/02(月)14:57:30No.1051880701+
ヂートゥ凄いよな
能力開発下手すぎて
396無念Nameとしあき23/01/02(月)14:57:33No.1051880724そうだねx1
>読んでないの?
むしろお前が読んでないだろ
397無念Nameとしあき23/01/02(月)14:58:08No.1051880893+
>ヂートゥ凄いよな
>能力開発下手すぎて
バカだからね…
398無念Nameとしあき23/01/02(月)14:58:14No.1051880923そうだねx1
>ヂートゥ凄いよな
>能力開発下手すぎて
あれってプフが作ってくれたんじゃなかったっけ?
399無念Nameとしあき23/01/02(月)14:58:23No.1051880976+
>としちゃん操作系の念能力は操作系能力者じゃなくても使えるのよ
>100%の精度と威力で使いこなせるのが操作系能力者なだけで
それはすでに言及してる
>蟻は念について真面目に学んでないんで適正と関係ない能力を作った
400無念Nameとしあき23/01/02(月)14:58:28No.1051881003そうだねx1
ピトーはどっちかと言えばゴンのジャジャンケンとかに近い能力の作り方だったろ
そういう能力が欲しいな→作っちゃえ
という過程がちゃんとあった
401無念Nameとしあき23/01/02(月)14:59:37No.1051881332+
>蟻は念について真面目に学んでないんで適正と関係ない能力を作った
脳くちゅくちゅで水見式を知って系統は学んでたがな
402無念Nameとしあき23/01/02(月)14:59:58No.1051881433そうだねx3
>ピトーはどっちかと言えばゴンのジャジャンケンとかに近い能力の作り方だったろ
>そういう能力が欲しいな→作っちゃえ
>という過程がちゃんとあった
修行とかせずとも作ろうと思った瞬間に作れちゃうのが才能ヤベーって感じだったな
403無念Nameとしあき23/01/02(月)15:00:01No.1051881448+
ハンタ―スレあるある
読んでないやつほどお前読んでないのと言い出す
404無念Nameとしあき23/01/02(月)15:00:37No.1051881610+
>ピトーはどっちかと言えばゴンのジャジャンケンとかに近い能力の作り方だったろ
>そういう能力が欲しいな→作っちゃえ
>という過程がちゃんとあった
ゴンの能力は色々考えて作る描写なかった?
タメの時間に最初はグーって言う言葉とポーズでタメ時間を有効に使うとか
405無念Nameとしあき23/01/02(月)15:01:17No.1051881807+
>>ヂートゥ凄いよな
>>能力開発下手すぎて
>あれってプフが作ってくれたんじゃなかったっけ?
最後だけ(潰されたので未発揮)
406無念Nameとしあき23/01/02(月)15:01:36No.1051881912そうだねx3
念を知らず本人が願うものが能力として覚醒することもあるし
念を知った上で自分で考えて制約とか調整して発現させる
この二通りがあるって考えの方が自然だと思うが
407無念Nameとしあき23/01/02(月)15:01:37No.1051881914そうだねx1
>ハンタ―スレあるある
>読んでないやつほどお前読んでないのと言い出す
漫画スレでよくあること
多分前に同じこと言われて悔しかったやつだと思う
408無念Nameとしあき23/01/02(月)15:01:41No.1051881946+
>あれってプフが作ってくれたんじゃなかったっけ?
能力開発下手って言ってるからボウガンと爪のことじゃね?
409無念Nameとしあき23/01/02(月)15:01:57No.1051882036そうだねx2
>ハンタ―スレあるある
>読んでないやつほどお前読んでないのと言い出す
「ダウトだろ」
410無念Nameとしあき23/01/02(月)15:01:58No.1051882039+
目的を持って念じたらなんか出た
とりあえず念修行してたらなんか出た
結構差はあるかと
411無念Nameとしあき23/01/02(月)15:02:17No.1051882129そうだねx3
下描き載せるような奴が考えた設定を真に受けるな
その場のノリで楽しんだらいいんだよ
412無念Nameとしあき23/01/02(月)15:02:31No.1051882194そうだねx1
ゴレイヌが操作系だった時点で俺の中で系統は深く考える必要のないものになった
413無念Nameとしあき23/01/02(月)15:02:37No.1051882221+
>ゴンの能力は色々考えて作る描写なかった?
ビスケからジャンケンの語源が邪拳と知ってそれだ!って決めた
ビスケからも感覚は大事よと思われた
414無念Nameとしあき23/01/02(月)15:02:44No.1051882263+
>>あれってプフが作ってくれたんじゃなかったっけ?
>能力開発下手って言ってるからボウガンと爪のことじゃね?
プフも下手なんだろ
415無念Nameとしあき23/01/02(月)15:02:55No.1051882311そうだねx2
>>ハンタ―スレあるある
>>読んでないやつほどお前読んでないのと言い出す
>漫画スレでよくあること
>多分前に同じこと言われて悔しかったやつだと思う
ここまで前に言われたんだろうな…
416無念Nameとしあき23/01/02(月)15:03:29No.1051882490そうだねx1
>念を知らず本人が願うものが能力として覚醒することもあるし
>念を知った上で自分で考えて制約とか調整して発現させる
>この二通りがあるって考えの方が自然だと思うが
つーか普通に読んでいればそういう感想になる
どっちかなんだとか言い出す奴がレアもの
417無念Nameとしあき23/01/02(月)15:03:30No.1051882498+
>ゴレイヌが操作系だった時点で俺の中で系統は深く考える必要のないものになった
ゴレイヌ操作系って正式に出たの?
418無念Nameとしあき23/01/02(月)15:03:31No.1051882505そうだねx2
>ゴレイヌが操作系だった時点で俺の中で系統は深く考える必要のないものになった
あいつ系統不明だろ
419無念Nameとしあき23/01/02(月)15:03:31No.1051882509+
メモリの無駄遣い がある時点でメモリたくさんあればいいんや!
420無念Nameとしあき23/01/02(月)15:03:32No.1051882511+
>ヂートゥ凄いよな
>能力開発下手すぎて
まあヒソカの言うメモリを速攻で消しては作り直ししてるから
すぐにいろんな能力作れるのかもしれない
421無念Nameとしあき23/01/02(月)15:03:55No.1051882622そうだねx2
>ビスケからジャンケンの語源が邪拳と知ってそれだ!って決めた
>ビスケからも感覚は大事よと思われた
それは方向性を決めただけでしょ
ピトーみたいに突然背後に念獣が現れるなんておかしい
ゴンの場合それだ!ってなった瞬間にジャジャン拳が出来上がったみたいなものだぞ
422無念Nameとしあき23/01/02(月)15:03:58No.1051882636+
放出系だと平均的に円が得意って話なの?
でもピトーって具現化系よりの特質系だよね?
423無念Nameとしあき23/01/02(月)15:04:02No.1051882652そうだねx2
ヂートゥもアホだったけどクラピカみたいに毎日鎖触ったりとかせず瞬間にちゃんとしたツメ付ボウガンを具現化してたし才能は凄いんだよな
424無念Nameとしあき23/01/02(月)15:04:05No.1051882662+
>>>ハンタ―スレあるある
>>>読んでないやつほどお前読んでないのと言い出す
>>漫画スレでよくあること
>>多分前に同じこと言われて悔しかったやつだと思う
>ここまで前に言われたんだろうな…
とここまでがワンセンテンスだ宜しいか
425無念Nameとしあき23/01/02(月)15:04:41No.1051882826+
>放出系だと平均的に円が得意って話なの?
>でもピトーって具現化系よりの特質系だよね?
ピトーは特質ど真ん中だよ
426無念Nameとしあき23/01/02(月)15:05:20No.1051883008+
>ゴンの場合それだ!ってなった瞬間にジャジャン拳が出来上がったみたいなものだぞ
つっても未熟なゴンだから修行が必要だっただけで
あの能力例えばウイングさんなら思いついた時点で同じ技を使えるだろ
427無念Nameとしあき23/01/02(月)15:05:35No.1051883077+
>放出系だと平均的に円が得意って話なの?
それは言われてないからまぁ系統より個人の修行によるかな
428無念Nameとしあき23/01/02(月)15:05:44No.1051883118+
>>>>ハンタ―スレあるある
>>>>読んでないやつほどお前読んでないのと言い出す
>>>漫画スレでよくあること
>>>多分前に同じこと言われて悔しかったやつだと思う
>>ここまで前に言われたんだろうな…
>とここまでがワンセンテンスだ宜しいか
クルタ族帰れや
429無念Nameとしあき23/01/02(月)15:05:49No.1051883142そうだねx1
>放出系だと平均的に円が得意って話なの?
>でもピトーって具現化系よりの特質系だよね?
円が念の系統によって習得に得意不得意があるという設定は無い
個人で得意や苦手という話しか出たこと無い
430無念Nameとしあき23/01/02(月)15:06:32No.1051883348+
キルアが決定的に円が苦手って話だったが
別に変化系は放出遠いとはいえ対極ではないしな
431無念Nameとしあき23/01/02(月)15:07:00No.1051883490そうだねx1
>ピトーみたいに突然背後に念獣が現れるなんておかしい
いやそんな自分ルールでおかしい!って言われても
あとゴンはその話の内にもうジャジャン拳使ってます
432無念Nameとしあき23/01/02(月)15:07:16No.1051883567そうだねx1
蟻の才能の更に上澄みしまくりのピトークラスと
ゴンと比べたらそりゃ習得レベルに差があるのは当然だろ
ピトーとか産まれた時から念使えたんだぞ
433無念Nameとしあき23/01/02(月)15:07:17No.1051883575そうだねx1
>つっても未熟なゴンだから修行が必要だっただけで
>あの能力例えばウイングさんなら思いついた時点で同じ技を使えるだろ
確かにジンなら一瞬で作れる能力だと思うけど
そのジンですら打撃系って限定してるんだぞ
念獣を具現化してその念獣を動かして手術するなんて能力が思いつきでできるとは思えん
ピトーの才能がヤバかったって言われたら何も言えんけど
434無念Nameとしあき23/01/02(月)15:07:58No.1051883786+
>念獣を具現化してその念獣を動かして手術するなんて能力が思いつきでできるとは思えん
ボウガンと爪を具現化する能力を一瞬で作っても特に驚かれなかったからなあ
435無念Nameとしあき23/01/02(月)15:08:01No.1051883801+
ゴレイヌさんは冷静に考えれば考えるほどネタ抜きで評価が上がっていく
436無念Nameとしあき23/01/02(月)15:08:28No.1051883945+
放出系は身体からオーラを離す能力だから円に関わりありそうだけど
維持も必要なのと言及されたことはないからな
あくまでも個人の得意不得意
437無念Nameとしあき23/01/02(月)15:08:30No.1051883955+
でピトーが勝手に能力発現したって描写はどこにあるんだい?
438無念Nameとしあき23/01/02(月)15:08:36No.1051883981そうだねx1
>ゴレイヌさんは冷静に考えれば考えるほどネタ抜きで評価が上がっていく
強いて言うなら一人で出来ることに限界がありそうな能力ではある
単純な力押しには弱そう
439無念Nameとしあき23/01/02(月)15:08:57No.1051884075そうだねx1
>いやそんな自分ルールでおかしい!って言われても
>あとゴンはその話の内にもうジャジャン拳使ってます
だからジャジャン拳を作ろうってなってポージングとか掛け声とか制約決めてできたって言ってるでしょ
それに対してピトーの能力は制約を決めてる描写あるか?直せばいいんだの時点で念獣が具現化してたっぽいのに
440無念Nameとしあき23/01/02(月)15:09:24No.1051884207+
>ゴレイヌさんは冷静に考えれば考えるほどネタ抜きで評価が上がっていく
初登場時から一貫して評価が下がる要素が無い
何故ゴリラと困惑されるだけだ
441無念Nameとしあき23/01/02(月)15:09:35No.1051884272そうだねx1
作中のキャラによる見立ては結構間違ってることが多いから余計にややこしくなる
442無念Nameとしあき23/01/02(月)15:09:42No.1051884302+
>強いて言うなら一人で出来ることに限界がありそうな能力ではある
>単純な力押しには弱そう
でもそんな能力でソロでグリードアイランドの上位陣に踏み込んできてるからますます評価が上がる…
443無念Nameとしあき23/01/02(月)15:10:02No.1051884406そうだねx4
>それに対してピトーの能力は制約を決めてる描写あるか?直せばいいんだの時点で念獣が具現化してたっぽいのに
制約とかは具現化した後で作れるよ
クラピカがやってるじゃん
444無念Nameとしあき23/01/02(月)15:10:31No.1051884553そうだねx2
>だからジャジャン拳を作ろうってなってポージングとか掛け声とか制約決めてできたって言ってるでしょ
また妄想を…
>それに対してピトーの能力は制約を決めてる描写あるか?直せばいいんだの時点で念獣が具現化してたっぽいのに
決めてない描写があるか?
445無念Nameとしあき23/01/02(月)15:11:36No.1051884868+
>放出系は身体からオーラを離す能力だから円に関わりありそうだけど
>維持も必要なのと言及されたことはないからな
>あくまでも個人の得意不得意
まぁ円は基本的に体から離さないからな
あくまでも纏と練の応用でオーラを薄く広く伸ばすだけだし
446無念Nameとしあき23/01/02(月)15:11:49No.1051884948そうだねx1
>メモリの無駄遣い がある時点でメモリたくさんあればいいんや!
モレナ組構成員みたく
雑に念能力を身につけた安物の鉄砲玉をたくさん集めた方が
同じことやるのに手っ取り早そう
447無念Nameとしあき23/01/02(月)15:12:03No.1051885019+
喉潰されてもジャジャン拳は出来るからかけ声は別に制約って訳ではない
ダッシュで距離を詰めることも出来るからポージングが必須な訳でもない
実はね
448無念Nameとしあき23/01/02(月)15:12:36No.1051885187+
ゴレイヌも色々制約つければ実現は可能そう
一日一回とか距離制限とか
カストロみたいに無茶苦茶な系統に手を出しても実現自体は可能だし
449無念Nameとしあき23/01/02(月)15:12:50No.1051885284そうだねx2
>喉潰されてもジャジャン拳は出来るからかけ声は別に制約って訳ではない
>ダッシュで距離を詰めることも出来るからポージングが必須な訳でもない
>実はね
そうすると良いと思うだけで念は強くなる
フィーリングだね
450無念Nameとしあき23/01/02(月)15:13:25No.1051885471+
放出寄りの操作系だと遠距離から当たると操作出来る念弾ばら撒けて強そう
451無念Nameとしあき23/01/02(月)15:13:34No.1051885512そうだねx2
総じて言えるのは
冨樫そこまで考えてないと思うよ
452無念Nameとしあき23/01/02(月)15:13:37No.1051885527+
>蟻の才能の更に上澄みしまくりのピトークラスと
>ゴンと比べたらそりゃ習得レベルに差があるのは当然だろ
>ピトーとか産まれた時から念使えたんだぞ
護衛は明らかに人間の限界を超えてるわな
453無念Nameとしあき23/01/02(月)15:13:52No.1051885600そうだねx3
    1672640032677.jpg-(13695 B)
13695 B
>喉潰されてもジャジャン拳は出来るからかけ声は別に制約って訳ではない
>ダッシュで距離を詰めることも出来るからポージングが必須な訳でもない
>実はね
気の持ちよう
454無念Nameとしあき23/01/02(月)15:13:55No.1051885618+
>キルアが決定的に円が苦手って話だったが
>別に変化系は放出遠いとはいえ対極ではないしな
円は才能と言われるけど性格にも左右されるんじゃねーかな
円は相手にも察知されちゃうからキルアみたいな根がビビりは苦手で察知されてもかまわねーみたいな性格は広めになる可能性
つまり自然と短気で大雑把な放出系が多くなる
455無念Nameとしあき23/01/02(月)15:14:07No.1051885665そうだねx3
>総じて言えるのは
>冨樫そこまで考えてないと思うよ
お前が何も考えてないって話を作者になすりつけるなよ…
456無念Nameとしあき23/01/02(月)15:14:27No.1051885753+
>放出寄りの操作系だと遠距離から当たると操作出来る念弾ばら撒けて強そう
ハンケンブルグ第七王子やん
457無念Nameとしあき23/01/02(月)15:14:50No.1051885858+
ジャジャンケンはゴンがそうしたら威力がでそうってだけの一連の儀式が
ナックル的に見たらタメ時間の長さと無防備がリスクになってる特殊効果!て事になるらしいからな
案外本人が意図しない部分でそういう効果乗ってる能力もあるんかな
ゴンが制約込みで考えてたのかは不明のままだ
458無念Nameとしあき23/01/02(月)15:15:02No.1051885921+
特質系ってのは覚えようとして覚えられるものじゃねぇってイズナビの説明はあれ他の系統の話なのかな
特質系能力者なら自由に能力作れるってこと?
459無念Nameとしあき23/01/02(月)15:15:37No.1051886068+
>ハンケンブルグ第七王子やん
第9だ
第7はバショウがついてるルズールス王子
薬やってる王子
460無念Nameとしあき23/01/02(月)15:15:55No.1051886144+
>>放出寄りの操作系だと遠距離から当たると操作出来る念弾ばら撒けて強そう
>ハンケンブルグ第七王子やん
なんか念獣自体は強化系の相互協力型とか書かれてなかったっけ
ジョイントだから気にしなくてもいいのかもしれんが
461無念Nameとしあき23/01/02(月)15:16:07No.1051886204そうだねx3
>ピトーの治療は外科手術の粋出てないな
出てるよ
小麦の治療速度ありえんから
対象の治癒力強化も入ってるだろ
だから燃費悪い
462無念Nameとしあき23/01/02(月)15:16:11No.1051886228+
強化系は特に型で技放つだけでも気合い入って強いんじゃね
463無念Nameとしあき23/01/02(月)15:16:19No.1051886260+
>ハンケンブルグ第七王子やん
強化系じゃね?
464無念Nameとしあき23/01/02(月)15:16:35No.1051886339+
>喉潰されてもジャジャン拳は出来るからかけ声は別に制約って訳ではない
>ダッシュで距離を詰めることも出来るからポージングが必須な訳でもない
>実はね
制約になってるってナックルの見立てだからな
実際にタメだけでオーラの使用量が爆上げしてるがそこからの推測だから割と条件は緩い
465無念Nameとしあき23/01/02(月)15:16:39No.1051886354+
>>ハンケンブルグ第七王子やん
>第9だ
>第7はバショウがついてるルズールス王子
>薬やってる王子
おっとルズールスだったか
半端に読み込んでる奴にありがちなミスだ許してくれ
466無念Nameとしあき23/01/02(月)15:17:05No.1051886448そうだねx1
>総じて言えるのは
>冨樫そこまで考えてないと思うよ
理解できなかった
そう考えてよろしいか
467無念Nameとしあき23/01/02(月)15:17:34No.1051886577+
>強化系じゃね?
ハルケンはジョイントが強化ではあるが本人はわかんねえな
弓矢だけなは放出変化だけど
あの精神能力は操作か特質かわかんね
468無念Nameとしあき23/01/02(月)15:17:54No.1051886676そうだねx2
人間が複雑な能力を修行も無しに一瞬で作れるならそれは間違いなく特質だけど
アリの場合はただの才能かもしれないし判断できんな
アリにしても早すぎるしこの部分が特質でもおかしくはない
469無念Nameとしあき23/01/02(月)15:17:56No.1051886692+
>強化系は特に型で技放つだけでも気合い入って強いんじゃね
腕グルグルするだけで威力アップ!
470無念Nameとしあき23/01/02(月)15:18:10No.1051886770+
系統と応用技術に直接関係はないけど
放出と操作は能力が纏に依存してるから
円や周が得意人が多いってのはありそう
471無念Nameとしあき23/01/02(月)15:18:22No.1051886825そうだねx2
ジャジャン拳のポーズ意地でもやるから結果的に制約になってんだろうな
472無念Nameとしあき23/01/02(月)15:18:29No.1051886844そうだねx4
    1672640309489.jpg-(23237 B)
23237 B
冨樫だからなんでも完璧に設定してるし間違えない!って宗教の人は大変だのう
473無念Nameとしあき23/01/02(月)15:18:37No.1051886879そうだねx1
>特質系ってのは覚えようとして覚えられるものじゃねぇってイズナビの説明はあれ他の系統の話なのかな
具現化系が100%としての六性図書いて
なんで隣の特質系が0%やねん!ってクラピカの疑問に対しての返答だからそうだろうね
474無念Nameとしあき23/01/02(月)15:18:57No.1051886978+
>ジャジャンケンはゴンがそうしたら威力がでそうってだけの一連の儀式が
>ナックル的に見たらタメ時間の長さと無防備がリスクになってる特殊効果!て事になるらしいからな
>案外本人が意図しない部分でそういう効果乗ってる能力もあるんかな
>ゴンが制約込みで考えてたのかは不明のままだ
あるんじゃないか
タメにいい掛け声が欲しかったってだけだがビスケはフィーリングが大事と言ってるから念の要素である精神が上向く効果も期待できそうだし
475無念Nameとしあき23/01/02(月)15:19:40No.1051887211そうだねx1
>冨樫だからなんでも完璧に設定してるし間違えない!って宗教の人は大変だのう
間違えてたら自分でネタにするってことがわかる
ネタにしてないのを間違えてるって主張するのは病気
476無念Nameとしあき23/01/02(月)15:19:56No.1051887291+
>冨樫だからなんでも完璧に設定してるし間違えない!って宗教の人は大変だのう
いきなり言い出してどうした?そういうカルト入ってるの?
477無念Nameとしあき23/01/02(月)15:20:01No.1051887318+
特質系は強化系40%ぐらいまでしか習得できないとかいう死に設定
478無念Nameとしあき23/01/02(月)15:20:08No.1051887351+
>冨樫だからなんでも完璧に設定してるし間違えない!って宗教の人は大変だのう
こんなメタネタレベルの話を基準にしてすべてを何も考えてないとか言い出とは
知恵遅れは違うのう…
479無念Nameとしあき23/01/02(月)15:20:11No.1051887378+
>ピトー=特質(?)
腐敗防止が特質部分
480無念Nameとしあき23/01/02(月)15:20:45No.1051887565+
特質系能力を使うには先天的か後天的で特質系になるしかない
他の系統が他の系統のまま特質系能力を使うことはできない
ってだけだな
481無念Nameとしあき23/01/02(月)15:20:51No.1051887595+
>特質系は強化系40%ぐらいまでしか習得できないとかいう死に設定
ヒソカの80%と団長の40%が同等になるんだろう
482無念Nameとしあき23/01/02(月)15:21:13No.1051887687そうだねx1
ジャジャンケンも得意系統のグーは思いついてすぐ使いこなせても
チョキパーは出せただけで使い物にならなかった
得意系統もフィーリングも修行もどれも大事
483無念Nameとしあき23/01/02(月)15:21:31No.1051887784そうだねx1
団長のスキルハンターって戦闘にも日常でも使える発だからまあ使い勝手いいよね
484無念Nameとしあき23/01/02(月)15:21:38No.1051887815+
>系統と応用技術に直接関係はないけど
>放出と操作は能力が纏に依存してるから
>円や周が得意人が多いってのはありそう
まぁ放出系は纏が大きくなりがちというヒュリコフの考察とゼノの存在で上手そうに見えなくもないが
結局は鍛錬よなぁ
485無念Nameとしあき23/01/02(月)15:21:47No.1051887862+
シュートだってなんとなくで今までやったことなかったのに片目の視界塞ぎ
それで超スピードの腕操作ができるようになった
フィーリングは大事
486無念Nameとしあき23/01/02(月)15:21:55No.1051887906そうだねx3
>>特質系は強化系40%ぐらいまでしか習得できないとかいう死に設定
>ヒソカの80%と団長の40%が同等になるんだろう
毎度出てくるけど本人の筋力と攻撃時に使用したオーラの量を無視して%でしか見ないアホは何なんだろうな
487無念Nameとしあき23/01/02(月)15:21:58No.1051887914+
>ジャジャンケンも得意系統のグーは思いついてすぐ使いこなせても
>チョキパーは出せただけで使い物にならなかった
>得意系統もフィーリングも修行もどれも大事
そりゃ制約に当たるのは溜めの部分で
そっから先は基本技使ってるだけだし当たり前よ
488無念Nameとしあき23/01/02(月)15:22:15No.1051887998そうだねx1
>>冨樫だからなんでも完璧に設定してるし間違えない!って宗教の人は大変だのう
>いきなり言い出してどうした?そういうカルト入ってるの?
カルトに挿入しても良いって!?
489無念Nameとしあき23/01/02(月)15:22:57No.1051888175そうだねx1
>>ピトー=特質(?)
>腐敗防止が特質部分
断定は止めときな強化 具現化 操作これでも不可能とは言い切れない
490無念Nameとしあき23/01/02(月)15:23:04No.1051888201+
>カルトに挿入しても良いって!?
自己責任型だがいいぞ
491無念Nameとしあき23/01/02(月)15:23:24No.1051888293+
>断定は止めときな強化 具現化 操作これでも不可能とは言い切れない
その3系統超ハイレベルで使えるならそりゃもう特質だろ
492無念Nameとしあき23/01/02(月)15:23:52No.1051888426+
団長はしつこいぐらい体術褒められてんのいい加減何か理由ある気がしてきた
493無念Nameとしあき23/01/02(月)15:24:27No.1051888594そうだねx3
>>断定は止めときな強化 具現化 操作これでも不可能とは言い切れない
>その3系統超ハイレベルで使えるならそりゃもう特質だろ
特質系を何か勘違いしてるとしか思えない発言だな
494無念Nameとしあき23/01/02(月)15:25:01No.1051888770そうだねx1
>>断定は止めときな強化 具現化 操作これでも不可能とは言い切れない
>その3系統超ハイレベルで使えるならそりゃもう特質だろ
どれか1系統でも腐敗防止の可能性はあるって話
495無念Nameとしあき23/01/02(月)15:25:13No.1051888824+
>団長はしつこいぐらい体術褒められてんのいい加減何か理由ある気がしてきた
体術の師匠がウボォー説
496無念Nameとしあき23/01/02(月)15:25:19No.1051888858+
>>ピトー=特質(?)
>腐敗防止が特質部分
生命活動を停止して治癒能力も失ってる肉体を修復してること自体が特別だな
497無念Nameとしあき23/01/02(月)15:25:22No.1051888873+
特質だからといって特質系の発を作る必要はないだろ
勝手に出来ちゃう(ネオン、ツェリ)人もいるけど
498無念Nameとしあき23/01/02(月)15:25:47No.1051888985そうだねx1
>断定は止めときな強化 具現化 操作これでも不可能とは言い切れない
微生物操作がどうのこうので屁理屈かまして腐敗防止するより特質のが自然だろ
無駄に遠回りするなよ
499無念Nameとしあき23/01/02(月)15:26:08No.1051889086+
>>>断定は止めときな強化 具現化 操作これでも不可能とは言い切れない
>>その3系統超ハイレベルで使えるならそりゃもう特質だろ
>どれか1系統でも腐敗防止の可能性はあるって話
何なら変化系とかも防腐剤に変化とかあり得るしな
ピトーは違うだろうが
500無念Nameとしあき23/01/02(月)15:26:46No.1051889270+
>特質系を何か勘違いしてるとしか思えない発言だな
クラピカ全否定か
501無念Nameとしあき23/01/02(月)15:26:54No.1051889301+
>微生物操作がどうのこうので屁理屈かまして腐敗防止するより特質のが自然だろ
>無駄に遠回りするなよ
脳死で断定するよりはマシかと…
502無念Nameとしあき23/01/02(月)15:27:00No.1051889338そうだねx1
普通の系統が屁理屈でやりたい放題出来るなら
特質って何だよって思う
503無念Nameとしあき23/01/02(月)15:27:22No.1051889441+
>普通の系統が屁理屈でやりたい放題出来るなら
>特質って何だよって思う
その他
504無念Nameとしあき23/01/02(月)15:27:27No.1051889465+
護衛軍はメモリありすぎてよくわかんないことになってる
505無念Nameとしあき23/01/02(月)15:27:52No.1051889582+
クラピカの特質系の能力が絶対時間で全系統を100%で力を引き出せる能力ってだけなのに
なんか特質系の習得%誤解してる人は多い
506無念Nameとしあき23/01/02(月)15:27:52No.1051889586そうだねx1
>護衛軍はメモリありすぎてよくわかんないことになってる
蟻としての特性も合わさるからな
507無念Nameとしあき23/01/02(月)15:27:55No.1051889605そうだねx2
>護衛軍はメモリありすぎてよくわかんないことになってる
蟻の特性に念が乗るからなぁ
508無念Nameとしあき23/01/02(月)15:28:32No.1051889765+
>クラピカの特質系の能力が絶対時間で全系統を100%で力を引き出せる能力ってだけなのに
>なんか特質系の習得%誤解してる人は多い
だからそういった類いの能力である可能性もあるだろ
509無念Nameとしあき23/01/02(月)15:28:45No.1051889836+
>団長はしつこいぐらい体術褒められてんのいい加減何か理由ある気がしてきた
能力にかまけそうなのに鍛えてるって描写だろう
カタヅケンジャーの殺陣の真似してるだけかも知れんが
510無念Nameとしあき23/01/02(月)15:28:59No.1051889916+
パームとかも水晶玉に千里眼の能力があってそれを強化してるんだとかで一応決着してるけどそれ言ったらもはや何でもありだよな
オカルトマジックアイテムさえあれば強化系でもはや全てがかなってしまうだろ
511無念Nameとしあき23/01/02(月)15:29:19No.1051889997そうだねx1
団長は色々演じる過程で体術も研ぎ澄まされたんじゃないの
512無念Nameとしあき23/01/02(月)15:29:51No.1051890167+
>クラピカの特質系の能力が絶対時間で全系統を100%で力を引き出せる能力ってだけなのに
>なんか特質系の習得%誤解してる人は多い
とりあえず何でもアリなのは全部特質だからな
513無念Nameとしあき23/01/02(月)15:30:06No.1051890230+
>普通の系統が屁理屈でやりたい放題出来るなら
>特質って何だよって思う
そういうオーラとしか…
大分類が6つだけで特質だけもっと山ほど分かれてるのかもしれない
514無念Nameとしあき23/01/02(月)15:30:21No.1051890319+
>パームとかも水晶玉に千里眼の能力があってそれを強化してるんだとかで一応決着してるけどそれ言ったらもはや何でもありだよな
>オカルトマジックアイテムさえあれば強化系でもはや全てがかなってしまうだろ
オカルトマジックアイテムが作中にそんなに出てきてないで終わる
オカルトマジックアイテムを具現化するならそれは最早ジョイント能力だからやりたい放題できるのも当然
515無念Nameとしあき23/01/02(月)15:30:54No.1051890464+
エンペラー時じゃない具現化系でも使えるダウジングチェーン
516無念Nameとしあき23/01/02(月)15:30:54No.1051890474+
>パームとかも水晶玉に千里眼の能力があってそれを強化してるんだとかで一応決着してるけどそれ言ったらもはや何でもありだよな
>オカルトマジックアイテムさえあれば強化系でもはや全てがかなってしまうだろ
銃器があれば放出系いらないと同レベルの話じゃね
道具使いたいなら使えばいいってだけの話だろう
517無念Nameとしあき23/01/02(月)15:31:35No.1051890666+
>パームとかも水晶玉に千里眼の能力があってそれを強化してるんだとかで一応決着してるけどそれ言ったらもはや何でもありだよな
>オカルトマジックアイテムさえあれば強化系でもはや全てがかなってしまうだろ
クラピカのダウジングとかもあるから第六感みたいなものを強化とかいくらでも言えるからな…
518無念Nameとしあき23/01/02(月)15:31:38No.1051890674+
パームは占いという概念や行為の強化?なのだろうか
水晶もただの水晶なのか特別製なのか操作系みたいに使い込みしないとダメなのか謎が多すぎる
519無念Nameとしあき23/01/02(月)15:31:47No.1051890716+
>エンペラー時じゃない具現化系でも使えるダウジングチェーン
バショウの能力だって嘘をついたかどうかを判別できるんだから多少はね
520無念Nameとしあき23/01/02(月)15:31:53No.1051890742+
>パームとかも水晶玉に千里眼の能力があってそれを強化してるんだとかで一応決着してるけどそれ言ったらもはや何でもありだよな
強化系は応用力半端ないからそりゃ大当たりですよ
521無念Nameとしあき23/01/02(月)15:32:43No.1051891002+
>エンペラー時じゃない具現化系でも使えるダウジングチェーン
カメラ越しだと緋の眼じゃないとダメとかよく分からん能力である
522無念Nameとしあき23/01/02(月)15:32:51No.1051891041+
・千里眼能力を持った水晶を具現化する(苦手系統で精度低い)
・千里眼能力を強化する(得意系統)
まあ結局のところ系統とか関係なく念能力そのものの才能次第だな
523無念Nameとしあき23/01/02(月)15:34:06No.1051891393+
今のゴンとキルアに必要な人材でビスケをピンポイントで探し当てるくらいすさまじい精度なんだよな
蟻になって頭にハマってなんか3人のぞき見する能力になっちゃったけど
524無念Nameとしあき23/01/02(月)15:34:22No.1051891470+
>>エンペラー時じゃない具現化系でも使えるダウジングチェーン
>カメラ越しだと緋の眼じゃないとダメとかよく分からん能力である
ダウジングチェーンの嘘発見部分が他の系統に寄った能力なんじゃねえの
525無念Nameとしあき23/01/02(月)15:34:24No.1051891475+
>>エンペラー時じゃない具現化系でも使えるダウジングチェーン
>カメラ越しだと緋の眼じゃないとダメとかよく分からん能力である
わずかなものを見る無意識をオーラの絶対量増やして対応なんだろう知らんけど
526無念Nameとしあき23/01/02(月)15:35:04No.1051891659+
>強化系は応用力半端ないからそりゃ大当たりですよ
強化は隣が変化と放出だからサブ能力としてもかなりの事が出来るし
何ならダブルみたいに系統合わないの作っても
戦闘には使わずに殴り合うビスケみたいなスタイルも出来るしで
イメージ以上に万能だよね
527無念Nameとしあき23/01/02(月)15:35:27No.1051891759+
偵察用の虫を具現化する能力でも代替できると思えば
千里眼能力がそこまで難度の高い能力というわけでもない感じがする
528無念Nameとしあき23/01/02(月)15:36:43No.1051892116+
具現化系って具現化したものに付ける能力は具現化の系統無視しがち
ナックルアベンガネシズク
529無念Nameとしあき23/01/02(月)15:37:52No.1051892400+
>具現化系って具現化したものに付ける能力は具現化の系統無視しがち
ジャッジメントチェーンの説明見る感じ完全に無視できるわけでもないと思う
530無念Nameとしあき23/01/02(月)15:38:06No.1051892465+
>偵察用の虫を具現化する能力でも代替できると思えば
>千里眼能力がそこまで難度の高い能力というわけでもない感じがする
強化系でそれができるのかって部分が興味深いだけだしな
他の系統の方がしっくりくるタイプの能力だ
531無念Nameとしあき23/01/02(月)15:38:35No.1051892628+
>具現化系って具現化したものに付ける能力は具現化の系統無視しがち
>ナックルアベンガネシズク
具現化メインにして他の系統は必要な念量増やさなきゃいけないけどサブでつけられるんだろう
それを減らすために制約とかで軽くするんだろうし
532無念Nameとしあき23/01/02(月)15:39:26No.1051892908+
風呂敷 包む
鎖 縛る
掃除機 吸い込む
と昔は具現化したアイテムのイメージに付随する能力ではあった
533無念Nameとしあき23/01/02(月)15:40:49No.1051893336+
シズクの掃除機は吸い込む能力だから別に無視してないだろ
534無念Nameとしあき23/01/02(月)15:40:58No.1051893379そうだねx1
>>具現化系って具現化したものに付ける能力は具現化の系統無視しがち
>ジャッジメントチェーンの説明見る感じ完全に無視できるわけでもないと思う
ジャッジメントチェーンはエンペラータイム限定だから関係ない
535無念Nameとしあき23/01/02(月)15:42:30No.1051893808+
後出しの能力ほど何でもアリになってくのは能力系漫画の宿命やな
536無念Nameとしあき23/01/02(月)15:42:42No.1051893858+
クラピカの純粋な具現化能力だとチェーンジェイルとダウジングだけなのかな
537無念Nameとしあき23/01/02(月)15:44:01No.1051894199+
操作系なのに触れた部分を奪って閉じ込める操作系のシュートも
設定知るまではそれ本当に操作系なの?って感じの能力だよな
538無念Nameとしあき23/01/02(月)15:44:06No.1051894220+
>後出しの能力ほど何でもアリになってくのは能力系漫画の宿命やな
そんなあるか?
539無念Nameとしあき23/01/02(月)15:44:26No.1051894297+
>後出しの能力ほど何でもアリになってくのは能力系漫画の宿命やな
戦いのレベルとかしっかり能力使ったキャラとか増えてくるからな
尚ゴレイヌ

- GazouBBS + futaba-