[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672651116072.jpg-(101696 B)
101696 B無念Nameとしあき23/01/02(月)18:18:36No.1051940999そうだねx3 21:44頃消えます
ジョナサン・ジョースター
━━━その青春━━━
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/01/02(月)18:20:20No.1051941516+
2人ともやりたいことと握ってるブキがあってない気がするんだよなぁ
2無念Nameとしあき23/01/02(月)18:20:32No.1051941591+
    1672651232333.jpg-(1041864 B)
1041864 B
>ジョナサン・ジョースター
歴代ジョジョでも人気最高やん
3無念Nameとしあき23/01/02(月)18:21:40No.1051941952そうだねx12
ブラフォードの剣持ってるスレ画のジョナサン
メチャクチャ格好良いな
4無念Nameとしあき23/01/02(月)18:22:00No.1051942067そうだねx3
マッチョな容姿から己の身一つで闘ってるイメージがあるが
実はジョセフ以上に周囲の道具を即興で的確に使いこなしてる
5無念Nameとしあき23/01/02(月)18:23:03No.1051942423+
いやかけられるほうがアホだぞ
6無念Nameとしあき23/01/02(月)18:23:59No.1051942738そうだねx4
>No.1051940999
下三桁スリーナインとはさすがジョナサン
7無念Nameとしあき23/01/02(月)18:24:09No.1051942804+
おじいちゃん今の世の中もうソシャゲなんて存在しないわよってなってるかもしれない
8無念Nameとしあき23/01/02(月)18:24:10No.1051942812そうだねx1
ジョセフと違い己の策が上手くいったことを吹聴して調子に乗ったりしないので
小細工してる印象が薄まってるのだろう
9無念Nameとしあき23/01/02(月)18:24:26No.1051942887+
ディオを最も理解していた男
10無念Nameとしあき23/01/02(月)18:25:29No.1051943230そうだねx12
>━━━その青春━━━
ファントムブラッドよりこっちのタイトルの方が好き
11無念Nameとしあき23/01/02(月)18:25:35No.1051943276+
生きてれば考古学者になってたのかな
12無念Nameとしあき23/01/02(月)18:25:50No.1051943352+
スレ画は荒木が描いたの?
13無念Nameとしあき23/01/02(月)18:27:05No.1051943776+
    1672651625782.jpg-(582250 B)
582250 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき23/01/02(月)18:27:24No.1051943869+
>>━━━その青春━━━
>ファントムブラッドよりこっちのタイトルの方が好き
ディオという奇妙な友人のおかげで奇妙な青春を味わえたわけだしな
15無念Nameとしあき23/01/02(月)18:28:06No.1051944095+
>実はジョセフ以上に周囲の道具を即興で的確に使いこなしてる
屋敷に飾ってあった甲冑の槍を使って戦っていたシーンとか良かったな
(まあディオには効果無かったけど)
16無念Nameとしあき23/01/02(月)18:29:23No.1051944494そうだねx1
慈愛の女神像いいよね
17無念Nameとしあき23/01/02(月)18:30:38No.1051944922+
    1672651838901.jpg-(128320 B)
128320 B
>No.1051943776
もうちょっと構想固まってきた頃
18無念Nameとしあき23/01/02(月)18:30:44No.1051944956そうだねx6
>>━━━その青春━━━
>ファントムブラッドよりこっちのタイトルの方が好き
ファントムブラッドとかのサブタイは文庫化された頃だっけ
唐突に戦闘潮流とか取ってつけたようなサブタイが来て困惑した
19無念Nameとしあき23/01/02(月)18:31:43No.1051945302+
何でジョナサンだけ格ゲーでスタンドとラッシュの速さ比べ出来るんだ…
20無念Nameとしあき23/01/02(月)18:32:12No.1051945455+
ゾンビも全滅し損ねて息子が食われるわ、ディオを殺し損ねて身体を奪われて子孫に因縁残すわで良いところ無かったな
21無念Nameとしあき23/01/02(月)18:32:59No.1051945712そうだねx1
ロマンホラー!真紅の緋伝説
22無念Nameとしあき23/01/02(月)18:34:18No.1051946138そうだねx2
>ロマンホラー!真紅の緋伝説
エイジャの赤石の見事な伏線! ……では別になかった
23無念Nameとしあき23/01/02(月)18:35:03No.1051946382そうだねx2
>1672651625782.jpg
驚異の二重人格者って……どう考えてもジョースター卿とジョナサンの前で180°態度が違うディオだろお?
担当編集者・椛島さんの煽り予告ミスなのか?
24無念Nameとしあき23/01/02(月)18:35:47No.1051946592+
>>ジョナサン・ジョースター
>歴代ジョジョでも人気最高やん
1位2位の出来レース感
25無念Nameとしあき23/01/02(月)18:36:17No.1051946737そうだねx1
>何でジョナサンだけ格ゲーでスタンドとラッシュの速さ比べ出来るんだ…
岩盤を片手で持ち上げるタルカスを子供扱いするパワーだからな…
26無念Nameとしあき23/01/02(月)18:36:23No.1051946760そうだねx1
>屋敷に飾ってあった甲冑の槍を使って戦っていたシーンとか良かったな
>(まあディオには効果無かったけど)
落下しながら落ちてきた槍を壁に突き刺して足場にしてジャンプして更にベルトをディオに巻き付ける離れ技
27無念Nameとしあき23/01/02(月)18:38:52No.1051947494そうだねx2
    1672652332185.jpg-(126032 B)
126032 B
>驚異の二重人格者って……どう考えてもジョースター卿とジョナサンの前で180°態度が違うディオだろお?
>担当編集者・椛島さんの煽り予告ミスなのか?
初期構想ではジキル博士とハイド氏だった事がわかる
ちなみに本編でも回収されてる
28無念Nameとしあき23/01/02(月)18:41:10No.1051948268そうだねx7
個人的には今でも一番好きな第一部
29無念Nameとしあき23/01/02(月)18:41:57No.1051948508そうだねx4
たぶんDIO唯一の友人(ガチ)
30無念Nameとしあき23/01/02(月)18:43:29No.1051949065そうだねx7
youtubeとかでジョニィがジョナサンの転生扱いされてるけど個人的には認めたくない
別にジョニィが嫌いというわけではないが
31無念Nameとしあき23/01/02(月)18:43:51No.1051949210そうだねx6
世界名作劇場を彷彿させる
「ひどい友人をお持ちです!」
のディオのポーズと台詞回し
すげえ好き
32無念Nameとしあき23/01/02(月)18:46:36No.1051950210+
ボクシング対決の際は親指をジョナサンの目に突っ込むディオ
でも考えたらディオの父ちゃんて亀田の親父みてえだったよな
「指でも良いから目に入れろ!」(セコンドアドバイス)
33無念Nameとしあき23/01/02(月)18:47:29No.1051950506+
>たぶんDIO唯一の友人(ガチ)
プッチはDIOにとって何なんだろうな
34無念Nameとしあき23/01/02(月)18:48:30No.1051950846+
>個人的には今でも一番好きな第一部
俺も一番好き
35無念Nameとしあき23/01/02(月)18:48:52No.1051950970そうだねx1
>>ジョナサン・ジョースター
>歴代ジョジョでも人気最高やん
正直ジョセフはもっと上位かと思ってた
4部の東方は好きだけど3位ってのは何か違和感がある
36無念Nameとしあき23/01/02(月)18:49:01No.1051951026そうだねx5
顔が安定しない
歴代ジョジョ集合絵で消去法であっこれジョナサンか…ってなることがよくある
37無念Nameとしあき23/01/02(月)18:49:29No.1051951184+
>>たぶんDIO唯一の友人(ガチ)
>プッチはDIOにとって何なんだろうな
同じ志を持った同士とか?
それか万が一自分がしくじった時の為の保険
38無念Nameとしあき23/01/02(月)18:50:56No.1051951708そうだねx1
>歴代ジョジョでも人気最高やん
ジョナサンスレで申し訳ないが…俺の好きなジョセフの人気が9位なのが悲しい
39無念Nameとしあき23/01/02(月)18:51:20No.1051951866+
>歴代ジョジョ集合絵で消去法であっこれジョナサンか…ってなることがよくある
ジョジョマガジン冬号の表紙だとと透龍みたいな顔になってた
40無念Nameとしあき23/01/02(月)18:51:41No.1051952003そうだねx1
>ボクシング対決の際は親指をジョナサンの目に突っ込むディオ
>でも考えたらディオの父ちゃんて亀田の親父みてえだったよな
>「指でも良いから目に入れろ!」(セコンドアドバイス)
ルールなんて無い路地裏で生きてきた様な人間だから
色々やって培った知恵をディオに教えてたんじゃない?
41無念Nameとしあき23/01/02(月)18:52:18No.1051952234そうだねx8
「信念さえあれば人間に不可能はない!
人間は成長するのだ!
してみせるッ!」

この台詞が1番好き
42無念Nameとしあき23/01/02(月)18:53:12No.1051952572+
最も永いキャラなんだから
最も変わるのは当然
43無念Nameとしあき23/01/02(月)18:54:58No.1051953223そうだねx3
    1672653298813.jpg-(173490 B)
173490 B
最近とは言えないけどこれとかいい感じなんだけどな
なんで一回しかつけてないバンダナつけさせるんだ…
44無念Nameとしあき23/01/02(月)18:56:10No.1051953669+
>なんで一回しかつけてないバンダナつけさせるんだ…
どこでつけたっけ?マジで思い出せない
45無念Nameとしあき23/01/02(月)18:56:13No.1051953687+
>顔が安定しない
>歴代ジョジョ集合絵で消去法であっこれジョナサンか…ってなることがよくある
集合絵は荒木先生自身キャリアと共に絵柄を変えていくから仕方がない
第一部当時は連載短かったので本編で一切顔が変わらなかったのが俺個人は良かった(連載が短かったのが良かったという意味ではなくて)
46無念Nameとしあき23/01/02(月)18:57:19No.1051954120そうだねx1
当時は北斗の拳ブームだったおかげでムキムキマッチョのイギリス紳士の壮絶バトルってのが斬新で受けたんだと思う
47無念Nameとしあき23/01/02(月)18:58:56No.1051954730+
名台詞しか言わない男 それがジョナサン
48無念Nameとしあき23/01/02(月)18:59:58No.1051955151そうだねx3
格ゲーで別の部の登場人物からも人格とか戦士として結構高評価なの嬉しい
49無念Nameとしあき23/01/02(月)19:00:10No.1051955217そうだねx4
ジョナサン「ここで逃げたら一生DIOの影に怯える事になる!」
スピードワゴン「刃が骨まで達した音ッ!」
ツェペリ「アンターダーットレィ!(あんたはだまっとれ)」

1部は印象に残るセリフが多い
50無念Nameとしあき23/01/02(月)19:01:16No.1051955653+
>プッチはDIOにとって何なんだろうな
唯一の理解者かな?
51無念Nameとしあき23/01/02(月)19:01:25No.1051955706そうだねx1
>当時は北斗の拳ブームだったおかげでムキムキマッチョのイギリス紳士の壮絶バトルってのが斬新で受けたんだと思う
あの頃のジョナサンはケンシロウ並みのマッチョだったから鋼鉄を引きちぎるのも納得できた
今の絵だとあれ?君ちょっとジム通ってる?程度の肉体
52無念Nameとしあき23/01/02(月)19:02:27No.1051956109+
>当時は北斗の拳ブームだったおかげでムキムキマッチョのイギリス紳士の壮絶バトルってのが斬新で受けたんだと思う
何よりも当時荒木先生自身が北斗に憧れ絵柄を一生懸命真似てたからな
北斗のチーフアシだった長沢先生や鬼窪先生に作画のメインスタッフとして来てもらったり
ラオウの顔の拡大コピーを机の前に貼ってワムウ描いてたり
53無念Nameとしあき23/01/02(月)19:03:05No.1051956349そうだねx6
>>当時は北斗の拳ブームだったおかげでムキムキマッチョのイギリス紳士の壮絶バトルってのが斬新で受けたんだと思う
>あの頃のジョナサンはケンシロウ並みのマッチョだったから鋼鉄を引きちぎるのも納得できた
>今の絵だとあれ?君ちょっとジム通ってる?程度の肉体
ラグビーやってる時に3~4人引きずるのを考えるとあの肉体しかあり得ないと思う
54無念Nameとしあき23/01/02(月)19:03:50No.1051956615+
タルカス戦辺りは知らない人に見せたら北斗の拳にしか見えなさそうだからな
55無念Nameとしあき23/01/02(月)19:04:25No.1051956815そうだねx1
ジョジョ屈指のヒロインはスピードワゴン
56無念Nameとしあき23/01/02(月)19:05:25No.1051957207+
>ゾンビも全滅し損ねて息子が食われるわ、ディオを殺し損ねて身体を奪われて子孫に因縁残すわで良いところ無かったな
ディオはともかくゾンビの方はトンペティ達の不手際だし…
トンペティおじいちゃん波紋入った認定もガバガバだったのでなんかいいとこ無い…
57無念Nameとしあき23/01/02(月)19:05:43No.1051957334そうだねx1
街のゴロツキだったスピードワゴンの人生を変えた救世主でもあるよな
58無念Nameとしあき23/01/02(月)19:05:50No.1051957364+
肉体に発現したスタンドがハーミットパープルで良かった
スタンドまで強かったらとんでもない化け物になるところだった
59無念Nameとしあき23/01/02(月)19:05:58No.1051957419そうだねx16
    1672653958661.jpg-(36882 B)
36882 B
最初は他人のせいにしてばかりいるのが印象だったけど
ジョナサンと出会って徐々に変わって最終的にこうなるのが凄く素敵だと思った
60無念Nameとしあき23/01/02(月)19:07:06No.1051957861+
>どこでつけたっけ?マジで思い出せない
波紋の修行を終えてワンチェンと戦うところ
61無念Nameとしあき23/01/02(月)19:07:16No.1051957913+
>ラオウの顔の拡大コピーを机の前に貼ってワムウ描いてたり
荒木に憧れたハーメルンの渡辺宙明が岸辺露伴の顔のアップの拡大コピーを机の前に貼ってたエピソードは笑った
62無念Nameとしあき23/01/02(月)19:07:36No.1051958031そうだねx4
>最初は他人のせいにしてばかりいるのが印象だったけど
>ジョナサンと出会って徐々に変わって最終的にこうなるのが凄く素敵だと思った
ジョナサンは歴代ジョジョの中でいちばん他人の人生に影響を与えていると思う
63無念Nameとしあき23/01/02(月)19:07:54No.1051958140そうだねx9
>街のゴロツキだったスピードワゴンの人生を変えた救世主でもあるよな
その縁が後々のジョジョ達を助けることに繋がるんだから良い…
64無念Nameとしあき23/01/02(月)19:08:31No.1051958383+
アニメだとカットされてたがスピードワゴンがジョナサンの見舞いに行った時に看護婦(エリナ)が冷たくスピードワゴンを追い払ってムカついたスピードワゴンがこっそりジョナサンの病室を戻ってみたらエリナが看病してた描写がある
65無念Nameとしあき23/01/02(月)19:08:32No.1051958392+
>肉体に発現したスタンドがハーミットパープルで良かった
>スタンドまで強かったらとんでもない化け物になるところだった
成長するタイプのスタンドだったらヤバイんじゃ
人間は成長するんだと言ってるし
66無念Nameとしあき23/01/02(月)19:08:36No.1051958411+
>街のゴロツキだったスピードワゴンの人生を変えた救世主でもあるよな
世界中冒険した末にオーガストリートの元締めに収まる謎の男スピードワゴン
67無念Nameとしあき23/01/02(月)19:09:36No.1051958771+
>タルカス戦辺りは知らない人に見せたら北斗の拳にしか見えなさそうだからな
我慢できずにモロ北斗やっちゃった感じだよな
でも個人的には嫌いじゃないぜ?
68無念Nameとしあき23/01/02(月)19:10:24No.1051959032+
>成長するタイプのスタンドだったらヤバイんじゃ
>人間は成長するんだと言ってるし
人型になって本体とスタンドが同時にラッシュとかして来たらやべぇ
69無念Nameとしあき23/01/02(月)19:10:27No.1051959045+
>>肉体に発現したスタンドがハーミットパープルで良かった
>>スタンドまで強かったらとんでもない化け物になるところだった
>成長するタイプのスタンドだったらヤバイんじゃ
>人間は成長するんだと言ってるし
ジョナサンのスタンド(DIOが序盤に出してたやつ)はザ・パッションというスタンドで予知能力(血族限定)があった
70無念Nameとしあき23/01/02(月)19:11:47No.1051959540そうだねx18
    1672654307211.png-(1339023 B)
1339023 B
このお坊ちゃんっぷりがたまらなく好き
71無念Nameとしあき23/01/02(月)19:14:08No.1051960451+
>我慢できずにモロ北斗やっちゃった感じだよな
まあ北斗も荒木先生が本屋に走った作品の一つだからね
72無念Nameとしあき23/01/02(月)19:15:27No.1051960951+
>このお坊ちゃんっぷりがたまらなく好き
こんなに強いお坊ちゃんキャラは中々いない
他にいるかな?
73無念Nameとしあき23/01/02(月)19:15:30No.1051960978+
MADだとよく父さんが刺されたナイフでディオを刺してる
74無念Nameとしあき23/01/02(月)19:16:01No.1051961187+
タルカス許さん!って筋肉で破けたシャツが戦闘後ちゃんと元通りになる
75無念Nameとしあき23/01/02(月)19:16:41No.1051961421そうだねx4
>MADだとよく父さんが刺されたナイフでディオを刺してる
本編でも脇腹に刺してなかったっけ
76無念Nameとしあき23/01/02(月)19:17:50No.1051961830+
ジョナサン1位は時期的にアニメ直後だから仕方ない気はする
77無念Nameとしあき23/01/02(月)19:22:13No.1051963491+
一部はかかったなアホが!とかちょっとした台詞がすごく小気味よくて記憶に残る
78無念Nameとしあき23/01/02(月)19:22:15No.1051963511そうだねx1
    1672654935151.jpg-(82339 B)
82339 B
>>ラオウの顔の拡大コピーを机の前に貼ってワムウ描いてたり
>荒木に憧れたハーメルンの渡辺宙明が岸辺露伴の顔のアップの拡大コピーを机の前に貼ってたエピソードは笑った
その大元の原哲夫は漫画キャラではなく燃えドラのブルース・リーの拡大写真貼って描いてたとかな
あとスタローンやシュワちゃんとか
79無念Nameとしあき23/01/02(月)19:24:55No.1051964565そうだねx1
    1672655095591.jpg-(92364 B)
92364 B
ジョナサンの食事マナーは汚い···
80無念Nameとしあき23/01/02(月)19:25:18No.1051964710+
FUCKの剣
81無念Nameとしあき23/01/02(月)19:25:39No.1051964831+
イジケー
82無念Nameとしあき23/01/02(月)19:25:51No.1051964914+
>>我慢できずにモロ北斗やっちゃった感じだよな
>まあ北斗も荒木先生が本屋に走った作品の一つだからね
当時はグロバトル漫画枠として競ってたゴッドサイダーの巻来先生も北斗でアシやってたし
そういう時代だったんだな
83無念Nameとしあき23/01/02(月)19:26:00No.1051964975+
>No.1051963511
まあブルースはカッコ良すぎるから真似たくなるのは仕方がない
男組の池上先生もモロ真似してたし
84無念Nameとしあき23/01/02(月)19:27:08No.1051965430そうだねx1
>肉体に発現したスタンドがハーミットパープルで良かった
>スタンドまで強かったらとんでもない化け物になるところだった
ハーミットパープルも精神が若ければ人型になるからジョナサン次第ではラッシュ出来る可能性
85無念Nameとしあき23/01/02(月)19:27:30No.1051965566+
・帽子のつばにくるくる回るカッター
・ジャックザリッパーを探知した謎ワイン
・壁を蹴った先に唐突に現れる慈愛の女神像
・鎖を引きちぎる剛腕ジョナサン

色々突っ込みどころは多いんだけど勢いがハンパないせいでスカッとする
86無念Nameとしあき23/01/02(月)19:27:33No.1051965588+
>>ロマンホラー!真紅の緋伝説
>エイジャの赤石の見事な伏線! ……では別になかった
実は最初の担当さんが勝手に付けたので作者本人も意味を知らない
87無念Nameとしあき23/01/02(月)19:28:43No.1051966033+
>その大元の原哲夫は漫画キャラではなく燃えドラのブルース・リーの拡大写真貼って描いてたとかな
>あとスタローンやシュワちゃんとか
北斗の拳のあとにやったサイバーブルーが打ち切られたのは
不人気だからじゃなくて
こういうのやりすぎて怒られたという説を聞いたことが
88無念Nameとしあき23/01/02(月)19:29:07No.1051966160+
エイジャの赤石も波紋流したら「ギャドン!」って音がして謎ビーム放つ怖い石だからな
89無念Nameとしあき23/01/02(月)19:29:15No.1051966217+
担当か誰かから北斗っぽくしろと言われたとどこかで言ってるよ
90無念Nameとしあき23/01/02(月)19:29:48No.1051966419+
サイバーブルーは最初から即打ち切りなるよう描いてるから
91無念Nameとしあき23/01/02(月)19:30:33No.1051966721+
>北斗の拳のあとにやったサイバーブルーが打ち切られたのは
>不人気だからじゃなくて
>こういうのやりすぎて怒られたという説を聞いたことが
読者から「絵が汚い」とか「描き込みすぎて何が描いてあるか読めない」って苦情が殺到したからな
実は花の慶次は描き込みは抑えめに描いてる
92無念Nameとしあき23/01/02(月)19:30:37No.1051966738+
ツェペリの波紋足バリア―もアニメで
カットされてたな
というかわざわざジャンプせずに
地面にあおむけしたまま足バリアに
しておけば余計なダメージ食らわずに済んだのに・・・
93無念Nameとしあき23/01/02(月)19:31:09No.1051966929+
>担当か誰かから北斗っぽくしろと言われたとどこかで言ってるよ
武論尊がインタビューで頭の悪い編集どもとかバカにしてたな
94無念Nameとしあき23/01/02(月)19:32:04No.1051967271+
1部アニメはまさか6部までやるとは思ってなかったので超スピードで話が進む
全9話で終わる濃厚さ
95無念Nameとしあき23/01/02(月)19:33:03No.1051967654+
何気に荒木先生が梶原先生のジャイアント台風大好きなお話好きだわ
馬場の回想でレスラーになった馬場に馬場のお母さんが「正平や、プロレスの様な危険なスポーツはやめておくれ」と振り返ると馬場と全く同じ顔(親子だから似てて当たり前とかの意味でなく)
それ見た荒木先生が大笑いしてスタッフに
「ちょっと皆これ見てよ!?馬場のお母さんが振り返ると馬場と全く同じ顔してやんの!?マジ最高!!」
スタッフ全員苦笑しかできなかったとか
96無念Nameとしあき23/01/02(月)19:34:36No.1051968233+
スピードワゴンのこれならどうだ―もかな
97無念Nameとしあき23/01/02(月)19:34:57No.1051968363+
荒木先生はワイルド7やドラえもんも読破してるしめっちゃ漫画オタクだよね
98無念Nameとしあき23/01/02(月)19:35:27No.1051968563そうだねx2
    1672655727545.jpg-(118708 B)
118708 B
ジョナサンはキレるとジョースター家の中で一番怖い
「ディオを殺す」って断言するくらいには
99無念Nameとしあき23/01/02(月)19:35:35No.1051968619そうだねx1
    1672655735572.jpg-(38244 B)
38244 B
本当に丸太みてーで好き
100無念Nameとしあき23/01/02(月)19:39:12No.1051970028+
>「ちょっと皆これ見てよ!?馬場のお母さんが振り返ると馬場と全く同じ顔してやんの!?マジ最高!!」
ハッキリ言う
俺もジャイアント台風のそのシーンは爆笑以外無かった
荒木先生は間違ってはいない
101無念Nameとしあき23/01/02(月)19:39:37No.1051970213+
ディオ様の人体実験で石仮面
被ったからと言って即若返らない
血吸って初めて若返る
スト様の場合は口封じで皆殺しした弟子と
SPW部下の血吸ったんだろうな
102無念Nameとしあき23/01/02(月)19:41:51No.1051971102そうだねx2
    1672656111522.jpg-(54199 B)
54199 B
よくリサリサの血が…と言われるけどジョナサンもディオが来て矯正されなかったらボンクラになってたかも
103無念Nameとしあき23/01/02(月)19:42:16No.1051971270+
ディオはスタンド手に入れる前にカーズと出会ってたらどうしてたのか気になる
104無念Nameとしあき23/01/02(月)19:42:24No.1051971326+
>よくリサリサの血が…と言われるけどジョナサンもディオが来て矯正されなかったらボンクラになってたかも
それがSBRのジョニィなのでは
105無念Nameとしあき23/01/02(月)19:43:19No.1051971655+
>よくリサリサの血が…と言われるけどジョナサンもディオが来て矯正されなかったらボンクラになってたかも
ディオの言ってたのと同じでディオがいたからこそ強く紳士として成長して正義の道を歩んだってとこはあると思う
106無念Nameとしあき23/01/02(月)19:44:47No.1051972232+
>何よりも当時荒木先生自身が北斗に憧れ絵柄を一生懸命真似てたからな
>北斗のチーフアシだった長沢先生や鬼窪先生に作画のメインスタッフとして来てもらったり
これはデカイよな
だから長沢先生と鬼窪先生が連載とって現場から抜けた後は一気に作画レベルが下がったしな
107無念Nameとしあき23/01/02(月)19:44:52No.1051972269そうだねx1
>>よくリサリサの血が…と言われるけどジョナサンもディオが来て矯正されなかったらボンクラになってたかも
>それがSBRのジョニィなのでは
でもいじめられてたエリナの為にケンカしてたし紳士を目指していたからジョニィとは違うと思う
108無念Nameとしあき23/01/02(月)19:46:24No.1051972837+
猫が子犬食ってるッ!!
どう見ても子犬くわえて走ってるだけだが
109無念Nameとしあき23/01/02(月)19:46:48No.1051972994そうだねx3
>ジョナサンはキレるとジョースター家の中で一番怖い
>「ディオを殺す」って断言するくらいには
紳士として恥ずべきことだがと前置きするのが一味違う
110無念Nameとしあき23/01/02(月)19:48:22No.1051973599+
ジョナサンに2階から放り投げられても
生きてる素ディオ様
普通死ぬよね・・・
111無念Nameとしあき23/01/02(月)19:48:48No.1051973779そうだねx1
    1672656528247.jpg-(32586 B)
32586 B
アニメ見たらここは効果音じゃなくておっさんがしゃべるんかい!ってなった
112無念Nameとしあき23/01/02(月)19:48:57No.1051973853+
ジョジョ第一部は一話から五話までの少年編が結構好き
まだジャンプ特有のバトル漫画に移行する前でまったく次の展開が予想できなかった
当時のジャンプのバトル漫画は良い悪いは別にして次の展開は結構パターンが決まってたのが多かったから
113無念Nameとしあき23/01/02(月)19:49:33No.1051974072+
>タルカス戦辺りは知らない人に見せたら北斗の拳にしか見えなさそうだからな
北斗の拳が流行ってたからバトルモノになって
ドラゴンボールが流行ってたから気の力で戦う
というわかりやすさだぞ!
114無念Nameとしあき23/01/02(月)19:49:35No.1051974083+
>ジョナサンに2階から放り投げられても
>生きてる素ディオ様
>普通死ぬよね・・・
一部のディオも結構なガタイしてるからね…
115無念Nameとしあき23/01/02(月)19:52:18No.1051975165そうだねx6
メアリースチュアートという実際にいた人物にからめてタルカスとブラフォードみたいな架空の人物出してくるのは卑怯
信じてしまうだろ
116無念Nameとしあき23/01/02(月)19:52:43No.1051975346+
>担当か誰かから北斗っぽくしろと言われたとどこかで言ってるよ
編集者の意向もあるだろうがやはり本人自身が描きたいという気持ちがなければ絵柄は簡単には変えられないだろうな
117無念Nameとしあき23/01/02(月)19:53:19No.1051975607+
>たぶんDIO唯一の友人(ガチ)
神父とは良好な関係を築いてて神父からは友人と思われてたみたいだけどDIOが友人と思ってた気はしない
118無念Nameとしあき23/01/02(月)19:53:57No.1051975875そうだねx7
>メアリースチュアートという実際にいた人物にからめてタルカスとブラフォードみたいな架空の人物出してくるのは卑怯
>信じてしまうだろ
嘘だ!イギリス人なら誰でも知ってるはずだ!
119無念Nameとしあき23/01/02(月)19:54:34No.1051976143そうだねx2
>ジョジョ第一部は一話から五話までの少年編が結構好き
>まだジャンプ特有のバトル漫画に移行する前でまったく次の展開が予想できなかった
>当時のジャンプのバトル漫画は良い悪いは別にして次の展開は結構パターンが決まってたのが多かったから
ディオにいびられて孤立するジョナサンにあれだけページ使うのは冒険してる
120無念Nameとしあき23/01/02(月)19:54:52No.1051976255+
    1672656892159.jpg-(100400 B)
100400 B
スピードワゴンってセリフは多いけどジョナサンとはあんまり会話してないね
121無念Nameとしあき23/01/02(月)19:55:03No.1051976333+
    1672656903238.jpg-(215584 B)
215584 B
まあこの連載陣に切り込んでいかなきゃだから人気作に寄せるのもやむなしよて
122無念Nameとしあき23/01/02(月)19:56:12No.1051976818そうだねx1
工房一体のサンダークロススプリットアタックは
仮に気化冷凍法使えなかったとしても
体液レーザーだったら防ぎようがないか(ガード不能)
123無念Nameとしあき23/01/02(月)19:59:32No.1051978142+
荒木「仙道特集してる学研ムー買ってこい!」
スタッフ「ヤバイです!?この号胡座組んだまま跳躍してる薄汚い鸚鵡のオッサン特集が組まれてます!?」
荒木「何!?お座りジャンプ!?よし!!早速ツェペリ登場シーンで採用だ!!」
124無念Nameとしあき23/01/02(月)20:02:53No.1051979355+
    1672657373723.jpg-(63991 B)
63991 B
ウリィイ!
125無念Nameとしあき23/01/02(月)20:05:08No.1051980151+
>荒木「仙道特集してる学研ムー買ってこい!」
>スタッフ「ヤバイです!?この号胡座組んだまま跳躍してる薄汚い鸚鵡のオッサン特集が組まれてます!?」
>荒木「何!?お座りジャンプ!?よし!!早速ツェペリ登場シーンで採用だ!!」
たしかに現場には学研ムーや人体に波紋効果を与える発勁特集の武術(うーしゅう)があったとのことだが・・・
126無念Nameとしあき23/01/02(月)20:06:11No.1051980524そうだねx2
>荒木「何!?お座りジャンプ!?よし!!早速ツェペリ登場シーンで採用だ!!」
荒木ならマジで言ってそう
127無念Nameとしあき23/01/02(月)20:07:28No.1051981025+
そいやDIOってカーズ様のおやつになったんじゃ
死んでよかったな
128無念Nameとしあき23/01/02(月)20:08:47No.1051981556+
バオー連載終了後にもかかわらずファンロードの巻頭カラーで特集組まれる荒木先生
たしかにイケメンだったよな
129無念Nameとしあき23/01/02(月)20:11:50No.1051982795+
歴代ジョジョの中でも一番イケメンに見えるよジョナサンが
130無念Nameとしあき23/01/02(月)20:12:57No.1051983253そうだねx2
一部と二部の勢い好き
131無念Nameとしあき23/01/02(月)20:16:39No.1051984786そうだねx1
>スピードワゴンってセリフは多いけどジョナサンとはあんまり会話してないね
初対面なのにめっちゃ煽るよな
132無念Nameとしあき23/01/02(月)20:20:47No.1051986398そうだねx7
    1672658447217.jpg-(468309 B)
468309 B
この単行本内表紙メチャクチャ格好良くて好き
133無念Nameとしあき23/01/02(月)20:21:02No.1051986514そうだねx2
>アニメ見たらここは効果音じゃなくておっさんがしゃべるんかい!ってなった
ジョナサンの閉じ込められた扉を破ろうとするも叶わなかった場面で
「ここも波紋使ってるならパゥ!って言った方がいいですか?」
「そうですね…試しにやってみてくれますか?」
「パゥ…パゥ…!(悲痛)」
「むちゃくちゃ面白いけどやめましょうか」
ってなった話好き
134無念Nameとしあき23/01/02(月)20:24:23No.1051987827そうだねx3
一部は良質な映画を一本見終えたような感覚に陥る
135無念Nameとしあき23/01/02(月)20:24:35No.1051987919+
こういっちゃんなんだがジョナサンもディオが来たことで
奇しくもただのクソガキから黄金の精神を持った男に成長してる面もありそう
136無念Nameとしあき23/01/02(月)20:26:08No.1051988545そうだねx1
>一部は良質な映画を一本見終えたような感覚に陥る
だが劇場版は黒歴史…
当時無理してでも見に行けばよかったとちょっと後悔してる
見たらもっと後悔してそうだが
137無念Nameとしあき23/01/02(月)20:26:58No.1051988909+
塩屋翼のツェペリのオッサンはどうしても第一部連載当時に放送していたサジタリウスのジラフの声が過って…
138無念Nameとしあき23/01/02(月)20:30:34No.1051990387そうだねx3
>>一部は良質な映画を一本見終えたような感覚に陥る
>だが劇場版は黒歴史…
>当時無理してでも見に行けばよかったとちょっと後悔してる
>見たらもっと後悔してそうだが
舞台挨拶でツェペリ役の霞のジョーが
「皆どうだったぁーっ!?」
と観客に訊いたところ何とも言えない空気になって
「………だよねーっ!?」
とヤケクソ気味に叫んだエピソードは実際観に行ったとしあきのレスで見たことある
かなり酷かったらしい
139無念Nameとしあき23/01/02(月)20:32:27No.1051991181+
怖いもの見たさで映画見たいわ
140無念Nameとしあき23/01/02(月)20:34:58No.1051992188+
>このお坊ちゃんっぷりがたまらなく好き
こりゃスピードワゴンがほっとけなくなるわ…ってのが納得できるお人好しさ
141無念Nameとしあき23/01/02(月)20:36:49No.1051992928そうだねx2
>1部アニメはまさか6部までやるとは思ってなかったので超スピードで話が進む
>全9話で終わる濃厚さ
それ故に内容が濃い事濃い事
142無念Nameとしあき23/01/02(月)20:38:52No.1051993759そうだねx1
興津さんが声あてた事でジョナサンの勇気や気高さ、
一部全体に貫かれる人間讃歌の解像度が高まり
人気が高まったイメージがある
143無念Nameとしあき23/01/02(月)20:39:35No.1051994073+
>1部アニメはまさか6部までやるとは思ってなかったので超スピードで話が進む
>全9話で終わる濃厚さ
>それ故に内容が濃い事濃い事
やれるうちにやっとけ精神で全力で疾走したのが功を奏したな
144無念Nameとしあき23/01/02(月)20:40:31No.1051994491そうだねx1
>興津さんが声あてた事でジョナサンの勇気や気高さ、
>一部全体に貫かれる人間讃歌の解像度が高まり
>人気が高まったイメージがある
「ぼくは父を守るッ! ジョースター家を守るッ!」を聞いてアニメ化に抱いていた全ての不安が吹っ飛んだ
145無念Nameとしあき23/01/02(月)20:41:29No.1051994892+
>「皆どうだったぁーっ!?」
>と観客に訊いたところ何とも言えない空気になって
>「………だよねーっ!?」
>とヤケクソ気味に叫んだエピソードは実際観に行ったとしあきのレスで見たことある
>かなり酷かったらしい
どんだけ…
146無念Nameとしあき23/01/02(月)20:42:30No.1051995339+
ジャイロの鉄球っていつの間にかスタンドになったんだな
147無念Nameとしあき23/01/02(月)20:59:38No.1052002585+
劇場版1部は2部に繋げられないとか雑魚扱いされるタルカスとブラフォード(CV. スピードワゴン)とか色々聞くけど何処が特に酷かったんだろう
148無念Nameとしあき23/01/02(月)21:00:12No.1052002822+
ジョナサンとナレーションがカッコ良すぎるからTV版ブラッドファントムめちゃくちゃ好き
149無念Nameとしあき23/01/02(月)21:01:21No.1052003254+
ジョナサンは尊敬していると言ったけどジョースター家は道端のうんこ程度の認識のDIO
150無念Nameとしあき23/01/02(月)21:01:43No.1052003404そうだねx2
>興津さんが声あてた事でジョナサンの勇気や気高さ、
>一部全体に貫かれる人間讃歌の解像度が高まり
>人気が高まったイメージがある
第3話みんな絶叫してるんだが興津さんは下品にならない応援したくなる叫びしててマジで品のある声してんなぁと感心した記憶がある
151無念Nameとしあき23/01/02(月)21:03:18No.1052004040+
>ジョナサンは尊敬していると言ったけどジョースター家は道端のうんこ程度の認識のDIO
ジョジョ呼びはジョナサンだけなの良いよね
まぁ3部以降はそもそもジョジョってあんまり呼ばれてないけど
152無念Nameとしあき23/01/02(月)21:06:34No.1052005314そうだねx2
    1672661194512.jpg-(134809 B)
134809 B
>ジャイロの鉄球っていつの間にかスタンドになったんだな
SBRでも特に人気のあるシーンだと思う
153無念Nameとしあき23/01/02(月)21:12:19No.1052007559そうだねx2
ジョースター邸でのディオVSジョナサンは最高だった
人間が化け物に勝つっていう王道をこれでもかと見せられた感じ
154無念Nameとしあき23/01/02(月)21:15:16No.1052008783+
落下するまでの3秒くらいでいろいろやりすぎ
155無念Nameとしあき23/01/02(月)21:15:36No.1052008911そうだねx2
>ジョースター邸でのディオVSジョナサンは最高だった
>人間が化け物に勝つっていう王道をこれでもかと見せられた感じ
策ではなく勇気!の説得力が凄い
156無念Nameとしあき23/01/02(月)21:17:26No.1052009646そうだねx1
    1672661846530.jpg-(221669 B)
221669 B
漆黒の意思
157無念Nameとしあき23/01/02(月)21:18:24No.1052010063+
ディオは自分にダリオの血が流れている事すら嫌悪するから
血統に対する敬意なんて全く無いんだろうな
だからディオにとってジョナサン個人への敬意とジョースター家への侮蔑は矛盾しない
158無念Nameとしあき23/01/02(月)21:18:35No.1052010139+
正統派すぎるて個性がない扱いされてたのに
今ではそこがいいってなるんだからわからんもんだ
159無念Nameとしあき23/01/02(月)21:20:11No.1052010796そうだねx1
ディオの中では唯一の親友であり唯一の宿敵であるのはジョナサンだけだから
他の人は信用すらしてなさそう
160無念Nameとしあき23/01/02(月)21:20:25No.1052010867+
主人公が死んじゃってびっくりした
161無念Nameとしあき23/01/02(月)21:20:44No.1052011001+
ケンシロウが殺伐とする前の状態でそれでもラオウを勇気と努力で倒すみたいな感じだからオンリーワンだよもう
162無念Nameとしあき23/01/02(月)21:23:25No.1052012097+
ディオは親父への憎悪と遺言から成り上がろうとしてるが
それが目的で成り上がってどうするかはノープランよな
163無念Nameとしあき23/01/02(月)21:25:38No.1052012982+
>ディオは親父への憎悪と遺言から成り上がろうとしてるが
>それが目的で成り上がってどうするかはノープランよな
恐怖を失う事が取り敢えずの目的になってたの余りにも虚無
164無念Nameとしあき23/01/02(月)21:26:07No.1052013180+
波紋の威力も応用もジョセフより下
でも何とかしてくれそう感が凄い
165無念Nameとしあき23/01/02(月)21:29:13No.1052014502+
勢いだけで描いてるタイプだと思ったらいろいろ考えてた
166無念Nameとしあき23/01/02(月)21:29:18No.1052014546+
>波紋の威力
この辺なんか言及あったっけ
>応用
水中とか炎とか波紋の属性変更はジョナサンの強みだけど
柱登る時に見せたような繊細なコントロールはジョセフが圧倒的だよね
167無念Nameとしあき23/01/02(月)21:30:16No.1052014948そうだねx1
    1672662616325.jpg-(43021 B)
43021 B
初めて1部読んだ時この下のコマもディオだと勘違いして
観念して一緒に死んだのか…って思ってたから後から出てきてビックリした
168無念Nameとしあき23/01/02(月)21:32:26No.1052015872+
>波紋の威力も応用もジョセフより下
波紋の威力はツェペリの力も貰ったジョナサンの方が強そう
169無念Nameとしあき23/01/02(月)21:35:39No.1052017251+
単純な精度や燃費はリサリサが最強なイメージ
170無念Nameとしあき23/01/02(月)21:36:05No.1052017437そうだねx2
覚悟のキマり具合と爆発力は歴代ジョジョの中でもトップっぽい雰囲気がある
171無念Nameとしあき23/01/02(月)21:42:18No.1052020167+
敬虔な神学生だったプッチがディオと友人になってあそこまで腐れたのを見ると
7年間同じ屋根の下で暮らして堕ちるどころか逆に成長したジョナサンが
荒木に主人公の中では最強と言われるのも分かる気がする

[トップページへ] [DL]