『報道の自由度ランキング』で、日本は71位で。G7で最下位。今や日本のマスコミは大本営発表の繰り返し。政治家や官僚に忖度し、増税や保険料負担を国民に押し付けるための前さばきのごとき報道を続けている。マスコミよ、どっちを向いて仕事をしているのか・・・
クリプキじいじ@空飛ぶスパゲッティモンスター教徒
クリプキじいじ@空飛ぶスパゲッティモンスター教徒
80.7K Tweets
クリプキじいじ@空飛ぶスパゲッティモンスター教徒
@metaboodisan
HNは尊敬する言語哲学者。西国三十三所公認大先達。高橋和巳、庄司薫、阿部昭、吉田敦彦、萩原朔太郎、スピノザ、ショウペンハウエル、ナボコフ、ジェフ・ベック、ピンクフロイド・ニナ・ハーゲン、サティなが好きです。 半端な保守よりも古事記と皇統に精通しています。一方でカンメラーの獲得形質の遺伝説を信じています。
Newark, NJJoined June 2010
クリプキじいじ@空飛ぶスパゲッティモンスター教徒’s Tweets
・年金支給料金引き下げ
・年金65歳まで支払い
・国民健康保険2万円増額
・社会保険料の負担増加
・所得税や法人税、たばこ税を増税
・雇用保険料の引き上げ
・相続税や贈与税の課税強化
・インボイス制度を強行
・ガソリン税減税を否定
・消費税減税を否定
岸田首相は鬼か。
三浦瑠璃氏
「戦前の日本は自分達で軍事侵出しなきゃいけないような環境に置かれていたわけです」
戦前日本の軍事侵攻は仕方がなかったと言ってるように聞こえるわ
これが国際政治学者の歴史認識?
#朝生
そんな経験ないね。絶対の自信がある。弁護士のチェックは信用しないことにしている。
Quote Tweet
株式会社LegalOn Technologies(リーガルオンテクノロジーズ)【公式】
@legalontech_jp
法務担当者263名を対象に、契約書の見落としの実態についての調査を行い、調査レポートを作成しました。その結果「7割が契約書の見落としをした経験がある」など興味深い結果が明らかとなりましたので、顧問契約にご関心をお持ちの先生はぜひ情報収集にお役立てください。
米国は死物狂いで攻撃的な制裁を使って中国の技術産業を破壊しようとしているが、それはうまくいっていない:
中国は以前は西側でしか手の届かなかった超小型集積回路の最新の設計技術を開発しつつある。
制裁は中国をより自己充足的にしているだけである。
Quote Tweet
Ben Norton
@BenjaminNorton
The US is desperately trying to sabotage China tech industry with aggressive sanctions, but it's not working:
China has developed an advanced microchip design method previously only available in the West.
Sanctions are making China more self-sufficient
telegraph.co.uk/business/2022/
我が国や我が国国民に対して、アベノミクスという詐術を弄し消費増税をして国民生活を壊し、モリカケサクラで国税を身内だけに使ったり、行政組織を内閣人事局を使って私物化したり、日銀まで意のままにして円をリスク資産に変えてしまった売国奴だから、わが国では蛇蝎のごとく嫌われているだけ。
Quote Tweet
加藤清隆(文化人放送局MC)
@jda1BekUDve1ccx
日本以外の国ではこのように讃えられているのに、肝心な日本ではなぜ、死してもなお批判されなければならないのか? twitter.com/gatapi21/statu…
二礼二拍手一礼ってうるさく言うバカがいるけど、昭和の時代までは誰も気にせず、「パンパン」と柏手を打つだけだったのに、どうしてこうなった??
菅原道真にお参りする意味分かってのかねw
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
屠蘇代わりの手取川は、次男の旅行のお土産ですが、本人は昨晩からまだ帰ってきておりません笑
初めて飲みましたが、純米酒ながらなかなか切れ味のいい好みの味でした。
お節料理とお雑煮を流し込み、いい気分ですw
Show this thread
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!