[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672607527148.jpg-(76931 B)
76931 B無念Nameとしあき23/01/02(月)06:12:07No.1051758851+ 12:45頃消えます
寺「賽銭は100円以上でお願い」。物価高の影響、遂にここに来た、訳ではなく、手数料がかかるため。

 「賽銭の硬貨はなるべく百円以上にしてください」。ある有名な寺に毎月欠かさず参拝している東京都新宿区の会社員上田淳さん(35)は、賽銭箱横の貼り紙に思わず目を疑った。9月13日付の東京新聞発言欄で紹介された上田さんの投稿には、「昨今の物価高や手数料値上げの影響が、ついにここまで波及したのかと悲しい気持ちになった」などと心情がつづられていた。

 上田さんが訪れた寺の住職に事情を聴くと、「確かに3日間だけ賽銭箱の上にそのような貼り紙をしていました。思い直してはがしました」と認めた上で、「小銭を金融機関窓口で入金する際の手数料があまりにも高くて」と釈明した。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/02(月)06:12:35No.1051758882そうだねx6
    1672607555356.jpg-(174164 B)
174164 B
今の時代は賽銭のキャッシュレス決済もあるでござる
2無念Nameとしあき23/01/02(月)06:13:30No.1051758927+
赤ずきんチャチャ
3無念Nameとしあき23/01/02(月)06:16:22No.1051759063+
有情すぎる…
4無念Nameとしあき23/01/02(月)06:16:36No.1051759081そうだねx45
まぁ両替もただでは無いからな
5無念Nameとしあき23/01/02(月)06:17:19No.1051759108そうだねx84
100円以上というか100円単位でだな
これは寺社が悪いんじゃなくて銀行が悪い
手数料っていってもどうせ機械使って勘定するんだろうし
参拝客もそんなところでケチるなと思う
6無念Nameとしあき23/01/02(月)06:18:24No.1051759165+
>今の時代は賽銭のキャッシュレス決済もあるでござる
それも手数料あるし下限額あるんだろ?
7無念Nameとしあき23/01/02(月)06:18:33No.1051759175そうだねx2
>まぁ両替もただでは無いからな
数年前までは銀行が無料で受け付けてたんだけどね
8無念Nameとしあき23/01/02(月)06:18:44No.1051759187そうだねx8
>これは寺社が悪いんじゃなくて銀行が悪い
銀行の主な収入源全否定か…
9無念Nameとしあき23/01/02(月)06:20:56No.1051759353そうだねx13
>これは寺社が悪いんじゃなくて銀行が悪い
>手数料っていってもどうせ機械使って勘定するんだろうし
>参拝客もそんなところでケチるなと思う
でもネットでは宗教ガー!税金免除のくせにー!とかそういう意見ばっかだよ
500枚の1円玉持っていっても手数料取られて\100しか残らないのが現状なんだから
お賽銭くらい\100からでも全然いいよね
10無念Nameとしあき23/01/02(月)06:21:35No.1051759383そうだねx137
>銀行の主な収入源全否定か…
銀行の主な収入源が両替って・・・
11無念Nameとしあき23/01/02(月)06:22:17No.1051759419そうだねx7
じゃあいらない小銭ちょうだい
12無念Nameとしあき23/01/02(月)06:22:20No.1051759422そうだねx57
>銀行の主な収入源全否定か…
融資とか…していらっしゃらないんですか…
13無念Nameとしあき23/01/02(月)06:22:22No.1051759423そうだねx3
1円玉と5円玉をこの世から消し去って欲しい
14無念Nameとしあき23/01/02(月)06:23:32No.1051759486そうだねx1
>1円玉と5円玉をこの世から消し去って欲しい
物価が上がるけどよろしいですか?
15無念Nameとしあき23/01/02(月)06:24:32No.1051759521そうだねx2
>今の時代は賽銭のキャッシュレス決済もあるでござる
すげぇ
16無念Nameとしあき23/01/02(月)06:25:04No.1051759554そうだねx2
んじゃこれから寺社だけに限らず店での会計は1~100円の小銭あと紙幣も1000円5000円は10枚までしか出せない法律にしましょう
さらに銀行以外での両替行為も全面禁止で
17無念Nameとしあき23/01/02(月)06:25:46No.1051759591そうだねx92
    1672608346067.webp-(67380 B)
67380 B
豊穣に金色にご縁
これほど賽銭向きな金は無いと思う
18無念Nameとしあき23/01/02(月)06:25:50No.1051759596そうだねx9
解った 家の小銭かき集めてくる
19無念Nameとしあき23/01/02(月)06:26:41No.1051759640そうだねx2
郵便局を国営に戻して無料で監禁させるようにするわ
20無念Nameとしあき23/01/02(月)06:26:57No.1051759644そうだねx10
常に何かを殴りたいと思ってる人が毎回キレる話題
21無念Nameとしあき23/01/02(月)06:29:16No.1051759750そうだねx14
>郵便局を国営に戻して無料で監禁させるようにするわ
いまでも金払えば監禁できるのか…
22無念Nameとしあき23/01/02(月)06:29:34No.1051759760+
最新話見てきた
23無念Nameとしあき23/01/02(月)06:30:07No.1051759786そうだねx3
>物価が上がるけどよろしいですか?
少しでも爺婆がレジでモタモタする要素が減るなら
24無念Nameとしあき23/01/02(月)06:30:49No.1051759821そうだねx14
それは減らないです
25無念Nameとしあき23/01/02(月)06:31:00No.1051759833そうだねx7
もう賽銭箱無くして賽銭相当の物販でもしとけば
26無念Nameとしあき23/01/02(月)06:32:35No.1051759921+
>もう賽銭箱無くして賽銭相当の物販でもしとけば
基本それでいいと思うんだけど
無人の寺社も山ほどあるからそういうところは無理なんだよね
27無念Nameとしあき23/01/02(月)06:36:41No.1051760199+
全部オンラインにすれば楽ちん
28無念Nameとしあき23/01/02(月)06:38:05No.1051760290そうだねx29
>銀行の主な収入源全否定か…
お前の主な収入源がATM手数料なのがおかしいんじゃい!!!
29無念Nameとしあき23/01/02(月)06:38:24No.1051760308+
下限だけ指定するから違和感ある
100円~5万円の範囲でお願いしますと書けば角が立たない
30無念Nameとしあき23/01/02(月)06:39:05No.1051760340そうだねx3
ATMでこまめに入金して後で札で出金すればいいだろ
ようはただめんどくさいだけ
そんな寺や神社の都合のいいとこだけなんて知るかと
31無念Nameとしあき23/01/02(月)06:39:23No.1051760355そうだねx2
>少しでも爺婆がレジでモタモタする要素が減るなら
若い人でも相変わらず現金でモタモタしてるぞ
32無念Nameとしあき23/01/02(月)06:39:40No.1051760372+
分かりました先人をリスペクトしておこめを供えます
33無念Nameとしあき23/01/02(月)06:39:41No.1051760374そうだねx3
両替手数料は税金上がったと思って払っとけ
34無念Nameとしあき23/01/02(月)06:39:50No.1051760381+
別に100円でもいいんだけど1つの神社に最低2~3カ所は賽銭箱があるから
回ってる途中で足りなくなる時があるんだよな
35無念Nameとしあき23/01/02(月)06:39:50No.1051760383そうだねx9
知らんがなとしか
36無念Nameとしあき23/01/02(月)06:39:56No.1051760389+
>豊穣に金色にご縁
>これほど賽銭向きな金は無いと思う
田舎に行くとこれで布袋さんの首飾り作ってるのを見るなあ
37無念Nameとしあき23/01/02(月)06:40:12No.1051760403そうだねx4
真面目に硬貨がいらない子になってるよね
セルフレジでも硬貨の枚数制限酷いしとにかく小銭を集めてる人が損する状態になってる
38無念Nameとしあき23/01/02(月)06:41:42No.1051760500そうだねx1
小銭がきちんとある国は通貨の信用性が高いからね…
それでも円の信用のされ方は異常
39無念Nameとしあき23/01/02(月)06:42:29No.1051760593そうだねx1
昔は神社仏閣の修繕とかの寄付金としてお金を渡してたのが始まりで
人が居なくても受け取れるようになったのがお賽銭システムだと聞いた
40無念Nameとしあき23/01/02(月)06:42:55No.1051760634+
自販機じゃ硬貨が主流だから需要は消え無さそう
41無念Nameとしあき23/01/02(月)06:42:56No.1051760637+
>基本それでいいと思うんだけど
>無人の寺社も山ほどあるからそういうところは無理なんだよね
大体そういうのが出来るのは金もってるところだからねぇ…
42無念Nameとしあき23/01/02(月)06:43:11No.1051760652そうだねx2
寺や神社のためじゃなく
そこにいる神様のためのさい銭だから
43無念Nameとしあき23/01/02(月)06:43:19No.1051760659そうだねx2
>若い人でも相変わらず現金でモタモタしてるぞ
レジで小銭をスムーズに出せるかどうかでその人の頭の良さ悪さが分かる
44無念Nameとしあき23/01/02(月)06:43:36No.1051760678+
手数料かかるのが嫌なら手数料のかからない五円チョコなら大丈夫…ってコト?
45無念Nameとしあき23/01/02(月)06:44:46No.1051760741+
>もう賽銭箱無くして賽銭相当の物販でもしとけば
>下限だけ指定するから違和感ある
>100円~5万円の範囲でお願いしますと書けば角が立たない
それだと105円とかにされて結局5円玉は投げ込まれることに
46無念Nameとしあき23/01/02(月)06:44:48No.1051760747+
>>銀行の主な収入源全否定か…
>融資とか…していらっしゃらないんですか…
利率低いし手数料収入のほうがはるかに効率いいよ
47無念Nameとしあき23/01/02(月)06:45:23No.1051760780そうだねx13
5円出してたけどダメかー
じゃーもう参拝とかもしなくていいか
48無念Nameとしあき23/01/02(月)06:45:23No.1051760781そうだねx11
>ATMでこまめに入金して後で札で出金すればいいだろ
>ようはただめんどくさいだけ
>そんな寺や神社の都合のいいとこだけなんて知るかと
キチガイかな?
49無念Nameとしあき23/01/02(月)06:46:34No.1051760844そうだねx3
100円入れたら御朱印スタンプが自動で押される機械とか
100円入れたらおみくじ出るとか何かしら機械化しようぜ
50無念Nameとしあき23/01/02(月)06:46:37No.1051760849そうだねx3
神さま「100円ではとうてい足りないような願いを願ってるくせに100円すらも出せないのかよ?」
51無念Nameとしあき23/01/02(月)06:48:11No.1051760945そうだねx2
>>ATMでこまめに入金して後で札で出金すればいいだろ
>>ようはただめんどくさいだけ
>>そんな寺や神社の都合のいいとこだけなんて知るかと
>キチガイかな?
硬貨の枚数制限とか一日一回だとか知らない人なんだろう
有名所の神社のお賽銭って膨大な枚数だよね
52無念Nameとしあき23/01/02(月)06:48:13No.1051760947そうだねx13
銀行はコス狡いからなぁ
土日営業を導入しようとした新規銀行をフルボッコにしたり
利用者を何だと思ってるんだろ
53無念Nameとしあき23/01/02(月)06:48:25No.1051760954そうだねx4
>5円出してたけどダメかー
>じゃーもう参拝とかもしなくていいか
義務ではない
54無念Nameとしあき23/01/02(月)06:48:41No.1051760970+
>それだと105円とかにされて結局5円玉は投げ込まれることに
やはり電子決済が全てを解決する…
55無念Nameとしあき23/01/02(月)06:48:41No.1051760971+
>100円入れたら御朱印スタンプが自動で押される機械とか
>100円入れたらおみくじ出るとか何かしら機械化しようぜ
無人販売の100円おみくじは昔からあるし
コロナのせいで中小寺社は御朱印も書置き形式が増えた
56無念Nameとしあき23/01/02(月)06:48:44No.1051760979そうだねx20
>神さま「100円ではとうてい足りないような願いを願ってるくせに100円すらも出せないのかよ?」
100%叶えてくれるなら万スタートでも出しますよ
57無念Nameとしあき23/01/02(月)06:49:22No.1051761022+
>100円入れたらおみくじ出るとか何かしら機械化しようぜ
これはけっこう見る
58無念Nameとしあき23/01/02(月)06:49:53No.1051761050そうだねx1
>>銀行の主な収入源全否定か…
>お前の主な収入源がATM手数料なのがおかしいんじゃい!!!
金融庁に手足もがれたから仕方が無い
59無念Nameとしあき23/01/02(月)06:50:17No.1051761072そうだねx7
寺と東京新聞のマッチポンプ臭い
60無念Nameとしあき23/01/02(月)06:50:41No.1051761096+
なんでも無料なんてありえない
もちろん神だってタダで願い事なんて聞く耳持たないからね
61無念Nameとしあき23/01/02(月)06:52:58No.1051761234そうだねx1
1円玉でも投げ込まれた以上は勝手に処分するわけにもいかないし
かといって溜め続ける事もできないし
神社としても苦肉の策だよね
62無念Nameとしあき23/01/02(月)06:53:08No.1051761243+
試練なので受け入れるべき
63無念Nameとしあき23/01/02(月)06:53:11No.1051761250そうだねx5
神社って霊感商法には該当しないの?
金だけ払わせて実質的に何もしてくれないじゃん
64無念Nameとしあき23/01/02(月)06:53:41No.1051761281+
ところで寒いし疲れるのにわざわざお金を吸い取られるクソイベなわけだし
初詣って別に行かなくてもいいよな?
65無念Nameとしあき23/01/02(月)06:54:18No.1051761324そうだねx6
>なんでも無料なんてありえない
>もちろん神だってタダで願い事なんて聞く耳持たないからね
今まで毎年金額変えて同じ願い事してみたけど叶ったことないからそれデマだよ
66無念Nameとしあき23/01/02(月)06:54:20No.1051761326そうだねx1
>1円玉でも投げ込まれた以上は勝手に処分するわけにもいかないし
海外持ってって金属買取屋に売ればいいんじゃね
67無念Nameとしあき23/01/02(月)06:54:26No.1051761330そうだねx9
>神社って霊感商法には該当しないの?
>金だけ払わせて実質的に何もしてくれないじゃん
アホなの?
68無念Nameとしあき23/01/02(月)06:54:44No.1051761353そうだねx4
>>神社って霊感商法には該当しないの?
>>金だけ払わせて実質的に何もしてくれないじゃん
>アホなの?
落ち着けよ
69無念Nameとしあき23/01/02(月)06:55:18No.1051761385そうだねx2
>海外持ってって金属買取屋に売ればいいんじゃね
普通に捕まるわ
70無念Nameとしあき23/01/02(月)06:55:20No.1051761387そうだねx2
>アホなの?
なぜ該当しないのか説明できる?
71無念Nameとしあき23/01/02(月)06:55:35No.1051761405そうだねx11
非課税なのは営利団体じゃないからでしょ
金の話するなら死ねよ
72無念Nameとしあき23/01/02(月)06:55:48No.1051761415そうだねx3
>寺と東京新聞のマッチポンプ臭い
去年も話題になったやつです
何でも東京新聞とかに反応するのはキチガイのやることっすよ
73無念Nameとしあき23/01/02(月)06:55:50No.1051761417+
    1672610150892.jpg-(69833 B)
69833 B
毎月自動引き落としで契約にしておけばいいよね
そうすれば寺や神社に行く必要もなくなるし
まあ神なんだから契約すらしていなくても自動で引き落とすぐらいの能力は発揮してほしいけどね
窃盗で捕まっても神なら簡単に脱獄できるはずだし
74無念Nameとしあき23/01/02(月)06:56:38No.1051761453そうだねx4
>ところで寒いし疲れるのにわざわざお金を吸い取られるクソイベなわけだし
>初詣って別に行かなくてもいいよな?
はい
75無念Nameとしあき23/01/02(月)06:56:57No.1051761471+
スレ画ブーメランだろ
76無念Nameとしあき23/01/02(月)06:57:21No.1051761493そうだねx2
時代の節目には必ず焼き討ちにされるくらいいつもヘイトを稼いでる
77無念Nameとしあき23/01/02(月)06:57:33No.1051761509そうだねx1
>神社って霊感商法には該当しないの?
>金だけ払わせて実質的に何もしてくれないじゃん
なんで神様相手に勝手に投げ込んだ賽銭に対して神社が何かしなきゃいけないんだよ
アホなの?
78無念Nameとしあき23/01/02(月)06:57:59No.1051761530+
>非課税なのは営利団体じゃないからでしょ
>金の話するなら死ねよ
神社て文部科学省傘下の神社本庁の支配下なのよ
79無念Nameとしあき23/01/02(月)06:58:02No.1051761537+
賽銭を例外にするとなんか問題あるのかね
80無念Nameとしあき23/01/02(月)06:58:27No.1051761569そうだねx4
>>初詣って別に行かなくてもいいよな?
>はい
「初詣」って習慣できたのは昭和初期に鉄道会社とのコラボって出てきた
81無念Nameとしあき23/01/02(月)06:58:40No.1051761588そうだねx7
>アホなの?
汚言症か気の毒に
治るように神社にお参りでも行くと良い
82無念Nameとしあき23/01/02(月)06:58:52No.1051761606そうだねx1
>金の話するなら死ねよ
税金払ってるなら同情の余地があるけどね
83無念Nameとしあき23/01/02(月)06:59:10No.1051761626そうだねx3
>神社て文部科学省傘下の神社本庁の支配下なのよ
神社本庁はただの任意団体だぞ
加盟していない神社も多いし
84無念Nameとしあき23/01/02(月)06:59:17No.1051761635+
>時代の節目には必ず焼き討ちにされるくらいいつもヘイトを稼いでる
そりゃ宗教が政治の邪魔な事が多かったからな
85無念Nameとしあき23/01/02(月)07:01:45No.1051761798+
>>神社て文部科学省傘下の神社本庁の支配下なのよ
>神社本庁はただの任意団体だぞ
>加盟していない神社も多いし
違いますけど
86無念Nameとしあき23/01/02(月)07:01:58No.1051761813+
むしろ非課税のお寺がガッツリ課税されてる俺たちにお金くれるなら筋が通るんだがな
87無念Nameとしあき23/01/02(月)07:02:43No.1051761855そうだねx2
神仏の世界に通貨の概念はないから気持ちが大事だよホイ5円玉
88無念Nameとしあき23/01/02(月)07:02:52No.1051761868+
寺の神様とやらは両替もしてくんないの?
そんなクソ雑魚無能神に願掛けとかしても糞の役にも立たねえな
89無念Nameとしあき23/01/02(月)07:03:12No.1051761883+
>>寺と東京新聞のマッチポンプ臭い
>去年も話題になったやつです
>何でも東京新聞とかに反応するのはキチガイのやることっすよ
話題になったのではなく話題にしたいと思えるくらいにマスコミやらかしてるからねぇ
何でもかんでもキチガイってレッテル貼るのも考えものではある
90無念Nameとしあき23/01/02(月)07:03:12No.1051761885そうだねx1
100円以下の硬貨はご自由にお使い下さいって賽銭箱の前に置いてリサイクルしたら良いんじゃね?
91無念Nameとしあき23/01/02(月)07:03:48No.1051761921+
へー仏教の神様って金払わないと救ってくれないケチな神なのか
92無念Nameとしあき23/01/02(月)07:04:13No.1051761940そうだねx6
>仏教の神様
93無念Nameとしあき23/01/02(月)07:04:15No.1051761944+
神社じゃなくて寺なのか
94無念Nameとしあき23/01/02(月)07:04:36No.1051761966そうだねx6
>利用者を何だと思ってるんだろ
ゴミ
95無念Nameとしあき23/01/02(月)07:04:56No.1051761986+
>話題になったのではなく話題にしたいと思えるくらいにマスコミやらかしてるからねぇ
去年話題になったのは寺社のツイートが発端で新聞は1年遅れてる
96無念Nameとしあき23/01/02(月)07:05:04No.1051761997+
逆に考えるんだ
銀行に預けられないものを投げ込めばいいと
97無念Nameとしあき23/01/02(月)07:07:27No.1051762146+
去年の三が日も小銭賽銭やめて!ツイートでめっちゃ神社とお寺叩くスレ盛り上がったよな
98無念Nameとしあき23/01/02(月)07:08:05No.1051762190+
タダでお金もらえるのに文句言うとかいいご身分だな
99無念Nameとしあき23/01/02(月)07:08:34No.1051762232+
>>話題になったのではなく話題にしたいと思えるくらいにマスコミやらかしてるからねぇ
>去年話題になったのは寺社のツイートが発端で新聞は1年遅れてる
ネタとして確保しといて記事として蔵出しするのに1年塩漬けしてたんだろうな
100無念Nameとしあき23/01/02(月)07:09:30No.1051762299+
>去年話題になったのは寺社のツイートが発端で新聞は1年遅れてる
ツイートも炎上目的で燃やせるからなぁ…
101無念Nameとしあき23/01/02(月)07:09:38No.1051762307+
100円入れるやつとかいるのか
50円すら入れたことないぞ俺
102無念Nameとしあき23/01/02(月)07:09:56No.1051762326そうだねx1
やっぱ納税してないと増長して無能感が増すんだな
103無念Nameとしあき23/01/02(月)07:10:58No.1051762396+
>No.1051761417
いや…その…画像は何なの?
104無念Nameとしあき23/01/02(月)07:11:03No.1051762405+
>仏教の神様
この分かってて言ってる感が癇に障る
105無念Nameとしあき23/01/02(月)07:11:17No.1051762424+
そんな言うなら賽銭やめろよな
お守りとか破魔矢とかで金取れよ
106無念Nameとしあき23/01/02(月)07:11:33No.1051762449+
>>仏教の神様
>この分かってて言ってる感が癇に障る
ほら神仏習合な感覚はまだ残ってるし…
107無念Nameとしあき23/01/02(月)07:11:45No.1051762467+
>そんな言うなら賽銭やめろよな
>お守りとか破魔矢とかで金取れよ
えーでもコストかかるし…
108無念Nameとしあき23/01/02(月)07:12:10No.1051762498+
うちの近くの神社の神様はなんとか菩薩だわ
109無念Nameとしあき23/01/02(月)07:13:14No.1051762593+
>そんな言うなら賽銭やめろよな
>お守りとか破魔矢とかで金取れよ
おちょぼ稲荷や豊川稲荷方式なら良いのかよ
110無念Nameとしあき23/01/02(月)07:14:47No.1051762765そうだねx3
賽銭は神様に捧げるものだろ
第一宗教法人の時点で優遇されまくりなのに人の欲がこうも前面に出されると嫌になるな
111無念Nameとしあき23/01/02(月)07:15:52No.1051762864+
いやなら入金しなければいいだろ
誰も神社の為に賽銭してるわけではないんだからな
112無念Nameとしあき23/01/02(月)07:16:46No.1051762922+
神社と寺ごっちゃになってないか
113無念Nameとしあき23/01/02(月)07:18:02No.1051763039+
戦争なんかで金属の輸入が絶望的になった時のために色々な種類を使ってるのに
114無念Nameとしあき23/01/02(月)07:18:09No.1051763046+
>神社と寺ごっちゃになってないか
同じじゃないんだ!
115無念Nameとしあき23/01/02(月)07:18:09No.1051763047+
>神社と寺ごっちゃになってないか
お寺で柏手を打つ人は結構いるしな
116無念Nameとしあき23/01/02(月)07:19:27No.1051763143+
>賽銭は神様に捧げるものだろ
>第一宗教法人の時点で優遇されまくりなのに人の欲がこうも前面に出されると嫌になるな
神様に手数料引いたら実質マイナスの金額をお渡しして後利益があるとは思えない
117無念Nameとしあき23/01/02(月)07:19:28No.1051763147そうだねx1
>神社と寺ごっちゃになってないか
ドッチも似たようなもんやで
118無念Nameとしあき23/01/02(月)07:20:19No.1051763214+
>神様に手数料引いたら実質マイナスの金額をお渡しして後利益があるとは思えない
手数料引いてるのは銀行であって神様ではないんだが
119無念Nameとしあき23/01/02(月)07:21:04No.1051763282+
>>神社と寺ごっちゃになってないか
>ドッチも似たようなもんやで
神道と仏教全然違うでしょ…
120無念Nameとしあき23/01/02(月)07:21:04No.1051763283そうだねx1
初詣の数百円すら出し惜しむ様なら神社行かなくていいというか行ってる場合じゃないと思う
正月休みはアルバイトでも入れた方がいいんじゃないかな
121無念Nameとしあき23/01/02(月)07:21:10No.1051763292+
明治維新で神仏分けたけど無茶だったよね
122無念Nameとしあき23/01/02(月)07:21:45No.1051763331そうだねx2
ていうか手数料払いたくないなら50枚ずつ預け入れしにいけばいいだけの話ですよね??
123無念Nameとしあき23/01/02(月)07:22:04No.1051763366そうだねx2
100円以下は神に捧げたいけど神社が嫌がるから払わないでいいんじゃね?
124無念Nameとしあき23/01/02(月)07:22:33No.1051763388そうだねx1
>初詣の数百円すら出し惜しむ様なら神社行かなくていいというか行ってる場合じゃないと思う
自分の幸福に繋がらんからな
なにかジュースでも買ったほうが幸せになれるぞ
125無念Nameとしあき23/01/02(月)07:22:34No.1051763390+
>神様に手数料引いたら実質マイナスの金額をお渡しして後利益があるとは思えない
神様にお賽銭としてささげた後に神社が回収して懐に収めてるだけで
神様にお賽銭としは別に手数料引かれてなんていないぞ
126無念Nameとしあき23/01/02(月)07:22:52No.1051763410+
>仏教の神様
その昔、ラジオの子供電話相談室で
「神様と仏様はどっちが偉いんですか?」
って質問があったの思い出した
ちなみに回答は
「人は死んだらみんな仏様になるけど神様にはならないから神様の方が偉いんだよ」
っつってた
菅原道真全否定!!
127無念Nameとしあき23/01/02(月)07:23:13No.1051763441+
神は死んだ
128無念Nameとしあき23/01/02(月)07:23:23No.1051763455+
>>神様に手数料引いたら実質マイナスの金額をお渡しして後利益があるとは思えない
>神様にお賽銭としてささげた後に神社が回収して懐に収めてるだけで
>神様にお賽銭としは別に手数料引かれてなんていないぞ
そのお金をまともに使用するのにかかる経費があるなら同じ
神様用のお店でも同一硬貨20枚制限があるんだよきっと
129無念Nameとしあき23/01/02(月)07:24:05No.1051763521そうだねx2
>両替手数料は税金上がったと思って払っとけ
50枚400円ですが?
レジ袋や指定ゴミ袋とゴッチャにしてはいけない
130無念Nameとしあき23/01/02(月)07:24:19No.1051763538+
    1672611859663.jpg-(573932 B)
573932 B
>神道と仏教全然違うでしょ…
神仏習合によってできた神宮寺ってのが
131無念Nameとしあき23/01/02(月)07:24:26No.1051763548そうだねx1
そもそもカウンターにシャラジャラ投入して計算するだけなのに
何故そんなに高額な手数料がかかるのか?
132無念Nameとしあき23/01/02(月)07:25:06No.1051763625+
神は言っている
ここで死ぬ
133無念Nameとしあき23/01/02(月)07:25:49No.1051763720+
>そもそもカウンターにシャラジャラ投入して計算するだけなのに
>何故そんなに高額な手数料がかかるのか?
サービスでやってたけど
うま味が無くなったんだろ
134無念Nameとしあき23/01/02(月)07:25:57No.1051763737+
奮発して50円投げた
135無念Nameとしあき23/01/02(月)07:26:24No.1051763790そうだねx1
資本主義では宗教も救いにならないね
136無念Nameとしあき23/01/02(月)07:26:44No.1051763827+
賽銭は10円で良いのよ
または5円
137無念Nameとしあき23/01/02(月)07:27:00No.1051763851+
もーなんか神社に参拝とかいいかな
138無念Nameとしあき23/01/02(月)07:27:07No.1051763866+
>そのお金をまともに使用するのにかかる経費があるなら同じ
>神様用のお店でも同一硬貨20枚制限があるんだよきっと
そんなものはない
そもそお賽銭ってのは神様からの恩恵に対しお供えをして感謝することだからな
感謝の証だぞ
139無念Nameとしあき23/01/02(月)07:27:16No.1051763876そうだねx2
統一教会問題もあるからさ、もう宗教団体非課税やめようよ
で、納税する時に1円玉や5円玉、10円玉で納めればいいんだよ
140無念Nameとしあき23/01/02(月)07:27:19No.1051763878そうだねx2
>賽銭は10円で良いのよ
>または5円
気持ちが大事だからね
141無念Nameとしあき23/01/02(月)07:27:36No.1051763897+
1円玉1000枚あったら無人餃子の店行って餃子買えばええやん?
142無念Nameとしあき23/01/02(月)07:28:01No.1051763925+
>奮発して50円投げた
えらいな
きっと仏教の神様も喜んでくれてる
143無念Nameとしあき23/01/02(月)07:28:22No.1051763961+
神様が現金使ってるの見たことないしお金じゃなくてもいいよね?
144無念Nameとしあき23/01/02(月)07:29:26No.1051764046+
外国のお金が駄目な理由も両替費用の方が高いからだし…
実際にその地で使える価値がないと普通に駄目でしょ
少額硬貨は日本ではほぼ無価値になったんだよ
徳を積みたいなら逆効果
145無念Nameとしあき23/01/02(月)07:29:32No.1051764057+
>神様が現金使ってるの見たことないしお金じゃなくてもいいよね?
そもそも神様って見た事無いから祈るだけでもいいよね?
146無念Nameとしあき23/01/02(月)07:29:41No.1051764072+
>神様が現金使ってるの見たことないしお金じゃなくてもいいよね?
良いぞ
昔はお米や酒や布などをお供えしたりしてたからな
稲荷神社なら油揚げ捧げたりもあるし
147無念Nameとしあき23/01/02(月)07:29:57No.1051764092+
>神様が現金使ってるの見たことないしお金じゃなくてもいいよね?
宝くじとか馬券入ってたこともあったな
148無念Nameとしあき23/01/02(月)07:30:59No.1051764169そうだねx1
    1672612259664.jpg-(21478 B)
21478 B
>外国のお金が駄目な理由も両替費用の方が高いからだし…
え?駄目なん???
149無念Nameとしあき23/01/02(月)07:30:59No.1051764170+
>宝くじとか馬券入ってたこともあったな
コロナ前は人民元がかなり入った
150無念Nameとしあき23/01/02(月)07:31:16No.1051764190+
じゃあお賽銭の代わりにヴィレヴァン福袋で使わないやつあげるね…
大事に使ってね…
151無念Nameとしあき23/01/02(月)07:32:06No.1051764255+
>外国のお金が駄目な理由も両替費用の方が高いからだし…
>実際にその地で使える価値がないと普通に駄目でしょ
>少額硬貨は日本ではほぼ無価値になったんだよ
>徳を積みたいなら逆効果
なに言ってんだ?
お賽銭に徳だなんだではなく神様からの恩恵に感謝の証だからな
いくらだろうが問題ないんだよ無価値だではない神様に対する感謝の気持ちだ
152無念Nameとしあき23/01/02(月)07:32:45No.1051764312+
徳ならマニ車で積んでるし…
153無念Nameとしあき23/01/02(月)07:33:03No.1051764340+
>>外国のお金が駄目な理由も両替費用の方が高いからだし…
>え?駄目なん???
ドルを円に替えるなら大体2~3%手数料取られるしな
まあでも1?なら100円以上の価値あるから文句言われんだろう
50セントや25セントならアレだが
154無念Nameとしあき23/01/02(月)07:33:23No.1051764369+
>え?駄目なん???
駄目じゃないぞ神様そんなこと気にしない
感謝を込めてお賽銭すればなんだろうが良いんだよ
155無念Nameとしあき23/01/02(月)07:33:44No.1051764392+
宗教は破壊するしかねーな
156無念Nameとしあき23/01/02(月)07:33:47No.1051764394そうだねx1
B'zだって
『信じる者しか救わないセコい神様に祈るより僕とキモチイイコトしようぜ』
って歌ってるんだから
神社に行くヒマあったら可愛い女の子とイチャコラした方がいいよね?
157無念Nameとしあき23/01/02(月)07:33:50No.1051764403そうだねx1
>徳ならマニ車で積んでるし…
オナホ回すと違う刺激があって味変にいいよね
158無念Nameとしあき23/01/02(月)07:34:34No.1051764463そうだねx1
>>>外国のお金が駄目な理由も両替費用の方が高いからだし…
>>え?駄目なん???
>ドルを円に替えるなら大体2~3%手数料取られるしな
>まあでも1㌦なら100円以上の価値あるから文句言われんだろう
>50セントや25セントならアレだが
換金しなければいいだろそのまま保管しろよ
小銭も同様だお賽銭は神様に対する感謝の証なんだからな
その恩恵をえてるだけだぞ神主たちは
159無念Nameとしあき23/01/02(月)07:34:46No.1051764479+
>神社に行くヒマあったら可愛い女の子とイチャコラした方がいいよね?
なんでそんなひどいこというの・・・?
160無念Nameとしあき23/01/02(月)07:35:37No.1051764553+
マニ車回してれば徳が勝手にたまるんだからホント便利だよ
161無念Nameとしあき23/01/02(月)07:35:50No.1051764567+
ベトナムの通過ドンは1円=約1000ドンだから
1万ドン札入れたら喜ぶかも?
162無念Nameとしあき23/01/02(月)07:36:04No.1051764581+
神様あきの意見を聞かんことにはなんともいえん
163無念Nameとしあき23/01/02(月)07:36:14No.1051764597+
仏様に一番向き合ってる住職の意向無視してその理屈は通らん
何うちのもんに迷惑かけてんの?って思われないとも限らん
大事なのは敬意だからな
目的を見失ってはいけない
164無念Nameとしあき23/01/02(月)07:36:23No.1051764612+
>ベトナムの通過ドンは1円=約1000ドンだから
>1万ドン札入れたら喜ぶかも?
どんどん入れましょう

…ふふっ
165無念Nameとしあき23/01/02(月)07:36:25No.1051764614+
少額貨幣が圧倒的に多いというのは分かりきった事なので予め銀行なんかと話し合って融通してもらえばよかっただけの話だったのでは
166無念Nameとしあき23/01/02(月)07:37:01No.1051764670+
>B'zだって
>『信じる者しか救わないセコい神様に祈るより僕とキモチイイコトしようぜ』
>って歌ってるんだから
>神社に行くヒマあったら可愛い女の子とイチャコラした方がいいよね?
よく文章を読めとしあき!
それ言ってるのは男なんだから女の子とイチャコラじゃなくてウホッ男とのホモセだぞ
167無念Nameとしあき23/01/02(月)07:37:23No.1051764706+
人生で100円以上なんか入れたことないぞ
多分最高額で10円
168無念Nameとしあき23/01/02(月)07:38:07No.1051764770+
>仏様に一番向き合ってる住職の意向無視してその理屈は通らん
>何うちのもんに迷惑かけてんの?って思われないとも限らん
>大事なのは敬意だからな
>目的を見失ってはいけない
お賽銭だから神社なので
お寺だ仏だは関係ないんだけど
169無念Nameとしあき23/01/02(月)07:38:39No.1051764813+
    1672612719001.jpg-(32948 B)
32948 B
>駄目じゃないぞ神様そんなこと気にしない
>感謝を込めてお賽銭すればなんだろうが良いんだよ
じゃあ500円お賽銭します
やんとふるーーーい自販機なら使えます
170無念Nameとしあき23/01/02(月)07:38:56No.1051764840そうだねx4
>んじゃこれから寺社だけに限らず店での会計は1~100円の小銭あと紙幣も1000円5000円は10枚までしか出せない法律にしましょう
>さらに銀行以外での両替行為も全面禁止で
馬鹿は極端なことしか言わない
171無念Nameとしあき23/01/02(月)07:38:59No.1051764844+
阪神大震災の時だけ100円寄付したった
東北地震の時は関係ないから特に寄付はしなかったと思う
172無念Nameとしあき23/01/02(月)07:39:16No.1051764874+
やなこった!
173無念Nameとしあき23/01/02(月)07:39:52No.1051764925+
>じゃあ500円お賽銭します
>やんとふるーーーい自販機なら使えます
もうその偽造通貨使える所なんてないだろ
174無念Nameとしあき23/01/02(月)07:39:58No.1051764936+
>>駄目じゃないぞ神様そんなこと気にしない
>>感謝を込めてお賽銭すればなんだろうが良いんだよ
>じゃあ500円お賽銭します
>やんとふるーーーい自販機なら使えます
使えないよ
使えるのはウクライナのATMだぞ
175無念Nameとしあき23/01/02(月)07:40:11No.1051764951そうだねx1
>少額貨幣が圧倒的に多いというのは分かりきった事なので予め銀行なんかと話し合って融通してもらえばよかっただけの話だったのでは
銀行「ウチも慈善事業じゃないんでねぇ」
って言われるのがオチでは
176無念Nameとしあき23/01/02(月)07:40:15No.1051764963+
えっやだよって思う人が大半だろうね
177無念Nameとしあき23/01/02(月)07:40:50No.1051765010+
>銀行「ウチも慈善事業じゃないんでねぇ」
>って言われるのがオチでは
銀行は銀行で散々国から優遇されてるのにな
178無念Nameとしあき23/01/02(月)07:40:55No.1051765024+
>少額貨幣が圧倒的に多いというのは分かりきった事なので予め銀行なんかと話し合って融通してもらえばよかっただけの話だったのでは
そういうの通らなかったんだろ
まあ例外認めたらきりないからね
銀行と50年の付き合いのある地元の商店が頼んでも無理なんだから
179無念Nameとしあき23/01/02(月)07:42:13No.1051765126+
ならお賽銭しないでお参りだけするよ
そもそもお賽銭なてしなくても感謝の気持ちをこめて祈れば良いだけだし
180無念Nameとしあき23/01/02(月)07:42:32No.1051765168+
>もうその偽造通貨使える所なんてないだろ
今のウクライナ中央銀行や空港にあるATMて500円に対してガバガバでな
ワッシャーでも500円硬貨と認識するからアホみたいに引き出された
まだ直って無い・・・
181無念Nameとしあき23/01/02(月)07:42:35No.1051765174+
>銀行は銀行で散々国から優遇されてるのにな
ゼロ金利政策…
182無念Nameとしあき23/01/02(月)07:42:40No.1051765186+
>数年前までは銀行が無料で受け付けてたんだけどね
たっかい給料の銀行員をクソみたいな単純作業で何日も拘束するのにタダってのは無いよな
183無念Nameとしあき23/01/02(月)07:43:12No.1051765246+
そもそも銀行が金の出し入れで手数料とろうってのが酷いと思うんだ
184無念Nameとしあき23/01/02(月)07:43:49No.1051765315そうだねx2
なんつーか、

言い分は解るけどお前の態度が気に入らない

って感じ?
建前上は神様にあげるのであって神社職員の給料や飲食代の為に
お賽銭投入してるんじゃ無いんだからもうちょっと言い方考えようよ?
的な?
185無念Nameとしあき23/01/02(月)07:43:57No.1051765327+
>そもそも銀行が金の出し入れで手数料とろうってのが酷いと思うんだ
そこにあるものを横に流すだけなのにな
なんの価値も生んでない
186無念Nameとしあき23/01/02(月)07:44:07No.1051765339そうだねx1
>人生で100円以上なんか入れたことないぞ
>多分最高額で10円
だからそんな人生なんだな
187無念Nameとしあき23/01/02(月)07:44:33No.1051765393そうだねx1
>たっかい給料の銀行員をクソみたいな単純作業で何日も拘束するのにタダってのは無いよな
今は機械で計算できるだろATMがそうだし手作業する意味ないだろ
188無念Nameとしあき23/01/02(月)07:44:41No.1051765400+
>神社職員の給料や飲食代の為に
運営費賄ってるって面は否定しない
189無念Nameとしあき23/01/02(月)07:44:51No.1051765410+
そもそも賽銭って神様への感謝の気持ちだだからプライスレスなのにな
神主や住職が金額指定するのおかしくね?
まあうちの近所の神社はそんな指定無いからいいけど
190無念Nameとしあき23/01/02(月)07:45:02No.1051765430+
>豊穣に金色にご縁
水産業や工業も忘れないで
191無念Nameとしあき23/01/02(月)07:45:07No.1051765439+
>>神社職員の給料や飲食代の為に
小銭のまま使えばいいのでは
192無念Nameとしあき23/01/02(月)07:45:20No.1051765459+
計数機だってタダでは無い
193無念Nameとしあき23/01/02(月)07:45:34No.1051765483+
>そもそも賽銭って神様への感謝の気持ちだだからプライスレスなのにな
手数料は銀行が負担するべきだよな
194無念Nameとしあき23/01/02(月)07:45:39No.1051765489そうだねx2
>ならお賽銭しないでお参りだけするよ
>そもそもお賽銭なてしなくても感謝の気持ちをこめて祈れば良いだけだし
おみくじ引いてお守り買っていくから許して欲しい
195無念Nameとしあき23/01/02(月)07:45:51No.1051765509+
>そもそも銀行が金の出し入れで手数料とろうってのが酷いと思うんだ
そもそも銀行なんて他人の金を又貸ししてその利子で儲けてるんだから
ロクな商売じゃないんだよな
196無念Nameとしあき23/01/02(月)07:45:59No.1051765516+
>計数機だってタダでは無い
それ位用意しろよ
神社に限らず小銭持ち込む人はいるだろうに
197無念Nameとしあき23/01/02(月)07:46:17No.1051765546+
>真面目に硬貨がいらない子になってるよね
>セルフレジでも硬貨の枚数制限酷いしとにかく小銭を集めてる人が損する状態になってる
全く迷惑な貧乏人だよ
198無念Nameとしあき23/01/02(月)07:46:50No.1051765593そうだねx1
神社には維持管理費がかかる
銀行も維持管理がかかる
同じことよ
199無念Nameとしあき23/01/02(月)07:46:58No.1051765604+
>No.1051765509
そらチョビ髭の伍長殿もユダ公虐殺するわ
200無念Nameとしあき23/01/02(月)07:47:02No.1051765611そうだねx1
>>真面目に硬貨がいらない子になってるよね
>>セルフレジでも硬貨の枚数制限酷いしとにかく小銭を集めてる人が損する状態になってる
>全く迷惑な貧乏人だよ
1000円以下の買い物で小銭消費すればいいだけ
201無念Nameとしあき23/01/02(月)07:47:25No.1051765644そうだねx1
銀行だって硬貨を数えるのに手間がかかるのだから手数料を取るのは仕方がない
発行元である政府が責任もって無料で受け入れるべきでは?
202無念Nameとしあき23/01/02(月)07:47:26No.1051765646+
    1672613246370.jpg-(36732 B)
36732 B
これ手数料って宗教団体とか組織的な利用は特別高かったりするんか?
1円5円とかは負担になりそうだけど10円からならマイナスにならなくね?
203無念Nameとしあき23/01/02(月)07:47:34No.1051765661+
>そもそも銀行なんて他人の金を又貸ししてその利子で儲けてるんだから
>ロクな商売じゃないんだよな
資産家はクズだ!ダニだ!寄生虫だ!
利益ばかりを追い求めて自分の手を使うことをしない!
204無念Nameとしあき23/01/02(月)07:47:59No.1051765699そうだねx4
>神社には維持管理費がかかる
>銀行も維持管理がかかる
>同じことよ
銀行に関してはそもそも預金者の金で援用して金儲けしてるんだから出し入れでまなで金とろうってのが
205無念Nameとしあき23/01/02(月)07:48:10No.1051765714+
>そもそも銀行なんて他人の金を又貸ししてその利子で儲けてるんだから
金が無くても貸せるから又貸しじゃないよ
206無念Nameとしあき23/01/02(月)07:48:31No.1051765747+
>何でもかんでもマッチポンプってレッテル貼るのも考えものではある
207無念Nameとしあき23/01/02(月)07:48:36No.1051765756+
>そもそも賽銭って神様への感謝の気持ちだだからプライスレスなのにな
>神主や住職が金額指定するのおかしくね?
>まあうちの近所の神社はそんな指定無いからいいけど
無価値になったものを無価値ですよって教えてくれてるんだよ
実際に多数の少額硬貨が実質ゴミになったんだから
208無念Nameとしあき23/01/02(月)07:49:06No.1051765798そうだねx2
>これ手数料って宗教団体とか組織的な利用は特別高かったりするんか?
>1円5円とかは負担になりそうだけど10円からならマイナスにならなくね?
50枚ごとに並び直そうぜ
209無念Nameとしあき23/01/02(月)07:49:17No.1051765818+
実際なに混ざってるかわからないような大量の硬貨は機械壊す可能性高いし現金の保管や輸送だってコストかかるし手数料無料に戻る未来は無いよ
210無念Nameとしあき23/01/02(月)07:49:26No.1051765835そうだねx1
1円5円は「ご自由にお使いください」って置いておいたらどうだろう
211無念Nameとしあき23/01/02(月)07:49:50No.1051765877そうだねx1
>無価値になったものを無価値ですよって教えてくれてるんだよ
>実際に多数の少額硬貨が実質ゴミになったんだから
ゴミではないぞ
何でそう極端に言うんだろうなとしあきって
212無念Nameとしあき23/01/02(月)07:50:35No.1051765936+
こうかかぞえるのは機械でやるんじゃないの?
213無念Nameとしあき23/01/02(月)07:50:52No.1051765965+
>実際なに混ざってるかわからないような大量の硬貨は機械壊す可能性高いし現金の保管や輸送だってコストかかるし手数料無料に戻る未来は無いよ
なんていうか貧しくなったというか卑しくなったというか
あれだ効率ばかり求めすぎな面が大きいなって
214無念Nameとしあき23/01/02(月)07:51:07No.1051765993そうだねx1
>こうかかぞえるのは機械でやるんじゃないの?
その機械がタダじゃない
215無念Nameとしあき23/01/02(月)07:51:34No.1051766040+
>実際なに混ざってるかわからないような大量の硬貨は機械壊す可能性高いし現金の保管や輸送だってコストかかるし手数料無料に戻る未来は無いよ
一定枚数ごとに入れていけばいいだけで一気に大量投入しなければいいだけ
216無念Nameとしあき23/01/02(月)07:51:58No.1051766081+
>>たっかい給料の銀行員をクソみたいな単純作業で何日も拘束するのにタダってのは無いよな
>今は機械で計算できるだろATMがそうだし手作業する意味ないだろ
膨大な量の小銭を機械に投入すればしょっちゅう詰まるんだよ
最初から手で計算するなんて話はしてない
217無念Nameとしあき23/01/02(月)07:52:24No.1051766120そうだねx2
神様はそんなこと気にして無いみたいだけど
218無念Nameとしあき23/01/02(月)07:52:34No.1051766135そうだねx4
>その機械がタダじゃない
だから何だよ
銀行が金を預かるのに必要な機械で必要経費と言えるだろ
それすらケチるような銀行は潰れちまえ
219無念Nameとしあき23/01/02(月)07:53:51No.1051766267そうだねx1
馬鹿な神主や銀行のせいで人々の信仰心が弱まったと神様は嘆いておられる
220無念Nameとしあき23/01/02(月)07:53:56No.1051766273+
基本的に神社はあんまりお金ないよ
仏教みたいに葬儀の仕事もあんまり来ないからな
221無念Nameとしあき23/01/02(月)07:54:01No.1051766283そうだねx1
>神様はそんなこと気にして無いみたいだけど
神様を世話する人が困ったら同じこと
222無念Nameとしあき23/01/02(月)07:54:20No.1051766321+
いや悪いのは銀行じゃなくて硬貨を発行してる政府だよ
政府が無料で数えてあげればいい
223無念Nameとしあき23/01/02(月)07:54:27No.1051766328そうだねx1
>銀行が金を預かるのに必要な機械で必要経費と言えるだろ
経費だから料金は取るなってどういう
224無念Nameとしあき23/01/02(月)07:54:30No.1051766333+
三菱UFJとかバンバン支店無くなってるけどアイツラ今まで一体何やって儲けてたんだ?
225無念Nameとしあき23/01/02(月)07:54:55No.1051766374+
せめてクレカで払えるようにしてくれよ
なんだよペイペーって
226無念Nameとしあき23/01/02(月)07:55:30No.1051766428そうだねx1
>三菱UFJとかバンバン支店無くなってるけどアイツラ今まで一体何やって儲けてたんだ?
貸出金利
でもゼロ金利政策でほぼ絶たれた
227無念Nameとしあき23/01/02(月)07:55:44No.1051766449+
>いや悪いのは銀行じゃなくて硬貨を発行してる政府だよ
>政府が無料で数えてあげればいい
銀行業務を国がやればいいよね
228無念Nameとしあき23/01/02(月)07:55:54No.1051766463+
>いや悪いのは銀行じゃなくて硬貨を発行してる政府だよ
>政府が無料で数えてあげればいい
分かりました!硬貨を廃止します
229無念Nameとしあき23/01/02(月)07:56:00No.1051766471+
>>こうかかぞえるのは機械でやるんじゃないの?
>その機械がタダじゃない
刑務所に入ってる人の懲役にすればいいんじゃね?
盗まない様に全裸にして見張り付けてさ
ヤクザのチンピラとかなら金勘定得意だろ?
230無念Nameとしあき23/01/02(月)07:56:18No.1051766507そうだねx1
>せめてクレカで払えるようにしてくれよ
クレジットで賽銭するな
231無念Nameとしあき23/01/02(月)07:56:52No.1051766560+
>せめてクレカで払えるようにしてくれよ
>なんだよペイペーって
クレカも手数料きついので
ペイペイももうだんだん減るだろうな
やはりこれからの時代は電子マネーよ
232無念Nameとしあき23/01/02(月)07:57:00No.1051766573そうだねx2
>>実際なに混ざってるかわからないような大量の硬貨は機械壊す可能性高いし現金の保管や輸送だってコストかかるし手数料無料に戻る未来は無いよ
>一定枚数ごとに入れていけばいいだけで一気に大量投入しなければいいだけ
そのために人が付きっきりになるなら人件費がかかる
233無念Nameとしあき23/01/02(月)07:57:05No.1051766582+
>でもゼロ金利政策でほぼ絶たれた
住宅ローンの金利はゼロじゃないだろ
234無念Nameとしあき23/01/02(月)07:57:06No.1051766586+
寺というより乞食と言った方が相応しいかもな
235無念Nameとしあき23/01/02(月)07:57:10No.1051766596+
銀行って消費者金融に金貸してその消費者金融が高金利で人々に貸してっていうシステムが昔はまかり通ってたんだよな
236無念Nameとしあき23/01/02(月)07:57:16No.1051766609+
>刑務所に入ってる人の懲役にすればいいんじゃね?
>盗まない様に全裸にして見張り付けてさ
>ヤクザのチンピラとかなら金勘定得意だろ?
管理手間コストが高すぎ
237無念Nameとしあき23/01/02(月)07:57:30No.1051766633+
>>いや悪いのは銀行じゃなくて硬貨を発行してる政府だよ
>>政府が無料で数えてあげればいい
>銀行業務を国がやればいいよね
昔国鉄ってのがありましてな
238無念Nameとしあき23/01/02(月)07:57:42No.1051766649+
>ペイペイももうだんだん減るだろうな
うん
>やはりこれからの時代は電子マネーよ
うん?
239無念Nameとしあき23/01/02(月)07:57:49No.1051766665+
>>せめてクレカで払えるようにしてくれよ
>クレジットで賽銭するな
じゃあキャッシュ1円玉でも文句言うなよな!
240無念Nameとしあき23/01/02(月)07:57:52No.1051766671そうだねx1
>小銭のまま使えばいいのでは
としあきの給料の半分を1円玉と5円玉で支払われたとしたらとしあきだって使えなくて困っちゃうだろう?
241無念Nameとしあき23/01/02(月)07:58:16No.1051766720そうだねx3
神社はともかく葬式仏教の寺が言うことじゃないな
なんだよあの高級会社は
242無念Nameとしあき23/01/02(月)07:58:49No.1051766784そうだねx2
別に寺に金やってるんじゃなくて神様にあげるんだろ賽銭
建前はそのはずなのに金ほしい前面に出しやがってムカつく
243無念Nameとしあき23/01/02(月)07:59:07No.1051766815+
>刑務所に入ってる人の懲役にすればいいんじゃね?
>盗まない様に全裸にして見張り付けてさ
>ヤクザのチンピラとかなら金勘定得意だろ?
刑務官の給料も払わなきゃじゃないですか!頭弱いの?
244無念Nameとしあき23/01/02(月)07:59:07No.1051766816+
PayPayは規約違反になるから他のマイナー使ってるとこはある
誰が使うんだよってなるから現金いっぱいくれ!ってなるのは仕方なし
245無念Nameとしあき23/01/02(月)07:59:34No.1051766856そうだねx1
>じゃあキャッシュ1円玉でも文句言うなよな!
お前はもう参拝しなくていいよ
246無念Nameとしあき23/01/02(月)07:59:44No.1051766878そうだねx1
神社庁がアプリ作って賽銭ポイントチャージできるようにすればいいじゃん
ふるさと納税で返礼品が御守りとご利益とかさ
247無念Nameとしあき23/01/02(月)08:00:22No.1051766958そうだねx3
願いなんぞ何も叶うはずもないのにお守りだのなんだので金落とすアホみたいな恒例行事
248無念Nameとしあき23/01/02(月)08:00:44No.1051766989+
てか万札1枚放り込んどきゃ済む話じゃん
なんで小銭でごちゃごちゃ言うてんのよ
249無念Nameとしあき23/01/02(月)08:00:57No.1051767009+
もう100円以下の硬貨は貧しい世帯の子供にお年玉としてばら撒いたれよ
駄菓子くらいなら買えるだろ
250無念Nameとしあき23/01/02(月)08:01:07No.1051767022そうだねx1
>別に寺に金やってるんじゃなくて神様にあげるんだろ賽銭
>建前はそのはずなのに金ほしい前面に出しやがってムカつく
神様の世話を請け負ってる人の金になってなんの問題が?
どんな金も最後には誰かの飲食生活費だぞ
251無念Nameとしあき23/01/02(月)08:01:49No.1051767094+
>てか万札1枚放り込んどきゃ済む話じゃん
>なんで小銭でごちゃごちゃ言うてんのよ
他の人の分も払ってあげて
252無念Nameとしあき23/01/02(月)08:02:13No.1051767140+
>願いなんぞ何も叶うはずもないのにお守りだのなんだので金落とすアホみたいな恒例行事
普通にカルトだな
253無念Nameとしあき23/01/02(月)08:02:16No.1051767149そうだねx3
100円以上くれとか電子マネーとか
神も仏も風情もなにもない嫌悪感ある俺がおかしいのか?
254無念Nameとしあき23/01/02(月)08:02:19No.1051767159+
>願いなんぞ何も叶うはずもないのにお守りだのなんだので金落とすアホみたいな恒例行事
端金の使い道としては悪くないと思うが
255無念Nameとしあき23/01/02(月)08:02:20No.1051767165+
>もう100円以下の硬貨は貧しい世帯の子供にお年玉としてばら撒いたれよ
ばらまくための金をください
256無念Nameとしあき23/01/02(月)08:02:34No.1051767186+
>他の人の分も払ってあげて
意味わからん
賽銭の意味分かってっかお前
257無念Nameとしあき23/01/02(月)08:02:48No.1051767224+
1円5円10円あたりは廃止していいんじゃない?
258無念Nameとしあき23/01/02(月)08:02:48No.1051767225そうだねx2
>>まぁ両替もただでは無いからな
>数年前までは銀行が無料で受け付けてたんだけどね
両替機詰まらせる利用者が後を絶たないんだろう気をつけててもゴミが混じってることもあるし
機械自体の需要が小さいから当然高いしメンテナンスで稼ぐビジネスモデルだろうしな
低金利で貸付の利益も少ない
つまりはアベジタミが悪い(台無し)
259無念Nameとしあき23/01/02(月)08:03:17No.1051767264+
>意味わからん
>賽銭の意味分かってっかお前
君の両親が知的障害者なだけやで
260無念Nameとしあき23/01/02(月)08:03:23No.1051767277+
>ばらまくための金をください
取に来いでいいでしょ
喜んで取りに行く奴いるでしょ
261無念Nameとしあき23/01/02(月)08:03:35No.1051767298+
電子マネーは決済会社にこびへつらう形になりかねないから俺も嫌悪感がある
262無念Nameとしあき23/01/02(月)08:04:23No.1051767395+
>>ばらまくための金をください
>取に来いでいいでしょ
>喜んで取りに行く奴いるでしょ
怪しい外国人が来るだろうな
263無念Nameとしあき23/01/02(月)08:04:47No.1051767427そうだねx3
>100円以上くれとか電子マネーとか
>神も仏も風情もなにもない嫌悪感ある俺がおかしいのか?
1円5円で神頼みしてるやつがいると思うとそっちのが嫌悪感でかいわ
264無念Nameとしあき23/01/02(月)08:05:03No.1051767457そうだねx1
>願いなんぞ何も叶うはずもないのにお守りだのなんだので金落とすアホみたいな恒例行事
それはみんなわかっているけど遊びに行く理由にはなるからそれはいい
でも寺側は守銭奴的な思想をモロに出すのはやめてほしいわ
265無念Nameとしあき23/01/02(月)08:05:40No.1051767528+
>100円以上くれとか電子マネーとか
>神も仏も風情もなにもない嫌悪感ある俺がおかしいのか?
わかる
>1円5円で神頼みしてるやつがいると思うとそっちのが嫌悪感でかいわ
わかる
266無念Nameとしあき23/01/02(月)08:06:50No.1051767658+
これだからクソ坊主は
267無念Nameとしあき23/01/02(月)08:06:54No.1051767667+
お供え物を供える感覚でお賽銭してるから最近俺は100円にしてる
食い物を置いとくと虫や獣が出て来て面倒になりかねないのでお金」

そのせいかしらんが昨年はいいことがあった
268無念Nameとしあき23/01/02(月)08:07:03No.1051767687+
1円とか5円で済まさせろって方が守銭奴だろう
269無念Nameとしあき23/01/02(月)08:07:23No.1051767735+
神社の賽銭は音を鳴らすことに意味があるそうだから
電子マネーで買えるメダルの自販機を設置すれば利用者多いと思う
専用デザインにすれば記念に持ち帰る人も出てきて儲かるんじゃ
270無念Nameとしあき23/01/02(月)08:07:47No.1051767787そうだねx2
>1円5円で神頼みしてるやつがいると思うとそっちのが嫌悪感でかいわ
神様は金額差別するってこと?
小さい子がお小遣いで5円入れたら「5円とか神をなめてんのかクソガキ」って思うのかね
君の言ってることはそういうことだよね
271無念Nameとしあき23/01/02(月)08:08:59No.1051767925+
寺は税金払ってから文句言え
272無念Nameとしあき23/01/02(月)08:09:01No.1051767926そうだねx1
>君の言ってることはそういうことだよね
小さい子の威を借るな
273無念Nameとしあき23/01/02(月)08:09:08No.1051767941+
>>願いなんぞ何も叶うはずもないのにお守りだのなんだので金落とすアホみたいな恒例行事
>それはみんなわかっているけど遊びに行く理由にはなるからそれはいい
>でも寺側は守銭奴的な思想をモロに出すのはやめてほしいわ
現実的に支払いで使い切れるわけもない
関係者が多ければそれぞれが千円ずつ両替もできるだろうけど
そこまでデカいとこあるものなのか
かと言って保管しても先送りだしすぐに限界が来るだろう
預入のたびに損失出てたら守銭奴とか言ってられんだろ
274無念Nameとしあき23/01/02(月)08:09:16No.1051767957+
賽銭も電子決済にすれば賽銭泥棒もいなくなるし悪くないかもよ
小銭を投げ入れる風情の良さがなくなるだけさ
275無念Nameとしあき23/01/02(月)08:09:47No.1051768022+
お賽銭って寺や神社のメンテや掃除や管理の代行費でしょ
その代行費として少額硬貨の使い勝手が悪くなったから仕方ないんじゃね
276無念Nameとしあき23/01/02(月)08:09:58No.1051768044+
>1円5円で神頼みしてるやつがいると思うとそっちのが嫌悪感でかいわ
受験合格とかのガチの神頼みは札入れてもいいと思うが今年も安全に過ごせますようにというような漠然とした願いなら自分の気を引き締めるだけだからいくらでもいいだろう
277無念Nameとしあき23/01/02(月)08:10:37No.1051768126+
>これだからクソ坊主は
正直坊主なんてクソの代名詞だから寺に賽銭なんてバカバカしいからしない
神社はそこまで銭ゲバ俗物でもなさそうなんで配慮する
278無念Nameとしあき23/01/02(月)08:11:21No.1051768203+
確定で願い叶えてくれる訳でも無いんだしそもそも神頼みってのはそういう事では無いんだから
1円でも5円でも良いんだよ
でも10円は勘弁ナ!
279無念Nameとしあき23/01/02(月)08:11:31No.1051768225+
>>1円5円で神頼みしてるやつがいると思うとそっちのが嫌悪感でかいわ
>神様は金額差別するってこと?
>小さい子がお小遣いで5円入れたら「5円とか神をなめてんのかクソガキ」って思うのかね
>君の言ってることはそういうことだよね
まあそうだろ
厚かましい
神を勘違いしてるんじゃないのか?
280無念Nameとしあき23/01/02(月)08:11:39No.1051768243+
ごだごだ言われるの面倒くさいからなら金入れんわアホらしい
281無念Nameとしあき23/01/02(月)08:11:58No.1051768280そうだねx1
そもそも5円とか語呂遊びがおかしいんだって
282無念Nameとしあき23/01/02(月)08:12:15No.1051768308そうだねx2
乞食根性丸出しだな
283無念Nameとしあき23/01/02(月)08:12:20No.1051768318そうだねx2
>受験合格とかのガチの神頼みは札入れてもいいと思うが
札で合格できたら苦労ないわ洗脳されてるぞ
284無念Nameとしあき23/01/02(月)08:12:27No.1051768330そうだねx2
>神様は金額差別するってこと?
神道の神様ならそう
285無念Nameとしあき23/01/02(月)08:12:32No.1051768348そうだねx1
>ごだごだ言われるの面倒くさいからなら金入れんわアホらしい
神域踏み荒らすだけの穢れた獣に成り下がるわけか
286無念Nameとしあき23/01/02(月)08:12:43No.1051768372そうだねx3
>ごだごだ言われるの面倒くさいからなら金入れんわアホらしい
無駄に混雑しなくてすむからみんな幸せだよ
287無念Nameとしあき23/01/02(月)08:12:47No.1051768382そうだねx3
>ごだごだ言われるの面倒くさいからなら金入れんわアホらしい
そもそもお前みたいなのは来なくていいよほんと
288無念Nameとしあき23/01/02(月)08:13:08No.1051768430そうだねx2
5円10円なら御利益あってもなくても気にしないけど50円100円からは確実な御利益が欲しくなってくるな
神仏とそんなビジネスライクな関係になりたくない
289無念Nameとしあき23/01/02(月)08:13:16No.1051768448+
>>受験合格とかのガチの神頼みは札入れてもいいと思うが
>札で合格できたら苦労ないわ洗脳されてるぞ
だったらお前はやらなきゃいいだろ賢いコスパおじさん
290無念Nameとしあき23/01/02(月)08:13:34No.1051768480+
    1672614814810.jpg-(24320 B)
24320 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
291無念Nameとしあき23/01/02(月)08:13:40No.1051768502そうだねx2
100円で確実な利益ってどんだけ強欲なんだ
292無念Nameとしあき23/01/02(月)08:14:01No.1051768566+
>神社はそこまで銭ゲバ俗物でもなさそうなんで配慮する
神社の大半は管理する人がいなくて
村でなんとか管理してるぐらいの小さいのが多いよ
神宮とかはでかいけど
293無念Nameとしあき23/01/02(月)08:14:11No.1051768598+
そもそも両替が有料な銀行もおかしい
あんなの機械に入れるだけじゃねーか
294無念Nameとしあき23/01/02(月)08:14:55No.1051768715+
賽銭って建前上落とし物として届け出てるんだっけ?
295無念Nameとしあき23/01/02(月)08:15:12No.1051768776+
賽銭てスパチャとなにが違うんだ?
296無念Nameとしあき23/01/02(月)08:15:13No.1051768783+
>>ごだごだ言われるの面倒くさいからなら金入れんわアホらしい
>そもそもお前みたいなのは来なくていいよほんと
新年のお祭り気分でイベントとしてやってることだからな
イチイチ野暮なこと言って水差すしみったれの陰キャなんてお呼びじゃねーんだ
実際損失にしかならないのがはっきりしてるわけでな
297無念Nameとしあき23/01/02(月)08:15:54No.1051768911+
>賽銭って建前上落とし物として届け出てるんだっけ?
普通に寄付金じゃないの?
298無念Nameとしあき23/01/02(月)08:15:56No.1051768915+
>100円で確実な利益ってどんだけ強欲なんだ
クソジャップ汚らしいよね
299無念Nameとしあき23/01/02(月)08:16:53No.1051769094+
>神宮とかはでかいけど
数年前どっかで家族間の殺人あった神宮なかったっけ?
神もクソもないなと思った
300無念Nameとしあき23/01/02(月)08:17:20No.1051769164+
>そもそも両替が有料な銀行もおかしい
>あんなの機械に入れるだけじゃねーか
要するに面倒くさいんだよ
高給取りの銀行マンには耐えられない
301無念Nameとしあき23/01/02(月)08:17:59No.1051769263+
>ごだごだ言われるの面倒くさいからなら金入れんわアホらしい
つまりお前は1円でお願いしてたわけだ
いい大人が
一年の祈願を
1円で
302無念Nameとしあき23/01/02(月)08:18:39No.1051769370+
銀行も慈善活動じゃないんだよ
だから発行元である政府が代わりに無料で硬貨を引き受ければいいんだよ
303無念Nameとしあき23/01/02(月)08:18:56No.1051769409+
>数年前どっかで家族間の殺人あった神宮なかったっけ?
>神もクソもないなと思った
後継のトラブルだねあれは
304無念Nameとしあき23/01/02(月)08:18:58No.1051769415そうだねx2
>そもそも両替が有料な銀行もおかしい
>あんなの機械に入れるだけじゃねーか
機械がタダで永久に壊れないと思ってる知障のレス
305無念Nameとしあき23/01/02(月)08:19:08No.1051769430そうだねx1
たった今寺言ってきたけど金金金でムカついたので前に海外行ったときの小銭入れてやったわ
別に罪じゃねえからざまあみろだ
306無念Nameとしあき23/01/02(月)08:19:39No.1051769489+
今や他人の金預かるのに金取る時代
銀行が個人の端金に興味ないってんなら別のとこ使えばいい
具体的にはゆうちょ
307無念Nameとしあき23/01/02(月)08:19:56No.1051769525+
>機械がタダで永久に壊れないと思ってる知障のレス
銀行利権に比べればカスみたいな設備費だろ
308無念Nameとしあき23/01/02(月)08:20:17No.1051769579+
>神様は金額差別するってこと?
ていうかそこは仏教のが遥かに強烈だろう
戒名って知ってる?
309無念Nameとしあき23/01/02(月)08:20:36No.1051769631+
>>そもそも両替が有料な銀行もおかしい
>>あんなの機械に入れるだけじゃねーか
>機械がタダで永久に壊れないと思ってる知障のレス
ずいぶん壊れやすい機械使ってるんすね
310無念Nameとしあき23/01/02(月)08:20:52No.1051769674+
>神もクソもないなと思った
ギリシャ神話だって日本の神様だって身内レベルからのグチャグチャグダグダありきよ
そもそも天皇家だって…南北朝だとか乙巳の変だとか…
311無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:02No.1051769710+
まあ銀行はホント要らないよなってなって来てる
でもさい銭は小銭入れるよ
それとこれとは話が別だし
312無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:05No.1051769717+
>>機械がタダで永久に壊れないと思ってる知障のレス
>銀行利権に比べればカスみたいな設備費だろ
利権?
そう言っときゃ無知をごまかせると思ってる低学歴のレス
313無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:08No.1051769726そうだねx3
>ずいぶん壊れやすい機械使ってるんすね
実際ATMとかでもかなり小銭トラブルな…
314無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:15No.1051769747+
>>100円で確実な利益ってどんだけ強欲なんだ
>クソジャップ汚らしいよね
そのクソジャップの価値観に合わせなきゃ布教なんて無理よ寺社ビジネスも先細りだわ
315無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:17No.1051769754+
>具体的にはゆうちょ
1枚あたり1円の手数料が取られるから1円玉は価値がゼロ扱い
316無念Nameとしあき23/01/02(月)08:21:26No.1051769778+
>>>そもそも両替が有料な銀行もおかしい
>>>あんなの機械に入れるだけじゃねーか
>>機械がタダで永久に壊れないと思ってる知障のレス
>ずいぶん壊れやすい機械使ってるんすね
知障のレス
317無念Nameとしあき23/01/02(月)08:22:14No.1051769913+
良いこと思いついた
硬貨を無料で紙幣に交換してあげる商売をしたら儲かるんじゃない?
318無念Nameとしあき23/01/02(月)08:22:14No.1051769915+
よし
賽銭箱をATMにしよう
319無念Nameとしあき23/01/02(月)08:22:31No.1051769964+
>つまりお前は1円でお願いしてたわけだ
1円だろうと1万円だろうと誰が入れたかなんてわかんないから関係ないのでは?
としあきAは1円としあきBは1万円とか手続きして入れてるわけじゃないんだし
結局その年に何が起きるかは本人と運次第で金額関係ないと思う
320無念Nameとしあき23/01/02(月)08:22:45No.1051769997+
お供え物に原点回帰せざるを得ない
余った正月豆置いてくよ
321無念Nameとしあき23/01/02(月)08:23:07No.1051770045+
>一年の祈願を
>1円で
いちねん(いちえん)無事に過ごせますように…ってコト?
322無念Nameとしあき23/01/02(月)08:23:33No.1051770106+
>良いこと思いついた
>硬貨を無料で紙幣に交換してあげる商売をしたら儲かるんじゃない?
「両替商」ってビジネスを世界初でやる時が来たね
323無念Nameとしあき23/01/02(月)08:23:33No.1051770107そうだねx2
    1672615413648.jpg-(46056 B)
46056 B
自分にとって価値のあるものじゃないと神様は真剣なお願いだと思ってくれないよ?
324無念Nameとしあき23/01/02(月)08:23:41No.1051770127+
>硬貨を無料で紙幣に交換してあげる商売をしたら儲かるんじゃない?
無料で儲かる?妙だな…
325無念Nameとしあき23/01/02(月)08:23:56No.1051770165+
>>>そもそも両替が有料な銀行もおかしい
>>>あんなの機械に入れるだけじゃねーか
>>機械がタダで永久に壊れないと思ってる知障のレス
>ずいぶん壊れやすい機械使ってるんすね
セルフレジ導入してる店ででも働いてみればわかるよ
硬貨を入れるだけで終わりじゃないから
326無念Nameとしあき23/01/02(月)08:23:57No.1051770167+
正月から知障とか低学歴とか煽ってる惨めな奴居るな…
親戚が家に来て大変のか…
327無念Nameとしあき23/01/02(月)08:24:04No.1051770190+
>1672608346067.webp
>豊穣に金色にご縁
>これほど賽銭向きな金は無いと思う
水に穀物に歯車って社会主義国家っぽくていいよね
328無念Nameとしあき23/01/02(月)08:24:15No.1051770215+
>硬貨を無料で紙幣に交換してあげる商売をしたら儲かるんじゃない?
紙幣に広告を挟むのか
329無念Nameとしあき23/01/02(月)08:24:15No.1051770220+
>いちねん(いちえん)無事に過ごせますように…ってコト?
そういう一念で…
330無念Nameとしあき23/01/02(月)08:24:59No.1051770327+
>100円で確実な利益ってどんだけ強欲なんだ
帰りにスーパーで野菜の一つくらいは買える金額だと考えりゃまあ
331無念Nameとしあき23/01/02(月)08:25:08No.1051770347+
>お供え物に原点回帰せざるを得ない
>余った正月豆置いてくよ
魚とか獲れた野菜と少額硬貨が同じ立ち位置になっちゃったな
まあ時代の変遷
332無念Nameとしあき23/01/02(月)08:25:16No.1051770369+
>正月から知障とか低学歴とか煽ってる惨めな奴居るな…
>親戚が家に来て大変のか…
親戚と会ってなさそうむしろ
333無念Nameとしあき23/01/02(月)08:25:24No.1051770390そうだねx2
だいたいご縁がありますようにって5円入れるようになった頃と現代じゃ5円の価値は違うわけでな
334無念Nameとしあき23/01/02(月)08:25:25No.1051770392+
ふと思ったけど一億円分の小銭タンス預金してたとして
相続税とかどうなんのかな
マルサの女とかで現金ママチャリのかごに積んで査察来たときだけ見つからないように逃げてた描写あったけど
小銭も査察官が全部数えて税金算出するのか?
335無念Nameとしあき23/01/02(月)08:25:35No.1051770424+
地元の商店相手に両替でも始めたら?というかどっかでしてた気が
336無念Nameとしあき23/01/02(月)08:25:38No.1051770431+
海外には賽銭みたいな文化ないのかな
337無念Nameとしあき23/01/02(月)08:25:45No.1051770446+
>良いこと思いついた
>硬貨を無料で紙幣に交換してあげる商売をしたら儲かるんじゃない?
君がそれで利益出して継続できるなら銀行側も硬貨受け入れ少なくなって助かると思うよ
338無念Nameとしあき23/01/02(月)08:26:00No.1051770469+
>>つまりお前は1円でお願いしてたわけだ
>1円だろうと1万円だろうと誰が入れたかなんてわかんないから関係ないのでは?
>としあきAは1円としあきBは1万円とか手続きして入れてるわけじゃないんだし
>結局その年に何が起きるかは本人と運次第で金額関係ないと思う
アスペのレス
339無念Nameとしあき23/01/02(月)08:26:19No.1051770517+
願い事なんて言ってもよく絡む事手を合わせるのも馬鹿らしいし健康程度しか願わない
健康は自分の食生活と運動や生活で維持されるものだと思うから金額でどうのとか考えたことも無い
やっぱり入れるなら五円だ
340無念Nameとしあき23/01/02(月)08:26:34No.1051770563+
っていうか電子マネー取り入れるくらいならいっそオンライン神社にしたら?
配信してスパチャ賽銭とか
341無念Nameとしあき23/01/02(月)08:27:07No.1051770634+
>>硬貨を無料で紙幣に交換してあげる商売をしたら儲かるんじゃない?
>無料で儲かる?妙だな…
フリマアプリで
「1円玉1000枚 1500円!!」
とか出品すればいいんじゃないかな?
342無念Nameとしあき23/01/02(月)08:27:38No.1051770697+
>ふと思ったけど一億円分の小銭タンス預金してたとして
>相続税とかどうなんのかな
>マルサの女とかで現金ママチャリのかごに積んで査察来たときだけ見つからないように逃げてた描写あったけど
>小銭も査察官が全部数えて税金算出するのか?
一億円小銭貯めこんだら硬貨流通妨害で全没収もあると思う
343無念Nameとしあき23/01/02(月)08:27:39No.1051770699そうだねx1
>願い事なんて言ってもよく絡む事手を合わせるのも馬鹿らしいし健康程度しか願わない
>健康は自分の食生活と運動や生活で維持されるものだと思うから金額でどうのとか考えたことも無い
>やっぱり入れるなら五円だ
迷惑だから行くなよ
というか迷惑なのわかった上でそんなこと言うやつは普通にクズ
344無念Nameとしあき23/01/02(月)08:27:40No.1051770702+
>>機械がタダで永久に壊れないと思ってる知障のレス
>銀行利権に比べればカスみたいな設備費だろ
むかしはそうだったからただにしてたけど、最近はそうでもなくなってきたからやめたの
345無念Nameとしあき23/01/02(月)08:27:46No.1051770713+
バ美肉神職ってまだ聞いたことないな
346無念Nameとしあき23/01/02(月)08:28:45No.1051770859+
巫女さんをオッパイの谷間や太もも見える改造服着せてやったらすごい儲かると思う
347無念Nameとしあき23/01/02(月)08:28:45No.1051770864そうだねx2
>っていうか電子マネー取り入れるくらいならいっそオンライン神社にしたら?
>配信してスパチャ賽銭とか
可愛い巫女さんが
「わぁ~1000円ありがと~♡」
とか言ってくれるのか?

悪く無いな
348無念Nameとしあき23/01/02(月)08:28:54No.1051770885そうだねx1
そもそも神様に願い叶えてもらおうってのが浅ましい
願いは自分の努力で叶えるべきだ
349無念Nameとしあき23/01/02(月)08:29:42No.1051771025+
>巫女さんをオッパイの谷間や太もも見える改造服着せてやったらすごい儲かると思う
寒いじゃん
350無念Nameとしあき23/01/02(月)08:30:18No.1051771125+
小銭お断りの神社に行かなきゃ良いだけだな
351無念Nameとしあき23/01/02(月)08:30:40No.1051771192+
巫女さんを賽銭額に応じてエロいセリフとかオッパイ間近で見せてもらったりとか
そういうサービスをしたら賽銭箱満杯になるな
352無念Nameとしあき23/01/02(月)08:30:42No.1051771200+
>巫女さんをオッパイの谷間や太もも見える改造服着せてやったらすごい儲かると思う
江戸自体の神社はそういう商売もしていたそうだから先祖返りみたいなものだな
353無念Nameとしあき23/01/02(月)08:30:42No.1051771201そうだねx1
    1672615842271.jpg-(40894 B)
40894 B
>巫女さんをオッパイの谷間や太もも見える改造服着せてやったらすごい儲かると思う
知っとるか?1月って冬やねん
冬って寒いねん
アホぬかすな!!
354無念Nameとしあき23/01/02(月)08:31:02No.1051771267+
賽銭箱に問題あるんじゃね?
小銭入らないように目を細かくしよう
355無念Nameとしあき23/01/02(月)08:31:08No.1051771283+
>一億円小銭貯めこんだら硬貨流通妨害で全没収もあると思う
妄想が酷すぎる
356無念Nameとしあき23/01/02(月)08:31:29No.1051771354+
スパチャはApple税2割とGoogle税3割が引かれて半分しか入らない
357無念Nameとしあき23/01/02(月)08:32:03No.1051771456+
>>巫女さんをオッパイの谷間や太もも見える改造服着せてやったらすごい儲かると思う
>寒いじゃん
うーんそこさえなんとかなれば最高の案だと我ながら思うんだがな
358無念Nameとしあき23/01/02(月)08:32:19No.1051771504+
>スパチャはApple税2割とGoogle税3割が引かれて半分しか入らない
せめてPCか泥でやれ
359無念Nameとしあき23/01/02(月)08:33:22No.1051771693+
たとえ1円5円混じりでも手数料分ペイする内訳で投げてる人はこの件でガタガタ言わないよね
つまり騒いで寺社叩いてる奴らは…
360無念Nameとしあき23/01/02(月)08:33:49No.1051771769+
>アホぬかすな!!
つ💴
361無念Nameとしあき23/01/02(月)08:34:24No.1051771877+
賽銭500円からオッパイ見せ
1000円で服ごし揉み5000円で直揉みとか色々考えられるな
362無念Nameとしあき23/01/02(月)08:36:05No.1051772172+
1円5円を入れる奴は
手数料として100円玉も入れてやれよ
363無念Nameとしあき23/01/02(月)08:36:22No.1051772227+
お札限定だけど室内の一対一で巫女さんの体に奉納できる制度
364無念Nameとしあき23/01/02(月)08:36:23No.1051772231+
これで初詣の混雑は減りそれでも5円が100円になれば利益は跳ね上がり
365無念Nameとしあき23/01/02(月)08:38:21No.1051772593+
かわいい巫女さんに俺の優秀遺伝子を奉納してえなあ
366無念Nameとしあき23/01/02(月)08:38:38No.1051772640そうだねx2
    1672616318271.jpg-(10390 B)
10390 B
>賽銭500円からオッパイ見せ
>1000円で服ごし揉み5000円で直揉みとか色々考えられるな
ぼったくりやな
367無念Nameとしあき23/01/02(月)08:39:30No.1051772815+
初穂料って言うしお米納めよう!
368無念Nameとしあき23/01/02(月)08:40:29No.1051772989+
>ぼったくりやな
なんでそんな画像おもちに
369無念Nameとしあき23/01/02(月)08:40:56No.1051773063+
氏子なり門徒なりに頼んで両替してもらえば
商店主とかなら欲しいのもいるんじゃない
370無念Nameとしあき23/01/02(月)08:41:19No.1051773118+
>初穂料って言うしお米納めよう!
小銭のかわりに米粒入れるのも悪くないな
371無念Nameとしあき23/01/02(月)08:41:25No.1051773134+
そもそも箱置いてるだけで勝手に集まった小銭なんだからテキトーに倉にでも仕舞っとけよ
372無念Nameとしあき23/01/02(月)08:41:49No.1051773199+
銀行も金貸すのしぶっちゃ商売にならんもんな
373無念Nameとしあき23/01/02(月)08:42:39No.1051773358+
>神道と仏教全然違うでしょ…
日本に入ってきた時点で多かれ少なかれ道教なんかも含めたブレンド品だ
374無念Nameとしあき23/01/02(月)08:43:20No.1051773497+
アルミインゴットにした方が儲け出そう
375無念Nameとしあき23/01/02(月)08:44:00No.1051773631そうだねx1
>たとえ1円5円混じりでも手数料分ペイする内訳で投げてる人はこの件でガタガタ言わないよね
>つまり騒いで寺社叩いてる奴らは…
むしろ高額入れろと強制してるやつのほうが参拝客の減少ねらってねえかな
376無念Nameとしあき23/01/02(月)08:44:35No.1051773731+
    1672616675378.webp-(262174 B)
262174 B
>お札限定だけど室内の一対一で巫女さんの体に奉納できる制度
奥座敷にて巫女さんの奉納踊りを鑑賞し、
その衣装におひねr・・・お賽銭を札限定で納めるシステムとかどうだろう?
377無念Nameとしあき23/01/02(月)08:44:54No.1051773785+
>ぼったくりやな
フェミのせいで無くなった良企画…
378無念Nameとしあき23/01/02(月)08:45:40No.1051773919+
神社本庁なんとかしろよ
379無念Nameとしあき23/01/02(月)08:46:26No.1051774057+
>アルミインゴットにした方が儲け出そう
地金にしたら1g0.4円にしかならない
380無念Nameとしあき23/01/02(月)08:47:32No.1051774255そうだねx1
>神社本庁なんとかしろよ
特例として神社本庁が無料で両替をしろってんだ
381無念Nameとしあき23/01/02(月)08:47:35No.1051774271そうだねx2
支払い年1回の神様サブスクだぞ
1円や5円で済まそうなどと思うまいな?
382無念Nameとしあき23/01/02(月)08:47:40No.1051774287+
一円玉100万枚両替するのに101万かかって赤字になるっていうなら協力するけど
10万換金して10万しか残らないって話なら甘ったれんなってなる
383無念Nameとしあき23/01/02(月)08:48:32No.1051774428そうだねx1
嫌がらせで大量の1円を持ち込む奴とか出そう
384無念Nameとしあき23/01/02(月)08:48:46No.1051774476+
>>お札限定だけど室内の一対一で巫女さんの体に奉納できる制度
>奥座敷にて巫女さんの奉納踊りを鑑賞し、
>その衣装におひねr・・・お賽銭を札限定で納めるシステムとかどうだろう?
大昔だとそういうこともあったみたいよ
385無念Nameとしあき23/01/02(月)08:48:59No.1051774519そうだねx1
>支払い年1回の神様サブスクだぞ
>1円や5円で済まそうなどと思うまいな?
神様が金銭にケチ付けて徳落としてりゃ世話ねえ
386無念Nameとしあき23/01/02(月)08:49:29No.1051774627+
>支払い年1回の神様サブスクだぞ
年1…?初詣しか行かないのか
387無念Nameとしあき23/01/02(月)08:49:40No.1051774665+
とりあえず1円だけ入れてきた
本当に少額だがこれでも神様や神主が喜んでくれてるといいな
388無念Nameとしあき23/01/02(月)08:49:59No.1051774732+
>年1…?初詣しか行かないのか
初詣客の大半がそうだと思うし初詣にすら行かない人も
389無念Nameとしあき23/01/02(月)08:50:11No.1051774765+
1円なんて価値の低すぎる通貨が存在することが間違い
最低10円からにすれば丸く収まる
390無念Nameとしあき23/01/02(月)08:50:47No.1051774889+
>とりあえず1円だけ入れてきた
>本当に少額だがこれでも神様や神主が喜んでくれてるといいな
お前…いいやつだな
391無念Nameとしあき23/01/02(月)08:51:00No.1051774938+
千円札投げたら釣り銭出てくる人生がいい
392無念Nameとしあき23/01/02(月)08:51:12No.1051774989+
>とりあえず1円だけ入れてきた
>本当に少額だがこれでも神様や神主が喜んでくれてるといいな
神「1円なんぞ入れるやつには悪霊をくれてやる」
393無念Nameとしあき23/01/02(月)08:52:05No.1051775156そうだねx4
寺社も税金払えばいいんじゃないすか?
394無念Nameとしあき23/01/02(月)08:52:32No.1051775246そうだねx6
>寺社も税金払えばいいんじゃないすか?
そうすれば硬貨で税金払えるしな
395無念Nameとしあき23/01/02(月)08:52:44No.1051775297+
>神「1円なんぞ入れるやつには悪霊をくれてやる」
邪神じゃ無いんだからさ
396無念Nameとしあき23/01/02(月)08:53:11No.1051775402そうだねx2
>神「1円なんぞ入れるやつには悪霊をくれてやる」
そういう発想こそが一番神様を侮辱してる
397無念Nameとしあき23/01/02(月)08:54:53No.1051775770そうだねx1
税務署も「硬貨での支払いはできれば避けて欲しい」と言っているんだからやっぱり迷惑なんだよ
398無念Nameとしあき23/01/02(月)08:55:06No.1051775811+
>大昔だとそういうこともあったみたいよ
何で無くなってしまったんだ・・・何故なんだ!!
399無念Nameとしあき23/01/02(月)08:55:14No.1051775847+
あほくさ
一円も渡さんわ
400無念Nameとしあき23/01/02(月)08:55:28No.1051775898+
>税務署も「硬貨での支払いはできれば避けて欲しい」と言っているんだからやっぱり迷惑なんだよ
じゃぁ1円札復活で
401無念Nameとしあき23/01/02(月)08:55:35No.1051775930そうだねx1
10円未満廃止でいいよ
402無念Nameとしあき23/01/02(月)08:55:41No.1051775954+
>>たとえ1円5円混じりでも手数料分ペイする内訳で投げてる人はこの件でガタガタ言わないよね
>>つまり騒いで寺社叩いてる奴らは…
>むしろ高額入れろと強制してるやつのほうが参拝客の減少ねらってねえかな
事情説明した上でお願いのどこが強制なんだか
こんな奴がいるからどんな話も疑ってかからなきゃならなくなる
死ねよゴミクズ
403無念Nameとしあき23/01/02(月)08:56:03No.1051776023+
ホームレスがなけなしの1円をお賽銭として出すなら神様も拾ってくれるだろうけど
としあきくんたちは立派に働いて稼いでいるんだろう?
404無念Nameとしあき23/01/02(月)08:56:20No.1051776100+
国主導で電子円でも普及させりゃ良いのに税金掴み取り大会しかしねぇ
405無念Nameとしあき23/01/02(月)08:56:56No.1051776201+
>税務署も「硬貨での支払いはできれば避けて欲しい」と言っているんだからやっぱり迷惑なんだよ
あくまでも『できれば』であって拒否は出来ない
両替すると手数料が発生するから、と言って
10万の税金を1円玉10万枚で納付されても嫌とは言えない
406無念Nameとしあき23/01/02(月)08:56:57No.1051776206+
縁を願う人の心を弄び少子化加速させてる邪神共
407無念Nameとしあき23/01/02(月)08:57:33No.1051776322そうだねx2
あれこれ言いはするけど1円いれるどころかそもそも参拝しないしな
408無念Nameとしあき23/01/02(月)08:58:40No.1051776543+
家族でまとめて100円と言うことに
409無念Nameとしあき23/01/02(月)08:58:47No.1051776562+
>>税務署も「硬貨での支払いはできれば避けて欲しい」と言っているんだからやっぱり迷惑なんだよ
>あくまでも『できれば』であって拒否は出来ない
>両替すると手数料が発生するから、と言って
>10万の税金を1円玉10万枚で納付されても嫌とは言えない
そういう人間性を閻魔はどう裁定するんだろうな
410無念Nameとしあき23/01/02(月)08:58:49No.1051776571+
>10円未満廃止でいいよ
どこかの国がそれやってるはず
通貨で支払うときは10円未満は切り上げて10円単位にする
電子マネー等の場合は1円単位でOK
もちろん外国だから円じゃないけど
411無念Nameとしあき23/01/02(月)08:59:05No.1051776619+
>国主導で電子円でも普及させりゃ良いのに税金掴み取り大会しかしねぇ
マイナンバーカードで電子マネー作って一本化しようと言ったら
「国が民業圧迫するのか!!」
「収支や使用目的が国に筒抜けじゃないか!!」
って猛反対したじゃないですかー
412無念Nameとしあき23/01/02(月)08:59:21No.1051776678+
現金は10円未満廃止して電子なら1円刻みの割引可能
そんな感じになっていきそう
413無念Nameとしあき23/01/02(月)08:59:29No.1051776704そうだねx2
さっきから汚言症の奴の書き込みが酷いな
414無念Nameとしあき23/01/02(月)08:59:38No.1051776733+
    1672617578667.jpg-(181546 B)
181546 B
伊勢神宮の式年遷宮次から余った5円玉で建てればいいじゃん?
415無念Nameとしあき23/01/02(月)08:59:52No.1051776767+
>さっきから汚言症の奴の書き込みが酷いな
お年玉もらえなかったんでしょ
416無念Nameとしあき23/01/02(月)09:00:48No.1051776949+
>どこかの国がそれやってるはず
通貨の足切りなんてよくある話
日本だって為替相場では残っていても
実質『銭』とか流通させてないし
417無念Nameとしあき23/01/02(月)09:00:50No.1051776954+
わざと1円玉にしてやるわざまあみろwwwwwwwwwwww
418無念Nameとしあき23/01/02(月)09:02:19No.1051777270そうだねx2
>>どこかの国がそれやってるはず
>通貨の足切りなんてよくある話
>日本だって為替相場では残っていても
>実質『銭』とか流通させてないし
つまり日本でもやればいいんじゃないの?
小銭両替問題が解決するし
電子決済の促進もできるし
419無念Nameとしあき23/01/02(月)09:03:37No.1051777523+
>税務署も「硬貨での支払いはできれば避けて欲しい」と言っているんだからやっぱり迷惑なんだよ
まあ当たり前だよな
わかった上で悪意もって硬貨使うやつにご利益なんかあるわけない
420無念Nameとしあき23/01/02(月)09:05:10No.1051777794+
お守りとかを1円値上げして99円おつりで返すようにすればいい
421無念Nameとしあき23/01/02(月)09:06:03No.1051777943+
>死ねよゴミクズ
言葉を慎み給えよ神は見てるぞ
422無念Nameとしあき23/01/02(月)09:06:34No.1051778034そうだねx3
>お守りとかを1円値上げして99円おつりで返すようにすればいい
1001円とかだったら普通に1000円札と1円玉出すと思うんだ
423無念Nameとしあき23/01/02(月)09:06:40No.1051778057+
賽銭箱の代わりにおみくじ自販機置けばいい
424無念Nameとしあき23/01/02(月)09:07:45No.1051778268そうだねx1
5円10円で御願いされてもね
神様も困っちゃうよね
425無念Nameとしあき23/01/02(月)09:08:08No.1051778347+
1円玉数えてる間に機械が他の仕事できないだけでロストな以上仕方ないだろう
426無念Nameとしあき23/01/02(月)09:08:24No.1051778387そうだねx1
こういうのは参拝客の多いところでは大した問題ではない
余裕のない小規模な神社仏閣こそキツい
427無念Nameとしあき23/01/02(月)09:08:44No.1051778457+
洗ってお清めして棒銭にして売ろう
100枚分の金額に色付けて
428無念Nameとしあき23/01/02(月)09:09:31No.1051778603+
>お守りとかを1円値上げして99円おつりで返すようにすればいい
天才か
429無念Nameとしあき23/01/02(月)09:09:31No.1051778604+
よし!鳥居の所にプリカ販売機を設置して
賽銭箱に挿入したら投入金額を入力すればいい
あ、プリカの有効期限は3か月で5000円単位で販売、
お賽銭は1円単位で投入可能、払い戻しは不可って感じで
430無念Nameとしあき23/01/02(月)09:09:47No.1051778645+
>こういうのは参拝客の多いところでは大した問題ではない
>余裕のない小規模な神社仏閣こそキツい
小規模なとこが大半では?
431無念Nameとしあき23/01/02(月)09:10:20No.1051778763+
鳥居にQR決済置こう
タッチ入場
432無念Nameとしあき23/01/02(月)09:10:23No.1051778775+
入場料取ったらどうよ
433無念Nameとしあき23/01/02(月)09:10:46No.1051778867+
>小規模なとこが大半では?
左様
434無念Nameとしあき23/01/02(月)09:11:01No.1051778911+
>入場料取ったらどうよ
取るところは取ってるよ
435無念Nameとしあき23/01/02(月)09:11:28No.1051779035+
    1672618288898.jpg-(14397 B)
14397 B
>これは寺社が悪いんじゃなくて銀行が悪い
>手数料っていってもどうせ機械使って勘定するんだろうし
その機械をジジババや無神経なヤツが壊していたんだわ
1円や5円をクリップや画鋲と一緒に菓子箱か何かに放り込んで
それを貯金だとか言ってATMに突っ込んで機械故障させるとか
修理費用のほうが高くついたわけよ
436無念Nameとしあき23/01/02(月)09:11:33No.1051779053+
>>神「1円なんぞ入れるやつには悪霊をくれてやる」
>邪神じゃ無いんだからさ
貧乏にしてくれる輩には神様だって貧乏神対応をする自由はある
437無念Nameとしあき23/01/02(月)09:11:36No.1051779065+
神社はともかくお寺は両替を修行にすればいいんじゃないのか?
読経やめて小銭仕分けろよ
438無念Nameとしあき23/01/02(月)09:12:27No.1051779238+
大手の川崎大師は地元の川崎信用金庫に無料で両替させてるんだよなあ
439無念Nameとしあき23/01/02(月)09:12:35No.1051779271+
>>入場料取ったらどうよ
>取るところは取ってるよ
京都の神護寺とか金閣寺とか
440無念Nameとしあき23/01/02(月)09:12:53No.1051779340そうだねx1
>>これは寺社が悪いんじゃなくて銀行が悪い
>>手数料っていってもどうせ機械使って勘定するんだろうし
>その機械をジジババや無神経なヤツが壊していたんだわ
>1円や5円をクリップや画鋲と一緒に菓子箱か何かに放り込んで
>それを貯金だとか言ってATMに突っ込んで機械故障させるとか
>修理費用のほうが高くついたわけよ
・・・俺それやったわ
許してヒヤシンス
441無念Nameとしあき23/01/02(月)09:13:21No.1051779431+
実際に両替で多大なコストかかるのにタダっておかしいし
結局のところキャッシュレスで流通してもらうのが一番手間かからない
442無念Nameとしあき23/01/02(月)09:13:26No.1051779447+
>大手の川崎大師は地元の川崎信用金庫に無料で両替させてるんだよなあ
最大手の顧客には逆らえない
443無念Nameとしあき23/01/02(月)09:13:54No.1051779540+
>レジ袋や指定ゴミ袋とゴッチャにしてはいけない
指定ゴミ袋は住民税払ってるのに取られる文字通りの二重課税やから一緒にすんな
444無念Nameとしあき23/01/02(月)09:14:07No.1051779577そうだねx1
>それを貯金だとか言ってATMに突っ込んで機械故障させるとか
>修理費用のほうが高くついたわけよ
もう硬貨だめなところも多いね
445無念Nameとしあき23/01/02(月)09:14:20No.1051779610そうだねx1
お金貰っておいて手数料かかるからもっと寄越せって控えめに言ってもクソですわ
446無念Nameとしあき23/01/02(月)09:14:56No.1051779731そうだねx1
じゃあやらん
447無念Nameとしあき23/01/02(月)09:15:04No.1051779755+
>実際に両替で多大なコストかかるのにタダっておかしいし
>結局のところキャッシュレスで流通してもらうのが一番手間かからない
電子マネー統一してクレカぶっつぶしてくれてればなあ
主要同士で潰しあって両方持ってないと満足に使えないのあほくさ
448無念Nameとしあき23/01/02(月)09:15:13No.1051779782そうだねx2
こういうこと言い出すようになったら初詣も敬遠されるようになるだけでは
449無念Nameとしあき23/01/02(月)09:15:17No.1051779797+
>お金貰っておいて手数料かかるからもっと寄越せって控えめに言ってもクソですわ
じゃあ支払い全部1円で払うね…
キャッシュレス化しかないかなぁ
450無念Nameとしあき23/01/02(月)09:15:41No.1051779887+
別に100円くらいならいいけど…
451無念Nameとしあき23/01/02(月)09:15:53No.1051779922+
>>レジ袋や指定ゴミ袋とゴッチャにしてはいけない
>指定ゴミ袋は住民税払ってるのに取られる文字通りの二重課税やから一緒にすんな
余計に金かかるのは別税はどの項目でもやってる
452無念Nameとしあき23/01/02(月)09:17:32No.1051780265+
バグだな
453無念Nameとしあき23/01/02(月)09:17:33No.1051780268+
>こういうこと言い出すようになったら初詣も敬遠されるようになるだけでは
それが狙いなんですかね?
454無念Nameとしあき23/01/02(月)09:17:44No.1051780305+
賽銭箱の中に偶然アルミが溶けるくらいの熱源があればいいんだろ
455無念Nameとしあき23/01/02(月)09:18:37No.1051780481そうだねx2
>こういうこと言い出すようになったら初詣も敬遠されるようになるだけでは
多少敬遠されても100円払ってくれる人だけ来るならその方が良いだろ実際
456無念Nameとしあき23/01/02(月)09:19:17No.1051780636+
    1672618757653.jpg-(126124 B)
126124 B
よし専用コインのみ可として入り口に両替機置こう

ゲームセンターも両替の手数料がもろに打撃になっているし別に神社だけの話じゃないんだよなぁ
457無念Nameとしあき23/01/02(月)09:19:51No.1051780786+
セルフレジにゲームメダル挟まって業者呼び
部品総とっかえになって完全に赤字出てる
硬貨馬鹿は死んどけ
458無念Nameとしあき23/01/02(月)09:20:49No.1051781003+
>賽銭箱の中に偶然アルミが溶けるくらいの熱源があればいいんだろ
一円玉作るコストは3円とかなんとか
459無念Nameとしあき23/01/02(月)09:22:11No.1051781289+
>セルフレジにゲームメダル挟まって業者呼び
>部品総とっかえになって完全に赤字出てる
>硬貨馬鹿は死んどけ
その程度で壊れる製品しか作れないメーカーが悪い
460無念Nameとしあき23/01/02(月)09:22:45No.1051781406+
客単価20倍かあ
461無念Nameとしあき23/01/02(月)09:22:54No.1051781430+
>余計に金かかるのは別税はどの項目でもやってる
住民税にゴミ処分費用含まれとるねん
462無念Nameとしあき23/01/02(月)09:23:30No.1051781538+
>賽銭箱の中に偶然アルミが溶けるくらいの熱源があればいいんだろ
600度オーバーかぁ
463無念Nameとしあき23/01/02(月)09:24:01No.1051781646+
100円は中途半端すぎ千円を入れたくなるサービスを考えるんだ
主に巫女さんを使って
464無念Nameとしあき23/01/02(月)09:24:17No.1051781698+
どっちかと言うと不景気ではなく手数料が原因だよなこれ
造幣局とか政府機関が無料両替作って欲しい
市井も割と困ってる
465無念Nameとしあき23/01/02(月)09:24:29No.1051781752+
鈴を鳴らす権利を1000円以上からに
466無念Nameとしあき23/01/02(月)09:24:30No.1051781753+
>賽銭箱の中に偶然アルミが溶けるくらいの熱源があればいいんだろ
犯罪やめろ
467無念Nameとしあき23/01/02(月)09:25:17No.1051781941+
>>余計に金かかるのは別税はどの項目でもやってる
>住民税にゴミ処分費用含まれとるねん
だからそれで足りないからだろ?
468無念Nameとしあき23/01/02(月)09:25:55No.1051782101+
>造幣局とか政府機関が無料両替作って欲しい
だからそれを郵便局が担ってたわけだが
No.1051779035 の問題で全国で機械を壊し続けた歴史があんのよ
469無念Nameとしあき23/01/02(月)09:25:56No.1051782105+
>住民税にゴミ処分費用含まれとるねん
回収は別とか
470無念Nameとしあき23/01/02(月)09:26:35No.1051782271+
5円払う客20人よりより100円払う客一人の方が嬉しかろうて
ウィンウィンやな
と思いながら5円ポイーする
471無念Nameとしあき23/01/02(月)09:26:51No.1051782334+
B型作業所とかで硬貨50枚束にする仕事とかやらせられないものだろうか
472無念Nameとしあき23/01/02(月)09:27:03No.1051782382+
>どっちかと言うと不景気ではなく手数料が原因だよなこれ
>造幣局とか政府機関が無料両替作って欲しい
>市井も割と困ってる
商売人や寺神社の両替費用抑えるために両替ほとんどしない一般市民の税金上がっても文句言わないなら予算付けて無料で両替するけど…文句言うでしょ?
473無念Nameとしあき23/01/02(月)09:27:57No.1051782579+
>だからそれで足りないからだろ?
それなら住民税あげないかんのよ
税ってのは本来なら決まったプロセスがある
適当な名目で増やしたりあれもコレもとできないように
まぁスレ違いやな
474無念Nameとしあき23/01/02(月)09:29:37No.1051782916+
>商売人や寺神社の両替費用抑えるために両替ほとんどしない一般市民の税金上がっても文句言わないなら予算付けて無料で両替するけど…文句言うでしょ?
両替した金額の総計で税金とったらべつにええよ
475無念Nameとしあき23/01/02(月)09:29:45No.1051782944そうだねx2
賽銭なんて小遣い稼ぎしてないで統一みたいに壺売れば良いのに
企業努力を怠ってるのに被害者面すんな
476無念Nameとしあき23/01/02(月)09:31:58No.1051783434そうだねx1
民間で働く人は不安よな。

政府 動きます。 (一、五、十、五十円玉廃止)
477無念Nameとしあき23/01/02(月)09:33:01No.1051783663そうだねx1
乞食に物を与えると最初は感謝するけどいつしかこうなるんだよな
478無念Nameとしあき23/01/02(月)09:34:00No.1051783856+
細かいこと言い出したら神道なんて新興宗教なんだし神も仏もねえだろ
479無念Nameとしあき23/01/02(月)09:34:01No.1051783861+
>賽銭なんて小遣い稼ぎしてないで統一みたいに壺売れば良いのに
>企業努力を怠ってるのに被害者面すんな
詐欺やんけ!…まあ宗教は……
480無念Nameとしあき23/01/02(月)09:36:09No.1051784329そうだねx3
    1672619769618.jpg-(59673 B)
59673 B
こういう神社なら考える
481無念Nameとしあき23/01/02(月)09:37:05No.1051784579+
中途半端にお金取ろうとするから悪いんだよね
もっと取れるところからガツガツ取りに行かないと
タダで敷地に入って好き勝手歩き回られて汚れや乱れを作って消耗品を消耗させているんだから不法侵入で捕まえてもいいと思うの
482無念Nameとしあき23/01/02(月)09:38:23No.1051784925+
>こういう神社なら考える
流石に透け過ぎだろ
483無念Nameとしあき23/01/02(月)09:39:09No.1051785128そうだねx1
そもそも神様は個人的な願いを叶えてくれたりはしないぞ
神様に祈るのは自分が努力するための決意表明であって助けてもらうためではない
これは神社というか神道の公式見解としてそうなってる
熱心に努力してこまめに報告していれば感心した神様が最後の最後で背中を押してくれるかもねってくらい
現世利益が欲しいならコスパ悪いから止めとけ
484無念Nameとしあき23/01/02(月)09:39:35No.1051785224+
    1672619975687.jpg-(420381 B)
420381 B
>こういう神社なら考える
うn
485無念Nameとしあき23/01/02(月)09:41:11No.1051785561+
でもご縁があるってしたいから5円玉入れるね…
486無念Nameとしあき23/01/02(月)09:41:25No.1051785610+
入場料取るようにしてそこに手数料と増税分を入れれば良い
487無念Nameとしあき23/01/02(月)09:42:00No.1051785727+
    1672620120649.jpg-(772100 B)
772100 B
小売:お釣り用の小銭がほしい
寺社:お賽銭の小銭が余ってる
ベストマッチ
488無念Nameとしあき23/01/02(月)09:42:42No.1051785894+
>そもそも神様は個人的な願いを叶えてくれたりはしないぞ
>神様に祈るのは自分が努力するための決意表明であって助けてもらうためではない
神様も自己責任って言ってるんだよね
自助自衛自己責任
489無念Nameとしあき23/01/02(月)09:42:50No.1051785936+
>そもそも神様は個人的な願いを叶えてくれたりはしないぞ
>神様に祈るのは自分が努力するための決意表明であって助けてもらうためではない
>これは神社というか神道の公式見解としてそうなってる
>熱心に努力してこまめに報告していれば感心した神様が最後の最後で背中を押してくれるかもねってくらい
>現世利益が欲しいならコスパ悪いから止めとけ
>そもそも神様は個人的な願いを叶えてくれたりはしないぞ
>神様に祈るのは自分が努力するための決意表明であって助けてもらうためではない
>これは神社というか神道の公式見解としてそうなってる
>熱心に努力してこまめに報告していれば感心した神様が最後の最後で背中を押してくれるかもねってくらい
>現世利益が欲しいならコスパ悪いから止めとけ
コンコルド効果を利用してるわけか
490無念Nameとしあき23/01/02(月)09:43:04No.1051785985+
でも100円入れたら神様もひゃー食えん!って困らない?
491無念Nameとしあき23/01/02(月)09:43:57No.1051786198+
>フェミのせいで無くなった良企画…
コロナ対策だよ…
492無念Nameとしあき23/01/02(月)09:44:53No.1051786429そうだねx2
>でも100円入れたら神様もひゃー食えん!って困らない?
どういうこと?ちゃんと説明して
493無念Nameとしあき23/01/02(月)09:45:25No.1051786579+
>小売:お釣り用の小銭がほしい
>寺社:お賽銭の小銭が余ってる
>ベストマッチ
実際はトラブル多くて金払って銀行にやってもらった方がお互い得ということになった
494無念Nameとしあき23/01/02(月)09:45:48No.1051786672+
>>フェミのせいで無くなった良企画…
>コロナ対策だよ…
じゃあもう再開してもいいな
495無念Nameとしあき23/01/02(月)09:47:48No.1051787199+
いつも暇なんだから正月ぐらい働け糞坊主
496無念Nameとしあき23/01/02(月)09:48:07No.1051787273+
>それは減らないです
昨日クレカ支払いですらなんかやらかして精算機と店員一人ハングアップさせてたババアいたな
どうやったんだそれってなった
497無念Nameとしあき23/01/02(月)09:48:17No.1051787317そうだねx1
手数料取る前に両替機に異物入れんなぶっ飛ばすぞと徹底周知したほうがよかったんではないです?
498無念Nameとしあき23/01/02(月)09:49:22No.1051787623+
税金納めるわけでもないくせに盗人猛々しい
賽銭からも納税させるべき
499無念Nameとしあき23/01/02(月)09:50:17No.1051787903そうだねx2
何年か前にこういう記事見てからお賽銭は全部1円玉にしてる
500無念Nameとしあき23/01/02(月)09:50:20No.1051787920そうだねx1
現金取り扱い手数料は今後また引き上げられるはずなので
社務所でトークン買わせて賽銭箱に投入させるとか神社はやり方変えた方がいいよ
501無念Nameとしあき23/01/02(月)09:50:30No.1051787968そうだねx1
>いつも暇なんだから正月ぐらい働け糞坊主
坊主の稼ぎどきは彼岸と盆では????
502無念Nameとしあき23/01/02(月)09:51:13No.1051788149+
24時間テレビの募金も手数料大変そう
503無念Nameとしあき23/01/02(月)09:52:02No.1051788373+
>>まぁ両替もただでは無いからな
>数年前までは銀行が無料で受け付けてたんだけどね
安倍が悪いな
504無念Nameとしあき23/01/02(月)09:52:05No.1051788390+
報道が最近神社と寺の区別ついてないよな
賽銭箱置いてる寺は多いし坊主が管理してる神社も少なからずあるけど
賽銭問題を新春にやるなら神社や神主で書いたほうがいいと思うけど
取材結果なら神社に取材してから
505無念Nameとしあき23/01/02(月)09:52:17No.1051788436+
>いつも暇なんだから正月ぐらい働け糞坊主
坊主?地元の神主が坊主なのか
ハゲ多そうだなお前もハゲ?
506無念Nameとしあき23/01/02(月)09:52:50No.1051788576+
>>いつも暇なんだから正月ぐらい働け糞坊主
>坊主の稼ぎどきは彼岸と盆では????
寺と神社の違いがわからない外国籍の方に触れるな
507無念Nameとしあき23/01/02(月)09:53:23No.1051788718+
>報道が最近神社と寺の区別ついてないよな
いやついてないのは関わりが少ない人なだけでは?
508無念Nameとしあき23/01/02(月)09:53:27No.1051788733+
もうゲートくぐったら¥100電子マネー決済完了でシステム作れ
対応できない参拝客は切れ
技術的には可能だろ
509無念Nameとしあき23/01/02(月)09:53:40No.1051788790+
>何年か前にこういう記事見てからお賽銭は全部1円玉にしてる
そうなるよな
末端の神社とか大卒初任給ぐらいでずっと食って行かなきゃならんみたいだけどそう言うのとは違ってパワースポットとか観光地とかで肥えてるとこのイメージで印象悪いし
510無念Nameとしあき23/01/02(月)09:54:51No.1051789078+
>いやついてないのは関わりが少ない人なだけでは?
関わり少なくても知ってるやつは知ってるから細かいことの違いを学ばない人だと思う
陽キャやバカ以外にもそういうのたまにいるし
511無念Nameとしあき23/01/02(月)09:55:08No.1051789148+
>技術的には可能だろ
設置費用とジジババの理解だなぁ
セルフのガソリンスタンドにキレて他に行くっていう石器時代脳だし…
まあそういう人だらけだから小銭投入にゴミやら入れちゃうよね
512無念Nameとしあき23/01/02(月)09:56:47No.1051789570+
小銭の両替手数料が大変なのはわかる
けど小銭が出る価格設定がわるいんだよ
キャッシュレスも半々で使ってても全部が全部キャッシュレス生活とかやるやつはよほど決めてる奴以外いねえし
値段のせいで小銭は増える
513無念Nameとしあき23/01/02(月)09:58:17No.1051789954+
>値段のせいで小銭は増える
>No.1051783434
514無念Nameとしあき23/01/02(月)09:58:47No.1051790083+
神社取り壊してマンション建てよう
515無念Nameとしあき23/01/02(月)09:59:07No.1051790177+
もう100円未満はなくそう
繰り上げたらいいでしょみんなハッピー
516無念Nameとしあき23/01/02(月)10:00:12No.1051790445そうだねx2
結局低収入の嫉妬と悪意にまみれたレスだらけ
そんな奴らを神が救うはずもなく
ド底辺はド底辺たる所以がある
517無念Nameとしあき23/01/02(月)10:01:16No.1051790706+
>>値段のせいで小銭は増える
>>No.1051783434
その通りなると思う?法整備してもプログラム規定での運用になるんじゃね?
価格競争に参入するようなもんだし値段に合わせて容量操作するとしてパッケージ変える風潮も変わらなきゃならんし
パッケージのサイズ統一して景気で中身スカスカやパンパンにして売る経済になるならやれそうだけど…
518無念Nameとしあき23/01/02(月)10:01:28No.1051790763+
一部の強欲な神社のせいで全体の神社に迷惑かかってる
519無念Nameとしあき23/01/02(月)10:02:02No.1051790886+
賽銭箱に現金入れるって行為をひとつの儀式としてやってるわけだから
スマホ取り出して画面にピッじゃ賽銭にならねえよ
葬式も画面にタッチして焼香しようとかもう全部それでいいじゃんってなる
520無念Nameとしあき23/01/02(月)10:02:32No.1051791004+
>結局低収入の嫉妬と悪意にまみれたレスだらけ
>そんな奴らを神が救うはずもなく
>ド底辺はド底辺たる所以がある
???
そもそも願い事だけして努力怠り成就した時にお礼参りしなかったり成就したものの価値に相応しい対価をお納めしない世の中でそれ言う?
521無念Nameとしあき23/01/02(月)10:02:32No.1051791006+
>結局低収入の嫉妬と悪意にまみれたレスだらけ
>そんな奴らを神が救うはずもなく
>ド底辺はド底辺たる所以がある
神様も沢山貢いでくれる優秀な人間が好きだよね
無能は地獄に堕ちろ
522無念Nameとしあき23/01/02(月)10:02:51No.1051791084+
>実際はトラブル多くて金払って銀行にやってもらった方がお互い得ということになった
手数料取るだけの意味があるからな
それを他の儲けまわしてまで無料でやってたサービスだけど儲けられなくなったからやめるねってだけだし手数料自体は適正価格でしょ
523無念Nameとしあき23/01/02(月)10:03:12No.1051791169+
>いつも暇なんだから正月ぐらい働け糞坊主
>坊主の稼ぎどきは彼岸と盆では????
ウチの爺さんが死んだとき、一通り終わって坊さんが帰った後寺から電話がかかってきて
「お布施が少な過ぎる!こんなはした金は受け取れない!!」
って経理してる坊さんの寺の嫁から言われたらしい
受けた叔母は唖然としてた
524無念Nameとしあき23/01/02(月)10:04:02No.1051791379+
神社が両替サービスしたらいいんだよ
525無念Nameとしあき23/01/02(月)10:04:05No.1051791390+
>一部の強欲な神社のせいで全体の神社に迷惑かかってる
これ神主の友達も割と言ってるね
市井よりも界隈のほうが愚痴や嫉妬めちゃくちゃでるんだよな
観光資源ある寺社に対しての嫉妬とか
526無念Nameとしあき23/01/02(月)10:04:14No.1051791426+
三井住友銀行は毎回300枚までは無料だから1日3回やれば
土日除いて20万枚くらいは無料だな
中小寺社なら耐えられるか
527無念Nameとしあき23/01/02(月)10:04:52No.1051791574+
電子で賽銭はもう神社の口座に振込入金してるのと同じやな
貰う側にとっては同じだろうが
528無念Nameとしあき23/01/02(月)10:05:25No.1051791717+
はした金要らないなら賽銭箱の前に監視員立たせて注意でもいさせとけ
529無念Nameとしあき23/01/02(月)10:05:26No.1051791720+
>「お布施が少な過ぎる!こんなはした金は受け取れない!!」
マジで返してくれたならいい人では?
530無念Nameとしあき23/01/02(月)10:05:27No.1051791721そうだねx1
>「お布施が少な過ぎる!こんなはした金は受け取れない!!」
受け取らないなら払わなくていいってことだね!
531無念Nameとしあき23/01/02(月)10:05:49No.1051791832+
無料で札を小銭に崩しますって
やってる神社もあるよね
532無念Nameとしあき23/01/02(月)10:06:00No.1051791878+
>神様も沢山貢いでくれる優秀な人間が好きだよね
>無能は地獄に堕ちろ
ケチ多くね?自分の努力の結果報告だけの
弟が旧司法試験受かった時はまだ合格しただけで何者にもなれてないのに太宰府天満宮に3万くらい入れてたが
志望大学入れても自分の小遣いから一千円も払わない奴多いんじゃね
533無念Nameとしあき23/01/02(月)10:06:07No.1051791916+
>電子で賽銭はもう神社の口座に振込入金してるのと同じやな
>貰う側にとっては同じだろうが
電子マネーも決済業者に手数料とられるんやな
534無念Nameとしあき23/01/02(月)10:06:30No.1051792036+
そもそも神社のメイン収入源って何?賽銭じゃないよね
グッズ販売とか神前結婚式とかその辺?
535無念Nameとしあき23/01/02(月)10:07:10No.1051792238+
>No.1051791169
連絡くるのは異常な寺としか思わんな
あと相場わからんなら葬式の合間にそう言う話坊さんともするだろ
しなかったのか?
536無念Nameとしあき23/01/02(月)10:07:15No.1051792260+
神主だけど賽銭の建前は神への感謝で職員のものじゃないしうちは別にええよ
ただ社格のある神社なんかはその稼ぎだけで神職が飯食ってるんだろうから切実な問題なんだと思うし考慮してあげてほしいかな
537無念Nameとしあき23/01/02(月)10:07:32No.1051792350+
両替商が復活しそう
538無念Nameとしあき23/01/02(月)10:07:44No.1051792421そうだねx1
>「お布施が少な過ぎる!こんなはした金は受け取れない!!」
>って経理してる坊さんの寺の嫁から言われたらしい
>受けた叔母は唖然としてた
戒名一文字で「貧」とかにされそう
539無念Nameとしあき23/01/02(月)10:07:47No.1051792434+
>>神様も沢山貢いでくれる優秀な人間が好きだよね
>>無能は地獄に堕ちろ
>ケチ多くね?自分の努力の結果報告だけの
>弟が旧司法試験受かった時はまだ合格しただけで何者にもなれてないのに太宰府天満宮に3万くらい入れてたが
>志望大学入れても自分の小遣いから一千円も払わない奴多いんじゃね
運で大学入れるなら苦労せんわな
俺なら後払いだ
540無念Nameとしあき23/01/02(月)10:07:57No.1051792495+
賽銭は札にしろ
神様も一円五円じゃやる気になる訳ないし
541無念Nameとしあき23/01/02(月)10:08:17No.1051792595+
貧乏人が神に祈るな
542無念Nameとしあき23/01/02(月)10:08:32No.1051792662+
寺にしても神社にしても営利団体ではないはずなのに金額でサービスに差があるのはおかしいと思ってた
543無念Nameとしあき23/01/02(月)10:08:56No.1051792785+
>ただ社格のある神社なんかはその稼ぎだけで神職が飯食ってるんだろうから切実な問題なんだと思うし考慮してあげてほしいかな
神社の知人の話だと神社の稼ぎは夏越と正月だけど賽銭よりも地域の会社とかからの奉納
あとでかいのは結婚式と地鎮祭
その後にお祓いと賽銭
544無念Nameとしあき23/01/02(月)10:09:06No.1051792821+
>マジで返してくれたならいい人では?
>受け取らないなら払わなくていいってことだね!
田舎で近隣に寺はそこしか無く、周囲の手前そういう訳にもいかず、
追加で包んで渡したそうな
田舎の独占企業恐るべし
545無念Nameとしあき23/01/02(月)10:09:13No.1051792848+
>>利用者を何だと思ってるんだろ
>ゴミ
正直でよろしい
546無念Nameとしあき23/01/02(月)10:09:24No.1051792906そうだねx2
>貧乏人が神に祈るな
コレくらい言ってくれないとこっちも判断に困る
547無念Nameとしあき23/01/02(月)10:09:34No.1051792951+
>電子マネーも決済業者に手数料とられるんやな
少額高頻度なら枚数で手数料取られる両替より割合で取られる電子決済の方が経済的なんだよな
548無念Nameとしあき23/01/02(月)10:10:07No.1051793115+
>貧乏人が神に祈るな
神なんかいらねーんだよ!
549無念Nameとしあき23/01/02(月)10:10:07No.1051793119そうだねx1
>俺なら後払いだ
だから後払いで払うのよ
元々は願掛け(宣言と努力)して成就したらお礼参りで後払い
先に百円放り込んでお願いして終わりの感覚が普通でそういうのは教えてもらってこなかった奴多すぎ
550無念Nameとしあき23/01/02(月)10:10:16No.1051793151+
>田舎で近隣に寺はそこしか無く、周囲の手前そういう訳にもいかず、
>追加で包んで渡したそうな
>田舎の独占企業恐るべし
ネットで公開すれば簡単に炎上したのに
551無念Nameとしあき23/01/02(月)10:10:39No.1051793233+
>しなかったのか?
しなかったからそうなったんだろ檀家の付き合いもないから相場がわからないとか葬式も家族葬なんじゃね?
552無念Nameとしあき23/01/02(月)10:10:43No.1051793256+
>貧乏人が神に祈るな
こんなこと書いてるやつも成功してないが成功する予定のガキか貧乏だろ
553無念Nameとしあき23/01/02(月)10:11:10No.1051793377+
金のない奴は祈るな
絶望だけしてろ
554無念Nameとしあき23/01/02(月)10:11:53No.1051793593+
>>俺なら後払いだ
>だから後払いで払うのよ
>元々は願掛け(宣言と努力)して成就したらお礼参りで後払い
>先に百円放り込んでお願いして終わりの感覚が普通でそういうのは教えてもらってこなかった奴多すぎ
確かに先払いだとなんか神様にワイロ渡すみたいなるよな…
555無念Nameとしあき23/01/02(月)10:12:13No.1051793699+
>金のない奴は祈るな
>絶望だけしてろ
布教の時もそうやって脅してそう
556無念Nameとしあき23/01/02(月)10:12:44No.1051793841+
人事を尽くして天命を待つ
だからな自分で努力して成功してない奴は神の管轄外だ死んで地獄に堕ちろ
557無念Nameとしあき23/01/02(月)10:12:53No.1051793897+
    1672621973031.jpg-(11168 B)
11168 B
じごくのさたも銭しだい
558無念Nameとしあき23/01/02(月)10:13:01No.1051793932+
賽銭で儲け出そうとしてるのか
559無念Nameとしあき23/01/02(月)10:13:32No.1051794069+
>No.1051792821
宗派どこよ?盛ってね?田舎でもそんなに寺が選べないとかないぞ
あと尚更寺がないならずっと檀家しといて葬式出てないから相場がわからんまま適当に包んだとかなら悪いけど家も悪いぜ
ケチとかじゃなく故人見送る時にそれは普通はないのよ
わからんなら親戚連中集まってる中でお布施の話出るだろ
そういうのなく嘘松してるだろ
嘘松でなきゃ坊主も坊主だがとしの家も悪いがよっぽどの世間知らずの家庭やぞ
560無念Nameとしあき23/01/02(月)10:13:44No.1051794117+
>人事を尽くして天命を待つ
>だからな自分で努力して成功してない奴は神の管轄外だ死んで地獄に堕ちろ
独自の解釈歪んどるな
神様も匙投げるぞ?
561無念Nameとしあき23/01/02(月)10:13:54No.1051794163+
銀行がどんな少額硬貨でも両替に金とるようになったのはただの事実なわけで
その負担を寺神社だけに押し付けるのはお参りの気持ちがあるならさすがにないでしょ
562無念Nameとしあき23/01/02(月)10:14:03No.1051794204+
原則の話するとそもそもお願いして何かを叶えて貰おうという感覚がおかしい
神への祈りは自分たちに悪さしないでください見逃してくださいというヤクザへのみかじめ料を払うような気持ちであるべき
563無念Nameとしあき23/01/02(月)10:14:21No.1051794272そうだねx1
>だから後払いで払うのよ
>元々は願掛け(宣言と努力)して成就したらお礼参りで後払い
>先に百円放り込んでお願いして終わりの感覚が普通でそういうのは教えてもらってこなかった奴多すぎ
まあ毎年いくなら去年の感謝も兼ねているから…
だから下手に願掛で金額あげるよりはいい年の翌年に感謝で払うのが正解
564無念Nameとしあき23/01/02(月)10:14:33No.1051794325+
寺に課金してもご利益ないんじゃね?
565無念Nameとしあき23/01/02(月)10:14:34No.1051794328+
>確かに先払いだとなんか神様にワイロ渡すみたいなるよな…
それで「叶えてくれない!神はいない!」って奴割といると思う
宣言して退路をたつ場でもあるのよ欲望願望に
566無念Nameとしあき23/01/02(月)10:14:37No.1051794343+
賽銭チケット売ってそれを入れて貰えばいい
一枚千円~
567無念Nameとしあき23/01/02(月)10:15:15No.1051794500+
>独自の解釈歪んどるな
>神様も匙投げるぞ?
独自じゃねーよ神の意志だ
568無念Nameとしあき23/01/02(月)10:15:37No.1051794596そうだねx1
そもそも神様が「賽銭よこせ」なんて一言でも言ったか?
人間が勝手にやってるだけだろ
569無念Nameとしあき23/01/02(月)10:16:12No.1051794758+
寺の名前は晒しとけよ
3日だとしても事実は認識しとかないと
570無念Nameとしあき23/01/02(月)10:16:22No.1051794810+
普段人がいない地元の小さな神社で
去年1年無事過ごせませたって
挨拶ぐらいしかしてない
571無念Nameとしあき23/01/02(月)10:16:33No.1051794873+
>グッズ販売とか神前結婚式とかその辺?
祭事(祈祷)>>グッズ販売>賽銭>奉納金
って感じかな
ぶっちゃけそんなに重要ではない感じ
572無念Nameとしあき23/01/02(月)10:16:40No.1051794915+
>そもそも神様が「賽銭よこせ」なんて一言でも言ったか?
>人間が勝手にやってるだけだろ
察しろよボケナス
神が貧乏人を救った事があったかよ
573無念Nameとしあき23/01/02(月)10:16:41No.1051794922+
>だから下手に願掛で金額あげるよりはいい年の翌年に感謝で払うのが正解
別に高額払う必要はないし神社に濡れ手で粟させる必要はないと思ってるけど神社を節目にしか行かない身近に感じてない人が逆ギレや不満持ってる部分も問題だし社会風潮だなとは思ってしまうよな
574無念Nameとしあき23/01/02(月)10:17:21No.1051795130そうだねx1
>>独自の解釈歪んどるな
>>神様も匙投げるぞ?
>独自じゃねーよ神の意志だ
またまた随分な話だ
今日日の坊さんでも言わんぞ
575無念Nameとしあき23/01/02(月)10:17:40No.1051795213そうだねx1
金持ちほど実は縁起を担ぐし信心深いよな
貧乏人ほど都合よく普段は何もしないで正月しか賽銭しないで大きな願いをする
世界平和なんて叶う訳ないしな
576無念Nameとしあき23/01/02(月)10:17:53No.1051795254そうだねx2
>神が貧乏人を救った事があったかよ
さっきからズレてるよ君
教養が足りないからそう言う形での金の話しかできんのだけど
高い安いじゃなく姿勢の問題
577無念Nameとしあき23/01/02(月)10:17:56No.1051795273+
>>そもそも神様が「賽銭よこせ」なんて一言でも言ったか?
>>人間が勝手にやってるだけだろ
>察しろよボケナス
>神が貧乏人を救った事があったかよ
金持ち救った試しもないがな
578無念Nameとしあき23/01/02(月)10:18:11No.1051795336+
>そもそも神様が「賽銭よこせ」なんて一言でも言ったか?
>人間が勝手にやってるだけだろ
神社の維持費がないとやっていけないので…
社は必要
579無念Nameとしあき23/01/02(月)10:18:42No.1051795462+
坊主が金の無心
580無念Nameとしあき23/01/02(月)10:18:43No.1051795470そうだねx1
>寺に課金してもご利益ないんじゃね?
金額が多いほどご利益あるよ
金次第
581無念Nameとしあき23/01/02(月)10:19:14No.1051795617+
>金持ちほど実は縁起を担ぐし信心深いよな
>貧乏人ほど都合よく普段は何もしないで正月しか賽銭しないで大きな願いをする
>世界平和なんて叶う訳ないしな
そもそも節目や悩み事か観光でしか自分に会いにこないやつに願い事されても叶えたいと思わんわな
貧乏でも毎回挨拶だけでも頻繁にくるやつの方が人物でなくても可愛いだろ
582無念Nameとしあき23/01/02(月)10:19:30No.1051795711+
>神が貧乏人を救った事があったかよ
そもそも時代ごとの貨幣価値に左右されるってのがお笑い
昔なら1円でタクシー乗れたんだし神様はさらに古い時代の存在だし
583無念Nameとしあき23/01/02(月)10:19:42No.1051795760+
ご利益というよりステータスやパフォーマンス目当てでもあるんじゃないかな
584無念Nameとしあき23/01/02(月)10:19:44No.1051795772+
    1672622384630.jpg-(39391 B)
39391 B
他人に説教してお金貰えば
徐々に増長しチクチク言葉になる
585無念Nameとしあき23/01/02(月)10:19:53No.1051795811+
>金額が多いほどご利益あるよ
>金次第
エビデンスはあるの?
586無念Nameとしあき23/01/02(月)10:19:56No.1051795822+
>寺に課金してもご利益ないんじゃね?
境内や御堂でハメ撮りさせてくれるかもしれん
587無念Nameとしあき23/01/02(月)10:20:25No.1051795971+
>金持ちほど実は縁起を担ぐし信心深いよな
>貧乏人ほど都合よく普段は何もしない
これは神仏問わずほんとにそう
念仏なり参拝ルールなりちゃんと覚えて実行できる奴ほど金持ちが多い
588無念Nameとしあき23/01/02(月)10:21:11No.1051796195+
>そもそも時代ごとの貨幣価値に左右されるってのがお笑い
>昔なら1円でタクシー乗れたんだし神様はさらに古い時代の存在だし
アイツの書いた一粒が金と同じ価値の頃の知識で胡椒求めてくるサキュバスみたいになってんな
589無念Nameとしあき23/01/02(月)10:21:21No.1051796249そうだねx1
>金持ち救った試しもないがな
この国の神様は人間なんてその辺の川原に生えてる葦程度にしか思ってないので救うも糞もないぞ
そういうのは坊主の説法とかキリスト教の仕事や
590無念Nameとしあき23/01/02(月)10:21:47No.1051796361+
>>金持ちほど実は縁起を担ぐし信心深いよな
>>貧乏人ほど都合よく普段は何もしない
>これは神仏問わずほんとにそう
>念仏なり参拝ルールなりちゃんと覚えて実行できる奴ほど金持ちが多い
ここのとしあきとかでも神棚もないのに伝統憂いてる奴多そう
591無念Nameとしあき23/01/02(月)10:21:48No.1051796365+
>ネットで宗教にマウント取って周りが適当に賛同して
>徐々に増長しチクチク言葉になる
592無念Nameとしあき23/01/02(月)10:22:06No.1051796444+
小銭で給与受け取ってくれたら時給アップで巫女さんバイト雇おう
593無念Nameとしあき23/01/02(月)10:22:28No.1051796559+
>そういうのは坊主の説法とかキリスト教の仕事や
坊主も現世で救うって話はしてないしな
594無念Nameとしあき23/01/02(月)10:23:16No.1051796776+
>>金持ち救った試しもないがな
>この国の神様は人間なんてその辺の川原に生えてる葦程度にしか思ってないので救うも糞もないぞ
八百万の神がいるのに⁉︎
595無念Nameとしあき23/01/02(月)10:23:43No.1051796900+
>>金額が多いほどご利益あるよ
>>金次第
>エビデンスはあるの?
貧乏人は多額の賽銭しないでしょ
ずっと貧乏なまま
金持ちは気前よく賽銭するでしょ
金持ちのまま
596無念Nameとしあき23/01/02(月)10:24:16No.1051797087+
>>そういうのは坊主の説法とかキリスト教の仕事や
>坊主も現世で救うって話はしてないしな
現世で暴れてOK!って話でもないだろ
597無念Nameとしあき23/01/02(月)10:24:29No.1051797161+
>宗派どこよ?
知らん
>盛ってね?田舎でもそんなに寺が選べないとかないぞ
まぁ、その叔母から聞いた話なんでそれ以上でも以下でもない
>あと尚更寺がないならずっと檀家しといて葬式出てないから相場がわからんまま適当に包んだとかなら悪いけど家も悪いぜ
寺との付き合いはみんな死んだ爺さん婆さんがやってたんだよ
>ケチとかじゃなく故人見送る時にそれは普通はないのよ
>わからんなら親戚連中集まってる中でお布施の話出るだろ
みんな出て行っててその実家のある集落の相場知らなかった
>そういうのなく嘘松してるだろ
こんなしょーもない事で噓松したって何にも得無いわ
>嘘松でなきゃ坊主も坊主だがとしの家も悪いがよっぽどの世間知らずの家庭やぞ
ま、実際最初どの位包んだか、いくら包み直したか?金額は聞いてないんでなぁ
598無念Nameとしあき23/01/02(月)10:25:22No.1051797424+
>小銭で給与受け取ってくれたら時給アップで巫女さんバイト雇おう
大抵は親戚の子やその友達やらだからね
大きいとこになると氏子から募集したり神主の資格取る大学からバイト雇ってたりするけど
超短期バイトくらいじゃね?バイト代で行くの
友達の神主は大学の頃は神宮とバーテンダーのバイト掛け持ちしてた
599無念Nameとしあき23/01/02(月)10:25:44No.1051797552+
>そういうのは坊主の説法とかキリスト教の仕事や
救うって信奉全然ないよな
信じないと災厄があったりぶち殺すみたいなのは腐るほどあるけど
そのあたりカルトと相性の良い土壌と化してるよな…
600無念Nameとしあき23/01/02(月)10:26:10No.1051797677そうだねx1
>貧乏人は多額の賽銭しないでしょ
>ずっと貧乏なまま
>金持ちは気前よく賽銭するでしょ
>金持ちのまま
出せる範疇で出してるから金持ちなんだ
アブねー宗教に散財して貧乏になる家も少なからずいる
601無念Nameとしあき23/01/02(月)10:26:23No.1051797732+
5円(1枚) :ご縁がありますように
10円(2枚):重ね重ねご縁がありますように
15円(3枚):十分ご縁がありますように
20円(4枚):よいご縁がありますように
25円(5枚):二重にご縁がありますように
30円(6枚):調和のとれたご縁がありますように
※「六角形」には調和・安定の意味があります
35円(7枚) :再三ご縁がありますように
40円(8枚) :末広にご縁がありますように
45円(9枚) :始終ご縁がありますように
50円(10枚):五重の縁がありますように
55円(11枚):いつでもご縁がありますように
全部アウトになるんだなこれ
602無念Nameとしあき23/01/02(月)10:26:54No.1051797860+
>No.1051797161
叔母さんが盛ったんだろうな
噛みついてすまんとしも被害者だ
普通はないのよそのながれ
うちの場合農村の浄土真宗だけどそんなことあると地域の別院でも噂になるしそれこそよその寺の坊さんが問題にする
603無念Nameとしあき23/01/02(月)10:27:40No.1051798055そうだねx1
わかった!
小さい神社は100円入れて儲かってそうなデカいとこには小銭だばぁするわ!
604無念Nameとしあき23/01/02(月)10:27:55No.1051798121+
地方の寺でこんなのみた事ないんだけど
都内近郊の寺特有のやつなの?
605無念Nameとしあき23/01/02(月)10:27:56No.1051798125+
>貧乏人は多額の賽銭しないでしょ
>ずっと貧乏なまま
>金持ちは気前よく賽銭するでしょ
>金持ちのまま
賽銭でご利益がある前提なのがすげえな
壺とか好きそう
606無念Nameとしあき23/01/02(月)10:28:12No.1051798185+
年に一回賽銭箱に5円入れて何かやった気になれるんだからコスパいいな神道
607無念Nameとしあき23/01/02(月)10:28:22No.1051798239+
本当に限界集落に近いところなら独占状態ってのはあるかもね
608無念Nameとしあき23/01/02(月)10:28:40No.1051798336+
>全部アウトになるんだなこれ
円は江戸時代以前にはなかったから明治時代以降に勝手に作った語呂ではあるがね
609無念Nameとしあき23/01/02(月)10:28:51No.1051798391+
>No.1051795971
やることやって余裕もあるからあとは神頼みくらいしかないんだろうな
あるいは運が良かった場面があったことを理解してるから
全部俺の実力運も実力の内だ!
みたいな傲慢さはないのかもな
610無念Nameとしあき23/01/02(月)10:29:05No.1051798455+
>地方の寺でこんなのみた事ないんだけど
>都内近郊の寺特有のやつなの?
割と都内に近い川崎大師に昨日行ったけど見なかったな
611無念Nameとしあき23/01/02(月)10:29:11No.1051798483+
>No.1051797732
12円22円もも25円と同じで縁願いであるな
というかこれやるのはお願いやる時ではなく単なる挨拶に寄ったときなのよね
ハレの日にこれやるやついるが
612無念Nameとしあき23/01/02(月)10:29:13No.1051798498+
地域の小売店と仲良くして交換に応じるようにすれば良いけど
分別する手間かかるから結局大変
613無念Nameとしあき23/01/02(月)10:29:45No.1051798664+
>>そういうのは坊主の説法とかキリスト教の仕事や
>救うって信奉全然ないよな
>信じないと災厄があったりぶち殺すみたいなのは腐るほどあるけど
>そのあたりカルトと相性の良い土壌と化してるよな…
神道は原始的だから仕方ない
頭のいい人間が人間の生活の為に作った仏教やキリスト教とは違うんだわ
614無念Nameとしあき23/01/02(月)10:29:48No.1051798681+
>>No.1051797161
>叔母さんが盛ったんだろうな
>噛みついてすまんとしも被害者だ
>普通はないのよそのながれ
>うちの場合農村の浄土真宗だけどそんなことあると地域の別院でも噂になるしそれこそよその寺の坊さんが問題にする
確かに素行の悪いライバルを蹴落とすには絶好の話題だな…
自分はクリーンにやってますと頑張れば遠くからでも願いでるだろうし
615無念Nameとしあき23/01/02(月)10:30:26No.1051798850+
>地域の小売店と仲良くして交換に応じるようにすれば良いけど
>分別する手間かかるから結局大変
下手にそこでやり過ぎると
賽銭すら課税対象になったりして
616無念Nameとしあき23/01/02(月)10:30:34No.1051798888そうだねx1
>>貧乏人は多額の賽銭しないでしょ
>>ずっと貧乏なまま
>>金持ちは気前よく賽銭するでしょ
>>金持ちのまま
>賽銭でご利益がある前提なのがすげえな
>壺とか好きそう
気の持ちようだよ
金持ちは傲慢になりすぎない戒め
貧乏人は心まで貧しく卑しくならないための戒め
617無念Nameとしあき23/01/02(月)10:31:00No.1051799023+
>みたいな傲慢さはないのかもな
金持ちのレベルやそいつの性格によるよ
新人深い金持ちも別に信仰に対して傲慢さはないだけで人間に対しては全く別だったりする
このスレにもさっきから貧乏人は祈るなみたいにズレたこと書いてる金持ちムーブしてるアホいるけどあんなタイプもいる
618無念Nameとしあき23/01/02(月)10:31:03No.1051799037+
新1円=旧10円にデノミしよう
619無念Nameとしあき23/01/02(月)10:31:05No.1051799042+
もはや寺なんてテーマパークみたいなもんだし入場料100円くらい払ってやれよ
620無念Nameとしあき23/01/02(月)10:31:53No.1051799266+
>受けた叔母は唖然としてた
ちゃんと檀家として毎年お盆には坊さん呼んで仏壇で唱えてもらったて後日寺に挨拶に行って本尊拝んでればそうならんと思うけどね
それが煩わしいと言われたらそれまでだが…
621無念Nameとしあき23/01/02(月)10:32:43No.1051799483そうだねx1
明治の1円を賽銭にするとか貴族やろ
戦後やろ
622無念Nameとしあき23/01/02(月)10:32:53No.1051799524+
>>みたいな傲慢さはないのかもな
>金持ちのレベルやそいつの性格によるよ
>新人深い金持ちも別に信仰に対して傲慢さはないだけで人間に対しては全く別だったりする
>このスレにもさっきから貧乏人は祈るなみたいにズレたこと書いてる金持ちムーブしてるアホいるけどあんなタイプもいる
それはもちろんそう
当人は努力した自負もあるだろうからな
だから神様には感謝しても
貧乏人なんか踏みつけても当たり前と思っててもおかしくはない
623無念Nameとしあき23/01/02(月)10:33:56No.1051799766+
>金持ちは傲慢になりすぎない戒め
>貧乏人は心まで貧しく卑しくならないための戒め
貧乏人は金払い悪いから貧乏のままって話ともう何の関係もないじゃねえか
主張がブレブレで何も信じてないのが丸出しなんだわ
624無念Nameとしあき23/01/02(月)10:34:05No.1051799805+
俺が神なら小銭で願い叶えないけど
寧ろ戒めのため苦行を与える
625無念Nameとしあき23/01/02(月)10:34:19No.1051799874+
1円玉だけで45円じゃ駄目だっていうんですか!
626無念Nameとしあき23/01/02(月)10:34:50No.1051800011+
>金持ちほど実は縁起を担ぐし信心深いよな
金持ちほど人事を尽くして天命を待つって人種だからな
伊達に金持ちやってないのよ
627無念Nameとしあき23/01/02(月)10:35:06No.1051800072+
注文の多い乞食だ
628無念Nameとしあき23/01/02(月)10:35:18No.1051800134そうだねx1
>>金持ちは傲慢になりすぎない戒め
>>貧乏人は心まで貧しく卑しくならないための戒め
>貧乏人は金払い悪いから貧乏のままって話ともう何の関係もないじゃねえか
>主張がブレブレで何も信じてないのが丸出しなんだわ
金払い悪いから貧乏なんだよ
それでいいだろ
金払い悪い奴は普段の生活も碌なものじゃない
629無念Nameとしあき23/01/02(月)10:35:53No.1051800281+
じゃあ何ですか
参拝者に手数料払えってんですか
630無念Nameとしあき23/01/02(月)10:35:53No.1051800285+
>確かに素行の悪いライバルを蹴落とすには絶好の話題だな…
>自分はクリーンにやってますと頑張れば遠くからでも願いでるだろうし
うちの場合は月命日もお経上げにくるようにしてもらってんだけど代が変わっても頼んでなくてもくる感じで続いてて坊主が代替わりしてもそうだった
けど若い坊主はお経端折るし早口で終わった後の法話(よく行く家だと多くは単なる雑談)もやらないでそそくさ帰るしでそう言う姿勢が問題になって離檀や離檀しないでもコロナ禍もあり「うちはもうお参りいいです」で檀家周りも減ってった
法事も檀家なのに別院に他の坊主紹介してもらいに行く家増えて向こうも当番はどこかの寺だから縄張りの話もあるから一応理由聞くんだけどその寺の話したら「あああそこね」みたいに
そんな感じでクソなとこはクソな対応受けた家が黙ってても噂になっていく…
631無念Nameとしあき23/01/02(月)10:36:02No.1051800330+
そういうデータあるんですか?
632無念Nameとしあき23/01/02(月)10:36:03No.1051800339+
神なんてもんが居たとしてヒトカスみたいな矮小な物の言う事をいちいち聞くわけねえだろ
神が存在してもこっちには興味無いんだよ
633無念Nameとしあき23/01/02(月)10:36:22No.1051800440+
>貧乏人なんか踏みつけても当たり前と思っててもおかしくはない
そこに上下関係あるならそうだな
見ず知らずの貧乏人踏みつけるのは恐ろしくて出来ないだろうが…
634無念Nameとしあき23/01/02(月)10:36:30No.1051800483+
37564円なら願い叶うよ
114514円でも入れとけ
635無念Nameとしあき23/01/02(月)10:36:40No.1051800524+
>もう賽銭箱無くして賽銭相当の物販でもしとけば
売り物に元手がかかるじゃないですか
636無念Nameとしあき23/01/02(月)10:36:55No.1051800580+
>37564円なら願い叶うよ
>114514円でも入れとけ
じゃあ1919円か
637無念Nameとしあき23/01/02(月)10:37:17No.1051800675+
>37564円なら願い叶うよ
>114514円でも入れとけ
ホモは帰ってどうぞ
638無念Nameとしあき23/01/02(月)10:37:51No.1051800796+
年明けてすぐに近所の神社行ったらお神酒くれたから許す
もう少し待てば焼き芋くれたみたいだが
639無念Nameとしあき23/01/02(月)10:37:55No.1051800812+
税金かかってないんだからそれくらい払えよ…
640無念Nameとしあき23/01/02(月)10:38:04No.1051800846+
そのうち日本から神社も無くなりそうだな
641無念Nameとしあき23/01/02(月)10:38:08No.1051800868+
>金払い悪いから貧乏なんだよ
>それでいいだろ
これはある
思い切った時に身銭切れずにいるやつは普段から出しても差し支えないものは出さずにコンビニやらで少額の散財はしまくるしな
642無念Nameとしあき23/01/02(月)10:38:18No.1051800912+
>>37564円なら願い叶うよ
>>114514円でも入れとけ
>ホモは帰ってどうぞ
熱いホモ差別
レイシストの鏡
643無念Nameとしあき23/01/02(月)10:38:20No.1051800922+
>神なんてもんが居たとしてヒトカスみたいな矮小な物の言う事をいちいち聞くわけねえだろ
>神が存在してもこっちには興味無いんだよ
としあき達に興味ないだけだろ
だからこんなドツボにいるんだ
644無念Nameとしあき23/01/02(月)10:38:27No.1051800959そうだねx1
ほんま気持ち悪い宗教だな
統一教会と何も変わらん
645無念Nameとしあき23/01/02(月)10:39:06No.1051801113+
>としあき達に興味ないだけだろ
>だからこんなドツボにいるんだ
神「ヒトに違いなんてあったのか」
646無念Nameとしあき23/01/02(月)10:39:21No.1051801178+
流石に賽銭の両替は免除できんか?
647無念Nameとしあき23/01/02(月)10:39:25No.1051801196+
俺がごひいきにしてる神社も早くキャッシュレスになってくれればいいんだけどな
648無念Nameとしあき23/01/02(月)10:39:51No.1051801321そうだねx1
>流石に賽銭の両替は免除できんか?
銀行「面倒だし」
649無念Nameとしあき23/01/02(月)10:39:51No.1051801322+
>そのうち日本から神社も無くなりそうだな
観光資源でしか考えてないし自分自身は誰かが維持してくれてるものって感覚なのに憂いてるやつも多いからな
神棚も親任せや実家にもないとか
650無念Nameとしあき23/01/02(月)10:40:11No.1051801422+
Suica導入しろよ
651無念Nameとしあき23/01/02(月)10:40:17No.1051801447そうだねx1
>神なんてもんが居たとしてヒトカスみたいな矮小な物の言う事をいちいち聞くわけねえだろ
>神が存在してもこっちには興味無いんだよ
つまり、アリやミジンコがいくら人間に願い事しても人間にその声は届かないし、
たまに飼ってエサあげたりするのもただの気まぐれ
って感じか?
652無念Nameとしあき23/01/02(月)10:40:20No.1051801464+
>俺がごひいきにしてる神社も早くキャッシュレスになってくれればいいんだけどな
産土?崇敬?
653無念Nameとしあき23/01/02(月)10:40:46No.1051801587そうだねx1
>>としあき達に興味ないだけだろ
>>だからこんなドツボにいるんだ
>神「ヒトに違いなんてあったのか」
あなた様方わりと個人ど贔屓してるケース多いですよね…?
654無念Nameとしあき23/01/02(月)10:40:52No.1051801617+
神棚ない家多いしな
仏壇も
確かに邪魔ではある
655無念Nameとしあき23/01/02(月)10:40:58No.1051801641+
えっ神様信じてんの?
656無念Nameとしあき23/01/02(月)10:41:19No.1051801747+
    1672623679354.jpg-(354288 B)
354288 B
神の正体は『人間ゲーム』をしている宇宙人の中学生だよ
この宇宙人はアリが人間を認識できないぐらいのレベルで大きい存在

ある日突然宝くじ高額当選したりしたらそれはそいつが宇宙人の親に無断で課金しているぞって事

っていう設定ぐらいなら3秒で考えつく
657無念Nameとしあき23/01/02(月)10:41:30No.1051801802+
>えっ神様信じてんの?
エロい絵くれるから信じてる
658無念Nameとしあき23/01/02(月)10:42:04No.1051801958+
>たまに飼ってエサあげたりするのもただの気まぐれ
>って感じか?
ほぼそんな認識だな
本当に個々の生物に関心があるならまず絶滅危惧種とか家畜を助けてるよ
神は人が作り出した幻想とか自己暗示の場でしかないね
659無念Nameとしあき23/01/02(月)10:42:08No.1051801979+
なんで機械に入れるだけなのに手数料上げたんだろ
せめて一定額でも良いのに
660無念Nameとしあき23/01/02(月)10:42:18No.1051802027+
>流石に賽銭の両替は免除できんか?
銀行が無理だってよ
無税すら文句だらだらなんだからこれ以上特別扱いはさすがに無理でしょ
661無念Nameとしあき23/01/02(月)10:42:19No.1051802035+
    1672623739404.jpg-(50247 B)
50247 B
郵便局が民営化しなけりゃずっと無料だった
まぁ神社は窓口持ち込むだろうけどそれでも1円玉を100枚持ち込んで100円もらおうと思ったら550円かかるから450円の赤字か
662無念Nameとしあき23/01/02(月)10:42:38No.1051802126+
>>>としあき達に興味ないだけだろ
>>>だからこんなドツボにいるんだ
>>神「ヒトに違いなんてあったのか」
>あなた様方わりと個人ど贔屓してるケース多いですよね…?
好みのタイプには贔屓すんだろ
山の中で下半身モロ出しにすると困った時助けてもらえるとかなんとか
男じゃないと駄目
女は山から嫌われてる
663無念Nameとしあき23/01/02(月)10:42:57No.1051802213+
>あなた様方わりと個人ど贔屓してるケース多いですよね…?
シムシティ感覚で災害起こしたり良い地区に豪邸作って住ませたりしてそう
664無念Nameとしあき23/01/02(月)10:43:01No.1051802233+
>No.1051801447
実際自然信仰でも祟り神からの神社でも祖霊からの神社でも要はそう
上位の存在に宣言して身をただすってのが目的でその施設を維持してくれるのが神主
寺だと希薄になる縁を祖霊が同じとかで繋ぐのが目的の一つ
お願いして叶えてくれる場所ではないのよね
なんか良いことしたとかなんか日本人らしいことしたって感覚でなあなあになってるから役割も消えてる
665無念Nameとしあき23/01/02(月)10:43:12No.1051802274+
>1円玉を100枚持ち込んで100円もらおうと思ったら550円かかるから450円の赤字か
あ ほ く さ
666無念Nameとしあき23/01/02(月)10:43:52No.1051802482+
>えっ神様信じてんの?
信じてる信じてないで言えば信じてないほうが多い中で居ないだろうけど信じたいってやつが1番多いんじゃね?
ロマン枠だろ
667無念Nameとしあき23/01/02(月)10:44:34No.1051802685そうだねx1
神じゃなく自民が悪いだろこれ
668無念Nameとしあき23/01/02(月)10:48:50No.1051803912+
その辺のスーパーとかで硬貨雑にぶち込めるんだからそこで処理すればいいんじゃないんですかね
669無念Nameとしあき23/01/02(月)10:48:55No.1051803933+
ひでぇ世の中だ…
670無念Nameとしあき23/01/02(月)10:48:56No.1051803938+
拝観料とるんじゃダメなの?
671無念Nameとしあき23/01/02(月)10:49:17No.1051804031+
>神の正体は『人間ゲーム』をしている宇宙人の中学生だよ
>この宇宙人はアリが人間を認識できないぐらいのレベルで大きい存在
>ある日突然宝くじ高額当選したりしたらそれはそいつが宇宙人の親に無断で課金しているぞって事
>っていう設定ぐらいなら3秒で考えつく
でも普通はそんなもの人の目に触れる場所に投稿しない
672無念Nameとしあき23/01/02(月)10:50:30No.1051804370そうだねx1
意味不明な流れになってて笑った
神社だって寺だって運営に金かかるんだから100円くらい出すわ
673無念Nameとしあき23/01/02(月)10:51:05No.1051804548+
世界を作った神がいたとしてもその神の能力もたいしたもんじゃなくて世界が神の手を離れて勝手に暴走したというパターンも考えられる

放火魔に火を消す能力がないように神も自分が作った世界をコントロールできなくなっていると仮定すると
そんな無能なやつにコビを売ってるのも阿呆らしいぞと言うことになる
674無念Nameとしあき23/01/02(月)10:51:39No.1051804735そうだねx2
賽銭を不労所得だと思って嫉妬してる輩ほど攻撃的に騒ぎ立てる
675無念Nameとしあき23/01/02(月)10:52:53No.1051805120+
>やることやって余裕もあるからあとは神頼みくらいしかないんだろうな
>あるいは運が良かった場面があったことを理解してるから
>全部俺の実力運も実力の内だ!
>みたいな傲慢さはないのかもな
自分も周りも比較的裕福な方だと思うけどそんな余計なこと考えたりもしてないと思う
少なくとも自分はただありがとうございます程度の気持ちしかないわ
676無念Nameとしあき23/01/02(月)10:55:50No.1051805875+
>じゃあ何ですか
>参拝者に手数料払えってんですか
普段一円十円なんかで百円以上賽銭入れてるならそれを百円硬貨にしてください
それできないなら迷惑なんで来ないでって話だよ
頭悪すぎてめまいがするわ
やっぱり貧乏人ってなるべくしてなってるな
677無念Nameとしあき23/01/02(月)10:56:17No.1051806007+
賽銭文化って土着の習慣以上の宗教的背景はないと思ってるけど違うのかな
つーかいつ生まれたもんなの
678無念Nameとしあき23/01/02(月)10:57:05No.1051806244+
免罪符売ろうぜ免罪符
679無念Nameとしあき23/01/02(月)10:57:30No.1051806383そうだねx1
>賽銭を不労所得だと思って嫉妬してる輩ほど攻撃的に騒ぎ立てる
業界知ってると場末の寺社ならやばいけど普通のとこは不労所得扱いで誤魔化してたとこから手数料は出せるだろとは思うよ
680無念Nameとしあき23/01/02(月)10:58:19No.1051806656+
>免罪符売ろうぜ免罪符
子育てママ「もう持ってるから!子供盾にしたら公共マナーも退くし」
681無念Nameとしあき23/01/02(月)10:58:20No.1051806666+
寺は神社と違っていくらでも儲かるやろがい
682無念Nameとしあき23/01/02(月)10:59:13No.1051806906そうだねx1
やっぱ成功者は信心が大事だよな
政治家も宗教と関わり深いし
俺も壺買ってみようかな…
683無念Nameとしあき23/01/02(月)10:59:55No.1051807132+
フリーで入れられるのがイマイチだし制限するのもアレだから
参拝にチケット的なの買うかお寺物販1つ以上買ったら好きな額で参拝OKってやればいんでね
684無念Nameとしあき23/01/02(月)10:59:56No.1051807136+
これ金額の問題じゃないんだよな
たとえ個人で1億10億賽銭投げようとそれが全部一円玉なら迷惑でしかない
これを全く理解してない貧乏クソ底辺が喚いてる
685無念Nameとしあき23/01/02(月)11:01:09No.1051807531+
負の賽銭はやめてほしいのはそりゃそうだろ
686無念Nameとしあき23/01/02(月)11:02:03No.1051807798そうだねx2
>負の賽銭はやめてほしいのはそりゃそうだろ
わざわざ事情知った上で嫌がらせの自覚持ってるやつもいるし
ほんまとしあきはクズ中のクズや
687無念Nameとしあき23/01/02(月)11:02:30No.1051807939+
浄財
688無念Nameとしあき23/01/02(月)11:07:29No.1051809459+
キャッシュレス決済方法もうちょい淘汰されねえかな…
689無念Nameとしあき23/01/02(月)11:08:22No.1051809721そうだねx1
>キャッシュレス決済方法もうちょい淘汰されねえかな…
もう大分淘汰進んでるでしょ
メジャーなやつだけ使え
690無念Nameとしあき23/01/02(月)11:10:18No.1051810336+
>普段一円十円なんかで百円以上賽銭入れてるならそれを百円硬貨にしてください
>それできないなら迷惑なんで来ないでって話だよ
>頭悪すぎてめまいがするわ
>やっぱり貧乏人ってなるべくしてなってるな
そんな小銭持って行って賽銭箱に大量に投げてる奴見た事ねえ
初詣なんか人多過ぎてちまちま小分けにして数回投げてる余裕も無いし
人がいない時にこっそり小銭流し込んでる奴が大量にいるってこと?
691無念Nameとしあき23/01/02(月)11:12:26No.1051810936+
10円は自販機に放り込めるが1円5円は地べたに放り投げといた方が得な手数料とか意味わからんな
692無念Nameとしあき23/01/02(月)11:12:46No.1051811035+
書き込みをした人によって削除されました
693無念Nameとしあき23/01/02(月)11:13:10No.1051811172+
人の金をあてにせずに
信仰がしたかったら自分で稼げ働け
694無念Nameとしあき23/01/02(月)11:14:05No.1051811435+
>寺「賽銭は100円以上でお願い」
OK神社で参拝します
695無念Nameとしあき23/01/02(月)11:14:10No.1051811461+
>普段一円十円なんかで百円以上賽銭入れてるならそれを百円硬貨にしてください
いやそんな話してないだろ
妄想を元に勝手に貧乏人煽り始めるとかかなり病んでるな
696無念Nameとしあき23/01/02(月)11:14:19No.1051811501+
賽銭で稼げるってよほどでかい神社なんだろうな
697無念Nameとしあき23/01/02(月)11:14:35No.1051811578+
>>普段一円十円なんかで百円以上賽銭入れてるならそれを百円硬貨にしてください
>>それできないなら迷惑なんで来ないでって話だよ
>>頭悪すぎてめまいがするわ
>>やっぱり貧乏人ってなるべくしてなってるな
>そんな小銭持って行って賽銭箱に大量に投げてる奴見た事ねえ
>初詣なんか人多過ぎてちまちま小分けにして数回投げてる余裕も無いし
>人がいない時にこっそり小銭流し込んでる奴が大量にいるってこと?
1円5円でいくら入れられても手数料で何ならマイナスになる世の中になったから電子決済か100円玉以上で入れてくれってただそれだけの話
1人がうん十枚入れてるとかそういう話ではない
698無念Nameとしあき23/01/02(月)11:17:06No.1051812320+
>手数料っていってもどうせ機械使って勘定するんだろうし
じゃあ機械の保守費用だしてください
699無念Nameとしあき23/01/02(月)11:17:53No.1051812587そうだねx1
アホは機械買ったらずっと使えて当たり前だと思うからな
700無念Nameとしあき23/01/02(月)11:20:13No.1051813213+
1円と5円はATMで毎日ちょこちょこ入金したらどうだ
何年かかるか分かんないけど
701無念Nameとしあき23/01/02(月)11:20:55No.1051813411そうだねx1
>1円と5円はATMで毎日ちょこちょこ入金したらどうだ
>何年かかるか分かんないけど
増える量の方が多そう
702無念Nameとしあき23/01/02(月)11:22:48No.1051813969そうだねx1
>郵便局が民営化しなけりゃずっと無料だった
無料なかわりに税金から出すだけですけど
703無念Nameとしあき23/01/02(月)11:23:43No.1051814207+
>>貧乏人が神に祈るな
>神なんかいらねーんだよ!
ええいラノベ主人公のようなセリフを!
704無念Nameとしあき23/01/02(月)11:23:50No.1051814245+
>>1円玉と5円玉をこの世から消し去って欲しい
>物価が上がるけどよろしいですか?
消さなくてもどうせ上がるから問題ない
705無念Nameとしあき23/01/02(月)11:24:31No.1051814445+
神様は何も禁止なんかしてないしな
706無念Nameとしあき23/01/02(月)11:24:49No.1051814521+
賽銭箱撤去して振り込み用紙置いとこうぜ
もしくは入場料1000円とか取ればいい
俺は行かない
707無念Nameとしあき23/01/02(月)11:25:51No.1051814822+
小銭集まったら寄付したらダメなの?
寺や神社はなんで施しをしないの?
708無念Nameとしあき23/01/02(月)11:27:01No.1051815157+
小銭はあんまり汚れてたりすると両替してもらえないんだよね
賽銭くらい大量にあると洗浄もかなり大変だろうなぁ
709無念Nameとしあき23/01/02(月)11:27:13No.1051815222+
どうせたまにしか行かないんだから100円くらいよくね?とは思う
710無念Nameとしあき23/01/02(月)11:27:52No.1051815402+
>>そういうのは坊主の説法とかキリスト教の仕事や
>救うって信奉全然ないよな
>信じないと災厄があったりぶち殺すみたいなのは腐るほどあるけど
>そのあたりカルトと相性の良い土壌と化してるよな…
その割に神道系のカルトってあんま聞かないけどな
どっちかというと仏教キリスト教系のカルトのほうが日本では多いだろう
711無念Nameとしあき23/01/02(月)11:28:03No.1051815459+
>小銭集まったら寄付したらダメなの?
>寺や神社はなんで施しをしないの?
100円未満の硬貨がいらないならご自由にお取りくださいってその辺に置いといてもいいかもな
712無念Nameとしあき23/01/02(月)11:28:50No.1051815691+
>100円未満の硬貨がいらないならご自由にお取りくださいってその辺に置いといてもいいかもな
100円と他の硬貨を見分けるのも大変そう
713無念Nameとしあき23/01/02(月)11:30:09No.1051816060+
100円以上なら1円玉101枚でもいいのみたいなクソリプされてそう
714無念Nameとしあき23/01/02(月)11:30:58No.1051816290+
昔ドラマで子供が小銭大量に抱えてデパートでプレゼント買おうとしたら断られて何でお金あるのに買えないの?って泣いてる話あったな
715無念Nameとしあき23/01/02(月)11:31:33No.1051816460+
    1672626693941.jpg-(69058 B)
69058 B
俺が神の立場だとしたら小銭で自分の人生なんとかして欲しいとヘコついていくるような下衆いやつは一人残らず不幸に叩き落とすよ

逆に他力本願をしない1人で頑張っているやつだけを幸せにする

言ってみれば神社・寺・教会などは巨大な『下衆ホイホイ』扱い
神様にワイロを贈り天国へのパスポートをねだるなんて本気なのか? って思う
716無念Nameとしあき23/01/02(月)11:32:23No.1051816737そうだねx2
賽銭とは別に入場料取ればいいだろ
717無念Nameとしあき23/01/02(月)11:33:11No.1051817008+
これを機会に賽銭お断りします!てしないのめっちゃクソ
100円以上とかがめつ過ぎだろ天罰受けろ
718無念Nameとしあき23/01/02(月)11:33:42No.1051817188そうだねx2
誰も本気で願ってなんかいないよ
正月の行事だからやってるだけ
719無念Nameとしあき23/01/02(月)11:33:46No.1051817211+
金持ちが道楽で金出すだけでいいんだよ
720無念Nameとしあき23/01/02(月)11:35:56No.1051817889+
ここでケチって行かないとかいう人って友達とか家族いないのかな?
721無念Nameとしあき23/01/02(月)11:36:02No.1051817913+
>誰も本気で願ってなんかいないよ
>正月の行事だからやってるだけ
まぁ願って何とかなると思ってるやつなんていないよね
722無念Nameとしあき23/01/02(月)11:37:27No.1051818347+
悪いけど俺は5円玉で行くよ
723無念Nameとしあき23/01/02(月)11:39:44No.1051819048+
地元の商店が銀行の代わりに寺神社に両替頼んでるって地域もあるけど限度があるだろうな
724無念Nameとしあき23/01/02(月)11:39:54No.1051819106+
>ここでケチって行かないとかいう人って友達とか家族いないのかな?
ワイは寒いから行かないゾ
725無念Nameとしあき23/01/02(月)11:40:42No.1051819334+
初詣行くのって大抵家族だもんな
ひとり百円だと渋るだろうなぁ
726無念Nameとしあき23/01/02(月)11:40:57No.1051819413+
書き込みをした人によって削除されました
727無念Nameとしあき23/01/02(月)11:41:28No.1051819572+
>>誰も本気で願ってなんかいないよ
>>正月の行事だからやってるだけ
>まぁ願って何とかなると思ってるやつなんていないよね
年次行事で生活のメリハリぐらいでしょ
目標とかあるなら気合い入れるぐらいで
728無念Nameとしあき23/01/02(月)11:41:36No.1051819608+
>寺「賽銭は100円以上でお願い」。物価高の影響、遂にここに来た、訳ではなく、手数料がかかるため。
>
> 「賽銭の硬貨はなるべく百円以上にしてください」。ある有名な寺に毎月欠かさず参拝している東京都新宿区の会社員上田淳さん(35)は、賽銭箱横の貼り紙に思わず目を疑った。9月13日付の東京新聞発言欄で紹介された上田さんの投稿には、「昨今の物価高や手数料値上げの影響が、ついにここまで波及したのかと悲しい気持ちになった」などと心情がつづられていた。
>
> 上田さんが訪れた寺の住職に事情を聴くと、「確かに3日間だけ賽銭箱の上にそのような貼り紙をしていました。思い直してはがしました」と認めた上で、「小銭を金融機関窓口で入金する際の手数料があまりにも高くて」と釈明した。
死ねよまとめガイジ
729無念Nameとしあき23/01/02(月)11:41:50No.1051819683+
願って叶えてくれたらお礼参りで賽銭を入れる
叶えてくれなったらハンマーを持って・・・
730無念Nameとしあき23/01/02(月)11:43:55No.1051820316+
>それでも円の信用のされ方は異常
よその国の通貨の信用が異常に低いの間違いだと思う
731無念Nameとしあき23/01/02(月)11:45:12No.1051820670+
5円玉5枚が敬遠されるのか
世知辛いなあ
732無念Nameとしあき23/01/02(月)11:45:20No.1051820707+
五円がありますように…
733無念Nameとしあき23/01/02(月)11:46:18No.1051821015+
はいわかりました
5円
734無念Nameとしあき23/01/02(月)11:51:23No.1051822532+
>まぁ両替もただでは無いからな
有料化はやむなしにしてもいきなり100枚まで550円からは高すぎだろ
しかも両替じゃなくて入金手数料だからな
キャッシュカードと連動して一日100枚までは無料にしる
735無念Nameとしあき23/01/02(月)11:51:49No.1051822648+
>はいわかりました
>0円
736無念Nameとしあき23/01/02(月)11:52:54No.1051822955+
電子決済でも買える投げ込み用のメダルも売ろう
737無念Nameとしあき23/01/02(月)11:53:00No.1051822981+
浄財で苦しむとか現世さあ…
738無念Nameとしあき23/01/02(月)11:54:17No.1051823347+
>1円玉と5円玉をこの世から消し去って欲しい
あいつらはいいだろ
50円玉お前だよ
739無念Nameとしあき23/01/02(月)11:54:17No.1051823352+
ご縁がありますようにって5円を入れる人や
あまった1~50円くらいの釣銭をこの機会に一気に払っちゃうって人が多いんだろうな
740無念Nameとしあき23/01/02(月)11:55:02No.1051823567+
これが善意で舗装された地獄への道かあ
741無念Nameとしあき23/01/02(月)11:55:17No.1051823654+
何の生産性もない貧乏人なんて神にも救えないからな
さっさと死んでどうぞ
742無念Nameとしあき23/01/02(月)11:57:02No.1051824242+
>たとえ個人で1億10億賽銭投げようとそれが全部一円玉なら迷惑でしかない
たとえ話の前提が狂ってると…
普通に一人一人の小銭が重荷になってるって話はみんな理解できてますよ
743無念Nameとしあき23/01/02(月)11:59:41No.1051825032+
    1672628381449.jpg-(24009 B)
24009 B
100円かあ
1円の棒金を2本入れたろ
744無念Nameとしあき23/01/02(月)12:00:36No.1051825316+
昨日行ってきたけど1円玉3枚しかなかったわ
745無念Nameとしあき23/01/02(月)12:02:14No.1051825828+
>1円玉と5円玉をこの世から消し去って欲しい
消費税は10%単位にするね…
746無念Nameとしあき23/01/02(月)12:06:40No.1051827202+
だったら実際に小銭の大量両替受け付けてみろってんだ
一円はゆがんで硬貨計算機に詰まるしジジババや神社の持ち込む小銭はゴミが入りまくりなんだぞ
小銭同士が謎の粘着汚物のせいで癒着なんて必ずあるし毛やハナクソまで入ってる
小銭入金の手数料はなるべくしてなったとしか言いようがない
747無念Nameとしあき23/01/02(月)12:09:32No.1051828104そうだねx1
>何の生産性もない貧乏人なんて神にも救えないからな
>さっさと死んでどうぞ
神社が死んじゃう
748無念Nameとしあき23/01/02(月)12:12:01No.1051828900+
>神社が死んじゃう
ちゃんとした神社は有力者と太いパイプを持ってるからな
それで死ぬ神社なら自己責任だよ
749無念Nameとしあき23/01/02(月)12:13:07No.1051829251そうだねx1
新年早々香ばしすぎるぜ
750無念Nameとしあき23/01/02(月)12:14:15No.1051829625+
ATMで50枚ずつ入金すればタダだろ
使えない住職だなこの生臭坊主は
751無念Nameとしあき23/01/02(月)12:14:17No.1051829638+
>一円はゆがんで硬貨計算機に詰まるしジジババや神社の持ち込む小銭はゴミが入りまくりなんだぞ
賽銭箱が露天~
752無念Nameとしあき23/01/02(月)12:14:48No.1051829811+
寺に賽銭箱ってあったっけ???
753無念Nameとしあき23/01/02(月)12:14:51No.1051829829+
目の前に使えない金があると神職にも効くんだな
754無念Nameとしあき23/01/02(月)12:14:52No.1051829836+
>その割に神道系のカルトってあんま聞かないけどな
としあきよ
沢山あるぞ…
755無念Nameとしあき23/01/02(月)12:14:55No.1051829848+
別に週に2回くらいのペースでいつも散歩がてら
お参りしてるから月に100円ぐらいは
756無念Nameとしあき23/01/02(月)12:16:14No.1051830222+
寺の小銭をそのまま利用すればいいじゃないのさ
757無念Nameとしあき23/01/02(月)12:16:37No.1051830335+
>>たとえ個人で1億10億賽銭投げようとそれが全部一円玉なら迷惑でしかない
>たとえ話の前提が狂ってると…
>普通に一人一人の小銭が重荷になってるって話はみんな理解できてますよ
このスレ見てその書き込みしたならお前の頭がおかしい
758無念Nameとしあき23/01/02(月)12:16:57No.1051830447+
>ATMで50枚ずつ入金すればタダだろ
>使えない住職だなこの生臭坊主は
今は初めだけ100枚まで無料、あと手数料のとこばっかじゃないかな
759無念Nameとしあき23/01/02(月)12:18:35No.1051830975+
>このスレ見てその書き込みしたならお前の頭がおかしい
レスバトル希望者にしては遅すぎる返信煽り…妙だな…
760無念Nameとしあき23/01/02(月)12:18:44No.1051831014+
>>小銭集まったら寄付したらダメなの?
>>寺や神社はなんで施しをしないの?
>100円未満の硬貨がいらないならご自由にお取りくださいってその辺に置いといてもいいかもな
それならそれで俺は神様に渡したんだ!
ご利益なくなったらどうするんだ!
なんて絡み方するやつが必ず出てくる
761無念Nameとしあき23/01/02(月)12:19:05No.1051831127+
正月の餅といっしょに1円玉バラ撒けばええんちゃう?
乞食がすごい押し寄せてくるけど
762無念Nameとしあき23/01/02(月)12:21:14No.1051831933+
入金処理するとマイナスになるうんこ
763無念Nameとしあき23/01/02(月)12:21:57No.1051832145+
>>>普段一円十円なんかで百円以上賽銭入れてるならそれを百円硬貨にしてください
>>>それできないなら迷惑なんで来ないでって話だよ
>>>頭悪すぎてめまいがするわ
>>>やっぱり貧乏人ってなるべくしてなってるな
>>そんな小銭持って行って賽銭箱に大量に投げてる奴見た事ねえ
>>初詣なんか人多過ぎてちまちま小分けにして数回投げてる余裕も無いし
>>人がいない時にこっそり小銭流し込んでる奴が大量にいるってこと?
>1円5円でいくら入れられても手数料で何ならマイナスになる世の中になったから電子決済か100円玉以上で入れてくれってただそれだけの話
>1人がうん十枚入れてるとかそういう話ではない
手数料払っても寺社が損しない内訳で賽銭投げてるなら気にしなくていい
事情知った上で1円5円投げてるやつはクズ
そんな奴らを神はむしろ祟るだろ
神社(自分の家)にクソ投げてるも同じなんだから
764無念Nameとしあき23/01/02(月)12:22:56No.1051832440+
>寺に賽銭箱ってあったっけ???
成田山新勝寺とか浅草寺の初詣をご存じない?
765無念Nameとしあき23/01/02(月)12:23:00No.1051832463+
持論が神様に届くまで頑張ってね
766無念Nameとしあき23/01/02(月)12:23:49No.1051832720+
>>>小銭集まったら寄付したらダメなの?
>>>寺や神社はなんで施しをしないの?
>>100円未満の硬貨がいらないならご自由にお取りくださいってその辺に置いといてもいいかもな
>それならそれで俺は神様に渡したんだ!
>ご利益なくなったらどうするんだ!
>なんて絡み方するやつが必ず出てくる
神様に奉納するものにケチつける神社に先に言ってほしい
手数料はわかるが多分飛ばし記事
767無念Nameとしあき23/01/02(月)12:24:01No.1051832801+
貨幣でなく金属備蓄資源として各神道、寺院の蔵に保管
有事の際はそれら金属を利用して製造
768無念Nameとしあき23/01/02(月)12:24:45No.1051833032+
最終的に小銭は小売か賽銭になるしか無いってことだろ
無料で貰ってる癖に文句言うな
769無念Nameとしあき23/01/02(月)12:24:52No.1051833065+
鋳物にしてたらあかんから金属としても使えない
770無念Nameとしあき23/01/02(月)12:25:09No.1051833152+
銀行が金を集めても儲けられない程度の商才しかないのが悪い
771無念Nameとしあき23/01/02(月)12:25:23No.1051833214+
    1672629923311.jpg-(180046 B)
180046 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
772無念Nameとしあき23/01/02(月)12:25:43No.1051833310+
貨幣を奉納すると被害が生まれる
異な…
773無念Nameとしあき23/01/02(月)12:26:23No.1051833521+
文句言ってるの神主と坊主だけだし
774無念Nameとしあき23/01/02(月)12:26:44No.1051833628+
>貨幣でなく金属備蓄資源として各神道、寺院の蔵に保管す
>有事の際はそれら金属を利用して製造
それ昨日俺が書いた
775無念Nameとしあき23/01/02(月)12:26:48No.1051833653+
神も言っている
この世は自己責任
776無念Nameとしあき23/01/02(月)12:27:02No.1051833714+
50円玉以下を発行してる日本政府への暗の批判
777無念Nameとしあき23/01/02(月)12:27:10No.1051833751そうだねx2
>成田山新勝寺とか浅草寺の初詣をご存じない?
行ったことないから知らんよ
少なくとも地元や近所は神社にしかないや
778無念Nameとしあき23/01/02(月)12:27:58No.1051834005+
>それ昨日俺が書いた
そして明日の俺がそれを書きそれを・・・と語り継がれる
779無念Nameとしあき23/01/02(月)12:28:20No.1051834136そうだねx2
>成田山新勝寺とか浅草寺の初詣をご存じない?
そんな狭い界隈の間でしか知らんネタ振られてもな
780無念Nameとしあき23/01/02(月)12:28:32No.1051834186+
>>貨幣でなく金属備蓄資源として各神道、寺院の蔵に保管す
>>有事の際はそれら金属を利用して製造
そんなものに頼らざるを得ない状況では負ける
781無念Nameとしあき23/01/02(月)12:29:48No.1051834615+
    1672630188568.jpg-(74444 B)
74444 B
>今は初めだけ100枚まで無料、あと手数料のとこばっかじゃないかな
ゆうちょは窓口以外1枚から有料で窓口も50までまで

- GazouBBS + futaba-