[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672668411251.jpg-(298187 B)
298187 B無念Nameとしあき23/01/02(月)23:06:51No.1052057707+ 07:58頃消えます
教養とは?スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/02(月)23:12:12No.1052059821そうだねx1
教養なんて考えるだけ時間の無駄
2無念Nameとしあき23/01/02(月)23:12:41No.1052060010+
スレッドを立てた人によって削除されました
青版は22歳までに読み終えるんだよ❤️
タツユキです❤️
3無念Nameとしあき23/01/02(月)23:19:36No.1052062723そうだねx18
本当に教養を身につけようとするなら数十年単位で勉強しないと身につかない
4無念Nameとしあき23/01/02(月)23:20:37No.1052063186そうだねx22
教養がないとどうなるかって?
としあきみたいに成るんだよ
5無念Nameとしあき23/01/02(月)23:21:37No.1052063564+
あるのかないのか
ないあるよ
6無念Nameとしあき23/01/02(月)23:22:18No.1052063865そうだねx18
体系的に身につけた知識に基づく論的思考や文化に対する理解
なのでこういう10分で読めるような本で教養は身につかない
7無念Nameとしあき23/01/02(月)23:23:25No.1052064309+
教養を強要される時代
8無念Nameとしあき23/01/02(月)23:23:42No.1052064436+
集英社新書とは無縁のもの
9無念Nameとしあき23/01/02(月)23:23:56No.1052064535そうだねx2
>体系的に身につけた知識に基づく論的思考や文化に対する理解
そしてそんなもんをよかれとする風潮
10無念Nameとしあき23/01/02(月)23:27:45No.1052066018そうだねx1
馬鹿めと言ってやれ
みたいのがわかる
11無念Nameとしあき23/01/02(月)23:28:46No.1052066402そうだねx1
良い教養は自然と新たな知啓を呼び寄せるものだ
12無念Nameとしあき23/01/02(月)23:39:55No.1052070611そうだねx20
>教養を強要される時代
これは学生時代教諭に言われた事で今でもそうだなって思ってるんだけど
教養ってのはパンツみたいなもんなんで無いなら無いで別にいい
履いてないまま外出て人前に出て平気かそうじゃ無いかは本人と出向く先次第だから
自分がパンツ履いてなくて平気で周りもパンツ履いてない社会にしか属する気が無いならそのままでいいけどこの先自分がそれじゃ恥ずかしいと思うならパンツ履こうね、って心に残ってる
13無念Nameとしあき23/01/02(月)23:40:57No.1052070993そうだねx2
ツイッターでオタクが教養ネタで盛り上がるの山月記とか教科書レベルなあたり色々察する
14無念Nameとしあき23/01/02(月)23:41:02No.1052071026+
>そしてそんなもんをよかれとする風潮
いいか悪いかという話でもない
15無念Nameとしあき23/01/02(月)23:42:24No.1052071547そうだねx1
ぶっちゃけると社会人の教養は
仕事以外の時間をどう使ってるかの表れだったりする
16無念Nameとしあき23/01/02(月)23:42:27No.1052071567そうだねx12
教養とは考え方であり
思考の過程である
結果だけを求めるファストナントカでは
教養が身に付かないのは当たり前~
17無念Nameとしあき23/01/02(月)23:43:43No.1052072073そうだねx4
仕事出来ない奴が教養で周囲にマウント取って更に孤立して
本人はそれを嫉妬だと思い込むから余計に孤立するまでがワンセット
18無念Nameとしあき23/01/02(月)23:44:09No.1052072226+
>仕事以外の時間をどう使ってるかの表れだったりする
統計を取って毎週予想と結果の検証をしてます(競馬)
19無念Nameとしあき23/01/02(月)23:45:11No.1052072599そうだねx7
>統計を取って毎週予想と結果の検証をしてます(競馬)
立派な教養じゃん
積み重ねがある分古典の読み齧りよりずっといい
20無念Nameとしあき23/01/02(月)23:46:40No.1052073105+
つか実用に迫られた勉強に使う時間を考えると葉隠一冊読むのが精いっぱいなんだよ
21無念Nameとしあき23/01/02(月)23:47:03No.1052073244そうだねx6
独自研究は教養とは言わんだろ
22無念Nameとしあき23/01/02(月)23:47:37No.1052073429そうだねx1
教養がある様に見せかけようとするからボロが出るんだよな
23無念Nameとしあき23/01/02(月)23:48:55No.1052073872+
○○は△△である
みたいな要約とも言い難いワンフレーズだけ見て分かった気になってるのが多すぎるからなぁ
本の一冊ぐらい長いと文句言わず読んでみや?
24無念Nameとしあき23/01/02(月)23:49:08No.1052073954そうだねx11
教養とは
コピペ荒らしをやらない程度の判断力を養う事
25無念Nameとしあき23/01/02(月)23:49:39No.1052074151そうだねx4
知的階級の間の共通言語
無いなら無いで別に死にはせんがそういう人らのインナーサークルには入れん
そんだけ
26無念Nameとしあき23/01/02(月)23:49:40No.1052074162そうだねx10
>ツイッターでオタクが教養ネタで盛り上がるの山月記とか教科書レベルなあたり色々察する
教科書的な教養は広い層が共有してるんだから一番盛り上がって見えるのは当たり前では?
27無念Nameとしあき23/01/02(月)23:49:57No.1052074264+
>No.1052070611
栗本慎一郎のパンツザル系の本でやり込めたくなる論旨ですね
28無念Nameとしあき23/01/02(月)23:50:21No.1052074405そうだねx4
教養についてはよく知らないがタツユキを消さない辺りスレあきがクソだと言うのは判る
29無念Nameとしあき23/01/02(月)23:51:07No.1052074649+
>知的階級の間の共通言語
>無いなら無いで別に死にはせんがそういう人らのインナーサークルには入れん
>そんだけ
教養部落と比較するなら原子力村のほうがずっと高学歴だから困る
30無念Nameとしあき23/01/02(月)23:52:00No.1052074941そうだねx8
実際高校レベルの教科書の内容キッチリ押さえてればそれなりの教養よ
31無念Nameとしあき23/01/02(月)23:52:20No.1052075051そうだねx7
ジョークが洒落て面白い人は教養あると実感する
偏差値とは違うジャンルだから金にならないのが教養の弱点だなあ
32無念Nameとしあき23/01/02(月)23:53:05No.1052075312そうだねx7
>>体系的に身につけた知識に基づく論的思考や文化に対する理解
>そしてそんなもんをよかれとする風潮
教養がないとこういうレスポンチみたいな応答しかできないから
二次裏にしかいないとしあきはともかく普通の人には大事
33無念Nameとしあき23/01/02(月)23:53:30No.1052075467+
教養があるに越した事はないがネットでアホみたいに社会批判を繰り返すアホに成り下がる奴は果たして教養を使いこなしていると言えるのか
34無念Nameとしあき23/01/02(月)23:53:31No.1052075470+
>偏差値とは違うジャンルだから金にならないのが教養の弱点だなあ
社交の場や交渉の武器だろう教養は
使う場所の違いだ
35無念Nameとしあき23/01/02(月)23:53:59No.1052075641そうだねx1
>ツイッターでオタクが教養ネタで盛り上がるの山月記とか教科書レベルなあたり色々察する
まずは当たり障りのないレベルで確認しあうのは相互理解の基礎
36無念Nameとしあき23/01/02(月)23:54:45No.1052075935+
このスレいつコピペ荒らしが始まるやら
37無念Nameとしあき23/01/02(月)23:55:05No.1052076056+
>教養があるに越した事はないがネットでアホみたいに社会批判を繰り返すアホに成り下がる奴は果たして教養を使いこなしていると言えるのか
教養ある人はそもそもSNSでバトルなんてしないしなあ
静かに面白いこと呟いてる
38無念Nameとしあき23/01/02(月)23:55:50No.1052076319+
まあ教養がある人というか賢者はSNSなんてやらんのですけどね
39無念Nameとしあき23/01/02(月)23:57:32No.1052076925そうだねx5
教養なんてのはそもそも勝手に身につくはずなのだが
自然に教養が身につかない人間は
生き方を見直した方がいい
そういう意識がないなら
教養なんて大それたものを望むな
40無念Nameとしあき23/01/02(月)23:57:48No.1052077027+
>>ツイッターでオタクが教養ネタで盛り上がるの山月記とか教科書レベルなあたり色々察する
>まずは当たり障りのないレベルで確認しあうのは相互理解の基礎
みんな知ってるしね
41無念Nameとしあき23/01/03(火)00:00:06No.1052077746+
まああんまりネットのみんなに簡単にネタにされてると一気に陳腐に思えてくる
42無念Nameとしあき23/01/03(火)00:02:08No.1052078397そうだねx2
>まああんまりネットのみんなに簡単にネタにされてると一気に陳腐に思えてくる
怪獣に出会った時に聖書から一節を引用してレギオンだと名付けられるのが教養だって例えは好き
43無念Nameとしあき23/01/03(火)00:06:01No.1052079637+
書き込みをした人によって削除されました
44無念Nameとしあき23/01/03(火)00:09:06No.1052080627そうだねx1
現皇室の姿や歌会始めの下手っぴさ見ると教養徹底的に仕込まれるのって重要だなと思う
45無念Nameとしあき23/01/03(火)00:10:00No.1052080871+
古典の一文を引用して会話できると教養あるよう見える
46無念Nameとしあき23/01/03(火)00:14:51No.1052082369+
教養と品性は別物であるというのはよく分かるのが虹裏の教養スレ
47無念Nameとしあき23/01/03(火)00:15:20No.1052082512+
ネットだと古典じゃなくてアニメのセリフで会話するわけだ
これも広く言えば教養
ただ認める人はすくない
48無念Nameとしあき23/01/03(火)00:17:26No.1052083122+
    1672672646518.jpg-(62937 B)
62937 B
壺売りについてはこの本を読んだらやべー人達だと気づいたわ
49無念Nameとしあき23/01/03(火)00:17:31No.1052083145+
教養を意識して積んでおかないと会話のレパートリーが
セクハラとパワハラと下ネタだけになる、だったかそんな話聞いてそれはイヤだとなって
最低限の見聞だけは広めようとなった
>No.1052070611
凄い分かり易い、こういう説明できる先生とか本当頭良いんだろうな
50無念Nameとしあき23/01/03(火)00:17:45No.1052083215+
性格 心の広さ 学識 興味の範囲 社会常識
そういうのが重なったものを教養と呼んでいるんじゃないかなと思った
51無念Nameとしあき23/01/03(火)00:20:21No.1052084003そうだねx2
欧米ではシェイクスピアを引用できなければ教養がないと馬鹿にされるが
彼らも論語の一節を引用できる教養があるわけではない
文化圏ごとで必要とされる教養はまた変わってくるのか
52無念Nameとしあき23/01/03(火)00:20:53No.1052084160+
>自分がそれじゃ恥ずかしいと思うならパンツ履こうね、って心に残ってる
恥ずかしくないために教養を身に着けるのならマウントのために教養を身に着けるのとどこが違うのだろう
53無念Nameとしあき23/01/03(火)00:21:16No.1052084290そうだねx3
教養を認識してくれる環境にいなきゃおかしなおじさん扱いされるだけだ
活かせる場は案外狭いのかもな
54無念Nameとしあき23/01/03(火)00:22:09No.1052084534そうだねx2
>教養を認識してくれる環境にいなきゃおかしなおじさん扱いされるだけだ
オタクにはオタの教養
学者には専門的教養
社交には礼儀作法の教養
それぞれ違った教養が求められるんだよ
55無念Nameとしあき23/01/03(火)00:22:29No.1052084641+
>教養を意識して積んでおかないと会話のレパートリーが
>セクハラとパワハラと下ネタだけになる、だったかそんな話聞いてそれはイヤだとなって
>最低限の見聞だけは広めようとなった
アカハラのネタにしかならんやろ
教養とやらも
56無念Nameとしあき23/01/03(火)00:22:40No.1052084700そうだねx3
それと別に一般教養ってもんがあるよ
57無念Nameとしあき23/01/03(火)00:22:48No.1052084735+
>自分がそれじゃ恥ずかしいと思うならパンツ履こうね、って心に残ってる
ノーパンツノーワーオか
58無念Nameとしあき23/01/03(火)00:23:15No.1052084872+
>>教養を認識してくれる環境にいなきゃおかしなおじさん扱いされるだけだ
>オタクにはオタの教養
>学者には専門的教養
>社交には礼儀作法の教養
>それぞれ違った教養が求められるんだよ
空気読みという日本ローカルさ溢れかえる立ち位置論説
59無念Nameとしあき23/01/03(火)00:24:57No.1052085341+
学ぼうとする意欲を否定してはいかんと思うのだが
どうも芳しくない方向に利用されてしまう人がいることは
いかんともしがたい
60無念Nameとしあき23/01/03(火)00:25:01No.1052085367+
>>自分がそれじゃ恥ずかしいと思うならパンツ履こうね、って心に残ってる
>ノーパンツノーワーオか
神学の卑
以下のイエローモンキーのオスなんて即去勢やろ

うまくいけば鴻毛よりかは軽薄な人文主義者完成や
61無念Nameとしあき23/01/03(火)00:25:26No.1052085502+
自然科学論文の冒頭に西洋教養ネタが突っ込んで会ったりすることがあるとか
62無念Nameとしあき23/01/03(火)00:25:34No.1052085540そうだねx1
TPOはそれこそ全ての時代地域文明階級に存在するぞ
63無念Nameとしあき23/01/03(火)00:26:46No.1052085886+
>それぞれ違った教養が求められるんだよ
現場仕事のおっさんの教養は野球・風俗・競馬・パチンコ
古典を諳んじられてもそこではクソの役にも立たない
教養とは話の取っ掛かりを作る
その場における共通の話題なんやな
64無念Nameとしあき23/01/03(火)00:26:56No.1052085932そうだねx1
絵画見てなんとなく主題とか
やりたいこと想像して言えるのが教養
65無念Nameとしあき23/01/03(火)00:28:06No.1052086250+
>>それぞれ違った教養が求められるんだよ
>現場仕事のおっさんの教養は野球・風俗・競馬・パチンコ
>古典を諳んじられてもそこではクソの役にも立たない
>教養とは話の取っ掛かりを作る
>その場における共通の話題なんやな
参与観察するときにマージナルマンに陥らないスキルでつか?
66無念Nameとしあき23/01/03(火)00:28:23No.1052086309+
>自然科学論文の冒頭に西洋教養ネタが突っ込んで会ったりすることがあるとか
大サトーもよくやる
67無念Nameとしあき23/01/03(火)00:28:58No.1052086469+
やたら他人のレス批判して来る馴れ馴れしいオタクに最も求められるもの
68無念Nameとしあき23/01/03(火)00:29:26No.1052086594そうだねx3
狭いニッチな世界の知識があることを教養といわれると違和感あるな
69無念Nameとしあき23/01/03(火)00:30:30No.1052086858+
>狭いニッチな世界の知識があることを教養といわれると違和感あるな
ニッチな世界の場合はxx教養っていい方するね
それこそオタ教養とか
70無念Nameとしあき23/01/03(火)00:30:33No.1052086875+
>TPOはそれこそ全ての時代地域文明階級に存在するぞ
ピグミーチンパンジーが挨拶代わりにホカホカするのを
普通のチンパンの獰猛さで羨ましがるのがとしあき一般の水準
71無念Nameとしあき23/01/03(火)00:31:21No.1052087078そうだねx2
オタクの知識は専門知に近いもので
専門知と教養は違うものと思ってる
72無念Nameとしあき23/01/03(火)00:31:22No.1052087086+
思いやりこそ教養のはじまり
73無念Nameとしあき23/01/03(火)00:31:51No.1052087206+
>自然科学論文の冒頭に西洋教養ネタが突っ込んで会ったりすることがあるとか
それは確実に専門の意味理解してない馬鹿
74無念Nameとしあき23/01/03(火)00:32:50No.1052087474+
裏見骨髄に表面上表無し
75無念Nameとしあき23/01/03(火)00:34:25No.1052087912+
>オタクの知識は専門知に近いもので
>専門知と教養は違うものと思ってる
専門知よりもモンチッチのサル芸だもん
76無念Nameとしあき23/01/03(火)00:36:10No.1052088401そうだねx2
匿名掲示板にたむろしてると教養以前に他人に通じない文章書いてる事も多い
77無念Nameとしあき23/01/03(火)00:36:58No.1052088647+
>匿名掲示板にたむろしてると教養以前に他人に通じない文章書いてる事も多い
ちゃんと伝染る病気
78無念Nameとしあき23/01/03(火)00:39:01No.1052089224+
例えば性癖違いの絵を見たとして
ないわーと言うのが教養のないとしあき
シュッ ぐあっ だけで通じるのが教養のあるとしあき
79無念Nameとしあき23/01/03(火)00:39:36No.1052089408そうだねx1
オタクの文化が歴史に耐え得る強度の物を残せれば教養化するけどサブカルチャー界隈でそういうのって世界含めてまだ誕生出来てないんじゃないか
80無念Nameとしあき23/01/03(火)00:39:50No.1052089476+
ねっとりテラシー育てた方が良いような…
81無念Nameとしあき23/01/03(火)00:40:22No.1052089634+
教養高そうな単語が飛び交っているが
言っていることが専門的でよくわからんのだが
82無念Nameとしあき23/01/03(火)00:40:40No.1052089724そうだねx3
>思いやりこそ教養のはじまり
底辺ほど教養がないもんな
83無念Nameとしあき23/01/03(火)00:40:44No.1052089745+
>例えば性癖違いの絵を見たとして
エロ画像貼る流れになるのを期待して
抜いたわ
とレスするのが俺
84無念Nameとしあき23/01/03(火)00:40:48No.1052089766そうだねx1
虹裏で言えば古典アニメのファーストガンダムを古臭いとか現代では鑑賞に耐えないと言ってるタイプが
ファーストのスレに来てエアプ雑語りして総ツッコミを受けるんだよな
85無念Nameとしあき23/01/03(火)00:41:08No.1052089854そうだねx2
既存の価値観を疑って自分なりに世界を組み上げないと教養なんてものは身に着かないと思っている
86無念Nameとしあき23/01/03(火)00:41:32No.1052089968+
>ねっとりテラシー育てた方が良いような…
これは一般常識だから
習うほどのことかと思うね
87無念Nameとしあき23/01/03(火)00:41:34No.1052089977そうだねx5
>ねっとりテラシー育てた方が良いような…
ねっとりしていそう
88無念Nameとしあき23/01/03(火)00:42:23No.1052090217そうだねx1
>オタクの知識は専門知に近いもので
今はそこまで知識があるオタクが少なくなったよな
としあきだってニワカの方が多し
89無念Nameとしあき23/01/03(火)00:42:55No.1052090354+
学歴と教養は別物
学歴がなければ教養を身に付けろと言われた
90無念Nameとしあき23/01/03(火)00:43:16No.1052090459+
ボブ・ディランはノーベル文学賞貰ったけど教養として扱われているフォークロックなのだろうか
91無念Nameとしあき23/01/03(火)00:46:47No.1052091427+
>既存の価値観を疑って自分なりに世界を組み上げないと教養なんてものは身に着かないと思っている
それも重要だけどそもそも既存の価値観を疑う前に把握するための学習量の時点で一般人には大変だと思う
92無念Nameとしあき23/01/03(火)00:47:27No.1052091613+
>>教養を強要される時代
>これは学生時代教諭に言われた事で今でもそうだなって思ってるんだけど
>教養ってのはパンツみたいなもんなんで無いなら無いで別にいい
>履いてないまま外出て人前に出て平気かそうじゃ無いかは本人と出向く先次第だから
>自分がパンツ履いてなくて平気で周りもパンツ履いてない社会にしか属する気が無いならそのままでいいけどこの先自分がそれじゃ恥ずかしいと思うならパンツ履こうね、って心に残ってる
何だかんだ言って教養を無理矢理パンツに見立てて必要性を納得させようとしてる
教養を強要する上手い例だな
93無念Nameとしあき23/01/03(火)00:47:39No.1052091667+
>No.1052070611
耳障り良いこと言ってるけど要は排除の論理なんだよなこれ
自分たちとレベルの違う人間は仲良しサークルには不要だという

文字通りの仲良しサークルであれば問題ないが
リアル社会でこれやった結果が今の分断と対立の社会構造じゃないですかね?
94無念Nameとしあき23/01/03(火)00:48:13No.1052091822+
>ボブ・ディランはノーベル文学賞貰ったけど教養として扱われているフォークロックなのだろうか
ノーベル文学賞と教養として扱われるかは別問題
95無念Nameとしあき23/01/03(火)00:49:10No.1052092108+
>>No.1052070611
>耳障り良いこと言ってるけど要は排除の論理なんだよなこれ
>自分たちとレベルの違う人間は仲良しサークルには不要だという
>文字通りの仲良しサークルであれば問題ないが
>リアル社会でこれやった結果が今の分断と対立の社会構造じゃないですかね?
パンツを履かない心地良さを知る人間が増えれば問題ない
96無念Nameとしあき23/01/03(火)00:50:05No.1052092347+
>リアル社会でこれやった結果が今の分断と対立の社会構造じゃないですかね?
知識階層ごとに集まってるだけだろ
そしてその知識階層は収入と直結してる
今のじゃなくてそれこそ文明が発達してからはずっとこれだぞ
97無念Nameとしあき23/01/03(火)00:50:32No.1052092465+
>>オタクの知識は専門知に近いもので
>今はそこまで知識があるオタクが少なくなったよな
>としあきだってニワカの方が多し
オタクの知識自体がニワカの集積だよ
ろくに出典も示さないくせに上からマウント気味に語る
98無念Nameとしあき23/01/03(火)00:50:50No.1052092536+
>ボブ・ディランはノーベル文学賞貰ったけど教養として扱われているフォークロックなのだろうか
ノーベル賞を教養になると
ノーベル賞とった物理学とか化学とかもそうなってしまうと
教養のハードルが高くなりすぎる
99無念Nameとしあき23/01/03(火)00:51:02No.1052092587そうだねx1
振る舞い方にしろ人生訓処世訓にしろ
他人と喧嘩せず失敗せず生きるための技術みたいなものだよ
他人と争うことで利益を得て生きてる人間には不要なものだ
そういう点では弱者のための武器だ
100無念Nameとしあき23/01/03(火)00:51:09No.1052092627そうだねx4
>No.1052091667
耳障りの良いなんて日本語は存在しないんだよ
101無念Nameとしあき23/01/03(火)00:51:48No.1052092793そうだねx2
>>リアル社会でこれやった結果が今の分断と対立の社会構造じゃないですかね?
>知識階層ごとに集まってるだけだろ
>そしてその知識階層は収入と直結してる
>今のじゃなくてそれこそ文明が発達してからはずっとこれだぞ
金稼ぐ能力と教養が一致してるなんてことあったか?
102無念Nameとしあき23/01/03(火)00:52:26No.1052092976+
教養とオタクのジャーゴンとの境は酷く狭い
103無念Nameとしあき23/01/03(火)00:52:36No.1052093020+
>>>リアル社会でこれやった結果が今の分断と対立の社会構造じゃないですかね?
>>知識階層ごとに集まってるだけだろ
>>そしてその知識階層は収入と直結してる
>>今のじゃなくてそれこそ文明が発達してからはずっとこれだぞ
>金稼ぐ能力と教養が一致してるなんてことあったか?
無教養な奴にはわからないかもな
104無念Nameとしあき23/01/03(火)00:52:53No.1052093098そうだねx2
思った通り教養とはズレてきたな
非常に二次裏らしい
105無念Nameとしあき23/01/03(火)00:53:07No.1052093153+
>ノーベル文学賞と教養として扱われるかは別問題
ヘッセとか川端康成とか過去のノーベル文学受賞者の作品って一応教養と言われるような扱いもされてるから別問題ではなくね
106無念Nameとしあき23/01/03(火)00:53:48No.1052093325+
>金稼ぐ能力と教養が一致してるなんてことあったか?
あったというかまんまだよ
収入の差は教育の差だからな
低学歴で教養があるとか言うレアケースを全体化して話すのか
107無念Nameとしあき23/01/03(火)00:54:36No.1052093553+
>ノーベル賞とった物理学とか化学とかもそうなってしまうと
>教養のハードルが高くなりすぎる
科学系のノーベル賞の内容ってハードル高くても習うじゃん義務教育や大学で
108無念Nameとしあき23/01/03(火)00:54:52No.1052093616+
教養とは思考の水平線を広げるための水先案内人である
109無念Nameとしあき23/01/03(火)00:55:21No.1052093741+
同程度の教育を受けてきた人間か否かを判定する道具としても実際有用
としあきだって相手がどの程度語れる相手か探ったりするだろ
110無念Nameとしあき23/01/03(火)00:55:49No.1052093850+
>>>オタクの知識は専門知に近いもので
>>今はそこまで知識があるオタクが少なくなったよな
>>としあきだってニワカの方が多し
>オタクの知識自体がニワカの集積だよ
>ろくに出典も示さないくせに上からマウント気味に語る
ネット社会になる前のオタクの方が知識があるのが多かったな
111無念Nameとしあき23/01/03(火)00:56:24No.1052094011+
>>金稼ぐ能力と教養が一致してるなんてことあったか?
>あったというかまんまだよ
>収入の差は教育の差だからな
>低学歴で教養があるとか言うレアケースを全体化して話すのか
金を稼ぐ能力と教養の関係で
低学歴で教養があるというではないと思うが
112無念Nameとしあき23/01/03(火)00:56:38No.1052094078そうだねx1
>ネット社会になる前のオタクの方が知識があるのが多かったな
それも個人の観測内の話なんで全体から見たらどうなの
可視化されないしなんとでもいえるんだよね
113無念Nameとしあき23/01/03(火)00:57:19No.1052094265+
>学歴と教養は別物
>学歴がなければ教養を身に付けろと言われた
としあきは学歴があっても教養がないのばかりだよな
114無念Nameとしあき23/01/03(火)00:57:30No.1052094313そうだねx3
教養を深められる地位にいた人達は実家が太かったという歴史的事実
115無念Nameとしあき23/01/03(火)00:57:45No.1052094386+
>としあきは学歴があっても教養がないのばかりだよな
学歴もないし教養もないだろ
116無念Nameとしあき23/01/03(火)00:57:56No.1052094454+
>耳障り良い
この時点で教養以前に教育の足りてない人間だとわかる
117無念Nameとしあき23/01/03(火)00:58:08No.1052094511+
>>ノーベル賞とった物理学とか化学とかもそうなってしまうと
>>教養のハードルが高くなりすぎる
>科学系のノーベル賞の内容ってハードル高くても習うじゃん義務教育や大学で
今年のノーベル物理学賞とか量子力学関連だが
普通にハードル高すぎる
118無念Nameとしあき23/01/03(火)00:59:06No.1052094828+
>>ネット社会になる前のオタクの方が知識があるのが多かったな
>それも個人の観測内の話なんで全体から見たらどうなの
>可視化されないしなんとでもいえるんだよね
ネット社会の前の底辺社会にはオタクが少なくて
オタクはキモくても知識や学歴があるのが多かった
119無念Nameとしあき23/01/03(火)01:00:25No.1052095194+
>普通にハードル高すぎる
そりゃ最新のは難しいけどハーバーボッシュ法とか高校か中学位で習うでしょ
120無念Nameとしあき23/01/03(火)01:00:45No.1052095264+
>学歴もないし教養もないだろ
大卒が当たり前で高卒が低学歴だと言ってとしあきが多いから
高学歴が多いんじゃないと思うよ
ガチの底辺なら中卒や高校中退が当たり前だもん
121無念Nameとしあき23/01/03(火)01:01:15No.1052095389+
>>としあきは学歴があっても教養がないのばかりだよな
>学歴もないし教養もないだろ
としあきは高学歴の負け組が多いだよ
122無念Nameとしあき23/01/03(火)01:01:16No.1052095393+
>>普通にハードル高すぎる
>そりゃ最新のは難しいけどハーバーボッシュ法とか高校か中学位で習うでしょ
量子力学が最新?
123無念Nameとしあき23/01/03(火)01:02:02No.1052095591+
>量子力学が最新?
今年のノーベル賞が最新じゃないなら何が最新なんだよ
124無念Nameとしあき23/01/03(火)01:04:55No.1052096375そうだねx1
>ネット社会の前の底辺社会にはオタクが少なくて
>オタクはキモくても知識や学歴があるのが多かった
根拠がない個人の感想ですね
125無念Nameとしあき23/01/03(火)01:05:15No.1052096442+
>>量子力学が最新?
>今年のノーベル賞が最新じゃないなら何が最新なんだよ
ノーベル賞は「過去に」研究されて現在の科学に貢献のあったものがノーベル賞を取ると思ってました
すみません僕が馬鹿ですた
126無念Nameとしあき23/01/03(火)01:07:04No.1052096918+
>>ノーベル文学賞と教養として扱われるかは別問題
>ヘッセとか川端康成とか過去のノーベル文学受賞者の作品って一応教養と言われるような扱いもされてるから別問題ではなくね
時代が違いすぎる
ボブ・ディラン前後の受賞作家なんて翻訳されてない作家・作品の方が多い
教養なら最低でも代表作は翻訳されてるだろ
127無念Nameとしあき23/01/03(火)01:07:52No.1052097155+
>>>ネット社会になる前のオタクの方が知識があるのが多かったな
>>それも個人の観測内の話なんで全体から見たらどうなの
>>可視化されないしなんとでもいえるんだよね
>ネット社会の前の底辺社会にはオタクが少なくて
>オタクはキモくても知識や学歴があるのが多かった
上澄みだけで見てないか?
128無念Nameとしあき23/01/03(火)01:08:26No.1052097283+
>ネット社会の前の底辺社会にはオタクが少なくて
>オタクはキモくても知識や学歴があるのが多かった
当時の三流高校を卒業して底辺労働者になったけど
DQNばかりでオタクが少なかったな
だからオタクにはそれほど悪い印象がない
129無念Nameとしあき23/01/03(火)01:08:28No.1052097294+
>ノーベル賞は「過去に」研究されて現在の科学に貢献のあったものがノーベル賞を取ると思ってました
過去の業績だろうが最新のノーベル賞には変わり無いだろ
そもそも論点はどう考えてもハーバーボッシュ法に比べたら今年の(最新の)ノーベル賞難しいって話だよ馬鹿
130無念Nameとしあき23/01/03(火)01:08:32No.1052097315+
>>>としあきは学歴があっても教養がないのばかりだよな
>>学歴もないし教養もないだろ
>としあきは高学歴の負け組が多いだよ
そう思いたいだけだろ
大学でもマーチレベルが関の山
131無念Nameとしあき23/01/03(火)01:09:25No.1052097559+
教養がある人とは二次裏でレスバトルをしない人
132無念Nameとしあき23/01/03(火)01:10:16No.1052097764そうだねx1
>大学でもマーチレベルが関の山
大学に行けるだけでもいいじゃん
133無念Nameとしあき23/01/03(火)01:12:28No.1052098353そうだねx2
>>大学でもマーチレベルが関の山
>大学に行けるだけでもいいじゃん
大学に行くのが当たり前だと思っているのは
若いとしあきなんだろうな
134無念Nameとしあき23/01/03(火)01:13:50No.1052098702+
>>ノーベル賞は「過去に」研究されて現在の科学に貢献のあったものがノーベル賞を取ると思ってました
>過去の業績だろうが最新のノーベル賞には変わり無いだろ
>そもそも論点はどう考えてもハーバーボッシュ法に比べたら今年の(最新の)ノーベル賞難しいって話だよ馬鹿
ハーバーボッシュ法は化学の話なのですが
物理と化学でどっちが難しいとかいう問題なの?
135無念Nameとしあき23/01/03(火)01:14:33No.1052098885+
>教養なら最低でも代表作は翻訳されてるだろ
今の現実は英訳されてたら教養位の世界な気がする
英語文化圏主義すぎてあんま受け入れたくないけど
136無念Nameとしあき23/01/03(火)01:15:17No.1052099090そうだねx1
面白い奴は基本的に教養があると思うけど教養があるからって面白くなるわけじゃないのが難しいところ
137無念Nameとしあき23/01/03(火)01:15:50No.1052099258+
>>>大学でもマーチレベルが関の山
>>大学に行けるだけでもいいじゃん
>大学に行くのが当たり前だと思っているのは
>若いとしあきなんだろうな
今の40代の学生の頃はまだFランがなくて
不良や落ちこぼれなどは三流大学にも入れない時代だった
138無念Nameとしあき23/01/03(火)01:16:57No.1052099508+
>物理と化学でどっちが難しいとかいう問題なの?
例えはローレンツ力でもなんでもいいよ
小学校の国語からやり直してこい
139無念Nameとしあき23/01/03(火)01:18:04No.1052099755+
>大学に行くのが当たり前だと思っているのは
>若いとしあきなんだろうな
当たり前と思われてる現代でも大学進学率はようやく50%を超えたところという
とはいえネットって基本高学歴多いよね
爆サイみたいなとこ除けば
140無念Nameとしあき23/01/03(火)01:18:24No.1052099834+
>>物理と化学でどっちが難しいとかいう問題なの?
>例えはローレンツ力でもなんでもいいよ
>小学校の国語からやり直してこい
ネエネエ何が言いたいの?
教養があるなら教えてよ
141無念Nameとしあき23/01/03(火)01:19:41No.1052100209+
>教養があるなら教えてよ
もっと最新のレスポンチを見せてくれ
142無念Nameとしあき23/01/03(火)01:20:29No.1052100374+
>当たり前と思われてる現代でも大学進学率はようやく50%を超えたところという
>とはいえネットって基本高学歴多いよね
>爆サイみたいなとこ除けば
確かにネットは高学歴が多いよな
高卒だって低学歴扱いだし
143無念Nameとしあき23/01/03(火)01:21:11No.1052100537+
>今の40代の学生の頃はまだFランがなくて
>不良や落ちこぼれなどは三流大学にも入れない時代だった
俺のその世代
当時の大学生はリア充やオタクばかりだったな
144無念Nameとしあき23/01/03(火)01:21:32No.1052100612+
>高卒だって低学歴扱いだし
俺も高卒だけど普通に低学歴じゃないかな…
145無念Nameとしあき23/01/03(火)01:22:12No.1052100746+
低学歴をネットで見つけるには自分もそれくらいにならないとの発見できないのだよ
146無念Nameとしあき23/01/03(火)01:23:16No.1052100977+
>>高卒だって低学歴扱いだし
>俺も高卒だけど普通に低学歴じゃないかな…
そうか
俺の周りは高校中退のDQNが多かったから
高卒でも立派だと思うよ
147無念Nameとしあき23/01/03(火)01:24:07No.1052101136そうだねx1
>>高卒だって低学歴扱いだし
>俺も高卒だけど普通に低学歴じゃないかな…
学歴はインフレを起こしてるので学歴と能力は一致しないんだ
148無念Nameとしあき23/01/03(火)01:25:15No.1052101401+
>ネットだと古典じゃなくてアニメのセリフで会話するわけだ
>これも広く言えば教養
>ただ認める人はすくない
ネットだと集まる人間の学力も専門も幅広いから
共通の話題が(現在オンエアしている/した)アニメしかねーんだよ
149無念Nameとしあき23/01/03(火)01:26:25No.1052101637+
>高卒でも立派だと思うよ
高卒がダメとは自分でも思ってないけど
経済が強い国ほどやっぱ大学進学率は高いから日本経済低迷の原因の一つだろうなとは思っている
150無念Nameとしあき23/01/03(火)01:26:38No.1052101681+
>ネットだと集まる人間の学力も専門も幅広いから
>共通の話題が(現在オンエアしている/した)アニメしかねーんだよ
ネットの知識は広くて浅いよな
151無念Nameとしあき23/01/03(火)01:26:39No.1052101687+
>ネットだと集まる人間の学力も専門も幅広いから
>共通の話題が(現在オンエアしている/した)アニメしかねーんだよ
うん実際アニメが教養だろうな
152無念Nameとしあき23/01/03(火)01:27:10No.1052101797+
>俺の周りは高校中退のDQNが多かったから
DQNの八割は高校中退者だもんな
153無念Nameとしあき23/01/03(火)01:28:02No.1052101985+
>リアル社会でこれやった結果が今の分断と対立の社会構造じゃないですかね?
でも分断と対立とか言い出す人って物凄いマイノリティーですよね?
それは分断とか言い得るものなの?
154無念Nameとしあき23/01/03(火)01:28:17No.1052102041そうだねx1
>ネットの知識は広くて浅いよな
あまりディープな話題で盛り上がると
ネットコミュニティでも孤立しちゃうもんな
昔のような閉鎖的な空間では無くなってるし
155無念Nameとしあき23/01/03(火)01:29:13No.1052102273+
>>ネットの知識は広くて浅いよな
>あまりディープな話題で盛り上がると
>ネットコミュニティでも孤立しちゃうもんな
>昔のような閉鎖的な空間では無くなってるし
ネットのオタクはニワカが多いのはそのせいなのかな
156無念Nameとしあき23/01/03(火)01:29:21No.1052102303そうだねx3
>>リアル社会でこれやった結果が今の分断と対立の社会構造じゃないですかね?
>でも分断と対立とか言い出す人って物凄いマイノリティーですよね?
>それは分断とか言い得るものなの?
移民社会のアメの話を日本に当てはめるのが強引すぎるんだよな
157無念Nameとしあき23/01/03(火)01:31:50No.1052102902+
>>>リアル社会でこれやった結果が今の分断と対立の社会構造じゃないですかね?
>>でも分断と対立とか言い出す人って物凄いマイノリティーですよね?
>>それは分断とか言い得るものなの?
>移民社会のアメの話を日本に当てはめるのが強引すぎるんだよな
出羽守が賢ぶる手法だったので
今でもやってバカにされてるよね
158無念Nameとしあき23/01/03(火)01:33:33No.1052103237+
学歴と金儲けは別物だと思うけど
かといって低学歴の成功者は全体的に見て少ないよな
159無念Nameとしあき23/01/03(火)01:34:50No.1052103520+
まあ生存者バイアスを基準にするのは都合がいいしな
160無念Nameとしあき23/01/03(火)01:36:25No.1052103819+
>学歴と金儲けは別物だと思うけど
>かといって低学歴の成功者は全体的に見て少ないよな
そりゃ人間は自分が知ってる範囲の枠組みでしか物事を考えられないからな
逆に困った人間の多くが類型的なのも彼らは狭い範囲でものを考えて結論を下してるからなんだろうな
161無念Nameとしあき23/01/03(火)01:37:16No.1052103997+
俺の先輩でバブル世代の院卒がいるけど
バブル世代なのに就職出来ないで
50過ぎてもバイト生活だから人生は解らないもんだよな
162無念Nameとしあき23/01/03(火)01:37:59No.1052104147+
>かといって低学歴の成功者は全体的に見て少ないよな
教養レベルのゲームを作りたそうな任天堂は学歴問わず募集してるそうだけど結果としては高学歴に偏りまくる
個人レベルだとskriknみたいな超有能高卒もいるけどやっぱ天才じゃなければ学校で勉強した方がマシな人材になる
163無念Nameとしあき23/01/03(火)01:38:18No.1052104218+
>ネットのオタクはニワカが多いのはそのせいなのかな
もともと教養コミュニティってのが
年季の入ったジジイから見ればニワカの集まりなんだよな
哲学書を日本語訳で読むのもニワカ
出版社の編纂した教養全集を読むのもニワカって呼ばれていた時代が
164無念Nameとしあき23/01/03(火)01:39:18No.1052104438+
>学歴と金儲けは別物だと思うけど
>かといって低学歴の成功者は全体的に見て少ないよな
元ヤンは成功者が多いイメージがあるけど
珍しいから取り上げているだけで実際は少ないしな
165無念Nameとしあき23/01/03(火)01:40:23No.1052104719+
だいたいローカルの話なるしなそういうのは
166無念Nameとしあき23/01/03(火)01:40:37No.1052104771+
>>ネットのオタクはニワカが多いのはそのせいなのかな
>もともと教養コミュニティってのが
>年季の入ったジジイから見ればニワカの集まりなんだよな
>哲学書を日本語訳で読むのもニワカ
>出版社の編纂した教養全集を読むのもニワカって呼ばれていた時代が
そもそも教養自体がニワカの集合体なので問題ないよね
167無念Nameとしあき23/01/03(火)01:40:41No.1052104784そうだねx2
>出羽守が賢ぶる手法だったので
>今でもやってバカにされてるよね
メリケンでblmで騒いでたのに合わせて立憲共産ぱよちんが偽クルド人担ぎ上げて差別問題ゴッコ始めたのは草生えたよな
168無念Nameとしあき23/01/03(火)01:41:55No.1052105082+
>教養レベルのゲームを作りたそうな任天堂は学歴問わず募集してるそうだけど結果としては高学歴に偏りまくる
低学歴のDQNはまずゲーム業界には行かないしな
169無念Nameとしあき23/01/03(火)01:42:09No.1052105140そうだねx1
>そもそも教養自体がニワカの集合体なので問題ないよね
教養教養って憧れたりコンプ持ったりする段階でニワカだからな
持ってないって告白してるようなもんだし
170無念Nameとしあき23/01/03(火)01:42:51No.1052105283そうだねx1
>ネットのオタクはニワカが多いのはそのせいなのかな
錬金術ってものが漫画家の創作だと思ってるレベルの奴とかいるのはちょっとすごい
個人的にパクられ妄想みたいなものを抱いてる奴って頭がおかしいというのもあるけどオタク的な教養がないんだ思う
171無念Nameとしあき23/01/03(火)01:43:02No.1052105324そうだねx2
>俺の先輩でバブル世代の院卒がいるけど
>バブル世代なのに就職出来ないで
>50過ぎてもバイト生活だから人生は解らないもんだよな
その世代は高学歴の負け組が多いよ
172無念Nameとしあき23/01/03(火)01:43:48No.1052105486+
>個人的にパクられ妄想みたいなものを抱いてる奴って頭がおかしいというのもあるけどオタク的な教養がないんだ思う
オタクは学歴があっても教養がないのが多そう
173無念Nameとしあき23/01/03(火)01:44:12No.1052105563そうだねx2
>その世代は高学歴の負け組が多いよ
高学歴は扱いにくいって敬遠する人事はけっこういるからな
まぁ…長い目で見て衰退の原因にしかならない発想だが
174無念Nameとしあき23/01/03(火)01:45:23No.1052105745そうだねx1
>>その世代は高学歴の負け組が多いよ
>高学歴は扱いにくいって敬遠する人事はけっこういるからな
>まぁ…長い目で見て衰退の原因にしかならない発想だが
高学歴に見合った賃金が出せないからな
175無念Nameとしあき23/01/03(火)01:46:23No.1052105928そうだねx1
>>その世代は高学歴の負け組が多いよ
>高学歴は扱いにくいって敬遠する人事はけっこういるからな
>まぁ…長い目で見て衰退の原因にしかならない発想だが
教育や教養を軽視すると扱いやすい人間が不得手政治的なコストを下げることが出来る
勿論結果として組織は衰退するが
176無念Nameとしあき23/01/03(火)01:48:28No.1052106281+
    1672678108668.jpg-(36911 B)
36911 B
うるせえなあ
世間からバカ扱いされてる俺は俺を賢いと思いたいから
岩波文庫をつまみ食いしてマウントのためだけのファスト教養を得ようと努力してるんだよ。

話すあての無い教養なんてなんの意味があるんだ?
誰かとコミュニケーションするための教養じゃねーのか?
ならそれをファストで得ようとして何が悪い。
インテリが見下しやがって。

お前らは早稲田卒の俺達をゴミの奴隷扱いしてやがるが、世の中変えてるのは、市場を作ってるのはどこだって俺達早稲田だ。
177無念Nameとしあき23/01/03(火)01:48:53No.1052106378+
底辺労働者にだって高学歴の負け組が多いしな
178無念Nameとしあき23/01/03(火)01:51:41No.1052106917+
>世間からバカ扱いされてる俺は俺を賢いと思いたいから
>岩波文庫をつまみ食いしてマウントのためだけのファスト>教養を得ようと努力してるんだよ。

菜根譚のダイジェスト本を親から勧められたので読んでみたら全部俺が既に実践してる事だったわw
つまり、俺は中国古典教養の名筆のひとつをすでに極めていたって事だあ。
俺のような人間こそが本当のインテリなんだッ
本当のエリートにふさわしい人間なんだッ
どいつもこいつも俺をバカにしやがってッ
179無念Nameとしあき23/01/03(火)01:52:51No.1052107116そうだねx3
政治家は高学歴の集りだけど
教養があるとは思えるのが少ないよな
それに世間知らずばかりだし
180無念Nameとしあき23/01/03(火)01:53:04No.1052107154+
    1672678384088.jpg-(4014405 B)
4014405 B
ふううう。
最高のワインを通じて「神」だけは俺を素直に
いとたかきもの。として褒めて下さる。
ああッ!女神サマぁあ・・・
181無念Nameとしあき23/01/03(火)01:54:06No.1052107327そうだねx4
言うて学術文庫を雑に読む程度が一般人の可能な教養だよな
専門書を原著で読むとか最新の数理系を理解するとか研究者目指してる位でないと普通はやる気でないだろう
182無念Nameとしあき23/01/03(火)01:55:09No.1052107509+
>専門書を原著で読むとか最新の数理系を理解するとか
スノッブ臭しすぎだろ
183無念Nameとしあき23/01/03(火)01:55:54No.1052107657+
院卒のライバルは院卒でしょ
そいつらとの椅子取りゲームに負けただけだ
高卒待遇で良ければ席あるけどって言われてもノーセンキューでしょ?
184無念Nameとしあき23/01/03(火)01:56:11No.1052107696そうだねx2
>スノッブ臭しすぎだろ
そこまでやるような人を俺はスノッブだとは思えない
185無念Nameとしあき23/01/03(火)01:56:49No.1052107797+
真面目に話をするなら、10分だろうとファストだろうと、
何かしら今までの自分より進んだ何かになりたいって姿勢を貶めるのは教養からは程遠いな。

読書(教養)なんて初め(体系だてて)からよまなくても、途中から、どこでも始めて良いというのが私の考えだ。
186無念Nameとしあき23/01/03(火)01:57:04No.1052107834+
やるような人を指してるんじゃない
たとえにそれを出す人を言ってるんだ
187無念Nameとしあき23/01/03(火)01:57:47No.1052107949+
岩波新書を読むことが教養と言われた時代
188無念Nameとしあき23/01/03(火)01:58:16No.1052108021+
>たとえにそれを出す人を言ってるんだ
そういうこと?
自分では全くそんなこと実践してないけど例えに出すだけでスノッブなの?
189無念Nameとしあき23/01/03(火)01:59:48No.1052108266そうだねx1
また早稲田落ちあきか
190無念Nameとしあき23/01/03(火)02:00:29No.1052108369+
人生において一番大事なのはコミュ力
191無念Nameとしあき23/01/03(火)02:03:55No.1052108960そうだねx1
>岩波新書を読むことが教養と言われた時代

エロソシャゲやヘイトばらまくITやドローン技術のために
数学物理化学の専門書を実用レベルにまで読みこむのは教養でもなんでもねーなwww
192無念Nameとしあき23/01/03(火)02:04:05No.1052108988+
そもそも人の話をまったく聞かない
ハンコテのアホが読書した所で
何か身につくとは思えんがな
193無念Nameとしあき23/01/03(火)02:04:21No.1052109026+
人類滅亡しろよマジで。
194無念Nameとしあき23/01/03(火)02:10:05No.1052109894+
何故かスノッブだと言われた俺は早稲田がどうとか何も言ってないんだが何か勘違いされてる気がする
195無念Nameとしあき23/01/03(火)02:16:51No.1052110750+
>何故かスノッブだと言われた俺は早稲田がどうとか何も言>ってないんだが何か勘違いされてる気がする

ああ、このスレの誰かに怒りをぶつけてるわけじゃなくて、過去に侮辱された事を思い出して壁打ちしてるだけなので気にしないでくれ。
196無念Nameとしあき23/01/03(火)02:18:42No.1052111026+
クイズ王でも目指してみれば?
197無念Nameとしあき23/01/03(火)02:21:34No.1052111367+
クイズ王は体系化した知識教養を得ることから遠いよね
まぁ学術文庫を雑に読むのと大差ないだろって言われたらその通りだけど少しは違いがあると思う
198無念Nameとしあき23/01/03(火)02:21:55No.1052111426そうだねx1
教養の範囲が広くなり過ぎでな
199無念Nameとしあき23/01/03(火)02:22:58No.1052111563そうだねx1
    1672680178517.jpg-(459412 B)
459412 B
フェミBBA「日本人はバカだから哲学まなべ!」
200無念Nameとしあき23/01/03(火)02:23:32No.1052111640そうだねx2
教養があれば車輪の再発明せずにすむし
哲学少しかじってるだけでも自分の感情や理論を言語化しやすくなる
勉強して得することはあっても損はしないよ
201無念Nameとしあき23/01/03(火)02:24:12No.1052111708+
>クイズ王でも目指してみれば?

そういえば野田元首相がウルトラクイズだか高校生クイズだかで優勝してアメリカ旅行してきたらしいな
インテリどもはどいつもこいつも俺達早稲田出をバカにしやがるが、クイズ王で蓄えた知識(やつらが嗤うところの
今やネットで調べれ場良いのだから存在時代が無駄だ。
死ねと俺達を殺すと脅迫する国立大卒のインテリがだ。)でも、安倍さん追討の挨拶でビシっとキメて感動のアッギギギギgg
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
kギ
202無念Nameとしあき23/01/03(火)02:25:10No.1052111834そうだねx3
>フェミBBA「日本人はバカだから哲学まなべ!」

10年以上前のツイッターのスクショ張り付けて他人をバカにしてる奴の方がキメえ
203無念Nameとしあき23/01/03(火)02:33:54No.1052112811+
このスレ読んで教養とはなにかがわかるか?
好き勝手なものを教養と呼んでそれを持ってないヤツはどうのこうの
当てこすりにしか使ってない
204無念Nameとしあき23/01/03(火)02:36:39No.1052113064+
「教養ある人間、すなわち、教養人が相応の尊敬を得るのは、単に知識が豊富な状態(博識)に留まらず、人間性という実を伴うためである」
205無念Nameとしあき23/01/03(火)02:39:56No.1052113429+
教養にもいろいろありそう

その場で対応できる記憶したものだけの教養

検討時間をかけ検索や書籍から情報を集め
精査出来る能力的な教養

情報だけではわからない体験で得られた教養
206無念Nameとしあき23/01/03(火)02:40:35No.1052113507+
他人にどう思われるかも教養の大きな効用だろうがそれは置いといて
いわゆる教養を身に着けようと頑張ってると色んな物事のつながりが感じられて楽しいよね
学生時代は面白くなかった歴史や地理がたまらん
207無念Nameとしあき23/01/03(火)02:41:07No.1052113565+
    1672681267068.jpg-(180499 B)
180499 B
俺達早稲田
208無念Nameとしあき23/01/03(火)02:42:16No.1052113666+
純粋に話せる人と話せる話題が増えるから楽しいね
209無念Nameとしあき23/01/03(火)02:48:10No.1052114228+
近代の教養は検索でのインデックスをどれだけもっているか
答えを得る為のキッカケがすぐに出てくるのが教養となる

全部を記憶し、その詳細情報をすべて記憶するのは無理だよね
概要だけわかれば絞って検索で回答にたどり着く
210無念Nameとしあき23/01/03(火)02:48:40No.1052114270+
英数理でそれぞれあったろ
211無念Nameとしあき23/01/03(火)02:50:33No.1052114460+
教養は単なる知識にとどまらず文化的背景を持つから
時代や地域によって「教養」が含む範囲や内容が大きく変わる
例えば古来、日本では和歌や書画をたしなむことが教養人の条件だったが、今日それらを習得している人は少ないが教養人がいないということはない
212無念Nameとしあき23/01/03(火)02:51:41No.1052114558+
多様化の時代で最低限の教養て観念自体時代遅れなんじゃあるまいか
213無念Nameとしあき23/01/03(火)02:55:26No.1052114952+
漢字を多く知っていてもお金は稼げませんってシチュがこち亀であったな
214無念Nameとしあき23/01/03(火)02:56:03No.1052115029そうだねx1
>体系的に身につけた知識に基づく論的思考や文化に対する理解
>なのでこういう10分で読めるような本で教養は身につかない
スレ画にそういうこと書いてるのにわざわざ書いちゃうの教養無さそう
215無念Nameとしあき23/01/03(火)02:56:19No.1052115046+
昔の教養なんて知ってるか否かでマウントとるためのものだからな
216無念Nameとしあき23/01/03(火)02:58:45No.1052115261+
昔は書物や新聞、辞典、伝聞でしか情報が得られなかった
ここでの教養はどれだけ読み知識を得ているかだった

TV、ラジオ、映画でも情報が得られるようになったが検索は不能
ここでの教養はどれだけ見聞し知識を得ているかだった

2000年ごろから充実したネットが使えるようになって
やっと検索で情報が得られるようになった
ここでの教養はどれだけ検索し成否を判断出来るかとなった
217無念Nameとしあき23/01/03(火)02:59:21No.1052115317+
強要云々うるさい老人世代がスマホを使いこなせずわからないと喚くくせに学習しようと教えを乞わない件
人生の成り行きで身に付いた知識でマウントとってるだけなんだよ
218無念Nameとしあき23/01/03(火)03:00:03No.1052115388+
日本は教養っちゅうより変な不文律
219無念Nameとしあき23/01/03(火)03:00:55No.1052115465+
教養って知識人や富裕層がパーティとかで交流する上で必要最低限の常識だと思ってる
裏付けも一切ない思い込みだけどな
だから引きこもりの俺には不要と判断したぜ!
220無念Nameとしあき23/01/03(火)03:01:16No.1052115494+
>漢字を多く知っていてもお金は稼げませんってシチュがこち亀であったな
「お金を稼ぐ方法」は一種のスキルであって教養ではないよな
しかしお金を稼ぐスキルがあってなおかつ漢字を多く知ってる人は知らない人より尊敬を集めるだろうね
221無念Nameとしあき23/01/03(火)03:01:40No.1052115536そうだねx2
スマホ使いこなした老人がつべで素人が作った政治動画にはまるのも怖いけどな…
222無念Nameとしあき23/01/03(火)03:02:34No.1052115621+
>多様化の時代で最低限の教養て観念自体時代遅れなんじゃあるまいか
確固たる知識に裏付けられた教養からくる説得力はいつの時代も賞賛される
あやふやな知識でデタラメ吹聴する奴がでかい面しててもそこはやっぱり馬鹿にされるのとセットだし
223無念Nameとしあき23/01/03(火)03:02:37No.1052115625+
本を読むのが至上な風に主張してるけどネットから吸収するほうが自分には合ってるわ
224無念Nameとしあき23/01/03(火)03:03:47No.1052115736+
意味のない教養だよ
225無念Nameとしあき23/01/03(火)03:03:48No.1052115737+
>確固たる知識に裏付けられた教養からくる説得力はいつの時代も賞賛される
>あやふやな知識でデタラメ吹聴する奴がでかい面しててもそこはやっぱり馬鹿にされるのとセットだし
そういうのは専門家の専門的な意見であって普遍的な教養とはまた別じゃないか
226無念Nameとしあき23/01/03(火)03:05:10No.1052115867+
>そういうのは専門家の専門的な意見であって普遍的な教養とはまた別じゃないか
専門家とまではいかないことも同じ
浅いところで発言しててもデタラメ言ってるのバレるもん
227無念Nameとしあき23/01/03(火)03:06:26No.1052115985+
>本を読むのが至上な風に主張してるけどネットから吸収するほうが自分には合ってるわ
まぁ結局はソースが信頼できるかではある
ネットも金使ったりしないと意外と限界がある
228無念Nameとしあき23/01/03(火)03:07:13No.1052116059+
    1672682833281.jpg-(16117 B)
16117 B
だとさ
229無念Nameとしあき23/01/03(火)03:09:06No.1052116224+
やっぱ文化理想の細分化とともに教養も細分化してるな
230無念Nameとしあき23/01/03(火)03:11:20No.1052116462+
教養に価値あるのはわかるけど
いまさらユークリッドから幾何学ぶとか
いまさらニュートンから微積や
古典物理を学ぶとかは難しいかなって
マクスウェル方程式も今より遥かに複雑だったとは聞くね
現代の洗練された記述はそれはそれで価値があるんだなあっと
現代式にどうしても違和感や疑問があるときに
古典を紐解けばいいんじゃないかな
義務感でやるもんじゃない
231無念Nameとしあき23/01/03(火)03:12:14No.1052116575そうだねx1
教養といわれることより身につけなければならない大事な事がいっぱいなんですわ
232無念Nameとしあき23/01/03(火)03:16:24No.1052116938+
>やっぱ文化理想の細分化とともに教養も細分化してるな
人間一人でカバーできる知識の範囲はおのずと限界があるから困難な課題には何人かで協力する作業が必須となってくる
ただ協力を円滑に行うためには共通の文化的背景と人格が必要でそれらを合わせて教養というのではないか
233無念Nameとしあき23/01/03(火)03:17:24No.1052117034そうだねx2
マナー講師とか居たけど
昔は疑われず教養があると思われていたが
今はすべて暴露され、失礼クリーターとして軽蔑対象となった
234無念Nameとしあき23/01/03(火)03:22:18No.1052117462+
>教養とは?
無産の拠りどころ
235無念Nameとしあき23/01/03(火)03:23:54No.1052117606+
>「教養ある人間、すなわち、教養人が相応の尊敬を得るのは、単に知識が豊富な状態(博識)に留まらず、人間性という実を伴うためである」
公園廃止運動に1人邁進した何処ぞやの元国立大学教授に贈りたいお言葉
236無念Nameとしあき23/01/03(火)03:24:16No.1052117639+
>ただ協力を円滑に行うためには共通の文化的背景と人格が必要でそれらを合わせて教養というのではないか
自分とは異なる専門や仕事のやり方を尊重・理解する上でも
柔軟性や幅の広さが必要になってくるんだよな
ツイの研究者アカウントでも理数系と人文系が
お互いの研究方法を軽蔑罵倒しあっているので
やはり知識の広さと人格は大事
237無念Nameとしあき23/01/03(火)03:25:28No.1052117741+
>教養とは?
>無産の拠りどころ

お前さんのクソみたいな書き込みしてるデバイスに
東電管内から少なくとも電力供給してるのは俺が関与した
発変電所なんだけど。無産とかバカにされたくねーな。

どうせクソみたいなベンチャー企業の経営者だろw
238無念Nameとしあき23/01/03(火)03:27:11No.1052117898+
常用漢字を読めないで高給の人間なんかいくらでもいるしな
239無念Nameとしあき23/01/03(火)03:31:42No.1052118279+
急に怒り出してどうした?何かコンプレックスを刺激されたか
240無念Nameとしあき23/01/03(火)03:35:11No.1052118601+
>漢字を多く知っていてもお金は稼げませんってシチュがこち亀であったな
江戸時代でも儒者は飯を食う辞書と言われてバカにされてたらしいからわりと普遍的
しかし彼らがいなければ翻訳文化も(以下略
241無念Nameとしあき23/01/03(火)03:35:17No.1052118610+
    1672684517016.jpg-(126275 B)
126275 B
>急に怒り出してどうした?何かコンプレックスを刺激されたか
242無念Nameとしあき23/01/03(火)03:35:48No.1052118649+
>急に怒り出してどうした?何かコンプレックスを刺激され>たか

「無産」などと人民を侮辱するのは我々中国共産党が許さない。
243無念Nameとしあき23/01/03(火)03:37:17No.1052118742+
>急に怒り出してどうした?何かコンプレックスを刺激され>たか

>「無産」などと人民を侮辱するのは我々中国共産党が許さ>ない。


全ての資産・生産手段・財物は全て「人民」の共用物。
よって、「有産・無産」という資本主義的な区分で言うのであれば、「この世に無産階級など存在しない」からね。
244無念Nameとしあき23/01/03(火)03:37:19No.1052118745+
馬鹿に知識与えるとろくなことにならない
245無念Nameとしあき23/01/03(火)03:38:29No.1052118842+
>馬鹿に知識与えるとろくなことにならない
自己紹介乙
246無念Nameとしあき23/01/03(火)03:38:37No.1052118852+
>馬鹿に知識与えるとろくなことにならない

そりゃそうだ。
お前ら自称エリートの生活をメチャクチャにするのが
俺達早稲田大学だからね。
247無念Nameとしあき23/01/03(火)03:39:13No.1052118900+
早稲田大学は教育機関を偽装した政治結社だからな。
248無念Nameとしあき23/01/03(火)03:39:28No.1052118918+
いや・・・「愛の秘密結社」だ。
249無念Nameとしあき23/01/03(火)03:40:02No.1052118962+
俺は神の化身だ。
俺の言葉は神の言葉だ。
250無念Nameとしあき23/01/03(火)03:43:24No.1052119292+
>急に怒り出してどうした?何かコンプレックスを刺激されたか
謎の改行と句読点とポエムじみた早稲田連呼で構って貰いたくて仕方ない哀れな爺さんだよ
251無念Nameとしあき23/01/03(火)03:44:11No.1052119367そうだねx2
    1672685051968.png-(395189 B)
395189 B
教養が身に付くぞ!
252無念Nameとしあき23/01/03(火)03:44:16No.1052119377+
>急に怒り出してどうした?何かコンプレックスを刺激されたか
オルテガ・イ・ガセットの「大衆の反逆」によると
「大衆とは、文明の利益を享受することにのみ関心を寄せ、それが可能になる条件については関心も責任も負おうとしない」
とあって、「無産のよりどころ」などと言う乱暴な言い回しに上記のような無責任さを感じて腹立たしく思ったのだろう
253無念Nameとしあき23/01/03(火)03:45:23No.1052119452そうだねx3
    1672685123547.jpg-(45268 B)
45268 B
>教養が身に付くぞ!
254無念Nameとしあき23/01/03(火)03:47:31No.1052119604+
マナーと作法を混同してる件
255無念Nameとしあき23/01/03(火)03:48:22No.1052119674そうだねx2
テレビとインターネットで覚えた言葉を人に偉そうに言わないこと
256無念Nameとしあき23/01/03(火)03:49:19No.1052119788+
パンツは良い例え話だな
履かなかったり汚らしいパンツ履いてたら周囲に軽蔑されるけど
逆に「ホラホラ僕立派なパンツ履いてるんだよ」ってアピールするのも下品
257無念Nameとしあき23/01/03(火)03:50:10No.1052119899+
教養とは思いやりを持つこと
諂いや愛想とは違うぞ
賤民はそこが理解できない
258無念Nameとしあき23/01/03(火)03:50:25No.1052119925+
>テレビとインターネットで覚えた言葉を人に偉そうに言わないこと
どうしてですか?
259無念Nameとしあき23/01/03(火)03:53:01No.1052120169+
下品な賤民は知らなくて良いし考えなくても良い
感性の問題だから分からないやつはどう教えようが
どんな経験をしようが理解できない
260無念Nameとしあき23/01/03(火)03:53:06No.1052120173+
>テレビとインターネットで覚えた言葉を人に偉そうに言わないこと
新聞と本なんかかいませーんw
261無念Nameとしあき23/01/03(火)03:53:33No.1052120217そうだねx3
わざわざ難解な言い回ししてる子は教養アピールというより覚えたての言葉を褒めて貰いたがってる構ってちゃん
262無念Nameとしあき23/01/03(火)03:53:44No.1052120230+
教養があっても立派な人とは限らない
263無念Nameとしあき23/01/03(火)03:54:20No.1052120281+
>>テレビとインターネットで覚えた言葉を人に偉そうに言わないこと
>どうしてですか?
そらその時点でしょーもないからよ
行為そのものから教養がない
264無念Nameとしあき23/01/03(火)03:54:53No.1052120327+
偉そうに話す時点で教養が無いのだ
265無念Nameとしあき23/01/03(火)03:55:10No.1052120357+
>謎の改行と句読点とポエムじみた早稲田連呼で構って貰いたくて仕方ない哀れな爺さんだよ
精神疾患なんで触るな
266無念Nameとしあき23/01/03(火)03:56:14No.1052120452+
    1672685774552.jpg-(12556 B)
12556 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
267無念Nameとしあき23/01/03(火)03:58:52No.1052120628そうだねx1
レスバトルは自分のプライドしか視野にない教養のない人がやるもの
268無念Nameとしあき23/01/03(火)03:59:40No.1052120678+
>そらその時点でしょーもないからよ
>行為そのものから教養がない
知識を得る手段としては本でもテレビでもネットでも同等だと思います
「偉そうに」語ることは教養のある人のふるまいではないかもしれませんが
269無念Nameとしあき23/01/03(火)04:03:08No.1052120896+
漫画家で言えば手塚治虫レベルで
270無念Nameとしあき23/01/03(火)04:04:37No.1052120990+
>>そらその時点でしょーもないからよ
>>行為そのものから教養がない
>知識を得る手段としては本でもテレビでもネットでも同等だと思います
その言い方だとちゃんと基礎から勉強して学んだ人とウィキペディアだけ見た人が同じランクになるのでいかがなものかと
271無念Nameとしあき23/01/03(火)04:04:53No.1052121008+
    1672686293362.jpg-(37659 B)
37659 B
これ...
272無念Nameとしあき23/01/03(火)04:06:05No.1052121097+
体系的に知識欲しければ本になる電子でも良いが
273無念Nameとしあき23/01/03(火)04:10:06No.1052121339+
    1672686606348.jpg-(24875 B)
24875 B
わざわざ難解な言い回ししてる子

テレビとインターネットで覚えた言葉を言う子
274無念Nameとしあき23/01/03(火)04:10:21No.1052121358+
知識と教養を振りかざす点数稼ぎのバカ野郎どもが
275無念Nameとしあき23/01/03(火)04:11:25No.1052121423+
>>知識を得る手段としては本でもテレビでもネットでも同等だと思います
>その言い方だとちゃんと基礎から勉強して学んだ人とウィキペディアだけ見た人が同じランクになるのでいかがなものかと
本もネットも手段でしか無いとしか言ってないんだから結果的に知識を得られれば何でもいいよ
基礎から勉強した奴とウィキペディア見ただけの奴は知識量に差があるんだから同じランクではない
逆に「ネットより本の方が上」って扱いするならネットで論文漁って読んだ奴と適当な本一冊読んだ奴だと後者の方が上になってしまう
276無念Nameとしあき23/01/03(火)04:12:34No.1052121488+
>1672686606348.jpg
この手のタイプはなんか教養取得に失敗してる感がすごいな
というかただのミーハーに近い気が
277無念Nameとしあき23/01/03(火)04:13:11No.1052121520+
>その言い方だとちゃんと基礎から勉強して学んだ人とウィキペディアだけ見た人が同じランクになるのでいかがなものかと
基礎から勉強するための「教科書」や「情報源」としての価値は、本・テレビ・ネットは同等であるという意味です
278無念Nameとしあき23/01/03(火)04:13:21No.1052121532+
ネットでディープな知識にアクセスするのって手間だぞ岩波文庫読んだ方が早い
279無念Nameとしあき23/01/03(火)04:13:58No.1052121572+
>No.1052120452
読まれ、やすさ潰しだよね
280無念Nameとしあき23/01/03(火)04:14:20No.1052121604そうだねx1
>基礎から勉強するための「教科書」や「情報源」としての価値は、本・テレビ・ネットは同等であるという意味です
本格的な勉強した事ないんだろうな
281無念Nameとしあき23/01/03(火)04:14:40No.1052121625そうだねx1
ほんとうに本の没入感とまとまり方は優れてるんだよね
ネットで多量に情報集めるのは非常に苦労する
282無念Nameとしあき23/01/03(火)04:16:37No.1052121726+
ネットはとっかかりには良いけどねぇ
283無念Nameとしあき23/01/03(火)04:16:57No.1052121744+
ネットでは人生に役立つ情報や知識などは得られないよな
むしろ人生をダメにする情報ばかりだ
284無念Nameとしあき23/01/03(火)04:17:19No.1052121783+
>>>知識を得る手段としては本でもテレビでもネットでも同等だと思います
>>その言い方だとちゃんと基礎から勉強して学んだ人とウィキペディアだけ見た人が同じランクになるのでいかがなものかと
>本もネットも手段でしか無いとしか言ってないんだから結果的に知識を得られれば何でもいいよ
>基礎から勉強した奴とウィキペディア見ただけの奴は知識量に差があるんだから同じランクではない
なっ?教養にもランクというものがあるだろ?
>逆に「ネットより本の方が上」って扱いするならネットで論文漁って読んだ奴と適当な本一冊読んだ奴だと後者の方が上になってしまう
そうは言ってもだ
きっちり勉強してるやつは"本"は絶対に外せない
逆に教養がないニワカは"インターネット"だけで偉そうに語るってよくあるパターンだしな
285無念Nameとしあき23/01/03(火)04:18:21No.1052121868+
>1672686606348.jpg
ビジネスマンがわざわざ外来語を多用して話すのは一種のジャーゴンというかスラングで部外者を排除するための手段として利用してるのではないか
286無念Nameとしあき23/01/03(火)04:19:25No.1052121969+
そして教養が身につけられる人は意識せずに普段からかなりの読書をしてる
287無念Nameとしあき23/01/03(火)04:21:58No.1052122125+
ネットでググって出てくる内容の精度なんて今ここでとしあきが表現している程度だからな
288無念Nameとしあき23/01/03(火)04:22:00No.1052122127+
>ネットでは人生に役立つ情報や知識などは得られないよな
>むしろ人生をダメにする情報ばかりだ
ネットの情報で人生が救われたなんて聞いたことがない
289無念Nameとしあき23/01/03(火)04:25:23No.1052122334+
教養なんて社会人のほとんどが持ってないし、これからの時代は常識も怪しいもんだ
290無念Nameとしあき23/01/03(火)04:26:24No.1052122435+
ちゃんと頭の良い人が丁寧に書いた文章に触れていくことだね
291無念Nameとしあき23/01/03(火)04:26:55No.1052122476+
>教養なんて社会人のほとんどが持ってないし、これからの時代は常識も怪しいもんだ
同じ日本人でも職業や住む世界によって
常識や教養の基準は全く違うもんな
292無念Nameとしあき23/01/03(火)04:28:18No.1052122544+
テレビとインターネットで出た最近のワードをよく使うやつは教養がどうこうじゃなくて単なるミーハーだよな
293無念Nameとしあき23/01/03(火)04:28:41No.1052122560そうだねx1
教養があると情報の真偽判断が出来るね
報道しない自由とかあるし、偏りもある
294無念Nameとしあき23/01/03(火)04:28:45No.1052122564そうだねx1
>きっちり勉強してるやつは"本"は絶対に外せない
>逆に教養がないニワカは"インターネット"だけで偉そうに語るってよくあるパターンだしな
勉強の為に本という媒体が優れてるのは否定しないよ
俺が言いたいのは「大事なのはあくまで得た知識だから手段そのものはどうでもいい」って話だ
一部の知識だけで偉そうに語る奴が愚かって話は情報元がネットでも本でも変わりない
295無念Nameとしあき23/01/03(火)04:29:30No.1052122608+
ウヨやサヨはフェミなどが学歴はあっても教養がない
296無念Nameとしあき23/01/03(火)04:29:52No.1052122632+
>逆に教養がないニワカは"インターネット"だけで偉そうに語るってよくあるパターンだしな
うわ偉そう
297無念Nameとしあき23/01/03(火)04:30:31No.1052122661そうだねx1
>テレビとインターネットで出た最近のワードをよく使うやつは教養がどうこうじゃなくて単なるミーハーだよな
としあきに多いタイプじゃん
298無念Nameとしあき23/01/03(火)04:31:19No.1052122700+
みんなが同じテレビや新聞を見ていた時代は、摂取する情報がほぼ似通っていたので、
その共有される情報のことを仮に常識と呼んだし、共有しない人間のことを非常識だと呼べばよかったが
いまなんて、そもそも同じものを見ていない時代だから
常識と呼べるような共有される情報の土壌がなくなっていきつつある
常識ですらそうなのに、まして教養なんて成立し得ないだろう
299無念Nameとしあき23/01/03(火)04:32:11No.1052122745+
>教養があると情報の真偽判断が出来るね
>報道しない自由とかあるし、偏りもある
なんかもう全身から残念感が
300無念Nameとしあき23/01/03(火)04:33:06No.1052122793+
>俺が言いたいのは「大事なのはあくまで得た知識だから手段そのものはどうでもいい」って話だ
>一部の知識だけで偉そうに語る奴が愚かって話は情報元がネットでも本でも変わりない
いや…出典元はとても大事なんだが…
もしかして端末の話してるか…?
301無念Nameとしあき23/01/03(火)04:33:33No.1052122821+
>>逆に教養がないニワカは"インターネット"だけで偉そうに語るってよくあるパターンだしな
>うわ偉そう
仲間だな
302無念Nameとしあき23/01/03(火)04:33:58No.1052122841+
金にしか興味ないやつ多すぎる
どうしようもない
303無念Nameとしあき23/01/03(火)04:34:12No.1052122850+
>ウヨやサヨはフェミなどが学歴はあっても教養がない
教養があったらデモなんかしないしな
304無念Nameとしあき23/01/03(火)04:35:06No.1052122899+
まあ何をどう言うべきか
ソクラテスを知りたかったらちゃんとウィキペディアのソクラテスのページだけ読み込んでわかった気にならずにソクラテスの弁明ぐらいはちゃんと読んでみることだな
ネットと本で確定的な違いがあるのはそういうところ
305無念Nameとしあき23/01/03(火)04:36:09No.1052122957そうだねx2
知り合いに大量の本読んでる奴いるけどスピリチュアル系にハマってるから
「アメリカ産の食材は全部毒!」とか「医者の言うことは全部間違ってる!」っていっつも言ってるよ
こういう奴は受け取る本人が腐ってるから本とかネットとか関係ないよね
306無念Nameとしあき23/01/03(火)04:36:45No.1052122984+
    1672688205141.jpg-(883767 B)
883767 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
307無念Nameとしあき23/01/03(火)04:36:45No.1052122985そうだねx1
本もそんな当てにならん
308無念Nameとしあき23/01/03(火)04:37:10No.1052123007+
>知り合いに大量の本読んでる奴いるけどスピリチュアル系にハマってるから
新書たくさん読んでそう
309無念Nameとしあき23/01/03(火)04:37:27No.1052123019+
というかなんだろう詐欺師が本書いてるというか
310無念Nameとしあき23/01/03(火)04:39:03No.1052123088+
関係ない人にとっては関係ないけど関係する人にとっては重要なもの
ガンダムで言えば
A「俺はガンダムに詳しい」
B「ジム・クゥエルとジム・カスタムの違いについて答えなさい」
といったような
311無念Nameとしあき23/01/03(火)04:39:25No.1052123107+
テレビやネットの情報を真に受けるのも教養がないよな
312無念Nameとしあき23/01/03(火)04:39:53No.1052123133+
>知り合いに大量の本読んでる奴いるけどスピリチュアル系にハマってるから
>「アメリカ産の食材は全部毒!」とか「医者の言うことは全部間違ってる!」っていっつも言ってるよ
>こういう奴は受け取る本人が腐ってるから本とかネットとか関係ないよね
教養ないというのはまさにこういう人間だの例だな…
その知り合いは…
313無念Nameとしあき23/01/03(火)04:40:01No.1052123142+
>いや…出典元はとても大事なんだが…
>もしかして端末の話してるか…?
ネットだって出典元分かるようになってる所はいくらでもあるし
逆に出典怪しいのに適当な事書いてる本だっていくらでもあるでしょ?
本そのものが優れてる事自体は否定してないよ
314無念Nameとしあき23/01/03(火)04:40:29No.1052123164+
妄りに本屋に新しく並んでる本を読まんこと
これはけっこう大事だぜ
315無念Nameとしあき23/01/03(火)04:42:21No.1052123253+
>妄りに本屋に新しく並んでる本を読まんこと
新書ってなんでゴミなの?
316無念Nameとしあき23/01/03(火)04:43:02No.1052123288+
いくら情報入れてもそれが正しいかどうか良いか悪いか判断する能がないんじゃどうしようもない
317無念Nameとしあき23/01/03(火)04:43:21No.1052123311+
専門を決めたら良いと思うが指向性が無いと雑学になるからね
318無念Nameとしあき23/01/03(火)04:43:42No.1052123335そうだねx1
現代社会において皆が共有すべきとされているアジェンダが常識なら
その常識を疑ったり、アジェンダを深化、更新する為の思考に必要なものが教養だと思うが
現代ではもうこの共有すべきアジェンダが殆ど成立しなくなっていると思うわ
そんな中で教養教養言っても、はっきり言って無意味だと思う
ソクラテスかプラトンかギョエテか知らんけどさ
319無念Nameとしあき23/01/03(火)04:43:53No.1052123346そうだねx1
ラノベでは教養が身に付かないぞ
320無念Nameとしあき23/01/03(火)04:43:59No.1052123350+
>>いや…出典元はとても大事なんだが…
>>もしかして端末の話してるか…?
>ネットだって出典元分かるようになってる所はいくらでもあるし
>逆に出典怪しいのに適当な事書いてる本だっていくらでもあるでしょ?
>本そのものが優れてる事自体は否定してないよ
まあそんなん言い出したら本<-->webサイトに変換出来るからなそもそも
とはいえだ、勝ちの勉強するとネットは外せても本は絶対外せないんよ
相互変換可能だとしても
321無念Nameとしあき23/01/03(火)04:45:04No.1052123405+
>>妄りに本屋に新しく並んでる本を読まんこと
>新書ってなんでゴミなの?
文庫がリーズナブルだが保存版と呼べるような出版形態を持ってる反面で新書は自由にアレコレ出せるような形態として進化したから(適当に考えた)
322無念Nameとしあき23/01/03(火)04:48:05No.1052123566+
勉強するのに本は大事だ、と言ったときにその本が絵本だったりラノベだったり図鑑だったり週刊文春だったりどれを選ぶかでもその人の教養がバレますね…
323無念Nameとしあき23/01/03(火)04:48:31No.1052123587+
>ラノベでは教養が身に付かないぞ
ラノベを読んでいろいろ分析して批評しようとするには教養は必要よね
324無念Nameとしあき23/01/03(火)04:49:09No.1052123619+
カッコつけて買った岩波文庫がいい入口になったぜ
325無念Nameとしあき23/01/03(火)04:50:29No.1052123688+
このスレ見て教養が何に大切なのかと言われたら
他人にマウント取るためなんだなとしか思えない
326無念Nameとしあき23/01/03(火)04:50:48No.1052123704+
何を持って教養のあるなしを決めない限り安易な叩き棒の印象が拭えない
327無念Nameとしあき23/01/03(火)04:51:31No.1052123757+
教養ないから毎日夜更かしして虹裏見ちゃう
328無念Nameとしあき23/01/03(火)04:51:33No.1052123761+
本を読まない成功者はスポーツ選手くらいじゃない?
329無念Nameとしあき23/01/03(火)04:51:35No.1052123763+
>このスレ見て教養が何に大切なのかと言われたら
>他人にマウント取るためなんだなとしか思えない
割と合ってる
気がする
330無念Nameとしあき23/01/03(火)04:52:07No.1052123791+
勉強するのに必要な「本」はネット上には存在しえないものなんですか?
例えば。「ソクラテスの弁明」はネット上には絶対に存在しないのですか?
331無念Nameとしあき23/01/03(火)04:54:13No.1052123906+
>勉強するのに必要な「本」はネット上には存在しえないものなんですか?
>例えば。「ソクラテスの弁明」はネット上には絶対に存在しないのですか?
興味が深まれば自然と本に吸い寄せられていくかな
レビューをいくら読んでも知った気になるだけみたいな感じ
332無念Nameとしあき23/01/03(火)04:56:02No.1052123989+
>勉強するのに必要な「本」はネット上には存在しえないものなんですか?
>例えば。「ソクラテスの弁明」はネット上には絶対に存在しないのですか?
くっそ真面目マジレスすると答えると本来金だして買える自らの著者物をタダでネット公開してるやつレアだからね…
333無念Nameとしあき23/01/03(火)04:59:18No.1052124146+
>このスレ見て教養が何に大切なのかと言われたら
>他人にマウント取るためなんだなとしか思えない
多分それは誤解です
334無念Nameとしあき23/01/03(火)05:00:40No.1052124227+
>多分それは誤解です
じゃあ何に必要なの?
335無念Nameとしあき23/01/03(火)05:03:56No.1052124419+
>くっそ真面目マジレスすると答えると本来金だして買える自らの著者物をタダでネット公開してるやつレアだからね…
つまり本は「情報を有料で販売するのに優れた媒体」であって、学習のための手段としては内容が同じならネットも本も同じであるってことですよね
336無念Nameとしあき23/01/03(火)05:04:01No.1052124427+
教養を何に使うかってそれこそ自らの教養に比例して答えが増えそうな問いだな
337無念Nameとしあき23/01/03(火)05:05:27No.1052124501+
>>くっそ真面目マジレスすると答えると本来金だして買える自らの著者物をタダでネット公開してるやつレアだからね…
>つまり本は「情報を有料で販売するのに優れた媒体」であって、学習のための手段としては内容が同じならネットも本も同じであるってことですよね
そうだぞ?
よう考えてみい沢山のテキストと少しの絵だ
どっちでも賄えるぞ?
338無念Nameとしあき23/01/03(火)05:06:03No.1052124550+
ところでやっぱ文庫本はいい小さいから常にかたわらにおけるからなあと電子も便利だが実本はペラペラとめくって適当な場所から読むとかできるから良いんだよね
339無念Nameとしあき23/01/03(火)05:09:33No.1052124745+
>じゃあ何に必要なの?
教養は知識と文化と人格の合わさったもので
「教養のある人」が社会のリーダーとして必要とされる
というのが私なりの理解で
他人にマウント取るだけなら「知識」だけあればいいかなと思います
340無念Nameとしあき23/01/03(火)05:12:55No.1052124916+
従姉妹がキリスト教系の家でこの前参加した結婚式で本物の資格持った神父様をお呼びしてたんだけど
「聖書の何章でヨハネが言っている通り~」みたいな言い回しをしつつも「夫婦になったからと言って無遠慮にならずに、お互いの事を尊重する気持ちは忘れるなかれ」っていう普通に大切なお話をしてくれたよ
最近はカルト宗教が問題起こしてるしキリスト教も過去に暗黒時代とかやらかしてたから「宗教=悪」って認識になってる人もいるけど
宗教って神とか聖人の言葉を借りながらも「人生をより良く生きる為の心構え」を数千年集めたものなんだよな
教養ってそういう心構えの積み重ねだと思う
341無念Nameとしあき23/01/03(火)05:13:01No.1052124921+
>他人にマウント取るだけなら「知識」だけあればいいかなと思います
横から
話の本筋に全く関係ないが他人にマウント取るなら「知識」よりむしろ「教養」のほうが重要なのだ
342無念Nameとしあき23/01/03(火)05:15:42No.1052125066+
>>じゃあ何に必要なの?
>教養は知識と文化と人格の合わさったもので
>「教養のある人」が社会のリーダーとして必要とされる
>というのが私なりの理解で
>他人にマウント取るだけなら「知識」だけあればいいかなと思います
社会のリーダーにはなぜそれが必要なの?
そして君は社会のリーダーではないのになぜ教養の必要性を説いているの?
343無念Nameとしあき23/01/03(火)05:16:25No.1052125110+
金稼げない教養なんか無駄なんだよって確かにそういう面もあるけど子供も働かないと食ってけなかった時代の貧民みたいなこと言うな
344無念Nameとしあき23/01/03(火)05:18:57No.1052125229+
教養という言葉を使うのをやめたらいいんじゃないか
言葉の魔力に取りつかれてそれができないからあれこれこじつけるんだろうけど
345無念Nameとしあき23/01/03(火)05:21:58No.1052125423+
>教養という言葉を使うのをやめたらいいんじゃないか
>言葉の魔力に取りつかれてそれができないからあれこれこじつけるんだろうけど
「教養」という言葉も良くも悪くも便利でフワフワした言葉だよな
かといって定義付けも出来ないんだな
346無念Nameとしあき23/01/03(火)05:28:55No.1052125770+
>社会のリーダーにはなぜそれが必要なの?
知識・文化的素養・人格を兼ね備えた人は多くの人から尊敬を集めます
こうした性質はリーダーとなるのにふさわしい性質だと思います
>そして君は社会のリーダーではないのになぜ教養の必要性を説いているの?
確かに現在の私はリーダーではありませんがリーダーとなるべき人には教養があった方がいいと思っているからです

私からもあなたに質問です
あなたにとって教養とは何ですか?
347無念Nameとしあき23/01/03(火)05:37:03No.1052126137+
自分には出来ることを他人が出来ないからと馬鹿にするなんてことは教養のあるものがすることではない
って台詞はなんだったか
絵本だったと思うんだけど
348無念Nameとしあき23/01/03(火)05:42:28No.1052126408+
>教養という言葉を使うのをやめたらいいんじゃないか
>言葉の魔力に取りつかれてそれができないからあれこれこじつけるんだろうけど
別の言葉に変えたらその言葉が変な魔力を帯びるだけ
349無念Nameとしあき23/01/03(火)05:46:44No.1052126614+
>あなたにとって教養とは何ですか?
>No.1052123335
350無念Nameとしあき23/01/03(火)05:46:53No.1052126618+
教養そっくりの言葉に置き換えろなんて言ってないわ
あらゆる概念観念を吸い込むような言葉をやめろと言ってるんだが
煙に巻くような言葉じゃなくもっと具体的な言葉を使えばいいだけじゃん
351無念Nameとしあき23/01/03(火)05:52:27No.1052127034+
大学で英語以外の外国語も履修して意味あったとは到底思えない
352無念Nameとしあき23/01/03(火)05:55:19No.1052127176そうだねx1
>No.1052123335
現在は価値観の多様化の名のもとに意思決定が遅れたりしてまとまりの欠いた時代かもしれませんが
ちょっと虚無主義すぎはしませんか?
353無念Nameとしあき23/01/03(火)05:57:56No.1052127295+
教養って言葉の意味がはっきりしないまま好きなことを言ってるからただ何かをディスるための単語みたいになってるね
354無念Nameとしあき23/01/03(火)06:00:31No.1052127429+
>現代ではもうこの共有すべきアジェンダが殆ど成立しなくなっていると思うわ
何が善で何が悪か?何が真で何が偽か?この根底は何千年も変わってない
二次裏でも自分が正義のつもりで悪を叩くスレばかりだ
355無念Nameとしあき23/01/03(火)06:01:16No.1052127472+
スレ画はスレ画でカルト宗教では?
356無念Nameとしあき23/01/03(火)06:02:02No.1052127505+
もともと正義なんて主観的なものだろ
普遍的な正しさがあるとでもいいたいの?
なんらかの前提に支えられてるに過ぎないのに
357無念Nameとしあき23/01/03(火)06:02:36No.1052127537+
スレ画が読む価値のない駄本なのは確か
358無念Nameとしあき23/01/03(火)06:03:03No.1052127553+
>大学で英語以外の外国語も履修して意味あったとは到底思えない
それはあなたが実は大学に通う必要はなかった
という意味にもなってしまうがよろしいか
359無念Nameとしあき23/01/03(火)06:03:33No.1052127576+
>もともと正義なんて主観的なものだろ
>普遍的な正しさがあるとでもいいたいの?
>なんらかの前提に支えられてるに過ぎないのに
皆がそう思ってた時代に普遍的な正義を探したのがソクラテスだ
2400年前の話だ…
360無念Nameとしあき23/01/03(火)06:04:24No.1052127605+
それで?結論はあるんですか?
361無念Nameとしあき23/01/03(火)06:04:56No.1052127629+
大学で学んだドイツ語は全く役に立たなかったけど
大学で学んだことは仕事でも役に立ってるよ
362無念Nameとしあき23/01/03(火)06:07:34No.1052127740+
教養は良いもの身につけるものって原理主義だから話が通じないのよな
じゃあ教養ってなにってことになるとこのスレのように話が発散するのみ
363無念Nameとしあき23/01/03(火)06:07:53No.1052127757+
>それで?結論はあるんですか?
あるよパイドンとか読んで
364無念Nameとしあき23/01/03(火)06:08:59No.1052127806+
まあとしあきが考える疑問だし答え出てそう
365無念Nameとしあき23/01/03(火)06:10:33No.1052127889+
なんらかの前提を置かないと結論は定まらないでしょ
その結論を成り立たせるためは恣意的な前提を設置したと概ねそんなところだろ
366無念Nameとしあき23/01/03(火)06:10:43No.1052127902+
教養は悪だ身につけてはいかん
なんて理屈あるのかね?
367無念Nameとしあき23/01/03(火)06:12:43No.1052127996+
>なんらかの前提を置かないと結論は定まらないでしょ
>その結論を成り立たせるためは恣意的な前提を設置したと概ねそんなところだろ
想像で決めつけて未知の知識に触れないとは
368無念Nameとしあき23/01/03(火)06:13:42No.1052128039+
>想像で決めつけて未知の知識に触れないとは
…?
369無念Nameとしあき23/01/03(火)06:15:26No.1052128124+
>>なんらかの前提を置かないと結論は定まらないでしょ
>>その結論を成り立たせるためは恣意的な前提を設置したと概ねそんなところだろ
>想像で決めつけて未知の知識に触れないとは
ソクラテスの結論も興味深いけど一方でどうでもいいという感情もあるし
結論聞いたら答えてくれよ
それともソクラテスの結論を丸呑みしただけで意見はなにもなしか?
370無念Nameとしあき23/01/03(火)06:17:24No.1052128209+
古典なんて教養なるものに興味なければ時間の無駄だからな
371無念Nameとしあき23/01/03(火)06:18:45No.1052128274+
>大学で学んだドイツ語は全く役に立たなかったけど
>大学で学んだことは仕事でも役に立ってるよ
欧米では母国語以外に2か国語以上習得して初めてインテリとして認められると言われてて
日本では主に大学で英語と第2外国を習得して「学士」が認められるのでそれを無意味と言い切ることは学士認定を否定することになってしまうのだ
372無念Nameとしあき23/01/03(火)06:21:12No.1052128389+
英語話者がヒンディー語と中国語を習得したと言われたら認めるけどさ
英語分かれば単なるバリエーションに過ぎない言語を習得したと言われてもな
373無念Nameとしあき23/01/03(火)06:26:00No.1052128665+
>古典なんて教養なるものに興味なければ時間の無駄だからな
ハイカルチャー層とサブカルチャー層の対立でも起きているのかな
374無念Nameとしあき23/01/03(火)06:27:43No.1052128741+
>ソクラテスの結論も興味深いけど一方でどうでもいいという感情もあるし
>結論聞いたら答えてくれよ
>それともソクラテスの結論を丸呑みしただけで意見はなにもなしか?
正義とは自分が死ぬことらしいんだ
生き伸びたいから不正やズルやあらゆる悪徳をしてしまうので
375無念Nameとしあき23/01/03(火)06:28:19No.1052128779+
>日本では主に大学で英語と第2外国を習得して「学士」が認められるのでそれを無意味と言い切ることは学士認定を否定することになってしまうのだ
習得することに意味を見出してる制度なら習得することに意味はあるんじゃない?
卒業した後に使ってないだけで
376無念Nameとしあき23/01/03(火)06:29:56No.1052128880+
>>古典なんて教養なるものに興味なければ時間の無駄だからな
>ハイカルチャー層とサブカルチャー層の対立でも起きているのかな
その見方自体が固定観念に過ぎないような気もするんだが
もっと自由になったほうがいいんじゃないかな
377無念Nameとしあき23/01/03(火)06:31:33No.1052128968+
>正義とは自分が死ぬことらしいんだ
>生き伸びたいから不正やズルやあらゆる悪徳をしてしまうので
話のコンテキストがわからんからなんとも言えん結論だな
正義が死に悪党が生き残れば悪が栄えるすなわち正義の実現はないと言えそうだが
まあどうでもいいか
378無念Nameとしあき23/01/03(火)06:33:42No.1052129081+
>習得することに意味を見出してる制度なら習得することに意味はあるんじゃない?
>卒業した後に使ってないだけで
そう
だから無意味と言ってはいかんのだ
学士と称するにふさわしい知識を積んだというならともかく
379無念Nameとしあき23/01/03(火)06:33:58No.1052129094+
教養とは武器であり鎧でもある
380無念Nameとしあき23/01/03(火)06:34:39No.1052129492+
教養というこんぼうで殴ってくるバーバリアン
それが教養人
381無念Nameとしあき23/01/03(火)06:36:31No.1052130041+
賢い君たちは教養マンになるなよ
382無念Nameとしあき23/01/03(火)06:40:56No.1052130892+
>もっと自由になったほうがいいんじゃないかな
ほほう
ではもっと自由に想像してみるか
「教養の否定」という一連の流れは知識や学習意欲を日本人から奪い民族を堕落させるための共産党の謀略である
とかどうよ?
383無念Nameとしあき23/01/03(火)06:42:19No.1052130974+
そもそもスレ画は教養を全否定してる内容なのか?
384無念Nameとしあき23/01/03(火)06:44:09No.1052131093+
批判に耐えられないものに価値はない
否定されてしまうようなものなら消えてしまえ
そんな惰弱なものに依存するほうが堕落と言えるだろ
385無念Nameとしあき23/01/03(火)06:47:11No.1052131305+
>教養というこんぼうで殴ってくるバーバリアン
教養というこん棒で殴られて躾けられてバーバリアンが文明化するの間違いでは?
386無念Nameとしあき23/01/03(火)06:47:18No.1052131317+
>「教養の否定」という一連の流れは知識や学習意欲を日本人から奪い民族を堕落させるための共産党の謀略である
否定したところで好奇心のあるやつは勝手に勉強するから収容所にでも入れないと
387無念Nameとしあき23/01/03(火)06:47:28No.1052131330+
知識で得られるのは教養なんだろうか
388無念Nameとしあき23/01/03(火)06:49:24No.1052131445+
>>教養というこんぼうで殴ってくるバーバリアン
>教養というこん棒で殴られて躾けられてバーバリアンが文明化するの間違いでは?
中世から近代にかけてのキリスト教徒の教化みたいな話だな
教養なんてやってるやつは脳みそが現代化してない
389無念Nameとしあき23/01/03(火)06:51:29No.1052131576+
何かを知ったり学んだりは別に教養のためにやってるわけじゃないからな
390無念Nameとしあき23/01/03(火)06:52:59No.1052131678+
ギャグやコント漫才まで本来は教養がなければ楽しめないはずだった
まるで保険の約款のごとく何が面白くて笑うポイントを説明しながら漫才する様はジャップのレベルの低さを痛感する
391無念Nameとしあき23/01/03(火)06:54:06No.1052131739+
>ギャグやコント漫才
が変質したからでは
392無念Nameとしあき23/01/03(火)06:56:08No.1052131885+
>否定したところで好奇心のあるやつは勝手に勉強するから収容所にでも入れないと
強制収容所送りとはまたいかにも共産党らしいやり口
393無念Nameとしあき23/01/03(火)06:56:22No.1052131900+
知識が偏らないように数冊毎に全く関係無いジャンルの本を読むようにしてる
たまにそう言う本から新しいものの見方が増えるので面白い
394無念Nameとしあき23/01/03(火)07:00:13No.1052132173+
落語や狂言が古典芸能としてハイカルチャー化して解説付きで鑑賞するようになってきたしなあ
395無念Nameとしあき23/01/03(火)07:25:34No.1052134375+
教養を得てもそれレスポンチや個人粘着に使ってる人もいてなんだかな…
396無念Nameとしあき23/01/03(火)07:38:14No.1052135533そうだねx1
としあきはマウント欲求満たしたがるマウント動物だから教養高いよ
よかったね
397無念Nameとしあき23/01/03(火)07:40:44No.1052135761そうだねx1
>「教養の否定」という一連の流れは知識や学習意欲を日本人から奪い民族を堕落させるための共産党の謀略である
>とかどうよ?
実際に象牙の塔の連中がやったのは教養の「特権化」だったが
こいつは色々な出身成分の連中が同じ利益に呉越同舟した結果なんだよな
(平等主義であるべき共産党云々も混ざっているというのが・・・)
398無念Nameとしあき23/01/03(火)07:42:33No.1052135936そうだねx1
>>No.1052123335
>現在は価値観の多様化の名のもとに意思決定が遅れたりしてまとまりの欠いた時代かもしれませんが
>ちょっと虚無主義すぎはしませんか?
そもそも原義とずれまくってるカタカナ語を放置してるのはなぁ
価値観の多様化よりも意思決定の怠りじゃないかと

- GazouBBS + futaba-