[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1763人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1672591736870.jpg-(28365 B)
28365 B23/01/02(月)01:48:56No.1010794481そうだねx26 08:12頃消えます
この辺りの展開ネタにされてるけどちょっとホラーすぎない?
月島さんがソファでくつろいでる所心臓止まりかけたんだけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/01/02(月)01:50:08No.1010794699そうだねx44
それが人気低迷の原因だったんだと思う
223/01/02(月)01:54:20No.1010795383そうだねx36
ネタにしないと月島さんマジ卑劣だなにしかならんし
323/01/02(月)01:55:30No.1010795585そうだねx5
だからチャン一が逃げ出すし殺しの決意するし泣いて絶望する
423/01/02(月)01:55:36No.1010795602+
銀城に完現術奪われて泣くとこは見てられなかった
その後すぐに力取り戻したからよかったけど
523/01/02(月)01:58:32No.1010796077そうだねx44
当時の著しい不人気の理由は死神勢の出番がないことより一護があまりに可哀そうすぎたのがあると思ってる
623/01/02(月)02:02:35No.1010796708+
なんか声掛けてきたおっさんと一緒に修行してたら急にキチガイが襲ってきて家族友人洗脳されるお話だもんな…
723/01/02(月)02:04:41No.1010797053そうだねx2
ブチギレ戦闘開始から力吸われて泣きだして親父たちもかよって限界突破して復活したらいつもの決め顔して感情ジェットコースターすぎる
823/01/02(月)02:04:46No.1010797061そうだねx4
これはこれで面白い…面白いが少年漫画の面白さと違う!!
923/01/02(月)02:06:52No.1010797395そうだねx24
チャド編って言うわりにはどうでも良い扱いだったの釈然としない
1023/01/02(月)02:09:36No.1010797800そうだねx8
織姫とチャドには一護裏切った時の記憶そのまんま残ってて欲しかった
1123/01/02(月)02:09:39No.1010797814そうだねx18
山の盛り上がりが大したことないのに谷が深すぎて長すぎるんだよ
嫌んなるよそりゃ
1223/01/02(月)02:11:44No.1010798132+
それまでのレギュラーキャラ大幅リストラして長々と主人公が追い詰められる展開やってたらそりゃあね
チャドや織姫も味方じゃなくなるしね
1323/01/02(月)02:14:00No.1010798433+
でも兄様は挟まれても味方でいてくれたし…
1423/01/02(月)02:14:20No.1010798475+
無力感に打ちひしがれて泣きべそかいてるチャン一のコマは好き
1523/01/02(月)02:16:27No.1010798758+
>山の盛り上がりが大したことないのに谷が深すぎて長すぎるんだよ
嫌んなるよそりゃ
でも人気作品で今もアニメ化してるよ?
1623/01/02(月)02:16:51No.1010798821そうだねx8
>でも兄様は挟まれても味方でいてくれたし…
最愛の妹すら処刑できる人だから理念に反する恩師なら切り捨てられるだけってだけだし…
1723/01/02(月)02:17:44No.1010798933そうだねx30
>でも人気作品で今もアニメ化してるよ?
ここで1回アニメ終わったから今アニメ化してるんじゃねーか!
1823/01/02(月)02:17:47No.1010798943そうだねx7
チャドや織姫は白哉みたいな妹も平気で殺せるサイコパスとは違うから仕方ないんだ
1923/01/02(月)02:18:36No.1010799037+
こう…肝心のチャンイチの活躍シーンもカタルシス感じるものってわけでもなくチャンイチの株が上がるわけでもないのがね…
2023/01/02(月)02:18:47No.1010799060そうだねx5
まぁ人気ある死神達が終盤まで全然出てこなくて話がほとんど新キャラとチャドで回ってるから人気は出ないよね
2123/01/02(月)02:20:42No.1010799282+
まあ千年血戦篇で死神がボコボコにされまくったらそれはそれでウケ悪かったから
出せばいいってもんでもないけどな…
2223/01/02(月)02:20:58No.1010799326+
恩人殺すなんてチャドも織姫もできないからな…
2323/01/02(月)02:21:06No.1010799345そうだねx2
>チャドや織姫は白哉みたいな妹も平気で殺せるサイコパスとは違うから仕方ないんだ
そもそも前提として月島さん=敵だった認識の兄様と違ってチャド達からすれば長年の恩師とチャンイチが急に敵対してるわけだからそりゃ敵視しだしたほうを止める
2423/01/02(月)02:21:06No.1010799346そうだねx1
原作はともかくアニメの方は作画がいつもより良かったしharukazeとmaskが名曲だから当時は楽しめた記憶
2523/01/02(月)02:21:54No.1010799426そうだねx5
>まぁ人気ある死神達が終盤まで全然出てこなくて話がほとんど新キャラとチャドで回ってるから人気は出ないよね
話を回す程の立場でもなかったろチャド
せめてもっとピックアップしてくれよ
2623/01/02(月)02:22:32No.1010799515+
長編漫画が途中でジャンル変更したって人気出るわけないんだ
2823/01/02(月)02:23:32No.1010799645+
良いところがないわけでもないけどマジでしんどかったからなずっと…
2923/01/02(月)02:24:46No.1010799779そうだねx6
マジで今からでもいいからチャドメインの小説出してくれ
無理ならチャド始めとした複数キャラが主役のオムニバス形式の小説でもいい
3023/01/02(月)02:25:55No.1010799910+
結局銀城はなんで死神代行やめて死神に復讐しようとしたの?
もしかして俺がちゃんと読んでないだけで明かされた?
3123/01/02(月)02:26:58No.1010800024+
鏡花水月は好きだけど挟むのは好きになれないわ
3223/01/02(月)02:28:40No.1010800240+
>マジで今からでもいいからチャドメインの小説出してくれ
>無理ならチャド始めとした複数キャラが主役のオムニバス形式の小説でもいい
小説ってとこが師匠に一切期待してないのが
3323/01/02(月)02:29:28No.1010800326+
千年血戦がアニメ化したのも月島さんのおかげじゃないか…!
3423/01/02(月)02:31:53No.1010800621+
最終的なチャドの強さランクはどうなんだろう
隊長クラス卍解持ちクラスを上回るイメージ湧かないし
3523/01/02(月)02:32:56No.1010800748+
>最終的なチャドの強さランクはどうなんだろう
>隊長クラス卍解持ちクラスを上回るイメージ湧かないし
ノイトラに負けた後パワーアップイベントあったっけ?
無かったらノイトラ以下
3623/01/02(月)02:33:07No.1010800756+
師匠は獄頤鳴鳴篇の続き描くからチャド編なんか描いてる暇ねーよ
3723/01/02(月)02:33:10No.1010800766+
身内や友人から月島さんに謝れコールされるあたりはマジで怖かったしかわいそうだった
3823/01/02(月)02:33:40No.1010800811+
チョコラテチョコラテ言われてるチャン一があそこまで殺意抱く相手とかそりゃもうね
3923/01/02(月)02:33:47No.1010800823+
チャド「月島さんのおかげじゃないか」
4023/01/02(月)02:35:00No.1010800957そうだねx3
そんなのチャドのキャラじゃないのは分かるけど「俺が戦う理由はそれだけで十分だ」って言ったチャドにこそ兄様の役割でビシッと決めて欲しかった
4123/01/02(月)02:36:08No.1010801085そうだねx7
>小説ってとこが師匠に一切期待してないのが
いや師匠の話は見たいよ?
でも完全に終始チャドをメインに活躍する話を書いてくれるかって言うと…
4223/01/02(月)02:36:08No.1010801086+
チャドは人気があれば力のルーツを掘り下げるパワーアップイベントやれたんだろうがな
4323/01/02(月)02:37:10No.1010801204そうだねx1
私には月島さんがいるのに黒崎くんが泣いてるのを見ると何故かつらい…!とか言われても困るってなる程度にはマイナスへの振り幅がすごい
4423/01/02(月)02:37:40No.1010801268そうだねx1
ブレソルでチャド織姫が月島さんの誕生日を祝う会話シーンがあったんだけど悪趣味だなって思った
4523/01/02(月)02:38:20No.1010801367+
17か月の間愛染とだって戦えるように訓練した阿散井くん同様現世組もパワーアップはしているはず
四天抗盾以外記憶にはないけど
4623/01/02(月)02:38:28No.1010801388+
まぁでも最後の最後には本当に月島さんのおかげになるから…
4723/01/02(月)02:38:43No.1010801415+
>最終的なチャドの強さランクはどうなんだろう
>隊長クラス卍解持ちクラスを上回るイメージ湧かないし
副隊長以上隊長以下のイメージ
より具体的に言えば副隊長上位の檜佐木の始解よりは上くらいのイメージ
あまりネームド撃破の実績のない雛森や乱菊さん大前田よりは強そう
4823/01/02(月)02:39:24No.1010801515+
挟んだってのは本当に世界の歴史を書き換えてるから変わってない一護がおかしいし異物になってるんだよな
4923/01/02(月)02:40:28No.1010801638そうだねx8
>私には月島さんがいるのに黒崎くんが泣いてるのを見ると何故かつらい…!とか言われても困るってなる程度にはマイナスへの振り幅がすごい
本来ならそうやって精神崩壊しかける時点で相当すごいというかチャンイチへの好感度凄まじいってなるんだけどね…絵面的にね…
5123/01/02(月)02:41:30No.1010801760+
一護!石田!チャド!みたいな話で終盤は締めてほしかった
いや人気の側面もあるから御邸を援軍で登場させたのは解るけど打ち切られたら全部台無しだし
5223/01/02(月)02:41:32No.1010801766+
チャドとウルキオラと日番谷と石田のよくわからんイレギュラー要素の解説をしてくれる小説出してくれよ!!なんだよあいつら!!
5323/01/02(月)02:42:03No.1010801830そうだねx14
千年血戦篇でチャドが死守した道を使わなかったの今でも酷いと思ってる
5423/01/02(月)02:42:27No.1010801884+
織姫はバッハの攻撃防げるし
石田はなんかチート能力貰うし
ルキアは普通に卍解出来るようになったのに
チャドだけなんか…
5523/01/02(月)02:43:06No.1010801957+
織姫は前章で人生何度やっても一護好きになるとか言ってたのがあっさり挟まれてああなっちゃうからなんかヒロインとしては致命傷だったんだよね
5623/01/02(月)02:43:31No.1010802003+
卍解できない副隊長より強いくらいはあるから20年も生きてない人間としてはすごいよねチャドも
5723/01/02(月)02:43:34No.1010802008+
小説だと霊王パーツなのかそうでもないのかいろんな説出てるし結構掘り下げる部分ありそうなのに…
5823/01/02(月)02:43:58No.1010802054+
そんな心構えとかで何とかなるなら完全催眠だってもっと楽だったんですよ
5923/01/02(月)02:44:18No.1010802091+
チャドの能力って完現術なんだよね?
破面編でいってた虚に近い発言は何だったの?
6023/01/02(月)02:45:19No.1010802183+
>織姫は前章で人生何度やっても一護好きになるとか言ってたのがあっさり挟まれてああなっちゃうからなんかヒロインとしては致命傷だったんだよね
いやむしろ過去に挟むってチート技されてもチャンイチへの想い捨てられなかったし凄いだろ
そんで実際にくっついてるわけだし
認識改変ならともかく過去改変されてあれって井上側のチャンイチへの想い相当強くなきゃ無理だぞ
6123/01/02(月)02:46:43No.1010802310+
>チャドの能力って完現術なんだよね?
>破面編でいってた虚に近い発言は何だったの?
チャンイチにも君は人間と──とかあったしチャドにもまだなんかあるんだろう
6223/01/02(月)02:48:27No.1010802475そうだねx3
現世組は全員ちょっと善性強すぎて割食ってる部分あると思う
皆境遇ひどい割に本当に真っ当な良い子すぎる
特に母淫売父悪魔兄虚であの性格な井上はやべーよ
6323/01/02(月)02:49:04No.1010802547+
HARUKAZEいいよね…
6423/01/02(月)02:49:22No.1010802584+
>チャドの能力って完現術なんだよね?
>破面編でいってた虚に近い発言は何だったの?
チャド編が本来のプロット通りに進んでればその辺の掘り下げあったんじゃないかな
アンケ結果がそれを許してくれなかった
6523/01/02(月)02:50:54No.1010802735+
何度でも言うがチャド編の人気がなかったのはチャドのせいじゃなく展開のせいであってチャドの真っ当の掘り下げならそこそこ受けてたと思う
6623/01/02(月)02:51:38No.1010802813そうだねx2
チャドのせいにするほどチャドの出番まだ来てなかったしな…
6723/01/02(月)02:52:08No.1010802870そうだねx2
次号予告か連載作品紹介か何かでチャド編って書いてあったが
改めてそう書かれないと今やってる月島が出てくる話がチャド編だって気付かなかっただろうな
6823/01/02(月)02:52:23No.1010802900+
>チャドの能力って完現術なんだよね?
>破面編でいってた虚に近い発言は何だったの?
完現術が虚の力に近いってのは銀城が言ってる
6923/01/02(月)02:53:27No.1010803011+
ここで念入りにチャド下げ隊長上げをやったからうんざりするんだよ
メインディッシュまた結局お前らかよって
7023/01/02(月)02:54:35No.1010803130そうだねx10
人気投票見るにチャドが特別人気が無いとかじゃなく師匠がチャドを勝手に不遇してるだけって言う
7123/01/02(月)02:58:00No.1010803504そうだねx2
血戦編見てて石田は勢力がはっきりしてて親同士の因縁もあって恵まれてるなと思った
7323/01/02(月)02:59:00No.1010803601+
なんならチャド編でも石田の方が相棒してたぞ
7423/01/02(月)02:59:08No.1010803619+
今アニメ5話あたりまで見てたけどこれ以降チャドの出番無いだろ絶対
7523/01/02(月)03:02:45No.1010803961+
強さ的に千年血戦篇は見せ場作りようがないけどそれでも一護の帰り道用意したのに使われなかったは酷い
7623/01/02(月)03:03:11No.1010804003+
作者は多分月島の話でチャドをしっかり描きたかったんじゃないか
ただ当時掲載位置底の方だったしテコ入れしてこうなっただけでそれはそれで作者が悪いんだろうが
7723/01/02(月)03:03:13No.1010804009そうだねx1
>織姫とチャドには一護裏切った時の記憶そのまんま残ってて欲しかった
仲間というか親友の一護に対してあんまりな仕打ちだったから償いみたいなシーンが何も無く有耶無耶のまま終わってモヤモヤした
操られてたとはいえ親友相手にやっちゃいけないライン越えてたし欲を言えば白哉みたいに洗脳能力を上回って一護との絆を示してほしかった
7823/01/02(月)03:03:20No.1010804022+
>今アニメ5話あたりまで見てたけどこれ以降チャドの出番無いだろ絶対
出番自体はもう一度ある
活躍はない
7923/01/02(月)03:04:50No.1010804168+
チャドってワンパンするかされるかだから強さがいまいちわからない
8023/01/02(月)03:06:13No.1010804313+
このままだと井上の服だと使われない帰り道くらいだからアニメで盛られるかもしれない
8123/01/02(月)03:06:34No.1010804362+
一応毎回相手が悪いっていうかチャドが負けるのっていつもそのタイミングで仲間内に勝てるやつがいないような強さの敵
8223/01/02(月)03:06:41No.1010804375+
いちいちパッとしないプリングルスの中で月島さんだけ神の如き力を持ってるから酷い
鏡花水月よりよっぽど完全催眠だよ
8323/01/02(月)03:07:32No.1010804463+
栞がモチーフの武器で過去改変能力を持ってるのはオサレではある
8423/01/02(月)03:07:52No.1010804503+
銀城ってなんで虚の力使えるんだろうな
本人の認識としては完現術は虚に由来する力だからってことになってるけど
小説でいや霊王パーツがあるからだよって話になったし
8523/01/02(月)03:08:24No.1010804561+
瞬殺されるのは知ってたけどそれでもえっ…あっさりすぎん?ってなった時の人
8623/01/02(月)03:08:28No.1010804573+
チャン一のクソダサ新フォームも奪われる前提のデザインなんだけど前フリの部分のはずなのにそこに至るまで長すぎだろって今読んでてなってる
8723/01/02(月)03:09:14No.1010804650+
>ここで念入りにチャド下げ隊長上げをやったからうんざりするんだよ
>メインディッシュまた結局お前らかよって
隊長出せばアンケ良くなるんだもの…
この辺は破面編でも同じだった
8823/01/02(月)03:10:09No.1010804736+
でもどうやってチャドが月島さん突破するかってちょっと思いつかないな
8923/01/02(月)03:10:13No.1010804742+
まぁ千年血戦篇で隊長達めちゃくちゃ割り食ってたから…
9023/01/02(月)03:10:29No.1010804770+
でも追加で挟まれた時の井上はエッチで良かったよ
9123/01/02(月)03:10:38No.1010804797+
>銀城ってなんで虚の力使えるんだろうな
>本人の認識としては完現術は虚に由来する力だからってことになってるけど
>小説でいや霊王パーツがあるからだよって話になったし
虚パワーって遺伝するもんだし先祖由来とかかな?
もしくは霊王の欠片とは別に虚に噛まれて虚成分混ざちゃったとか
9223/01/02(月)03:11:09No.1010804851+
ほぼ単独映画もらってるシロちゃんとかカラブリとかとにかく十三隊人気すごかったからな…
9323/01/02(月)03:11:50No.1010804919+
アニメで追加される筆頭な気はするぞ茶渡
9423/01/02(月)03:11:59No.1010804937+
フルパワーバッハですら完全に対処出来ないんだからこの頃のチャンイチに月島さんどうにかするのなんか無理だよね
9523/01/02(月)03:13:18No.1010805067+
破面編もチャン一石田織姫チャドにゲストのネル達の冒険モノから突然テコ入れされた感が強いんだよね
そしてその辺からちょっと展開もグダる
9623/01/02(月)03:13:34No.1010805104+
新アニメも再構成されて13話で原作63話分消化したらめちゃくちゃ面白かったから薄めたカルピスってたとえを実感できた気がする…
9723/01/02(月)03:13:57No.1010805135+
死神が生きた人間を2人ぐらい殺しちゃってるのが消失編で一番のモヤモヤだと思う
9823/01/02(月)03:14:54No.1010805241+
一気読みだと気にならねえけど週刊だとこれは薄めたカルピス呼びされるわってなるさすがに
9923/01/02(月)03:20:47No.1010805871+
>仲間というか親友の一護に対してあんまりな仕打ちだったから償いみたいなシーンが何も無く有耶無耶のまま終わってモヤモヤした
>操られてたとはいえ親友相手にやっちゃいけないライン越えてたし欲を言えば白哉みたいに洗脳能力を上回って一護との絆を示してほしかった
俺は織姫やチャドの償いどうこうよりもここまであらゆる親しい人に裏切られたチャンイチが相変わらずチョコラテのままなのが自分は受け入れづらかった
普通ここまでの仕打ちされたら仲間にしこりや不信感募ったり人間不信になってもおかしくないけどそういうの無いしここら編は読んでて共感しづらかった
10023/01/02(月)03:21:47No.1010805970+
高校生の一護が自分の意志で銀城さん殺したのは師匠思い切ったなって感じた
まあ銀城さん人間とは言い難い存在だけど
10123/01/02(月)03:23:41No.1010806211+
吟醸の誕生日がシークレットだからとっくに人外のなんか感はある
だからなんやねんってだけで
10223/01/02(月)03:23:58No.1010806237そうだねx7
浦原や親父信じていいのか?とか知らん奴に言われてそうかな…そうかも…ってなるのひどすぎる…
10323/01/02(月)03:25:33No.1010806419+
思い切った割に特に何も感じてなさそうなのが…
10423/01/02(月)03:25:42No.1010806435そうだねx2
>浦原や親父信じていいのか?とか知らん奴に言われてそうかな…そうかも…ってなるのひどすぎる…
恩人と親なのに…
10523/01/02(月)03:26:50No.1010806532+
急にサイコホラーになるのは凄く好きなんだけど同時に人気なかったのもよくわかるからつれえよチャド…
10623/01/02(月)03:28:59No.1010806789+
>当時の著しい不人気の理由は死神勢の出番がないことより一護があまりに可哀そうすぎたのがあると思ってる
報われなさすぎたよなここのチャンイチ
10723/01/02(月)03:32:02No.1010807122+
プリングルス編はジャンプで読んでたけど何がやりたいのか全然分からなかったな
10823/01/02(月)03:33:20No.1010807268+
意味分からん奴に仲間どころか家族友人知人まで手出されて最後のシーンまで泣かずにいた一護は凄いよ
10923/01/02(月)03:34:00No.1010807338そうだねx1
>ネタにしないと月島さんマジ卑劣だなにしかならんし
当時からこのあたりはネタにしないとあまりに辛くて耐えきれないって風潮あった気がする
11023/01/02(月)03:35:47No.1010807530+
>仲間というか親友の一護に対してあんまりな仕打ちだったから償いみたいなシーンが何も無く有耶無耶のまま終わってモヤモヤした
>操られてたとはいえ親友相手にやっちゃいけないライン越えてたし欲を言えば白哉みたいに洗脳能力を上回って一護との絆を示してほしかった
何度も言われてるが操られてたとかじゃなく過去改変だからマジで正史として月島さんが組み込まれてるからどうしょうもないんだよ
白哉だって洗脳を超えてチャンイチを優先したんじゃなくそもそも恩人だろうと理念に反するなら斬れるって価値観の人ってだけだし
ただそもそもそんな展開にするなよって話ならそれはそう
11123/01/02(月)03:36:08No.1010807559そうだねx3
死神が来てはい解決は当時え~…と思ったな
11223/01/02(月)03:37:32No.1010807709そうだねx5
白哉は別に月島さんの能力を克服なんかしてないんだよな
ただイカれてるだけ
むしろチャドや織姫のほうが正しい
11323/01/02(月)03:38:44No.1010807821そうだねx5
ぶっちゃけ代行編の展開に関してチャドと井上腐す流れあまり好きじゃない
過去改変の能力考えればむしろあの二人は最大限頑張ってるしちょっとおかしいくらいチャンイチへの好感度振り切れてるって分かるだろ
11423/01/02(月)03:39:13No.1010807873+
フルブリンガーが死神と戦うけど別に拮抗してるとかじゃなくて普通に負けるのもあーまあそうだよなって無情さがある
11523/01/02(月)03:40:14No.1010807963+
>白哉は別に月島さんの能力を克服なんかしてないんだよな
>ただイカれてるだけ
>むしろチャドや織姫のほうが正しい
なんなら能力による矛盾で精神崩壊しかけてたチャド達と比較して普通に恩人認識のままの兄様の方がガッツリ能力に囚われてるんよな
それはそれとして斬ることもできるけど
11623/01/02(月)03:41:34No.1010808078+
>死神が来てはい解決は当時え~…と思ったな
一護あんなに死神に戻れず苦悩してたのに死神が急にやってきてポンと解決しちゃったのはなんというかんんん…
それ最初からやっとけよ!って
11723/01/02(月)03:41:45No.1010808098+
びゃっくんはたとえ竹馬の友であろうとチャン一のためなら斬るっていう異常者であって能力を攻略したわけではないんだ…
11823/01/02(月)03:42:19No.1010808152そうだねx1
>過去改変の能力考えればむしろあの二人は最大限頑張ってるしちょっとおかしいくらいチャンイチへの好感度振り切れてるって分かるだろ
別にそれやられても改めて仲間との絆の深さ凄い!とはならんし…
11923/01/02(月)03:42:22No.1010808156+
もともとルールのためなら義妹すら斬る男だ
12023/01/02(月)03:43:43No.1010808268そうだねx5
>ぶっちゃけ代行編の展開に関してチャドと井上腐す流れあまり好きじゃない
>過去改変の能力考えればむしろあの二人は最大限頑張ってるしちょっとおかしいくらいチャンイチへの好感度振り切れてるって分かるだろ
月島さんから逆転の流れ一気読みじゃなくて週刊だったらブチ切れるし
結局銀城さんの動機が語られてないのに一方的に散々滅茶苦茶やられた一護が理解者みたいな顔して戦ってんのも良くない
作者の出してる情報と読者に伝わってほしい事と展開が一番噛み合ってなかったのが辛い
12123/01/02(月)03:43:56No.1010808285+
>びゃっくんはたとえ竹馬の友であろうとチャン一のためなら斬るっていう異常者であって能力を攻略したわけではないんだ…
すごいやせ我慢だけど好感度上がるな…
12223/01/02(月)03:44:40No.1010808357+
>一護あんなに死神に戻れず苦悩してたのに死神が急にやってきてポンと解決しちゃったのはなんというかんんん…
>それ最初からやっとけよ!って
一護の力を取り戻す流れとして修行全部茶番になったのが酷い
12323/01/02(月)03:44:48No.1010808368+
逆に言うと月島さんの能力の弱点だよね
気狂いに弱い
12423/01/02(月)03:45:17No.1010808404+
小説版でグリムジョーが月島さんに挟まれたけど関係ねえ殺す!って戦闘続行しててだめだった
12523/01/02(月)03:45:32No.1010808421そうだねx4
>別にそれやられても改めて仲間との絆の深さ凄い!とはならんし…
展開的にどうなの?ってのは俺も思ってるよ
ただそうかと言ってキャラを腐す流れはどうかと思うってだけ
アニメ化で見直された千年血戦篇の一斉卍解のシーンとかと同じで背景無視してキャラを馬鹿にする風潮があんまり好きじゃないんだ
12623/01/02(月)03:45:39No.1010808428+
来た死神もなんかハゲとかいるし…
12723/01/02(月)03:45:53No.1010808446+
>白哉は別に月島さんの能力を克服なんかしてないんだよな
>ただイカれてるだけ
>むしろチャドや織姫のほうが正しい
正直正しさを優先するよりご都合主義的でいいからチャンイチにあんな酷いこと言う前になんとか月島さんの能力がとけてほしかった
謝れ連呼のシーンとか本当に辛いしチャンイチあんなことされるいわれ全然無いだろ!ってなるしで…
12823/01/02(月)03:46:21No.1010808487そうだねx1
時を操る能力→ムキムキになる
はどうにかならなかったのか
12923/01/02(月)03:46:53No.1010808534+
ここで滅茶苦茶やってくれた銀城の遺体をわざわざ尸魂界から現世に持ち帰って埋葬します
こうしておくことで最終章で月島さんの助力を得られるんですね
13023/01/02(月)03:47:00No.1010808542+
>逆に言うと月島さんの能力の弱点だよね
>気狂いに弱い
上の死神なんか気狂いばっかりなんだからクソの役にも立たねえな!
13123/01/02(月)03:47:28No.1010808584+
なんというか主人公たるチャンイチが再起して敵を打破するシーンもカタルシス感じる格好いい活躍ってわけじゃないのがね…
13223/01/02(月)03:47:52No.1010808618+
>時を操る能力→ムキムキになる
>はどうにかならなかったのか
時の神と契約する能力だよ!
…時の神と契約する能力?
13323/01/02(月)03:48:01No.1010808631+
護廷の為なら己が命すら擲つのが死神というものだからネ
13423/01/02(月)03:48:12No.1010808652+
>時を操る能力→ムキムキになる
>はどうにかならなかったのか
かませすぎるし一応みんな悲しい過去なのに一人だけただのサイコすぎる…
13523/01/02(月)03:48:19No.1010808660+
>上の死神なんか気狂いばっかりなんだからクソの役にも立たねえな!
わんことかショタとかまともなのもいるし…
死神史上で見ると若輩連中ばっかだな…
13623/01/02(月)03:48:22No.1010808668+
>作者の出してる情報と読者に伝わってほしい事と展開が一番噛み合ってなかったのが辛い
これ最終章でもあるんだけど明かされなかった考察とかは読者にお任せしますな師匠の感じ
そもそも出してる情報を考察に任せる部分ピースがちょっと致命的な所が欠けてるのもあるけど
そもそもあんまり少年誌に向いてないスタンスだよね…
13723/01/02(月)03:49:25No.1010808760+
銀城の過去も本編ではろくに描かれないし
13823/01/02(月)03:49:28No.1010808768+
>時を操る能力→ムキムキになる
>はどうにかならなかったのか
この漫画でムキムキ化は噛ませになる合図な気がする
13923/01/02(月)03:50:36No.1010808865そうだねx2
一番微妙なプリングルスはブーツが汚れると強くなるやつだと思う
14023/01/02(月)03:50:41No.1010808869そうだねx2
拳西にしろ人格的には作中トップなキャラが不遇なのは悲しくなる
いや本編での活躍が難しいのは分かるんだけどそれこそ小説で毎回剣八持ち上げるくらいならこの辺の面子フォローしてくれよ
14123/01/02(月)03:51:42No.1010808935+
>一番微妙なプリングルスはブーツが汚れると強くなるやつだと思う
嫌ってる能力なんだから強くなりようがねえ
14223/01/02(月)03:53:42No.1010809107+
月島さんは最終的に大活躍だったからプリングルス編は必要だったんだけどただただ読んでてしんどい…
14323/01/02(月)03:54:21No.1010809155+
>一番微妙なプリングルスはブーツが汚れると強くなるやつだと思う
ブーツが汚れると強くなるって敵が使うにしても微妙すぎる…
14423/01/02(月)03:54:23No.1010809162そうだねx2
>来た死神もなんかハゲとかいるし…
チャンイチとの付き合いは死神の中じゃ深いしそこはいいだろ!?
14523/01/02(月)03:55:35No.1010809255+
>>死神が来てはい解決は当時え~…と思ったな
>一護あんなに死神に戻れず苦悩してたのに死神が急にやってきてポンと解決しちゃったのはなんというかんんん…
>それ最初からやっとけよ!って
これなんかこのシーンまで死神たちが一護に会えなかった理由あるのか?
無いと念入りにやったフルブリングの修行シーンとか馬鹿馬鹿しくなるが…
14623/01/02(月)03:57:31No.1010809405+
すしがわらくん戦のハゲはかっこいいこと言ってるんだけど鬼灯丸また壊されてる…が気になってしまう
14723/01/02(月)03:59:12No.1010809525+
ブーツの人死神の誰と戦ったんだっけ…
記憶に残らなすぎる
14823/01/02(月)03:59:20No.1010809537+
>これなんかこのシーンまで死神たちが一護に会えなかった理由あるのか?
>無いと念入りにやったフルブリングの修行シーンとか馬鹿馬鹿しくなるが…
山爺がチャン一巻き込みたくないから力なくしたままならそれでいいけど事件が起きたから仕方なくとか?
14923/01/02(月)03:59:37No.1010809560そうだねx2
こういうホラー好きだから月島さん暗躍パートはめっちゃ楽しめた
良かったな!月島さんが迎えに来てくれたぞ!のところとかすっごいゾクゾクした
15023/01/02(月)04:01:06No.1010809685+
もし一護が死神代行の立場捨てて銀城の側に付いてたら銀城諸共抹殺されてたんだろうなあ
15123/01/02(月)04:01:58No.1010809760+
>こういうホラー好きだから月島さん暗躍パートはめっちゃ楽しめた
>良かったな!月島さんが迎えに来てくれたぞ!のところとかすっごいゾクゾクした
面白いけど48巻までの読者層と微妙に合わない展開なのが致命的過ぎる
15223/01/02(月)04:02:45No.1010809815+
子供の頃はシンプルになんやこの胸糞二度と読まんわって気分になった
10年経ってイケるようになった
15323/01/02(月)04:05:14No.1010809980+
>山爺がチャン一巻き込みたくないから力なくしたままならそれでいいけど事件が起きたから仕方なくとか?
平和ボケして恩義に厚い山爺らしくていいなそれ
そういうもっともらしい理由が作中で言及されたらあの唐突な死神参上展開ももう少し自然に読めたかもしれない
15423/01/02(月)04:06:18No.1010810046+
>子供の頃はシンプルになんやこの胸糞二度と読まんわって気分になった
>10年経ってイケるようになった
そうか
思春期に浴びた世代は皆もう社会人か
15523/01/02(月)04:06:42No.1010810068+
>>ネタにしないと月島さんマジ卑劣だなにしかならんし
>当時からこのあたりはネタにしないとあまりに辛くて耐えきれないって風潮あった気がする
気をつけて!もそういう経緯で生まれたネタだったか思い出してる
15623/01/02(月)04:07:29No.1010810113そうだねx2
>ブーツの人死神の誰と戦ったんだっけ…
>記憶に残らなすぎる
れんじに一蹴された
15723/01/02(月)04:07:37 https://img.2chan.net/b/res/1010808495.htm [link] ID:ud.0GgyUNo.1010810120+
におスレ
15823/01/02(月)04:09:07No.1010810219そうだねx5
力を取り戻せるように一護も親父も別方向に頑張ってた結果なんだけど
悪い奴との話を見る限り親父の方は一護と話合っておくべきじゃねえかな…
15923/01/02(月)04:09:31No.1010810243+
>>記憶に残らなすぎる
>れんじに一蹴された
藍染に戦えるように云々で瞬殺だっけ
16023/01/02(月)04:09:59No.1010810267+
岸辺露伴みたいな特殊能力持ちの主人公ならこういう展開もいいんだけど一護は基本パワーで押すだけのキャラだしそのパワーも失ったタイミングなんだよな
16123/01/02(月)04:11:05No.1010810325+
バトルとしては藍染で一旦インフレしきったから趣向を変えてホラーにというのは
4部のラスボスを吉良吉影にしたジョジョと発想は近いとは思う
16223/01/02(月)04:12:19No.1010810390そうだねx3
プリングルスチャン一は格好悪いし主人公なのに大して活躍しないままひたすら陰鬱な雰囲気で曇っていくだけだからまあ人気出ないよね兄様がサイコっぷりで株上げたくらいしかいいところなかった
16323/01/02(月)04:12:28No.1010810397+
>力を取り戻せるように一護も親父も別方向に頑張ってた結果なんだけど
>悪い奴との話を見る限り親父の方は一護と話合っておくべきじゃねえかな…
親父は銀城接触まではもうバトらせたくねーなって力復活に手貸すの渋ってたぞ
石田が斬られて腹くくったけど一護は銀城のとこ行って帰らないで修行しだしたし
16423/01/02(月)04:14:13No.1010810474+
>力を取り戻せるように一護も親父も別方向に頑張ってた結果なんだけど
>悪い奴との話を見る限り親父の方は一護と話合っておくべきじゃねえかな…
一心は自分の家系にしろ元部下達にしろもっとちゃんと話し合っておけって事柄が多すぎる
いくら事情があったとはいえシロちゃんでもなきゃ助走つけてぶん殴られてるレベルのことしてるぞ
16523/01/02(月)04:15:48No.1010810579+
消失編は良くも悪くも小説向きというか本編でやる展開じゃなさすぎる
16623/01/02(月)04:15:55No.1010810586+
でもまあ妹達は一般人として生きてられてるし…
16723/01/02(月)04:19:06No.1010810804そうだねx2
BLEACH以外の漫画であろうと味方陣営が一人ずつ洗脳されてくのをゆっくりじっくり描いて票が取れると思えない
アニメだけどGTのベビーとかもそう
ブラクロのエルフ転生みたいに一瞬で一斉にやった方がいい
16823/01/02(月)04:22:43No.1010811036+
この頃のホラーな雰囲気結構好きだったんだけどな
なんかおすすめな作品ない?
16923/01/02(月)04:27:39No.1010811315そうだねx1
師匠は色々と設定踏まえて話考えてるんだろうけどそれを作中で出すのは無粋みたいな中二病的な感性は正直どうかと思ってる
ちゃんとストーリーでそういう設定面も書いてくれないと読者と作者の間で知ってることのズレが出てきてストーリーに入りきれなくなるんだよな……
17023/01/02(月)04:30:18No.1010811470+
無粋かなそれ…
なんのための設定だよ…
17123/01/02(月)04:31:18No.1010811521+
今のアニメで描けなかった新しい展開入れるっていうからその辺とてもワクワクしてる
17223/01/02(月)04:32:45No.1010811589+
ヤミーの周りの話はお前それ猶予が有り余る本編の中でやれよ!ってなったわ
17323/01/02(月)04:33:26No.1010811617+
漫画内で銀城さんが主張する死神の悪事が代行証が監視装置位しか無いから勝手にキレすぎだろ…としかならなかった
というかよく死神に見つからず仲間を集められたな
17423/01/02(月)04:43:26No.1010812239+
リルカちゃんかわいいからすき他きらい
17523/01/02(月)04:49:06No.1010812603+
>今のアニメで描けなかった新しい展開入れるっていうからその辺とてもワクワクしてる
2クール目の予告が既に原作にないセリフのオンパレードだしな
17623/01/02(月)04:50:56No.1010812709そうだねx5
納得いかないとか怖いんじゃなく単純に展開と描写が辛いんだよこの編
17723/01/02(月)04:52:13No.1010812767そうだねx3
霊王関係も肝心の霊王本人のことはほとんど設定開示しなかったのにその欠片は都合よく敵の能力の正体とかに組み込むしでよくわからん
ちゃんとかつての霊王本人のすごさを見せてくれないとまさかあの霊王の力を持ってるのか!?とか言われても読者は知らないからはあそうですかってしかならん
17823/01/02(月)04:58:51No.1010813122そうだねx1
>師匠は獄頤鳴鳴篇の続き描くからチャド編なんか描いてる暇ねーよ
鳴鳴編が真・チャド編の可能性もないわけじゃないだろ
17923/01/02(月)05:08:59No.1010813650+
色んな事情加味しても月島さん達と織姫チャド達が不快すぎた
18023/01/02(月)05:09:06No.1010813655+
>なんならチャド編でも石田の方が相棒してたぞ
友達だからだがちゃんと名言扱いされてるのも
消失篇でも石田だけは洗脳されてなくて
一護の為に身体張ってる描写が描かれてるのもあると思う
まあそもそも消失篇で一番に退場してた石田を戻したのもテコ入れっぽいけど…
18123/01/02(月)05:23:16No.1010814401+
井上の思いが強いってのはまあ設定通した後に見れば分かるが読者的にはだからなんだよ過ぎるんだよな一護に対してやりすぎ
18223/01/02(月)05:30:09No.1010814709そうだねx3
謝れ!謝れ!謝れ!は一護と一緒に読者もダメージ受ける展開すぎる
18323/01/02(月)05:32:00No.1010814802+
>霊王関係も肝心の霊王本人のことはほとんど設定開示しなかったのにその欠片は都合よく敵の能力の正体とかに組み込むしでよくわからん
>ちゃんとかつての霊王本人のすごさを見せてくれないとまさかあの霊王の力を持ってるのか!?とか言われても読者は知らないからはあそうですかってしかならん
本編じゃあの霊王の力を持ってるのか!?なんて浮竹以外やってねーし
18423/01/02(月)05:34:42No.1010814940+
銀城が死神にキレてるのって東仙と同じような理由だっけ?
性格最悪な貴族死神に絶望したとか云々
18523/01/02(月)05:37:07No.1010815074+
こうして流れを見るとなんだかんだ一護の事を読者側が大分好きだったんだな
18623/01/02(月)05:38:41No.1010815150+
不完全フルブリングよく見ると滅却十字だしなんか武器も弓っぽいし…
18723/01/02(月)05:39:10No.1010815169+
織姫でさえ洗脳されてるの見てるとびゃっくんはやばすぎない?
なんで一護の敵だからで高めあった友を殺せるの…
18823/01/02(月)05:39:42No.1010815197+
銀城さんはかっちょいい死神代行証くれたのにそれが本当は盗聴器で危険だから監視されてたとか信じてたのにいっぱいかなしい…ってことでいいのかな…
そもそも死神代行になった経緯もなんも分からんけど
18923/01/02(月)05:41:35No.1010815294そうだねx2
>こうして流れを見るとなんだかんだ一護の事を読者側が大分好きだったんだな
ホワイトさんもおっさんも読者も一護の心の中の雨が嫌いだからな…
19023/01/02(月)05:42:12No.1010815329+
>なんで一護の敵だからで高めあった友を殺せるの…
妹が極刑に処されるというのに家の責任と黙って見ていた男だ
面構えが違う
19123/01/02(月)05:42:53No.1010815362+
監視されてたんだあああで傷付く銀城さんがちょっとあまりにも繊細すぎるかなとは思う
19223/01/02(月)05:45:41No.1010815501+
兄様対月島さん短いけどめっちゃ好きだわ
19323/01/02(月)05:59:05No.1010816244+
>監視されてたんだあああで傷付く銀城さんがちょっとあまりにも繊細すぎるかなとは思う
自分のやってることの意味を薄々分かってるから成功例の一護に余計なことを言わなかったと考えることはできるが
やっぱり小説で出てた情報自体は明かしても良かったんじゃねえの?!と思う
と同時にこれやると完現術編から更に星見えない人を始末しないといけなくなるから寄り道が更に増えて外伝向けのネタになるし
死神への信頼をまたグラつかせてしつこいし
一護の話としては必要ないって判断は理解できなくもない
19423/01/02(月)06:02:48No.1010816430+
>銀城さんはかっちょいい死神代行証くれたのにそれが本当は盗聴器で危険だから監視されてたとか信じてたのにいっぱいかなしい…ってことでいいのかな…
盗聴器で動向全部探られて完現術使いの仲間たちを皆殺しにされたからSSに復讐しようと考えた
19523/01/02(月)06:04:00No.1010816497そうだねx1
仮に一護が嫌われてたとしても消失編の展開楽しい!ってはならなかっただろうし…
19623/01/02(月)06:13:01No.1010816991+
一護の完現術って返して貰えたんだっけ?月島さんしか覚えてないな
19723/01/02(月)06:18:47No.1010817280+
>仮に一護が嫌われてたとしても消失編の展開楽しい!ってはならなかっただろうし…
単純に戦闘とかも含めて全体的に楽しくない…
19823/01/02(月)06:25:24No.1010817604+
>妹が極刑に処されるというのに家の責任と黙って見ていた男だ
>面構えが違う
秩序と言うかlow側と言うか
糞真面目を極めたような死神だな…
19923/01/02(月)06:26:09No.1010817635そうだねx1
兄様がサイコパスとか人の心が無いとか酷い言われようなんだが
20023/01/02(月)06:30:01No.1010817808+
今ちょうど読み返してたんだけど
なんでラーメンもってきたの銀城…?
20123/01/02(月)06:31:38No.1010817887+
>今ちょうど読み返してたんだけど
>なんでラーメンもってきたの銀城…?
確かマジに好物だから
食えるように持ち歩いてるとかだったような…
20223/01/02(月)06:33:42No.1010817985+
好きが理由で持ち歩くなら俺だってチョコレート持ち歩くぜ
20323/01/02(月)06:34:47No.1010818047そうだねx2
>身内や友人から月島さんに謝れコールされるあたりはマジで怖かったしかわいそうだった
うしおととらでうしおの記憶をみんなから消された時の恐怖を思い出した
20423/01/02(月)06:35:33No.1010818091そうだねx2
>まぁでも最後の最後には本当に月島さんのおかげになるから…
ずるいすぎるよこいつ!
20523/01/02(月)06:38:54No.1010818240+
十三隊登場以降人気過ぎてコイツラばっか出張ってくるようになったし現世組メインじゃね
20623/01/02(月)06:42:12No.1010818412そうだねx3
>好きが理由で持ち歩くなら俺だってチョコレート持ち歩くぜ
かわいいねぇ
20723/01/02(月)06:43:54No.1010818511+
>うしおととらでうしおの記憶をみんなから消された時の恐怖を思い出した
自分のことは慕ってるままだけど敵の存在がそれと同じように刷り込まれて馴染んでるってのは似てるようで別種の侵略なんだよね
なんせ誰も彼もを人質に取れるから
20823/01/02(月)06:44:18No.1010818527+
ラーメン持ち歩く狂人と比べるとそりゃ一護はかわいいよ
20923/01/02(月)06:46:33No.1010818613+
SS編…ルキア編
破面編…織姫編
消失編…チャド編
血戦編…石田編
って構想だったらしいけどやっぱ消失編だけおかしいって!
21023/01/02(月)06:51:00No.1010818829そうだねx2
>チャド編って言うわりにはどうでも良い扱いだったの釈然としない
「そのポジションやるの石田じゃなくてチャドだろ!?」ってのがいくつかある章
21123/01/02(月)07:02:54No.1010819467+
最初チャド編って聞いたときはまた「」がふざけたこと言ってらと思ったら公式だった
21223/01/02(月)07:04:44No.1010819581+
なんかやるべきエピソードをすっ飛ばして急いで終わらせたって感じだったよねフルプリング編
21323/01/02(月)07:05:20No.1010819606+
>「そのポジションやるの石田じゃなくてチャドだろ!?」ってのがいくつかある章
石田の過去に干渉しすぎると後々の展開がめんどくさいとはおもう
あとフルブリンガーの仲間にはならんからなクインシーって
21423/01/02(月)07:05:38No.1010819625+
読み返すとしつこいぐらい力失って取り戻す展開やってんな
21523/01/02(月)07:06:31No.1010819666+
月島さんvs白夜はすごい好き
21623/01/02(月)07:07:49No.1010819745+
一護のフルブリング出番ないしあんま活躍しないね
21723/01/02(月)07:09:12No.1010819843+
死神連中が出たら勝てるわけなくない?としか思えなかったから
一護たちで何とかして欲しかった
21823/01/02(月)07:09:18No.1010819852+
現世組がみんな霊王のパーツ持ってるとか
本編中で話されてたっけ?
21923/01/02(月)07:09:37No.1010819867+
師匠の癖か編集指示か知らんけど一気に読めば気にならない部分もめっちゃ引き伸ばすから週刊で追ってるとそうかな…そうかも?になりがちだった
22023/01/02(月)07:10:16No.1010819894+
消失編でチャドがやったことって言うと一護が力失ってる間になんか強くなってて月島さんに挟み込まれてその後月島さんの存在で今までの記憶とかが矛盾して頭おかしくなりそうになってたことぐらいしかわからん
22123/01/02(月)07:12:26No.1010820036+
人気落ちた以上悠長にチャドの話続けるわけにもいかんかったからさっさと終わらせた悲しい結末
22223/01/02(月)07:14:08No.1010820138+
ブリーチ程でもみるみる掲載位置下がって人気気にして急ピッチとか悲しいな
22323/01/02(月)07:15:41No.1010820211+
まぁ消失編は消失編で結構長かったし
序盤が悠長だった
22423/01/02(月)07:20:09No.1010820473+
序盤にやってたら違ったかな?ってなるけど破面編の人気貯金なかったら最悪打ち切りか
22523/01/02(月)07:21:51No.1010820571+
ここに限らず一護曇らせるパートが念入りで長いからな…
大体その後隊長格が活躍するし溜めすぎてカタルシスの解放より先にテコ入れ必要になってたのかなって…
22623/01/02(月)07:26:43No.1010820870+
一護と石田の友情いいよねってなる消失編
いや…石田が頑張ってる編は大体いつもこれだな!
22723/01/02(月)07:32:17No.1010821192そうだねx3
特に描写もなく月島さんの手に落ちて一護を詰る織姫とチャドを読者の誰が求めていたというのか
ああなった時点で登場人物じゃなくて舞台装置でしかなくなってる
22823/01/02(月)07:38:20No.1010821599+
月島さんがゴミカスなだけで織姫とチャドは悪くないのは理解しているけどそもそもあんな胸糞展開にするなというのはそう
22923/01/02(月)07:43:55No.1010821965そうだねx2
ししがはらくんハブられてるのかわいそう
23023/01/02(月)07:49:42No.1010822373そうだねx1
月島さんはネタにするか寿司がわら君関係じゃないと不快要素の塊過ぎる…
23123/01/02(月)07:58:45No.1010823097+
>ししがはらくんハブられてるのかわいそう
あいつと月島さんの死に際の会話こそふーん…てなったよ
23223/01/02(月)08:03:44No.1010823546+
でも織姫がガクガクしてた所はちょっと興奮したよ
23323/01/02(月)08:05:16No.1010823695+
この時の一護の霊圧消失って漏れ出てる力だけ消えて
他の力は斬月のおっさんが押さえ込んでるから使えないだけなんだよね
23423/01/02(月)08:11:35No.1010824339+
>特に描写もなく月島さんの手に落ちて一護を詰る織姫とチャドを読者の誰が求めていたというのか
詰ってもいないし割と支配からも抜け出そうとしてたしそこまでは思わないけど

[トップページへ] [DL]