レス送信モード |
---|
不満このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/01/03(火)15:09:49No.1011309466そうだねx18(またドラム関連売場が一棚だけだ…) |
… | 223/01/03(火)15:10:23No.1011309605+山田が… |
… | 323/01/03(火)15:10:39No.1011309668+どらむ・ざ・ぼっち |
… | 423/01/03(火)15:11:15No.1011309839そうだねx1>(またドラム関連売場が一棚だけだ…) |
… | 523/01/03(火)15:13:18No.1011310448+ギターでドラムを叩くか… |
… | 623/01/03(火)15:14:36No.1011310834+バチで叩くか… |
… | 723/01/03(火)15:15:06No.1011310977+山田を… |
… | 823/01/03(火)15:15:29No.1011311104+暇だから楽器屋入ってみたけどマジでドラム無いのね… |
… | 923/01/03(火)15:16:54No.1011311497+作画も面倒… |
… | 1023/01/03(火)15:17:40No.1011311695そうだねx13>暇だから楽器屋入ってみたけどマジでドラム無いのね… |
… | 1123/01/03(火)15:18:17No.1011311879+そもそもギターベースも入門用のフォトジェニックみたいなのかヤマハとかの廉価機種がメインのところ多いしな… |
… | 1223/01/03(火)15:20:02No.1011312393そうだねx4>暇だから楽器屋入ってみたけどマジでドラム無いのね… |
… | 1323/01/03(火)15:20:24No.1011312505+ドラムの展示とかしてもスペースがね…その分ギターとかベースとかもしくはピックなり弦おく方がいいし… |
… | 1423/01/03(火)15:22:02No.1011312971そうだねx3そもそもドラムは買う人が少ないというか |
… | 1523/01/03(火)15:23:08No.1011313269+ちょっと前は電子ドラムなら割と置いてあった |
… | 1623/01/03(火)15:24:16No.1011313632+ドラムはでかいから場所取るし |
… | 1723/01/03(火)15:24:29No.1011313697+ドラムを売場に置いておいても飾りにしかならんし |
… | 1823/01/03(火)15:25:02No.1011313838+>ドラムはでかいから場所取るし |
… | 1923/01/03(火)15:25:25No.1011313954+>ドラムはでかいから場所取るし |
… | 2023/01/03(火)15:27:13No.1011314435+ドラムは練習がね… |
… | 2123/01/03(火)15:28:03No.1011314664そうだねx1>どらむ・ざ・ぼっち |
… | 2223/01/03(火)15:29:36No.1011315140+つまり承認欲求を満たしたくてバンド始めるならギターよりもドラムをやったほうがいい…? |
… | 2323/01/03(火)15:30:54No.1011315516そうだねx4いやそれはギターの方がいいかな… |
… | 2423/01/03(火)15:31:24No.1011315655+>つまり承認欲求を満たしたくてバンド始めるならギターよりもドラムをやったほうがいい…? |
… | 2523/01/03(火)15:32:57No.1011316112そうだねx5つまりドラムは女とかめんどいけど陽キャになりたい奴に最適…? |
… | 2623/01/03(火)15:33:27No.1011316253+陽キャにはならないかな… |
… | 2723/01/03(火)15:33:31No.1011316268+昔は近くのすみやの斜向かいにドラム専門のすみやあったけど |
… | 2823/01/03(火)15:35:20No.1011316787+ドラムってマジでどこで練習すんの…? |
… | 2923/01/03(火)15:35:46No.1011316936+でもドラム居ないから引くて数多なんでしょ? |
… | 3023/01/03(火)15:35:46No.1011316940+>ドラムってマジでどこで練習すんの…? |
… | 3123/01/03(火)15:36:16No.1011317092そうだねx5>ドラムってマジでどこで練習すんの…? |
… | 3223/01/03(火)15:36:41No.1011317230+打ちっぱなしの地下室とか… |
… | 3323/01/03(火)15:36:51No.1011317281+>ドラムってマジでどこで練習すんの…? |
… | 3423/01/03(火)15:37:06No.1011317362+確か虹夏ちゃん料理中にキッチンのイスで練習してるカットあった気がする |
… | 3523/01/03(火)15:37:11No.1011317388+究極的にはドラムなんて下手でも別に何とかなるから… |
… | 3623/01/03(火)15:37:28No.1011317485+>ドラムってマジでどこで練習すんの…? |
… | 3723/01/03(火)15:37:34No.1011317511+虹夏ちゃんちょっと家がURすぎない? |
… | 3823/01/03(火)15:37:38No.1011317537+ちなみに防音室用意できないなら半径100mくらい隣地と離れていれば苦情はあまりこないぞ! |
… | 3923/01/03(火)15:37:51No.1011317619+>けいおんとかぼざろで本を叩いてるのあったじゃん? |
… | 4023/01/03(火)15:37:56No.1011317643+自宅でやるなら練習パッドを6個くらいにバスドラ部分だけ買って揃えるのがまだ消音性に優れてるんだ |
… | 4123/01/03(火)15:38:30No.1011317836+ギタリストが100人いてもドラムは0人 |
… | 4223/01/03(火)15:38:55No.1011317962+ティッシュ箱でもなんでも電子ドラムにできるやつあったよね |
… | 4323/01/03(火)15:40:41No.1011318506+希望分布だとボーカルとギターが8でベースは2でドラムは0みたいなこと言われるしな… |
… | 4423/01/03(火)15:41:22No.1011318735+ドラマーならちょっと上手い高校生レベルの腕前でもまずあぶれない |
… | 4523/01/03(火)15:41:23No.1011318736+だって…地味だし… |
… | 4623/01/03(火)15:43:00No.1011319232+EDで虹夏ちゃんもいっぱい雑誌叩いとる |
… | 4723/01/03(火)15:43:08No.1011319272+ドラムは免許取って車持ってみんなの足になるコースが定番です |
… | 4823/01/03(火)15:43:29No.1011319399+太鼓の達人ってドラムの練習になるの? |
… | 4923/01/03(火)15:44:00No.1011319518そうだねx1>太鼓の達人ってドラムの練習になるの? |
… | 5023/01/03(火)15:44:10No.1011319567+ドラマー孤独問題は想像以上に根が深い |
… | 5123/01/03(火)15:44:11No.1011319569+>太鼓の達人ってドラムの練習になるの? |
… | 5223/01/03(火)15:44:20No.1011319595+ドラムはそもそも地味な練習ひたすらやったやつしかいないので結果としてそうなる |
… | 5323/01/03(火)15:44:28No.1011319637+>ドラムは免許取って車持ってみんなの足になるコースが定番です |
… | 5423/01/03(火)15:45:04No.1011319823+そもそもバンドブームがもう… |
… | 5523/01/03(火)15:45:07No.1011319838+楽器店でもギターや金管木管みたいに独立してドラム店舗があるから |
… | 5623/01/03(火)15:45:13No.1011319870そうだねx2誰が野球やサッカーやろう!ってなった時にキャッチャーやゴールキーパーを好きでやるかですよ |
… | 5723/01/03(火)15:45:36No.1011319972そうだねx5>太鼓の達人ってドラムの練習になるの? |
… | 5823/01/03(火)15:45:53No.1011320063+>太鼓の達人ってドラムの練習になるの? |
… | 5923/01/03(火)15:46:01No.1011320097+ギタドラはギターの練習はならないと思うけどドラムの方は割りと本物っぽいことできたりしないの? |
… | 6023/01/03(火)15:46:01No.1011320099+かつてのけいおんブームでも売れたのはギター類だからな… |
… | 6123/01/03(火)15:46:30No.1011320229+案の定グッズ展開は私だけスティック持たされてるだけ… |
… | 6223/01/03(火)15:47:03No.1011320387+知ってるドラマー全員親指の爪がグロいことになってた |
… | 6323/01/03(火)15:47:10No.1011320423+ドラムの練習でゲーセン行くならドラマニやってたほうがいいんじゃないかな...しらんけど |
… | 6423/01/03(火)15:47:40No.1011320578そうだねx1キーボードとかは人気ないの… |
… | 6523/01/03(火)15:47:58No.1011320668そうだねx2ノーツが降ってくるのを見て叩くのと楽譜頭に入れて叩くのは全然違うよ |
… | 6623/01/03(火)15:48:03No.1011320694+音ゲーで楽器できるだろ!って勘違いして楽器始めるパターンは結構あった |
… | 6723/01/03(火)15:48:07No.1011320713+ドラマーが主人公とかコータローまかりとおるしか知らない |
… | 6823/01/03(火)15:48:19No.1011320785+ 1672728499753.png-(11355 B) 太鼓をこんな感じで胸の前に持たせてあげればいいのにね |
… | 6923/01/03(火)15:48:41No.1011320884+キーボードは女には人気ある |
… | 7023/01/03(火)15:48:42No.1011320897+>キーボードとかは人気ないの… |
… | 7123/01/03(火)15:48:47No.1011320916+MVでも大抵手持ち無沙汰にしてるイメージのドラマ |
… | 7223/01/03(火)15:48:50No.1011320925+ドラムマシンはいかがですか? |
… | 7323/01/03(火)15:49:01No.1011320992+>キーボードとかは人気ないの… |
… | 7423/01/03(火)15:49:25No.1011321112+>ドラマーが主人公とかコータローまかりとおるしか知らない |
… | 7523/01/03(火)15:49:37No.1011321184+キーボードはデジタル系業務を全部押し付けられるからやめたほうがええ! |
… | 7623/01/03(火)15:49:40No.1011321196そうだねx1>太鼓をこんな感じで胸の前に持たせてあげればいいのにね |
… | 7723/01/03(火)15:49:40No.1011321200そうだねx8>1672728499753.png |
… | 7823/01/03(火)15:49:49No.1011321242+>キーボードとかは人気ないの… |
… | 7923/01/03(火)15:49:53No.1011321260+>キーボードは女には人気ある |
… | 8023/01/03(火)15:50:01No.1011321299+キーボードはピアノ習ってた奴がそのまま降りてくるのと時期によってはバンドっぽい曲に全然採用されないから… |
… | 8123/01/03(火)15:50:07No.1011321324+楽器うまいやつが音ゲーも上手いパターンはままある |
… | 8223/01/03(火)15:50:08No.1011321328+ドラムはバンドサウンドの中で唯一コードを気にしなくていいからシンプルではあるんだ |
… | 8323/01/03(火)15:50:13No.1011321349+>1672728499753.png |
… | 8423/01/03(火)15:50:26No.1011321404そうだねx1キーボードやシンセは作曲のときに使うけどライブだとどうなんだろ |
… | 8523/01/03(火)15:51:02No.1011321593+>ドラムはバンドサウンドの中で唯一コードを気にしなくていいからシンプルではあるんだ |
… | 8623/01/03(火)15:51:07No.1011321623+需要はあるけど注目はされないってのも辛い |
… | 8723/01/03(火)15:51:14No.1011321662+ギターみたいな形したキーボードあるじゃん |
… | 8823/01/03(火)15:51:35No.1011321755+>需要はあるけど注目はされないってのも辛い |
… | 8923/01/03(火)15:51:51No.1011321840+ドラムやってくれるのは聖人ってこと? |
… | 9023/01/03(火)15:52:06No.1011321912そうだねx1>ドラムやってくれるのは聖人ってこと? |
… | 9123/01/03(火)15:52:14No.1011321958+ドラムはペダルふまなきゃ行けないから足も太くなる |
… | 9223/01/03(火)15:52:40No.1011322075+>ドラムやってくれるのは聖人ってこと? |
… | 9323/01/03(火)15:52:40No.1011322077+スカートでドラムやるのエッチでは? |
… | 9423/01/03(火)15:52:57No.1011322150+日本最古のバンドものヒットコンテンツはドラマーが主人公だぞ |
… | 9523/01/03(火)15:53:02No.1011322183+バンドメンバー募集中当方サックスです |
… | 9623/01/03(火)15:53:05No.1011322195+ていうか作中でも言われてたと思うけど作曲は本当はもっとガン揉めする |
… | 9723/01/03(火)15:53:20No.1011322274+>スカートでドラムやるのエッチでは? |
… | 9823/01/03(火)15:53:31No.1011322329そうだねx1>スカートでドラムやるのエッチでは? |
… | 9923/01/03(火)15:53:46No.1011322385+吹奏楽部で打楽器やらされてた男子がコンバートしてるイメージ |
… | 10023/01/03(火)15:53:55No.1011322423+そう考えるとQueenは変人と聖人が混ざってたんだな |
… | 10123/01/03(火)15:53:56No.1011322428+>ていうか作中でも言われてたと思うけど作曲は本当はもっとガン揉めする |
… | 10223/01/03(火)15:54:08No.1011322492+みんな山田の言いなりだからな… |
… | 10323/01/03(火)15:54:25No.1011322572+>日本最古のバンドものヒットコンテンツはドラマーが主人公だぞ |
… | 10423/01/03(火)15:54:38No.1011322640+Queenは全員キーボードできるんだっけ? |
… | 10523/01/03(火)15:54:46No.1011322675+>だからこうしてヘンな一昔のお笑い芸人みたいな吊りズボンを穿く |
… | 10623/01/03(火)15:54:56No.1011322715+スカートでやる場合さすがにアンスコくらい履いてそうだけどな…そうでもないのか |
… | 10723/01/03(火)15:55:04No.1011322747+十年前に都会に出て来た時に一番ビックリしたのがドラム専門店があった事 |
… | 10823/01/03(火)15:55:30No.1011322887+ドラムってぶっちゃけそんな機材で違いあんの…? |
… | 10923/01/03(火)15:55:52No.1011323004+>ていうか作中でも言われてたと思うけど作曲は本当はもっとガン揉めする |
… | 11023/01/03(火)15:55:54No.1011323014+>>だからこうしてヘンな一昔のお笑い芸人みたいな吊りズボンを穿く |
… | 11123/01/03(火)15:56:54No.1011323325+ぼっちがブライアンで |
… | 11223/01/03(火)15:57:40No.1011323573+ぼっちちゃんホントはもっと作曲にこだわりとかあるんじゃないかとは |
… | 11323/01/03(火)15:57:56No.1011323649+>ぼっちがブライアンで |
… | 11423/01/03(火)15:58:20No.1011323783+作詞作曲を1人に任せても揉めそうなもんだけどなぁ |
… | 11523/01/03(火)15:58:35No.1011323849+>ぼっちちゃんホントはもっと作曲にこだわりとかあるんじゃないかとは |
… | 11623/01/03(火)15:58:42No.1011323885+>作詞作曲を1人に任せても揉めそうなもんだけどなぁ |
… | 11723/01/03(火)15:59:01No.1011323972そうだねx2>そこまでの技術がなく編曲やったら腕が4本になった |
… | 11823/01/03(火)15:59:10No.1011324023+>ぼっちちゃんホントはもっと作曲にこだわりとかあるんじゃないかとは |
… | 11923/01/03(火)15:59:13No.1011324045+>>ぼっちがブライアンで |
… | 12023/01/03(火)15:59:48No.1011324214+YMOとかCCBが使ってた六角形の電子ドラム可愛くて好き |
… | 12123/01/03(火)16:00:09No.1011324325+>>ていうか作中でも言われてたと思うけど作曲は本当はもっとガン揉めする |
… | 12223/01/03(火)16:00:31No.1011324446+>どういうことなの… |
… | 12323/01/03(火)16:01:04No.1011324618+多分ドラマーが一番気にするのはスネアじゃないかな |
… | 12423/01/03(火)16:01:16No.1011324694+>作詞作曲を1人に任せても揉めそうなもんだけどなぁ |
… | 12523/01/03(火)16:01:32No.1011324777+ベーシストはクズと言うけどジョン・ディーコンは聖人じゃん |
… | 12623/01/03(火)16:01:38No.1011324806+作曲担当が一番金に汚いのはちょっと… |
… | 12723/01/03(火)16:01:49No.1011324884+ぼっちちゃん歌詞に拘りはあるけど曲に拘りはない |
… | 12823/01/03(火)16:01:55No.1011324914+あとドラムはスタジオ借りて練習しよーってなっても自分のドラムで練習できるわけじゃないから… |
… | 12923/01/03(火)16:02:09No.1011324983+>>そこまでの技術がなく編曲やったら腕が4本になった |
… | 13023/01/03(火)16:02:19No.1011325039+>作曲担当が一番金に汚いのはちょっと… |
… | 13123/01/03(火)16:02:24No.1011325061そうだねx7>作曲担当が一番金に汚いのはちょっと… |
… | 13223/01/03(火)16:02:52No.1011325218+ぬう…傑物バンド… |
… | 13323/01/03(火)16:03:10No.1011325336+それなり稼ぎが出てきたら落ち着く可能性もあるからな |
… | 13423/01/03(火)16:03:15No.1011325361+>>作詞作曲を1人に任せても揉めそうなもんだけどなぁ |
… | 13523/01/03(火)16:03:19No.1011325385+>あとドラムはスタジオ借りて練習しよーってなっても自分のドラムで練習できるわけじゃないから… |
… | 13623/01/03(火)16:03:54No.1011325560そうだねx3山田とぼっちは本当にクソみたいな金の使い方する |
… | 13723/01/03(火)16:04:06No.1011325611+山田もアレで孤独を恐れているので結束バンドの結束が破綻するギリギリ一歩手前のところで踏みとどまっている |
… | 13823/01/03(火)16:04:08No.1011325628そうだねx2山田は作曲・編曲担当だから一番働いてるけど金に汚いクズなおかげでバンド内ヒエラルキーに格差出来ないで仲良くやってる感じあるから… |
… | 13923/01/03(火)16:04:55No.1011325862+>>>作詞作曲を1人に任せても揉めそうなもんだけどなぁ |
… | 14023/01/03(火)16:05:02No.1011325914+なんかスイスイやってるけど作曲編曲ってクソ大変なのではないかとちょっと思った |
… | 14123/01/03(火)16:05:11No.1011325960+後藤と山田は音楽以外のパートがダメダメで2人の世話を受ける側だからバランスは取れていると考えられる |
… | 14223/01/03(火)16:06:04No.1011326220+山田は音楽には本当に真摯で結束バンドを誰より大切にしている |
… | 14323/01/03(火)16:06:23No.1011326320+>なんかスイスイやってるけど作曲編曲ってクソ大変なのではないかとちょっと思った |
… | 14423/01/03(火)16:06:37No.1011326401+あんな洒落乙コード高校生が作れねーよ!みたいなのはあるから… |
… | 14523/01/03(火)16:06:55No.1011326525そうだねx3>なんかスイスイやってるけど作曲編曲ってクソ大変なのではないかとちょっと思った |
… | 14623/01/03(火)16:08:20No.1011327011+>こういうのを聞くとライブ前一晩で作詞作曲編曲を終わらせるゴボウがとんでもないと分かる |
… | 14723/01/03(火)16:08:22No.1011327030+>あんな洒落乙コード高校生が作れねーよ!みたいなのはあるから… |
… | 14823/01/03(火)16:08:43No.1011327153+>>こういうのを聞くとライブ前一晩で作詞作曲編曲を終わらせるゴボウがとんでもないと分かる |
… | 14923/01/03(火)16:09:27No.1011327422+ぼざろの編曲ほとんど全部やってる三井さんすごいぞ |
… | 15023/01/03(火)16:10:01No.1011327606+作曲と編曲ってどう違うんです? |
… | 15123/01/03(火)16:10:39No.1011327812+辛い |
… | 15223/01/03(火)16:11:32No.1011328087+>作曲と編曲ってどう違うんです? |
… | 15323/01/03(火)16:11:47No.1011328164+>作曲と編曲ってどう違うんです? |
… | 15423/01/03(火)16:13:01No.1011328552+>作曲と編曲ってどう違うんです? |
… | 15523/01/03(火)16:13:54No.1011328823+例えば結束バンドの曲はピアノとかアコギとかで送られてきててそれを編曲の三井さんがバンドサウンドにする |
… | 15623/01/03(火)16:14:10No.1011328911+ギターとかはバンド内に2人以上いることあるけど |
… | 15723/01/03(火)16:14:21No.1011328966+極論言うと口笛できれば作曲だけならできるってことだ |
… | 15823/01/03(火)16:15:14No.1011329219+じゃあ両方クソ大変じゃん! |
… | 15923/01/03(火)16:15:30No.1011329313+>じゃあ両方クソ大変じゃん! |
… | 16023/01/03(火)16:15:45No.1011329382+>極論言うと口笛できれば作曲だけならできるってことだ |
… | 16123/01/03(火)16:16:19No.1011329568+実際山田の負担は大きい |
… | 16223/01/03(火)16:16:25No.1011329605+>>じゃあ両方クソ大変じゃん! |
… | 16323/01/03(火)16:16:26No.1011329610+じゃあ割りと「なんだよこのクソ編曲…」とかバンドメンバーに思われちゃうってこと…? |
… | 16423/01/03(火)16:16:43No.1011329676そうだねx3>じゃあ割りと「なんだよこのクソ編曲…」とかバンドメンバーに思われちゃうってこと…? |
… | 16523/01/03(火)16:17:15No.1011329839+>じゃあ割りと「なんだよこのクソ編曲…」とかバンドメンバーに思われちゃうってこと…? |
… | 16623/01/03(火)16:17:26No.1011329897+しかも山田は見た目ほど図太くないのでかなり苦悩しながらやってる |
… | 16723/01/03(火)16:17:36No.1011329958+>じゃあ割りと「なんだよこのクソ編曲…」とかバンドメンバーに思われちゃうってこと…? |
… | 16823/01/03(火)16:17:54No.1011330046+作曲作詞が出来る人間が如何に偉いかよくわかる話である |
… | 16923/01/03(火)16:18:29No.1011330230+山田は結構繊細 |
… | 17023/01/03(火)16:19:09No.1011330458+>>じゃあ割りと「なんだよこのクソ編曲…」とかバンドメンバーに思われちゃうってこと…? |
… | 17123/01/03(火)16:19:25No.1011330550+>ギターとかはバンド内に2人以上いることあるけど |
… | 17223/01/03(火)16:19:34No.1011330592+そしたらドラムはどうしたらいいんだよ! |
… | 17323/01/03(火)16:19:38No.1011330618+音楽に限らないけど格差とかはリーダーがまとめるカリスマとバランス感覚が必要なんだよな |
… | 17423/01/03(火)16:20:09No.1011330785そうだねx3なんかサラッと流されてるけどベースがかなり上手くて作曲編曲が出来てる山田マジでヤバいな? |
… | 17523/01/03(火)16:20:11No.1011330797+楽器は打ち込みでええ!歌はボカロでええ!ルックスはイラストレーターに絵描いてもらえばええ! |
… | 17623/01/03(火)16:20:59No.1011331050+DTMができたときはまさに革命だと思った |
… | 17723/01/03(火)16:22:00No.1011331367+結局ドラムスティック持ってる絵が多くて笑う |
… | 17823/01/03(火)16:22:22No.1011331501そうだねx2作曲編曲って本当に個性出るよね |
… | 17923/01/03(火)16:22:59No.1011331744+>楽器は打ち込みでええ!歌はボカロでええ!ルックスはイラストレーターに絵描いてもらえばええ! |
… | 18023/01/03(火)16:23:02No.1011331760+>結局ドラムスティック持ってる絵が多くて笑う |
… | 18123/01/03(火)16:23:06No.1011331781+アニメで出た奴だけでも結成1年経ってないくらいで既に四曲作ってるんだよな山田… |
… | 18223/01/03(火)16:23:24No.1011331870+ドラムって練習必要なの? |
… | 18323/01/03(火)16:23:46No.1011331987そうだねx12>ドラムって練習必要なの? |
… | 18423/01/03(火)16:24:04No.1011332082+山田は音楽以外すべて犠牲にした生活を送ってるから… |
… | 18523/01/03(火)16:24:05No.1011332086+カスタネットだって練習必要だよ! |
… | 18623/01/03(火)16:24:43No.1011332295+岸部シロー的なポジションなら… |
… | 18723/01/03(火)16:24:47No.1011332315+世の中に練習不要なもんなんて無いよ! |
… | 18823/01/03(火)16:24:49No.1011332330+>楽器は打ち込みでええ!歌はボカロでええ!ルックスはイラストレーターに絵描いてもらえばええ! |
… | 18923/01/03(火)16:24:50No.1011332337+音ゲー系はリズム感掴むならいい練習になるってきいた |
… | 19023/01/03(火)16:25:29No.1011332564+音ゲーはまず力加減とかないから… |
… | 19123/01/03(火)16:25:45No.1011332658+両手両足でそれぞれ違うリズムとらなきゃいけないってだけで頭おかしくなるよね |
… | 19223/01/03(火)16:25:58No.1011332720+俺もバンドにトライアングルで参加して激モテになりたい |
… | 19323/01/03(火)16:26:02No.1011332736そうだねx1でも俺バンドやるならドラム担当したい |
… | 19423/01/03(火)16:26:27No.1011332874+ドラム担当は攻撃力防御力のバランスよさそう |
… | 19523/01/03(火)16:26:49No.1011332974+ディストーションのラスサビ前あたりのドラムが気持ち良すぎる |
… | 19623/01/03(火)16:27:34No.1011333233+>でも俺バンドやるならドラム担当したい |
… | 19723/01/03(火)16:27:57No.1011333353+ゲームとかの曲も演奏ものがだいぶ増えてはいるけどドラムだけはオートで鳴らすってのもあるしなぁ |
… | 19823/01/03(火)16:28:11No.1011333418+>でも俺バンドやるならドラム担当したい |
… | 19923/01/03(火)16:29:08No.1011333705+ドラムはクソでかい音出せるのが気持ち良いくらいのノリで始めていいんだ始めた |
… | 20023/01/03(火)16:29:23No.1011333775+バンドでドラムに一番に目が付く人はマジでドラムの才能あるから自分を信じたほうがいい |
… | 20123/01/03(火)16:29:39No.1011333853+俺がドラム叩くとスティックが飛んでくので諦めた |
… | 20223/01/03(火)16:29:52No.1011333914+音ゲーマーがドラムやったらこんな感じになる |
… | 20323/01/03(火)16:29:58No.1011333946+ドラム始めてみたいけどマルチタスクできない… |
… | 20423/01/03(火)16:30:44No.1011334191+1番前にドラム配置しよーぜ! |
… | 20523/01/03(火)16:31:36No.1011334435+バンドだろうとオーケストラだろうとドラムはほぼいるからね |
… | 20623/01/03(火)16:32:32No.1011334711+ドラム学んでみたいけど今レッスン行くとこいつアニオタだな…って思われそうでヤダ |
… | 20723/01/03(火)16:32:47No.1011334791+>1番前にドラム配置しよーぜ! |
… | 20823/01/03(火)16:33:25No.1011334968+>バンドだろうとオーケストラだろうとドラムはほぼいるからね |
… | 20923/01/03(火)16:33:31No.1011335011+フィギュア化された時ドラムセットつけると高くなるけど楽器無いと地味だし…みたいな事になりそう |
… | 21023/01/03(火)16:33:42No.1011335059+>ドラム学んでみたいけど今レッスン行くとこいつアニオタだな…って思われそうでヤダ |
… | 21123/01/03(火)16:33:56No.1011335139+>ドラム学んでみたいけど今レッスン行くとこいつアニオタだな…って思われそうでヤダ |
… | 21223/01/03(火)16:34:37No.1011335353+けいおん見て作曲始めた人だっているし別に今更では? |
… | 21323/01/03(火)16:34:54No.1011335433+好きなドラムの話するとフジファブリックの若者のすべてのラスサビの「同じ空を見上げているよ」で歌詞のメロディーに合わせたリズムでドラムかき鳴らすのめちゃくちゃ好き |
… | 21423/01/03(火)16:34:54No.1011335437+バンドやりたいから楽器選ぶぜ!って段階でドラム選ぶ子希少すぎない? |
… | 21523/01/03(火)16:34:58No.1011335454+ピンクジャージでレッスン受けにいけば何も恐れるものなど無くなるぞ |
… | 21623/01/03(火)16:35:18No.1011335546+>フィギュア化された時ドラムセットつけると高くなるけど楽器無いと地味だし…みたいな事になりそう |
… | 21723/01/03(火)16:35:35No.1011335632+カメラ業界みたく限界集落になってるコンテンツやコミュニティは新人が来るだけでも大喜びだと思うよ |
… | 21823/01/03(火)16:36:10No.1011335793+>バンドやりたいから楽器選ぶぜ!って段階でドラム選ぶ子希少すぎない? |
… | 21923/01/03(火)16:36:26No.1011335877+>バンドやりたいから楽器選ぶぜ!って段階でドラム選ぶ子希少すぎない? |
… | 22023/01/03(火)16:36:33No.1011335911+>ドラム学んでみたいけど今レッスン行くとこいつアニオタだな…って思われそうでヤダ |
… | 22123/01/03(火)16:37:06No.1011336071+今若い子が音楽をやるにもDTMとかそっちの方に行っちゃってギター!ベース!ドラム!みたいな古典的なバンドサウンドは衰退傾向にあるからな… |
… | 22223/01/03(火)16:37:18No.1011336120+ライブ見る時まず目に行くのはドラムかな |
… | 22323/01/03(火)16:37:43No.1011336245+>今若い子が音楽をやるにもDTMとかそっちの方に行っちゃってギター!ベース!ドラム!みたいな古典的なバンドサウンドは衰退傾向にあるからな… |
… | 22423/01/03(火)16:38:28No.1011336477+>>バンドやりたいから楽器選ぶぜ!って段階でドラム選ぶ子希少すぎない? |
… | 22523/01/03(火)16:39:49No.1011336881+ドラムマニアからドラムに入る人は割と身の回りに多かった |
… | 22623/01/03(火)16:39:58No.1011336923+>山田は音楽以外すべて犠牲にした生活を送ってるから… |
… | 22723/01/03(火)16:41:45No.1011337494+店長は何担当だったんだろ |
… | 22823/01/03(火)16:42:11No.1011337630+>店長は何担当だったんだろ |
… | 22923/01/03(火)16:42:56No.1011337874+>けいおん見て作曲始めた人だっているし別に今更では? |
… | 23023/01/03(火)16:43:20No.1011337994+>>山田は音楽以外すべて犠牲にした生活を送ってるから… |
… | 23123/01/03(火)16:43:26No.1011338023+6弦ベースとギターの見分けって間違えるもん? |
… | 23223/01/03(火)16:43:29No.1011338039そうだねx1>ドラム学んでみたいけど今レッスン行くとこいつアニオタだな…って思われそうでヤダ |
… | 23323/01/03(火)16:44:18No.1011338307+(山田ばりに早口になりそうな店員) |
… | 23423/01/03(火)16:44:37No.1011338400+苦労しても結局チヤホヤされるのはボーカルとギターなんだ… |
… | 23523/01/03(火)16:45:40No.1011338686+>苦労しても結局チヤホヤされるのはボーカルとギターなんだ… |