【新着記事】
note、Wantedly、メルカリの皆さまにご登壇いただいたイベントのレポートを公開しました!
採用目的の情報発信に取り組みたい&取り組んでいる方必見です!
【イベントレポート】リクルートメント・マーケティング入門~採用の情報発信、何から始める?
co-nectar.jp/event-recruitm
CO-NECTAR(コネクター)
CO-NECTAR(コネクター)
218 Tweets
CO-NECTAR(コネクター)
@CONECTAR_jp
「採用PR」情報を発信するメディア、CO-NECTAR公式アカウント。 採用PRのノウハウ・インタビュー・データ記事などを発信!
co-nectar.jpJoined August 2018
CO-NECTAR(コネクター)’s Tweets
【新着記事】
採用工数を抑え、Wantedlyだけで母集団形成を成功させた株式会社LIFE PEPPER。
今回は、同社の執行役員兼採用業務を担う吉田典広さん から『母集団形成に成功したスタートアップ企業が、次のフェーズとして目指すべきこと』を伺います。
co-nectar.jp/lifepepper-02/
【新着記事】
社員数100名以下、週3時間の工数でWantedlyを運用し、月間120以上の応募を集める株式会社LIFE PEPPER。
今回は同社の執行役員兼採用業務を担う吉田典広さん に取材。『少人数の組織がWantedlyで候補者を集める募集の書き方』を紹介します。
co-nectar.jp/lifepepper-01/
【新着記事】
求める人材に自社を選んでもらうには、どんなことを発信すればいいのでしょうか?
コンテンツ作りの基礎となる「誰に」「何を」「どうやって」のフレームと、具体的に「何を」発信すべきなのか、「人」「事業」「組織」の3つの要素について解説します。
co-nectar.jp/recruiting-exa
【新着記事】
なぜ今、マーケティング思考を採用に取り入れるリクルートメント・マーケティングが必要なのでしょうか?
Wantedly社のエバンジェリスト 小池弾さんと、CO-NECTAR編集長 管 が、「これからの時代に求められる採用」をテーマに対談を実施しました。
co-nectar.jp/wantedly-conec
採用広報と一言でいっても
ターゲットによって施策は色々
明確層・顕在層・潜在層で使い分ける
更に言えば、
社内向けの採用広報もありますね
採用広報の施策一覧まとめ。直接採用を増やすために有効な施策とは? co-nectar.jp/recruiting-pro
【新着記事】
採用候補となる転職希望者を3つの段階に分け、それぞれに最も効果的な採用広報の施策を紹介。
直接採用を増やすためにはどのような候補者に向けてどのようなアプローチをすればよいのか解説します。
co-nectar.jp/recruiting-pro
【新着記事】
採用広報は、何をすればどれくらいの効果があるのでしょうか?
CO-NECTARのインタビュー記事の中から、7社の『採用広報のために行った具体的な施策とその効果』をご紹介します。
co-nectar.jp/success-case/
【新規記事】
採用において重要性が高まりつつある「タレントプール」。
自社の採用候補になりうる優秀な人材のデータベースを意味します。
今回は、タレントプールの知識を深めると共に、タレントプールを活用するメリット・デメリット、事例などをご紹介します。
co-nectar.jp/talent-pool/
【新着記事】
SNSで簡単にビジネス関連の募集ができるサービス「bosyu」。
採用活動に取り入れる企業も出てきています。
今回は、気軽に募集や応募ができるbosyuのサービス概要と活用方法、利用する際の注意点をご紹介します。
co-nectar.jp/recruitment-pr
【新着記事】
ビジネスに効くTwitterアカウントにしていくための『6つのステップ』を紹介しています。
6つのステップを実践することで、将来仲間になるかもしれないフォロワーを集めたり、経営者自身や会社を応援してくれる人を増やせたりする可能性が高まりますよ!
co-nectar.jp/recruitment-pr
【新着記事】
採用広報にはSNSの活用をチャレンジしてほしいのですが、SNSの中でも特にオススメしたいのが“Twitter”。
本記事ではTwitterを使いこなすための基礎用語、基本的な使い方を解説します!
「使い方がイマイチ分からない…」と感じるTwitter初心者の方は必見です!
co-nectar.jp/recruitment-pr
【新着記事】
採用広報にSNSを活用したい!そう考える企業は、「Twitterの利用」と企業アカウントではなく「個人の実名アカウント」での情報発信がおすすめです。個人アカウントのメリットや採用広報にTwitterの活用をおすすめする理由をご紹介します!
co-nectar.jp/recruitment-pr
採用ターゲットの描き方
・こんな人を採りたいと定義をする企業は多い
・やってほしい仕事があるから、出してもらいたい成果があるから人を採用する
・それから逆算した「必要なポジション」で考えるのがいい
採用にペルソナ像は必要ない?採用に成功している企業の共通点 co-nectar.jp/mori-ishikura-
Show this thread
【新着記事】
採用広報に取り組む企業は増えています。
でも中には、
・施策を継続できない
・成果が出ずに疲弊してしまう
という企業も。そうならないために大切なのが「基礎を固める」こと。採用広報で疲弊しないために必要な「3つの基礎体力」をご紹介します。
co-nectar.jp/recruitment-pr
【新着記事】
もっと自社にマッチする応募者を増やしたい!そう考える人におすすめなのが、「採用経路別」の分析です。分析方法と改善事例、ダウンロードして使える分析シートをご紹介します!
co-nectar.jp/keirobunseki/
『社内エンゲージメント』と『採用力』の相関関係は高まっていく。
情報化社会の中で一番信頼できるのは実際に働く社員の声になっている。
いかにポジティブな社員の声を届けるかが、採用できるか否かの勝ち筋。
動物病院業界は広くはないから、なおさら…!
#獣医の人事
co-nectar.jp/linkandmotivat
【新着記事】
CO-NECTARのアドバイザである西村 創一朗氏 が、株式会社リンクアンドモチベーション取締役 麻野 耕司氏 にインタビュー。
社内エンゲージメントの高さと採用力の高さの相関関係について伺います。
co-nectar.jp/linkandmotivat
書きました
エンゲージメントの高い組織にするには、採用の時点で「これは期待していいけど、こういうことは期待しないでほしい」と伝えるってすごく納得!
リンクアンドモチベーション・麻野さん が語る!社内エンゲージメントを高める「期待×満足」の関係性 co-nectar.jp/linkandmotivat
【新着記事】
採用広報が重要だということはわかっていても、成果が見えなくて、継続的に取り組み続けられない…そんな企業に伝えたい「本質的なKPI設定方法」をご紹介します!
co-nectar.jp/recruit-pr-kpi/
【新着記事】
CO-NECTARのアドバイザである西村 創一朗氏 が、株式会社リンクアンドモチベーション取締役 麻野 耕司氏 にインタビュー。
社員のエンゲージメントが高い企業の共通点や、エンゲージメントが低い企業は何をすべきかなどを伺います。
co-nectar.jp/linkandmotivat
【新着記事】
採用力強化のために、情報発信に取り組みたい!でも、情報発信って何から始めればいいんだろう…?
そんな方にお伝えしたい、現状分析の方法をご紹介します!
co-nectar.jp/analysis/
インビジョンのインスタグラムアカウントを紹介していただきました。
ありがとうございます!
【事例つき】採用におけるインスタ活用 co-nectar.jp/instagram/
【新着記事】
採用活動においてSNSを積極的に利用する企業が増えている今、「インスタは採用に使えるの?」疑問を持つ方も多いはず。
採用活動におけるインスタ利用を、事例を踏まえながら解説していきます!
co-nectar.jp/instagram/
CO-NECTARに掲載いただきました!
すごい素敵な記事に仕上げていただいたガイアックスさんありがとうございます!
#Gaiax
Quote Tweet
CO-NECTAR(コネクター)
@CONECTAR_jp
【新着記事】
美容・ヘルスケア業界に特化した求人メディア『リジョブ』を運営し、2014年10月にM&Aによってじげんグループ入りした株式会社リジョブ。
3年連続130%増益を達成した背景にある強い組織づくりへのこだわりと、採用PRの取り組みについて伺いました。
co-nectar.jp/rejob-1/
【新着記事】
強い組織づくりによって、3年連続130%増益を達成した株式会社リジョブへのインタビュー第二弾!
「採用していくこと、組織をつくっていくこと、情報を外に出してくことは全てリンクしている」
同社の採用PRの取り組みについて伺いました。
co-nectar.jp/rejob-2/
【新着記事】
美容・ヘルスケア業界に特化した求人メディア『リジョブ』を運営し、2014年10月にM&Aによってじげんグループ入りした株式会社リジョブ。
3年連続130%増益を達成した背景にある強い組織づくりへのこだわりと、採用PRの取り組みについて伺いました。
co-nectar.jp/rejob-1/
【翻訳記事】
採用マーケティングにおいて、求職者を惹きつける一つの手段として「ストーリーテリング」がなぜ重要なのでしょうか?
求人情報サイトで有名なIndeed社本社の人事採用担当部長が、「Indeed社の採用」について語っています。
co-nectar.jp/storytelling/
【新着記事】
テレビCMでおなじみの「Indeed」。月間2億人が利用する求人特化型の検索サイトとして注目を集めています。今回は、Indeedが他の求人サイトとどう違うのか、活用のポイントやメリット・デメリットについてお伝えします。
co-nectar.jp/indeed/
【翻訳記事】
海外の採用広報に関する有益な記事をご紹介。
今回は「求人広告に動画を使うべき9つの理由」について。動画は海外の人材採用の分野で2019年のトレンドのひとつと予想されています。
co-nectar.jp/video-9reasons/
\CO-NECTAR(コネクター)寄稿記事/
だいぶ前からダイレクトリクルーティングについては話題になっていましたが、まだ取り組んでいない企業のためにメリデメをまとめました
取り組む前に知っておきたい成功のコツもご紹介してますので、ぜひご参考ください!
co-nectar.jp/direct-recruit
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!