Pinned TweetColaboと仁藤夢乃さんを支える会@Colabomamorukai·Nov 29, 202211/29Colaboの記者会見動画と配付資料はここから https://colabo-official.net/kaiken2211/ 配付資料「Colabo及び仁藤夢乃さんに対する誹謗中傷等について」に「Q1~Q17」として、拡散中のデマへの説明があります。これを読めばとても悪質な言いがかり、難癖だとわかります。連ツイします https://colabo-official.net/wp-content/uploads/2022/11/HP.pdf…2431,2491,428Show this thread
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 Retweetedプラナー@PlacaRiot·Jan 1今日の18時頃に逃げる助走を始めていて、そこから16回、消されるかも、もうcolaboに興味ない、という内容のツイートを連発してる。 注目です。Quote Tweetプラナー@PlacaRiot·Jan 1たぶん今日、なんらかの事実を悟ったのかもしれんな笑3130170
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 Retweeted希@アカ作り直し@no___0303·17hコラボ告発してる人、それ受け取り方の問題で悪意ありすぎない…?て事も多いし、いやそれ何の問題もないよねむしろ正解だよねって事でも批判したい奴らが湧いててめちゃくちゃやな。 本人もコラボ批判すると持ち上げてもらえるって分かってもう止まらない感じ。12351
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 Retweeted鴻巣麻里香@marikakonosu·Jan 2そもそも働けるかどうかは受給において関係ないです。なのに「働けるよね?なら申請受け付けません」が横行してること自体が重大な「不正」です。それを「おかしい」と訴えること、でも目の前の人に今支援を届けるために「納得させられる働けない理由」を説明すること。それを両立させてるのが現場ですQuote Tweet鴻巣麻里香@marikakonosu·Jan 2働けないことを納得してもらうための説明を考えよう」と戦略を練ることは通常です。それを不正だと言うのなら、本来受給できるべき人に届かない制度上の大きなエラー(それこそ不正です)の方にも注目、批判してほしいと思います。Show this thread152385
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 Retweeted太田 伸二@shin2_ota·17hシェルターと生活保護の関係については下記の連続ツイートがとても参考になります。Quote Tweet鴻巣麻里香@marikakonosu·Jan 2「保護施設に入ってるなら生活保護いらない」というリプいただきましたが誤認です。民間のシェルターにはいろんな運営形態があります。例えばうちはシェルター事業はどこからも委託・助成を受けてないので運営費は完全に持ち出しです。で、家賃は家主さんのご協力でタダですが水光熱費はかかります→Show this thread1538Show this thread
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 Retweeted太田 伸二@shin2_ota·Jan 1単身世帯としての保護が適切かどうかは、生計の同一性をいくつかの要素から判断することになります。 事業者に払う費用の妥当性は、居住環境や提供されるサービスがそれに見合うものかどうかで判断することになるでしょう。 その点で具体的状況を見なければ分からないことではあります。2259Show this thread
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 Retweeted太田 伸二@shin2_ota·Jan 1ここで書いたのですが「複数人が一つの部屋で住んで生活保護を受けている」としても、直ちに『不正受給』『貧困ビジネス』とは言えません。 複数人がそれぞれ単身世帯として保護を受けることもあります。また、家賃に加えて光熱費・食費等を事業者に支払うことも、あり得ることです。Quote Tweet太田 伸二@shin2_ota·Jan 1「シェアハウスなどで1つの部屋に複数人が生活している場合の生活保護費の算定」について|ota_shin2 https://note.com/otashin2/n/n924bc617e3ef… noteにまとめてみました。380147Show this thread
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 RetweetedYasuyuki KIMURA(弁護士ときどきランナー)@経堂綜合法律事務所@kmrysyk·Jan 2是非、太田先生のnoteと@big_lawfirmのツイートを読み比べて、どちらが正しいことを述べているかを考えてみてほしい。 違いがとてもよく分かる。Quote Tweet太田 伸二@shin2_ota·Jan 1「シェアハウスなどで1つの部屋に複数人が生活している場合の生活保護費の算定」について|ota_shin2 https://note.com/otashin2/n/n924bc617e3ef… noteにまとめてみました。22237Show this thread
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 RetweetedYasuyuki KIMURA(弁護士ときどきランナー)@経堂綜合法律事務所@kmrysyk·17h弁護士の肩書付きで「3LDKの部屋に3人で住んでた、とかであれば当然アウト」とツイートしておきながら、あとで何の断りもなしに『ポイントは単純な部屋の数ではなく「生計の同一」です。』ってしれっとツイートしてるの、本当に信じ難いよ。12852Show this thread
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 Retweeted太田 伸二@shin2_ota·Jan 1「シェアハウスなどで1つの部屋に複数人が生活している場合の生活保護費の算定」について|ota_shin2 https://note.com/otashin2/n/n924bc617e3ef… noteにまとめてみました。note.com「シェアハウスなどで1つの部屋に複数人が生活している場合の生活保護費の算定」について|ota_shin2|note「シェアハウスなどで1つの部屋に複数人が生活している場合の生活保護費の算定」について、以下のように検討をしました(特定の事案について何らかの結論を書いたのではなく、一般論として書いています)。 1 世帯の同一性について 生活保護費は数人が1つの世帯になると、スケールメリットを考えて額が調整されています。そのため単身世帯3軒の生活保護費と、3人世帯の生活保護費を比べると(その3人が同一の条...89141
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 RetweetedColaboと仁藤夢乃さんを支える会@Colabomamorukai·Dec 9, 2022「現在、Colabo に対する常軌を逸脱する質量の誹謗中傷攻撃に憤り、心配する市民は多く、「このよう な名誉毀損がある」という情報提供も後を絶ちません。 軽率にデマを拡散する行為に対しては法的責任が発生することを改めて強調致します。」756795Show this thread
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 RetweetedColaboと仁藤夢乃さんを支える会@Colabomamorukai·Dec 9, 2022「それにも関わらず、そのような通常の注意を払うこともせず、虚偽の事実をネット上で拡散する行為については、弁護団として、厳正な法的措置を講じる用意があります。」22359Show this thread
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 RetweetedColaboと仁藤夢乃さんを支える会@Colabomamorukai·Dec 9, 2022「「当然のように事実であるとされているその前提としている事実は本当に存在するのか」 「引用されている資料は何なのか。本当にその言説の根拠になるようなものなのか」 など、通常の注意力をもって判断しようとすれば、当然にそのようなデマを真実であると断じることなどできないことはわかるはず」12050Show this thread
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 RetweetedColaboと仁藤夢乃さんを支える会@Colabomamorukai·Dec 9, 2022「これについては 11/29 日付説明資料 3「誹謗中傷の特徴(総論)-複数の歪曲ないし捏造の組み 合わせ」(5 頁)において、「・資料を意図的に切り貼りし、時には別の事業に関する資料を当該事業に 関する資料であるかのように表示することで、誤った理解に誘導する偽装工作がある」と指摘した通り」11949Show this thread
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 RetweetedColaboと仁藤夢乃さんを支える会@Colabomamorukai·Dec 9, 2022「このように、ある事実に関する資料を、その資料がどのような性質のものであるかも明示せず、確認 も理解もしないまま、他の事実に関する資料であるかのように述べた上で「不正がある、怪しい」と騒 ぎ立てるというのも、現在拡散されているデマに典型的に見られるパターンです」12252Show this thread
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 RetweetedColaboと仁藤夢乃さんを支える会@Colabomamorukai·Dec 9, 2022「若年被害女性等支援事業の「549 件」(活動報告書4 p)というのは、Colabo が弁護士と連携した件数」 「一方、後者のDV被害者等セーフティネット強化支援交付金による弁護士の活動「247 件」(同 12p)というのは、弁護士が未成年女性の代理人として活動した件数」 「両者は視点が異なる数字」11952Show this thread
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 RetweetedColaboと仁藤夢乃さんを支える会@Colabomamorukai·Dec 9, 2022「DV被害者等セーフティネット強化支援交付金については、弁護士の費用も含めて交付を受けています。 このDV被害者等セーフティネット強化支援交付金による弁護士対応は、もとより、令和 3 年 度の Colabo の活動報告書(HP掲載) 12頁に明確に記載されており、4 名の弁護士が 247 件の活動」12051Show this thread
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 RetweetedColaboと仁藤夢乃さんを支える会@Colabomamorukai·Dec 9, 2022「以上の通り、「そもそも若年被害女性等支援事業の委託経費には弁護士費用は含まれていない」という事実を指摘するだけで、デマであるという説明としては十分ですが、念のため、Colabo の事業実態について重ねてご説明致します。」32052Show this thread
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 RetweetedColaboと仁藤夢乃さんを支える会@Colabomamorukai·Dec 9, 2022「したがって、 「そもそもその言説が前提としている事実は正しいのか。Colabo の事業に関する正確な情報がなくては判断できないはずだ」 と冷静に見極めようとする態度こそが重要です」22349Show this thread