[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2527人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1672671734348.jpg-(576431 B)
576431 B23/01/03(火)00:02:14No.1011133293そうだねx19 01:40頃消えます
せっかく両思いになったんだから1話くらいただひたすらふたりがイチャラブする話が見たいいいい!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
123/01/03(火)00:05:02No.1011134357+
つまり二期がそれじゃん?
っていうか戦闘物の百合でここまで丁寧に2人の関係描く作品初めてだよ
223/01/03(火)00:06:23No.1011134864+
11話のイチャラブを超えるイチャラブを見せてくれ
323/01/03(火)00:06:23No.1011134868そうだねx4
百合抜きにしても形だけの関係でなく物語半ばで主人公とヒロインの恋愛成就させちゃう作品って結構珍しいと思う
後半はガンドの掘り下げに尺使うってことなのかね
423/01/03(火)00:08:05No.1011135518そうだねx12
後半は相当な厄ネタと対峙しなきゃいけないし
ふたりの絆がしっかりしてなきゃ乗り越えられないんだろうな
523/01/03(火)00:09:59No.1011136203+
既に絆が確たるもの過ぎて何が来ても乗り越えてくれるだろ…という期待はある
623/01/03(火)00:13:52No.1011137651+
とりあえず12話は過去最高のスレミオが見られそうでめちゃめちゃ期待してる
723/01/03(火)00:21:53No.1011140726+
キスくらいはしてくれるよね?
823/01/03(火)00:23:10No.1011141211+
予習にハサウェイナラティブサンボルだからな覚悟はしておけ…
923/01/03(火)00:30:21No.1011143825+
最初は百合妄想できればいいな…くらいの期待値だったのに本編がどんどんヒートアップしていくからこっちももっともっとと期待してしまう
1023/01/03(火)00:32:18No.1011144527+
セックスまで視野にいれたい
1123/01/03(火)00:33:05No.1011144782そうだねx3
>後半は相当な厄ネタと対峙しなきゃいけないし
>ふたりの絆がしっかりしてなきゃ乗り越えられないんだろうな
ペイル社とか地球関連とかニカ姐とか養子野郎とかヴァナディース事変とかスレッタの出生とかクワイエットゼロとかざっと思い出しただけでも地獄みたいな案件が山程あるからね…
1223/01/03(火)00:33:06No.1011144792+
>セックスまで視野にいれたい
事後シーンならこれまでもあったからいける!
1323/01/03(火)00:33:10No.1011144816+
最終的にこれくらいなればいいなというところまで1クールで来てしまった
1423/01/03(火)00:33:50No.1011145032+
>>後半は相当な厄ネタと対峙しなきゃいけないし
>>ふたりの絆がしっかりしてなきゃ乗り越えられないんだろうな
>ペイル社とか地球関連とかニカ姐とか養子野郎とかヴァナディース事変とかスレッタの出生とかクワイエットゼロとかざっと思い出しただけでも地獄みたいな案件が山程あるからね…
スレッタひとりじゃしんどすぎるからミオミオと別離展開はないと思いたい
1523/01/03(火)00:34:13No.1011145173+
スレッタ一人ではしんどすぎるしミオリネ一人でもな…
1623/01/03(火)00:34:32No.1011145273+
スレミオ二人で一人前って感じだからね今のところ
離別したら話回らなさそう
1723/01/03(火)00:34:39No.1011145318そうだねx3
>>後半は相当な厄ネタと対峙しなきゃいけないし
>>ふたりの絆がしっかりしてなきゃ乗り越えられないんだろうな
>ペイル社とか地球関連とかニカ姐とか養子野郎とかヴァナディース事変とかスレッタの出生とかクワイエットゼロとかざっと思い出しただけでも地獄みたいな案件が山程あるからね…
逆に言えばよォ
ストレスフルな展開来るたび濃厚なスレミオしてくれるってことだろォ?
1823/01/03(火)00:35:57No.1011145763+
結婚とキスはやりそう
セックスはどうだろう
1923/01/03(火)00:36:12No.1011145846+
スレッタの出自って絶対スレッタ一人で受け止めきれるような重量じゃないだろうしなぁ
ミオリネ攻略…攻略って言うとアレだけどミオリネと一心同体になってからの対峙ってのがありそう
2023/01/03(火)00:36:54No.1011146091+
そりゃ結婚は結婚式の前振りちゃんとやってるからな
2123/01/03(火)00:37:24No.1011146244+
ウェディングドレスのミオミオを見たいねぇ…
2223/01/03(火)00:37:52No.1011146390そうだねx3
スレッタがママの本当の娘じゃないって判明した時
じゃあ自分は何なんだ何のために生きてるんだってなったスレッタにミオミオが「あんたはスレッタ!私の花婿でしょ!」って発破かける展開は絶対ある
2323/01/03(火)00:38:51No.1011146729そうだねx1
>ウェディングドレスのミオミオを見たいねぇ…
花婿とはいうけどスレッタにもドレス着てほしいと思っていますよ私は
2423/01/03(火)00:39:43No.1011147023+
>スレッタがママの本当の娘じゃないって判明した時
>じゃあ自分は何なんだ何のために生きてるんだってなったスレッタにミオミオが「あんたはスレッタ!私の花婿でしょ!」って発破かける展開は絶対ある
俺は闇のミオシコ
ミオリネが洗脳でプロスペラあたりをスレッタと誤認してデレデレしてるところが見たい
2523/01/03(火)00:40:22No.1011147267+
ダブスタもミオリネに逃げんなよって釘刺してるから
スレッタ本人が我慢出来てもミオリネが気持ちを共有してつらくなるとかもあるかもな
2623/01/03(火)00:41:50No.1011147736+
ニカの真相バレはミオミオ側の試練かもしれん
アーシアンの恨みの深さを知る事になるとかさ
2723/01/03(火)00:41:51No.1011147740+
つまり二期は最初から最後までスレミオするしかないってことじゃん!
2823/01/03(火)00:42:11No.1011147853+
最終話は二人の娘が過保護な親から逃げ出して1話と同じ事やってる展開でもいいよ
2923/01/03(火)00:42:33No.1011147976そうだねx1
>つまり二期は最初から最後までスレミオするしかないってことじゃん!
マジでそのための1期だと思ってる
3023/01/03(火)00:42:44No.1011148032+
不安な展開といえばスレッタのメンタル負荷を大抵ミオリネが直してる感じの展開が進むから逆にミオリネを失ったり攫われたりしたら誰がスレッタを立ち直らせるのかってのはある
3123/01/03(火)00:43:36No.1011148316+
>ニカの真相バレはミオミオ側の試練かもしれん
>アーシアンの恨みの深さを知る事になるとかさ
ガンダムを裏切ってテロリストにも切られたニカが私はここにはいられない…って出ていくところをミオリネが引き止めるのはありそう
3223/01/03(火)00:43:36No.1011148319+
不思議と前まであった離別ムードがなりを潜め始めている
3323/01/03(火)00:43:56No.1011148417+
俺はガンダム世界で殺し合いのない普通の学園モノが見たいんだ!!!!!!!!!!!それからしか得られない栄養があったんだ!!!!!!!
3423/01/03(火)00:44:12No.1011148492+
>不思議と前まであった離別ムードがなりを潜め始めている
11話が光すぎた
12話は1クールのスレミオの総決算みたいな展開になりそう
3523/01/03(火)00:45:03No.1011148751+
>不思議と前まであった離別ムードがなりを潜め始めている
最終話タイトルが前向きだったのと上でも出てるようにこの時点で片方が欠けると本当に乗り越えられるのかこれって問題ばかり出てくるから…
3623/01/03(火)00:45:28No.1011148867+
>不思議と前まであった離別ムードがなりを潜め始めている
11話があまりに光すぎた上最終回直前スレミオPVが強すぎた
絶対ハッピーエンドで終らせると言う強い意思を感じる
3723/01/03(火)00:45:38No.1011148913+
順風満帆にいくといつも不穏な流れが出てくるし真っ当に青春するとこももっと見せてよぉ!
3823/01/03(火)00:45:47No.1011148958+
最終話直前に披露宴で流れるようなPVが出てきたのが悪い
3923/01/03(火)00:46:14No.1011149091+
ミオリネをメンタル的にも支えてあげられる強い花嫁になるためにスレミオ分断されて独りで修行する展開もありっちゃありだけど悠長にそんな状況にはまずならんからな…
4023/01/03(火)00:46:18No.1011149109+
ミオミオがエアリアル届ける展開が観たい
4123/01/03(火)00:46:44No.1011149242+
二期って大体二次創作がナリ潜める風潮だけど水星は珍しい例外になったりしてな
4223/01/03(火)00:46:56No.1011149285+
てかニカ姉はわりと早々に加入イベント終わりそうな感じがプラモのニカチュチュ機見てても思うというか…
4323/01/03(火)00:47:18No.1011149397+
離別があるとしても2クール目の6話くらいかなあとは思ってる
まだスレミオはお互いがお互いの生存のために必須すぎるからもう少し成長しないと
4423/01/03(火)00:47:55No.1011149563+
厄ネタすら濃厚な百合のダシにするとか脚本の妙過ぎる…
4523/01/03(火)00:48:17No.1011149653+
タイトル的に12話で一旦スレミオ大勝利で収めそう
4623/01/03(火)00:48:22No.1011149676+
もし離別展開があってもMercuryの歌詞的にミオリネの側に相応しい花婿になる為に一人で鍛え直す的な前向きな感じだと思う
4723/01/03(火)00:48:44No.1011149782+
エランとボブはどうなるんかね
せめてひとりくらいは味方になってほしいけど
4823/01/03(火)00:49:01No.1011149862+
くっつけるスパイスとしての離別がもういらなくなったからな…
4923/01/03(火)00:49:12No.1011149920+
スレッタの出生や親がやばいのもペイルがやばいのも養子野朗がやばいのもニカが裏切ってるのもスレッタだけじゃなくてミオリネにも大ダメージだよなよく考えると…
5023/01/03(火)00:49:29No.1011150002+
>二期って大体二次創作がナリ潜める風潮だけど水星は珍しい例外になったりしてな
二次創作越えのイチャラブ展開連発して描くこと無くなっちゃう的な事なら起こるかもしれん…
5123/01/03(火)00:50:16No.1011150231そうだねx2
なんなら現状スレッタよりミオミオとの絆のが深いところあるからなニカ姉
5223/01/03(火)00:50:34No.1011150315+
>>二期って大体二次創作がナリ潜める風潮だけど水星は珍しい例外になったりしてな
>二次創作越えのイチャラブ展開連発して描くこと無くなっちゃう的な事なら起こるかもしれん…
事後とかキスとかやられたらもう二次創作で二人の娘産ませるぐらいしかなくなるかもしれん
5323/01/03(火)00:50:40No.1011150357+
ガンダムだからってずっと怯えながら見てたけど最後に綺麗なハッピーエンドを期待してもいいかなあ!?
5423/01/03(火)00:50:45No.1011150380+
>>二期って大体二次創作がナリ潜める風潮だけど水星は珍しい例外になったりしてな
>二次創作越えのイチャラブ展開連発して描くこと無くなっちゃう的な事なら起こるかもしれん…
すでにキスとセックスしか描くことない状態なのに両方とも本編でやりそうだしな…
5523/01/03(火)00:50:58No.1011150446+
チュチュパイセンが常に苦い顔で砂糖吐いてそうな展開になるのか二期…
5623/01/03(火)00:51:47No.1011150679+
>ガンダムだからってずっと怯えながら見てたけど最後に綺麗なハッピーエンドを期待してもいいかなあ!?
少なくとも監督はインタビューで「全部見終わった後爽やかな余韻に浸れる作品になるはず」って言ってる
信じよう
5723/01/03(火)00:51:48No.1011150684+
>ガンダムだからってずっと怯えながら見てたけど最後に綺麗なハッピーエンドを期待してもいいかなあ!?
そもそもカップルが主軸のガンダムのGとXとダイバーズ無印とかあらかたハッピーエンドだろ!?
5823/01/03(火)00:52:05No.1011150766そうだねx1
>なんなら現状スレッタよりミオミオとの絆のが深いところあるからなニカ姉
ニカミオもある意味ロミジュリだよな
というかデリングが全方向から狙われててミオリネがマジで「私を好きになってくれる人やその関係者がみんな私のクソ親父の命狙ってんだけど!!」状態なの笑う
5923/01/03(火)00:52:17No.1011150834+
>すでにキスとセックスしか描くことない状態なのに両方とも本編でやりそうだしな…
セックスやるかな…日5に…
6023/01/03(火)00:52:35No.1011150930+
EDの誘い受けミオリネは見えてきたけどOPの満面の笑みでスレッタと手を繋ぐミオリネはまだ見えてこないのでもう一段階絆を深めるフェイズが来るに違いない
6123/01/03(火)00:53:39No.1011151254+
正直未だにミオリネが「ずっとそばにいて」なんてセリフを抱きつきながら口にした事に驚いている
今までの描写からすると納得はするんだがやっぱあのミオリネが…って
6223/01/03(火)00:53:47No.1011151292+
>百合抜きにしても形だけの関係でなく物語半ばで主人公とヒロインの恋愛成就させちゃう作品って結構珍しいと思う
この段階でくっつくと死亡フラグ上がるから心配
6323/01/03(火)00:53:59No.1011151349+
>>すでにキスとセックスしか描くことない状態なのに両方とも本編でやりそうだしな…
>セックスやるかな…日5に…
もっとエゲツないこと過去にいっぱいやってんのに女同士のキスや事後くらいどうってことでもなくね…?
6423/01/03(火)00:54:18No.1011151455+
スレッタが隔壁で完全に孤立してるけどエアリアル持ってくるのがママンなのかミオミオなのかはわりと分岐点な気がする
6523/01/03(火)00:54:57No.1011151623+
>>百合抜きにしても形だけの関係でなく物語半ばで主人公とヒロインの恋愛成就させちゃう作品って結構珍しいと思う
>この段階でくっつくと死亡フラグ上がるから心配
まあミオリネがサブキャラだったらヤバかったと思う
けどもう一人の主人公みたいなもんだし攫われたりしたとしても死にはしないだろっていう安心感はある
6623/01/03(火)00:55:11No.1011151676+
>正直未だにミオリネが「ずっとそばにいて」なんてセリフを抱きつきながら口にした事に驚いている
>今までの描写からすると納得はするんだがやっぱあのミオリネが…って
ツンツン描写をずっと丁寧にやってたからこそデレの時の破壊力はえげつなかぁたな…
6723/01/03(火)00:55:27No.1011151739そうだねx2
ミオリネも電話を外で聞いてたからエアリアルの場所は知ってんだよな
6823/01/03(火)00:55:32No.1011151768+
>正直未だにミオリネが「ずっとそばにいて」なんてセリフを抱きつきながら口にした事に驚いている
>今までの描写からすると納得はするんだがやっぱあのミオリネが…って
ミオリネはそんなこと言わないよ水星ちゃん
6923/01/03(火)00:55:34No.1011151786+
>スレッタが隔壁で完全に孤立してるけどエアリアル持ってくるのがママンなのかミオミオなのかはわりと分岐点な気がする
まあミオリネじゃねえかな?とは思う
プロスペラがエアリアル持ってくるならお前が戦えってなるし
7023/01/03(火)00:56:10No.1011151965+
プロスペラがエアリアル乗ってきてスレッタと相乗りして最終決戦とか笑うわそんなの
7123/01/03(火)00:56:33No.1011152066そうだねx5
このまま誰も欠けずに行けば結婚式でプロスペラとデリングが家族席に座っている滅茶苦茶面白い絵面になるのでスレミオには頑張ってほしい
7223/01/03(火)00:56:38No.1011152096+
ミオミオは言葉ではツンケンしてても行動がもうスレッタ大好きを隠せてなかったからね
7323/01/03(火)00:56:49No.1011152147+
>ミオリネはそんなこと言わないよ水星ちゃん
そうやってミオリネさんの心勝手に決めつけてるから踏み込めなかったんじゃないですか?
7423/01/03(火)00:56:56No.1011152185+
>ミオリネも電話を外で聞いてたからエアリアルの場所は知ってんだよな
このアニメまっさかぁ~考え過ぎだろ~って思う描写を普通に伏線にするから困る
7523/01/03(火)00:57:10No.1011152258+
>ミオリネはそんなこと言わないよ水星ちゃん
養子野郎はこのままだとバームクーヘンエンドにも辿り着けなさそうだけど大丈夫?
7623/01/03(火)00:57:39No.1011152394+
>このまま誰も欠けずに行けば結婚式でプロスペラとデリングが家族席に座っている滅茶苦茶面白い絵面になるのでスレミオには頑張ってほしい
なんならよく言われてる予想通りミオリネがエアリアル持ってきてくれる展開だとミオリネ&エアリアルを見送るプロデリというシュールな感じに…
7723/01/03(火)00:58:12No.1011152549そうだねx2
俺は見たいよ
最終回の結婚式で主賓席に座るママンとクソ親父と来賓席にいるニューゲン、カル、ネボラ、ゴルネリの4人からなる共同CEO
7823/01/03(火)00:58:24No.1011152599+
地球の魔女がどれだけ掻き乱してくるか次第だな12話
7923/01/03(火)00:58:34No.1011152638+
>このまま誰も欠けずに行けば結婚式でプロスペラとデリングが家族席に座っている滅茶苦茶面白い絵面になるのでスレミオには頑張ってほしい
誰も欠けなかったらプロデリはもちろん地球寮のメンバーと養子野朗が…
8023/01/03(火)00:59:00No.1011152748+
ドラマCDどんどん出してほしい
8123/01/03(火)00:59:11No.1011152795+
>地球の魔女がどれだけ掻き乱してくるか次第だな12話
うう…小物な上に乗ってるMSもなんか弱そう…
8223/01/03(火)00:59:16No.1011152822+
とはいえメスガキとしてはスレッタと戦いてえ~だからまだマシよね
Y.aoiの方だったら撃たれて死んでた
8323/01/03(火)00:59:18No.1011152833+
ママがエアリアルであの二人キルしたら笑うわ
8423/01/03(火)00:59:54No.1011152989+
ママンがエアリアル乗るのは面白そうだからアリ
8523/01/03(火)01:00:02No.1011153021+
>>地球の魔女がどれだけ掻き乱してくるか次第だな12話
>うう…小物な上に乗ってるMSもなんか弱そう…
量産化風味なのがね…ボブにコテンパンにされそう
8623/01/03(火)01:00:05No.1011153035+
4号がすでに死んでるから甘い展開ないだろうってなるのがな…
実は生きてて素知らぬ顔で結婚式に出て欲しい
8723/01/03(火)01:00:38No.1011153178+
養子野郎はこのままだとグエパパ殺すし生存ルートは厳しいんじゃ無いか
8823/01/03(火)01:00:48No.1011153231+
>ママがエアリアルであの二人キルしたら笑うわ
エアリアルに向けた言葉の時だけ甘ったるい感じなのいいよね
怖い
8923/01/03(火)01:00:50No.1011153236+
>ママンがエアリアル乗るのは面白そうだからアリ
というかあの流れは乗る気満々に見える
9023/01/03(火)01:01:08No.1011153334+
パッと思いつくだけど面白くなりそうな厄ネタ大量にあるの笑っちゃう
無論全て拾うわけではないだろうけども…
9123/01/03(火)01:01:22No.1011153399+
のと仮面はラスボスになるんじゃないかな
そこで死ぬかどうかは別にして
9223/01/03(火)01:01:51No.1011153531+
まずクアイエットゼロってなんだよ!だからな…
9323/01/03(火)01:01:54No.1011153542+
ママはエアリアルに乗ったところで動かせるのだろうか
流石にその辺の問題はクリアしてるか?
9423/01/03(火)01:01:59No.1011153570+
もっとバカップルするとこを見てえだけなんだ俺は
9523/01/03(火)01:02:08No.1011153599+
>4号がすでに死んでるから甘い展開ないだろうってなるのがな…
>実は生きてて素知らぬ顔で結婚式に出て欲しい
5号が素知らぬ顔で座ってるよ
9623/01/03(火)01:02:33No.1011153739+
>>ママンがエアリアル乗るのは面白そうだからアリ
>というかあの流れは乗る気満々に見える
決闘ごっこはともかく本当の殺し合いでエアリアルになんかあったらまずいとかの理由でスレッタ見殺しにして逃げちゃいそうじゃない?
それをミオリネが止めてスレッタ&エアリアルがテロリストなんかに負けないことを訴えてエアリアルで戦う許可をもらうとかかな?
9723/01/03(火)01:02:40No.1011153768+
>ママはエアリアルに乗ったところで動かせるのだろうか
>流石にその辺の問題はクリアしてるか?
動かすだけならミオリネにもできる
9823/01/03(火)01:02:46No.1011153794+
12話はミオリネが持ってきたエアリアルに2人乗りしてメスガキをボコった後
朝日の射すなかスレッタが「これからもよろしくお願いします、花嫁さん」ってミオリネに笑いかけてエンドだよ
9923/01/03(火)01:03:06No.1011153885+
>ママはエアリアルに乗ったところで動かせるのだろうか
>流石にその辺の問題はクリアしてるか?
そもそも起動自体は誰でも出来るしスコアも音声認識で使えはするんだ
あのガンビットと推定スコア5以上の謎機能が詳細不明なだけで
10023/01/03(火)01:03:11No.1011153905+
プロローグで思いっきり虐殺かまして名ありも次々消していったものの
本編ではまだ4号以外に死ぬ死なないの匙加減が読めないから予想しづらいのよね
10123/01/03(火)01:03:18No.1011153939+
ママンは色んな意味でまさにエアリアルの生みの親だからな…
10223/01/03(火)01:03:23No.1011153970+
そろそろマーキュリー姓になるのかレンブラン姓になるのかで二人が話し合う回とかが見たい
家柄の格で考えるとスレッタが婿養子になってレンブラン姓になるのが順当なんだろうけどね
10323/01/03(火)01:03:44No.1011154070+
ぶっちゃけグエルパパ死んでもでしょうねとしかならんのがな…
10423/01/03(火)01:03:50No.1011154103+
スレッタにできることをプロスペラができないとはとても思えない
10523/01/03(火)01:04:10No.1011154177+
>12話はミオリネが持ってきたエアリアルに2人乗りしてメスガキをボコった後
>朝日の射すなかスレッタが「これからもよろしくお願いします、花嫁さん」ってミオリネに笑いかけてエンドだよ
その後EDの祝福特別バージョンが流れた後Cパートでルブリスに乗ってきたプロスペラが花嫁攫っていくんだな
10623/01/03(火)01:04:13No.1011154193+
動かすにはスレッタの生徒手帳のようなキーが必要だと思うんだがミオミオはともかくママンはその辺関係ないだろうな
10723/01/03(火)01:04:18No.1011154216+
個人的には百合要素が枷になってるとしか思えない
普通に男女ものとしてやってほしかった
10823/01/03(火)01:04:40No.1011154312+
OPでミオミオが泣いてるのがずっと不穏でしょうがない
10923/01/03(火)01:04:47No.1011154334+
>ぶっちゃけグエルパパ死んでもでしょうねとしかならんのがな…
かと言って生き残られてもな
11023/01/03(火)01:04:54No.1011154369+
>12話はミオリネが持ってきたエアリアルに2人乗りしてメスガキをボコった後
>朝日の射すなかスレッタが「これからもよろしくお願いします、花嫁さん」ってミオリネに笑いかけてエンドだよ
1話はミオリネがスレッタをびっくりさせて終わったから12話は逆にスレッタがミオリネをびっくりさせよう
いきなりキスするとか!
11123/01/03(火)01:05:31No.1011154543+
>>12話はミオリネが持ってきたエアリアルに2人乗りしてメスガキをボコった後
>>朝日の射すなかスレッタが「これからもよろしくお願いします、花嫁さん」ってミオリネに笑いかけてエンドだよ
>1話はミオリネがスレッタをびっくりさせて終わったから12話は逆にスレッタがミオリネをびっくりさせよう
>いきなりキスするとか!
中の人が言ってた度肝を抜く行動ってそういう…
11223/01/03(火)01:05:44No.1011154598そうだねx6
>普通に男女ものとしてやってほしかった
「」ってお堅いのね
11323/01/03(火)01:05:45No.1011154600+
>動かすにはスレッタの生徒手帳のようなキーが必要だと思うんだがミオミオはともかくママンはその辺関係ないだろうな
エアリアルがミオリネの意思に応えて自分で動くのも熱いけどプロスペラが少しミオリネのことを認めてキーを貸してあげるのもいいと思う
11423/01/03(火)01:05:46No.1011154608+
ていうか現段階でも正直まだまだスレッタの出自とか呪いの話とかには耐えられないと思うので二期中盤まではまだスレミオ深めるフェイズが必要だと思うんだよな
スレッタの謎ここまで引っ張ってきてるのは現段階のスレッタでは耐えられないからだろうし
11523/01/03(火)01:05:50No.1011154626+
>動かすにはスレッタの生徒手帳のようなキーが必要だと思うんだがミオミオはともかくママンはその辺関係ないだろうな
アレもあくまで起動キーのひとつが学生証なだけで修理とかは別のキーだろうし
そうでなきゃダリルバルデはグエルの学生証でしか動かないことになっちゃうし
11623/01/03(火)01:06:06No.1011154687+
グエパパは生き残ったら天丼要因としては機能するから…
11723/01/03(火)01:06:10No.1011154702+
度肝を抜く行動が前向きな意味であって欲しい
11823/01/03(火)01:06:17No.1011154738+
タイトルと直前PVとエアリアル改修初戦からしてスレッタがかっこよく勝利する様しか想像できないんだよね
11923/01/03(火)01:07:03No.1011154942+
>>ぶっちゃけグエルパパ死んでもでしょうねとしかならんのがな…
>かと言って生き残られてもな
企業だから殺さずとも失脚させるだけでも成り立つと思うけどね
死人が増えるとその分覆せない禍根が残るからスピード解決しづらくなる
12023/01/03(火)01:07:11No.1011154984+
>ぶっちゃけグエルパパ死んでもでしょうねとしかならんのがな…
暗殺がアウトっていうか武器商人のCEO様だしなあ
ガンダムだからなんかセーフな気がするだけで誰に殺されてもおかしくないというか
12123/01/03(火)01:07:15No.1011154998+
中の人が言ってたこの間のアフレコで度肝を抜かれたっていうのはスレッタがいないところでプロスペラがスレッタの謎を明かすっていう展開か、百合作品嗜んでない声優さんだからキスでめちゃくちゃびっくりしたかのどっちかだと思ってる
言い方的に別に必ずしもスレッタの行動で度肝を抜かれたわけじゃなくてあくまでアフレコでだからな
12223/01/03(火)01:07:20No.1011155020+
最終戦でタンデムしてスコア6超え石破ラブラブガンビットでもええよ
12323/01/03(火)01:07:21No.1011155023+
1話オマージュするならエアリアルのもとに向かうスレッタかミオリネをニカ姉がサポートしてほしい
12423/01/03(火)01:07:24No.1011155042+
実質エアリアルの勝利だけどすんでの所でウルソーントンズラくらいはあるんじゃないのかな
12523/01/03(火)01:07:43No.1011155130+
>度肝を抜く行動が前向きな意味であって欲しい
殺戮モードになるかと思ったけどなんか11話の展開が光でこっから暴走はないかなあって
12623/01/03(火)01:07:50No.1011155161+
基本王道は外さないようにしてるし新機体お披露目+最終回であのサブタイは下手なことやらんで圧勝だろとは思う
11話のスタッフ全員そのまま12話に回るなら劇場版みたいな作画してそう
12723/01/03(火)01:08:05No.1011155230+
スレッタはミオリネのことをいつか呼び捨てになるのかな
12823/01/03(火)01:08:20No.1011155291+
あの世界で暗殺は季節の風物詩みたいなもんなのかもしれない
12923/01/03(火)01:08:29No.1011155328+
>タイトルと直前PVとエアリアル改修初戦からしてスレッタがかっこよく勝利する様しか想像できないんだよね
正直エアリアルがパワーアップしてなかったからわからんかったけど地球の魔女戦の勝利自体は確定してると思うんだよな
デリングサイドがどうなるかわからん、ノレアも誰を狙うのか
13023/01/03(火)01:08:30No.1011155333+
>中の人が言ってたこの間のアフレコで度肝を抜かれたっていうのはスレッタがいないところでプロスペラがスレッタの謎を明かすっていう展開か、百合作品嗜んでない声優さんだからキスでめちゃくちゃびっくりしたかのどっちかだと思ってる
>言い方的に別に必ずしもスレッタの行動で度肝を抜かれたわけじゃなくてあくまでアフレコでだからな
百合作品嗜んでなくてもスレッタの方からキスしたらびっくりすると思う!視聴者もミオリネも!
13123/01/03(火)01:09:07No.1011155499+
>基本王道は外さないようにしてるし新機体お披露目+最終回であのサブタイは下手なことやらんで圧勝だろとは思う
>11話のスタッフ全員そのまま12話に回るなら劇場版みたいな作画してそう
やるとしたら最後にクワイエットゼロの何かかスレッタの出生の秘密をチラ見せぐらいかなと思ってる
13223/01/03(火)01:09:17No.1011155539そうだねx2
ミオリネさん呼びでもう慣れてしまったから呼び方はそのままでいて欲しい
13323/01/03(火)01:09:18No.1011155541+
一回ミオミオって呼んでキレられてるからな
でもまたやりそう
13423/01/03(火)01:09:42No.1011155646+
相手がプロスペラとか実は生きてた真エリクトとかなら負けるな…ってなるけど典型的なかませ犬っぽいメスガキが相手だからな…
13523/01/03(火)01:09:48No.1011155678+
何かスレッタはエリクトの器でその内人格インストールとかされそうで怖い
新型エアリアルにそんな機能搭載されてない?
13623/01/03(火)01:09:59No.1011155737+
グエパパはボブとの復縁もあり得るから生き残っても不思議ではない
というかボブは父親尊敬してるのは確かだから殺されたら2期から仮面かぶってしまいそうだ
13723/01/03(火)01:10:11No.1011155780+
プロローグでは潜入して殺してたからウルソーンは陽動で潜入要員がいるんだろうか
13823/01/03(火)01:11:05No.1011156030そうだねx1
スレミオと地球寮のみんなが勝って喜んでる裏でプロスペラがなんか不穏なこと言って2期に続く!ってなる感じかな
13923/01/03(火)01:11:23No.1011156105+
>グエパパはボブとの復縁もあり得るから生き残っても不思議ではない
>というかボブは父親尊敬してるのは確かだから殺されたら2期から仮面かぶってしまいそうだ
仲違いしたまま目の前で死別ってのもありえる
14023/01/03(火)01:11:24No.1011156107+
まああの流れからスレッタが何も出来ず負けたらミオリネの側にいる約束を果たせないのでなんとか挽回してくれるはず
14123/01/03(火)01:11:24No.1011156111+
>プロローグでは潜入して殺してたから
PROLOGUEは工作兵がアンテナにデコヒーレンス起こすプログラム流してシステム乗っ取ってるし滅茶苦茶用意周到
フォルドの夜明けはジャミングくらいしかしてないから割と杜撰
14223/01/03(火)01:11:33No.1011156144+
グエルパパは「なんで俺がこんな目に…」って言いながら地球でキャンプしてるよ多分
14323/01/03(火)01:11:40No.1011156177+
>殺戮モードになるかと思ったけどなんか11話の展開が光でこっから暴走はないかなあって
11話であれだけ光見せたんだから俺も暴走はないと思ってるんだよな
1話から11話までかけて溜めてきたミオリネのプロポーズシーンを1話で闇の方向に行かせることはないんじゃないかなって
同じ理由で欠損も薄い
14423/01/03(火)01:11:43No.1011156193+
デリングの生死はとりあえず気になるな
14523/01/03(火)01:11:55No.1011156243+
てか親父からしてみたら今のボブテロリストの仲間にしか見えんから会えても復縁不可能というか…
14623/01/03(火)01:12:01No.1011156270+
でもマジでスレミオキスはありえるよな
最終回ラストの盛り上がりに丁度いいし
14723/01/03(火)01:12:08No.1011156299+
学園もまあまあ地獄だったけど外はもっとヤバそうで2期がどう転ぶか分からない…
14823/01/03(火)01:12:22No.1011156361+
>プロローグでは潜入して殺してたからウルソーンは陽動で潜入要員がいるんだろうか
全滅させるだけなら区画の分断なんかせずにAGEみたいに自壊するよう仕込めばいいしな…
14923/01/03(火)01:12:34No.1011156399+
>百合作品嗜んでなくてもスレッタの方からキスしたらびっくりすると思う!視聴者もミオリネも!
散々言われてるけど結局スレッタ側から思いを伝える行動をまだやってないからな
最後ミオリネ救助してコックピットで大告白でもあるのか
15023/01/03(火)01:12:45No.1011156440+
>でもマジでスレミオキスはありえるよな
>最終回ラストの盛り上がりに丁度いいし
1話とは逆にミオリネの驚愕顔で終わったら面白いと思う
15123/01/03(火)01:12:51No.1011156471+
敗北や離別は多分ないだろうけど1話でミオリネがゲロ吐いてたの対比でスレッタが人殺して吐くぐらいは覚悟してる
15223/01/03(火)01:13:05No.1011156530+
ヴィムが逃げ出すよりも進む事を選ぶから見てろよ見てろよ
15323/01/03(火)01:13:50No.1011156713+
『㈱ガンも経営する』『スレッタの出生の秘密も解く』『両方』やらなくちゃあならないってのが花嫁のつらいところだな覚悟はいいか?私はできてる
15423/01/03(火)01:13:52No.1011156723+
プロスペラにとってエアリアルとスレッタは現状いなくなってもらったら困るし、株ガンも隠れ蓑として使われてるから正直離別にメリットがないんだよな
他のガンダムと違う点はそこだと思う、黒幕(仮)なのに離別とか離散がメリットにならない
15523/01/03(火)01:13:52No.1011156726+
今度はコクピット内で頭突きじゃなくてキスだな
15623/01/03(火)01:13:54No.1011156732+
勝った!学園ラブコメ水星の魔女完!
次回からは機動戦士ガンダム水星の魔女をお送りします
15723/01/03(火)01:13:59No.1011156752+
オープニングの笑顔で見つめ合うだけでもいいのに
15823/01/03(火)01:14:13No.1011156815+
>でもマジでスレミオキスはありえるよな
>最終回ラストの盛り上がりに丁度いいし
そうなった場合はカタログがスレミオで溢れ返ると思う
2番目に立ってるのは多分養子野郎
15923/01/03(火)01:14:42No.1011156937+
エリクトだけじゃなくてミオリネの母絡みでもなにかするなら正直プロスペラのポジション的にもゲンドウみたいなことし始めるのかなって感じだよな
それなら最終決戦で浄化されるんだろうけど
16023/01/03(火)01:14:50No.1011156965+
二期に引っ張りそうな要素ゴリゴリ解決してく花嫁はなんなの
16123/01/03(火)01:14:58No.1011156995+
グエルのイベント的に親父にガキじゃなくて一人の人間として認めさせたりしたいだろうけど
そういう乗り越えるべき相手にするには養子野郎に手玉にとられすぎる…
16223/01/03(火)01:15:13No.1011157076+
2期でも学園と会社は続くって明言されてるし
メタ的に考えてもスレミオが離れたら話が回らなくなるからな…
16323/01/03(火)01:15:35No.1011157163+
10話、11話で落ち込んでたスレッタが11話であんな告白されておいてミオリネ守れませんでしたってなったらさすがにおいおいってなっちゃうからなぁ
やらんと思いたいけど
16423/01/03(火)01:15:44No.1011157203+
多分最終決戦はスレッタvsママンの決闘だろうから計画次第では死なないだろうとは思ってる
16523/01/03(火)01:15:58No.1011157259+
クソ親父とスレッタが二人っきりで会話する所を見たいけど一向に出会う気配ねぇなあの二人…
16623/01/03(火)01:16:05No.1011157288+
エアリアルの強化型のお披露目だから負けるはないよ
16723/01/03(火)01:16:26No.1011157373+
EDの最後みたいにスレミオが同じ結晶の中に閉じ込められて笑ってるってオチになると思う
結局はお互い鳥籠暮らしの不自由の身だけど愛する人が一緒の鳥籠なら悪くないな
みたいな
16823/01/03(火)01:16:37No.1011157422+
地球の魔女が転入してきてドタバタラブコメが始まるかもしれない
ボブは代わりに地球行ってて
16923/01/03(火)01:16:43No.1011157448そうだねx2
しかし将来的には義父になるのだからどこかで挨拶はしないとな
17023/01/03(火)01:16:45No.1011157467+
>10話、11話で落ち込んでたスレッタが11話であんな告白されておいてミオリネ守れませんでしたってなったらさすがにおいおいってなっちゃうからなぁ
>やらんと思いたいけど
クリフハンガーで後期待ちは辛過ぎる…
17123/01/03(火)01:16:46No.1011157473+
やだやだ!欠損ミオミオと闇スレッタが見たいやい!
17223/01/03(火)01:17:07No.1011157562+
>でもマジでスレミオキスはありえるよな
>最終回ラストの盛り上がりに丁度いいし
11話の流れって普通の作品だったら絶対キスまで行ってる流れだしな
最終回に盛り上がり温存したとしか思えない
17323/01/03(火)01:17:28No.1011157647+
5号はどうなるんだろうな
学園に帰ってきたスレッタを誘おうとしてミオミオに阻止され「もう浮気は許さないから」って展開やらないかな
17423/01/03(火)01:17:52No.1011157753そうだねx2
単純に3か月待つことになるしある程度気持ちよく終わって欲しいな
17523/01/03(火)01:17:55No.1011157762+
>しかし将来的には義父になるのだからどこかで挨拶はしないとな
スレッタとデリングってどんな会話するんだろうな
17623/01/03(火)01:18:01No.1011157788+
>5号はどうなるんだろうな
>学園に帰ってきたスレッタを誘おうとしてミオミオに阻止され「もう浮気は許さないから」って展開やらないかな
態度があのままならミオリネ関係なくスレッタに塩対応されてフラれそう
17723/01/03(火)01:18:27No.1011157908+
ミオリネに関してはギリギリ代理CEOっていうゴリ押しの可能性もあるけどスレッタエアリアルはいなくなられるとプロスペラの計画マジで進まなくなるから少なくともこっちはないと思う
17823/01/03(火)01:18:30No.1011157917+
>>でもマジでスレミオキスはありえるよな
>>最終回ラストの盛り上がりに丁度いいし
>11話の流れって普通の作品だったら絶対キスまで行ってる流れだしな
>最終回に盛り上がり温存したとしか思えない
何ならあの直後キスしそうだったのにテロリストに邪魔された形だからな…
17923/01/03(火)01:18:49No.1011158014+
プロスペラに対してデリングの目力が弱々しくなってるからデリングも少しビビってるみたいな考察があるの笑う
18023/01/03(火)01:19:01No.1011158078+
>5号はどうなるんだろうな
>学園に帰ってきたスレッタを誘おうとしてミオミオに阻止され「もう浮気は許さないから」って展開やらないかな
今のミオリネが浮気は許すとか言いそうにないしチャラい5号相手にそれ言わせるためのキャラとしか見えないんだよな…
18123/01/03(火)01:19:27No.1011158180+
>『?ガンも経営する』『スレッタの出生の秘密も解く』『両方』やらなくちゃあならないってのが花嫁のつらいところだな覚悟はいいか?私はできてる
ミオミオのスペックは盛り過ぎだと思っていたけどこれくらい高スペックじゃないと水星の魔女のヒロインは務まらないんだよな
代わりに身長と体力などがナーフされた
18223/01/03(火)01:19:29No.1011158192+
>クソ親父とスレッタが二人っきりで会話する所を見たいけど一向に出会う気配ねぇなあの二人…
っていうか2話のシーンの話をするならデリングしかいないと思ってたんだけどな
スレッタがあの件知る時は来るのか結局
18323/01/03(火)01:19:33No.1011158212+
プロスペラが何を考えてるか分からないからな…すごいな11話まできてイマイチわからないって
不穏に笑ってるだけだこの人!
18423/01/03(火)01:19:39No.1011158246+
スレッタとボブが頑張って撃退して俺たちの戦いはこれからだ!がいいなぁー
18523/01/03(火)01:19:41No.1011158251+
>>しかし将来的には義父になるのだからどこかで挨拶はしないとな
>スレッタとデリングってどんな会話するんだろうな
クソ親父はアス高を作ってるわけだから水星に学校を作りたいスレッタからすると話を聞いておきたい人物でもあるんだよな
アス高みたいな学校を作りたくないと言われたらそうだね
18623/01/03(火)01:19:56No.1011158306+
>>クソ親父とスレッタが二人っきりで会話する所を見たいけど一向に出会う気配ねぇなあの二人…
>っていうか2話のシーンの話をするならデリングしかいないと思ってたんだけどな
>スレッタがあの件知る時は来るのか結局
なんかもうくっついちゃったし別にいっか
18723/01/03(火)01:20:33No.1011158463+
いまいち噛み合わないスレッタデリングの学校設立トークはちょっと面白そうだな…
18823/01/03(火)01:20:36No.1011158479+
後輩魔女は勿論だがデリングもプロスペラがエルノラだと知ってるっぽいのに
ならあの娘さんは何?ってならないのも若干不思議なところではある
18923/01/03(火)01:20:48No.1011158533そうだねx3
>EDの最後みたいにスレミオが同じ結晶の中に閉じ込められて笑ってるってオチになると思う
>結局はお互い鳥籠暮らしの不自由の身だけど愛する人が一緒の鳥籠なら悪くないな
>みたいな
一期の終わり方としてはそれだよね
一期の段階では結晶の中からもプロスペラの掌の上からも二人は抜けられませんでした
でも仲は深まりましたっていう
19023/01/03(火)01:20:50No.1011158537そうだねx1
スペックつよつよ鉄の女なミオミオが愛するスレッタの前でだけは甘えん坊の猫ちゃんになっちゃうのがね…
最高だよね…
19123/01/03(火)01:21:13No.1011158621+
3ヶ月後の2期まで待ち遠しいなぁ
19223/01/03(火)01:21:28No.1011158693+
>11話の流れって普通の作品だったら絶対キスまで行ってる流れだしな
>最終回に盛り上がり温存したとしか思えない
あと横恋慕ポジのキャラの5号からのを拒否ってのが
恋愛文脈だと本命とのそれの前フリすぎる
19323/01/03(火)01:21:33No.1011158708+
クワイエットゼロがガンダム容認するきっかけならそうなる転換期ってミオリネママの死亡しかないから割とマジで死人生き返らせる計画なんじゃないかと思えてきた
19423/01/03(火)01:22:39No.1011158958+
>クワイエットゼロがガンダム容認するきっかけならそうなる転換期ってミオリネママの死亡しかないから割とマジで死人生き返らせる計画なんじゃないかと思えてきた
スレッタがよくプロスペラとミオリネを天秤にかけられるみたいな予想はされているがそうなるとミオリネもお母さんとスレッタを天秤にかけられる展開が来そうだな
19523/01/03(火)01:22:42No.1011158963+
ボブはもう今後終わりまでにスレッタと何回会話できるか心配した方がいい
19623/01/03(火)01:23:01No.1011159029そうだねx3
まぁ一期というか二期の中盤くらいまではずっとプロスペラに利用され続けるんだろうな
ミオリネのことを思って戦い続けるほどプロスペラの計画は進行し、スレッタのために立てた会社を大きくするほど隠れ蓑も大きくなる
スレミオが進めば進むほどプロスペラの計画もどんどん進行する構図、グロくないですか?
19723/01/03(火)01:23:18No.1011159107+
>二期に引っ張りそうな要素ゴリゴリ解決してく花嫁はなんなの
ミオリネってキャラ自体が隠し事とかまごつきとかに
躊躇したり物憂げにするような女じゃないのは見てて気持いい要素だと思う
なんならトイレに隠れてるっていうのを見つけられないパターンもシナリオのパターンにはできそうだったし
19823/01/03(火)01:23:27No.1011159142+
>クワイエットゼロがガンダム容認するきっかけならそうなる転換期ってミオリネママの死亡しかないから割とマジで死人生き返らせる計画なんじゃないかと思えてきた
ミオリネが「あなたは私から母の死まで奪うつもりなの!?」ってブチギレそう
20023/01/03(火)01:23:46No.1011159216そうだねx1
ボブはもうアイツ親父が死んで暴走するカッキー止めるルートだろうから絶対本筋にほとんど関われなさそうというか…
20123/01/03(火)01:23:58No.1011159272+
俺もスレッタのおっぱいポンポンしたい
20223/01/03(火)01:24:01No.1011159283+
真の目的はどうせロクでもないことなんだろうけど今のところデリングもプロスペラも味方サイドだから笑う
20323/01/03(火)01:24:35No.1011159447そうだねx2
>真の目的はどうせロクでもないことなんだろうけど今のところデリングもプロスペラも味方サイドだから笑う
味方サイドがデリングプロスペラ4CEOなのおかしいだろ
20423/01/03(火)01:24:41No.1011159471+
今のとこの敵は地球勢力のテロリスト共と養子野郎だからな
20523/01/03(火)01:24:44No.1011159490+
>真の目的はどうせロクでもないことなんだろうけど今のところデリングもプロスペラも味方サイドだから笑う
今のところ最強の味方すぎて御三家たちがダンスダンスダンスなんですよ…!
20623/01/03(火)01:24:58No.1011159547+
>二期に引っ張りそうな要素ゴリゴリ解決してく花嫁はなんなの
っていうか多分二期の展開で必須なのがスレミオの絆なんだと思う
12話かけてスレミオ成立させました!二期は二人で力を合わせて残酷な真実に立ち向かってね!っていう
20723/01/03(火)01:25:17No.1011159626+
今んとこ頼れる部下と頼れる筆頭株主だからな
20823/01/03(火)01:25:38No.1011159714+
デリングとプロスペラがいつから繋がってたのか知らないけどそうなるとデリングはヴィムが下剋上狙ってんの知ってて泳がせてたことになるよね
20923/01/03(火)01:25:52No.1011159769+
フォルドの夜明けが思った以上に戦闘集団として普通に手際が良くて
あいつらの全貌もまだ見えないぜ!
21023/01/03(火)01:26:13No.1011159862+
結局のところ今の話ってグループ内でのいざこざでしかないんだよな
てかこれ何クールなんだ?ガンダムだから4クールまである?
21123/01/03(火)01:26:13No.1011159863+
1期でスレミオの仲がここまで進んだのは正直ビックリ
21223/01/03(火)01:26:33No.1011159940+
>デリングとプロスペラがいつから繋がってたのか知らないけどそうなるとデリングはヴィムが下剋上狙ってんの知ってて泳がせてたことになるよね
そろそろヴィムが私を暗殺するだろうから現場を掴んで弱味を握っておけとか連絡来てたのかと思うと笑う
21323/01/03(火)01:26:34No.1011159943+
>結局のところ今の話ってグループ内でのいざこざでしかないんだよな
>てかこれ何クールなんだ?ガンダムだから4クールまである?
2クールです
21423/01/03(火)01:26:37No.1011159956+
デリングは12話で死ぬとしても重要な事は言わないで「ミオリネ…花婿と仲良くしなさい」とか言って死にそう
21523/01/03(火)01:26:51No.1011160006+
>てかこれ何クールなんだ?ガンダムだから4クールまである?
あと後半一クールだからそこまで極端に風呂敷は広げないと思う
21623/01/03(火)01:26:52No.1011160012+
>>真の目的はどうせロクでもないことなんだろうけど今のところデリングもプロスペラも味方サイドだから笑う
>味方サイドがデリングプロスペラ4CEOなのおかしいだろ
ライブ感というかアドリブ力が高い所が味方についてくれてるのが笑えてしまう
ミオリネもライブ感に乗るタイプだから案外馬は合うのかもしれない
21723/01/03(火)01:26:57No.1011160032+
なんだろうな…やってる事自体はミオリネさんに発破かけたり
スレッタに大事な事教えたりしてるのに
どうしてもラスボスポジの択の一人っぽく見えるエリクト
21823/01/03(火)01:27:11No.1011160086+
ヴィムは廊下で暗殺の話しがち
21923/01/03(火)01:27:21No.1011160120+
ヴィムが裏切ってたの知っててあえて泳がせてたならペイルのガンダムのことも知ってるだろうなあデリング
22023/01/03(火)01:27:22No.1011160125+
シャデイクガールズの何人かがさすがにもうついていけねぇってこっちの仲間入りする展開はありませんか?
22223/01/03(火)01:27:55No.1011160262+
>1期でスレミオの仲がここまで進んだのは正直ビックリ
多分尺的にも二期は謎の話多くなるだろうから一期の段階で準備は終わらせたんだろう
スレッタが絶対一人じゃ耐えられないエリクト関連の話やるうえでミオリネの支えは多分必須になる
22323/01/03(火)01:28:14No.1011160344+
ガールズ共はまぁ…2期で割と雑に散りそうな枠かなって
22423/01/03(火)01:28:27No.1011160395+
>>デリングとプロスペラがいつから繋がってたのか知らないけどそうなるとデリングはヴィムが下剋上狙ってんの知ってて泳がせてたことになるよね
>そろそろヴィムが私を暗殺するだろうから現場を掴んで弱味を握っておけとか連絡来てたのかと思うと笑う
ここで弱みを使って良い感じに横槍を入れさせるとか打ち合わせてたと考えると中々動かないヴィムに内心キレてたのかもしれない
22523/01/03(火)01:28:30No.1011160406+
>デリングとプロスペラがいつから繋がってたのか知らないけどそうなるとデリングはヴィムが下剋上狙ってんの知ってて泳がせてたことになるよね
2話の時点では確実に繋がってるだろうな
22623/01/03(火)01:28:53No.1011160487+
メタ的にたぶん計画の内容がスレッタ達と対立することにはなるとは思うんだけど今のところ別に敵が居て戦う必要全く無いからな…
22723/01/03(火)01:28:57No.1011160501+
テレビシリーズ初の女主人公で女同士の恋愛やるぞ!な公式はかなりパーメットキメてる
22923/01/03(火)01:29:31No.1011160631+
デリングの強かなところを受け継いでるならミオリネも株式会社ガンダムに裏切り者いることきがついててあえて泳がせてそう
23023/01/03(火)01:29:36No.1011160647+
>シャデイクガールズの何人かがさすがにもうついていけねぇってこっちの仲間入りする展開はありませんか?
なんならあいつらの方がシャディクより覚悟ある可能性がある
23123/01/03(火)01:29:54No.1011160724+
グエルもエランもシャディクも全部スレミオ進めるためのダシだっただろ
23223/01/03(火)01:30:02No.1011160762+
デリングが2話でスレッタホルダーになった瞬間廃止しようとしたのは理由なんだっけ
23323/01/03(火)01:30:10No.1011160791+
そんな…地球寮に裏切り者がいるなんて…
23423/01/03(火)01:30:18No.1011160830+
てかミオミオエサにして決闘でエアリアルのパーメットスコア上げることが本編開始前からのあの親二人の計画ならトロフィー狙いの御三家全員ピエロになってしまう
2話で早々にミオミオを計画の舞台から切り離そうとしてたから結婚自体はさせるつもりなかったろうけど
23523/01/03(火)01:30:24No.1011160860+
>デリングが2話でスレッタホルダーになった瞬間廃止しようとしたのは理由なんだっけ
その時は繋がってなかった可能性はある
23623/01/03(火)01:30:50No.1011160944そうだねx1
>デリングが2話でスレッタホルダーになった瞬間廃止しようとしたのは理由なんだっけ
分かんない
理由も言わずにそんな横暴あるかよからのダブスタクソ親父が二話の流れだから
23723/01/03(火)01:30:53No.1011160952+
>デリングの強かなところを受け継いでるならミオリネも株式会社ガンダムに裏切り者いることきがついててあえて泳がせてそう
そもそもペイル社やらプロスペラやらに協力してもらってるし誰も疑ってなかったら頭がトマト畑すぎるからな
23923/01/03(火)01:31:23No.1011161089そうだねx1
>デリングが2話でスレッタホルダーになった瞬間廃止しようとしたのは理由なんだっけ
元々の計画だとミオミオ巻き込まないようにするつもりだったんじゃない?
自分で首突っ込んで来たから計画に組み込むハメになってるけど
24023/01/03(火)01:31:35No.1011161150そうだねx1
花婿と花嫁を否定的意味合いで使うなら最終回直前PVはああは作らんだろう
24123/01/03(火)01:31:38No.1011161165+
>理由も言わずにそんな横暴あるかよからのダブスタクソ親父が二話の流れだから
ガチで横暴するんだったらそのまま無視して廃止出来たろうにやらなかったからな
24223/01/03(火)01:31:50No.1011161214+
>>デリングの強かなところを受け継いでるならミオリネも株式会社ガンダムに裏切り者いることきがついててあえて泳がせてそう
>そもそもペイル社やらプロスペラやらに協力してもらってるし誰も疑ってなかったら頭がトマト畑すぎるからな
ニカの裏切りを知っててあえてアンタは最終的には私の仲間になってくれると信じてたとか言ってくれたら格好良くて惚れちゃいそう
24323/01/03(火)01:31:53No.1011161225+
ニカを踏み留ませる役割はチュチュがやると思う
24423/01/03(火)01:32:26No.1011161345+
>>>デリングの強かなところを受け継いでるならミオリネも株式会社ガンダムに裏切り者いることきがついててあえて泳がせてそう
>>そもそもペイル社やらプロスペラやらに協力してもらってるし誰も疑ってなかったら頭がトマト畑すぎるからな
>ニカの裏切りを知っててあえてアンタは最終的には私の仲間になってくれると信じてたとか言ってくれたら格好良くて惚れちゃいそう
やはりニカミオか…
24523/01/03(火)01:32:42No.1011161412+
>メタ的にたぶん計画の内容がスレッタ達と対立することにはなるとは思うんだけど今のところ別に敵が居て戦う必要全く無いからな…
誰かを生き返らせるだとそこまで対立しそうな要素がない
ビットみたいな存在にするとかだと結構引っかかるけど家族扱いするスレッタの倫理観がぶっ壊れてる可能性があるから対立まで行くか怪しい
小説のナディムが見た幻覚だか通信遮断無視した現象とかあのへんの拡大版はちょっとやばそうだからそのへんになるのか?
24623/01/03(火)01:32:44No.1011161419+
>ニカを踏み留ませる役割はチュチュがやると思う
アーシアンでも裕福な家庭で育ったチュチュに私の気持ちなんてわからないよね!?
みたいなキレ方して欲しい
24723/01/03(火)01:33:05No.1011161523+
っていうかすげえ今更だけどデリングは女女の結婚に一切文句言わないけど子孫のこととかはいいのかな
それとも最終回で爆弾発表される真実として、もう女女で子供作る技術とかがあるのか
24823/01/03(火)01:33:21No.1011161579そうだねx1
あまあまデートドラマCDの発売がわりと真剣に求められる
24923/01/03(火)01:33:34No.1011161630+
>ニカを踏み留ませる役割はチュチュがやると思う
最終回らしくステゴロか…
25023/01/03(火)01:33:40No.1011161648+
死者蘇生には器が必要でスレッタがエリクトの器でミオリネがミオママの器なんだよね…
25123/01/03(火)01:34:02No.1011161741+
>あまあまデートドラマCDの発売がわりと真剣に求められる
DVDの特典とかにならないかな…
25223/01/03(火)01:34:04No.1011161747+
>っていうかすげえ今更だけどデリングは女女の結婚に一切文句言わないけど子孫のこととかはいいのかな
>それとも最終回で爆弾発表される真実として、もう女女で子供作る技術とかがあるのか
デリングどころか誰もそこ問題視してないからそれこそシャディクみたいに養子なりそういう技術とか当たり前なんじゃねえかな感はある
25323/01/03(火)01:34:10No.1011161773+
>死者蘇生には器が必要でスレッタがエリクトの器でミオリネがミオママの器なんだよね…
人の心とかないんか?
25423/01/03(火)01:34:11No.1011161774+
>っていうかすげえ今更だけどデリングは女女の結婚に一切文句言わないけど子孫のこととかはいいのかな
俺の脳内設定ではデリングの嫁さんは男
25523/01/03(火)01:34:12No.1011161784+
あの世界誰も女女の結婚にツッコミいれないからその辺は解決されてるんだろう
25623/01/03(火)01:34:13No.1011161786+
>っていうかすげえ今更だけどデリングは女女の結婚に一切文句言わないけど子孫のこととかはいいのかな
今ですら不可能じゃないんだし女同士の子作りくらい普通にできるんだろう
25723/01/03(火)01:34:19No.1011161810+
>っていうかすげえ今更だけどデリングは女女の結婚に一切文句言わないけど子孫のこととかはいいのかな
>それとも最終回で爆弾発表される真実として、もう女女で子供作る技術とかがあるのか
そこはまあ現在でも精子提供とかあるしSF的にはもっとどうにでもできそう
25823/01/03(火)01:34:27No.1011161846+
>っていうかすげえ今更だけどデリングは女女の結婚に一切文句言わないけど子孫のこととかはいいのかな
>それとも最終回で爆弾発表される真実として、もう女女で子供作る技術とかがあるのか
スレッタが人工的に作られた子供ならそのあたりの技術と絡めてお出しするのかもしれない
25923/01/03(火)01:34:51No.1011161938+
>死者蘇生には器が必要でスレッタがエリクトの器でミオリネがミオママの器なんだよね…
デリングがミオリネそんな扱いしたらあまりにもきつい
26023/01/03(火)01:34:57No.1011161963+
>っていうかすげえ今更だけどデリングは女女の結婚に一切文句言わないけど子孫のこととかはいいのかな
>それとも最終回で爆弾発表される真実として、もう女女で子供作る技術とかがあるのか
血縁をどれだけ重視しているのかもわからんし
娘をトロフィーにしてそれを手に入れたものが夫になるけど
だからと言ってグループの次期後継者になれるとは限らん
26123/01/03(火)01:35:05No.1011161999+
つまり…男同士でも妊娠できる…?
26223/01/03(火)01:35:06No.1011162001+
>っていうかすげえ今更だけどデリングは女女の結婚に一切文句言わないけど子孫のこととかはいいのかな
>それとも最終回で爆弾発表される真実として、もう女女で子供作る技術とかがあるのか
特に言及されてないけどエラン様の出自が4BBAのうち二人の遺伝子由来ってこともあるんだよな…
26323/01/03(火)01:35:26No.1011162083そうだねx2
>>死者蘇生には器が必要でスレッタがエリクトの器でミオリネがミオママの器なんだよね…
>デリングがミオリネそんな扱いしたらあまりにもきつい
流石にキモすぎるな…
26423/01/03(火)01:35:42No.1011162160+
>つまり…男同士でも妊娠できる…?
シュワちゃんが既に通った道だ

[トップページへ] [DL]