[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3496人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1672559920852.jpg-(91861 B)
91861 B23/01/01(日)16:58:40No.1010596860そうだねx10 18:31頃消えます
伊達に封印されてたわけでは無かった鉄血世界最強兵器ダインスレイヴ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/01/01(日)16:59:22No.1010597055そうだねx8
ノットパニッシャー!
223/01/01(日)17:00:33No.1010597407そうだねx22
味方に一本あったらどうにでもなるってもんでもないのがいいよね
やっぱ数用意出来る大人の力には勝てない
323/01/01(日)17:00:34No.1010597411そうだねx14
抗争してほぼ全滅エンドするくらいなら共通の敵が出てきて壊滅寸前まで追い込まれて封印兵器持ち出して対抗かつ手を組んで敵を倒すくらいの展開が見たかった気持ちが今でもある
423/01/01(日)17:00:57No.1010597530+
超硬い槍を超加速でぶつける
暴の極みみたいなやつだけどな
523/01/01(日)17:01:39No.1010597750そうだねx8
>抗争してほぼ全滅エンドするくらいなら共通の敵が出てきて壊滅寸前まで追い込まれて封印兵器持ち出して対抗かつ手を組んで敵を倒すくらいの展開が見たかった気持ちが今でもある
それは厄祭戦でやったから
623/01/01(日)17:01:50No.1010597819+
安全地帯から一方的に攻撃する兵器
723/01/01(日)17:02:08No.1010597920そうだねx5
色々言われてるけどギミックとしては大好きなんだ俺…
823/01/01(日)17:02:58No.1010598156+
直撃しなくても吹き飛んでたのに抜けたバエル何したの
923/01/01(日)17:02:59No.1010598163そうだねx19
>抗争してほぼ全滅エンドするくらいなら共通の敵が出てきて壊滅寸前まで追い込まれて封印兵器持ち出して対抗かつ手を組んで敵を倒すくらいの展開が見たかった気持ちが今でもある
そういう趣旨のアニメではないので…
なんもわからん少年兵が老獪な大人たちの前で翻弄されながら
あるものなんとかもがきあがいて這い上がろうとする生き様死に様を描いた作品なんで
1023/01/01(日)17:03:09No.1010598210+
衛星軌道上から地上にいる奴をスナイプ出来るのが強い強すぎる
1123/01/01(日)17:03:41No.1010598362+
msの存在意義全否定の現実をいきなり叩きつけられた気分
1223/01/01(日)17:04:06No.1010598509そうだねx15
ヤクザ映画における機動隊と狙撃手だからそりゃ強い
1323/01/01(日)17:04:15No.1010598558+
弾丸に強いなら強くても勝てないくらい強い弾を撃てば良いね!
禁止!禁止です!危ないからダインスレイブ禁止!
1423/01/01(日)17:04:30No.1010598639そうだねx6
>抗争してほぼ全滅エンドするくらいなら共通の敵が出てきて壊滅寸前まで追い込まれて封印兵器持ち出して対抗かつ手を組んで敵を倒すくらいの展開が見たかった気持ちが今でもある
そういう王道展開は鉄血らしくないからこれで良かったと思う
1523/01/01(日)17:04:32No.1010598647そうだねx2
>色々言われてるけどギミックとしては大好きなんだ俺…
ギミックっていうか舞台装置感が強すぎる
1623/01/01(日)17:04:57No.1010598798+
そもそもダインスレイブに似たような兵器の発想は現実でもあるし
1723/01/01(日)17:05:10No.1010598879そうだねx9
>衛星軌道上から地上にいる奴をスナイプ出来るのが強い強すぎる
これ発射しても着弾まで数分のラグがあるから面制圧でありったけ撃つにしてもそれまでに数百メートル動かれるだけで失敗するよなってずっと思ってる
1823/01/01(日)17:05:16No.1010598908そうだねx11
>msの存在意義全否定の現実をいきなり叩きつけられた気分
つっても宇宙世紀でもCEでも結局核に帰結するしなあ
1923/01/01(日)17:05:38No.1010599043+
無敵ってわけじゃなくて船を盾にすりゃどうにでもなる塩梅なんだよな
2023/01/01(日)17:05:45No.1010599078+
MAはフラウロスが相手してるうちにダインスレイヴでもろとも埋めちゃった感じなんだろうか
2123/01/01(日)17:05:57No.1010599142+
>msの存在意義全否定の現実をいきなり叩きつけられた気分
宇宙世紀で言うと長距離誘導ミサイルみたいな感じだな
有りだな…
2223/01/01(日)17:05:57No.1010599143そうだねx16
別にスレ画が強いわけじゃないっていうかむしろ弱点多い兵器なんだけどね
これを数揃えられて的確に使える大人が相手だから強い
2323/01/01(日)17:06:13No.1010599239+
都合のいい報道封鎖が一番萎えたわ
あの世界には戦場カメラマンとかいないの?
2423/01/01(日)17:06:35No.1010599361+
>そもそもダインスレイブに似たような兵器の発想は現実でもあるし
鉄砲が効かない戦車出されたら対戦車砲じゃあ!
2523/01/01(日)17:06:53No.1010599461そうだねx18
>それは厄祭戦でやったから
見たかったのは厄祭戦の再来と言われたらそれはそう
2623/01/01(日)17:07:26No.1010599638+
>都合のいい報道封鎖が一番萎えたわ
>あの世界には戦場カメラマンとかいないの?
そりゃ鉄華団本部はクリュセから離れた荒野のど真ん中にあるし
2723/01/01(日)17:07:27No.1010599644+
アウトレンジにダインスレイヴを並べます
撃ちます
戦闘に勝利します
2823/01/01(日)17:07:28No.1010599651そうだねx2
>見たかったのは厄祭戦の再来と言われたらそれはそう
マクギリスが望んでいた世界やな
2923/01/01(日)17:08:15No.1010599894+
統治機関のGHの艦船にダメージ入る武装とかそりゃ封印するよね…
3023/01/01(日)17:08:28No.1010599958+
>そりゃ鉄華団本部はクリュセから離れた荒野のど真ん中にあるし
遠いから行くのやめとこ…とかジャーナリストやめちまえ
3123/01/01(日)17:08:47No.1010600062そうだねx1
>都合のいい報道封鎖が一番萎えたわ
>あの世界には戦場カメラマンとかいないの?
そこは報道封鎖出来ない悪役の方がリアリティ薄い気がしない?
報道で非難されるって事は報道を支配しないくらいには良心があるし合法的な非難は甘んじて受ける覚悟持ってる真摯な連中に見えちゃう
3223/01/01(日)17:08:58No.1010600124+
地表の鉄華団に宇宙から打つの徹底してて好き
鉄華団にデュナメスみたいな地表から狙撃する武器なんかねえよ!
3323/01/01(日)17:09:18No.1010600238そうだねx6
>遠いから行くのやめとこ…とかジャーナリストやめちまえ
行くのやめとこじゃなくて封鎖されたら辿り着けないって話です…
3423/01/01(日)17:09:55No.1010600417+
>都合のいい報道封鎖が一番萎えたわ
>あの世界には戦場カメラマンとかいないの?
報道とかよか普通に鉄華団がヤバい選択しただけなんだがな…
当人たちに自覚すらないのが悲哀あって好き
3523/01/01(日)17:10:11No.1010600492+
>無敵ってわけじゃなくて船を盾にすりゃどうにでもなる塩梅なんだよな
宇宙空間じゃただの杭打ちだし
宇宙から地上へというプロレスがあるからこその
3723/01/01(日)17:10:14No.1010600510そうだねx4
>都合のいい報道封鎖が一番萎えたわ
>あの世界には戦場カメラマンとかいないの?
政府もメディアも報道管制に協力してるんだから個人のジャーナリストじゃどうしようもないわな
3823/01/01(日)17:10:21No.1010600555+
MS相手に使う武器じゃねぇ
最後の戦闘をソーラレイで決着つけんな!…0083はソーラレイ食らってたか
3923/01/01(日)17:10:34No.1010600624そうだねx10
非難される事で民主的に打倒される可能性がある悪役ってつまりその世界は民主主義がちゃんと機能してるって事だもんな
4023/01/01(日)17:11:25No.1010600867+
>報道とかよか普通に鉄華団がヤバい選択しただけなんだがな…
>当人たちに自覚すらないのが悲哀あって好き
いいよねテレビ出てる!って喜ぶ団員達
4123/01/01(日)17:11:26No.1010600879そうだねx11
シンプルに絵面がつまんないのが一番駄目
せめて光れ
4223/01/01(日)17:11:41No.1010600953そうだねx5
世間は知るよしもなかったってだけで
報道された所で誰も助けてくれるわけじゃないし
報道されたら世間体的に手出し出来ないかって言われたら
手間がかかるだけでなんとでも誤魔化し出来ちゃうと思うから
そこまでこだわってもしゃあないよ
4323/01/01(日)17:12:00No.1010601053そうだねx2
>シンプルに絵面がつまんないのが一番駄目
いや破壊力の説得力あって面白いけど
4423/01/01(日)17:12:02No.1010601066そうだねx2
一発持ってるだけで反則みたいに言われてたけど
本来の運用法を見ると一発だけ真正面で使っても意味ねえな…ってなるやつ
レンジ外から一方的に物量で潰す武器だこれ…
4523/01/01(日)17:12:21No.1010601183そうだねx2
まあギャラルホルンがものすごい絶大な支配を敷いててあらゆることをコントロール下に置いてるならそれでもいいんだけどそれにしてはID書き換えとかガバガバな部分が目立って…
4623/01/01(日)17:12:48No.1010601350そうだねx2
アメリカのアルカイダ撃滅作戦のビンラディンの首取ったあたりみたいなもんでしょ
4723/01/01(日)17:13:00No.1010601430+
>報道とかよか普通に鉄華団がヤバい選択しただけなんだがな…
>当人たちに自覚すらないのが悲哀あって好き
判断できる材料と経験と選択肢がないから
こうしとけばよかったってのもあんまりない
まっきーに目をつけられた時点で…
4823/01/01(日)17:13:16No.1010601502そうだねx2
ラスタルが最後にオルガへガンダムさえ差し出せばメンバーは見逃すよと提案してるのにオルガはその提案に気づいてすらいないシーンに鉄華団の知恵の足りなさが集約されすぎててキツい
4923/01/01(日)17:13:24No.1010601536+
まぁGHじゃ全然手が足りないんだよ…
だから肉おじさんもこれで権威まで失墜したら詰むから鉄華団は大々的に討伐するよって通達した
5023/01/01(日)17:13:31No.1010601564+
あいつらは悪役だけどちゃんと報道されればこんな悪事許されるはずがないって主張は青くて好きだよ
本当の悪人はそんなの許さないように対策しないわけないじゃんってだけで
5123/01/01(日)17:13:38No.1010601606そうだねx3
例えば今ウクライナ軍がロシア系住民を虐殺してます!って個人のジャーナリストが騒いでもそれが真実か虚偽かに関わらず何も影響力持てないと思う
5223/01/01(日)17:13:46No.1010601651+
さすがに衛星軌道から狙えるのはいかがなものかと思う
5323/01/01(日)17:14:18No.1010601817+
>シンプルに絵面がつまんないのが一番駄目
>せめて光れ
ビーム廃してる辺り鉄血は演出として最初から光らせたくなかったんだろ
5423/01/01(日)17:14:23No.1010601839+
どんだけ硬くて高機動な戦車作っても高高度から爆撃機で絨毯爆撃すればいいじゃんに近い感じだろうか
5523/01/01(日)17:14:23No.1010601840+
>さすがに衛星軌道から狙えるのはいかがなものかと思う
だが狙えるのだ
ガキ共は死ぬ
5623/01/01(日)17:14:29No.1010601869+
極端な話GHのメンツを回復させて鉄華団が解散すればそれで良いのにな
5723/01/01(日)17:14:30No.1010601875+
サイドストーリーというかスピンオフでやるような内容だな…
裏ではこんなことがあってみたいな
5823/01/01(日)17:14:47No.1010601965そうだねx5
あれを止めなければ負けてしまう!の流れを阻止できなかったらこうなるっていう失敗したTRPGのリプレイみたい
無情というよりしょっぱい
5923/01/01(日)17:14:53No.1010601987そうだねx5
>まあギャラルホルンがものすごい絶大な支配を敷いててあらゆることをコントロール下に置いてるならそれでもいいんだけどそれにしてはID書き換えとかガバガバな部分が目立って…
IDは経済圏の管理だし元からデブリ制度の諸悪の根源だろ
どのあたりがガバガバなんだ
6023/01/01(日)17:14:53No.1010601991+
任侠映画で言うところのピストル?
6123/01/01(日)17:15:00No.1010602022+
>>さすがに衛星軌道から狙えるのはいかがなものかと思う
>だが狙えるのだ
>ガキ共は死ぬ
あの…ミカは避けられるだMAは避けるだの言ってるインタビューなんですけど…
6223/01/01(日)17:15:20No.1010602129+
>さすがに衛星軌道から狙えるのはいかがなものかと思う
だから禁止されたんだろう
貫通力あるパニッシャーなら別にって感じだし
6323/01/01(日)17:15:34No.1010602205そうだねx3
まぁ正面から狙われてるって気づいた連中はだいたい避けてるよ
6423/01/01(日)17:15:40No.1010602231そうだねx4
こいつにボロボロにされるのはいいけど決着は別のにしてほしかった
6523/01/01(日)17:15:43No.1010602248+
>どんだけ硬くて高機動な戦車作っても高高度から爆撃機で絨毯爆撃すればいいじゃんに近い感じだろうか
まぁ戦争なんてそんな強い奴がいるならメタはって殺されるよって話なんだけどスレ画はそんなの出来ないガキの集まり相手に使ってるからな
6623/01/01(日)17:15:46No.1010602261+
>>>さすがに衛星軌道から狙えるのはいかがなものかと思う
>>だが狙えるのだ
>>ガキ共は死ぬ
>あの…ミカは避けられるだMAは避けるだの言ってるインタビューなんですけど…
インタビューおじキモ
6723/01/01(日)17:15:47No.1010602270+
>まあギャラルホルンがものすごい絶大な支配を敷いててあらゆることをコントロール下に置いてるならそれでもいいんだけどそれにしてはID書き換えとかガバガバな部分が目立って…
あれラスタル様からしたらなんとでも出来るんだろうけど
クーちゃんが変な動きした時の首輪に出来るように残してるだけだと思う
ライドはともかくもう組織的に敵討ちに動けるわけでもないし
6823/01/01(日)17:15:50No.1010602284+
>>シンプルに絵面がつまんないのが一番駄目
>>せめて光れ
>ビーム廃してる辺り鉄血は演出として最初から光らせたくなかったんだろ
バエル対キマールとか顕著だけど結局バーニアの光で線ぶつからせる奴やってる時点で詭弁だろと思えてしまう…
6923/01/01(日)17:15:51No.1010602291+
>任侠映画で言うところのピストル?
ゲームで言うところのムービー死
7023/01/01(日)17:16:14No.1010602399+
>あの…ミカは避けられるだMAは避けるだの言ってるインタビューなんですけど…
監督と脚本と設定交渉の外部発言は全部無視しろ
7123/01/01(日)17:16:21No.1010602429+
>任侠映画で言うところのピストル?
まんま狙撃手
本部囲んだグレイズシルトが機動隊
7223/01/01(日)17:16:22No.1010602432+
これ面白いの?
7323/01/01(日)17:16:28No.1010602465そうだねx2
仮面ライダー龍騎ラストで銃持った警官隊に完全包囲されてパンパンパンパンされた浅倉みたいな
7423/01/01(日)17:16:40No.1010602524そうだねx4
>こいつにボロボロにされるのはいいけど決着は別のにしてほしかった
ちゃんとレギンレイズジュリアが首もいで決着だったじゃん?
7523/01/01(日)17:16:45No.1010602550+
>IDは経済圏の管理だし元からデブリ制度の諸悪の根源だろ
>どのあたりがガバガバなんだ
殺ドカが野に放たれてるところ
7623/01/01(日)17:16:47No.1010602563+
>これ面白いの?
まぁそうなるよねってことになるだけで面白くはない
7723/01/01(日)17:16:59No.1010602632+
MS相手に宇宙から大量に撃ち込むとか反則すぎる…
7823/01/01(日)17:17:02No.1010602644そうだねx8
>あの…ミカは避けられるだMAは避けるだの言ってるインタビューなんですけど…
劇中でも避けてるじゃん
7923/01/01(日)17:17:03No.1010602649+
>さすがに衛星軌道から狙えるのはいかがなものかと思う
そこがいいんじゃない
微妙な高度ならなんか抵抗できそうだけど
あれだともしかしたら勝てるかもみたいな未練が一切ない
8023/01/01(日)17:17:06No.1010602671そうだねx2
先に禁止兵器撃ったのは火星のネズミ共だけど?
8123/01/01(日)17:17:08No.1010602677+
MSもMAも好きだけど展開はまぁ…って
8223/01/01(日)17:17:11No.1010602697そうだねx7
>殺ドカが野に放たれてるところ
あの告白マジでなんだったの…
8323/01/01(日)17:17:25No.1010602769+
>こいつにボロボロにされるのはいいけど決着は別のにしてほしかった
超長距離質量攻撃はあっても良いけど距離に比例して簡単に避けれるんだから逃げられないようにするか固定目標だけを狙うかぐらいのリアリティは欲しかったね
8423/01/01(日)17:17:37No.1010602823そうだねx4
>殺ドカが野に放たれてるところ
意味がわからん
8523/01/01(日)17:17:41No.1010602845+
ストーリーに筋は通ってるし結末に至った説得力もある
面白いかはまた別問題
8623/01/01(日)17:17:42No.1010602849そうだねx1
終盤ずっとこれだからまじで飽きるしクソつまらない
8723/01/01(日)17:17:43No.1010602854+
ミカのラストバトルさえこれでHP1まで削られるの酷いよね
8823/01/01(日)17:17:47No.1010602878そうだねx4
作品としての悪役はGHだけど言い訳不能なほど悪党なのは鉄華団の方なので
8923/01/01(日)17:17:49No.1010602893そうだねx2
厄災戦はヤバかったと言われてて実際出てきてる兵器からしてもヤバかったのは分かるんだけど
ヤバイヤバイ言われるとやっぱり見たくなるというか…もうちょっと掘り下げてくれると思ってたというか…
9023/01/01(日)17:17:52No.1010602905+
>極端な話GHのメンツを回復させて鉄華団が解散すればそれで良いのにな
体制側のメンツを後ろ盾のないガキどもが回復させられるわけないから見せしめにするね
9123/01/01(日)17:17:56No.1010602929そうだねx1
体制側が圧倒的な権力と物量で跳ねっ返りを磨り潰しましたって話を面白いと思えるかだよな
俺は思えなかった
9223/01/01(日)17:18:19No.1010603042+
>>IDは経済圏の管理だし元からデブリ制度の諸悪の根源だろ
>>どのあたりがガバガバなんだ
>殺ドカが野に放たれてるところ
いいよね一人だけ団外に居場所あるリーゼントがケツ捲ろうとしたから唐突に暴露してID書き換え後も隣にいる殺ドカ
よくねぇよどういう意図のシーンなんだよアレは…
9323/01/01(日)17:18:44No.1010603186+
>作品としての悪役はGHだけど言い訳不能なほど悪党なのは鉄華団の方なので
悪役はテイワズだろ
9423/01/01(日)17:18:44No.1010603190そうだねx1
>これ面白いの?
リアリティにしても穴があるしフィクションにしても夢がない
9523/01/01(日)17:18:52No.1010603225そうだねx2
命中精度が高すぎる…
9623/01/01(日)17:18:55No.1010603239+
一期見直したけど面白かった
二期は見る気すら起きない
9723/01/01(日)17:19:01No.1010603269+
禁止条約の兵器用意周到だったの意味わからんよ
9823/01/01(日)17:19:08No.1010603300+
殺人ドカベンを略すの笑っちゃうだろ
9923/01/01(日)17:19:10No.1010603314そうだねx8
>あの告白マジでなんだったの…
なんだったのもクソもザックみたいな大卒と違って殺し殺されが当たり前の行き場ない底辺も鉄華団にたくさんいるって話だろ
何か疑問思うところある?
10023/01/01(日)17:19:22No.1010603382そうだねx3
ヤクザ映画みたいなもんだろと言われるが別にヤクザ映画を面白いと思ったことがない
10123/01/01(日)17:19:27No.1010603404+
あの選択したジュリアが普通に武装強化で勝ててしまったら立つ瀬がないので
ダインスレイヴでHP1になってもらう
10223/01/01(日)17:19:27No.1010603407+
>厄災戦はヤバかったと言われてて実際出てきてる兵器からしてもヤバかったのは分かるんだけど
>ヤバイヤバイ言われるとやっぱり見たくなるというか…もうちょっと掘り下げてくれると思ってたというか…
急に結局は都合が悪くなってくる背景でしかなかったから…
10323/01/01(日)17:19:29No.1010603416そうだねx3
鉄華団が負けるのはいいけど
もう終盤影薄いのがな
別に死んでも泣けもしないし
10423/01/01(日)17:19:48No.1010603516+
結局1期の頃にツッコミ入れられてたNEPが答えなんじゃんっていうガッカリ感
10523/01/01(日)17:19:58No.1010603564+
ミカにはオルガを進み続けさせるなら困難を打開できるだけの力を持ってて欲しかった
進めば進むほど状況悪化していくじゃん…
10623/01/01(日)17:20:04No.1010603589+
ミカとアキヒロほぼ死にかけだからラスボスマジで居なかったラストバトル
10723/01/01(日)17:20:13No.1010603645そうだねx3
>なんだったのもクソもザックみたいな大卒と違って殺し殺されが当たり前の行き場ない底辺も鉄華団にたくさんいるって話だろ
>何か疑問思うところある?
2期を通してほとんど出番無い影薄いやつがなんか語り出してびっくりした
10823/01/01(日)17:20:16No.1010603652そうだねx3
マッキー含めた悪ガキの背伸びは所詮そんなもんだったけど世間にも関わった人らにもなにかしらの痕を残せたから意味があったってわりと好きな〆なんだけどね
10923/01/01(日)17:20:30No.1010603726そうだねx5
>禁止条約の兵器用意周到だったの意味わからんよ
そもそも表向きにギャラルホルンも禁止する意味わからんよな
すげえ権力を持ってるんだから核不拡散条約みたいにギャラルホルン以外は所有禁止ってルールにすればいいのに
11023/01/01(日)17:20:31No.1010603728+
ガリガリくんマッキーサイドのほうはやることシンプルだからそっちのほうが話としてはすっきりするのよね
というか対等の強さのMS同士の衝突は鉄華団サイドでもほしかった
11123/01/01(日)17:20:34No.1010603739+
>>あの告白マジでなんだったの…
>なんだったのもクソもザックみたいな大卒と違って殺し殺されが当たり前の行き場ない底辺も鉄華団にたくさんいるって話だろ
>何か疑問思うところある?
何でそんな当たり前の話をこのタイミングでしたんだって演出の意図が全然わからん
リーゼントが直後に同じこと突っ込んでる辺りその辺かんがえてないわけではなさそうなのが余計にわからん
11223/01/01(日)17:20:36No.1010603751+
>極端な話GHのメンツを回復させて鉄華団が解散すればそれで良いのにな
実際ラスタルとの最後のビデオ通話でその説明をしてるのにオルガはその理屈を理解できてなくて仲間を助けられる選択肢が提示されてることに気づきもせず交渉のテーブルにつくことさえなかったのが残酷
11323/01/01(日)17:20:38No.1010603767+
マッキー対ガエリオが名勝負だったからミカかわいそ…ってなってしまった
猿はまともに戦ったら相手にならず衛星軌道上から処理されるってその扱いはないだろ
11423/01/01(日)17:20:39No.1010603772+
半裸ホモが喚きながら起死回生の一撃ハズすのは面白かった
11523/01/01(日)17:21:27No.1010604018そうだねx4
急にホモが出てきたりするのは勘弁してほしかった
11623/01/01(日)17:21:58No.1010604171そうだねx3
>半裸ホモが喚きながら起死回生の一撃ハズすのは面白かった
あれジュリアの投げた盾が当たって反れたってエクスキューズがあるんだけど
その結果ジュリア押さえてた筈のミカがフラウロス撃沈後にキレて猿をボコり出すの製作は何かおかしいと思わなかったんだろうか
11723/01/01(日)17:22:02No.1010604188そうだねx3
強かったけど他ガンダム作品のソーラレイのようなヤバい兵器感というか恐怖感があんまり無かった
11823/01/01(日)17:22:02No.1010604192+
シノはあんな近くで外すのになんでこの人たちミカに当てられるんだろ?
11923/01/01(日)17:22:30No.1010604347+
>急にホモが出てきたりするのは勘弁してほしかった
言われてるぞファリド卿
12023/01/01(日)17:22:35No.1010604368+
なんで禁止兵器なのかよくわからなかった
12123/01/01(日)17:22:49No.1010604460そうだねx1
>何でそんな当たり前の話をこのタイミングでしたんだって演出の意図が全然わからん
ザックがさっさと鉄華団抜けて他行こうぜって話したからだろ
一期から知ってる視聴者からすりゃ当たり前だけど二期からの新入社員はそんなこと知らないんだから
>リーゼントが直後に同じこと突っ込んでる辺りその辺かんがえてないわけではなさそうなのが余計にわからん
つっこんでないけどどの当たりのセリフだ
12223/01/01(日)17:22:57No.1010604500+
>マッキー含めた悪ガキの背伸びは所詮そんなもんだったけど世間にも関わった人らにもなにかしらの痕を残せたから意味があったってわりと好きな〆なんだけどね
マッキー側の話やそのED自体は好きなんだけどミカ側にまともなライバルがいなかったりイオク様の処理とかそういうところに不満がある
12323/01/01(日)17:23:01No.1010604524+
ナノラミの設定が固まってくにつれてもうそれ弾速調整した亜音速質量弾でもいいよねっていう設定の穴をそのままで出された感じ…
ダインスレイヴが超高速なのは意味がわからん
12423/01/01(日)17:23:10No.1010604566+
悪党の下っ端の子供が足を洗おうと必死になってたけど
やったことの始末はつけなきゃいけなかった話なので
12523/01/01(日)17:23:13No.1010604582+
>>半裸ホモが喚きながら起死回生の一撃ハズすのは面白かった
>あれジュリアの投げた盾が当たって反れたってエクスキューズがあるんだけど
>その結果ジュリア押さえてた筈のミカがフラウロス撃沈後にキレて猿をボコり出すの製作は何かおかしいと思わなかったんだろうか
脚本の都合で舐めプしてた事になるのは鉄血みんなそうだから仕方ない
一期のアイン然り
12623/01/01(日)17:23:16No.1010604600そうだねx5
MAが復活するまでは面白かったしどのキャラも好きと言えたんだけど
MA復活直後のイオクが急に舞台装置めいた馬鹿をしまくるのはなんなのこいつよりもなんなのこの展開…ってなった
12723/01/01(日)17:23:19No.1010604618+
例えばOOでアロウズがメメント・モリをバカバカ撃って勝ってたら面白いか?って話だよね
それをしたのが鉄血だけど
12823/01/01(日)17:23:20No.1010604636そうだねx4
ハシュマルを皮切りに各地のMAが再起動し始めたから討伐経験ある鉄華団を中心という名の鉄砲玉扱いにしたギャラルホルン混成部隊で狩ろうぜじゃだめだったんかな後半
12923/01/01(日)17:23:33No.1010604699+
>シノはあんな近くで外すのになんでこの人たちミカに当てられるんだろ?
シノは発射直前にジュリエッタに腕投げつけられて射線ずらされてる
13023/01/01(日)17:23:36No.1010604718+
シノはあれ外したせいでドン引きするくらい戦果なかったな
下手すりゃガンダムっていう名前つけられた機体で一番活躍してないんじゃないか
13123/01/01(日)17:24:00No.1010604831+
>マッキー含めた悪ガキの背伸びは所詮そんなもんだったけど世間にも関わった人らにもなにかしらの痕を残せたから意味があったってわりと好きな〆なんだけどね
火星自治に進んでんの面白いよね
13223/01/01(日)17:24:06No.1010604855+
シノが外すシーンは孤児連中の悪知恵がラスタル一派の疑似家族の絆に阻まれる残酷さがキモでしょ
13323/01/01(日)17:24:10No.1010604883+
>なんで禁止兵器なのかよくわからなかった
地殻を破壊するからみたいな話だったけど結局メタ的に鉄華団に使わせないためだよ
13423/01/01(日)17:24:10No.1010604885そうだねx1
ガンダムって政治が強いやつが最終的に勝つみたいなところあるよね
13523/01/01(日)17:24:32No.1010605003+
>シノはあれ外したせいでドン引きするくらい戦果なかったな
>下手すりゃガンダムっていう名前つけられた機体で一番活躍してないんじゃないか
が…崖を崩したし…
13623/01/01(日)17:24:34No.1010605008+
正直フラウロス割と好きなデザインだからもうちょっと活躍してほしかったなとは思ったよ
13723/01/01(日)17:24:38No.1010605037+
>ガンダムって政治が強いやつが最終的に勝つみたいなところあるよね
シャア…
13823/01/01(日)17:25:08No.1010605204そうだねx7
>ガンダムって政治が強いやつが最終的に勝つみたいなところあるよね
あんま無い
13923/01/01(日)17:25:30No.1010605326+
一期の時点で運動エネルギー弾で良いだろって感じだった
MSが近接振り回すのと何の違いが?
14023/01/01(日)17:25:59No.1010605453そうだねx1
>半裸ホモが喚きながら起死回生の一撃ハズすのは面白かった
ダインスレイヴの性能を把握していたら無理して突っ込む必要もないのに
当てる為になるべく近づかなきゃ!ってしちゃうのが兵士じゃなくて子供の発想って感じで悲しい
14123/01/01(日)17:26:01No.1010605464+
>ガンダムって政治が強いやつが最終的に勝つみたいなところあるよね
コロニー落ちたおかげでティターンズ成立しやすくなったりすんのおもろいよね
14223/01/01(日)17:26:39No.1010605654そうだねx1
ラスタル側も髭おじ使ってやってた事が悪辣で好きになれない
14323/01/01(日)17:26:44No.1010605681+
殺人ドカベンが殺人ドカベン扱いされるのはろくにキャラの掘り下げできてないのが全部悪い
14423/01/01(日)17:26:45No.1010605690そうだねx6
>ダインスレイヴの性能を把握していたら無理して突っ込む必要もないのに
>当てる為になるべく近づかなきゃ!ってしちゃうのが兵士じゃなくて子供の発想って感じで悲しい
そりゃ近づいた方が命中期待出来るだろ
虎の子の1発なんだから
14523/01/01(日)17:26:48No.1010605716+
杭飛ばすだけで、なんじゃそりゃって思ったけど
あんだけ杭打ち居ればな…って納得がある
杭飛ばすだけだからMA相手ならミサイルと違って安心感あるだろうし
厄祭ではかんたんに大量に作れるのが利点だったんだろうなと
14623/01/01(日)17:26:55No.1010605746そうだねx2
>>半裸ホモが喚きながら起死回生の一撃ハズすのは面白かった
>ダインスレイヴの性能を把握していたら無理して突っ込む必要もないのに
>当てる為になるべく近づかなきゃ!ってしちゃうのが兵士じゃなくて子供の発想って感じで悲しい
まぁあれ単発だから間違ってるとも言い難い
14723/01/01(日)17:26:57No.1010605761+
>シャア…
シャアがガンダム作品で一番その面強調してるところない?
演説一つでティターンズとの抗争の流れを変えたりネオ・ジオンの総帥として連邦と交渉してアムロが奇跡起こさなかったらアクシズ落とし成功させてたところまで行ったり
14823/01/01(日)17:27:00No.1010605778そうだねx2
主役達がいろいろ頑張るけど大勢にはほとんど影響ないってのが良くあるやつだろ
14923/01/01(日)17:27:01No.1010605783+
個人的境遇からこじれて世界を巻き込む大騒ぎを起こすっていうガンダムラスボステンプレ的には団長とマッキーがまさにそれという
15023/01/01(日)17:27:04No.1010605794+
>シャア…
むしろ扇動がうまいだけで政治の敗北者じゃねぇか!
15123/01/01(日)17:27:55No.1010606055+
ちゃんと近づいて狙わなきゃラスタル様がエグザイルみたいな動きするだけで逸れるぞ
15223/01/01(日)17:27:56No.1010606061+
シャアは全部もってるけど本人の願望がめんどくさすぎる…
15323/01/01(日)17:27:56No.1010606062+
2期の追加団員は初期に団内での内乱を構想してた時に作られたキャラだから仕方ない
15423/01/01(日)17:27:59No.1010606079そうだねx1
>殺人ドカベンが殺人ドカベン扱いされるのはろくにキャラの掘り下げできてないのが全部悪い
真面目にカミングアウトしたとこ以外の出番が思い出せない…
なんか整備してた気はする
15523/01/01(日)17:28:06No.1010606101+
>半裸ホモが喚きながら起死回生の一撃ハズすのは面白かった
あの回は一緒にミカの格も下がるのがな…
強いのが唯一の魅力なのにジュリアごとき抑えきれないって…
15623/01/01(日)17:28:17No.1010606177+
>ラスタル側も髭おじ使ってやってた事が悪辣で好きになれない
そりゃまあ好きになる必要はないキャラだからそれでいいと思う
俺は好きだけど
15723/01/01(日)17:28:27No.1010606220+
ハッシュくんが死ぬ側に入れられたのはちょっと納得いかなかった
15823/01/01(日)17:28:32No.1010606242+
作中で敵だった肉おじ大勝利なのがスッキリしないんだよな
あいつだけでも死んでたら一矢報いれたのかなって思えるのに
15923/01/01(日)17:28:33No.1010606250そうだねx5
Vシネや映画でやるオチを50話近いアニメでやられても困る
16023/01/01(日)17:28:50No.1010606312そうだねx1
>杭飛ばすだけで、なんじゃそりゃって思ったけど
>あんだけ杭打ち居ればな…って納得がある
>杭飛ばすだけだからMA相手ならミサイルと違って安心感あるだろうし
>厄祭ではかんたんに大量に作れるのが利点だったんだろうなと
核みたいのでなくても破壊力ある兵器沢山用意できればそりゃあ強い
16123/01/01(日)17:28:53No.1010606328+
>真面目にカミングアウトしたとこ以外の出番が思い出せない…
>なんか整備してた気はする
ハッシュの筋トレ手伝って潰したり
16223/01/01(日)17:28:53No.1010606330+
>主役達がいろいろ頑張るけど大勢にはほとんど影響ないってのが良くあるやつだろ
1stはそうだけど案外無い気がするんだよな正直
16323/01/01(日)17:28:56No.1010606339そうだねx2
>2期の追加団員は初期に団内での内乱を構想してた時に作られたキャラだから仕方ない
だからって宇宙用の調整だコレ!死ーん……は流石にひどくないですかね…
16423/01/01(日)17:29:04No.1010606396+
ラスタルくらいは死んでもよかったと思うんだよね
負けるにしても完全にボロ負け
16523/01/01(日)17:29:17No.1010606462そうだねx2
>ハッシュくんが死ぬ側に入れられたのはちょっと納得いかなかった
なんかモヤるよね
16623/01/01(日)17:29:43No.1010606599+
無法者連中は未登録MSの運用や整備改造も上等な割には
もっと単純な高速質量弾は使わないの礼儀良すぎてご都合感じた
16723/01/01(日)17:29:46No.1010606613+
>主役達がいろいろ頑張るけど大勢にはほとんど影響ないってのが良くあるやつだろ
Wとか最後の最後までずっと負け続けてたよね
16823/01/01(日)17:29:51No.1010606644+
>作中で敵だった肉おじ大勝利なのがスッキリしないんだよな
>あいつだけでも死んでたら一矢報いれたのかなって思えるのに
敵ではあっても悪とかじゃないから…
16923/01/01(日)17:30:00No.1010606684+
>1stはそうだけど案外無い気がするんだよな正直
鉄血は初代オマージュ強いから逆に異端かもしれない
17023/01/01(日)17:30:18No.1010606779そうだねx6
>ラスタルくらいは死んでもよかったと思うんだよね
>負けるにしても完全にボロ負け
政治的にはラスタルボロ負けじゃん
17123/01/01(日)17:30:19No.1010606785+
>>ラスタル側も髭おじ使ってやってた事が悪辣で好きになれない
>そりゃまあ好きになる必要はないキャラだからそれでいいと思う
>俺は好きだけど
確かに行為だけ見るとド悪党なんだけど個を捨てて親友のために献身してたからミカあたりと鏡合わせの存在なんだよね
17223/01/01(日)17:30:25No.1010606817+
>主役達がいろいろ頑張るけど大勢にはほとんど影響ないってのが良くあるやつだろ
大体そういうのってある程度カタルシスを用意してからやるもんじゃない?
17323/01/01(日)17:30:33No.1010606862+
>作中で敵だった肉おじ大勝利なのがスッキリしないんだよな
>あいつだけでも死んでたら一矢報いれたのかなって思えるのに
俺としてはなんか流れで敵に添えられてるけど政治心情とかよくわかんないままな肉おじがラスボスにされてしかも最終回でケツ拭かされててスッキリしてない…
ちゃんと因縁っぽいドラマやってたガリガリは政治やるでもなく妹も放置して車椅子こがれてるし…
17423/01/01(日)17:30:38No.1010606889+
命中率低いとか言われても作中でわりと当たっててそうなの?ってなる
17523/01/01(日)17:30:39No.1010606902+
>あの回は一緒にミカの格も下がるのがな…
>強いのが唯一の魅力なのにジュリアごとき抑えきれないって…
とはいえ戦闘中に宇宙空間で捥げたパーツをぶん投げて直撃できるとは思わないじゃん…
17623/01/01(日)17:30:57No.1010606991+
拘りはわかるが絵面の面白さとは別問題だなってなるダインスレイブ
17723/01/01(日)17:31:11No.1010607056+
単品だと信用低いから数撃って面制圧するんだ
17823/01/01(日)17:31:20No.1010607107+
クーデリアって結局なんだったんだよ!
17923/01/01(日)17:31:32No.1010607180そうだねx8
なんもかんも逆張り展開を面白く調理できなかったのが悪い
18023/01/01(日)17:31:42No.1010607226+
厄祭戦だとダインスレイヴ装備のロディフレーム機とかいたのかな
18123/01/01(日)17:31:47No.1010607258+
>拘りはわかるが絵面の面白さとは別問題だなってなるダインスレイブ
いつものガンダムだとあの手の兵器には対抗策練るしな
こっちはそんな余裕ないからどうしようもないが
18223/01/01(日)17:31:54No.1010607285+
>ちゃんと因縁っぽいドラマやってたガリガリは政治やるでもなく妹も放置して車椅子こがれてるし…
脚本がガリガリに入れ込んでるのは伝わってくるんだけど最終回のその辺がキャラ殺しすぎてて意味わかんねぇ
18323/01/01(日)17:31:56No.1010607288+
事実上ギャラホ懐胎みたいなもんだしな
18423/01/01(日)17:31:58No.1010607298そうだねx1
冥途の方が任侠やってるのギャグだろもう
18523/01/01(日)17:32:09No.1010607347+
話自体は納得できるけどせめて魅せ場ないとおもんないよねって内容よな…
18623/01/01(日)17:32:24No.1010607418+
政治に関してはクーデリアにもっと頑張って欲しかった所だ
18723/01/01(日)17:32:29No.1010607446そうだねx1
むしろ影響大きかったろ
18823/01/01(日)17:32:35No.1010607470+
後半は話のコンセプトと方向性からあんま面白くないって思っちゃうんだよな
それだけなら俺が合わなかったで済むんだけど雑な面も目立つせいでそうとも言いづらい
18923/01/01(日)17:32:44No.1010607506そうだねx1
厄災戦のMA鬼つええ!こっからどんどんこういうのが出てくるんだろうな…!
19023/01/01(日)17:33:05No.1010607607+
ダインスレイブの飽和攻撃見たマッキーが…え?みたいな反応してたのが面白かった
なんか対策とかしてないんだ…
19123/01/01(日)17:33:13No.1010607651そうだねx1
>俺としてはなんか流れで敵に添えられてるけど政治心情とかよくわかんないままな肉おじがラスボスにされてしかも最終回でケツ拭かされててスッキリしてない…
ラスタルの政治信条なんてもう二期の初期も初期でほぼ語られてるけどな
どうせ悪役ってメタ読みが理解を邪魔してるんじゃねえかな
19223/01/01(日)17:33:25No.1010607721+
>ダインスレイブの飽和攻撃見たマッキーが…え?みたいな反応してたのが面白かった
>なんか対策とかしてないんだ…
普通に避けるから…
19323/01/01(日)17:33:34No.1010607770+
作中未使用武装とオプションセットが一般でやたら多いあたりゴタついてたんじゃないかって気もする
19423/01/01(日)17:33:38No.1010607798そうだねx1
演出がイマイチ効いてなかった感じがする
設定と起こったことを箇条書きにしたほうが面白い
19523/01/01(日)17:33:40No.1010607812+
>政治に関してはクーデリアにもっと頑張って欲しかった所だ
だってクーデリアってグレタみたいなもんだし…
人目は引くけど政治的な能力なんてない
19623/01/01(日)17:33:44No.1010607830+
ハシュマル戦おもしれぇ!ここから厄祭戦の謎にせまっていくんだろうな!
19723/01/01(日)17:33:52No.1010607873そうだねx1
>政治に関してはクーデリアにもっと頑張って欲しかった所だ
二期はもう完全に空気だったからなぁ
19823/01/01(日)17:33:53No.1010607879+
肉おじはあそこで殺してガリガリが苦しみながら世界引っ張っていけば納得いったんだけどな…
19923/01/01(日)17:33:55No.1010607889+
青葉区のWBって本当に戦場の中の一部隊でしかないんだよな
戦況動かしたり黒幕倒すのがアムロじゃなくてザビ家とシャアなのに面白いのは凄い
20023/01/01(日)17:34:01No.1010607922+
>ラスタルの政治信条なんてもう二期の初期も初期でほぼ語られてるけどな
>どうせ悪役ってメタ読みが理解を邪魔してるんじゃねえかな
マジで!?
どんなんだっけ髭おじ使って戦争長引かせてたことしか覚えてない
20123/01/01(日)17:34:04No.1010607936そうだねx2
>厄災戦のMA鬼つええ!こっからどんどんこういうのが出てくるんだろうな…!
鉄華団がその混乱を乗り越えて火星の自治権を勝ち取るんだろうな…
20223/01/01(日)17:34:09No.1010607965そうだねx1
>政治に関してはクーデリアにもっと頑張って欲しかった所だ
なんかお飾りみたいな立場で終わっちゃったな
20323/01/01(日)17:34:28No.1010608076そうだねx3
視聴者の裏をかいたりセオリー外したりばかりに夢中になって面白さやカタルシスが疎かになってた感想
20423/01/01(日)17:34:36No.1010608129+
>演出がイマイチ効いてなかった感じがする
>設定と起こったことを箇条書きにしたほうが面白い
箇条書きにするとジャスレイへのカチコミとか余計に意味不明になるぞ
20523/01/01(日)17:34:37No.1010608134そうだねx3
地球編つまんねえ…→MA編面白え!→ああ…うん…
20623/01/01(日)17:35:07No.1010608274+
>作中未使用武装とオプションセットが一般でやたら多いあたりゴタついてたんじゃないかって気もする
まあそういう齟齬は他でもちょくちょくあるし…今やってる水星も赤目エアリアル出る前に強化されちゃった
20723/01/01(日)17:35:07No.1010608276+
多少矛盾してでも面白さを優先してほしかった
もっとMA見たい
20823/01/01(日)17:35:08No.1010608285そうだねx5
なんかコピペ多いな
20923/01/01(日)17:35:08No.1010608288+
もう大分話覚えてないけどハシュマルの存在ってストーリー的に重要だったっけ
21023/01/01(日)17:35:14No.1010608319そうだねx3
別にダインスレイヴが悪いんじゃなくてダインスレイヴが一切盛り上がらない要素だったのが悪い
21123/01/01(日)17:35:17No.1010608326そうだねx1
イオクは成長させたいのかさせたくないのか分からなかった
21223/01/01(日)17:35:18No.1010608335+
>視聴者の裏をかいたりセオリー外したりばかりに夢中になって面白さやカタルシスが疎かになってた感想
1期→ヒットマン強すぎ
2期→ダインスレイヴ強すぎ
21323/01/01(日)17:35:20No.1010608348そうだねx2
>なんかコピペ多いな
これコピペ
21423/01/01(日)17:35:28No.1010608391+
切り札のバエルも特殊な機能とかあるわけでもないバニラだしマッキーのアホ化がヤバイ
21523/01/01(日)17:35:36No.1010608429そうだねx1
ハシュマル戦のワチャワチャ感好き
イオク様はなんか好き放題な役割あてられててまぁ…
21623/01/01(日)17:35:44No.1010608471そうだねx1
二基序盤の記憶がもう大分薄れてるから肉おじの政治心情とかそのへん覚えたら教えて欲しい
マジで思い出せない…猿が蝶食ってゲイの髭送り込んでた事しか覚えてない…
21723/01/01(日)17:35:45No.1010608473そうだねx1
俺はね確かに泥臭いガンダムが見たいとは言ったよ
でもそれは面白いって枕詞がちゃんと付くんだ
21823/01/01(日)17:35:53No.1010608514そうだねx4
>なんかコピペ多いな
コピペ認定して何がしたいんだ
21923/01/01(日)17:35:58No.1010608537そうだねx2
>もう大分話覚えてないけどハシュマルの存在ってストーリー的に重要だったっけ
ハシュマルの存在は重要じゃないけどハシュマル起動は転機
22023/01/01(日)17:36:17No.1010608643+
猿が蝶食ってたのもなんだったんだ
22123/01/01(日)17:36:21No.1010608660そうだねx1
>俺はね確かに泥臭いガンダムが見たいとは言ったよ
>でもそれは面白いって枕詞がちゃんと付くんだ
いうほど鉄血泥臭くないだろ!
22223/01/01(日)17:36:36No.1010608751そうだねx1
>お習字なんだったんだ
22323/01/01(日)17:36:39No.1010608766そうだねx3
imgのガンダムスレなんて大体どっかのコピペで後でまとめられるもんだと思っておけ
22423/01/01(日)17:36:44No.1010608806+
ハシュマルってレクス作るための理由付けじゃないの
22523/01/01(日)17:36:47No.1010608826+
>猿が蝶食ってたのもなんだったんだ
第一印象と比べて随分まともなキャラだったよな
22623/01/01(日)17:37:06No.1010608920+
>>俺はね確かに泥臭いガンダムが見たいとは言ったよ
>>でもそれは面白いって枕詞がちゃんと付くんだ
>いうほど鉄血泥臭くないだろ!
泥臭かったよ
1期の頃はまだなあ!
22723/01/01(日)17:37:06No.1010608922+
ダインスレイブと言えばダウン追い討ちに使うサブですよね!
そういやこれも作中未使用だな…
22823/01/01(日)17:37:09No.1010608935+
泥臭おじさんが黙ったのが鉄血最大の功績
水星の魔女への完璧なパスだった
22923/01/01(日)17:37:10No.1010608938+
他のガンダムだったらダインスレイヴ全部撃ち落とされそう
23023/01/01(日)17:37:12No.1010608955そうだねx1
クーデリアは二期で完全に扱い困ってる感が出てて見てて辛かった
あれは完全に一期で役割終えちゃったキャラだったんだろうな
23123/01/01(日)17:37:20No.1010609000そうだねx1
気に入らないガンダムのスレをガンダムログ認定するおじさんそろそろ現れそう
23223/01/01(日)17:37:30No.1010609057+
マッキーとガリガリ君の決着の方が印象に残ってる
23323/01/01(日)17:37:31No.1010609066+
>>ガンダムって政治が強いやつが最終的に勝つみたいなところあるよね
>あんま無い
まさはる強い奴が勝つならティターンズは勝ってるしアデレードで支配体制盤石にした地球連邦が40年で衰退したりしないよ
23423/01/01(日)17:37:42No.1010609118+
>二基序盤の記憶がもう大分薄れてるから肉おじの政治心情とかそのへん覚えたら教えて欲しい
>マジで思い出せない…猿が蝶食ってゲイの髭送り込んでた事しか覚えてない…
若い者が組織に新しい風を吹き込むのは歓迎
権力闘争を望んでるなら受けて立つまで
ってのは26話で言ってるな
23523/01/01(日)17:37:51No.1010609174+
まぁ鉄華団がいらん手柄たてちゃって際どかったテイワズ内のバランスが
完全に崩壊したって流れではあるのよね
23623/01/01(日)17:38:01No.1010609227そうだねx6
>他のガンダムだったらダインスレイヴ全部撃ち落とされそう
そもそもまっすぐ飛ぶなんだからビーム兵器と変わらないしエースは宇宙だと避けてるだろ
23723/01/01(日)17:38:05No.1010609232+
>他のガンダムだったらダインスレイヴ全部撃ち落とされそう
というかまず絵面がつまんなさ過ぎて使わねぇよ…ハゲですら見栄え重視してミサイル切って爆発させてんだぞ
23823/01/01(日)17:38:13No.1010609299+
大きな声では言えないけどマッキーがバエル掌握するまでは楽しく見てた…
23923/01/01(日)17:38:31No.1010609413+
不殺とかしない実弾重視の泥臭いガンダムがみたいおじさん…お前は今どこで戦っている…?
24023/01/01(日)17:38:43No.1010609498+
>ダインスレイブと言えばダウン追い討ちに使うサブですよね!
>そういやこれも作中未使用だな…
前格拾いの択もあるし…
24123/01/01(日)17:38:44No.1010609501そうだねx1
1期の頃はまだ重々しかったけど
2期は完全に超サイヤ人バトル
24223/01/01(日)17:38:48No.1010609525そうだねx2
>大きな声では言えないけどマッキーがバエル掌握するまでは楽しく見てた…
そういう人は多いと思う
それ以降がきつい
24323/01/01(日)17:38:50No.1010609537+
クーデリアは二期もちゃんと仕事してるよ…
出す用がないだけで…
24423/01/01(日)17:39:05No.1010609614そうだねx3
>他のガンダムだったらダインスレイヴ全部撃ち落とされそう
ダインスレイヴなんてただの武装の一つレベルだよ…
24523/01/01(日)17:39:13No.1010609658+
>ハシュマルってレクス作るための理由付けじゃないの
ミカがどんどん体渡してくからオルガも退けなくなった
24623/01/01(日)17:39:26No.1010609728そうだねx1
>不殺とかしない実弾重視の泥臭いガンダムがみたいおじさん…お前は今どこで戦っている…?
一回見たから当面はいいかな…ってなってなりを潜めてると思う
24723/01/01(日)17:39:32No.1010609761+
>大きな声では言えないけどマッキーがバエル掌握するまでは楽しく見てた…
バエル奪ってガエリオが正体表したところは最高に盛り上がってたよ
翌週からはうn
24823/01/01(日)17:39:42No.1010609816そうだねx2
急に生えてきたアグニカカイエルのせいでマッキーはアホになるしモンターク商会は老舗じゃなかったことになるしもうグチャグチャだよ
24923/01/01(日)17:40:14No.1010609991そうだねx1
段々鉄華団が小脇になってく中で世界変えようと色々やってるマッキーとガリガリ見てる方が遥かに楽しくなったし盛り上がったのはある
25023/01/01(日)17:40:29No.1010610070そうだねx5
>急に生えてきたアグニカカイエルのせいでマッキーはアホになるしモンターク商会は老舗じゃなかったことになるしもうグチャグチャだよ
マッキー最初からアホ説たまに聞くけどアグニカのアの字も一期に無い時点で無理だよなと毎度思う
25123/01/01(日)17:40:29No.1010610073+
>大きな声では言えないけどマッキーがバエル掌握するまでは楽しく見てた…
そのちょっと前のラフタがヒットマンに殺されるあたりでちょっとキツくなった
アニメなんだから強パイロットはモビルスーツに乗って死なないと
25223/01/01(日)17:40:48No.1010610193そうだねx1
>バエル奪ってガエリオが正体表したところは最高に盛り上がってたよ
あの野郎本性表しやがった!って思ったけどその次の週ぐらいにえっ…ってなったな…
25323/01/01(日)17:41:02No.1010610268+
マッキー急に頭悪くなったって言われてるけど冷静に見返すと一期からノリで動いてるし
色々頑張ってみたけどガリガリくんいたらもう終わりじゃん!って即バエったのは納得できる
25423/01/01(日)17:41:05No.1010610283そうだねx1
>急に生えてきたアグニカカイエルのせいでマッキーはアホになるしモンターク商会は老舗じゃなかったことになるしもうグチャグチャだよ
アグニカは急に生えてきた上に未だに詳細がよくわからないんだよね
酷くない?
25523/01/01(日)17:41:14No.1010610331+
>他のガンダムだったらダインスレイヴ全部撃ち落とされそう
あんな遠距離から発射する実体兵器でMS狙うってのがそもそも頭おかしい
誘導装置つけてミサイル化するか逃げない施設とか地球丸ごとを目標にした攻撃になるはず
25623/01/01(日)17:41:16No.1010610340+
>マッキー最初からアホ説たまに聞くけどアグニカのアの字も一期に無い時点で無理だよなと毎度思う
最初からアホは兎も角やってることは別に賢くも何ともないと思う
25723/01/01(日)17:41:25No.1010610390+
水星って鉄血より売れてんの?
25823/01/01(日)17:41:26No.1010610396そうだねx1
バエル掌握あたりまではプラマイ面白かったと思うよ
最後まで観ると地球編もつまんなかったな...って言いたくなる
25923/01/01(日)17:41:37No.1010610457+
バエルが起動したら何が起こるかの期待感で引っ張ってたのにあれはない
26023/01/01(日)17:41:40No.1010610470+
>不殺とかしない実弾重視の泥臭いガンダムがみたいおじさん…お前は今どこで戦っている…?
ああいう人たちがいなくなったのが鉄血の数少ない功績だった
うっとおしかったし鉄血見て改めてガンダムってビームがあってこそだと分かったわ
26123/01/01(日)17:41:43No.1010610482+
阿頼耶識が強過ぎるよね
この世界の上澄みっぽいマッキーも地上でタカキとかあのレベルに囲まれてやられそうになるし
26223/01/01(日)17:41:43No.1010610492+
主人公倒した武器なのになんてプラモ一般販売しないの…
オプションセットの枠で出せたじゃん…
26323/01/01(日)17:41:54No.1010610557+
>厄祭戦は最初から生えてたのに未だに詳細がよくわからないんだよね
>酷くない?
26423/01/01(日)17:42:06No.1010610622+
MS戦に持ち込む→ダインスレイヴにやられる
だから鉄華団はMSを買うんじゃなくてヒットマンを雇いまくるべきだった
そしたら勝ってた
26523/01/01(日)17:42:25No.1010610716そうだねx3
>主人公倒した武器なのになんてプラモ一般販売しないの…
>オプションセットの枠で出せたじゃん…
いや欲しいやつそんなにいないだろ
26623/01/01(日)17:42:28No.1010610737+
こういう禁止兵器とか大量破壊兵器は攻略されてこそなのがよくわかったよ
ダインスレイブグレイズ一機破壊することにすらたどり着けなかったのひどい
26723/01/01(日)17:42:29No.1010610749+
正直水星もあやしい…
26823/01/01(日)17:42:35No.1010610774そうだねx1
>バエルが起動したら何が起こるかの期待感で引っ張ってたのにあれはない
折れない剣を2本持ってるし…
26923/01/01(日)17:42:37No.1010610784+
水星見たあとでもビームよりは実弾戦闘のが好きだよ
27023/01/01(日)17:42:48No.1010610833+
厄祭戦は中身決めてないですよみたいな発言があったのも酷い
27123/01/01(日)17:42:51No.1010610856+
>バエル掌握あたりまではプラマイ面白かったと思うよ
>最後まで観ると地球編もつまんなかったな...って言いたくなる
ドルト編はセーフなのか…
27223/01/01(日)17:43:14No.1010610977+
バエル手に入れたぜうおおおおお!!みたいなところ視聴者にもあったのに翌週でそんなの無効!ノーカン!!されてええ…ってなる
27323/01/01(日)17:43:25No.1010611053+
わざわざ終盤にMAを一機だけ出す意味あったか?
27423/01/01(日)17:43:40No.1010611145+
>>バエル掌握あたりまではプラマイ面白かったと思うよ
>>最後まで観ると地球編もつまんなかったな...って言いたくなる
>ドルト編はセーフなのか…
1期ってまとめた括りだと面白かったと言えるから...
27523/01/01(日)17:43:46No.1010611173そうだねx4
マッキーがアホになったというか急に知らないアグニカを連呼し出したからなんか脚本から毒電波でも送られてんのかなって気持ちの方が強くなる…
27623/01/01(日)17:43:48No.1010611187+
>水星見たあとでもビームよりは実体剣戦闘のが好きだよ
27723/01/01(日)17:43:49No.1010611194+
>わざわざ終盤にMAを一機だけ出す意味あったか?
盛り上がっただろ?
27823/01/01(日)17:43:52No.1010611207+
実弾重視ってもぶっちゃけ実弾もそんな効かねぇじゃん鉄血世界
MS戦だとソードビットが最強だぞ
28023/01/01(日)17:43:55No.1010611238+
>他のガンダムだったらダインスレイヴ全部撃ち落とされそう
他の世界に迷い込んだあらそもそもギャラルホルンが制空権を維持できないから使うことができないだろう
ダインスレイブ自体は巡航ミサイルの類でしか無いからな正直に言えば
28123/01/01(日)17:44:12No.1010611351そうだねx6
バルバトスの力の代償でああなったんだと思ってたら単に阿頼耶識が不良品だったとか変なところで砂かけてくる…
28223/01/01(日)17:44:22No.1010611406+
>実弾重視ってもぶっちゃけ実弾もそんな効かねぇじゃん鉄血世界
実弾は場面によって効いたり効かなかったりするよ
28323/01/01(日)17:44:27No.1010611439そうだねx1
二期序盤の鉄華団もマッキーもなんか上手くいかない感じは結構好き
まさか最後まで上手くいかないとは思わなかったが
28423/01/01(日)17:44:32No.1010611464+
>厄祭戦は中身決めてないですよみたいな発言があったのも酷い
厄祭戦とオルガとミカの過去は描写しませんご想像にお任せしますってスタンス
28523/01/01(日)17:44:45No.1010611541+
銃火器は効かないのに鈍器は効く理由が分からん…
28623/01/01(日)17:44:47No.1010611550+
本当勿体無いという感想しか無い
28723/01/01(日)17:44:50No.1010611563そうだねx1
見返すと地球編でこんなに尺使ってるの頭おかしいなってなる
面白いかはわからんがオルガとミカの過去編はやらないといけなかったんじゃないか?
28823/01/01(日)17:45:00No.1010611611+
>実弾重視ってもぶっちゃけ実弾もそんな効かねぇじゃん鉄血世界
効いてるだろ
当たり所次第ではあるけど
28923/01/01(日)17:45:02No.1010611622+
>ダインスレイブ自体は巡航ミサイルの類でしか無いからな正直に言えば
完全な点の攻撃でしかないからな
どんだけ優秀なFCSがあっても当たるもんじゃないだろう
29023/01/01(日)17:45:13No.1010611688そうだねx1
>銃火器は効かないのに鈍器は効く理由が分からん…
まず銃火器無効ってわけでないので…
29123/01/01(日)17:45:28No.1010611770そうだねx2
>オルガとミカの過去
これ任侠ものとしたら主人公コンビ義理人情の発端って一番大事な所じゃないんですかね…
29223/01/01(日)17:45:33No.1010611795+
>>主人公倒した武器なのになんてプラモ一般販売しないの…
>>オプションセットの枠で出せたじゃん…
>いや欲しいやつそんなにいないだろ
俺は欲しかったよ
主人公勢力へのトドメになった上にグレイズの換装での仕様変更で幅広い対応ができる証左だったし
29323/01/01(日)17:45:51No.1010611885+
ウルズハントのPV好き
29423/01/01(日)17:46:00No.1010611926+
>他の世界に迷い込んだあらそもそもギャラルホルンが制空権を維持できないから使うことができないだろう
>ダインスレイブ自体は巡航ミサイルの類でしか無いからな正直に言えば
それ読んでマクギリスが特攻かけて失敗したから制宙権奪われて軌道爆撃って流れなんだよね
29523/01/01(日)17:46:10No.1010611976そうだねx3
>俺は欲しかったよ
少数の需要を満たすってプレバンの正しい使い方じゃん
29623/01/01(日)17:46:16No.1010612011+
重たそうなメイスでブン殴ったり禁鞭みたいなムチでウネウネする戦闘スタイルは好きだよ
29723/01/01(日)17:46:21No.1010612036+
>マッキーがアホになったというか急に知らないアグニカを連呼し出したからなんか脚本から毒電波でも送られてんのかなって気持ちの方が強くなる…
仮にアグニカが一期から出てても本当急に連呼しだすからなんか悪いもんでも食ったかなってなると思う
29823/01/01(日)17:46:31No.1010612084+
>これ任侠ものとしたら主人公コンビ義理人情の発端って一番大事な所じゃないんですかね…
なんてことない二人が出会った以上の過去はないよ
29923/01/01(日)17:46:57No.1010612208+
あんまり話聞かないけど即死しない程度には稼げてるのかねウルズハントというかGは
30023/01/01(日)17:47:00No.1010612228+
>>これ任侠ものとしたら主人公コンビ義理人情の発端って一番大事な所じゃないんですかね…
>なんてことない二人が出会った以上の過去はないよ
その程度のシーンなんだなぁ
30123/01/01(日)17:47:03No.1010612244そうだねx4
>なんてことない二人が出会った以上の過去はないよ
土台がスカスカだから関係性に発展もない
30223/01/01(日)17:47:19No.1010612345そうだねx1
ビスケット死んで鉄華団が暴走し始めてグレイズアイン登場の辺りの誰が死んでもおかしくない感じは正直観てて凄くワクワクした
まあみんな生きてたんだけど
30323/01/01(日)17:47:21No.1010612357+
バエルソード(偽物)
30423/01/01(日)17:47:33No.1010612420+
ダインスレイブ周りスパロボならどうするのかなと思ってたんだがまさか出さないという解決策を提示されるとは思わなかった
30523/01/01(日)17:47:34No.1010612424+
ナノラミが熱に強いのか弱いのかはっきりしろビスケット!
30623/01/01(日)17:47:37No.1010612443+
レールガンも打ち出す杭もそれぞれそこまで特殊なものではないってのは結構渋い扱い
30723/01/01(日)17:47:51No.1010612515+
>バエルソード(偽物)
これはまだプラモのインストレベルだからいいだろ!
30823/01/01(日)17:48:00No.1010612566+
>あんまり話聞かないけど即死しない程度には稼げてるのかねウルズハントというかGは
UCエンゲージには負けてるけど版権ものとしては相当上澄みな程度に稼いでる
メンテは終わらない
30923/01/01(日)17:48:03No.1010612579+
ガエリオとマクギリスの物語だからミカとオルガの過去なんていらないよね
31023/01/01(日)17:48:04No.1010612588+
MSクラスが振り回す質量が大事みたいな文脈と思えば
別にちっこい獲物でもナノラミ破壊するという
31123/01/01(日)17:48:07No.1010612606+
1期から出てて底辺から勝ち組になったのマッキーからモンターク商会を任されたおっさんぐらいか
嫌いじゃないけどね自分の得意なことで成り上がってくの
31223/01/01(日)17:48:19No.1010612667+
ナノラミにはナパームが有効!(誰も使わない)
31323/01/01(日)17:48:22No.1010612678+
一応バディ物みたいな感じなのにオルガとミカの出会いが描かれてないのが…
31423/01/01(日)17:48:44No.1010612785+
>ガエリオとマクギリスの物語だからミカとオルガの過去なんていらないよね
マッキーはともかくガエリオの着地点はあれでいいんだろうか…
31523/01/01(日)17:48:45No.1010612794+
>土台がスカスカだから関係性に発展もない
発展じゃなくて一度崩れて元に戻る関係性だしな
31623/01/01(日)17:48:53No.1010612835そうだねx1
主にアキヒロとハッシュはあれだと何をさせたかったのかも何を伝えたかったのかもサッパリわからない
31723/01/01(日)17:48:54No.1010612842+
なんか設定遊びするにしても穴が気になって気になって…
31823/01/01(日)17:49:16No.1010612944+
>>バエルソード(偽物)
>これはまだプラモのインストレベルだからいいだろ!
確かにプラモの説明書に書いてあることは信じるな!って「」が言ってるからな…
31923/01/01(日)17:49:21No.1010612975+
そんなこと言われたら許しちゃう…
32023/01/01(日)17:49:24No.1010612987+
>MSクラスが振り回す質量が大事みたいな文脈と思えば
>別にちっこい獲物でもナノラミ破壊するという
ナノラミ抜くのはちっこい獲物じゃ無理だ
32123/01/01(日)17:49:25No.1010612994+
プラモ欲しいから再販してくれ
特にグレイズ系
32223/01/01(日)17:49:27No.1010613003+
トドはマッキー側に回ったあと鉄華団に全然嫌がらせとかしてなさそうなのが怖い
まさに大人すぎる
32323/01/01(日)17:49:45No.1010613098+
三日月がなんで猿にトドメ刺さずに撤退したのかだけ教えてほしい
32423/01/01(日)17:49:46No.1010613107+
ウイングゼロとかDXいたら地表から返り討ちにできるか…
32523/01/01(日)17:49:56No.1010613157+
強そうなMA登場からのビーム無効はなに考えてんだ?
32623/01/01(日)17:50:20No.1010613280そうだねx5
普通にガエリオが気持ち悪いんだよ…
32723/01/01(日)17:50:45No.1010613389+
>三日月がなんで猿にトドメ刺さずに撤退したのかだけ教えてほしい
「トドメを刺す価値もない…」って悪役ムーブだよ
32823/01/01(日)17:50:51No.1010613428+
>三日月がなんで猿にトドメ刺さずに撤退したのかだけ教えてほしい
話の都合としか…
普通なら一瞬でスクラップにはなってるだろうし
32923/01/01(日)17:51:05No.1010613509+
ガンダムって後で設定塗り替えられることが多いからプラモに書いてある設定は後で出た設定集で変わってることがしょっちゅうあるんだ特に宇宙世紀
33023/01/01(日)17:51:08No.1010613534そうだねx1
>ナノラミにはナパームが有効!(誰も使わない)
長時間のビーム照射も大丈夫っぽいのにナパームの熱でダメになるの…?ってなるがまあ些事か
33123/01/01(日)17:51:09No.1010613536+
>トドはマッキー側に回ったあと鉄華団に全然嫌がらせとかしてなさそうなのが怖い
>まさに大人すぎる
むしろトドは良心的な大人だからな
最初は危なっかしいガキ共のこと支えていってやろうと思って残ってたわけだし
ただ自分の身が一番なのはブレないのがあの世界の普通の大人ではある
33223/01/01(日)17:51:18No.1010613592+
絶対折れない剣(折れる)は別にいいよそれ言い出すとエイハブリアクター何回壊されてんだってなるし
33323/01/01(日)17:51:33No.1010613673+
>三日月がなんで猿にトドメ刺さずに撤退したのかだけ教えてほしい
一期最後でアインがラフタも誰も殺してなかったことのお返しだよ
今思うとあれで相当作品への期待値下がってたな
33423/01/01(日)17:51:47No.1010613756+
>三日月がなんで猿にトドメ刺さずに撤退したのかだけ教えてほしい
トドメ刺すまでもなく致命傷だったからだ
運良くガエリオが拾えただけ
33523/01/01(日)17:52:09No.1010613887+
ストフリの設定とか二転三転してたからな…
33623/01/01(日)17:53:18No.1010614298+
>ガンダムって後で設定塗り替えられることが多いからプラモに書いてある設定は後で出た設定集で変わってることがしょっちゅうあるんだ特に宇宙世紀
プラモインストって滅茶苦茶書かれてるで有名だったと思うけど信じてる人割といてびっくりしたなあ
33723/01/01(日)17:53:40No.1010614439+
MGやら出るとインストに意味のわからん怪文書が追加されてくからな…
33823/01/01(日)17:53:56No.1010614531+
フリーダムはハイマット中はフルバーストできないよってロボットデザインの人が言ってプラモ担当は忠実に再現したのに監督がかっこいいからってアニメでハイマットフルバーストしたのが酷い
33923/01/01(日)17:53:58No.1010614543+
>ストフリの設定とか二転三転してたからな…
プラモ出るたびにプラモの仕様に合わせた設定に変えるからしゃーない
34023/01/01(日)17:54:13No.1010614633+
>普通にガエリオが気持ち悪いんだよ…
許してしまうかもしれない…ってセリフに感情移入できないよね…
マクギリスは良い奴でもないしさ
34123/01/01(日)17:54:25No.1010614703+
インストは水星も相変わらずだな
34223/01/01(日)17:54:49No.1010614855そうだねx1
幼稚くっせぇ
こういうのウジャウジャいんのか
34323/01/01(日)17:55:12No.1010614982+
ハイマットフルバーストって言われてるけど当時のアレって別に羽展開してないのよね
ただ羽を見えるように書いてただけ
34423/01/01(日)17:55:20No.1010615037そうだねx3
>許してしまうかもしれない…ってセリフに感情移入できないよね…
>マクギリスは良い奴でもないしさ
横からだけどそこはわかるよアイン関連のことじゃない?
34523/01/01(日)17:55:34No.1010615118+
キマリスのインストにあった乳首ーム発生装置好き
34623/01/01(日)17:56:05No.1010615298そうだねx1
>フリーダムはハイマット中はフルバーストできないよってロボットデザインの人が言ってプラモ担当は忠実に再現したのに監督がかっこいいからってアニメでハイマットフルバーストしたのが酷い
むしろ画面映り最優先で成功したパターンだからなんとも言えねえ…
34723/01/01(日)17:56:30No.1010615449そうだねx1
>フリーダムはハイマット中はフルバーストできないよってロボットデザインの人が言ってプラモ担当は忠実に再現したのに監督がかっこいいからってアニメでハイマットフルバーストしたのが酷い
ただ絵はマジでかっこいからな…
34823/01/01(日)17:56:58No.1010615617+
>ハイマットフルバーストって言われてるけど当時のアレって別に羽展開してないのよね
>ただ羽を見えるように書いてただけ
開いてはいる
ただハイマットモードでもない中途半端な開き方してる
34923/01/01(日)17:57:43No.1010615857そうだねx1
でもこんなにスレが伸びるなんてよっぽど足りない点の多いアニメだったんだな…
35023/01/01(日)17:58:12No.1010616037+
>横からだけどそこはわかるよアイン関連のことじゃない?
アインよりむしろカルタと自分を殺そうとしたことだろう
バエルでGH掌握っていう野心のためでしかなかったんだな…って思ったからあんな殺し合いにまでなったけど本当は一緒にいたら怒りが薄れてしまうから殺すしかなかったんだって告白受けたから心情的には許しちゃった
35123/01/01(日)17:59:11No.1010616356+
>でもこんなにスレが伸びるなんてよっぽど足りない点の多いアニメだったんだな…
シリーズでも上位の人気作だからじゃねえの
35223/01/01(日)17:59:30No.1010616449+
水星の魔女も期待値だけが上がり続けてるから
ちょっとでも視聴者の気に入らない展開になったらこうなるんだろうなって気はする
35323/01/01(日)17:59:41No.1010616506そうだねx2
>シリーズでも上位の人気作だからじゃねえの
流石にそれはない
35423/01/01(日)17:59:47No.1010616549+
>プラモインストって滅茶苦茶書かれてるで有名だったと思うけど信じてる人割といてびっくりしたなあ
こういうバンダイアンチの言も鵜呑みにしちゃいかん
35523/01/01(日)17:59:53No.1010616583+
>キマリスのインストにあった乳首ーム発生装置好き
キマトルの乳首かヘルムヴィーゲの角か忘れたけど敵パイロットを茹でさせるとか書いてあって笑った覚えがある
35623/01/01(日)18:00:15No.1010616699そうだねx2
>あるものなんとかもがきあがいて這い上がろうとする生き様死に様を描いた作品なんで
カタルシスねぇなぁ
35723/01/01(日)18:00:15No.1010616701+
>流石にそれはない
あるんだなあこれが
35823/01/01(日)18:00:19No.1010616730そうだねx2
>>でもこんなにスレが伸びるなんてよっぽど足りない点の多いアニメだったんだな…
>シリーズでも上位の人気作だからじゃねえの
種死が名作になっちまう〜
35923/01/01(日)18:00:38No.1010616836そうだねx2
>>流石にそれはない
>あるんだなあこれが
もっとゾルタンみたいに言って
36023/01/01(日)18:00:45No.1010616864そうだねx5
>種死が名作になっちまう~
種死は種と違って投票でも順位低いぞ
36123/01/01(日)18:00:51No.1010616891+
今の水星の話数頃の鉄血ってどのへんだっけ
36223/01/01(日)18:01:11No.1010616988+
>今の水星の話数頃の鉄血ってどのへんだっけ
ブルワーズ終わって葬式やるあたりじゃね
36323/01/01(日)18:01:14No.1010616999+
MSはかっこいいからなぁ…
36423/01/01(日)18:01:40No.1010617107+
>でもこんなにスレが伸びるなんてよっぽど足りない点の多いアニメだったんだな…
その理屈だと水星は欠点だらけだな…
36523/01/01(日)18:01:47No.1010617145+
別に人気作品=完全無欠の作品ってわけじゃないだろ!?
36623/01/01(日)18:02:06No.1010617251そうだねx2
水星はまぁスレミオとボブだけでゴリ押せるだろ…
36723/01/01(日)18:02:11No.1010617278そうだねx3
>>でもこんなにスレが伸びるなんてよっぽど足りない点の多いアニメだったんだな…
>その理屈だと水星は欠点だらけだな…
頭悪そう
36823/01/01(日)18:03:45No.1010617831+
よく見かけるガンダムキャラは多分団長だけどキャラスレとかじゃないしなあれ…
36923/01/01(日)18:04:24No.1010618003+
団長はアムロとシャアにつぐ人気第三位だぞ
37023/01/01(日)18:05:02No.1010618207+
俺も鉄血は好きじゃないけど団長は好きだよ
スレ画としてだけど
37123/01/01(日)18:05:03No.1010618211そうだねx2
>団長はアムロとシャアにつぐ人気第三位だぞ
天パもシャアも多重投票ありきじゃん
個別なら団長1位だぞ
37223/01/01(日)18:05:35No.1010618370+
団長はそんな嫌いじゃないよ
かわいそうな奴だとは思う
37323/01/01(日)18:06:13No.1010618569そうだねx1
>よく見かけるガンダムキャラは多分団長だけどキャラスレとかじゃないしなあれ…
何故かエロゲ語るスレとかで笑ってしまう
37423/01/01(日)18:06:39No.1010618726+
>>団長はアムロとシャアにつぐ人気第三位だぞ
>天パもシャアも多重投票ありきじゃん
>個別なら団長1位だぞ
やっぱ凄いなオルガは
37523/01/01(日)18:06:53No.1010618793+
団長のあのコラは何枚あるんだろう
37623/01/01(日)18:07:00No.1010618828+
>>団長はアムロとシャアにつぐ人気第三位だぞ
>天パもシャアも多重投票ありきじゃん
>個別なら団長1位だぞ
団長も異世界転生シリーズの多重投票みたいなもんだろ
37723/01/01(日)18:07:13No.1010618888+
>>プラモインストって滅茶苦茶書かれてるで有名だったと思うけど信じてる人割といてびっくりしたなあ
>こういうバンダイアンチの言も鵜呑みにしちゃいかん
アンチなのかそれ…?
37823/01/01(日)18:07:58No.1010619104+
水星はちゃんと盛り上がってるけど正直鉄血の時の方が盛り上がってた気はする
37923/01/01(日)18:08:22No.1010619240+
>団長も異世界転生シリーズの多重投票みたいなもんだろ
システム的な話だけど何言ってんの
38023/01/01(日)18:08:47No.1010619380+
プラモインストのデマで有名なのはダブルエックスか
38123/01/01(日)18:09:13No.1010619527+
ビジュアルインパクトあるからもうこれでいいけどこれすごいぶれそうだよね…
38223/01/01(日)18:09:26No.1010619597+
>>団長も異世界転生シリーズの多重投票みたいなもんだろ
>システム的な話だけど何言ってんの
冗談
38323/01/01(日)18:10:00No.1010619779+
今時まだアンチとかいるのね
38423/01/01(日)18:10:19No.1010619886+
ウイングゼロが太陽系滅ぼす云々は雑誌かなんかだっけ
38523/01/01(日)18:10:48No.1010620049そうだねx2
おそらく未来永劫アンチは居るレベルの設定やストーリーのガバさなので諦めろ
38623/01/01(日)18:10:50No.1010620068そうだねx1
>今時まだアンチとかいるのね
鉄血はここだとうんこ付く程度のやべーやつずっといるからな
38723/01/01(日)18:11:15No.1010620206+
まあネタ的な意味抜きにしてもオルガは普通に好きだよ
38823/01/01(日)18:11:16No.1010620219+
リメイクして全部作り直すしかねえな
38923/01/01(日)18:12:01No.1010620485+
世界観設定とかはともかくキャラの扱いが本当に雑だったのが嫌い
39023/01/01(日)18:12:06No.1010620510+
種死ほどはひどくないけどうーん…て感じのポジションじゃない?
39123/01/01(日)18:12:09No.1010620534+
もうコピペ貼らなくていいのか
39223/01/01(日)18:12:25No.1010620606そうだねx3
gガンみたいに新しい要素を取り入れてヤクザ風味のガンダムが見たかったんだ
ガンダムの皮を被ったヤクザ物見せられて因果応報で死にましたとか求めてなかったんだ
39323/01/01(日)18:13:05No.1010620811+
黒田洋介でやってればな…
39423/01/01(日)18:13:47No.1010621031+
>種死ほどはひどくないけどうーん…て感じのポジションじゃない?
あえて種じゃなくて種死選ぶ人が少ないってのもあるけど鉄血と種死じゃポジション全然違う
公式の世論調査でも鉄血系ずっと人気あるし
39523/01/01(日)18:14:35No.1010621287そうだねx1
一期は本当に面白かったんすよ…
39623/01/01(日)18:15:20No.1010621509そうだねx2
育ち悪い奴は何やってもダメみたいな話されてもさ…困るよ…
39723/01/01(日)18:15:28No.1010621547そうだねx4
もう逆張りが湧いてくる時間か
39823/01/01(日)18:17:16No.1010622097+
叩きやりたいならAGEとかにしとけばいいのに
39923/01/01(日)18:17:54No.1010622282+
>叩きやりたいならAGEとかにしとけばいいのに
不満点書いてるだけで別に叩いてるわけじゃないんだけどな
40023/01/01(日)18:18:06No.1010622336+
ダインスレイヴ以外にも封印された兵器たくさんありそうだけどな
40123/01/01(日)18:18:29No.1010622473+
レクスの尻尾は便利に使いすぎたな
あれあんま面白くない
40223/01/01(日)18:18:53No.1010622589+
>ダインスレイヴ以外にも封印された兵器たくさんありそうだけどな
封印は兎も角ロステクは多そう
40323/01/01(日)18:19:28No.1010622789+
AGEは10周年でもほぼ動きなさすぎて忍びないっていうか…
40423/01/01(日)18:20:23No.1010623104+
今ん所ウルズハント面白いから頑張って欲しいっていうか…あと声優変えて欲しいからよ…
40523/01/01(日)18:20:34No.1010623180+
>レクスの尻尾は便利に使いすぎたな
何というか狼のしっぽなんだからもう少し不便でも良かった
40623/01/01(日)18:21:38No.1010623587+
>今ん所ウルズハント面白いから頑張って欲しいっていうか…あと声優変えて欲しいからよ…
まあ慣れたのか改善されたのか戦闘シーンは割と気にならなくなってきたからよ…
会話シーンが相変わらず辛い…
40723/01/01(日)18:23:16No.1010624143+
レクスの尻尾はむしろ鉄血で一番好きな武器だな…
まあ結局は個人の感想だけどさ
40823/01/01(日)18:23:42No.1010624293+
ウルハンのデブリの描写ちょっとエグいよ
40923/01/01(日)18:23:57No.1010624390+
>今ん所ウルズハント面白いから頑張って欲しいっていうか…あと声優変えて欲しいからよ…
1話酷すぎたけど以降はまあ…安定しないからよ…
1番は上手くなってくれることなんだがな…
41023/01/01(日)18:24:10No.1010624465+
>種死ほどはひどくないけどうーん…て感じのポジションじゃない?
ネットの扱いだとなんかそんなイメージだけど公式の投票だと毎回いい位置にいるから隠れキリシタン的なファンが多いと思ってる
41123/01/01(日)18:24:23No.1010624531+
まあ良いとこもあって2期後半までは面白かったからこその雑な脚本とカタルシスのない展開が不満の大部分だからなぁ
マッキーの心情周りは良かったけどさ
41223/01/01(日)18:24:39No.1010624615+
ダインスレイブって結局どういう武器なのかよくわからなかった
41323/01/01(日)18:25:08No.1010624792+
いくら強いっても数揃えてなんぼとなるとそりゃ主人公サイドが持ってても使いこなせないよね
41423/01/01(日)18:25:19No.1010624848そうだねx1
>ウルハンのデブリの描写ちょっとエグいよ
本編の時点で鉄華団以外は文字通りゴミみたい扱いだったよデブリは
昭弘たちはオルガが序盤でデブリから解放してたからかなりマシだけど
41523/01/01(日)18:25:28No.1010624898そうだねx1
一般的にはオルガ以外はネタにされてないからな鉄血
41623/01/01(日)18:25:40No.1010624964+
>ダインスレイブって結局どういう武器なのかよくわからなかった
遠距離質量兵器
41723/01/01(日)18:25:44No.1010624988+
>ダインスレイブって結局どういう武器なのかよくわからなかった
レールガン
41823/01/01(日)18:26:06No.1010625116+
>一般的にはオルガ以外はネタにされてないからな鉄血
ふたばの一般では
41923/01/01(日)18:26:13No.1010625162+
>ダインスレイブって結局どういう武器なのかよくわからなかった
当たると強い
42023/01/01(日)18:26:57No.1010625393そうだねx1
>いくら強いっても数揃えてなんぼとなるとそりゃ主人公サイドが持ってても使いこなせないよね
数揃えてさらに発射までのラグを拘束できる前衛がさらにいるから人数少ない側じゃ無理だ
42123/01/01(日)18:27:03No.1010625424+
>ネットの扱いだとなんかそんなイメージだけど公式の投票だと毎回いい位置にいるから隠れキリシタン的なファンが多いと思ってる
クラスタごとに分かれてるだけだろう
壷文化圏がファン層じゃないのはあるから隠れキリシタンに見えるかもしれないけど
42223/01/01(日)18:27:04No.1010625433+
ジャベリンのジャベリンユニットってもっとでかくしたらダインスレイブになるのかな
42323/01/01(日)18:27:07No.1010625448そうだねx1
ダインスレイヴへの不満はまあわかるんだけど
宇宙空間と地上で運用がまるで同じみたいな語ってる奴はもうちょっと冷静になろうぜと思ってる
42423/01/01(日)18:27:26No.1010625558そうだねx1
>一般的にはオルガ以外はネタにされてないからな鉄血
レイジオブダストは好きなんだけどネタにされてて悲しい
42523/01/01(日)18:28:20No.1010625868+
imgだとマッキーとガエリオの方が…って人も多いけど
人気投票だとオルガだけじゃなくミカにも負けてるしな二人とも
ファン層の違いは感じる
42623/01/01(日)18:29:02No.1010626125+
>レクスの尻尾はむしろ鉄血で一番好きな武器だな…
>まあ結局は個人の感想だけどさ
リアルな戦闘!とか持て囃されてるように見えて結局ファンネル装備のレクスが人気というね
42723/01/01(日)18:29:46No.1010626398+
ぶっちゃけ過程をどれだけ上手く描いても50話続けてる見るアニメで主役側の政治的敗北エンドは賛否両論にしかならなかったと思ってる
しんどい
42823/01/01(日)18:29:59No.1010626466+
なんだかんだミカ人気あるからな
どっちかっていうとそりゃ団長だろうけど
42923/01/01(日)18:30:08No.1010626522+
リアルな戦闘でニッパー使うかよ!
43023/01/01(日)18:30:35No.1010626679+
>ぶっちゃけ過程をどれだけ上手く描いても50話続けてる見るアニメで主役側の政治的敗北エンドは賛否両論にしかならなかったと思ってる
>しんどい
政治的にはむしろ勝ってない?

[トップページへ] [DL]