| 新卒採用(高卒) | |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種 | 営業 |
| 求人数 | 1人 |
| 仕事の内容 | 左官のスペシャリストとして ・現場所長、職員と作業員との調整、伝達 ・現場での代金請求、打合せへの参加(工事内容、材料説明) ・営業エリアは近畿一円。社用車(AT車使用) ・新規顧客の開拓 ・パソコン操作(ワード、エクセル、一太郎など)、請求書、見積書等作成 |
| 必要な知識・技能 | あれば尚可 ・普通自動車運転免許(AT限定可、入社後に取得しても構いません。) ・パソコン操作(ワード、エクセル、一太郎などは、必修ですが、入社後に覚えていただいても構いません。) |
| 福利厚生等 | 雇用・労災・健康・厚生 退職金共済 定年 60歳 再雇用 上限65歳まで |
| 賃金形態 | 月給 |
| 基本給 | 240,000円 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 定期昇給 | 5,000円(昇給の前年度実績) |
| 賞与 | 年2回 1.5ヶ月分(新規学卒者の前年度実績) 年2回 2.2ヶ月分(一般労働者の前年度実績) |
| 就業時間 | 8時30分~17時00分(変形労働時間制、1年単位) |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 | 日曜 その他 年間休日110日 |
| 週休2日制 | 各現場のスケジュールによる |
| 有給休暇 | 入社時0日・6ヶ月後10日 |
| 応募 | 既卒応募可(卒業後概ね3年以内) 高校中退者応募可 |
| 入社日 | 随時 赴任旅費あり |
| 応募前職場見学 | 不可 |
| 選考場所 | 本社会議室又は応接室 |
| 選考方法 | 面接 選考旅費あり |
| 担当者 | 採用担当 平山浩司(ヒラヤマコウジ) 電話 06-6463-2781 FAX 06-6461-7635 Eメール y-oochi@mx2.mesh.ne.jp ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。 |
| 補足事項 | 年間行事として安全大会があります。 本年度については賞与1.5ヶ月分の予定(年2回計、会社業績による) マイカー通勤可(駐車場5台分あり、無料) |
| 特記事項 | 建築現場での作業ですので、危険予知能力が必要です。 高校既卒者の応募:可(卒業後概ね3年まで) 高校中退者の応募:可(中退後概ね3年まで) |
| 新卒採用(高卒) | |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種 | 左官見習 |
| 求人数 | 3人 |
| 仕事の内容 | ・大学、高校、中学校、小学校、幼稚園などの教育施設 ・病院などの医療施設 ・ホテル、旅館などの宿泊施設 ・ビルなどの商業施設 ・新築道路など 鏝を使い、壁・床等を仕上げる作業です。 ※業務の都合によりパソコン(エクセル等)の入力業務、書類整理を行って頂く場合がります。 |
| 必要な知識・技能 | 不問 |
| 福利厚生等 | 雇用・労災・健康・厚生 退職金共済 定年 60歳 再雇用 上限65歳まで |
| 賃金形態 | 月給 |
| 基本給 | 240,000円 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 定期昇給 | 5,000円(昇給の前年度実績) |
| 賞与 | 年2回 1.5ヶ月分(新規学卒者の前年度実績) 年2回 2.2ヶ月分(一般労働者の前年度実績) |
| 就業時間 | 8時00分~17時00分(変形労働時間制、1年単位) |
| 休憩時間 | 100分 |
| 休日 | 日曜 その他(各現場のスケジュールによる) 年間休日90日 |
| 週休2日制 | 各現場のスケジュールによる |
| 有給休暇 | 入社時0日・6ヶ月後10日 |
| 応募 | 既卒応募可(卒業後概ね3年以内) 高校中退者応募可 |
| 入社日 | 随時 赴任旅費あり |
| 応募前職場見学 | 不可 |
| 選考場所 | 本社会議室又は応接室 |
| 選考方法 | 面接 選考旅費あり |
| 担当者 | 採用担当 平山浩司(ヒラヤマコウジ) 電話 06-6463-2781 FAX 06-6461-7635 Eメール y-oochi@mx2.mesh.ne.jp ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。 |
| 補足事項 | 1.勤務先(現場)は通勤を考慮の上、決定します。 2.年間行事として安全大会があります。 本年度については賞与1.5ヶ月分の予定(年2回計、会社業績による) マイカー通勤可:現場内駐車場もしくは近くのコインパーキング利用時は後から清算します。 |
| 特記事項 | 建築現場での作業ですので、危険予知能力が必要です。 高校既卒者の応募:可(卒業後概ね3年まで) 高校中退者の応募:可(中退後概ね3年まで) |
| 新卒採用(大卒等) | |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種 | 営業 |
| 求人数 | 1人 |
| 仕事の内容 | 左官のスペシャリストとして ・現場所長、職員と作業員との調整、伝達 ・現場での代金請求、打合せへの参加(工事内容、材料説明) ・営業エリアは近畿一円。社用車(AT車使用) ・新規顧客の開拓 ・パソコン操作(ワード、エクセル、一太郎など)、請求書、見積書等作成 |
| 履修科目 | 不問 |
| 必要な知識・技能 | あれば尚可 ・普通自動車運転免許(AT限定可、入社後に取得しても構いません。) ・パソコン操作(ワード、エクセル、一太郎などは、必修ですが、入社後に覚えていただいても構いません。) |
| 福利厚生等 | 雇用・労災・健康・厚生 退職金共済 定年 60歳 再雇用 上限65歳まで |
| 賃金形態 | 月給 |
| 基本給 | 250,000円 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 定期昇給 | 5,000円(昇給の前年度実績) |
| 賞与 | 年2回 1.5ヶ月分(新規学卒者の前年度実績) 年2回 2.2ヶ月分(一般労働者の前年度実績) |
| 就業時間 | 8時30分~17時00分(変形労働時間制、1年単位) |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 | 日 祝 その他 年間休日110日 |
| 週休2日制 | 各現場のスケジュールによる |
| 有給休暇 | 入社時0日・6ヶ月後10日 |
| 応募書類等 | ハローワーク紹介状 履歴書 |
| 既卒者の応募 | 既卒応募可(卒業後概ね3年以内) 中退者応募可 |
| 入社日 | 随時 赴任旅費あり |
| 応募前職場見学 | 不可 |
| 選考場所 | 本社会議室又は応接室 |
| 選考方法 | 面接 |
| 担当者 | 採用担当 平山浩司(ヒラヤマコウジ) 電話 06-6463-2781 FAX 06-6461-7635 |
| 補足事項 | 年間行事として安全大会があります。 本年度については賞与1.5ヶ月分の予定(年2回計、会社業績による) マイカー通勤可(駐車場5台分あり、無料) |
| 特記事項 | 建築現場での作業ですので、危険予知能力が必要です。 試用期間3ヶ月・同条件 受付方法 郵送・電話 |
| 中途採用 | |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種 | 左官 |
| 仕事の内容 | ・大学、高校、中学校、小学校、幼稚園などの教育施設 ・病院などの医療施設 ・ホテル、旅館などの宿泊施設 ・ビルなどの商業施設 ・新築道路など 鏝を使い、壁・床等を仕上げる作業です。 ※業務の都合によりパソコン(エクセル等)の入力業務、書類整理を行って頂く場合がります。 |
| 就業場所 | 事業所在地と同じ 現場へ直行の場合もあります。 |
| 受動喫煙対策 | あり(喫煙室設置) 喫煙室での業務なし |
| マイカー通勤 | 可 駐車場あり |
| 年齢 | 年齢制限あり(59歳以下) 年齢制限該当事由 定年を上限 |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験・知識・技能等 | 不問 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 必須 |
| 試用期間 | 試用期間3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 賃金 | 月額 240,000円~460,000円 @日給×20日 |
| 賃金形態 | 日給 12,000円~23,000円 |
| 通勤手当 | なし |
| 昇給 | なし |
| 賞与 | なし |
| 就業時間 | 8時00分~17時00分(変形労働時間制、1年単位) |
| 時間外労働時間 | 時間外労働あり 月平均20時間 36協定における特別条項なし 特別な事情・期間等 |
| 休憩時間 | 100分 |
| 休日 | 日曜 その他 週休2日制 その他(就業カレンダーによる) 年間休日125日 |
| 有給休暇 | 6ヶ月経過後10日 |
| 福利厚生等 | 雇用・労災・健康・厚生 退職金共済 定年 60歳 再雇用 上限65歳まで |
| 特記事項 | 一般トライアル雇用併用求人(同条件) 新型コロナウィルス感染症対応トライアル雇用併用求人(同条件) 駐車場代 本人負担なし 応募書類について:面接時に持参、または先に送っていただいてもかまいません。全員に面接を行います。 応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
| 採用人数 | 5人 |
| 選考方法 | 面接 |
| 結果通知 | 面接後 7日以内 |
| 選考場所 | 〒554-0021 大阪府大阪市此花区春日出北1丁目12番11号 阪神なんば線千鳥橋駅から徒歩10分 |
| 応募書類 | ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 |
| 送付方法 | 郵送 |
| 担当者 | 総務 平山 電話 06-6463-2781 FAX 06-6461-7635 |
| 中途採用 | |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種 | 営業事務 |
| 仕事の内容 | ・お客様と作業員との安全・品質・工程・出来高等の連絡調整および打合せ、会議への出席 ・お客様への請求書他書類作成 ・お客様へ現場巡回(AT社用車にて) |
| 就業場所 | 事業所在地と同じ |
| 受動喫煙対策 | あり(喫煙室設置) 喫煙室での業務なし |
| マイカー通勤 | 可 駐車場あり |
| 年齢 | 年齢制限あり(59歳以下) 年齢制限該当事由 定年を上限 |
| 学歴 | 高卒以上 |
| 必要な経験・知識・技能等 | 不問 |
| 必要なPCスキル | ワード・エクセル・一太郎の基本操作 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 必須 |
| 試用期間 | 試用期間3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 賃金 | 月額 250,000円~300,000円 |
| 賃金形態 | 月給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限30,000円) |
| 昇給 | あり 1月あたり5,000円~10,000円(前年度実績) |
| 賞与 | あり 年2回 200,000円~300,000円(前年度実績) |
| 就業時間 | 8時30分~17時00分(変形労働時間制、1年単位) |
| 時間外労働時間 | 時間外労働あり 月平均20時間 36協定における特別条項なし 特別な事情・期間等 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 | 日 祝日 その他 週休2日制 その他(土曜日は隔週) 年間休日100日 |
| 有給休暇 | 6ヶ月経過後10日 |
| 福利厚生等 | 雇用・労災・健康・厚生 退職金共済 定年 60歳 再雇用 上限65歳まで |
| 特記事項 | 一般トライアル雇用併用求人(同条件) 新型コロナウィルス感染症対応トライアル雇用併用求人(同条件) 駐車場代 本人負担なし 応募書類について:面接時に持参、または先に送っていただいてもかまいません。全員に面接を行います。 応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
| 採用人数 | 1人 |
| 選考方法 | 面接 |
| 結果通知 | 面接後 7日以内 |
| 選考場所 | 〒554-0021 大阪府大阪市此花区春日出北1丁目12番11号 阪神なんば線千鳥橋駅から徒歩10分 |
| 応募書類 | ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) |
| 送付方法 | 郵送 |
| 担当者 | 総務 平山 電話 06-6463-2781 FAX 06-6461-7635 |