[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3057人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1787635.jpg[見る]


画像ファイル名:1672707608543.jpg-(236013 B)
236013 B23/01/03(火)10:00:08No.1011218570+ 11:52頃消えます
元ファン現アンチ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/01/03(火)10:01:37No.1011218869そうだねx31
理由が理由すぎて中身出てこれねぇわなそりゃ…
223/01/03(火)10:02:48No.1011219136+
ヒーローとは
323/01/03(火)10:03:29No.1011219282+
アンチとかそういう次元じゃねえ
423/01/03(火)10:03:32No.1011219296そうだねx6
そりゃ2時間映画は扱えないとなって全白紙になるわ
523/01/03(火)10:04:31No.1011219487+
仮に震災設定抜いてもアンチになったやつはどうしようもねえ…
623/01/03(火)10:05:07No.1011219610+
お前の罪を数えろ
723/01/03(火)10:05:31No.1011219707そうだねx23
どんなにカッコよくて強いヒーローでも「現実にはいないじゃん」って言われたら返しようが無さすぎる…
823/01/03(火)10:05:42No.1011219748+
お前重いんだよ!
923/01/03(火)10:06:12No.1011219847+
あまりにもあんまりな設定すぎるから没にされたけど扱える日は来るのか…?
1023/01/03(火)10:06:57No.1011220025そうだねx14
>あまりにもあんまりな設定すぎるから没にされたけど扱える日は来るのか…?
無理無理
無理です
1123/01/03(火)10:07:10No.1011220076そうだねx7
こんなもんお出ししたらディケイド以上の世界の破壊者になるのは明白だし下手したらヒーローが主題の作品全般に消えない傷を残す
1223/01/03(火)10:07:14No.1011220100+
白倉の発言的に没ではなくて表に出てないだけじゃないの
1323/01/03(火)10:08:52No.1011220467+
どんな人間同士でも一心同体にはなれないってテーマだと思ったんすよね
1423/01/03(火)10:10:08No.1011220735+
今は嫌いでも元ファンだからダブルのパチモンに間違った決め台詞言われたらそりゃキレるよね
1523/01/03(火)10:10:11No.1011220755そうだねx3
あの発言はしちゃダメな部類だよな…
特撮どころか創作のタブーすぎる
1623/01/03(火)10:11:09 白倉No.1011220985+
>あの発言はしちゃダメな部類だよな…
>特撮どころか創作のタブーすぎる
もう時効かな…
1723/01/03(火)10:12:16No.1011221272+
アマゾンズやBLACKSUNみたいにアマプラ限定なら…
1823/01/03(火)10:12:27No.1011221312+
どう考えても扱い切れないしあんなの…
1923/01/03(火)10:12:44No.1011221364そうだねx10
>アマゾンズやBLACKSUNみたいにアマプラ限定なら…

2023/01/03(火)10:12:55No.1011221412+
こんなアナザーライダーの中でもトップクラスによく分からんやつが一瞬にして腑に落ちるのは参るね…
2123/01/03(火)10:13:18No.1011221495+
そもそもこの映画自体仮面ライダーが創作物でしかないって所から始まってるんだよね…
2223/01/03(火)10:14:05No.1011221685そうだねx10
>白倉の発言的に没ではなくて表に出てないだけじゃないの
けど隠し設定だったら救いが無さすぎる…
2323/01/03(火)10:14:17No.1011221730そうだねx12
>アマゾンズやBLACKSUNみたいにアマプラ限定なら…
そもそも後者が扱いきれてない典型じゃん
2423/01/03(火)10:14:51No.1011221843そうだねx1
>>あの発言はしちゃダメな部類だよな…
>>特撮どころか創作のタブーすぎる
>もう時効かな…
時効が無いタイプなんですよこれは
2523/01/03(火)10:15:21No.1011221947+
創作物の仮面ライダーでは救えない一人って意味だとアナザー電王もそうだったんだよね
2623/01/03(火)10:15:41No.1011222029+
ヒーローが出てきて解決しちゃうのもなんか違うしスレ画が自己解決する話にはなるだろう
2723/01/03(火)10:15:41No.1011222030+
吉川晃司の実体験エピソードと合わせてお出しされて俺の心は…
2823/01/03(火)10:16:37No.1011222237+
アラン・ムーア辺りに書かせないとどうしようもなくない?
2923/01/03(火)10:16:44No.1011222274+
映画の垣根が震災云々ってだけでこいつは単なる拗らせ元ファンの現アンチってだけの存在じゃないのか
3023/01/03(火)10:16:52No.1011222303そうだねx7
ちゃぶ台をひっくり返すんじゃなくて足から切り落とすようなやつはダメ
3123/01/03(火)10:16:58No.1011222326+
ファン&アンチのBody&Soul
3223/01/03(火)10:17:29No.1011222452そうだねx21
>映画の垣根が震災云々ってだけでこいつは単なる拗らせ元ファンの現アンチってだけの存在じゃないのか
全没だから何の設定もないよ
3323/01/03(火)10:17:52No.1011222558+
>映画の垣根が震災云々ってだけでこいつは単なる拗らせ元ファンの現アンチってだけの存在じゃないのか
仮面ライダーでは救えない現実に直面した現行ファンとアンチの対比的な感じの予定だったのかもね
3423/01/03(火)10:17:52No.1011222562+
もうスーパータイムジャッカーぐらいしか謎が残らなくなってしまった…
3523/01/03(火)10:18:10No.1011222636+
>アラン・ムーア辺りに書かせないとどうしようもなくない?
仮面ライダーをウォッチメンみたくするのはなんだかなぁ…
3623/01/03(火)10:18:16No.1011222665そうだねx10
>映画の垣根が震災云々ってだけでこいつは単なる拗らせ元ファンの現アンチってだけの存在じゃないのか
本当に苦しかった時に画面の向こうのヒーローは助けてくれなかったってヒーローアンチになるには余りにも重過ぎる理由だよ
3723/01/03(火)10:18:36No.1011222746+
第二次世界大戦で同じような思いをした人が今映画にでてきてもうn…ってなりそう
3823/01/03(火)10:19:18No.1011222894+
なんかやばい没設定でも出てきたの?
3923/01/03(火)10:19:44No.1011222990そうだねx4
描かれてない裏設定とかじゃなくて没設定だからね
4023/01/03(火)10:20:01No.1011223052+
これ下手に手を出すと制作側の自己満足に帰結してしまいそうだしやらなくて正解だよな
4123/01/03(火)10:20:18No.1011223116+
単にヒーローが救えなかった子だったら別に震災と絡めなくても落としどころを見つけられるけど
フィクションと現実を絡めたらもう見つからないよ
4323/01/03(火)10:20:33No.1011223178そうだねx3
>なんかやばい没設定でも出てきたの?
ヒでスレ画の没になった設定が出てきた
特撮というか創作全てでやっちゃいけないタブーだった
4523/01/03(火)10:20:56No.1011223273そうだねx1
>本当に苦しかった時に画面の向こうのヒーローは助けてくれなかったってヒーローアンチになるには余りにも重過ぎる理由だよ
それでアンチになるのは分別のつかない子供じゃなくて子供に先立たれた親なんだよね
4623/01/03(火)10:21:01No.1011223293そうだねx3
>なんかやばい没設定でも出てきたの?
元ファンのアンチです!原因は3.11!
どう考えても2時間に収まらないので全カットしました
4723/01/03(火)10:21:08No.1011223324+
>これ下手に手を出すと制作側の自己満足に帰結してしまいそうだしやらなくて正解だよな
どう考えても扱いきれないし下手すると露悪に寄るもんな…
4823/01/03(火)10:21:19No.1011223378そうだねx17
>特撮というか創作全てでやっちゃいけないタブーだった
尺的に扱いきれないって方で別にタブーじゃない
4923/01/03(火)10:21:20No.1011223383+
忍者と極道じゃねえんだからさぁ
5023/01/03(火)10:21:21No.1011223389+
>なんかやばい没設定でも出てきたの?
スレ画の没設定は仮面ライダーファンだったけど震災で仮面ライダーは助けてくれなかった!ってなってアンチになった元ファンだったという話がヒですいと出てきた
当然没なので本編とは関係ないが重すぎる内容にファンが困惑してる
5123/01/03(火)10:21:22No.1011223392+
でもコイツ一瞬でもやろうとはしたんだよな…ヤバすぎるだろ…
5223/01/03(火)10:21:29No.1011223425そうだねx4
ライダー側にお前の罪を数えろっていう立場ってのは面白いけど
脇役の敵としては濃すぎる設定だよ
5323/01/03(火)10:21:36No.1011223454そうだねx7
>スレ画の中身が震災で助けてくれなかったライダーのアンチになった元ファン
こうして尾鰭が付いていくんだな…
5423/01/03(火)10:21:36No.1011223455そうだねx15
>全カットとは言ったが没設定にしたとは言ってねぇんだ
全カットって時点で没だろ
5523/01/03(火)10:21:57No.1011223529そうだねx6
特オタ特有の誇張をしすぎでしょ
5623/01/03(火)10:22:44No.1011223722そうだねx4
まぁそりゃ「扱いきれず全カット」にするよってなる設定…
5723/01/03(火)10:22:45No.1011223724そうだねx5
震災云々でアンチになったかは分からないけど片方笑ってて片方泣いてるがピッタリすぎる
5823/01/03(火)10:22:47No.1011223733そうだねx5
でもまあ震災が丁度真ん中付近に刺さった平成ライダーでそれを扱おうと考えるのはおかしな話じゃないからなあ
ましてやあの映画は虚構とメタフィクションの映画だったし
5923/01/03(火)10:22:48No.1011223739+
カットのことを没って言うのにカットしただけなら没じゃないってどういう理屈なんだ
6023/01/03(火)10:23:00No.1011223788そうだねx5
こんな凝ったデザインだから何か没になった設定あるだろって思ってた
想像以上のヤツが来た
6123/01/03(火)10:23:06No.1011223817そうだねx2
さっき別のスレで震災の時打ちのめされてヒーローを降りて
それでも真のヒーローになろうとする男の話を見た
6223/01/03(火)10:23:25No.1011223874そうだねx1
こいつが出てきた映画がそもそもライダーが番組でしかない設定だから別に創作のタブーってほどではない
二時間では消化できない設定なのは間違いではない
6323/01/03(火)10:24:00No.1011223994そうだねx5
>でもコイツ一瞬でもやろうとはしたんだよな…ヤバすぎるだろ…
一瞬でもやろうとしたどころかむしろ企画の根本だったっぽいし……
扱いきれなくなって要素全ボツにしたけど……
6423/01/03(火)10:24:02No.1011224003そうだねx2
そもそも元ファンの反転アンチの疑似みたいなことはアナザー電王の弟とクォーツァーでやってるからな
別に反転アンチ自体が問題じゃない
311での下りが致命的にどうしようもない
6523/01/03(火)10:24:03No.1011224006そうだねx6
デザインや台詞回しは明かされた没設定を踏まえるとこの上なく納得出来るからな
6623/01/03(火)10:24:09No.1011224029+
私の座右の銘は宇宙死ねよ!!
6723/01/03(火)10:24:14No.1011224048+
試みそのものはよさそうだったので腰据えてやってほしかったのはある
色々混ざる2時間ではきついのはそう…
6823/01/03(火)10:24:32No.1011224121そうだねx6
>もうスーパータイムジャッカーぐらいしか謎が残らなくなってしまった…
フータロスもかなり謎じゃないかあいつ
6923/01/03(火)10:24:51No.1011224208+
だから泣き笑いが縫い付けてあんのかよ…
7023/01/03(火)10:24:53No.1011224214そうだねx9
ファンの顔とライダーアンチの顔が同時に存在してるとか見方も変わってくる
7123/01/03(火)10:24:57No.1011224230そうだねx3
>試みそのものはよさそうだったので腰据えてやってほしかったのはある
>色々混ざる2時間ではきついのはそう…
多分だけど出したとしてもフォーエバーの結論は変わらないよ
7223/01/03(火)10:24:59No.1011224235そうだねx5
綺麗な方の平成最終作に突然考えさせられる没設定をお出しするのはやめろ
7323/01/03(火)10:25:12No.1011224282そうだねx9
>>なんかやばい没設定でも出てきたの?
>元ファンのアンチです!原因は3.11!
>どう考えても2時間に収まらないので全カットしました
これ扱える作品とかあるのか…?
いやテーマとしては大事ではあるけど扱い困難すぎない…?
7423/01/03(火)10:25:19No.1011224308そうだねx1
本当のヒーローとは?という話じゃなくて虚構だとわかってもそれでも真のヒーローでいられるかどうかだから似て非なるものなんだよね
救えなかった命があるのに本当にヒーローなの?みたいな話は虚構と現実の話よりも現実をテーマにした話でやった方がいいもん
7523/01/03(火)10:25:19No.1011224309+
>特オタ特有の誇張をしすぎでしょ
見直して来た
確かに誇張だったから消しとこう
7623/01/03(火)10:25:28No.1011224341そうだねx1
アマプラとかTTFCの限定作品だったらまだやれるかもしれんが映画で2時間枠に収めるのは無理だろ
7723/01/03(火)10:25:49No.1011224424そうだねx2
創作全般でやったらだめとか今後のヒーロー物
全部ダメになるとかさすがに大げさすぎるわ
もうベタベタに手垢つきまくった題材だよ
それこそドン・キホーテがすでに扱ってる
7823/01/03(火)10:25:50No.1011224425そうだねx14
>>特オタ特有の誇張をしすぎでしょ
>見直して来た
>確かに誇張だったから消しとこう
えらい
7923/01/03(火)10:25:55No.1011224441そうだねx5
>でもまあ震災が丁度真ん中付近に刺さった平成ライダーでそれを扱おうと考えるのはおかしな話じゃないからなあ
>ましてやあの映画は虚構とメタフィクションの映画だったし
やれるのか出来のいいものになるかはともかく
あの映画の主軸になってる兄弟の話が確実に食われるのと
各ゲストライダーに声をかけてきてくれた人に合わせてシーンを作る制作進行だから
思いついてもあの映画内だけじゃ扱えるもんじゃない
8023/01/03(火)10:26:25No.1011224557+
>震災云々でアンチになったかは分からないけど片方笑ってて片方泣いてるがピッタリすぎる
それが分離できずに縫い付けられてるってのもいいよね…
8123/01/03(火)10:26:33No.1011224583そうだねx8
実際にやったとしても3.11は明言しなかっただろうけどライダーに救いきれなかった現実に打ちのめされた元ファンって点とダブルの放送時期を合わせて考えると元ネタがなんなのか勘のいい人ならわかるよな…
8223/01/03(火)10:26:39No.1011224603+
>カットのことを没って言うのにカットしただけなら没じゃないってどういう理屈なんだ
扱える尺と準備が出来たら復活するなら没じゃない
無かった事になって今後も絶対に使わないなら没
ってだけだろ
8323/01/03(火)10:26:43No.1011224617+
>>特オタ特有の誇張をしすぎでしょ
>見直して来た
>確かに誇張だったから消しとこう
間違いを正せて偉い
良い一年になるよ
8423/01/03(火)10:27:01No.1011224698+
風都探偵で出せるかも
8523/01/03(火)10:27:06No.1011224727そうだねx4
パンフとかインタビューでずっと311の時にライダーは何もできなかったって話出てたし個人的には明かされてショックな設定じゃないな
8623/01/03(火)10:27:20No.1011224775+
どっちがファンの顔?
8723/01/03(火)10:27:32No.1011224830そうだねx3
>もう時効かな…
墓まで持ってけよ
8823/01/03(火)10:27:38No.1011224856そうだねx1
>>カットのことを没って言うのにカットしただけなら没じゃないってどういう理屈なんだ
>扱える尺と準備が出来たら復活するなら没じゃない
>無かった事になって今後も絶対に使わないなら没
>ってだけだろ
復活してないから没だし公開されてないから没なんだけど
8923/01/03(火)10:27:40No.1011224864そうだねx2
ただの反転アンチなら笑顔の部分必要ないんだよな
9023/01/03(火)10:27:42No.1011224870そうだねx1
>実際にやったとしても3.11は明言しなかっただろうけどライダーに救いきれなかった現実に打ちのめされた元ファンって点とダブルの放送時期を合わせて考えると元ネタがなんなのか勘のいい人ならわかるよな…
翔ちゃんが攻撃の手を止めちゃうよ思わず…
9123/01/03(火)10:27:55No.1011224931+
>どっちがファンの顔?
多分泣いてる方だと俺は思う
9223/01/03(火)10:28:11No.1011224992+
それはそうと雑に渡されたWウォッチであっさりやられてるのも酷い
9323/01/03(火)10:28:28No.1011225059そうだねx8
昔こういうことしようと思ってたけど泣く泣くカットにしました!はどう考えても没設定
9423/01/03(火)10:28:31No.1011225072そうだねx5
あの映画じゃないと出せない設定なのは間違いない
けど重すぎてボス側に置かないと話まとまらなくなるよね
9523/01/03(火)10:28:39No.1011225098+
>復活してないから没だし公開されてないから没なんだけど
公開されたから今こうやって話題になってんだろ
9623/01/03(火)10:28:57No.1011225163そうだねx1
>実際にやったとしても3.11は明言しなかっただろうけどライダーに救いきれなかった現実に打ちのめされた元ファンって点とダブルの放送時期を合わせて考えると元ネタがなんなのか勘のいい人ならわかるよな…
というか現実の辛い出来事に仮面ライダーは無力ってのは兄弟の話で表現できてるからなぁ…
見てて311思い出した「」も多かったでしょ
9723/01/03(火)10:29:16No.1011225234そうだねx2
ディレクターズカット版が作られてそこで掘り下げでもない限り没設定のままだよ
9823/01/03(火)10:29:28No.1011225267そうだねx11
>墓まで持ってけよ
俺は聞けてよかったよ
9923/01/03(火)10:29:50No.1011225345そうだねx5
>墓まで持ってけよ
そんなに深刻な話じゃないだろこれ
10023/01/03(火)10:29:53No.1011225361そうだねx2
まぁ俺の予想してた展開じゃないフジコフジコする軟弱野郎じゃなくて強すぎる現実に抗い打ちのめされたアンチなのはあっぱれと言うか
10123/01/03(火)10:29:56No.1011225370そうだねx4
>>復活してないから没だし公開されてないから没なんだけど
>公開されたから今こうやって話題になってんだろ
映画で公開されたかどうかの話だよ
公開されてないものが今回明言されたってだけならやっぱり没設定なんだよ
10223/01/03(火)10:30:35No.1011225510そうだねx8
もし桐山と菅田を呼べてたら腹括って扱ってたかもしれないけど
そうはならなかったんだ
10323/01/03(火)10:30:37No.1011225520そうだねx4
菅田将暉のスケジュール抑えられれば…って感じのシーンも結構あったから現場でも悩んでたのかな
10423/01/03(火)10:30:39No.1011225528そうだねx5
誇張しすぎなんだよ
そもそも近い話は震災後に公開されたウルトラマンサーガでやってんだから何もタブーじゃねえよ
10523/01/03(火)10:31:11No.1011225635そうだねx11
作品として出てないなら別に気にしなくてもいい部分だけど俺は聞けて良かった
10623/01/03(火)10:31:29No.1011225705+
(ライダーチケットに浮かび上がる2011/03/11)
10723/01/03(火)10:31:50No.1011225791そうだねx5
>誇張しすぎなんだよ
>そもそも近い話は震災後に公開されたウルトラマンサーガでやってんだから何もタブーじゃねえよ
タブーというか被災者に対して勝手に答えを出そうとする姿勢が批判されかねないだけだよね
10823/01/03(火)10:32:00No.1011225826+
>映画で公開されたかどうかの話だよ
>公開されてないものが今回明言されたってだけならやっぱり没設定なんだよ
裏設定とか表に出なかった設定は全部没だと思うの?
10923/01/03(火)10:32:16No.1011225894そうだねx2
そもそもカットって言葉自体が没って意味なので没じゃないって理屈に無理がある
そういうのもあったのか~で盛り上がれるならそれでいいじゃないの
11023/01/03(火)10:32:34No.1011225964そうだねx2
我が魔王が「お前これ(ダブル)に弱いんじゃない?」って元ファンに言うのも酷い
11123/01/03(火)10:32:38No.1011225970+
身も蓋もないこと言うとジオウが当時に飛んで助けて終わりって話になっちまうわ
11223/01/03(火)10:32:58No.1011226047そうだねx1
同じく変身者不明のアナザーアギトの方はどうなんだろうな
ファンボーイとネタにしてたけど重かったらどうしよう
11323/01/03(火)10:33:27No.1011226131そうだねx2
>>映画で公開されたかどうかの話だよ
>>公開されてないものが今回明言されたってだけならやっぱり没設定なんだよ
>裏設定とか表に出なかった設定は全部没だと思うの?
裏設定はあくまで言われてないけどこういう設定がありますだけど没設定は考えてたけど出番がなかった設定なので根本から別
11423/01/03(火)10:33:31No.1011226143そうだねx1
オーズまでは知っていても最後までは見てなさそう
11523/01/03(火)10:33:44No.1011226192+
>(ライダーチケットに浮かび上がる2011/03/11)
想像しただけでもうキツい
あの頃のしんどさが蘇る
11623/01/03(火)10:33:51No.1011226221+
プラスマイナスどっちに消化してもめんどくさいことになるから全カットの対応は正しいと思うわ
11723/01/03(火)10:34:04No.1011226258そうだねx2
>誇張しすぎなんだよ
>そもそも近い話は震災後に公開されたウルトラマンサーガでやってんだから何もタブーじゃねえよ
サーガのDAIGOがウルトラマン来てくれなくてトラウマ持って斜に構えるようになった主人公だったからね
11823/01/03(火)10:34:23No.1011226321+
現実のご当地ヒーローが震災の時えらいしんどい目にあってかわいそうなことになってた事例無かったっけ
11923/01/03(火)10:34:30No.1011226344+
カットされたってことは演じた役者さんもいたんだよね…
12023/01/03(火)10:34:43No.1011226393+
仮に採用されててもその憎しみをつけ込んで利用したディードが悪いにしかならないような
12123/01/03(火)10:34:49No.1011226413+
個人的にはサーガは怪獣の被害として描いてたのとあくまでダイゴ視点で再起まで描いてたからセーフだった印象
それを敵として描いたらどう収拾つけられるんだろう
12223/01/03(火)10:34:56No.1011226442+
>裏設定はあくまで言われてないけどこういう設定がありますだけど没設定は考えてたけど出番がなかった設定なので根本から別
一緒だろ
こういう設定があったけど尺が無かったから使わなかったってだけなんだから
12423/01/03(火)10:35:00No.1011226458+
ゴジラだってちょっとぼかしたしな
12523/01/03(火)10:35:49No.1011226646そうだねx4
>>裏設定はあくまで言われてないけどこういう設定がありますだけど没設定は考えてたけど出番がなかった設定なので根本から別
>一緒だろ
>こういう設定があったけど尺が無かったから使わなかったってだけなんだから
いいえ全く
映像に出てない以上は没なんだよこういえのは
12623/01/03(火)10:35:59No.1011226686そうだねx3
絶対映画で扱えないしこれからも100%扱いきれんテーマだから出さなくて良かったわ…
あと時効とかねぇだろ…
12723/01/03(火)10:36:07No.1011226716+
あの時ライダーが来てくれてれば弟は助かった
兄は死なずにすんだとか確かに電王でいかにもイマジンが利用しそうな話なんだけどさ
そうなると完全にフータロスがティードと共に悪役になりそうだな
12823/01/03(火)10:36:23No.1011226781そうだねx9
あーこうやって没設定を裏設定ってことにして広めていく気なんすねぇ
12923/01/03(火)10:36:30No.1011226811そうだねx1
>いいえ全く
>映像に出てない以上は没なんだよこういえのは
映像に出てない設定は全部没って
仮面ライダーの細かい設定全部没になるけどそれ
13023/01/03(火)10:36:53No.1011226896+
尺があったら使ってたけど尺がないから使わなかったんだから没は没じゃないのか?
何が気に入らないんだろう
13123/01/03(火)10:37:23No.1011227017+
というかこの映画ただでさえやること多いのに追加でアナザーWとかとてもじゃないけどやってる余裕ないよね
13223/01/03(火)10:37:38No.1011227081+
>カットされたってことは演じた役者さんもいたんだよね…
わからん
俺はそもそも設定自体なかったことにされたと思ってけどちがうんかな…
13323/01/03(火)10:37:38No.1011227082そうだねx3
やっぱ言うべきじゃなかったんじゃないかな白倉!?
13423/01/03(火)10:37:40No.1011227087そうだねx2
表出したらどうなんだろうとワイワイ妄想するのはいいけどあまり縛られるのもな
例えばマコト兄ちゃんの話も真実知ったらカノンがいっぱいだは笑えねぇよアレとかなってるし
13523/01/03(火)10:37:50No.1011227123そうだねx1
>あーこうやって没設定を裏設定ってことにして広めていく気なんすねぇ
なるほど何で没に拘るのかと思ったらそんな設定は無いって言いたいためなのか
設定として残るのが嫌だから論理滅茶苦茶でも没だアピールしてると
13623/01/03(火)10:38:10No.1011227201そうだねx2
>そもそも近い話は震災後に公開されたウルトラマンサーガでやってんだから何もタブーじゃねえよ
ウルトラマンサーガは震災そのものを扱ってる訳じゃないのでは
震災を意識した話ではあるけど
13723/01/03(火)10:38:16No.1011227225+
>やっぱ言うべきじゃなかったんじゃないかな白倉!?
>もう時効かな…
13823/01/03(火)10:38:23No.1011227252そうだねx1
>>いいえ全く
>>映像に出てない以上は没なんだよこういえのは
>映像に出てない設定は全部没って
>仮面ライダーの細かい設定全部没になるけどそれ
例えばライダーだと公式HPや超全集があるだろ
それに載ってるのは公式
13923/01/03(火)10:38:23No.1011227253+
あくまで311から着想を得ただけで直接その被災者をお出しするわけじゃなく
ヒーローに助けてもらえなかった子供なら珍しくないテーマでは
14023/01/03(火)10:38:27No.1011227273そうだねx1
>>いいえ全く
>>映像に出てない以上は没なんだよこういえのは
>映像に出てない設定は全部没って
>仮面ライダーの細かい設定全部没になるけどそれ
だからそれは見えないところに設定を作ってるって意味での裏設定でしょ?表に出す予定だけど没になった構想だから没設定だって話だよ?
14123/01/03(火)10:38:36No.1011227317+
>やっぱ言うべきじゃなかったんじゃないかな白倉!?
いや別に…
14223/01/03(火)10:38:37No.1011227323そうだねx1
>現実のご当地ヒーローが震災の時えらいしんどい目にあってかわいそうなことになってた事例無かったっけ
昨日立ってたスレだとスカルのおやっさんこと吉川晃司が地震被災地の支援に向かって
現地の子供に仮面ライダー好きかいって聞いたら被災で父親を助けてくれなかったから嫌いって言われてショックを受けたって話が上がってたな
本当なんだろうか?
14323/01/03(火)10:38:42No.1011227343そうだねx2
>>あーこうやって没設定を裏設定ってことにして広めていく気なんすねぇ
>なるほど何で没に拘るのかと思ったらそんな設定は無いって言いたいためなのか
>設定として残るのが嫌だから論理滅茶苦茶でも没だアピールしてると
白倉が没って言ってんだよ!
14423/01/03(火)10:38:47No.1011227362そうだねx2
この前スレ爆破したやつと同じタイプかな…
14523/01/03(火)10:38:53No.1011227386+
映画の内容考えると面白い設定とは思うけど
>理由が理由すぎて中身出てこれねぇわなそりゃ…
14623/01/03(火)10:38:53No.1011227390+
バックボーンのストーリーをやらない判断してカットしたけどデザインは設定そのままだろうなぁ
14723/01/03(火)10:38:59No.1011227417そうだねx1
>尺があったら使ってたけど尺がないから使わなかったんだから没は没じゃないのか?
>何が気に入らないんだろう
映像に使わなかっただけで設定自体はあるんだから没だと断言する必要も無くない?
14823/01/03(火)10:39:08No.1011227445+
>あくまで311から着想を得ただけで直接その被災者をお出しするわけじゃなく
>ヒーローに助けてもらえなかった子供なら珍しくないテーマでは
兄弟がモロそれでは?
14923/01/03(火)10:39:48No.1011227617+
>白倉が没って言ってんだよ!
没とは一言も言ってないけど
15023/01/03(火)10:39:49No.1011227622そうだねx3
>>尺があったら使ってたけど尺がないから使わなかったんだから没は没じゃないのか?
>>何が気に入らないんだろう
>映像に使わなかっただけで設定自体はあるんだから没だと断言する必要も無くない?
没って言葉をとても悪いもののように考えてるようだけど表に出せなかったものです!って言ってる時点で没だって明言してるんだよ!
15123/01/03(火)10:40:10No.1011227702+
そんな理由だとアンチというか何というか
15223/01/03(火)10:40:39No.1011227817そうだねx8
なんでそんな拘るんだよ…こういう話があったよで良いじゃねぇか…
15323/01/03(火)10:41:07No.1011227936そうだねx1
>例えばライダーだと公式HPや超全集があるだろ
>それに載ってるのは公式
スペック表とかも本編描写と照らし合わせるとおかしくなることがめちゃくちゃ多いから本編でやったこと以外は参考程度にしかならないと思うわ
15423/01/03(火)10:41:14No.1011227969そうだねx9
>映画の内容考えると面白い設定とは思うけど
>>理由が理由すぎて中身出てこれねぇわなそりゃ…
現実ではフィクションのヒーローは救ってくれなかった!って人をフィクションの中で救っても構造的にちょっと……ってなるからやらなくて正解だよね……
15523/01/03(火)10:41:36No.1011228052+
現状ボツ設定で今後アナザーWのページにそのバックボーンが書かれたら裏設定で良いんじゃない
15623/01/03(火)10:41:36No.1011228053+
結局スーパータイムジャッカーって何者だったの……
15723/01/03(火)10:41:38No.1011228064+
>本当なんだろうか?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001094.000001355.html [link]
本当かは知らないが本人が言ってるみたいだから
15823/01/03(火)10:41:51No.1011228114そうだねx3
pixiv百科事典にキモい加筆がされててダメだった
15923/01/03(火)10:41:59No.1011228145そうだねx1
実際映画見た限りのアナザーダブルにはそんな悲壮感無いしな
16023/01/03(火)10:42:05No.1011228160そうだねx1
まあ出さないのは正解だわ
16123/01/03(火)10:42:12No.1011228195そうだねx1
>なんでそんな拘るんだよ…こういう話があったよで良いじゃねぇか…
被災者なのかもしれない
16223/01/03(火)10:42:17No.1011228215そうだねx7
>pixiv百科事典にキモい加筆がされててダメだった
あそこはそういう場所だから
16323/01/03(火)10:42:25No.1011228245+
アナザーWの中身も風都探偵で成仏してくれるだろう
16423/01/03(火)10:42:35No.1011228297+
>昨日立ってたスレだとスカルのおやっさんこと吉川晃司が地震被災地の支援に向かって
>現地の子供に仮面ライダー好きかいって聞いたら被災で父親を助けてくれなかったから嫌いって言われてショックを受けたって話が上がってたな
>本当なんだろうか?
風都探偵6巻にそこら辺ちょっと触れてるインタビュー載ってるから読め
16523/01/03(火)10:42:52No.1011228369そうだねx6
>現実ではフィクションのヒーローは救ってくれなかった!って人をフィクションの中で救っても構造的にちょっと……ってなるからやらなくて正解だよね……
どう着地させても絶対モヤモヤする人出るような内容なんだからやらない方が良いよな
16623/01/03(火)10:43:41No.1011228574そうだねx2
>>現実ではフィクションのヒーローは救ってくれなかった!って人をフィクションの中で救っても構造的にちょっと……ってなるからやらなくて正解だよね……
>どう着地させても絶対モヤモヤする人出るような内容なんだからやらない方が良いよな
んなことされたら後半の人々の声に応じて仮面ライダーが現れて助けてくれるシーンをどういった気持ちで見ればいいかわからなくなる
16723/01/03(火)10:43:45No.1011228588そうだねx1
>被災者なのかもしれない
被災者に失礼だろ
16823/01/03(火)10:44:11No.1011228687そうだねx2
>>pixiv百科事典にキモい加筆がされててダメだった
>あそこはそういう場所だから
「」がここでやってるのを外から見るとこんな感じというのが分かるよな
16923/01/03(火)10:44:32No.1011228774+
>結局スーパータイムジャッカーって何者だったの……
スーパーなタイムジャッカーだよ
17023/01/03(火)10:44:52No.1011228862そうだねx1
落とし込むとしたら風都しか守らない翔ちゃんが被災地ボランティア行ってアナザーWになる子供に「仮面ライダーなんて嫌いだ!!」って言われてたんだろうか泣くわ桐山漣
17123/01/03(火)10:44:59No.1011228887+
実際ジオウは「本編と映画は必ずしもリンクしてなくて似たような事件があってクウガとダブル継承したものとして進めます」的な話してたし
そういう設定だった可能性のある世界くらいの認識でいいでしょ
17223/01/03(火)10:45:05No.1011228916+
>没って言葉をとても悪いもののように考えてるようだけど表に出せなかったものです!って言ってる時点で没だって明言してるんだよ!
だから別に設定が消滅した訳じゃないんだから没でも裏でも一緒だろ
その理屈で言ったら裏設定って言葉になるのが死んでも嫌みたいな拒否っぷりだけど
17323/01/03(火)10:45:09No.1011228934+
そろそろゆっくり解説動画とかがこの件で動画出し始める頃かな
17423/01/03(火)10:45:15No.1011228955+
テーマ自体は良いけど媒体がフィクションの映像作品である以上どう調理しても自己弁護にしかならねぇ……
17523/01/03(火)10:45:46No.1011229098+
>そろそろゆっくり解説動画とかがこの件で動画出し始める頃かな
俺たちが語るのはいいけど外の奴らが勝手に語るのは許せねえよな
17623/01/03(火)10:45:48No.1011229107+
厄介ファンは鳴滝止まりだけどアンチに堕ちればライダーになれます?
17723/01/03(火)10:45:52No.1011229142そうだねx1
個人的にはありだけどあくまで没設定だからこれが公式みたいに思ってほしくは無い
17823/01/03(火)10:45:53No.1011229148そうだねx6
>>没って言葉をとても悪いもののように考えてるようだけど表に出せなかったものです!って言ってる時点で没だって明言してるんだよ!
>だから別に設定が消滅した訳じゃないんだから没でも裏でも一緒だろ
>その理屈で言ったら裏設定って言葉になるのが死んでも嫌みたいな拒否っぷりだけど
突然の自己紹介ありがとう
17923/01/03(火)10:46:01No.1011229185+
>昨日立ってたスレだとスカルのおやっさんこと吉川晃司が地震被災地の支援に向かって
>現地の子供に仮面ライダー好きかいって聞いたら被災で父親を助けてくれなかったから嫌いって言われてショックを受けたって話が上がってたな
>本当なんだろうか?
調べたら出てきたわ…おつらい事実と話がスイと出る…
18023/01/03(火)10:46:34No.1011229320+
>個人的にはありだけどあくまで没設定だからこれが公式みたいに思ってほしくは無い
既に裏設定!公式!って喚いてる子がいる…
18123/01/03(火)10:46:35No.1011229324そうだねx4
>んなことされたら後半の人々の声に応じて仮面ライダーが現れて助けてくれるシーンをどういった気持ちで見ればいいかわからなくなる
あの時救ってくれなかったヒーローが集団で僕を倒しにくる!!
発狂するわこれ
18223/01/03(火)10:46:41No.1011229350そうだねx1
震災ではないけど平ジェネFINAL自体が現実の悲劇と創作のヒーローについてのお話だしね
18323/01/03(火)10:47:17No.1011229520そうだねx3
大真面目にメタ展開やるうえに虚構側主軸の映画なのに現実側の比率あれ以上高くしたらたとえ震災以外のテーマだとしても絶対捌ききれないって
18423/01/03(火)10:47:23No.1011229538そうだねx4
仮にこの設定が生きてたとしたら好きだったライダーが嫌いになるくらいつらいことがあった人に好きだったライダーのパチモンに間違ったキメ台詞ぶつけられた挙句に蹴り倒されたことになって悲しすぎるからただの特に理由のない元ファン現アンチであって欲しい
18523/01/03(火)10:48:08No.1011229738そうだねx1
アンチの擬人化で笑えるラインは鳴滝とかオダノブシまでだよ!
18623/01/03(火)10:48:15No.1011229769+
>既に裏設定!公式!って喚いてる子がいる…
何が見えてるんだ
18723/01/03(火)10:48:19No.1011229784そうだねx8
そりゃ没設定が裏設定になるのは嫌じゃねえかな…
18823/01/03(火)10:48:21No.1011229793+
映画のアナザーダブルってマキシマムタイムブレークしたらなんか2つに分かれて爆発してたから2人で変身してたっぽいから別じゃない?
18923/01/03(火)10:48:46No.1011229896そうだねx4
そもそも虚構側が襲い掛かって現実に被害出てるしそれが始まりだからなこの映画…
19023/01/03(火)10:48:57No.1011229953+
>仮にこの設定が生きてたとしたら好きだったライダーが嫌いになるくらいつらいことがあった人に好きだったライダーのパチモンに間違ったキメ台詞ぶつけられた挙句に蹴り倒されたことになって悲しすぎるからただの特に理由のない元ファン現アンチであって欲しい
設定が没設定そのままだったら辿る末路も本編とはまた別物になりそうだしね
19123/01/03(火)10:49:09No.1011230000そうだねx5
本編事態お兄ちゃんがいなくなった理由が実際はライダー案件だったから良かったものの
普通に現実世界のライダー関係ない事件だったら扱いづらい
19223/01/03(火)10:49:12No.1011230015そうだねx1
アナザーWの正体は不明!正体は不明です!これが公式です!
19323/01/03(火)10:49:15No.1011230028そうだねx1
渋の百科もひでえな
全カットって言ってるのに設定生きてるように書いてる
19423/01/03(火)10:49:20No.1011230045+
>仮にこの設定が生きてたとしたら好きだったライダーが嫌いになるくらいつらいことがあった人に好きだったライダーのパチモンに間違ったキメ台詞ぶつけられた挙句に蹴り倒されたことになって悲しすぎるからただの特に理由のない元ファン現アンチであって欲しい
平成ライダーはWまで!あとは全部見てないけどクソ!みたいなゴミカス野郎が変身してそう
19523/01/03(火)10:49:27No.1011230074+
…シージェッター海斗!!
19623/01/03(火)10:49:30No.1011230083+
まあ伊達さんは別にラスボスじゃなかったし黎斗はクロノスに変身しないけどこれらは裏設定ではなく没設定だからさ…
19723/01/03(火)10:49:33No.1011230097そうだねx2
>アンチの擬人化で笑えるラインは鳴滝とかオダノブシまでだよ!
アスモデウスぐらいになるとギリギリアウトに片足突っ込んでるからな…
19823/01/03(火)10:49:38No.1011230116そうだねx5
これやって許されるのは被災した本人くらいだろうし
それですら匙加減間違えるとただヘイト撒き散らすだけで終わりかねない
19923/01/03(火)10:49:49No.1011230158そうだねx1
>渋の百科もひでえな
>全カットって言ってるのに設定生きてるように書いてる
わざわざそんなとこ見に行く方がアホだろ
20023/01/03(火)10:50:12No.1011230260そうだねx4
>落とし込むとしたら風都しか守らない翔ちゃんが被災地ボランティア行ってアナザーWになる子供に「仮面ライダーなんて嫌いだ!!」って言われてたんだろうか泣くわ桐山漣
役者とライダー本人の心を切り裂く言葉すぎて映画の尺で処理できなくない?
20123/01/03(火)10:50:19No.1011230289そうだねx2
さらに年号変わった後くらいの宇宙船とかのインタビューで触れていいくらいの裏話な気がする
ヒで溢しちゃうのはリテラシー足りてない
20223/01/03(火)10:50:51No.1011230453+
許されなかったから存在しないんだ
こいつは変わらずに単なるアンチなんだ
20323/01/03(火)10:51:00No.1011230486そうだねx5
言葉狩りの次は白倉が悪いか
ひでえ流れだ
20423/01/03(火)10:51:00No.1011230487そうだねx2
>これやって許されるのは被災した本人くらいだろうし
>それですら匙加減間違えるとただヘイト撒き散らすだけで終わりかねない
被災者がやっても許されなさすぎる…
20523/01/03(火)10:51:27No.1011230613そうだねx4
すずめの戸締まりみたいな作品も出てきたしそういう意味での時効なのかなと
20623/01/03(火)10:51:27No.1011230617そうだねx1
こいつ経由で初めて吉川晃司の苦悩知った
20723/01/03(火)10:51:32No.1011230639そうだねx1
>さらに年号変わった後くらいの宇宙船とかのインタビューで触れていいくらいの裏話な気がする
>ヒで溢しちゃうのはリテラシー足りてない
雑誌だと最悪現場に飛び火しちゃうのでこうして責任者の与太話として個人のヒでって形で敢えて泥被ってんだよ…
20823/01/03(火)10:51:38No.1011230666そうだねx2
>こいつは変わらずに単なるアンチなんだ
アンチかどうかわかるほど描写あったかコイツ…
20923/01/03(火)10:51:55No.1011230732+
墓まで抱えとけては言わないけどヒで雑に時効だから言います~で話していいネタじゃねえだろこれ!!!!
21023/01/03(火)10:51:55No.1011230737そうだねx5
こんなん調理しきれる奴いたら何らかの賞取ってるレベルの脚本家だよ……
21123/01/03(火)10:52:17No.1011230834そうだねx7
>さらに年号変わった後くらいの宇宙船とかのインタビューで触れていいくらいの裏話な気がする
>ヒで溢しちゃうのはリテラシー足りてない
大袈裟すぎる
誰も傷つけてもないのに
21223/01/03(火)10:52:22No.1011230858そうだねx1
シューティングゲームのパイロットは四肢切断されてるみたいに広まっていくんやな
21323/01/03(火)10:52:30No.1011230896そうだねx2
実際に放映された中でのこいつのキャラは分かるようなもの何もなかったと思う
21423/01/03(火)10:52:35No.1011230924そうだねx2
>さらに年号変わった後くらいの宇宙船とかのインタビューで触れていいくらいの裏話な気がする
>ヒで溢しちゃうのはリテラシー足りてない
まだ故郷に帰れてない人が居る以上ちゃんとしたインタビューとかで話すならともかく時効かなとか言いながらツイッターで軽く話すことでは無い
21523/01/03(火)10:52:38No.1011230935+
少なくとも平成仮面ライダー20作品記念!みたいな作品でやってほしいネタではない
扱いきれないだろうし
21623/01/03(火)10:52:39No.1011230941そうだねx1
>こんなん調理しきれる奴いたら何らかの賞取ってるレベルの脚本家だよ……
それだけを題材にして2時間使っていいなら十分やれると思う
そういう話自体は幾らでもあるんだから
21723/01/03(火)10:52:44No.1011230964そうだねx2
それこそ自然災害に対してヒーローを頼るのも逆恨みするのもちょっとアレだからな
その上でヒーローを信じてる子が助けに来なかったじゃないか!みたいな話に対して否定も肯定もせずに咀嚼するのは難しいんじゃないか
21823/01/03(火)10:52:54No.1011231004そうだねx4
没ではなく裏設定として生きてる!→そういうのをヒで明かしちゃう制作者のリテラシーが~
21923/01/03(火)10:52:57No.1011231016そうだねx4
没設定だけどその名残は見受けられるって所が落とし所でしょ
全カットは単なる言葉の綾でしかない
22023/01/03(火)10:53:47No.1011231259そうだねx1
アスモデウス定型が即del喰らいそうな程強烈だったのを思うとお前達の平成って醜くないか?は絶妙過ぎるマイルド加減なんだよな…
22123/01/03(火)10:53:48No.1011231263+
今のライダー見てると納得できる答えが出たとは正直思えないので
没になって良かったと思う
素直にラストのライダー大集合で感動できなくなってたかもしれないし
22223/01/03(火)10:53:51No.1011231274そうだねx5
>>こんなん調理しきれる奴いたら何らかの賞取ってるレベルの脚本家だよ……
>それだけを題材にして2時間使っていいなら十分やれると思う
>そういう話自体は幾らでもあるんだから
お祭り系ヒーロー映画の中ボスに使っていいっていい設定じゃないだけだしね…
22323/01/03(火)10:53:54No.1011231289そうだねx4
フィクションで扱って良いテーマじゃないって普段触れてるフィクションの幅狭くない?
適当につまみ食いするのはダメであの映画の中の1人のキャラで扱い切れるテーマじゃないって話なら分かるが
22423/01/03(火)10:54:05No.1011231328+
>没ではなく裏設定として生きてる!→そういうのをヒで明かしちゃう制作者のリテラシーが~
設定として生きてる前提なら発言は喜ぶ事でしかないだろ
明かされなかった情報が明かされただけなんだから
22523/01/03(火)10:54:28No.1011231448そうだねx2
>アンチの擬人化で笑えるラインは鳴滝とかオダノブシまでだよ!
どれだけ吹っ切れてもクォーツァーが限界ラインかなと思った
22623/01/03(火)10:54:38No.1011231482そうだねx1
こういう話って震災でもヒーローが心の支えになった側は無視されがちなんだよね
22723/01/03(火)10:55:10No.1011231609そうだねx1
>誰も傷つけてもないのに
傷つく人出るよセンシティブなんだしこれ
22823/01/03(火)10:55:13No.1011231622そうだねx1
ヒーローは所詮虚構の存在で震災で助けに来てくれなかった!だから嫌い!
これにどう答えを出すんだよ
22923/01/03(火)10:55:40No.1011231743+
考えてみればタイムジャッカー自体ライダーアンチだった...
23023/01/03(火)10:55:41No.1011231745そうだねx1
>フィクションで扱って良いテーマじゃないって普段触れてるフィクションの幅狭くない?
特撮しか知らん無教養もいるだろうしネットのオタク特有の
大げさな表現もあるだろうしあんまり触れてやるなよ
23123/01/03(火)10:55:41No.1011231747そうだねx1
ただそういう設定というか予定があってのデザインだってことがわかったのはよかったよ
23223/01/03(火)10:55:50No.1011231793+
>没設定だけどその名残は見受けられるって所が落とし所でしょ
>全カットは単なる言葉の綾でしかない
ほら!間に受ける馬鹿が出てきた!
23323/01/03(火)10:56:06No.1011231872+
>>誰も傷つけてもないのに
>傷つく人出るよセンシティブなんだしこれ
いうて戦争者とかもセンシティブになりそう
23423/01/03(火)10:56:18No.1011231925そうだねx1
>ヒーローは所詮虚構の存在で震災で助けに来てくれなかった!だから嫌い!
>これにどう答えを出すんだよ
出せないので全カットになった……
23523/01/03(火)10:56:21No.1011231941そうだねx4
>フィクションで扱って良いテーマじゃないって普段触れてるフィクションの幅狭くない?

今のライダーが扱いきれるテーマじゃないって嫌な信頼はあるから扱ってほしくないかな…
23623/01/03(火)10:56:27No.1011231968そうだねx1
>こういう話って震災でもヒーローが心の支えになった側は無視されがちなんだよね
ジオウは制作側の20年ぶつけた作品だったから震災に関してもかなり思うところあったのもやろうと試みたんだと思う
23723/01/03(火)10:56:52No.1011232072そうだねx4
>>これやって許されるのは被災した本人くらいだろうし
>>それですら匙加減間違えるとただヘイト撒き散らすだけで終わりかねない
>被災者がやっても許されなさすぎる…
自分が立ち直った理由もまたライダーだったみたいな話にするぐらいかな…まあ厳しいよね
23823/01/03(火)10:56:58No.1011232094そうだねx1
>>誰も傷つけてもないのに
>傷つく人出るよセンシティブなんだしこれ
出ねえだろ
そうしようと思ったけどやめたって話のどこに傷つくんだよそんなんで傷ついてるならもっと別のことで傷ついてるだろカウンセリング受けてって話になる
23923/01/03(火)10:57:01No.1011232105+
>ヒーローは所詮虚構の存在で震災で助けに来てくれなかった!だから嫌い!
>これにどう答えを出すんだよ
ウ…ウルトラマンタロウ最終回では駄目か…?
24023/01/03(火)10:57:13No.1011232156+
>ただそういう設定というか予定があってのデザインだってことがわかったのはよかったよ
デザイン関係あるのか…?
24123/01/03(火)10:57:16No.1011232172+
戦争者……?
24223/01/03(火)10:57:17No.1011232176そうだねx2
>>>誰も傷つけてもないのに
>>傷つく人出るよセンシティブなんだしこれ
>いうて戦争者とかもセンシティブになりそう
なのでこうやってFENIXとWEEK ENDの全面戦争はカットする
リバイス後半できた!
24323/01/03(火)10:57:28No.1011232212そうだねx4
>>>これやって許されるのは被災した本人くらいだろうし
>>>それですら匙加減間違えるとただヘイト撒き散らすだけで終わりかねない
>>被災者がやっても許されなさすぎる…
>自分が立ち直った理由もまたライダーだったみたいな話にするぐらいかな…まあ厳しいよね
それを仮面ライダーがやるのはちょっと傲慢すぎる
24423/01/03(火)10:57:40No.1011232267そうだねx1
>>ヒーローは所詮虚構の存在で震災で助けに来てくれなかった!だから嫌い!
>>これにどう答えを出すんだよ
>出せないので全カットになった……
これ表に出すのいろいろ台無しすぎる…
24523/01/03(火)10:57:45No.1011232287+
>こういう話って震災でもヒーローが心の支えになった側は無視されがちなんだよね
没設定を正攻法で倒すならそれしかないと思うよ
24623/01/03(火)10:57:55No.1011232326そうだねx5
>>>これやって許されるのは被災した本人くらいだろうし
>>>それですら匙加減間違えるとただヘイト撒き散らすだけで終わりかねない
>>被災者がやっても許されなさすぎる…
>自分が立ち直った理由もまたライダーだったみたいな話にするぐらいかな…まあ厳しいよね
あんまやる意味ないんだよな…そういうのって思った本人の落としどころがどこで終わるかの話だから作劇にするのが難しいというか…
24723/01/03(火)10:57:55No.1011232329+
>実際に放映された中でのこいつのキャラは分かるようなもの何もなかったと思う
かなり徹底してカットしてるよね
24823/01/03(火)10:58:15No.1011232392+
>戦争者……?
戦争ものの誤字
24923/01/03(火)10:58:16No.1011232396そうだねx1
元号を私物化以上の傲慢は無いと思うからそれはまあ…
25023/01/03(火)10:58:18No.1011232404そうだねx3
現実に起きた悲劇に虚構のヒーローは無力だ
だけど辛いときに支えてくれたのもそのヒーロー番組なんだってのがこの映画の兄弟のお話だし
震災という部分を外しただけでテーマとしてはちゃんと扱ってるんだよ
25123/01/03(火)10:58:44No.1011232539そうだねx1
元の作品、ライダーとの関係性はあると思うけどアナザーライダーのデザインがジオウ本編の脚本から影響は無理があるんじゃ
25223/01/03(火)10:58:46No.1011232552そうだねx3
>墓まで抱えとけては言わないけどヒで雑に時効だから言います~で話していいネタじゃねえだろこれ!!!!
ほぼ没設定みたいなもんなのになんでそこまで言われなきゃならん
25323/01/03(火)10:58:49No.1011232565+
ナスカっぽいと思ってスルーしてたけどベルトの鳥意匠もなにか意味があるんだろうか
25423/01/03(火)10:59:31No.1011232741+
>ナスカっぽいと思ってスルーしてたけどベルトの鳥意匠もなにか意味があるんだろうか
単に敵がミュージアムだから古代エジプトっぽくしただけじゃね
25523/01/03(火)10:59:33No.1011232753そうだねx2
>>こういう話って震災でもヒーローが心の支えになった側は無視されがちなんだよね
>没設定を正攻法で倒すならそれしかないと思うよ
でもこれやるとお前はヒーロー否定したが俺たちは救われたんだ!って震災被害者を二元論的な勝ち負けに引き摺り下ろした上で東映側を持ち上げることになるから…没…
25623/01/03(火)10:59:35No.1011232758そうだねx1
>現実に起きた悲劇に虚構のヒーローは無力だ
>だけど辛いときに支えてくれたのもそのヒーロー番組なんだってのがこの映画の兄弟のお話だし
>震災という部分を外しただけでテーマとしてはちゃんと扱ってるんだよ
現実に起きた悲劇(仮面ライダーの怪人によるもの)だからなぁ…
25723/01/03(火)10:59:49No.1011232823そうだねx1
>>ただそういう設定というか予定があってのデザインだってことがわかったのはよかったよ
>デザイン関係あるのか…?
かっこいいけど悪趣味で片側笑ってるのにもう片側は苦悶の表情を浮かべてるっていうナイスデザインの割にコイツ訳わかんない存在すぎたし…
25823/01/03(火)10:59:53No.1011232852そうだねx2
震災の話にしちゃうとそれは震災ドキュメンタリーになっちゃうのも痛い
現実はどうであっても変わらないから悲しさだけを残してしまうのはヒーロー物としてよくないしフラットな視点にはどうやっても無理だもん
25923/01/03(火)11:00:31No.1011233006そうだねx2
わざわざ兄弟をもっと悲惨なことにするのは違くないってだけの没だろうしねこれ
26023/01/03(火)11:00:51No.1011233082そうだねx4
>>>ただそういう設定というか予定があってのデザインだってことがわかったのはよかったよ
>>デザイン関係あるのか…?
>かっこいいけど悪趣味で片側笑ってるのにもう片側は苦悶の表情を浮かべてるっていうナイスデザインの割にコイツ訳わかんない存在すぎたし…
ナイスデザインなのと本編で訳がわからない存在なのは矛盾しないぞ
26123/01/03(火)11:00:53No.1011233090そうだねx1
>かっこいいけど悪趣味で片側笑ってるのにもう片側は苦悶の表情を浮かべてるっていうナイスデザイン
あれ設定画見るに偶然造形の段階でそう見えるようになっただけの気もする
26223/01/03(火)11:01:01No.1011233125+
弘、呼ぶくらいしか勝ち目がない...
26323/01/03(火)11:01:27No.1011233225そうだねx1
いい歳こいて特撮に夢中なおっさんに現状見せてやるのとは訳が違うだろうしな
26423/01/03(火)11:01:37No.1011233265そうだねx2
>>>ただそういう設定というか予定があってのデザインだってことがわかったのはよかったよ
>>デザイン関係あるのか…?
>かっこいいけど悪趣味で片側笑ってるのにもう片側は苦悶の表情を浮かべてるっていうナイスデザインの割にコイツ訳わかんない存在すぎたし…
元ファンのアンチってので説明できるでしょ?
令和ライダースレ見てるとこんな表情して叩いてる「」たくさんいるし
26523/01/03(火)11:01:52No.1011233332+
龍騎にこういうの色々ありそうだなって思ったけど出すタイミングあったらとっくに出してるか
26623/01/03(火)11:01:59No.1011233360そうだねx1
>>>>ただそういう設定というか予定があってのデザインだってことがわかったのはよかったよ
>>>デザイン関係あるのか…?
>>かっこいいけど悪趣味で片側笑ってるのにもう片側は苦悶の表情を浮かべてるっていうナイスデザインの割にコイツ訳わかんない存在すぎたし…
>ナイスデザインなのと本編で訳がわからない存在なのは矛盾しないぞ
そうだけど腑に落ちたのはよかったなって話をしてるんだけど
26723/01/03(火)11:02:21No.1011233481そうだねx5
扱った上でヒーロー最高!ヒーロー最高!お前もヒーロー最高と言いなさい!で締めるのも作り手側の傲慢と取られるしな…
26823/01/03(火)11:02:35No.1011233548+
アメリカのヒーローはそのへんどうしてるのかな
26923/01/03(火)11:02:39No.1011233561そうだねx1
>>>>>ただそういう設定というか予定があってのデザインだってことがわかったのはよかったよ
>>>>デザイン関係あるのか…?
>>>かっこいいけど悪趣味で片側笑ってるのにもう片側は苦悶の表情を浮かべてるっていうナイスデザインの割にコイツ訳わかんない存在すぎたし…
>>ナイスデザインなのと本編で訳がわからない存在なのは矛盾しないぞ
>そうだけど腑に落ちたのはよかったなって話をしてるんだけど
お前のこじつけ解釈が腑に落ちないって話をしているんだわ
27023/01/03(火)11:02:40No.1011233573+
>龍騎にこういうの色々ありそうだなって思ったけど出すタイミングあったらとっくに出してるか
9.11の影響をもろに受けてる作品だっていうのはそこらで言ってるだろ
27123/01/03(火)11:02:43No.1011233585+
ライダーは助けてくれなかった事態はちゃんとやったしなあ
スーパータイムジャッカーはなにあれス氏せつめいして
27223/01/03(火)11:02:57No.1011233649そうだねx4
というか別に珍しくないしな二面性を作る上で片方笑顔片方苦悶みたいなの
ハービーデントとか
27323/01/03(火)11:03:20No.1011233752+
クウガ~剣の間にこれ思い付いてたら容赦なくニチアサで流してた気はする
27423/01/03(火)11:03:22No.1011233760+
>ライダーは助けてくれなかった事態はちゃんとやったしなあ
>スーパータイムジャッカーはなにあれス氏せつめいして
意見は求めん
27523/01/03(火)11:03:25No.1011233770+
>>>>>>ただそういう設定というか予定があってのデザインだってことがわかったのはよかったよ
>>>>>デザイン関係あるのか…?
>>>>かっこいいけど悪趣味で片側笑ってるのにもう片側は苦悶の表情を浮かべてるっていうナイスデザインの割にコイツ訳わかんない存在すぎたし…
>>>ナイスデザインなのと本編で訳がわからない存在なのは矛盾しないぞ
>>そうだけど腑に落ちたのはよかったなって話をしてるんだけど
>お前のこじつけ解釈が腑に落ちないって話をしているんだわ
そりゃ俺が腑に落ちたって話だからね
理解してくれとは一言も言ってないよ
27623/01/03(火)11:03:35No.1011233810そうだねx1
アナザーダブルもアナザー電王も確実に脚本の方が後なんだからデザインの人そんなこと考えてないと思うよ
27723/01/03(火)11:03:39No.1011233831そうだねx3
>アメリカのヒーローはそのへんどうしてるのかな
あっちは割と直球でやってるイメージ
27823/01/03(火)11:03:42No.1011233840そうだねx2
>アメリカのヒーローはそのへんどうしてるのかな
ヒーローは無力…だけど手の届く範囲でやれることやるしかねえじゃんって落ちつけがち
もしくは闇落ちして全て破壊して回る
27923/01/03(火)11:04:18No.1011233980+
スーパータイムジャッカーは瞬間瞬間を必死で生きた結果だよ
28023/01/03(火)11:04:23No.1011234010+
>>>>>>>ただそういう設定というか予定があってのデザインだってことがわかったのはよかったよ
>>>>>>デザイン関係あるのか…?
>>>>>かっこいいけど悪趣味で片側笑ってるのにもう片側は苦悶の表情を浮かべてるっていうナイスデザインの割にコイツ訳わかんない存在すぎたし…
>>>>ナイスデザインなのと本編で訳がわからない存在なのは矛盾しないぞ
>>>そうだけど腑に落ちたのはよかったなって話をしてるんだけど
>>お前のこじつけ解釈が腑に落ちないって話をしているんだわ
>そりゃ俺が腑に落ちたって話だからね
>理解してくれとは一言も言ってないよ
わざわざレスするってことは同意か反論待ちだろ?
それなのに対話拒否するのはダメだろ
28123/01/03(火)11:04:38No.1011234091そうだねx2
>扱った上でヒーロー最高!ヒーロー最高!お前もヒーロー最高と言いなさい!で締めるのも作り手側の傲慢と取られるしな…
よりにもよって大震災でそんなことした日には大炎上どころの騒ぎじゃなくなるよね
28223/01/03(火)11:04:41No.1011234108+
>そりゃ俺が腑に落ちたって話だからね
>理解してくれとは一言も言ってないよ
その腑に落ちたっていうのが間違ってる
28323/01/03(火)11:04:54No.1011234166+
>アナザーダブルもアナザー電王も確実に脚本の方が後なんだからデザインの人そんなこと考えてないと思うよ
実際アナザーキバで中身女性になるならもうちょい細身にすべきだったかもとか言ってた
28423/01/03(火)11:05:09No.1011234235+
阪神淡路の時震災ネタ触れてなかった東映のことたまには思い出して欲しい
28523/01/03(火)11:05:20No.1011234279そうだねx1
>わざわざレスするってことは同意か反論待ちだろ?
>それなのに対話拒否するのはダメだろ
ええ…
28623/01/03(火)11:05:22No.1011234284+
ドンブラザーズのヒトツ鬼がアナザーライダーみたいに戦隊イメージの怪人でいいデザインだけど本編になんも関係ないからな…
28723/01/03(火)11:05:31No.1011234326そうだねx6
>阪神淡路の時震災ネタ触れてなかった東映のことたまには思い出して欲しい
別に触れることが正義でもないことはわかってね
28823/01/03(火)11:05:33No.1011234340そうだねx2
ライダーなんてまともにお話作り出来ないのが毎度なのに
震災なんてセンシティブなネタ扱えるわけないし白紙で妥当だろ
何言ってんだ「」は
28923/01/03(火)11:05:53No.1011234448+
あの善性の塊みたいなイマジンなんなんだよ
一応過去改変するために命賭けてる未来人のはずだよね?
29023/01/03(火)11:06:05No.1011234507+
>>そりゃ俺が腑に落ちたって話だからね
>>理解してくれとは一言も言ってないよ
>その腑に落ちたっていうのが間違ってる
じゃあそれでいいよ面倒くさい
29123/01/03(火)11:06:10No.1011234531+
ダブルは二人の気持ちが一つになった時すごい強くなるとか相性が大事なのずっとやってるからアナザーは相反する気持ちでくっつけるねってだけだろうしね
29223/01/03(火)11:06:14No.1011234549そうだねx4
>震災なんてセンシティブなネタ扱えるわけないし白紙で妥当だろ
>何言ってんだ「」は
だいたい白紙もしょうがないねって言ってないか?
29323/01/03(火)11:06:26No.1011234599+
>あの善性の塊みたいなイマジンなんなんだよ
>一応過去改変するために命賭けてる未来人のはずだよね?
本編でもデネブみたいにいいイマジンはいたろ!
29423/01/03(火)11:06:50No.1011234712そうだねx1
>>阪神淡路の時震災ネタ触れてなかった東映のことたまには思い出して欲しい
>別に触れることが正義でもないことはわかってね
だからこそヒのファンからチヤホヤされるためにカスみたいツイートした白倉がな…
29523/01/03(火)11:07:13No.1011234831そうだねx3
それこそ阪神淡路の頃はその分ヒーローに勇気を貰いましょう!という考え方があったからただひたすら普通に作品が作られてたんじゃないかね
もっと現実と虚構がかけ離れてた頃の時代だ
29623/01/03(火)11:07:24No.1011234886+
ヒーロー大戦インタでのP同士のやり取り知ってたらやっぱ色々含みを感じちゃうわ
こんな重いネタをWに押し付けようとしてたり
ボツった結果扱い薄くなったしWの扱いはどっちに進んでも詰みだった
29723/01/03(火)11:07:34No.1011234939+
>9.11の影響をもろに受けてる作品だっていうのはそこらで言ってるだろ
白倉くん!子どもたちに本当の正義を教える作品を作ってくれ!
出来上がったのは龍騎
29823/01/03(火)11:07:35No.1011234943+
イマジンは基本ノリで生きてる存在だからな…ライダー側についた奴だけで7人もいる
29923/01/03(火)11:07:47No.1011234999そうだねx6
>>>阪神淡路の時震災ネタ触れてなかった東映のことたまには思い出して欲しい
>>別に触れることが正義でもないことはわかってね
>だからこそヒのファンからチヤホヤされるためにカスみたいツイートした白倉がな…
勝手に見えない意図を汲み取るのキモイからやめなよ
30023/01/03(火)11:08:16No.1011235111+
>>9.11の影響をもろに受けてる作品だっていうのはそこらで言ってるだろ
>白倉くん!子どもたちに本当の正義を教える作品を作ってくれ!
>出来上がったのは龍騎
戦いを止めることが正義っていう割と直球な主人公できた!
30123/01/03(火)11:08:20No.1011235135そうだねx4
>>そりゃ俺が腑に落ちたって話だからね
>>理解してくれとは一言も言ってないよ
>その腑に落ちたっていうのが間違ってる
横からだけどそこ間違ってるまで言うのはただのヘイトだわ
30223/01/03(火)11:08:23No.1011235153+
裏設定でゴネた次は制作者叩きですか…
30323/01/03(火)11:08:25No.1011235159+
>>>>阪神淡路の時震災ネタ触れてなかった東映のことたまには思い出して欲しい
>>>別に触れることが正義でもないことはわかってね
>>だからこそヒのファンからチヤホヤされるためにカスみたいツイートした白倉がな…
>勝手に見えない意図を汲み取るのキモイからやめなよ
アナザーダブルが震災云々言ってる奴にも言ってあげて
30423/01/03(火)11:08:43No.1011235256+
>戦いを止めることが正義っていう割と直球な主人公できた!
し…死んでる…
30523/01/03(火)11:09:20No.1011235423そうだねx2
ジオウWアーマーのキックが死ぬほどカッコ悪くてギャグの粋だと思いました
30623/01/03(火)11:09:21No.1011235429+
>>戦いを止めることが正義っていう割と直球な主人公できた!
>し…死んでる…
あの戦いだらけの世界で誰かを守って死んだってすごくいいよね…つらい
30723/01/03(火)11:09:30No.1011235463そうだねx1
ふたりで一つのアナザーとしてファンとアンチでひとりで2つはかなり秀逸デザインだと思うよ
デザイン発注のときにコンセプトは前もって伝えるだろうし全カットした後でも名残が残っててもおかしくない
30823/01/03(火)11:09:34No.1011235487そうだねx3
なんか喧嘩したいだけのやついない!?
30923/01/03(火)11:09:47No.1011235551そうだねx4
>なんか喧嘩したいだけのやついない!?
遅いエスパーだな!
31023/01/03(火)11:09:58No.1011235599+
>>>>>阪神淡路の時震災ネタ触れてなかった東映のことたまには思い出して欲しい
>>>>別に触れることが正義でもないことはわかってね
>>>だからこそヒのファンからチヤホヤされるためにカスみたいツイートした白倉がな…
>>勝手に見えない意図を汲み取るのキモイからやめなよ
>アナザーダブルが震災云々言ってる奴にも言ってあげて
キモ
31123/01/03(火)11:10:11No.1011235681そうだねx5
>だからこそヒのファンからチヤホヤされるためにカスみたいツイートした白倉がな…
あれだけでそこまで言うお前が怖いわ…
31223/01/03(火)11:10:28No.1011235765そうだねx1
>ふたりで一つのアナザーとしてファンとアンチでひとりで2つはかなり秀逸デザインだと思うよ
>デザイン発注のときにコンセプトは前もって伝えるだろうし全カットした後でも名残が残っててもおかしくない
東映がそんなちゃんとした発注できるかな…
31323/01/03(火)11:10:35No.1011235811そうだねx1
文章読めない人って多いんだなってなる事案
31423/01/03(火)11:11:01No.1011235930+
>裏設定でゴネた次は制作者叩きですか…
逆だろ
こんな設定公開自体するなってアピールしてんだから没連呼おじさんがキレ散らかしてる
31523/01/03(火)11:11:11No.1011235986+
>文章読めない人って多いんだなってなる事案
ライダーファンは障害者だって言いたいのか?
31623/01/03(火)11:11:31No.1011236078そうだねx1
オーズでやりたかったけどオーズは消化済みだからダブルにしました!って話だしデザイン発注の段階でそんな話出てるとは考えにくいしアナザーダブルにダブルのアナザーライダーってコンセプトぐらいでは…
31723/01/03(火)11:11:37No.1011236105+
没設定なのに合点いったとかいう変なファンおすぎ
31823/01/03(火)11:12:00No.1011236208+
>没設定なのに合点いったとかいう変なファンおすぎ
なによ!!!!!
31923/01/03(火)11:12:03No.1011236224そうだねx4
>>文章読めない人って多いんだなってなる事案
>ライダーファンは障害者だって言いたいのか?
それは誰も否定しないと思う
32023/01/03(火)11:12:09No.1011236250+
>>ふたりで一つのアナザーとしてファンとアンチでひとりで2つはかなり秀逸デザインだと思うよ
>>デザイン発注のときにコンセプトは前もって伝えるだろうし全カットした後でも名残が残っててもおかしくない
>東映がそんなちゃんとした発注できるかな…
流石にファンとアンチでひとりで2つです!の一文レベルの発注すらできない訳無いだろ……
32123/01/03(火)11:12:16No.1011236286+
>>ふたりで一つのアナザーとしてファンとアンチでひとりで2つはかなり秀逸デザインだと思うよ
>>デザイン発注のときにコンセプトは前もって伝えるだろうし全カットした後でも名残が残っててもおかしくない
>東映がそんなちゃんとした発注できるかな…
デザインの段階でそんなことできるなら震災ドンピシャのアナザーオーズでやってると思う…
32223/01/03(火)11:12:23No.1011236310+
決してそんなに思い付かない発想じゃないし使い古された二面性を仮面ライダーWという題材を使ってあそこまで上手く纏めたって意味で凄いとは思うけど表情が2つある部分ってそこまで取り沙汰するほど新しい発想じゃねえだろ!
32323/01/03(火)11:12:45No.1011236427そうだねx1
>没設定なのに合点いったとかいう変なファンおすぎ
あまりに作中で何も無い存在すぎてなんか削られたのかなとは思ってたからやっぱり没った設定とかあったんだなとは思ったよ
32423/01/03(火)11:13:39No.1011236689+
仮にこのフルパワーなアナザーWを盛り込んだ台本をWオリキャスに送って出演オファーしたら事務所にNG出されて念の為海外ロケ入れられてもおかしくはないと思う所業
32523/01/03(火)11:13:54No.1011236767+
アナザーダブルなんなら阿修羅像とかからも着想得てそうだよね
32623/01/03(火)11:14:22No.1011236909+
現実の災厄の前にフィクションのヒーローは
どう立ち向かうのかって一時間ちょっとの
映画で描き切れるテーマじゃなさすぎる...
32723/01/03(火)11:14:24No.1011236916+
>アナザーダブルなんなら阿修羅像とかからも着想得てそうだよね
あしゅら男爵らしい
32823/01/03(火)11:14:29No.1011236936+
何でも意味をこじつけて深読みという名の妄言吐き散らかす奴と
斜に構えてその実ただ思考停止してるだけの奴が勝手に喧嘩しだすのがいつもの光景すぎる…
32923/01/03(火)11:14:43No.1011237003+
>決してそんなに思い付かない発想じゃないし使い古された二面性を仮面ライダーWという題材を使ってあそこまで上手く纏めたって意味で凄いとは思うけど表情が2つある部分ってそこまで取り沙汰するほど新しい発想じゃねえだろ!
「表情が二つある!凄い!」じゃなく
「縫い付けられた二つの表情はこういう意味だったのか!」って方向性の驚きがほとんどだったと思うけど…
33023/01/03(火)11:15:46No.1011237285そうだねx2
>「縫い付けられた二つの表情はこういう意味だったのか!」って方向性の驚きがほとんどだったと思うけど…
そもそもアナザーダブルって設定画時点では笑ってなくて造形時に笑ったような顔に見えるようになっただけなんだけどな
33123/01/03(火)11:16:01No.1011237351+
描き切れるかどうかは置いといても現実で答えが出てないものをフィクションで答え出せるわけないから作品としての落としどころが見えないんだよな
33223/01/03(火)11:16:21No.1011237440+
アナザーW自体がノータッチだから何だったのってなるだけでそういうテーマで話は作ってたしなあforever
ジオウビルドってタイトルだけど半分くらい電王だった気はするけど
33323/01/03(火)11:16:34No.1011237493+
現実で答えは出てないけどこの作品ではこうです!でとりあえずの答えは出すことは多い
33423/01/03(火)11:16:45No.1011237538+
えっちゃんとみつぐくんがまことくんのこと好きすぎない?
33523/01/03(火)11:16:58No.1011237595+
>「表情が二つある!凄い!」じゃなく
>「縫い付けられた二つの表情はこういう意味だったのか!」って方向性の驚きがほとんどだったと思うけど…
意味とかじゃなくてデザイン的な話です
33623/01/03(火)11:17:04No.1011237634+
こいつなんか深い設定あったのか
佐藤健呼べたからWパートはカットみたいな感じなんかと想像してた
33723/01/03(火)11:17:14No.1011237676+
>>「縫い付けられた二つの表情はこういう意味だったのか!」って方向性の驚きがほとんどだったと思うけど…
>そもそもアナザーダブルって設定画時点では笑ってなくて造形時に笑ったような顔に見えるようになっただけなんだけどな
いやいやこの設定考えると元々震災被害者の設定で造形してるに決まってるだろ…
33823/01/03(火)11:17:26No.1011237721+
>>アナザーダブルなんなら阿修羅像とかからも着想得てそうだよね
>あしゅら男爵らしい
なるほど!
33923/01/03(火)11:17:42No.1011237792そうだねx2
馬鹿は真面目に話することもできねえのかよ!
34023/01/03(火)11:18:26No.1011237990+
別に震災云々はあってもなくても笑顔とその逆くらいはデザインに落とし込むと思うが
34123/01/03(火)11:18:34No.1011238032そうだねx1
>>>「縫い付けられた二つの表情はこういう意味だったのか!」って方向性の驚きがほとんどだったと思うけど…
>>そもそもアナザーダブルって設定画時点では笑ってなくて造形時に笑ったような顔に見えるようになっただけなんだけどな
>いやいやこの設定考えると元々震災被害者の設定で造形してるに決まってるだろ…
アナザーキバデザインするときに中の人が女性になる事すら知らなかったって言ってるし正直怪しい
34223/01/03(火)11:18:54No.1011238143そうだねx2
>>>「縫い付けられた二つの表情はこういう意味だったのか!」って方向性の驚きがほとんどだったと思うけど…
>>そもそもアナザーダブルって設定画時点では笑ってなくて造形時に笑ったような顔に見えるようになっただけなんだけどな
>いやいやこの設定考えると元々震災被害者の設定で造形してるに決まってるだろ…
アナザーオーズでやりたかったけど消化済みだしダブル!って言ってるようなところが造形の段階でそんなの決まってるわけねぇだろ
34323/01/03(火)11:19:31No.1011238323+
それこそ別にWって震災の時期被ってなえもんな
34423/01/03(火)11:20:10No.1011238500+
なんだかよくわからない存在だったアナザーWが一応キャラ考えてたのが分かっだけで十分だよね
なので本当によく分からないのはアナザーアギトだけになりました
34523/01/03(火)11:20:16No.1011238526+
>>>>「縫い付けられた二つの表情はこういう意味だったのか!」って方向性の驚きがほとんどだったと思うけど…
>>>そもそもアナザーダブルって設定画時点では笑ってなくて造形時に笑ったような顔に見えるようになっただけなんだけどな
>>いやいやこの設定考えると元々震災被害者の設定で造形してるに決まってるだろ…
>アナザーキバデザインするときに中の人が女性になる事すら知らなかったって言ってるし正直怪しい
映画用のアナザーライダーと本編後半のアナザーライダーの差はあるだろ
今回キャストもしっかりしてたしWに関してはしっかり作り込んで依頼してキバは雑にお願いしたんだろ
34623/01/03(火)11:20:40No.1011238648そうだねx1
今回分かったことは思ってた以上にライブ感で脚本作ってるなって事だ…
34723/01/03(火)11:21:11No.1011238799+
バットマンでもツーフェイスみたいな奴いるからダブルをそういうアレに落とし込んだイメージ
ダブルを闇堕ちさせてぇ~!!
34823/01/03(火)11:21:15No.1011238816そうだねx2
>今回キャストもしっかりしてたしWに関してはしっかり作り込んで依頼してキバは雑にお願いしたんだろ
めちゃくちゃ失礼なこと言ってるけど少なくとも平ジェネのWがキャストしっかりしてるとは思えないね
34923/01/03(火)11:21:45No.1011238959そうだねx1
>今回キャストもしっかりしてたしWに関してはしっかり作り込んで依頼してキバは雑にお願いしたんだろ
デザイナーさんを上げたいの?下げたいの?どっちなの?
35023/01/03(火)11:21:52No.1011238999+
>なので本当によく分からないのはアナザーアギトだけになりました
人類は皆アギトだからよくわかんない奴がアギトでもいいんだよ的なあれ
35123/01/03(火)11:22:05No.1011239054そうだねx1
デザインの依頼云々が全部憶測で言ってるの面白すぎる
偏見で否定するくらいなら黙ってろよめんどくさい
35223/01/03(火)11:22:17No.1011239120+
>今回分かったことは思ってた以上にライブ感で脚本作ってるなって事だ…
むしろ考えたけど扱えきれないからなかったことしたはライブ感とかじゃなくね?
35323/01/03(火)11:22:33No.1011239199+
ウルトラマンサーガのDAIGOが似たような理由でヒーロー嫌い拗らせてたような
35423/01/03(火)11:22:49No.1011239266+
>映画用のアナザーライダーと本編後半のアナザーライダーの差はあるだろ
>今回キャストもしっかりしてたしWに関してはしっかり作り込んで依頼してキバは雑にお願いしたんだろ
映画のアナザー電王はライダーすら関係ない他作品イメージして造形した話するかい
35523/01/03(火)11:22:57No.1011239310+
>むしろ考えたけど扱えきれないからなかったことしたはライブ感とかじゃなくね?
いやオーズは消化済みのとこ
35623/01/03(火)11:23:03No.1011239333そうだねx3
元々のデザインがある時点でそっから敵風にデザインして!くらいのノリじゃないの?設定は後からいくらでも付け加えられるけどさ
35723/01/03(火)11:23:15No.1011239394そうだねx1
元々この設定で作ってたならこういうコンセプトかもしれないねだったらいいデザインだねレベルの話なのにそれを否定した過ぎて脳内の東映が異常に無能になってる子いない?
35823/01/03(火)11:23:36No.1011239484そうだねx5
fu1787635.jpg[見る]災害の時にヒーローは~~だと
昔に女の子がワンダーウーマンの肖像画を見て凄いって呟く絵をパロって
スーパーマンが911のときに人命救助に従事した人達の肖像画を見て凄いって呟く絵が一番好き
人を助けようとしてたあの場の全員がスーパーマン
35923/01/03(火)11:24:13No.1011239682そうだねx3
あのデザインがあの設定ありきで作られてるんだ!!みたいに言うからこうなる
というかわざと言ってるんだろうけど
36023/01/03(火)11:25:15No.1011240024+
>なんだかよくわからない存在だったアナザーWが一応キャラ考えてたのが分かっだけで十分だよね
>なので本当によく分からないのはアナザーアギトだけになりまし​た
俺アギト詳しくないんだけど
アナザーアギトの設定練ってないなら俺が代わりに
あのなんか凄そうなの喰らっていい?
36123/01/03(火)11:25:26No.1011240087そうだねx2
そりゃちゃんとしてるならそうかもねって言えるかもだけどオーズは使ってるからダブルで!とか言うところだしそもそもダブルと震災は何も関係ねぇ
36223/01/03(火)11:25:44No.1011240198+
アメリカの失策の結晶な9.11をアメリカスゲーにできるアメリカのポジティブ思考は見習いたい
36323/01/03(火)11:25:47No.1011240228+
>あのなんか凄そうなの喰らっていい?
ヤッタァァァ!!
36423/01/03(火)11:26:03No.1011240316+
ライブ感云々は置いといてもデザインはデザイン設定は設定で動いてんだからそこにどう設定とデザインがリンクされてるのかどうかどういう発注したのかを妄想でとやかく言うのは頭おかしすぎる
36523/01/03(火)11:26:16No.1011240395そうだねx4
>アメリカの失策の結晶な9.11をアメリカスゲーにできるアメリカのポ​ジティブ思考は見習いたい
ごめんそういう話はしてないから他所行ってくれ
36623/01/03(火)11:26:21No.1011240427そうだねx1
>アメリカの失策の結晶な9.11をアメリカスゲーにできるアメリカのポジティブ思考は見習いたい
救助に当たった人スゲーじゃねえの
36723/01/03(火)11:26:45No.1011240568そうだねx1
>アメリカの失策の結晶な9.11をアメリカスゲーにできるアメリカのポジティブ思考は見習いたい
すぐそうやって露悪にする
36823/01/03(火)11:27:05No.1011240684そうだねx2
テロ被害の人命救助に政府の失策云々って
頭が陰謀論者と変わんないな・・・
36923/01/03(火)11:27:16No.1011240748+
>>アメリカの失策の結晶な9.11をアメリカスゲーにできるアメリカのポジティブ思考は見習いたい
>すぐそうやって露悪にする
でもこういうアメコミもありそう
37023/01/03(火)11:27:38No.1011240880+
なんでスーパーマン出てきたの
37123/01/03(火)11:28:22No.1011241118そうだねx1
チラホラ言われてるけど二面性のあるデザインなんてものは使い古されてるし珍しくはない
元々デザインの受け取り方は人次第って部分が没になった設定と噛み合うとそれっぽく見えてしまうくらいの話でしかない
37223/01/03(火)11:28:27No.1011241142+
>アメリカの失策の結晶な9.11をアメリカスゲーにできるアメリカのポ​ジティブ思考は見習いたい
>すぐそうやって露悪にする
>でもこういうアメコミもありそう
元CIAの漫画家が書いた911直後のイランイラク戦争後のイランに行ったアメリカ軍人の話がそれかな
救いも何もないやつ
37323/01/03(火)11:28:33No.1011241179+
>なんでスーパーマン出てきたの
向こうのヒーローは現実の影響こっち以上に受けまくってるからなあ
37423/01/03(火)11:29:22No.1011241453そうだねx1
>でもこういうアメコミもありそう
アメコミも最大の悲劇として追悼してる
>「9/11」から20年。マーベルは無料のトリビュートコミックを配信。
>マーベルを代表して、キャプテン・アメリカとスパイダーマンが犠牲者に哀悼の意を捧げる。
https://twitter.com/mondocomics2013/status/1436345370183811081?s=46&t=EfiI88Q5lTZTEclAdlsX3g [link]
37523/01/03(火)11:29:31No.1011241504+
>なんでスーパーマン出てきたの
>向こうのヒーローは現実の影響こっち以上に受けまくってるからなあ
スーパーマンというかDCはそうでもないけどね
37623/01/03(火)11:29:32No.1011241510+
二人で一人のライダーを露悪的に纏めてみました以上のテーマはないでしょデザインは
37723/01/03(火)11:29:44No.1011241570+
アナザーフォーゼはそれこそ悲しそうな顔してるけどアレ震災云々関係なくて単に元のデザインに涙の跡がないからって部分を逆転の発想しただけだろうしな…
37823/01/03(火)11:30:18No.1011241767+
なんか震災を持ち出した事をとやかく言ってるやついるけど当時の白倉のインタビュー読まなかったの?
そういう意図の映画なのは当時からずっと言ってるんだけど
37923/01/03(火)11:30:36No.1011241872+
>>なんでスーパーマン出てきたの
>向こうのヒーローは現実の影響こっち以上に受けまくってるからなあ
知らんが……
38023/01/03(火)11:30:38No.1011241882そうだねx4
>二人で一人のライダーを露悪的に纏めてみました以上のテーマはないでしょデザインは
ミュージアムに習ったから古代エジプトっぽいデザインなのか!って後から気付いて納得した
38123/01/03(火)11:31:06No.1011242016+
>>なんでスーパーマン出てきたの
>>向こうのヒーローは現実の影響こっち以上に受けまくってるからなあ
>スーパーマンというかDCはそうでもないけどね
日本兵と闘ってたのに?
38223/01/03(火)11:31:33No.1011242159そうだねx1
>なんでスーパーマン出てきたの
>向こうのヒーローは現実の影響こっち以上に受けまくってるからなあ
>知らんが……
お前の反応も知らんが……
38323/01/03(火)11:32:11No.1011242339+
>アメコミも最大の悲劇として追悼してる
いやそういう短編とかありそうだなって
全体としては二度と起こしてはいけない悲劇なのは分かるよ
話が脱線してなんの話してるのか分からなくなってきたぞ
38423/01/03(火)11:33:01No.1011242593+
そもそもアメコミはフォーマットが違うし
日本の作品だって時事をネタにしたりするでしょうがよ…
38523/01/03(火)11:33:37No.1011242770そうだねx1
>話が脱線してなんの話してるのか分からなくなってきたぞ
いやまあ普通に国粋主義的なネタに持っていこうとするのがいたから脱線しただけで
全体的にはそこまで脱線してないと思うよ
38623/01/03(火)11:34:14No.1011242965そうだねx1
>そもそもアメコミはフォーマットが違うし
>日本の作品だって時事をネタにしたりするでしょうがよ…
ごめんさっきから言ってることが支離滅裂過ぎるからちょっと落ち着いてくれる?
38723/01/03(火)11:35:24No.1011243348+
震災とヒーローの話をしてるのに
いきなりアメリカはクソだのなんだの言われても困るわ
38823/01/03(火)11:35:46No.1011243455+
アメコミのあれはお前普段はそういうテロ起こす側だろって奴まで喪に服してるのが変な気分になる
38923/01/03(火)11:35:53No.1011243495そうだねx3
>>なんでスーパーマン出てきたの
>>向こうのヒーローは現実の影響こっち以上に受けまくってるからなあ
>>知らんが……
>お前の反応も知らんが……
ライダーのスレでいきなりアメコミの話されて向こうでは現実の影響日本より強く受けてるとか言われても知らんがとしか言えんよ
映像とコミックで媒体も違うしなにの話をしたいのかさっぱり分からん
39023/01/03(火)11:36:18No.1011243616+
>アメコミのあれはお前普段はそういうテロ起こす側だろって奴まで喪に服してるのが変な気分になる
MARVELは良くも悪くも節操の無さが売りなとこがある
39123/01/03(火)11:37:14No.1011243914そうだねx1
>ライダーのスレでいきなりアメコミの話されて向こうでは現実の影響日本より強く受けてるとか言われても知らんがとしか言えんよ
>映像とコミックで媒体も違うしなにの話をしたいのかさっぱり分からん
たんにアメリカという単語で頭に血が昇って理解力下がってるだけだから落ち着いて…
39223/01/03(火)11:37:39No.1011244033そうだねx1
何もできなかったねで終るんじゃなくあの時俺の心にライダーはいたって前向きな内容なのが平ジェネFOREVERのいいところ
39323/01/03(火)11:38:14No.1011244225+
>ごめんさっきから言ってることが支離滅裂過ぎるからちょっと落ち着いてくれる?
いやアメコミの話するなとは言ってないぞ!わかりづらいこと書いてごめん
39423/01/03(火)11:38:27No.1011244289+
これ中国の被災の話とかも出すと大変なことになるやつだね?
韓国映画とかよく北朝鮮との関係における被害に焦点当てたりするけど
あれもある意味災害、被災をテーマにしていると言えるのかも
39523/01/03(火)11:40:00No.1011244780そうだねx4
吉川晃司お辛いこと言われたんだな…
39623/01/03(火)11:40:30No.1011244935+
foreverの時にこれはかなり冒険すぎる
39723/01/03(火)11:40:37No.1011244984そうだねx1
>ライダーのスレでいきなりアメコミの話されて向こうでは現実の影響日本より強く受けてるとか言われても知らんがとしか言えんよ
>映像とコミックで媒体も違うしなにの話をしたいのかさっぱり分からん
単に災害とヒーロー繋がりでちょっとアメコミの話出てきただけで意味わからんとか知らんとか興奮してる人がおかしいんじゃね
39823/01/03(火)11:40:38No.1011244987+
吉川晃司は本業ビーマイベイベなのに大変だな…
39923/01/03(火)11:41:03No.1011245092+
>吉川晃司は本業ビーマイベイベなのに大変だな…
本業はCOMPLEXじゃないだろ!
40023/01/03(火)11:41:22No.1011245190そうだねx1
>単に災害とヒーロー繋がりでちょっとアメコミの話出てきただけで意味わからんとか知らんとか興奮してる人がおかしいんじゃね
まあコンプレックス刺激されたというかネトウヨの魂百までってやつなんだろうな
40123/01/03(火)11:42:08No.1011245427+
>たんにアメリカという単語で頭に血が昇って理解力下がってるだけだから落ち着いて…
いやアメコミは嫌いじゃないけど……
災害がフィクションに与える影響全般で話広げ始めたのが追いつけなかっただけで
40223/01/03(火)11:42:36No.1011245561+
>>単に災害とヒーロー繋がりでちょっとアメコミの話出てきただけで意味わからんとか知らんとか興奮してる人がおかしいんじゃね
>まあコンプレックス刺激されたというかネトウヨの魂百までってやつなんだろうな
右ってむしろ親米多そうなイメージ反共産だし
40323/01/03(火)11:43:33No.1011245841そうだねx1
>右ってむしろ親米多そうなイメージ反共産だし
まあ反応して暴れてるの一人か二人な感じがあるし流石に少数だね
40423/01/03(火)11:43:34No.1011245848そうだねx3
本当に意味不明な脱線するんじゃないよと思ったがもう赤字か
40523/01/03(火)11:44:30No.1011246150+
主義主張や思想は自由だけどテメェの頭で終わらせてろすぎる…
40623/01/03(火)11:45:08No.1011246355そうだねx1
ていうか被災とヒーローの話をしてるのにネトウヨ的な差別主義露出させて恥ずかしくないのか
40723/01/03(火)11:45:17No.1011246411そうだねx4
やっぱりアタルの境遇を個人的な話に留めておいたのは正解だよね
観客にとって仮面ライダーが来てくれなかった日がいつなのかは各々思い返してもらえばいい
40823/01/03(火)11:46:54No.1011246888+
>やっぱりアタルの境遇を個人的な話に留めておいたのは正解だよね
>観客にとって仮面ライダーが来てくれなかった日がいつなのかは各々思い返してもらえばいい
やめてくれ…
40923/01/03(火)11:48:05No.1011247266そうだねx1
没設定のファンとアンチの心がふたつある~状態でも成立するナイスデザインなのいいよね
41023/01/03(火)11:48:45No.1011247470+
みんなの心にヒーローはいるって普遍的な言葉だけどそれを電王の設定と絡めて一本の映画として仕上げたのがFOREVERの凄いとこよな
41123/01/03(火)11:50:26No.1011248013+
無理だとは思うけどこいつの没設定はそれはそれで没に葬るのもちょっと惜しいよね
41223/01/03(火)11:50:41No.1011248093+
心がふたつある〜
41323/01/03(火)11:51:19No.1011248280+
カタログに何故かいたので映画の流れかなと思ったら違った
無理というかアナザーW中心の映画になるわ!!

[トップページへ] [DL]