レス送信モード |
---|
没になったこいつの変身者今知った…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
出せる訳ねえだろこんな設定!!!
… | 123/01/03(火)01:58:10No.1011166921そうだねx11悲しげな子供と笑ってるアンチのBody&Soul |
… | 223/01/03(火)01:58:35No.1011166997そうだねx45まぁそこまで話広げちゃうと纏められないからカットって判断は妥当だなと思った |
… | 323/01/03(火)02:04:01No.1011168066そうだねx9こいつを倒すのが本人客演のWになってた可能性があると思うとちょっとそこだけで一本映画作ってほしい |
… | 423/01/03(火)02:05:46 小林靖子No.1011168442+人の心とか無いんか |
… | 523/01/03(火)02:07:05No.1011168684そうだねx1よりよってダブルでやるなや…いやピッタリだけどさ… |
… | 623/01/03(火)02:08:09No.1011168897そうだねx20仮に尺がどんだけあってもアレに回答すんの無理だろ |
… | 723/01/03(火)02:08:51No.1011169029そうだねx29震災(オーズ放送時期)で絶望してライダーアンチになったから好きだった頃の最後の作品がダブルってのが文脈として完成度高すぎる |
… | 823/01/03(火)02:09:38No.1011169181そうだねx10色んな事情が絡み合った映画だった |
… | 923/01/03(火)02:10:39No.1011169366そうだねx12>震災(オーズ放送時期)で絶望してライダーアンチになったから好きだった頃の最後の作品がダブルってのが文脈として完成度高すぎる |
… | 1023/01/03(火)02:12:29No.1011169747そうだねx15>仮に尺がどんだけあってもアレに回答すんの無理だろ |
… | 1123/01/03(火)02:14:22No.1011170115そうだねx22どうしてもやるならそれ一本に絞らないといけないレベルには重い |
… | 1223/01/03(火)02:17:43No.1011170662そうだねx30震災の時にライダーは助けに来てくれなかったの解答が無理だよ! |
… | 1323/01/03(火)02:18:27No.1011170783そうだねx20>でも作り物だろうが勇気をくれたから確かにライダーはいたんだってアタルと対になるキャラだな… |
… | 1423/01/03(火)02:19:04No.1011170881そうだねx1>よりよってダブルでやるなや…いやピッタリだけどさ… |
… | 1523/01/03(火)02:19:24No.1011170942+ファンとアンチの2つの顔を併せ持つんだ… |
… | 1623/01/03(火)02:19:36No.1011170964+丁度配信されて |
… | 1723/01/03(火)02:21:30No.1011171271+ダブルを歪にくっつけているのもある意味じゃファンじゃないとできないもんな… |
… | 1823/01/03(火)02:22:17No.1011171392そうだねx1それでも翔ちゃんなら…翔ちゃんなら街の涙を止めるために駆けつけてくれる… |
… | 1923/01/03(火)02:22:21No.1011171404そうだねx38何らかの納得行く回をキャラに提示させられたとして |
… | 2023/01/03(火)02:23:32No.1011171590そうだねx7>ファンとアンチの2つの顔を併せ持つんだ… |
… | 2123/01/03(火)02:24:17No.1011171703そうだねx1ゴーバスとかサーガとか意識した作品は出たけどここまで直球では投げてなかったからな… |
… | 2223/01/03(火)02:24:30No.1011171736そうだねx6別に震災は絡めなくていいから |
… | 2323/01/03(火)02:26:05No.1011171940そうだねx14ファンとアンチの両方の心を持ってるから縫い付けるように無理やり引っ付けられてるし |
… | 2423/01/03(火)02:26:39No.1011172025そうだねx6婉曲的には出せても直接には使いづらいネタだわ… |
… | 2523/01/03(火)02:26:49No.1011172057+知らなかった…今ボツになった話知った… |
… | 2623/01/03(火)02:27:09No.1011172106そうだねx12考え続けることに意味がある問い掛けだからなぁ… |
… | 2723/01/03(火)02:27:41No.1011172191そうだねx4リアルを絡めるのはダメだろ |
… | 2823/01/03(火)02:28:36No.1011172319そうだねx26>リアルを絡めるのはダメだろ |
… | 2923/01/03(火)02:28:59No.1011172372そうだねx7>リアルを絡めるのはダメだろ |
… | 3023/01/03(火)02:29:24No.1011172427そうだねx12ぶっちゃけコイツの存在自体が「特撮ヒーローと言う虚構の敗北」と言っても過言じゃないから・・・ |
… | 3123/01/03(火)02:29:29No.1011172437そうだねx5>リアルを絡めるのはダメだろ |
… | 3223/01/03(火)02:30:32No.1011172562そうだねx10そういえば東北のご当地ヒーローにも居たな |
… | 3323/01/03(火)02:30:37No.1011172575+仮面ライダーは虚構という妄想世界の中に介入してくる特異点の仮面ライダー電王がイレギュラーすぎない? |
… | 3423/01/03(火)02:31:41No.1011172735そうだねx8良くも悪くも「ヒーローが救えなかった命、その怨念の集合体」と言ってもいい存在だからなぁ・・・ |
… | 3523/01/03(火)02:31:46No.1011172746そうだねx5怪獣っていいよなメタファーとして… |
… | 3623/01/03(火)02:32:12No.1011172803そうだねx8吉川晃司もこれでダメージ受けてたからな… |
… | 3723/01/03(火)02:32:14No.1011172809そうだねx1スカルのおやっさんが実際言われたとか無かったっけこれ |
… | 3823/01/03(火)02:32:56No.1011172888そうだねx18結果として本編で語らず白倉がTwitterで言う今の形が正解に見える…… |
… | 3923/01/03(火)02:33:05No.1011172911そうだねx1ヒーローが救ってくれなかったの言葉は結構あったようだしな… |
… | 4023/01/03(火)02:33:21No.1011172952そうだねx8>そういえば東北のご当地ヒーローにも居たな |
… | 4123/01/03(火)02:34:05No.1011173054そうだねx9>スカルのおやっさんが実際言われたとか無かったっけこれ |
… | 4223/01/03(火)02:34:37 ID:uXbWZ3Z.No.1011173144そうだねx6ボツネタをやるなら1ネタじゃなくてそれ自体を作品の中心に据えないと無理だわ |
… | 4323/01/03(火)02:34:38No.1011173148そうだねx9ナイスデザインが過ぎる… |
… | 4423/01/03(火)02:35:25No.1011173248+どっかで拾って欲しいネタではあるな… |
… | 4523/01/03(火)02:35:44No.1011173294そうだねx4正直こいつの存在自体が一人類・・・と言うか「ヒーローと言う虚構の存在」が一生背負って行かなきゃいけない業その物だからな・・・ |
… | 4623/01/03(火)02:36:06No.1011173338そうだねx3まあそもそもライダーも元から全部を救えてる訳じゃないからな |
… | 4723/01/03(火)02:37:03No.1011173460そうだねx6>どっかで拾って欲しいネタではあるな… |
… | 4823/01/03(火)02:40:00No.1011173827+あの映画で気になったのは |
… | 4923/01/03(火)02:42:05No.1011174072そうだねx2>結果として本編で語らず白倉がTwitterで言う今の形が正解に見える…… |
… | 5023/01/03(火)02:43:00No.1011174180そうだねx13じゃあヒーローいらないってことではないんだよね |
… | 5123/01/03(火)02:43:49No.1011174280そうだねx4あまりにも哀しすぎる |
… | 5223/01/03(火)02:43:51No.1011174283+風麺のおっちゃんしか出てこないのは酷いがコレを軟着陸させられるとも思えんしなぁ… |
… | 5323/01/03(火)02:44:15No.1011174348+>じゃあヒーローいらないってことではないんだよね |
… | 5423/01/03(火)02:44:17No.1011174351そうだねx12これ下手な奴がやるとただのアンチヒーローとかヘイト二次創作にしかならんしな… |
… | 5523/01/03(火)02:44:38No.1011174402+ポテトがいるのに「ライダー共はお留守のようだなあ」とか言ってたのはオーズからアンチになったから最近のには詳しくないからなのかな |
… | 5623/01/03(火)02:45:10No.1011174471そうだねx4もともとデザインは好きだけど活躍がイマイチな奴に納得のいく理由が付いたから明かされて良かったと思うよ |
… | 5723/01/03(火)02:46:41No.1011174657そうだねx1フォーゼからライダー見始めたけど辛いことやメタクソな世の中で楽しい番組だった思い出がある |
… | 5823/01/03(火)02:46:58No.1011174689そうだねx3>どっかで拾って欲しいネタではあるな… |
… | 5923/01/03(火)02:48:49No.1011174882そうだねx7絶望してるんだから中身まぁまぁ若いよなコレ |
… | 6023/01/03(火)02:50:38No.1011175108そうだねx5>アメコミでも911の後そういうのあったしさ |
… | 6123/01/03(火)02:51:18No.1011175197+>作り物だったから助けてくれなかった |
… | 6223/01/03(火)02:52:47No.1011175367そうだねx9仮面ライダーを愛してくれたあなたへ… |
… | 6323/01/03(火)02:53:00No.1011175397そうだねx4>>アメコミでも911の後そういうのあったしさ |
… | 6423/01/03(火)02:54:05No.1011175543+ヒーローショーとかならこの設定でアナザーダブル出してもギリギリ許され…許されるかなあ… |
… | 6523/01/03(火)02:54:09No.1011175553そうだねx6震災要素削っても子供が失踪した或いは亡くなった家庭の話だから形になった部分だけでも大分キッツイぞこの映画… |
… | 6623/01/03(火)02:55:38No.1011175745そうだねx7>震災要素削っても子供が失踪した或いは亡くなった家庭の話だから形になった部分だけでも大分キッツイぞこの映画… |
… | 6723/01/03(火)02:55:56No.1011175789+絶対お出しできない激毒なんだけど被災によつてアンチになってしまったライダーファンとか調理してもらいたい感はある |
… | 6823/01/03(火)02:56:20No.1011175839+没設定どこで見られるの |
… | 6923/01/03(火)02:56:34No.1011175875+中学生か下手したら小学校高学年くらいになる…? |
… | 7023/01/03(火)02:56:43No.1011175898+>没設定どこで見られるの |
… | 7123/01/03(火)02:57:10No.1011175951そうだねx2>没設定どこで見られるの |
… | 7223/01/03(火)02:58:03No.1011176057そうだねx5現実の災害でヒーローの不在を知る子供は描ききれねえよ… |
… | 7323/01/03(火)02:58:33No.1011176116そうだねx6>ウルトラマンサーガみたいに軸に据えればなんらかの回答は出せると思う |
… | 7423/01/03(火)02:59:03No.1011176174そうだねx4サーガやらは架空の災害だったからやりようあったがこれはちょっと答え出せないでしょ |
… | 7523/01/03(火)03:00:50No.1011176359そうだねx9ぶっちゃけこの手の問題は被災者一人一人にそれぞれの答えがあるから一括りにできないと言うかしちゃいけないんだよね・・・ |
… | 7623/01/03(火)03:00:52No.1011176362+その設定で出てきたアナザーWに対峙する左翔太郎とフィリップを見たい…変身するのか会話を選ぶのか…でもアナザーライダーって破壊衝動に呑まれてるっけ… |
… | 7723/01/03(火)03:01:48No.1011176476そうだねx5ヒーローの役目って助け合いとか困難に立ち向かうことの大切さを伝える面があると思うんだよ |
… | 7823/01/03(火)03:02:01No.1011176505そうだねx11あたかも特撮ヒーローが現実にいると取れるような |
… | 7923/01/03(火)03:03:51No.1011176715そうだねx3こいつの設定を活かすなら最終的に仮面ライダー抜きで決着させるとかしなきゃいけない気がするし没にして仕方ない |
… | 8023/01/03(火)03:07:42No.1011177142そうだねx2劇中の世界でも結局手が届く範囲は限られてるし |
… | 8123/01/03(火)03:08:28No.1011177235そうだねx3まあオーズがヒーローだからってどこまでも手が届くわけじゃないって描いてるもんなあ |
… | 8223/01/03(火)03:10:10No.1011177399+平成対昭和とか組み込めそうな話は無くもないな |
… | 8323/01/03(火)03:10:11No.1011177400+というかそれだとダブルとも連動してそうなフータロスはなんなんだよ! |
… | 8423/01/03(火)03:12:21No.1011177628そうだねx2>仮面ライダーを愛してくれたあなたへ… |
… | 8523/01/03(火)03:13:39No.1011177747+>というかそれだとダブルとも連動してそうなフータロスはなんなんだよ! |
… | 8623/01/03(火)03:13:40No.1011177750そうだねx4フォーエバーのメインストーリーにこの重さの話入れても要素が交通事故起こしてノイズにしかならないし全カットは英断すぎる… |
… | 8723/01/03(火)03:14:42No.1011177840そうだねx2英断なのはわかるけどこいつをもっと見たい気持ちが湧いてくるめんどくさいオタク心 |
… | 8823/01/03(火)03:15:11No.1011177900そうだねx7「仮面ライダーはあの時助けてくれなかった」という過去を実際に乗り越えて今もなんとか健やかに成長してる子供たちはいるんだろうけど逆にそれを乗り越えられないで心のどこかで引っかかったまま今も苦しんでるって人がいる可能性はゼロではない |
… | 8923/01/03(火)03:16:13No.1011178009そうだねx7>「仮面ライダーはあの時助けてくれなかった」という過去を実際に乗り越えて今もなんとか健やかに成長してる子供たちはいるんだろうけど逆にそれを乗り越えられないで心のどこかで引っかかったまま今も苦しんでるって人がいる可能性はゼロではない |
… | 9023/01/03(火)03:16:21No.1011178025+アナザーライダーはデザインが秀逸なのでいくらでもエグい設定付けれそうで困る |
… | 9123/01/03(火)03:16:42No.1011178056そうだねx2こいつの出てくる映画で子供たちの声で現実世界に現れる仮面ライダーたちを出すの人の心がないんか? |
… | 9223/01/03(火)03:16:51No.1011178077そうだねx2>フォーエバーのメインストーリーにこの重さの話入れても要素が交通事故起こしてノイズにしかならないし全カットは英断すぎる… |
… | 9323/01/03(火)03:19:11No.1011178303そうだねx4>「仮面ライダーはあの時助けてくれなかった」という過去を実際に乗り越えて今もなんとか健やかに成長してる子供たちはいるんだろうけど逆にそれを乗り越えられないで心のどこかで引っかかったまま今も苦しんでるって人がいる可能性はゼロではない |
… | 9423/01/03(火)03:20:08No.1011178385そうだねx5>こいつの出てくる映画で子供たちの声で現実世界に現れる仮面ライダーたちを出すの人の心がないんか? |
… | 9523/01/03(火)03:21:15No.1011178492そうだねx1>メインの構成要素が「虚構」「メタフィクション」「造られたヒーロー」だから構成要素として見れば何一つ間違いではないんだがな… |
… | 9623/01/03(火)03:22:18No.1011178579+ヒーローも正義もあの震災の時助けてくれなかったのに今更になって出て来て俺を裁くのか!は安易に扱っちゃダメな奴でしかない |
… | 9723/01/03(火)03:23:20No.1011178674そうだねx12現実では助けてくれなかったはずのヒーロー達が自分達の邪魔する時だけはゾロゾロ出てくるの頭おかしくなりそう |
… | 9823/01/03(火)03:24:25No.1011178770+消化しきれず全カットってことは何分かそういうシーン撮ってたのかな… |
… | 9923/01/03(火)03:24:40No.1011178797そうだねx4このテーマは1ヒーローで取り扱えないとは思う… |
… | 10023/01/03(火)03:24:42No.1011178801そうだねx13設定としてすごく好きなんだけど同時にこれを没にしたのは本当にしっかりした判断だとも思う |
… | 10123/01/03(火)03:26:03No.1011178932そうだねx2あと翔太郎とフィリップの二人にはコイツ相手してほしくない |
… | 10223/01/03(火)03:27:35No.1011179071+>現実では助けてくれなかったはずのヒーロー達が自分達の邪魔する時だけはゾロゾロ出てくるの頭おかしくなりそう |
… | 10323/01/03(火)03:27:49No.1011179090+>もともとデザインは好きだけど活躍がイマイチな奴に納得のいく理由が付いたから明かされて良かったと思うよ |
… | 10423/01/03(火)03:28:13No.1011179125+>ファンとアンチの2つの顔を併せ持つんだ… |
… | 10523/01/03(火)03:29:49No.1011179236そうだねx4>アーマーまで活躍させてもらえなかったのはちょっと |
… | 10623/01/03(火)03:31:15No.1011179363そうだねx1今日はじめて知ったけどエグイって! |
… | 10723/01/03(火)03:31:22No.1011179373そうだねx1Wの罪を数えるキャラか面白いけど無理だって! |
… | 10823/01/03(火)03:32:05No.1011179443+アナザーだから二人で一つじゃなくて一人で二つなんだろうとは思ってたけどこんな重い内容だったとは… |
… | 10923/01/03(火)03:33:14No.1011179537そうだねx2そもそもの「仮面」という物自体が素顔の本心を覆い隠し他者から見えなくしてその仮面を見せつけるという本音と建前の構造だから元々からして相性が良い |
… | 11023/01/03(火)03:33:21No.1011179549そうだねx3ナスカみてぇな色してるから尻じゃない?とか言ってた頃が懐かしい |
… | 11123/01/03(火)03:33:33No.1011179572+ヒーローに罪があるかはともかくヒーローは罪だと感じる塩梅 |
… | 11223/01/03(火)03:34:12No.1011179622そうだねx3心が2つある~ |
… | 11323/01/03(火)03:35:13No.1011179701+アナザーライダーはどいつもデザイン神がかってるからな...アギトファンボーイはともかく... |
… | 11423/01/03(火)03:35:23No.1011179716そうだねx2>心が2つある~ |
… | 11523/01/03(火)03:35:48No.1011179764そうだねx7>心が2つある~ |
… | 11623/01/03(火)03:36:11No.1011179792そうだねx2>アナザーライダーはどいつもデザイン神がかってるからな...アギトファンボーイはともかく... |
… | 11723/01/03(火)03:37:09No.1011179856そうだねx5>>心が2つある~ |
… | 11823/01/03(火)03:38:11No.1011179937+>>アナザーライダーはどいつもデザイン神がかってるからな...アギトファンボーイはともかく... |
… | 11923/01/03(火)03:40:42No.1011180142そうだねx1マブリットキバさんが会いに来てくれたよ… |
… | 12023/01/03(火)03:41:03No.1011180181+ライダー達に倒されてそんなに強いのにそんなにかっこいいのにどうしてあの時助けてくれなかったんだ…!って恨み言吐きながら消えていくみたいなの想定してたのかな |
… | 12123/01/03(火)03:41:29No.1011180223そうだねx7>マブリットキバさんが会いに来てくれたよ… |
… | 12223/01/03(火)03:41:56No.1011180258+仮にずっと見てたんじゃなくて2009年末開始のWが原体験の子だったら2018年末のFOREVERでもまだかなり若いな |
… | 12323/01/03(火)03:42:00No.1011180265そうだねx6>なおさらオリジナルWと相対したところが見てみたい... |
… | 12423/01/03(火)03:43:50No.1011180411+>仮にずっと見てたんじゃなくて2009年末開始のWが原体験の子だったら2018年末のFOREVERでもまだかなり若いな |
… | 12523/01/03(火)03:44:16No.1011180448+>仮面ライダーを愛してくれたあなたへ… |
… | 12623/01/03(火)03:44:32No.1011180471そうだねx2>>なおさらオリジナルWと相対したところが見てみたい... |
… | 12723/01/03(火)03:44:38No.1011180477+いくらいいこと言ってもでもあの時お前は助けてくれなかったの一言だけで心折ってくるの強すぎん?? |
… | 12823/01/03(火)03:44:42No.1011180481そうだねx11>オレは守れなかった。 |
… | 12923/01/03(火)03:45:17No.1011180532そうだねx1震災当時10歳とかだと放映タイミングで大学生とかでちょうどいい塩梅な気がする |
… | 13023/01/03(火)03:45:56No.1011180594そうだねx4やたら完成度高いデザインに後から知らされた没設定がカッチリはまってこれは……没です |
… | 13123/01/03(火)03:46:13No.1011180620そうだねx11>>オレは守れなかった。 |
… | 13223/01/03(火)03:46:36No.1011180659+正月早々にお出しする没設定ではない |
… | 13323/01/03(火)03:46:39No.1011180666+やっぱアナザーライダーのデザインはデザ秀がすぎる |
… | 13423/01/03(火)03:47:09No.1011180714+そうかそもそも仮面ライダーの世界は震災が起こってないのか…… |
… | 13523/01/03(火)03:47:47No.1011180763+>そうかそもそも仮面ライダーの世界は震災が起こってないのか…… |
… | 13623/01/03(火)03:48:18No.1011180815そうだねx4>現実では助けてくれなかったはずのヒーロー達が自分達の邪魔する時だけはゾロゾロ出てくるの頭おかしくなりそう |
… | 13723/01/03(火)03:49:09No.1011180936+どうしてその痛みと苦しみを理解しているのに他人を傷付けるんだくらいしか言えない |
… | 13823/01/03(火)03:49:12No.1011180940+>そうかそもそも仮面ライダーの世界は震災が起こってないのか…… |
… | 13923/01/03(火)03:50:12No.1011181047そうだねx3俺は自分の罪を数えたぜ……っていう翔ちゃんが見たくないかと言ったらウソになるけどあまりにも重すぎる |
… | 14023/01/03(火)03:50:31No.1011181078そうだねx4>しかも現地の子達は逆にキバさんを気遣ってすら居たっていうのが重過ぎる |
… | 14123/01/03(火)03:50:41No.1011181095そうだねx1W単体の敵として出てくるならまだいいけど時間移動できるジオウ主軸で電王もそこそこ前に出てくる映画なのもキツい気がする |
… | 14223/01/03(火)03:50:59No.1011181116+>そうかそもそも仮面ライダーの世界は震災が起こってないのか…… |
… | 14323/01/03(火)03:51:37No.1011181181+時間逆行で人災なら止めれるかもだけど震災はちょっとね… |
… | 14423/01/03(火)03:52:09No.1011181221そうだねx4>俺は自分の罪を数えたぜ……っていう翔ちゃんが見たくないかと言ったらウソになるけどあまりにも重すぎる |
… | 14523/01/03(火)03:52:15No.1011181226+お互いの顔を知らない兄弟とかもまた違う意味に感じるな… |
… | 14623/01/03(火)03:52:19No.1011181231+>>しかも現地の子達は逆にキバさんを気遣ってすら居たっていうのが重過ぎる |
… | 14723/01/03(火)03:52:52No.1011181273+東京全滅一歩手前まで行ったウィザードとかヤバいよね |
… | 14823/01/03(火)03:53:12No.1011181291+>時間逆行で人災なら止めれるかもだけど震災はちょっとね… |
… | 14923/01/03(火)03:53:39No.1011181321そうだねx1ファンとアンチを無理矢理くっつけてどちらにもなりきれてないように見えるのもナイスデザインすぎる |
… | 15023/01/03(火)03:53:59No.1011181350+911の時のアメコミヒーローなんかもそうだけどそういう話を公式が拾っちゃうと |
… | 15123/01/03(火)03:54:06No.1011181357そうだねx11これやりたいなって気持ちもわかるけどちゃんとブレーキ踏めてよかったなって |
… | 15223/01/03(火)03:54:06No.1011181359そうだねx13あんま言いたかないけど東映がこのテーマ本気で取り組んだらかなりの駄作になる予感しかしない |
… | 15323/01/03(火)03:54:34No.1011181387そうだねx4だけどテレビのヒーローに憧れて人を救う仕事を選んだ人もいるはずなんだ |
… | 15423/01/03(火)03:54:36No.1011181390+>どうしてその痛みと苦しみを理解しているのに他人を傷付けるんだくらいしか言えない |
… | 15523/01/03(火)03:55:25No.1011181446そうだねx1仮面ライダー内だと剣崎は現実に助けてくれるヒーローはいないから自分がなろうと思ったって考えたけど |
… | 15623/01/03(火)03:55:54No.1011181486+東映のローテーションから外れて年単位でガッツリ作り込んでやっとまともに作れるかどうかってテーマじゃねえかな… |
… | 15723/01/03(火)03:56:10No.1011181505+フォーゼの涙ライン消すくらいにモチーフレベルに意識して落とし込むくらいが世の中にお出しできる限界だと思う |
… | 15823/01/03(火)03:56:18No.1011181517そうだねx2すずめの戸締まりでこの話やってびっくりした |
… | 15923/01/03(火)03:56:25No.1011181522+上でも出てるけど戦隊やライダーが架空の災害ってフィルターを一回かけた上でメッセージ送ったのに対して火の玉ストレートすぎるんだよなこいつ… |
… | 16023/01/03(火)03:57:17No.1011181573そうだねx1いいデザインだな~なんだったんだろうこいつ~くらいにしか見てなかったけどなかなか直視しにくい存在になったな…… |
… | 16123/01/03(火)03:57:48No.1011181622そうだねx6正直こいつの設定知れて改めて映画見てファンとしてはめちゃくちゃ嬉しいんだけど |
… | 16223/01/03(火)03:58:24No.1011181662+誰にとっても背負うにはあまりにも重すぎるんだよ、この業は |
… | 16323/01/03(火)03:58:24No.1011181663そうだねx2震災を架空のものに置き換えて作劇をやるのが限度で |
… | 16423/01/03(火)03:59:17No.1011181736+見たかった気持ちもあるけど没にしたのは大正解だと思う |
… | 16523/01/03(火)03:59:24No.1011181745+>震災を架空のものに置き換えて作劇をやるのが限度で |
… | 16623/01/03(火)04:00:05No.1011181802+>いいデザインだな~なんだったんだろうこいつ~くらいにしか見てなかったけどなかなか直視しにくい存在になったな…… |
… | 16723/01/03(火)04:00:32No.1011181836+これはやるとしても小説とかだよな |
… | 16823/01/03(火)04:00:38No.1011181845そうだねx8えらい設定抱えてて映像で全く使われないのはこいつに限った話じゃないし知らないまま過ごすこともできた |
… | 16923/01/03(火)04:00:49No.1011181861+よっぽどの覚悟がなきゃ手出していいもんじゃないというかよっぽどの覚悟があったとしてもこのテーマを扱い切るのは至難の業だわ… |
… | 17023/01/03(火)04:01:16No.1011181897+お前の罪を教えて |
… | 17123/01/03(火)04:01:28No.1011181912+エンタメ上どうしても怪人倒してそれなりに一件落着になる構造にする必要あるもんな |
… | 17223/01/03(火)04:01:33No.1011181920そうだねx3>消化しきれず全カット |
… | 17323/01/03(火)04:01:33No.1011181921そうだねx1ヒーローは自分の大事な人を助けてくれなかったけど |
… | 17423/01/03(火)04:02:08No.1011181971そうだねx2これ抱えて死ぬのはもったいない…ってなる設定だなって |
… | 17523/01/03(火)04:02:37No.1011182000+>お前の罪を教えて |
… | 17623/01/03(火)04:02:37No.1011182002そうだねx1それはそれとしてカットしたなら新しい設定は用意してあげて… |
… | 17723/01/03(火)04:02:48No.1011182009そうだねx1OQのジョウゲンカゲンみたいなやつに過去盛っても仕方ないしな… |
… | 17823/01/03(火)04:02:48No.1011182014そうだねx1当時子供だった人が大人になって表現するならまぁ…と思うけどそれも個人レベルの話ではあるんだよな |
… | 17923/01/03(火)04:03:51No.1011182073+仮面ライダー版の超時空の大決戦だとはずっと思ってたけどウルトラマンサーガでもあったのはカロリー高すぎる |
… | 18023/01/03(火)04:04:18No.1011182108+1人の身体に2つの心とかお前の罪を数えろとかあまりにもダブルという仮面ライダーのアナザーって設定にピッタリすぎるのもよろしくない |
… | 18123/01/03(火)04:04:19No.1011182109+あくまでこれはカットされた設定なので世に出ているこいつは野生のアナザーライダーだから… |
… | 18223/01/03(火)04:05:37No.1011182208そうだねx4カットした結果なんかよくわからん客演とよくわからん存在のデザインがなんか凄い良い奴になってんだもんな |
… | 18323/01/03(火)04:05:58No.1011182238そうだねx2実際似たようなこと言われたのが吉川晃司でその没設定背負ったのがアナザーダブルだなんてまた…… |
… | 18423/01/03(火)04:05:58No.1011182239+>仮面ライダー版の超時空の大決戦だとはずっと思ってたけどウルトラマンサーガでもあったのはカロリー高すぎる |
… | 18523/01/03(火)04:06:14No.1011182255+公式からお出しされた設定だけあって今まで空白だった場所にピッタリとハマって… |
… | 18623/01/03(火)04:06:33No.1011182279+>それはそれとしてカットしたなら新しい設定は用意してあげて… |
… | 18723/01/03(火)04:06:54No.1011182307そうだねx2カットして空白のままぶちこんでくるのはなんか東映さんらしいなってなる |
… | 18823/01/03(火)04:07:23No.1011182345そうだねx2>>それはそれとしてカットしたなら新しい設定は用意してあげて… |
… | 18923/01/03(火)04:07:45No.1011182371そうだねx2>お前の罪を教えて |
… | 19023/01/03(火)04:08:19No.1011182401そうだねx2まあ正直アナザーWの背景よりスーパータイムジャッカーの背景の方が興味あったんだがここまでのものをお出しされるとね… |
… | 19123/01/03(火)04:09:20No.1011182478そうだねx7東日本大震災被災者にとってみればお前らにとっては創作のネタなんだろうが |
… | 19223/01/03(火)04:10:08No.1011182533+この設定はカットだな…で設定が無くなったアナザーライダー誕生はいろいろとおかしいだろってなる |
… | 19323/01/03(火)04:10:27No.1011182552+>まあ正直アナザーWの背景よりスーパータイムジャッカーの背景の方が興味あったんだがここまでのものをお出しされるとね… |
… | 19423/01/03(火)04:10:44No.1011182565そうだねx1>東日本大震災被災者にとってみればお前らにとっては創作のネタなんだろうが |
… | 19523/01/03(火)04:10:56No.1011182578そうだねx1スーパーってなんだよ… |
… | 19623/01/03(火)04:11:01No.1011182584そうだねx13>オーマジオウに対抗すべく歴史を改編する未来人の集団がタイムジャッカーだって定義が小説に明記されてる |
… | 19723/01/03(火)04:11:02No.1011182585+佐藤健のおかげで電王の比率がかなり大きくなったのはあるだろうしありがとう佐藤健… |
… | 19823/01/03(火)04:12:29No.1011182696そうだねx1何がどうスーパーなんだよ!? |
… | 19923/01/03(火)04:12:44No.1011182709+正直こんなのを出されたらその後にフォーエバーの目玉の一つの人々の声に応じてその世代の仮面ライダーが助けに来てくれるシーンが茶番になるじゃん |
… | 20023/01/03(火)04:12:53No.1011182721+3時間ぐらいの尺でオダギリ佐藤健桐山菅田勢揃いする完全版平ジェネForever… |
… | 20123/01/03(火)04:13:40No.1011182769そうだねx3>佐藤健のおかげで電王の比率がかなり大きくなったのはあるだろうしありがとう佐藤健… |
… | 20223/01/03(火)04:14:48No.1011182854+>でも電王濃度が上がりまくってパスを頭に重ねて2011.3.11とか出されても困るし… |
… | 20323/01/03(火)04:14:50No.1011182857+>何がどうスーパーなんだよ!? |
… | 20423/01/03(火)04:15:04No.1011182875そうだねx2>正直こんなのを出されたらその後にフォーエバーの目玉の一つの人々の声に応じてその世代の仮面ライダーが助けに来てくれるシーンが茶番になるじゃん |
… | 20523/01/03(火)04:15:27No.1011182909そうだねx2>>佐藤健のおかげで電王の比率がかなり大きくなったのはあるだろうしありがとう佐藤健… |
… | 20623/01/03(火)04:16:10No.1011182964+やりたかったんだろうなってのほんとに伝わってくるな |
… | 20723/01/03(火)04:16:12No.1011182965+3.11に飛んだイマジンが津波に呑まれるんだ… |
… | 20823/01/03(火)04:16:29No.1011182984そうだねx6>>佐藤健のおかげで電王の比率がかなり大きくなったのはあるだろうしありがとう佐藤健… |
… | 20923/01/03(火)04:17:14No.1011183028+今後しばらくは妄想されるやつ |
… | 21023/01/03(火)04:17:40No.1011183051そうだねx1二次創作するのすら躊躇する |
… | 21123/01/03(火)04:18:16No.1011183088そうだねx3やろうってのもわかるしやめようってのもわかる |
… | 21223/01/03(火)04:18:41No.1011183109そうだねx1やりたかった事はわかるけど纏められる気がしないからな |
… | 21323/01/03(火)04:18:55No.1011183120そうだねx2仮面ライダーのみんなは何の日とか意識してないで2011年の3月11日か…とか言ってる中アタルだけが地震の日って気付くんだ… |
… | 21423/01/03(火)04:18:58No.1011183125そうだねx2>>でも電王濃度が上がりまくってパスを頭に重ねて2011.3.11とか出されても困るし… |
… | 21523/01/03(火)04:19:18No.1011183149そうだねx1>>>佐藤健のおかげで電王の比率がかなり大きくなったのはあるだろうしありがとう佐藤健… |
… | 21623/01/03(火)04:19:18No.1011183150そうだねx6聞いた人もこんな回答来るとは思わなかっただろうな… |
… | 21723/01/03(火)04:19:32No.1011183164+没案と世に出されたものの差がすごい |
… | 21823/01/03(火)04:20:11No.1011183202+3月11日に飛ばされてもイマジンもどうしろと… |
… | 21923/01/03(火)04:20:29No.1011183228そうだねx2イマジンが契約者の身体開いて過去に飛ぶ描写とWのデザインがマッチしすぎる… |
… | 22023/01/03(火)04:21:17No.1011183282+>3月11日に飛ばされてもイマジンもどうしろと… |
… | 22123/01/03(火)04:21:18No.1011183283そうだねx8正直ジオウ辺りから制作体制のガバ具合が隠しきれなくなってきてたし |
… | 22223/01/03(火)04:21:37No.1011183300+>イマジンが契約者の身体開いて過去に飛ぶ描写とWのデザインがマッチしすぎる… |
… | 22323/01/03(火)04:22:55No.1011183398そうだねx3でも完璧に料理したやつ見たいですよね |
… | 22423/01/03(火)04:22:58No.1011183403そうだねx2いつかやって欲しいなこの題材 |
… | 22523/01/03(火)04:23:02No.1011183407そうだねx7仮にこのネタやって許されそうなのなんて数十年後に震災の爪痕が殆ど無くなった時代がきてからじゃないかな… |
… | 22623/01/03(火)04:23:10No.1011183415+>こう羅列されると電王×W×ジオウの親和性良すぎるな… |
… | 22723/01/03(火)04:23:53No.1011183457そうだねx1>>こう羅列されると電王×W×ジオウの親和性良すぎるな… |
… | 22823/01/03(火)04:23:55No.1011183458そうだねx1質問に対する返答としてはこういう事情でカットになったので中身の一つとかの設定は空白だよって事なのかな |
… | 22923/01/03(火)04:24:11No.1011183475そうだねx4もっと時間必要じゃないかな… |
… | 23023/01/03(火)04:24:23No.1011183485そうだねx1ゴーバスサーガみたいに架空の災害の生き残りにすることは出来るけどそうすると現実と虚構の話はできなくなるし |
… | 23123/01/03(火)04:24:30No.1011183495+オダギリジョーが客演できた時用のシナリオが見たくなってきた |
… | 23223/01/03(火)04:24:47No.1011183513+>二次創作するのすら躊躇する |
… | 23323/01/03(火)04:25:15No.1011183541そうだねx1>ゴーバスサーガみたいに架空の災害の生き残りにすることは出来るけどそうすると現実と虚構の話はできなくなるし |
… | 23423/01/03(火)04:25:23No.1011183550+>>二次創作するのすら躊躇する |
… | 23523/01/03(火)04:25:53No.1011183580そうだねx2ライダーの制作陣は答え出せない問題に気軽に挑戦し過ぎだと思う |
… | 23623/01/03(火)04:26:25No.1011183616+なんで公開から何年も経ってからこんなにこいつに心を揺さぶられなきゃいけないんだ |
… | 23723/01/03(火)04:26:54No.1011183649そうだねx3元号や原作者は反応がダイレクトに返ってこないからフリー素材に出来るけど |
… | 23823/01/03(火)04:27:07No.1011183666そうだねx2阪神淡路どころか関東大震災ですらあんまり触れられてないんだし現代の災害はそうそう創作ネタにできんよ |
… | 23923/01/03(火)04:27:38No.1011183688+>なんで公開から何年も経ってからこんなにこいつに心を揺さぶられなきゃいけないんだ |
… | 24023/01/03(火)04:27:49No.1011183701そうだねx4今回の件は正気というと語弊があるけど |
… | 24123/01/03(火)04:28:20No.1011183737+>二次創作するのすら躊躇する |
… | 24223/01/03(火)04:29:49No.1011183815そうだねx1これ謎のままにしておいたほうがよかった奴では… |
… | 24323/01/03(火)04:29:56No.1011183824そうだねx6白倉さあ… |
… | 24423/01/03(火)04:30:03No.1011183833そうだねx3>なんで公開から何年も経ってからこんなにこいつに心を揺さぶられなきゃいけないんだ |
… | 24523/01/03(火)04:30:30No.1011183862そうだねx1架空の災害ですってフィルター無しでやってるのは見た事無い気がするからこれはちょっとロックすぎる |
… | 24623/01/03(火)04:30:58No.1011183881そうだねx2でもライダーに勇気をもらって消防隊員になった少年が誰かを救ったならそれはライダーが救ったと言っても過言ではないのじゃないだろうか |
… | 24723/01/03(火)04:31:01No.1011183884+>これ謎のままにしておいたほうがよかった奴では… |
… | 24823/01/03(火)04:31:14No.1011183895+まあ抱え続けてあることないことあちこちで噂されるのも大変だろうが… |
… | 24923/01/03(火)04:31:33No.1011183912そうだねx1>白倉さあ… |
… | 25023/01/03(火)04:32:03No.1011183941+アンチとファンぐらいまでならあった気がしなくもないけどこんなハジけた説は見たことなかったよ… |
… | 25123/01/03(火)04:32:18No.1011183959+かつてないほどマトモな理由でのカットではあるよね |
… | 25223/01/03(火)04:32:54No.1011183993+>こうい理由でカットした結果愉快なデザインだけが残りましたって話だから… |
… | 25323/01/03(火)04:34:51No.1011184093そうだねx2>こうい理由でカットした結果愉快なデザインだけが残りましたって話だから… |
… | 25423/01/03(火)04:35:19No.1011184124そうだねx2割とまじめだけどこれのどんぴしゃはオーズだけど消化済みというあたりに |
… | 25523/01/03(火)04:36:11No.1011184183そうだねx1白倉さんとしてもどこかで消化したいテーマなんだろうな震災 |
… | 25623/01/03(火)04:36:29No.1011184204+>割とまじめだけどこれのどんぴしゃはオーズだけど消化済みというあたりに |
… | 25723/01/03(火)04:36:53No.1011184236そうだねx2ヒーローったって全部掬えるわけじゃねえんだ |
… | 25823/01/03(火)04:36:59No.1011184240そうだねx2ただのライダーアンチにしてもつまらないからファンから転向した理由に震災をひとつまみ🤏 |
… | 25923/01/03(火)04:37:30No.1011184268そうだねx1ひとつまみが濃すぎる |
… | 26023/01/03(火)04:37:37No.1011184275+本企画の根本のあたりは今までこれほど歯に衣着せずに言ってなかったとは思うけど |
… | 26123/01/03(火)04:37:38No.1011184278そうだねx1>「『助けて!』と叫ぶ子供を助けられなかったライダーが、『20作記念』とか威張るのか?」 |
… | 26223/01/03(火)04:37:40No.1011184283そうだねx1>割とまじめだけどこれのどんぴしゃはオーズだけど消化済みというあたりに |
… | 26323/01/03(火)04:37:51No.1011184297+>>「『助けて!』と叫ぶ子供を助けられなかったライダーが、『20作記念』とか威張るのか?」 |
… | 26423/01/03(火)04:38:03No.1011184317そうだねx8>でもライダーに勇気をもらって消防隊員になった少年が誰かを救ったならそれはライダーが救ったと言っても過言ではないのじゃないだろうか |
… | 26523/01/03(火)04:39:00No.1011184390そうだねx6話せば話すほど全カットで妥当だって確信が高まっていく |
… | 26623/01/03(火)04:39:23No.1011184413そうだねx2ヒーローに助けてもらえなかったからって全員がアンチになるわけでもないし |
… | 26723/01/03(火)04:39:52No.1011184436そうだねx2>白倉さんとしてもどこかで消化したいテーマなんだろうな震災 |
… | 26823/01/03(火)04:40:43No.1011184489+ライダー本編でも俺にあの時この力があれば!!みたいな闇落ち結構あるしふつーふつー |
… | 26923/01/03(火)04:41:05No.1011184512+オーズ消化してる…ダブルでいいや! |
… | 27023/01/03(火)04:41:29No.1011184529そうだねx2>ライダー本編でも俺にあの時この力があれば!!みたいな闇落ち結構あるしふつーふつー |
… | 27123/01/03(火)04:42:50No.1011184606そうだねx2現行作でやるもんじゃないよなぁとか言ってると大人向け気取った作品でやらかしそうなネタでもある |
… | 27223/01/03(火)04:43:05No.1011184618+アナザーライダー自体が本編の徹底的な暗黒バッドエンド版メタみたいな感じなので妥当 |
… | 27323/01/03(火)04:43:10No.1011184623そうだねx8>オーズ消化してる…ダブルでいいや! |
… | 27423/01/03(火)04:43:29No.1011184645+ヒーロー番組の意義として向き合いたいのも分かるけど扱いきれないから止める判断したの本当に偉いな… |
… | 27523/01/03(火)04:44:09No.1011184680そうだねx1アナザー電王だけ2回もしっかり描くならアナザーダブル本編で見せてほしいとか思ってたよ…うn… |
… | 27623/01/03(火)04:44:31No.1011184692+>オーズ消化してる…ダブルでいいや! |
… | 27723/01/03(火)04:45:03No.1011184711+>やっぱこの設定扱いきれん全部カットで! |
… | 27823/01/03(火)04:45:41No.1011184756+没設定じゃなくて全カットなのが…悪いオタクだから見いだそうとしちゃう… |
… | 27923/01/03(火)04:45:52No.1011184769+設定残ってますよね…? |
… | 28023/01/03(火)04:45:58No.1011184777+醜くない方の平成ジェネレーションが見にくくなるネタバレだろこれ |
… | 28123/01/03(火)04:46:15No.1011184784+>設定残ってますよね…? |
… | 28223/01/03(火)04:46:39No.1011184808そうだねx3震災直後に『オーズの後輩として出てくる水が怖いライダー』ってものすごいキャラ付けのアクアが出てるのに… |
… | 28323/01/03(火)04:47:12No.1011184841+石ノ森御大が生きてたらいつか扱ってたテーマなのかな… |
… | 28423/01/03(火)04:48:03No.1011184892そうだねx1お出しされたフォーエバーにこいつの描写はマジで何も無いから設定残ってるもクソもないんだよな… |
… | 28523/01/03(火)04:48:25No.1011184908そうだねx5あくまでもこういう理由でカットになったからって説明なんだけど時間経ったら裏設定でこうだったんだよって歪みそうで嫌だな… |
… | 28623/01/03(火)04:49:23No.1011184974+>石ノ森御大が生きてたらいつか扱ってたテーマなのかな… |
… | 28723/01/03(火)04:49:29No.1011184978+>>設定残ってますよね…? |
… | 28823/01/03(火)04:49:37No.1011184991そうだねx2>あくまでもこういう理由でカットになったからって説明なんだけど時間経ったら裏設定でこうだったんだよって歪みそうで嫌だな… |
… | 28923/01/03(火)04:49:42No.1011184995そうだねx4>実際、鳴海荘吉/仮面ライダースカル役を演じた吉川晃司氏が災害支援のために被災地を訪問した際に |
… | 29023/01/03(火)04:50:51No.1011185060そうだねx1Wの2人で1人が噛み合いすぎる… |
… | 29123/01/03(火)04:53:36No.1011185198そうだねx2この番組はフィクションであり現実の団体、事件とは無関係です。 |
… | 29223/01/03(火)04:56:21No.1011185335+>この番組はフィクションであり現実の団体、事件とは無関係です。 |
… | 29323/01/03(火)04:56:36No.1011185354+ライダー(虚構)の世界からアタル(現実)の世界に行くときにダブルのウォッチ使うのしっくりくるんだよなぁ |
… | 29423/01/03(火)04:57:58No.1011185428+>震災直後に『オーズの後輩として出てくる水が怖いライダー』ってものすごいキャラ付けのアクアが出てるのに… |
… | 29523/01/03(火)05:00:09No.1011185564そうだねx2>>震災直後に『オーズの後輩として出てくる水が怖いライダー』ってものすごいキャラ付けのアクアが出てるのに… |
… | 29623/01/03(火)05:00:16No.1011185571そうだねx1フィクション作品が助けてくれなかった~ってどう考えても馬鹿だろ |
… | 29723/01/03(火)05:00:46No.1011185598そうだねx1決め台詞が呪いの言葉になる所だったわ… |
… | 29823/01/03(火)05:01:14No.1011185631そうだねx1東映は考えてるようで考えてないし考えてないようで考えてるのはわかった |
… | 29923/01/03(火)05:03:15No.1011185749そうだねx2東映はオタクが喜ぶような細かいことは考えてないけど作品として世の中に披露する立場としてはちゃんと考えて作ってるから… |
… | 30023/01/03(火)05:05:58No.1011185907+>東映は考えてるようで考えてないし考えてないようで考えてるのはわかった |
… | 30123/01/03(火)05:06:50No.1011185977そうだねx7>フィクション作品が助けてくれなかった~ってどう考えても馬鹿だろ |
… | 30223/01/03(火)05:06:51No.1011185978そうだねx1東映の部分を白倉に変えても通じそうだ |
… | 30323/01/03(火)05:12:55No.1011186341+今後なんか不自然な設定の空白があったら |
… | 30423/01/03(火)05:19:00No.1011186720そうだねx1なんならこの話しちゃう時点で作り手側として苦悩してるのは事実なんだから言い方悪いけど下手に出したら自傷行為だなって |
… | 30523/01/03(火)05:27:56No.1011187192+>フィクション作品が助けてくれなかった~ってどう考えても馬鹿だろ |
… | 30623/01/03(火)05:31:02No.1011187359そうだねx2エンタメでやる内容ではないから没にして良かった |
… | 30723/01/03(火)05:34:58No.1011187598+ティードがどんな奴だったのか教えてくれよ白倉 |
… | 30823/01/03(火)05:37:11No.1011187760+なんか言いたくなるような心境だったんだろ |
… | 30923/01/03(火)05:39:32No.1011187914+今の東映でやったらロクでもない事になりそうだ |
… | 31023/01/03(火)05:40:22No.1011187974そうだねx1>今の東映でやったらロクでもない事になりそうだ |
… | 31123/01/03(火)05:41:49No.1011188073そうだねx3>そういえば東北のご当地ヒーローにも居たな |
… | 31223/01/03(火)05:49:55No.1011188568そうだねx2>フィクション作品が助けてくれなかった~ってどう考えても馬鹿だろ |
… | 31323/01/03(火)05:54:53No.1011188846そうだねx1正月から辛い話がどんどん出てくる |
… | 31423/01/03(火)05:58:19No.1011189065+俺は被災者寄りだけど没ネタ込みで好きになってしまった |
… | 31523/01/03(火)05:59:11No.1011189113+ある程度の年齢だと幼い時に見たヒーローの続編なんかはポジティブな気持ち出してくれるんだろうけど知り合いや家を失くした幼い子供に勧善懲悪はマジで憎しみの対象になりかねんからな… |
… | 31623/01/03(火)06:04:41No.1011189414+災害じゃなく社会あくに対して仮面ライダーが動かないのは何故かに対するアンサーだと何かあった気がする |
… | 31723/01/03(火)06:04:47No.1011189419+絶対扱いきれないけどそれはそれとしてヒーローものやる側としてというのもわかる |
… | 31823/01/03(火)06:06:21No.1011189502+現実のファンとフィクションのライダーって言うテーマで救われなかったファンを描写しようとすれば大震災をノンフィクションとして描写することは避けられないからパージして正解だこれ |
… | 31923/01/03(火)06:06:58No.1011189546そうだねx1創作者側は震災でかなりショック受けてた人多かったからな… |
… | 32023/01/03(火)06:07:38No.1011189587+そんな設定使っちゃったらこいつメインで一本出来ちゃいそうだもんなぁ |
… | 32123/01/03(火)06:07:39No.1011189590+藤岡弘の仮面ライダー観としてなら |
… | 32223/01/03(火)06:10:39No.1011189761そうだねx1コイツの設定全カットしようとしたらそりゃ中の人一切描写できなくなるよ! |
… | 32323/01/03(火)06:19:58No.1011190198+そんなテーマやりきった怪獣王はやっばすげぇや |
… | 32423/01/03(火)06:24:37No.1011190448+>>白倉さんとしてもどこかで消化したいテーマなんだろうな震災 |
… | 32523/01/03(火)06:27:04No.1011190572+>そういう点では會川さんと相性良いんだろうなとは思うけども |
… | 32623/01/03(火)06:34:59No.1011191030+>そんなテーマやりきった怪獣王はやっばすげぇや |
… | 32723/01/03(火)06:39:06No.1011191286+ヒーローでやると無力感に打ちひしがれるか災害の具現化みたいなものを倒すっていう嘘っぽい感じになるか小規模な救いにするしか無さそうだからな… |
… | 32823/01/03(火)06:41:58No.1011191460+すずめの戸締まりで原因としては這い出てくるミミズなんだけど |
… | 32923/01/03(火)06:45:54No.1011191706+殺人に荷担するライダーが居たように誰も救えないライダーもいる |
… | 33023/01/03(火)06:50:23No.1011191988+そんなセンチメンタルやってる余裕あったっけ |
… | 33123/01/03(火)06:55:28No.1011192328そうだねx2>そんなセンチメンタルやってる余裕あったっけ |
… | 33223/01/03(火)07:01:06No.1011192697そうだねx4現実の災害に無力な架空のヒーロー......エモい!って消費されるだけだよね |
… | 33323/01/03(火)07:01:31No.1011192729+避難の為に駅まで歩いていたら電信柱が地中に埋まってたり傾いてたりしてたのを本当に現実か…?みたいに思ってたのは今でも思い出す |
… | 33423/01/03(火)07:02:44No.1011192802そうだねx1>現実の災害に無力な架空のヒーロー......エモい!って消費されるだけだよね |
… | 33523/01/03(火)07:05:17No.1011192980+消化されなかったとしてもずっと続くシリーズ作品だと作り手がどう思ってようがヒーローとしてでなくても次出して続けていくしかねえんだってなるしかないからな |
… | 33623/01/03(火)07:09:16No.1011193231+玩具の宣伝番組だしね |
… | 33723/01/03(火)07:14:23No.1011193582+でも個人的に当時ラジオでリクエストされてかかってたメビウスの主題歌に元気づけられたのも事実だしそういうのもヒーローだから出来ることではあると思うんだ |
… | 33823/01/03(火)07:29:44No.1011194621そうだねx3>現実の災害に無力な架空のヒーロー......エモい!って消費されるだけだよね |
… | 33923/01/03(火)07:34:07No.1011194926そうだねx1エンタメとして消化できる消化できないってレベルの話じゃなくてやるべきではないってタイプの設定 |
… | 34023/01/03(火)07:34:55No.1011194987+ギャレゴジとかほんとに雑だったしな… |
… | 34123/01/03(火)07:35:14No.1011195017そうだねx3デザインや行動すべてに納得が付くのが罪が重すぎる |
… | 34223/01/03(火)07:37:58No.1011195213+純粋にヒーローが好きだった頃のサイクロン側とヒーローなんてクソのジョーカー側のデザインの説得力高すぎない? |