レス送信モード |
---|
>必殺技はこれくらいがいいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/01/03(火)00:12:58No.1011137320そうだねx24平 |
… | 223/01/03(火)00:19:15No.1011139708そうだねx14そうはならんやろ |
… | 323/01/03(火)00:23:36No.1011141364そうだねx17こんなネタやってるから映画のクオリティが低いままなんだよ |
… | 423/01/03(火)00:23:41No.1011141400そうだねx10頭おかしいカットしかない |
… | 523/01/03(火)00:27:23No.1011142773そうだねx16なんなんだよその板! |
… | 623/01/03(火)00:28:26No.1011143138そうだねx8>なんなんだよその板! |
… | 723/01/03(火)00:29:36No.1011143536+普通の必殺技ですね |
… | 823/01/03(火)00:30:06No.1011143737+>こんなネタやってるから映画のクオリティが低いままなんだよ |
… | 923/01/03(火)00:30:07No.1011143744そうだねx3ノリダーが牢屋に入れられたままなのがじわじわ来る |
… | 1023/01/03(火)00:32:18No.1011144519+小渕恵三は後々までこのシーンでネタにされるんだろうな… |
… | 1123/01/03(火)00:32:48No.1011144693そうだねx16>ノリダーが牢屋に入れられたままなのがじわじわ来る |
… | 1223/01/03(火)00:35:11No.1011145493+「勝手にまとめるなよ!」のシーンがいつ見てもなんかシュール |
… | 1323/01/03(火)00:35:53No.1011145730+ホントに名シーンすぎて泣けるんだよな…めちゃくちゃシュールだけど… |
… | 1423/01/03(火)00:37:31No.1011146277+>普通の必殺技ですね |
… | 1523/01/03(火)00:38:57No.1011146768そうだねx5びぃやおぉぅ |
… | 1623/01/03(火)00:39:27No.1011146931そうだねx7全平成ライダーがタイトルロゴになってキックすると敵ボスの持っていた板(盾?)をブチ抜いて |
… | 1723/01/03(火)00:39:33No.1011146965+平成を駆け抜けたおじさんたちが歓喜する映画 |
… | 1923/01/03(火)00:39:43No.1011147022そうだねx2>普通の必殺技ですね |
… | 2023/01/03(火)00:42:50No.1011148069+子供に通じるネタなのか |
… | 2123/01/03(火)00:43:32No.1011148298+>ってネタバレされても誰も信じなかったってエピソード好き |
… | 2223/01/03(火)00:44:11No.1011148488+(なんだろうあの板…バイオにそんな能力ないから創世王のバリアとかから拾ったのかな?) |
… | 2323/01/03(火)00:47:22No.1011149418そうだねx9>>ってネタバレされても誰も信じなかったってエピソード好き |
… | 2423/01/03(火)00:47:24No.1011149430そうだねx1友達と見に行ったけど「なんか…とんでもないもの見ちゃったな…」って反応で劇場から出てきたやつ |
… | 2523/01/03(火)00:48:43No.1011149777そうだねx10見た直後は困惑ばかりで面白いとか面白くないとか考える余裕がなかったな… |
… | 2623/01/03(火)00:48:53No.1011149819そうだねx4>子供に通じるネタなのか |
… | 2723/01/03(火)00:49:13No.1011149932+>子供に通じるネタなのか |
… | 2823/01/03(火)00:49:38No.1011150055そうだねx1>見た直後は困惑ばかりで面白いとか面白くないとか考える余裕がなかったな… |
… | 2923/01/03(火)00:50:13No.1011150217そうだねx2>fu1786644.jpg[見る] |
… | 3023/01/03(火)00:51:34No.1011150615そうだねx1>「勝手にまとめるなよ!」のシーンがいつ見てもなんかシュール |
… | 3123/01/03(火)00:51:42No.1011150654そうだねx14それはそれとして |
… | 3223/01/03(火)00:51:55No.1011150717そうだねx8☆☆☆ |
… | 3323/01/03(火)00:52:25No.1011150881+瞬瞬必生が荒らし御用達ワードみたいになってた時期があるのが残念 |
… | 3423/01/03(火)00:52:38No.1011150945+ノリダーがライダーを滅ぼした存在である意味平成ライダーの生みの親ってのがもうね |
… | 3523/01/03(火)00:52:47No.1011150992そうだねx1雑な映画多すぎない?って問題には向き合わなくちゃいけなかったから… |
… | 3623/01/03(火)00:53:23No.1011151186そうだねx13みんなバラバラで当たり前だ!!それを滅茶苦茶とか言うな!! |
… | 3723/01/03(火)00:53:33No.1011151221そうだねx1初見は現代戻ってからひたすら理解が追いつかないんだけど平成が溢れ出すところでなぜか泣く |
… | 3823/01/03(火)00:53:37No.1011151238そうだねx1>キックの時のぶつ切りな掛け声の繋ぎ方と直後の真四角な画面21分割は平成とか関係なく酷いと思う |
… | 3923/01/03(火)00:54:13No.1011151425そうだねx1P.A.R.T.Yが流れ出すと不思議とうるんでしまう映画 |
… | 4023/01/03(火)00:54:34No.1011151527そうだねx1出来とか評価はともかくとしてやってきた事は無駄じゃねえんだって事よ |
… | 4123/01/03(火)00:54:42No.1011151562そうだねx2>キックの時のぶつ切りな掛け声の繋ぎ方と直後の真四角な画面21分割は平成とか関係なく酷いと思う |
… | 4223/01/03(火)00:55:50No.1011151860そうだねx2どんな言葉を投げかけようと間違いなく平成ライダーを体現したシーンなんだから受け入れるしかねぇんだ |
… | 4323/01/03(火)00:55:54No.1011151884+30~40ぐらいの平成ライダーとともに駆け抜けた世代をぶん殴る映画 |
… | 4423/01/03(火)00:57:00No.1011152209+バカな… |
… | 4523/01/03(火)00:57:24No.1011152315そうだねx9>30~40ぐらいの平成ライダーとともに駆け抜けた世代をぶん殴る映画 |
… | 4623/01/03(火)00:59:36No.1011152904+>30~40ぐらいの平成ライダーとともに駆け抜けた世代をぶん殴る映画 |
… | 4723/01/03(火)00:59:50No.1011152963+グォ!...レイワァ! |
… | 4823/01/03(火)01:01:26No.1011153421+平成ライダーに対する肯定と否定を内包することで否定も肯定もまとめて肯定する全肯定を超えた超肯定 |
… | 4923/01/03(火)01:01:31No.1011153447+パリピみたいな映画 |
… | 5023/01/03(火)01:03:05No.1011153880+ひどい映画だよ |
… | 5123/01/03(火)01:04:16No.1011154207+ファイズフォン外れてるベルトが光るのはもうちょっと何とかならんものかと思った |
… | 5223/01/03(火)01:05:28No.1011154536+映画館は爆笑だった? |
… | 5323/01/03(火)01:07:10No.1011154982そうだねx2>それはそれとして |
… | 5423/01/03(火)01:08:06No.1011155233そうだねx1ライダー映画で唯一2回観に行ったやつ |
… | 5523/01/03(火)01:08:50No.1011155408そうだねx3>映画館は爆笑だった? |
… | 5623/01/03(火)01:10:35No.1011155897そうだねx2大声で笑うような人はそもそも今の時代居ないけど |
… | 5723/01/03(火)01:11:20No.1011156093そうだねx7いくら見返しても名作なんだけどリアルタイムで平成を生きてこの映画を映画館で見るっていう体験は何事にも変えられないくらいの贅沢だと思う |
… | 5823/01/03(火)01:13:32No.1011156632そうだねx1>いくら見返しても名作なんだけどリアルタイムで平成を生きてこの映画を映画館で見るっていう体験は何事にも変えられないくらいの贅沢だと思う |
… | 5923/01/03(火)01:14:26No.1011156870+フィニッシュとしては普通にかっこいいからな… |
… | 6023/01/03(火)01:14:32No.1011156888+歴代ベルト紹介といわんばかりの |
… | 6123/01/03(火)01:14:48No.1011156958そうだねx2平成になったのを覗き見て爆散するシーンでブフッて噴き出したやつがいるのを忘れられない |
… | 6223/01/03(火)01:15:35No.1011157160そうだねx1公開当日カタログに溢れ出す小渕恵三 |
… | 6323/01/03(火)01:16:20No.1011157351+これと剛が死ぬ映画は映画館で見れて良かった |
… | 6423/01/03(火)01:16:29No.1011157386そうだねx2改めて見ると平成の形に穴が開くのおかしいな |
… | 6523/01/03(火)01:17:16No.1011157605そうだねx2真面目な必殺技はFOREVERの方を見ていただいて… |
… | 6623/01/03(火)01:17:44No.1011157717+皆がまとまってキックするのは分かるよ |
… | 6723/01/03(火)01:17:58No.1011157772そうだねx4ウォズの「ご清聴ありがとうございました」でちょっとおぉ…って思わせてからのこれで感情が追いつかない |
… | 6823/01/03(火)01:18:01No.1011157789そうだねx1バカな… |
… | 6923/01/03(火)01:18:05No.1011157801そうだねx2こっちも綺麗な方もどっちもリアルタイムでネタバレなしで見れて本当によかった |
… | 7023/01/03(火)01:18:13No.1011157843そうだねx1星1 |
… | 7123/01/03(火)01:18:47No.1011158008+40周年のバイク突撃超えたい超えたいでベテラン特撮監督が生み出した伝説の演出だぞ |
… | 7223/01/03(火)01:19:36 白倉No.1011158229+パーフェクト |
… | 7323/01/03(火)01:20:24No.1011158434そうだねx3星5 |
… | 7423/01/03(火)01:20:32No.1011158459+俺たちは金田監督を越えたぞ!!!て狂喜乱舞した結果だぞ |
… | 7523/01/03(火)01:23:04No.1011159046+今年年越した瞬間にCDTVがP.A.R.T.Y流したらしいな |
… | 7623/01/03(火)01:23:10No.1011159067そうだねx2>こっちも綺麗な方もどっちもリアルタイムでネタバレなしで見れて本当によかった |
… | 7723/01/03(火)01:24:45No.1011159496+汚い方をネタバレ無しで見て脳を焼かれた |
… | 7823/01/03(火)01:24:48No.1011159512+>40周年のバイク突撃 |
… | 7923/01/03(火)01:26:07No.1011159831+綺麗な方はネタバレが直結するけどこっちはネタバレされても???になったのがカタログの混乱っぷりで分かった |
… | 8023/01/03(火)01:26:24No.1011159910+酒飲みながらなら笑って見れそう |
… | 8123/01/03(火)01:26:31No.1011159932+本物のクウガが出てきたよ |
… | 8223/01/03(火)01:27:01No.1011160046+平成をキメるとこのシーンに困惑出来ても噴火する古墳に疑問を持てない |
… | 8323/01/03(火)01:27:41No.1011160205+ヒのタイムラインで小渕恵三が流れてきてたのそれでかよ!ってなった |
… | 8423/01/03(火)01:27:49No.1011160237+>平成をキメるとこのシーンに困惑出来ても噴火する古墳に疑問を持てない |
… | 8523/01/03(火)01:28:18No.1011160359そうだねx1>本物のクウガが出てきたよ |
… | 8623/01/03(火)01:28:35No.1011160431+最後にクオーツァーが微笑んで去っていくのが好き |
… | 8723/01/03(火)01:28:35No.1011160433そうだねx1監督の夢の中にでて来た光景 |
… | 8823/01/03(火)01:28:54No.1011160488+後年平成→令和の流れを知らない人がこれ見てどう思うのか反応が知りたい作品 |
… | 8923/01/03(火)01:29:17No.1011160581+>>40周年のバイク突撃 |
… | 9023/01/03(火)01:29:36No.1011160645+令和終わる頃にはどんな作品が出てくるんだろう |
… | 9123/01/03(火)01:29:54No.1011160723そうだねx1>後年平成→令和の流れを知らない人がこれ見てどう思うのか反応が知りたい作品 |
… | 9223/01/03(火)01:30:00No.1011160753+>最後にクオーツァーが微笑んで去っていくのが好き |
… | 9323/01/03(火)01:30:27No.1011160870+>監督の夢の中にでて来た光景 |
… | 9423/01/03(火)01:30:53No.1011160957+平成生まれだけを吸い込んでるのか…! |
… | 9523/01/03(火)01:31:03No.1011160995+>後年平成→令和の流れを知らない人がこれ見てどう思うのか反応が知りたい作品 |
… | 9623/01/03(火)01:32:55No.1011161472+スタッフロールにP.A.R.T.Yがかかりながらジオウの一年間名場面が流れるのがまた良いんだよ |
… | 9723/01/03(火)01:33:47No.1011161686+終わった後隣にいた二人組が「やばいとしか言いようがない」って話してたのが忘れられない |
… | 9823/01/03(火)01:33:50No.1011161698+何がひどいってこれが令和の映画ってこと |
… | 9923/01/03(火)01:34:49No.1011161926そうだねx2>スタッフが年号を私物化した!みたいに言い出すのが出てきたとしても返す言葉がない |
… | 10023/01/03(火)01:35:48No.1011162192そうだねx1いつ見てもバールクスの二度見で駄目 |
… | 10123/01/03(火)01:35:49No.1011162196+連続でベルトのアップが映るシーンは555のスカスカベルトなんとか出来なかったのかな!? |
… | 10223/01/03(火)01:36:26No.1011162353+ノリダーのところで |
… | 10323/01/03(火)01:36:59No.1011162482+DA PUMPファンと特撮オタクの架け橋になった映画 |
… | 10423/01/03(火)01:37:29No.1011162599そうだねx3映画は進んでるし全員ちゃんと見てるのに凄いザワザワしてる劇場とか今後日本で味わえる気がしない |
… | 10523/01/03(火)01:38:26No.1011162807そうだねx3>DA PUMPファンと特撮オタクの架け橋になった映画 |
… | 10623/01/03(火)01:39:06No.1011162961+Mステで初めてRARTY聴いたとき今年のエンディングこんなご機嫌な曲なの?って思った |
… | 10723/01/03(火)01:39:36No.1011163061+見終わった後俺は何を見せられたんだ…?って数分思考した映画は初めてだった |
… | 10823/01/03(火)01:39:41No.1011163089+ゼーローワン!ゼーローワン! |
… | 10923/01/03(火)01:40:59No.1011163379+ウォズも牛蔵も元気だしおじさんのカレーおいしいからまぁいっか!!! |
… | 11023/01/03(火)01:42:12No.1011163680そうだねx1(即位の儀でかかる虹) |
… | 11123/01/03(火)01:43:34No.1011163973+>(即位の儀でかかる虹) |
… | 11223/01/03(火)01:44:00No.1011164065+>映画は進んでるし全員ちゃんと見てるのに凄いザワザワしてる劇場とか今後日本で味わえる気がしない |
… | 11323/01/03(火)01:44:37No.1011164196そうだねx3登場人物を信長を中心にした別人にすげ替えて物語構造を剥き出しにすることで |
… | 11423/01/03(火)01:45:16No.1011164342+(明言はされないのに噛み合っていくオーマジオウ周りの設定) |
… | 11523/01/03(火)01:45:53No.1011164476+>登場人物を信長を中心にした別人にすげ替えて物語構造を剥き出しにすることで |
… | 11623/01/03(火)01:46:16No.1011164559そうだねx1>>登場人物を信長を中心にした別人にすげ替えて物語構造を剥き出しにすることで |
… | 11723/01/03(火)01:46:43No.1011164640+>>(即位の儀でかかる虹) |
… | 11823/01/03(火)01:47:07No.1011164719+>登場人物を信長を中心にした別人にすげ替えて物語構造を剥き出しにすることで |
… | 11923/01/03(火)01:47:29No.1011164804+牛蔵を背負ってるから飛ばされない剛とかIQ高いシーンもあって落差でコンワクスル |