[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3176人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1672669578201.jpg-(152630 B)
152630 B23/01/02(月)23:26:18No.1011119184+ 00:46頃消えます
お前設定重いんだよ!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
123/01/02(月)23:27:14 インテリヤクザNo.1011119542そうだねx36
だから没にした…
223/01/02(月)23:28:12No.1011119956+
お前その2人で1人って1人の中に居るファンとアンチの感情かよ…
323/01/02(月)23:28:26No.1011120061+
設定なんかあったっけ…
423/01/02(月)23:28:29No.1011120089そうだねx5
>お前その2人で1人って1人の中に居るファンとアンチの感情かよ…
あー…あー!
523/01/02(月)23:28:48No.1011120219+
元ファンのアンチで過激派
623/01/02(月)23:29:32No.1011120512そうだねx28
>お前その2人で1人って1人の中に居るファンとアンチの感情かよ…
嫌な説得力出してきた…
723/01/02(月)23:30:00No.1011120696そうだねx14
>お前その2人で1人って1人の中に居るファンとアンチの感情かよ…
だから違う方向向いて縫い合わせられてるんだ…
823/01/02(月)23:30:09No.1011120763そうだねx16
>設定なんかあったっけ…
時効だから設定公開された
923/01/02(月)23:30:30No.1011120894そうだねx19
>設定なんかあったっけ…
インテリヤクザがもう時効だろう…ってヒで没設定をぶっちゃけた
「震災で苦しむ子供を助けられなかったクセに20周年とか喜んでんのか」って思考の元ファン現アンチ
1023/01/02(月)23:30:36No.1011120933+
>設定なんかあったっけ…
時効だから没設定公開された
1123/01/02(月)23:30:39No.1011120945そうだねx16
1シリーズの縦軸にしてもいいくらいの重さ
これはボツもやむなし
1223/01/02(月)23:30:49No.1011121012そうだねx6
>お前その2人で1人って1人の中に居るファンとアンチの感情かよ…
スレ画よく見るとサイクロン側笑顔でジョーカー側不満顔だわ…
1323/01/02(月)23:31:08 監督No.1011121130+
ウルトラマンサーガみたいなのやりたい?うーんそれじゃちょっと重くなっちゃわない?
記念作だし超時空の大決戦みたいなのにするね…
1423/01/02(月)23:31:09No.1011121137+
>>お前その2人で1人って1人の中に居るファンとアンチの感情かよ…
>スレ画よく見るとサイクロン側笑顔でジョーカー側不満顔だわ…
うわ…
1523/01/02(月)23:31:32No.1011121281そうだねx33
絶対人間じゃ扱いきれないネタだからお蔵入りしたのは偉すぎる
1623/01/02(月)23:31:38No.1011121312そうだねx13
心が2つある~
1723/01/02(月)23:31:42No.1011121341そうだねx8
セントラルパーテーションがなくて縫い合わされてるのが割りきれない感情を表してるとかなんかな
1823/01/02(月)23:31:43No.1011121349そうだねx13
公開された設定踏まえてスレ画見るとデザインの説得力すごい…
1923/01/02(月)23:32:07No.1011121485+
ジョーカー側だけトゲトゲしてんのもそういうことか
2023/01/02(月)23:32:37No.1011121664+
アナザーダブルの扱い雑だなあと思ったのをこんな納得しとうなかった
2123/01/02(月)23:32:42No.1011121690そうだねx20
>>お前その2人で1人って1人の中に居るファンとアンチの感情かよ…
>スレ画よく見るとサイクロン側笑顔でジョーカー側不満顔だわ…
このデザイン最高に趣味悪いな!!!
2223/01/02(月)23:32:42No.1011121692そうだねx13
>絶対人間じゃ扱いきれないネタだからお蔵入りしたのは偉すぎる
映画丸々一本で描いても消化不良起こすよね…
2323/01/02(月)23:32:46No.1011121716そうだねx15
その設定で"敵"にされてもなんか…
2423/01/02(月)23:32:48No.1011121728そうだねx1
>ウルトラマンサーガみたいなのやりたい?うーんそれじゃちょっと重くなっちゃわない?
>記念作だし超時空の大決戦みたいなのにするね…
白倉はさぁ…ウルトラマン好きな人?
2523/01/02(月)23:33:23No.1011121932そうだねx11
我が魔王のハーフボイルドっぷりにキレるのもなんとなくわかる
2623/01/02(月)23:33:33No.1011121987そうだねx19
ハーフボイルド(煮え切らない気持ち)
2723/01/02(月)23:33:46No.1011122075+
>その設定で"敵"にされてもなんか…
敵に悲しき過去…があるのは良くある事だろ
2823/01/02(月)23:34:05No.1011122205そうだねx47
"没"設定なのを忘れてはならない
公式で何か新しく出されない限りアナザーダブルはなんかよくわからんハーフボイルド嫌いなやつ
2923/01/02(月)23:34:08No.1011122228そうだねx17
😆二人の人間が縫い付けられてるとか悪趣味~!
🙁震災で反転したライダーファンの愛憎
3023/01/02(月)23:34:16No.1011122280+
やるなら小説かなぁ
翔太郎フィリップも出せるし
3123/01/02(月)23:34:20No.1011122307+
その重いやつを電王本人と戦わせると?
3223/01/02(月)23:34:31No.1011122374そうだねx19
>その設定で"敵"にされてもなんか…
悪い事してはいるよ
ただそれを罪って言われるのが嫌だからお前の罪を教えてって言われてコレが罪かよ!お前らが助けてくれなかったからこうなったんだろうが!!!!ってキレてる
と言うかあの時怒ったみたいな挙動だった説得力今更出してくるなよ!
3323/01/02(月)23:34:38No.1011122416+
1日にして本人客演なくて空気なやつから劇重キャラに
3423/01/02(月)23:34:47No.1011122464そうだねx1
所詮ライダーなんて絵空事と割りきってオタクとして楽しんでるアナザー電王と
割りきれずにアンチとして向き合ってしまってるアナザーWって対比は面白そう
3523/01/02(月)23:34:52No.1011122496そうだねx15
>その設定で"敵"にされてもなんか…
だから没なんだろう
3623/01/02(月)23:34:53No.1011122501+
こんなネタ扱ったらダブルが主軸になってタイムジャッカーが事故ってもう笑うしかないだけの人になっちゃうよ…
3723/01/02(月)23:35:04No.1011122566+
ヒやってたんだ
3823/01/02(月)23:35:05No.1011122578+
カットされたのは没扱いで良いのか
3923/01/02(月)23:35:16No.1011122636+
>>ウルトラマンサーガみたいなのやりたい?うーんそれじゃちょっと重くなっちゃわない?
>>記念作だし超時空の大決戦みたいなのにするね…
>白倉はさぁ…ウルトラマン好きな人?
初めて見たウルトラマンが帰ってきたで近年だとオーブ絶賛してた人だからな…
4023/01/02(月)23:35:34No.1011122750+
省略された結果がスーパータイムジャッカーが事故る話か…
4123/01/02(月)23:35:41No.1011122788そうだねx11
>こんなネタ扱ったらダブルが主軸になってタイムジャッカーが事故ってもう笑うしかないだけの人になっちゃうよ…
なんだ元からか
4223/01/02(月)23:35:48No.1011122833そうだねx22
まあカットして正解だわこんなもん
仮面ライダーという作品を破壊しかねない発想だもの
4323/01/02(月)23:35:52No.1011122858そうだねx8
>その重いやつを電王本人と戦わせると?
そりゃあ時を戻したいわな…
4423/01/02(月)23:36:02No.1011122917+
心が二つある~
4523/01/02(月)23:36:05No.1011122933+
お前の罪ってそういう…
4623/01/02(月)23:36:15No.1011123016+
これ具体的に反論出来る作品あるのかな
4723/01/02(月)23:36:19No.1011123038そうだねx7
まあ特に画面から感じられない設定だった
デザインには反映されてるようにも見えるが脚本にもなってなかったかもしれん
4823/01/02(月)23:36:22No.1011123053そうだねx4
お前の罪を数えろ!がめちゃくちゃ重い台詞になる
4923/01/02(月)23:36:45No.1011123186+
ライダーが好きだった
震災でライダーは助けてくれなかった
さあ、お前の罪を数えろ
5023/01/02(月)23:36:48No.1011123199そうだねx9
推定モチーフの吉川晃司の震災当時の話も一緒に見ようね
5123/01/02(月)23:37:00No.1011123275+
フータロスは特に何でもなかったという結論が出てたが…
5223/01/02(月)23:37:09No.1011123323そうだねx21
>これ具体的に反論出来る作品あるのかな
正解のある問題じゃないから「反論」というカテゴリじゃない
「それぞれの回答」ならある
5323/01/02(月)23:37:11No.1011123334+
こいつ倒された時2人分爆発してる感じなのに
5423/01/02(月)23:37:11No.1011123335+
アナザーライダーの中でもかなり好きな部類だったのにそんなの聞かされたら
おいそれと好きとか言えなくなっちゃうじゃん…
5523/01/02(月)23:37:27No.1011123430そうだねx7
>フータロスは特に何でもなかったという結論が出てたが…
いいやつ
ほんとにいいやつ…
5623/01/02(月)23:37:33No.1011123466そうだねx13
>まあ特に画面から感じられない設定だった
>デザインには反映されてるようにも見えるが脚本にもなってなかったかもしれん
カットしたって言ってんじゃん!!
5723/01/02(月)23:37:40No.1011123505+
>これ具体的に反論出来る作品あるのかな
受け止めて罪は償わせるのがまぁヒーローとしては最適解じゃないかな
反論する要素は無いと言うか
5823/01/02(月)23:37:48No.1011123548そうだねx3
実際にお出しされたら震災想起させるような要素はなく何か大変な時に現実じゃライダーはいなかった…になってたかもしれんし
5923/01/02(月)23:38:03No.1011123649そうだねx9
>これ具体的に反論出来る作品あるのかな
こんなメタにメタ被せず反論できるわけがないすぎる…
6023/01/02(月)23:38:22No.1011123755そうだねx3
>こんなネタ扱ったらダブルが主軸になってタイムジャッカーが事故ってもう笑うしかないだけの人になっちゃうよ…
それはもう本編からしてそうだったから今更…
6123/01/02(月)23:38:24No.1011123771そうだねx12
>こいつ倒された時2人分爆発してる感じなのに
(俺…怪人になっちゃったからライダーにちゃんと倒されないとな…)
(助けてくれなかった上にまたこうやって暴力とかライダーはやっぱクソ)
6323/01/02(月)23:38:35No.1011123831そうだねx5
あと5年は寝かせておくべき話じゃねぇかな…
6423/01/02(月)23:38:56No.1011123953+
まーヒーロー物の定番だわな
「じゃあなんであの時助けてくれなかったんだよ!」って奴
本人も八つ当たりだと分かってるけど叫ばずに居られない奴
6523/01/02(月)23:39:01No.1011123988そうだねx3
>これ具体的に反論出来る作品あるのかな
ヤクザも言ってるけどドンピシャなのはオーズ
6623/01/02(月)23:39:11No.1011124056+
時間を越えた兄弟とか忘れない事がキーとか仮面ライダー電王のフィナーレとしてもよくできてたなぁ…
6723/01/02(月)23:39:22No.1011124126+
>こいつ倒された時2人分爆発してる感じなのに
「ライダーに倒してもらえるなんてやったー!」
「助けてくれなかったのに倒しはするのかよ…」
6823/01/02(月)23:39:32No.1011124174そうだねx1
>まーヒーロー物の定番だわな
>「じゃあなんであの時助けてくれなかったんだよ!」って奴
>本人も八つ当たりだと分かってるけど叫ばずに居られない奴
アメコミのヴィラン誕生秘話じゃん
6923/01/02(月)23:39:39No.1011124225+
>こいつ倒された時2人分爆発してる感じなのに
過去と未来(現在)の中身がくっ付いてたりしてな
7023/01/02(月)23:39:41No.1011124236そうだねx2
>まーヒーロー物の定番だわな
>「じゃあなんであの時助けてくれなかったんだよ!」って奴
>本人も八つ当たりだと分かってるけど叫ばずに居られない奴
現在進行形でウルトラマンが扱ってるからな…
サーガで扱った要素の発展形で
7123/01/02(月)23:39:46No.1011124280そうだねx1
初日、佐藤健が出てきた時の劇場の空気は忘れられない
7223/01/02(月)23:39:48No.1011124293そうだねx4
>仮面ライダーという作品を破壊しかねない発想だもの
仮面ライダーを破壊するだけでは飽き足らずヒーロー系の作品全般にどでかい一石を投げつける最高にヤバい品だよこれ!
7323/01/02(月)23:40:03No.1011124401そうだねx5
なんていうかデザインとか微妙に残ってる成分からこんなん与太話だろじゃなくて噛み合って説得力出てくるのがさすが公式だな…ってなって凄い嫌なレベルの強さを感じる
7423/01/02(月)23:40:09No.1011124435+
ネットで便利に使われそうなネタ
7523/01/02(月)23:40:10No.1011124440そうだねx11
個人の考えだけど
そういう問題提起に作品内で答え出されたとしても結局それ虚構じゃんになっちゃう気がするんだよな…
7623/01/02(月)23:40:39No.1011124611+
>ヒやってたんだ
アマゾンズ劇場版のとき「主役が来ない」って呟いてたはず
7723/01/02(月)23:40:45No.1011124653+
本編での兄が行方不明になって家族がガタガタだから余計にフィクションのヒーローであるライダーにのめりこんだアナザー電王!も相当に重いな…
7823/01/02(月)23:40:50No.1011124685そうだねx9
虚構のヒーローが現実では役に立たない問題は滅茶苦茶難しいからな…
直接救う事は出来なくてもつらい現実と戦う希望や生きる力をくれるみたいのが模範解答なんだろうけど…
7923/01/02(月)23:40:52No.1011124704そうだねx4
多分映画本編の弟がアナザー電王じゃなくてこっちになるんだったんだろうなって
没になったし佐藤健来たしでアナザー電王になったとかね
8023/01/02(月)23:41:01No.1011124769+
>なんていうかデザインとか微妙に残ってる成分からこんなん与太話だろじゃなくて噛み合って説得力出てくるのがさすが公式だな…ってなって凄い嫌なレベルの強さを感じる
しかも話してんのが誰あろう白倉だもの…
8123/01/02(月)23:41:03No.1011124782+
その昔アメコミでも同時多発テロの時はスパイダーマンの表紙が真っ黒になったりでお約束ではあるんだ
現実じゃ誰も助けてくれなかった!!!!!
8223/01/02(月)23:41:23No.1011124926そうだねx8
>ネットで便利に使われそうなネタ
このスレでももう「」が妄想書き連ねてるしな…
8323/01/02(月)23:41:24No.1011124930+
>個人の考えだけど
>そういう問題提起に作品内で答え出されたとしても結局それ虚構じゃんになっちゃう気がするんだよな…
ある意味虚構に対する問題提起だから現実で出る答えでも無いし
8423/01/02(月)23:41:28No.1011124953そうだねx6
上手く調理できないと悪趣味なだけになるし上手く調理したとしてもそう言う奴は絶対出るしな…
8523/01/02(月)23:41:43No.1011125033そうだねx1
オーズは震災ど真ん中できっと子供達は助けを求めてるって中の人も相当苦しんだってインタビューはあったね…
8623/01/02(月)23:41:46No.1011125053そうだねx3
こいつで一本話を作るならまだ何かやりようは…
主役は電王のほうでビルドも出てきてクウガから歴史を破壊する敵とか要素の散らかった映画なんで
現状でもよくまとめてるわ…
8723/01/02(月)23:42:08No.1011125205そうだねx1
>なんていうかデザインとか微妙に残ってる成分からこんなん与太話だろじゃなくて噛み合って説得力出てくるのがさすが公式だな…ってなって凄い嫌なレベルの強さを感じる
カットって言ってるからセリフくらいはあったんじゃないかな
8823/01/02(月)23:42:21No.1011125294そうだねx3
>アマゾンズ劇場版のとき「主役が来ない」って呟いてたはず
最低だよ……
8923/01/02(月)23:42:26No.1011125327そうだねx8
個人的にはカットされて良かったな…
9023/01/02(月)23:42:42No.1011125443そうだねx4
>虚構のヒーローが現実では役に立たない問題は滅茶苦茶難しいからな…
>直接救う事は出来なくてもつらい現実と戦う希望や生きる力をくれるみたいのが模範解答なんだろうけど…
しかしその辺の分別つけられるほど大人でいろというにはテレビの前のちびっ子には酷な話だ
9123/01/02(月)23:42:44No.1011125456+
やっぱ立ち上がる為のエネルギー届けようって一応オーズで決着ついてるしな…
9223/01/02(月)23:42:53No.1011125512そうだねx9
>オーズは震災ど真ん中できっと子供達は助けを求めてるって中の人も相当苦しんだってインタビューはあったね…
でも俺当時あのなんとなく明るい作風でみんなで手を繋げば誰かに届くって作風凄い助けられたよ
ただ直近で嫌なメッセージ受けたけど
9323/01/02(月)23:43:08No.1011125610そうだねx7
>オーズは震災ど真ん中できっと子供達は助けを求めてるって中の人も相当苦しんだってインタビューはあったね…
しかもエージの欲望が「どこまででも届く手」っていうのがね…
9423/01/02(月)23:43:14No.1011125649そうだねx1
そのテーマにさらにサプライズ盛ってまとまる訳ねー!
9523/01/02(月)23:43:43No.1011125815そうだねx4
カットされないと虚構の存在だとしても意味はあるってメッセージが薄れるっていうか
実際助けてくれないなら虚構は虚構じゃんってしょうもない白けた反論の余地を残しちゃうのがよろしくないと思う
9623/01/02(月)23:43:55No.1011125892そうだねx2
>>仮面ライダーという作品を破壊しかねない発想だもの
>仮面ライダーを破壊するだけでは飽き足らずヒーロー系の作品全般にどでかい一石を投げつける最高にヤバい品だよこれ!
そもそも震災が起きた時にヒーローものとか作ってる人達がしょせんやってる事は嘘っぱちなんだなーとか思わないわけないだろうしな
9723/01/02(月)23:44:28No.1011126110そうだねx3
結局リアルの震災に助けに来ない仮面ライダーってクソだよね
9823/01/02(月)23:44:34No.1011126141そうだねx4
>>オーズは震災ど真ん中できっと子供達は助けを求めてるって中の人も相当苦しんだってインタビューはあったね…
>でも俺当時あのなんとなく明るい作風でみんなで手を繋げば誰かに届くって作風凄い助けられたよ
これで救われた当時の子供達に
>ただ直近で嫌なメッセージ受けたけど
これの避けられない死はあるから欲張らずに受け入れて諦めようってのはちょっとまずいって!!って思った
と言うか実際まずい感じでヒートアップしたの俺の周囲に数人いた
9923/01/02(月)23:44:48No.1011126244そうだねx8
ガチのマジのハードボイルド出すのは反則だろうが!!!
10023/01/02(月)23:44:55No.1011126295そうだねx8
>結局リアルの震災に助けに来ない仮面ライダーってクソだよね
被災した子供のレス
10123/01/02(月)23:44:57No.1011126313+
風都探偵で急に翔太郎達がWに変身できずサイクロンとジョーカーに単体変身しながら原因探ると
仮面ライダーファンだったけど過去の事件で仮面ライダーの到着間に合わず身内が犠牲になってアンチになった奴がアナザーWになってるのが判明する回
10223/01/02(月)23:45:02No.1011126341+
だから泣いてるし笑ってんのか
10323/01/02(月)23:45:10No.1011126384そうだねx10
所詮虚構で助けてくれなかったって方向性自体は本編の兄弟が個人的な話として完結させてるからぶっちゃけ良し悪し抜きにしてもだいぶノイズだよこれ
10423/01/02(月)23:45:11No.1011126396そうだねx4
この街を救うのは
誰だ?と
皆探している
アイツの不幸は知ってる
それでも 見ないふりした

うつむいている孤独は
唇 噛み締め
涙に耐えてるんだ

言い訳ばかりの駄目な僕の中
今か今かとこの手は震えてる
本当の姿が誰にも見せられない
まだ今は救えない僕を
許して Don't look at me
10523/01/02(月)23:45:16No.1011126428そうだねx10
純粋に娯楽作品に取り扱うテーマとしては取り扱いだけでエネルギー使い果たして諸々がおざなりになってしまう…
10623/01/02(月)23:45:16No.1011126431そうだねx2
>結局リアルの震災に助けに来ない仮面ライダーってクソだよね
仮面ライダーいいよね僕も大好きだ!!
10723/01/02(月)23:45:17No.1011126434そうだねx1
リアルで心折られたご当地ヒーローいるからな
マブリットキバ
10823/01/02(月)23:45:18No.1011126444そうだねx5
>でも俺当時あのなんとなく明るい作風でみんなで手を繋げば誰かに届くって作風凄い助けられたよ
うnうn!
>ただ直近で嫌なメッセージ受けたけど
うn…
10923/01/02(月)23:45:39No.1011126587そうだねx1
ハードボイルド(強火過激アンチオタク)
11023/01/02(月)23:45:50No.1011126659そうだねx3
>所詮虚構で助けてくれなかったって方向性自体は本編の兄弟が個人的な話として完結させてるからぶっちゃけ良し悪し抜きにしてもだいぶノイズだよこれ
無駄に主語でっかくなっちゃうだけだしねこれ掘り下げても…
11123/01/02(月)23:45:56No.1011126694そうだねx7
>>結局リアルの震災に助けに来ない仮面ライダーってクソだよね
>被災した子供のレス
曇るスカルおじさん
11223/01/02(月)23:46:14No.1011126805+
災害で家族を失った子供達だっているのにヒーローの親だけ救われるわけねぇよなー!!ってなったゴーバスターとかもあったな
11323/01/02(月)23:46:50No.1011126996そうだねx7
片手間にやれるテーマじゃねえな
11423/01/02(月)23:47:04No.1011127066そうだねx5
誰がどんな感情でこいつ倒せばいいんだよ…
11523/01/02(月)23:47:10No.1011127103+
ウルトラマンだと他にタロウのトータス親子の犠牲者遺族とか
ちょっと違うけどるろ剣の宗次郎のあの時助けてくれなかったじゃないですかとか
11623/01/02(月)23:47:11No.1011127107+
ライダーじゃないけど震災で心折れたご当地ヒーローだっているんだ…誰も神様じゃねえんだ
11723/01/02(月)23:47:12No.1011127119+
>>結局リアルの震災に助けに来ない仮面ライダーってクソだよね
>仮面ライダーいいよね僕も大好きだ!!
サイクロン!ジョーカー!
11823/01/02(月)23:47:13No.1011127124そうだねx13
まあ画面外の話としては凄く良いと思う
あくまで画面外の話として分けないと駄目だけど
11923/01/02(月)23:47:20No.1011127170そうだねx4
ヒーローに辛い方の現実と向き合われたらそれはそれでただのエンタメとして割り切ってる人たちの方はどうなるんだってなるし
12023/01/02(月)23:47:26No.1011127216+
全員は救えないんだ…
12123/01/02(月)23:47:55No.1011127428+
少なくとも子供向けでやる話ではないな
大人がメイン層の番組ならともかく
12223/01/02(月)23:47:57No.1011127445+
>ヒーローに辛い方の現実と向き合われたらそれはそれでただのエンタメとして割り切ってる人たちの方はどうなるんだってなるし
ヒーロー曇らせるのがエンタメの人たちもいるし…
12323/01/02(月)23:48:06No.1011127514そうだねx2
これあと10年位蔵にしまっといた方が良かった話じゃない?
全然時効迎えてなくない??
12423/01/02(月)23:48:07No.1011127518そうだねx5
>誰がどんな感情でこいつ倒せばいいんだよ…
お前の罪を…教えて♡
Wキーック!ぼかーん
12523/01/02(月)23:48:16No.1011127578そうだねx10
>誰がどんな感情でこいつ倒せばいいんだよ…
それこそ翔太郎がだからといってお前が人を傷つけるのは許されない的なこと言って倒して後味最悪で終わる回だと思う
12623/01/02(月)23:48:30No.1011127648そうだねx1
やっぱ仮面ライダーってクソっすね
12723/01/02(月)23:48:40No.1011127698+
サイクロン側やたらボロボロでジョーカー側がトゲトゲしてんのそういう事かよ
12823/01/02(月)23:48:47No.1011127752そうだねx1
>ヒーロー曇らせるのがエンタメの人たちもいるし…
キャラを曇らせるつもりで画面の向こう側のキッズまで殴って曇らせるのはNG
12923/01/02(月)23:48:52No.1011127781+
平成真ん中のWだから選んだみたいだけど
この映画の途中でやる相手ではなかった
13123/01/02(月)23:48:58No.1011127814そうだねx1
このテーマでダブル持ってくるのは的外れじゃない
って思ったらオーズの前番組だからって予想が
13223/01/02(月)23:49:07No.1011127874+
今はお前が仮面ライダーだろ
13323/01/02(月)23:49:14No.1011127924そうだねx13
ウルトラマンサーガの自分は助けてもらえなかったけど他の人を助けるウルトラマンになるというのは立派な答えだったんだな
13423/01/02(月)23:49:59No.1011128233そうだねx4
>平成真ん中のWだから選んだみたいだけど
震災にあった子たちの中にある幸せだった頃のライダーとして最後まで見た記憶に残ってるのはWなんだよ…
13523/01/02(月)23:50:07No.1011128289そうだねx2
制作側の事情や実在の出来事で没ったって理由だけで片付けにくいんだよな
平ジェネFOREVERがそのものがモロにメタに足突っ込んでるから
13623/01/02(月)23:50:27No.1011128416そうだねx3
>このテーマでダブル持ってくるのは的外れじゃない
>って思ったらオーズの前番組だからって予想が
っていうか実際そうでしょう
そのテーマに相応しいのは震災をドンピシャに受けて作中でもそういうニュアンスを取り入れてたオーズだけど本編でアナザーオーズの話はやっちゃったからアナザーダブルにその役目を担わせる構想だったっていうお話でしょ?
13723/01/02(月)23:50:33No.1011128456そうだねx8
多分数年後にはこれが没じゃなくて裏設定ってことで語るヤツが出てきそうだな…
13823/01/02(月)23:50:44No.1011128536そうだねx2
>このテーマでダブル持ってくるのは的外れじゃない
>って思ったらオーズの前番組だからって予想が
テーマ的にはオーズだけどもう神がオーズやってしまってたんで
13923/01/02(月)23:50:54No.1011128597そうだねx5
>>誰がどんな感情でこいつ倒せばいいんだよ…
>それこそ翔太郎がだからといってお前が人を傷つけるのは許されない的なこと言って倒して後味最悪で終わる回だと思う
Wらしいっちゃらしいなただただ苦くなるのがよくないが
14023/01/02(月)23:51:01No.1011128650+
こいつに「さあお前の罪を数えろ」されてガン曇りする翔ちゃんが見たいいいいい!!!
14123/01/02(月)23:51:03No.1011128666そうだねx8
>多分数年後にはこれが没じゃなくて裏設定ってことで語るヤツが出てきそうだな…
なんならもうそんな感じで語ってる「」がわんさかいる
14223/01/02(月)23:51:25No.1011128827そうだねx5
本気で真摯に予算と時間を掛けて丁寧にこの題材一本で戦うってレベルの気合いを入れないと絶対持て余す
片手間で盛り込んで良いテーマじゃ無い
14323/01/02(月)23:51:26No.1011128837+
運良く自分は今まで被災したことがないけど
子供の頃被災してヒーロー呼んでも来てくれないって辛すぎる
14423/01/02(月)23:51:27No.1011128840+
幼い頃はヒーローに夢見てた
弱い人々を守りたいなんてね
僕の心に弱さは住み着いてた
大人になる度弱さが強くなる…
14523/01/02(月)23:51:30No.1011128868そうだねx3
クウガか電王のどっちかの要素をカットできる映画でもないからね
アナザークウガは現状でもどうでもいいやつだというのはともかく
14623/01/02(月)23:51:32No.1011128884そうだねx12
こんな重い設定が無かったからこそ俺はこの映画のEDの仮面ライダーを楽しみ続ける兄弟達で泣くことができたんだ
14723/01/02(月)23:51:33No.1011128892+
>多分数年後にはこれが没じゃなくて裏設定ってことで語るヤツが出てきそうだな…
実際のところカットしたは没ってニュアンスで良いのか
14823/01/02(月)23:51:43No.1011128974そうだねx2
>多分数年後にはこれが没じゃなくて裏設定ってことで語るヤツが出てきそうだな…
没じゃなくて扱いきれないからカットなので設定としてはしっかり残ってるよこれ…
14923/01/02(月)23:52:06No.1011129119そうだねx1
まぁもしかしたら風都探偵とかに
そのままの形じゃないにしろアンサー怪人とか出るかもしれない
こんなん出されちゃったら…ネ
15023/01/02(月)23:52:18No.1011129220そうだねx4
>こいつに「さあお前の罪を数えろ」されてガン曇りする翔ちゃんが見たいいいいい!!!
第四の壁のこっち側の話されて曇るかな…
間違いなく曇るな…
15123/01/02(月)23:52:37No.1011129339そうだねx5
>>多分数年後にはこれが没じゃなくて裏設定ってことで語るヤツが出てきそうだな…
>没じゃなくて扱いきれないからカットなので設定としてはしっかり残ってるよこれ…
割と端々にこれそう言うことかよ…ってなる残滓は残ってるからな…
15223/01/02(月)23:52:42No.1011129379そうだねx1
おそらく没だが制作側の脳内には明らかに刻まれてる設定だ
しかし白倉以外の制作が知ってるかどうかもわからん
15323/01/02(月)23:52:46No.1011129417そうだねx4
虚構のヒーローと現実ってテーマにしたきっかけに震災があるのは当時のインタビューでも語ってるんだよ
もっと直接的に触れる案もあったけど没にしましたってだけ
15423/01/02(月)23:52:46No.1011129419そうだねx2
ジオウみたいな頭PARTYな作品で出していいやつじゃない…
15523/01/02(月)23:53:11No.1011129579+
>虚構のヒーローと現実ってテーマにしたきっかけに震災があるのは当時のインタビューでも語ってるんだよ
>もっと直接的に触れる案もあったけど没にしましたってだけ
平成フォーエバーの仮面ライダーがいない世界ってそういうこと!?
15623/01/02(月)23:53:14No.1011129604そうだねx10
>没じゃなくて扱いきれないからカットなので設定としてはしっかり残ってるよこれ…
いや扱われてないなら没だよ
あくまで白倉のヒでの1ツイートにすぎないしどの公式媒体でも言及されてないでしょ
15723/01/02(月)23:53:19No.1011129636+
>おそらく没だが制作側の脳内には明らかに刻まれてる設定だ
>しかし白倉以外の制作が知ってるかどうかもわからん
少なくとも下山君と山口君は知ってると思う
15823/01/02(月)23:53:22No.1011129659+
>ジオウみたいな頭PARTYな作品で出していいやつじゃない…
こっちの映画は頭PARTYじゃねぇよ!
15923/01/02(月)23:53:22No.1011129666+
カットだから実際にそう言うセリフ喋った部分は撮影してたんじゃないの
16023/01/02(月)23:53:43No.1011129795そうだねx6
さっきから歌詞貼ってる「」はなんていうかその…
16123/01/02(月)23:53:47No.1011129822+
この話はやめようハイやめやめ!
こんな平成無かったことにして舗装し直そうぜ!
16223/01/02(月)23:53:58No.1011129887そうだねx4
イトケンの演技もそういうつもりならああなるよなってなる
16323/01/02(月)23:54:06No.1011129946+
>間違いなく曇るな…
なんで助けてくれなかったんだよ仮面ライダー…!は知らない事でも心に来るよな
16423/01/02(月)23:54:06No.1011129947そうだねx7
平成ライダーそのものを消し去ろうとするスーパータイムジャッカーに協力する動機があるやつだったわけか
16523/01/02(月)23:54:20No.1011130057そうだねx5
>>ジオウみたいな頭PARTYな作品で出していいやつじゃない…
>こっちの映画は頭PARTYじゃねぇよ!
俺たちは虚構の存在…?ってアレ
たまたまエボルトゼミでやってたから耐えられただけでだいぶキツいよね
16623/01/02(月)23:54:21No.1011130064+
大人向けじゃないんだから程よくポップコーンムービーである必要はね…
震災世代が30歳くらいになった時なら出しても問題ない気がする
16723/01/02(月)23:54:24No.1011130088+
>ジオウみたいな頭PARTYな作品で出していいやつじゃない…
私ジオウを平成のイメージだけで語られるの嫌い!
16823/01/02(月)23:54:25No.1011130094そうだねx6
何年たってもファンの間では無限に同じ議論がおこると思ってるよ…
16923/01/02(月)23:54:26No.1011130103+
正直ジオウの時の練りこみ具合は令和ライダーと比較しても衝撃的すぎるわ
17023/01/02(月)23:54:27No.1011130107+
佐藤健サプライズのために脚本知ってる人間かなり制限したりギリギリまで書き直ししまくったりで
アナザーW設定カットも含めて色々あったんだろうな
17123/01/02(月)23:54:38No.1011130181そうだねx7
「正体が反転ライダーアンチオタク」ってところだけは残ってると見ても良さそう
震災云々は完全にそんな話の映画じゃ無くなってるし没で
17223/01/02(月)23:54:43No.1011130213+
>なんで助けてくれなかったんだよ仮面ライダー…!は知らない事でも心に来るよな
翔ちゃんには特攻じゃんか
17323/01/02(月)23:54:48No.1011130250+
>ジオウみたいな頭PARTYな作品で出していいやつじゃない…
頭PARTYの1つ前だよ!
17423/01/02(月)23:54:48No.1011130253+
>この話はやめようハイやめやめ!
>こんな平成無かったことにして舗装し直そうぜ!

17523/01/02(月)23:55:04No.1011130389そうだねx3
テーマとしては面白いけど過去にライダーを巻き込んでやるこっちゃねえ
17623/01/02(月)23:55:12No.1011130437そうだねx1
>「正体が反転ライダーアンチオタク」ってところだけは残ってると見ても良さそう
>震災云々は完全にそんな話の映画じゃ無くなってるし没で
一番しょーもない部分だけ残っちゃった!
17723/01/02(月)23:55:28No.1011130556そうだねx7
扱いきれず全カットなんだから没扱いでいいんでは
17823/01/02(月)23:55:39No.1011130632そうだねx7
ティードが「お前らは存在しない癖に!」ってけおってたのって名残だったりすんのかな
助けて欲しかった時には来なかった連中が敵になった時にだけしつこく邪魔してくるとか最悪だけど
17923/01/02(月)23:55:39No.1011130633そうだねx2
>いや扱われてないなら没だよ
>あくまで白倉のヒでの1ツイートにすぎないしどの公式媒体でも言及されてないでしょ
白倉が時効だよねって思う前にお出ししてたら余計な事にしかならんぞこれ!?
現時点でもそこそこの火種になってんのに
18023/01/02(月)23:55:44No.1011130663そうだねx7
これを採用した上で「俺が勝手に信じなくなっただけじゃん」を回答にするのは流石に無茶だよ
18123/01/02(月)23:55:46No.1011130671+
正体わかんねえアナザーライダーなら他にもアナザーアギトとかいるしな
18223/01/02(月)23:55:56No.1011130739そうだねx1
>正直ジオウの時の練りこみ具合は令和ライダーと比較しても衝撃的すぎるわ
任せられる人材いねえ!って中で記念作だしあなたがやればいいんじゃないですか?と武部Pから言われた白倉にとっての20年分のケジメだったろうからな
やるからにはとことんやった結果がジオウの1年だ
18323/01/02(月)23:56:10No.1011130834そうだねx1
>扱いきれず全カットなんだから没扱いでいいんでは
設定が残ってるかどうかとは話が違わない?
18423/01/02(月)23:56:10No.1011130835+
>こんな平成無かったことにして舗装し直そうぜ!
平成舗装し直せば阪神淡路から311までの大災害なかったことにできるからな
救う対象も吸い込むが
18523/01/02(月)23:56:15No.1011130865+
震災関連の記憶は触れるだけでもキツイってのはこの間スズメの戸締り見て思い知ったので割とタイムリーなネタではあるな…
18623/01/02(月)23:56:23No.1011130911+
おれは震災当時すでに大人だったし被害もそれほどではなかったからフィクションの仮面ライダーを支えにできたけど
子供だったらどうなってただろう
18723/01/02(月)23:56:24No.1011130915そうだねx8
これ正直Vシネで出しても荒れるし本編で振れても荒れる
18823/01/02(月)23:56:24No.1011130922+
震災の時のラジオで結構特撮ソング流れてたのは印象深い
18923/01/02(月)23:56:36No.1011131007そうだねx1
>正体わかんねえアナザーライダーなら他にもアナザーアギトとかいるしな
マジでなんなのあいつ
19023/01/02(月)23:56:48No.1011131100+
スーパータイムジャッカーの動機がこいつと同じかどうかはわからないが
19123/01/02(月)23:56:57No.1011131175そうだねx3
>一番しょーもない部分だけ残っちゃった!
実際の映画本編の話から見たら十分悲しい存在だと思う…
19223/01/02(月)23:56:58No.1011131176そうだねx4
>平成舗装し直せば阪神淡路から311までの大災害なかったことにできるからな
>救う対象も吸い込むが
昭和も大概なんですが!
19323/01/02(月)23:57:09No.1011131260そうだねx5
>「正体が反転ライダーアンチオタク」ってところだけは残ってると見ても良さそう
>震災云々は完全にそんな話の映画じゃ無くなってるし没で
背中合わせの笑顔のファン側と怒りのアンチ側が狭間で縫われてるやつでした!なんて説得力ありまくりだしな…
19423/01/02(月)23:57:15No.1011131304+
>>正直ジオウの時の練りこみ具合は令和ライダーと比較しても衝撃的すぎるわ
>任せられる人材いねえ!って中で記念作だしあなたがやればいいんじゃないですか?と武部Pから言われた白倉にとっての20年分のケジメだったろうからな
>やるからにはとことんやった結果がジオウの1年だ
その後ゼンカイ→ドンブラとはじけすぎなんですけど!!いやなんかジオウの時の面白さまで持っていってるのは分かるしゼンカイザーとジオウってキャラ似てない?
19523/01/02(月)23:57:26No.1011131367そうだねx3
虚構の存在としてのヒーローって題材だと
リアルで何かあっても助けてくれなかったってのは虚構の存在を強調させるけど
獲物がデカすぎて収まりきらないからカットで正解だな!
19623/01/02(月)23:57:30No.1011131397+
誰も倒すことはできない
でも戦いの中でライダーと向き合って己の心を見つめ直して自分を止めるため自分で自分を撃つくらいじゃないと穏やかに落とし込めなさそうなぁ
ライダーに複雑な感情抱く子供が大人になる一歩としてはあまりにも切ないが
19723/01/02(月)23:57:33No.1011131414+
>これを採用した上で「俺が勝手に信じなくなっただけじゃん」を回答にするのは流石に無茶だよ
それは虚構だって割り切ってライダーにハマった方の答えだ
ずっと心には寄り添って共に歩んできたのに信じなくなったのは俺だって答え
反転アンチに通じる答えにはなり得ない
19823/01/02(月)23:57:34No.1011131420そうだねx4
>震災の時のラジオで結構特撮ソング流れてたのは印象深い
救えなかった命があるのは確かだけど架空の存在でも救われた人はいるんだろうな
19923/01/02(月)23:57:42No.1011131487+
アナザーアギトの正体は仮面ライダーアギトのオタク!
がファンの創作なのはさすがに忘れない
20023/01/02(月)23:57:43No.1011131496そうだねx13
「全カット」の真意が完全にわかるまでは裏設定として残ってるみたいな適当なことは言うもんじゃないな
現状残ってるとも残ってないとも言われてなくてかつ公式の媒体での正式な発表じゃないんなら非公式なものとして扱っておくべきだろ
20123/01/02(月)23:57:49No.1011131527+
>これを採用した上で「俺が勝手に信じなくなっただけじゃん」を回答にするのは流石に無茶だよ
扱いきれなかったからその結論になったんじゃないかな
20223/01/02(月)23:57:51No.1011131538そうだねx6
>これ正直Vシネで出しても荒れるし本編で振れても荒れる
媒体がなんだろうと公式として出した瞬間荒れるからボツネタですで押し通す以外ない
20323/01/02(月)23:57:53No.1011131551そうだねx3
>設定が残ってるかどうかとは話が違わない?
没だから残ってません
20423/01/02(月)23:58:15No.1011131674そうだねx3
没って当然だよねという気持ちとこの設定で作品見てぇ~!という気持ち
心がWある~
20523/01/02(月)23:58:19No.1011131704+
まあまともに扱ってたらどうしてたんだろうってめちゃくちゃ気になる与太話ではある
20623/01/02(月)23:58:24No.1011131729+
このテーマどう収集つけても荒れる気がする!
20723/01/02(月)23:58:24No.1011131732+
>没だから残ってません
願望じゃん
20823/01/02(月)23:58:42No.1011131874そうだねx3
>まあまともに扱ってたらどうしてたんだろうってめちゃくちゃ気になる与太話ではある
ブラックサンみたいな事になる!!
20923/01/02(月)23:58:42No.1011131876そうだねx2
>>設定が残ってるかどうかとは話が違わない?
>没だから残ってません
だから没とは言ってねぇって!
21023/01/02(月)23:58:58No.1011131984そうだねx5
>願望じゃん
残ってるってのは君の願望だろう
21123/01/02(月)23:59:11No.1011132064そうだねx7
コレ時効だよねって思った理由絶対すずめの戸締まりがそこそこ受け入れられてたからだろってなる
21223/01/02(月)23:59:12No.1011132076+
>>正体わかんねえアナザーライダーなら他にもアナザーアギトとかいるしな
>マジでなんなのあいつ
なにってアナザーアギト2019だけど?
胸にも2019って書いてあるだろ?
21323/01/02(月)23:59:13No.1011132079そうだねx4
正直アナザーライダーの中で一番重い存在になってしまった…
21423/01/02(月)23:59:14No.1011132089+
どんなに酷い事故や戦争が歴史上あったとして
過去に戻れる手段があったとして
じゃあ歴史変えていいかって言うとね
21523/01/02(月)23:59:23No.1011132141+
>残ってるってのは君の願望だろう
まずカット=没が勝手に言ってるだけって言うか…
21623/01/02(月)23:59:34No.1011132227+
ちょうどYoutubeで観られる
ありがたいですよね
21723/01/02(月)23:59:56No.1011132383そうだねx1
>どんなに酷い事故や戦争が歴史上あったとして
>過去に戻れる手段があったとして
>じゃあ歴史変えていいかって言うとね
お前たちの平成って醜くないか?
21823/01/02(月)23:59:59No.1011132408+
気になるなら描写しなかっただけで反転アンチの設定は残ってるのか白倉に聞いてみるといい
21923/01/03(火)00:00:33No.1011132619そうだねx4
自分の人生はある意味あそこで終わったようなもんなのにヒーローは20作作るほど存続してるんだろうなは人間心理としてはあるがそれを敵役にするかは強気すぎる
22023/01/03(火)00:00:33No.1011132622そうだねx3
>お前たちの平成って醜くないか?
うるせ~!しらねぇ~!



22123/01/03(火)00:00:39No.1011132666+
>お前たちの平成って醜くないか?
瞬々必生
22223/01/03(火)00:00:42No.1011132685+
あのアギトとかいうライダー必殺技っぽいの撃ってきてない?
22323/01/03(火)00:00:44No.1011132700そうだねx3
架空架空ケオってるのは反転アンチっぽいとは当時もちょくちょく聞いたな
22423/01/03(火)00:01:00No.1011132810そうだねx3
映画の尺で消化しきれないからカットでこの設定どうしようかまだ悩んでるって感じで落とし所が見つからないままって事は設定変わっては居ないんだよね…ってなる
22523/01/03(火)00:01:31No.1011133030そうだねx3
ハーフボイルドだよ!ってキレるのも
昔好きだったものを適当の扱われてるからだと結構分かる
22723/01/03(火)00:02:39No.1011133430そうだねx5
>架空架空ケオってるのは反転アンチっぽいとは当時もちょくちょく聞いたな
クウガだけはリアリティが担保されてるからガチ!みたいな過激派クウガファンのメタファーだと思ってた
22823/01/03(火)00:02:45No.1011133493そうだねx5
このテーマに正対したらどうオチ付けても文句言われるだろうし向き合わないのが正解なんだろうな…
22923/01/03(火)00:02:47No.1011133508そうだねx7
かなり近いウルトラマンサーガだってあくまでウルトラマンの世界で怪獣から助けてくれなかったって話にしてるところを
現実世界のライダーファンって形でお出しして本当にそこと向き合ってた子がいる中で敵にしちゃうのは流石に切って正解
23023/01/03(火)00:02:55No.1011133564そうだねx2
消すんだ…
23123/01/03(火)00:02:56No.1011133568+
ライダーでも戦隊でもないオリジナルヒーローの単独作でやるならまあ…と思う反面当時やってたヒーロー番組じゃないとなあ…ってのも感じる
23223/01/03(火)00:03:04No.1011133616そうだねx3
>ハーフボイルドだよ!ってキレるのも
>昔好きだったものを適当の扱われてるからだと結構分かる
自分はもう好きじゃないけどデタラメ適当言われてちょっとムッとするやつ!
23323/01/03(火)00:03:24No.1011133761そうだねx1
逆にライダーがどんな災害でも助けてくれるってなるとそれはそれで思考停止なんだよな
何とかのあとしまつとかと同じ最低のぶん投げ
23423/01/03(火)00:03:27No.1011133776そうだねx1
>消すんだ…
いや正直没って言ってないのに没没うるさかったからまぁさもありなん
23523/01/03(火)00:03:30No.1011133807そうだねx2
アナザーアギトの謎武器も理屈の上では似たようなもんか
没なのか裏なのか言及されてないし
23623/01/03(火)00:03:57No.1011133981そうだねx2
それでも俺たちは世界を守る!とか啖呵切るライダーたちに都度
でも震災の時に子どもたちは助けてくれなかったよね?と返すクソコテ
23823/01/03(火)00:04:21No.1011134105そうだねx6
>>消すんだ…
>いや正直没って言ってないのに没没うるさかったからまぁさもありなん
単純に読解力がどうとかレスポンチの流れになりそうだからじゃないかな
24023/01/03(火)00:05:12No.1011134407そうだねx1
>それでも俺たちは世界を守る!とか啖呵切るライダーたちに都度
>でも震災の時に子どもたちは助けてくれなかったよね?と返すクソコテ
そんなの敵役にしても話がずっと平行線だろうし進まないよ…
24223/01/03(火)00:05:57No.1011134704そうだねx3
>それでも俺たちは世界を守る!とか啖呵切るライダーたちに都度
>でも震災の時に子どもたちは助けてくれなかったよね?と返すクソコテ
映画のボスにひろゆきキャスティングか…
24323/01/03(火)00:05:57No.1011134708そうだねx1
残ってるじゃないの?に対して没だって断言した上に読解力とか言い出すのはね
24423/01/03(火)00:06:06No.1011134753そうだねx9
読本で「ジオウはヒーロー番組だからラストは必ず未来に肯定的にしなきゃいけなくて~」って言ってたからその辺考えるとまあどうやっても無理だよ
24523/01/03(火)00:06:14No.1011134812そうだねx2
消されてんのにしつけぇな
タブ閉じろよ
24623/01/03(火)00:06:17No.1011134829そうだねx6
守れるのは手の届く範囲だよってのもオーズできっちり語られたはずなのにね
24723/01/03(火)00:06:23No.1011134873そうだねx2
>それでも俺たちは世界を守る!とか啖呵切るライダーたちに都度
>でも震災の時に子どもたちは助けてくれなかったよね?と返すクソコテ
水掛け論になるから
そうなるとライダーでも反転アンチでもない第三者の視点が必要になる
24823/01/03(火)00:07:09No.1011135160そうだねx2
>守れるのは手の届く範囲だよってのもオーズできっちり語られたはずなのにね
アナザーオーズはもうやっちゃったから
24923/01/03(火)00:07:09No.1011135166そうだねx7
実際助けてくれないじゃん!はヒーロー番組の限界だよな
25023/01/03(火)00:07:21No.1011135226+
>守れるのは手の届く範囲だよってのもオーズできっちり語られたはずなのにね
Wはオーズと震災の前だからな…
25123/01/03(火)00:07:23No.1011135242そうだねx6
>「ジオウはヒーロー番組だからラストは必ず未来に肯定的にしなきゃいけなくて~」
このスタンス割とマジで大事だからな…
25223/01/03(火)00:07:23No.1011135252そうだねx1
何?今スレにアナザージョーカー来てんの?
25323/01/03(火)00:07:26No.1011135280そうだねx9
この設定残してると話がとっ散らかりそうだしカットで正解だと思うんだ
25423/01/03(火)00:07:52No.1011135432そうだねx4
>何?今スレにアナザージョーカー来てんの?
アナザージョーカー部分だけ残ってるとか最悪じゃねぇか
25523/01/03(火)00:07:53No.1011135440+
吉川晃司「みんなー!仮面ライダーは好きかなー!?」
25623/01/03(火)00:08:12No.1011135556そうだねx3
>何?今スレにアナザージョーカー来てんの?
せめてアナザーサイクロンも来てくれ…
25723/01/03(火)00:08:30No.1011135673+
現実でローカルヒーローが震災ショックでヒーロー辞めたみたいなのもあったな…
25823/01/03(火)00:08:53No.1011135803そうだねx7
この設定が生きてる上でお前の罪を…教えて♡で変なキックで倒して真っ二つにしてたんだとしたら正気を疑うよ
25923/01/03(火)00:08:58No.1011135831そうだねx3
>>何?今スレにアナザージョーカー来てんの?
>せめてアナザーサイクロンも来てくれ…
ただのファンじゃねぇか
26023/01/03(火)00:09:10No.1011135899+
>>何?今スレにアナザージョーカー来てんの?
>せめてアナザーサイクロンも来てくれ…
それはいっぱいいるじゃん
26123/01/03(火)00:09:26No.1011135996+
>現実でローカルヒーローが震災ショックでヒーロー辞めたみたいなのもあったな…
辞めるとこまで行ってたっけ
辞めた人もいるのかな
26223/01/03(火)00:09:40No.1011136083+
心が二つある~
26323/01/03(火)00:09:55No.1011136178そうだねx4
>この設定が生きてる上でお前の罪を…教えて♡で変なキックで倒して真っ二つにしてたんだとしたら正気を疑うよ
やるかやらないかで言えば割とやる
26423/01/03(火)00:10:14No.1011136308+
>>現実でローカルヒーローが震災ショックでヒーロー辞めたみたいなのもあったな…
>辞めるとこまで行ってたっけ
>辞めた人もいるのかな
鬼のことでしょ
あの人が辞めた原因は震災だけじゃないと思うけどね
26523/01/03(火)00:10:28No.1011136390そうだねx6
ソウゴは割と他人の地雷踏むからな
26623/01/03(火)00:10:40No.1011136462+
>この設定が生きてる上でお前の罪を…教えて♡で変なキックで倒して真っ二つにしてたんだとしたら正気を疑うよ
じゃあ夏映画が正気だって言うんですか!
26723/01/03(火)00:11:02No.1011136578そうだねx2
まぁ「お前マジなんなんだよ」っていうスーパータイムジャッカーよりは話としては分かるが…
26823/01/03(火)00:11:10No.1011136620+
>>この設定が生きてる上でお前の罪を…教えて♡で変なキックで倒して真っ二つにしてたんだとしたら正気を疑うよ
>じゃあ夏映画が正気だって言うんですか!
星3
普通の映画です
26923/01/03(火)00:11:30No.1011136745そうだねx2
>星3
>普通の映画です
こいつ狂って…!
27023/01/03(火)00:11:38No.1011136792そうだねx6
>>>この設定が生きてる上でお前の罪を…教えて♡で変なキックで倒して真っ二つにしてたんだとしたら正気を疑うよ
>>じゃあ夏映画が正気だって言うんですか!
>星3
>普通の映画です
今思うとこの評価アナザーWみたいで好き
27123/01/03(火)00:11:45No.1011136835そうだねx3
>この設定残してると話がとっ散らかりそうだしカットで正解だと思うんだ
TVのヒーローは役に立たなかったって話そのものはもう兄弟がやってるからな
前座Aのおまけで追加していい主語のデカさではない
27223/01/03(火)00:12:09No.1011137001+
>>星3
>>普通の映画です
>今思うとこの評価アナザーWみたいで好き
ライダー最高!とクソ作品!!!が中和しあったんだ…
27323/01/03(火)00:12:41No.1011137215+
>>それでも俺たちは世界を守る!とか啖呵切るライダーたちに都度
>>でも震災の時に子どもたちは助けてくれなかったよね?と返すクソコテ
>水掛け論になるから
>そうなるとライダーでも反転アンチでもない第三者の視点が必要になる
その第三者視点も結局はライダー寄りだろうから話が進まなくなる気がする
27423/01/03(火)00:12:44No.1011137233+
>今思うとこの評価アナザーWみたいで好き
心がふたつあるやつの評価なのか
27523/01/03(火)00:13:03No.1011137363+
ライダーに罪を数えさせるのを楽しる自分とそれを悲しんでる自分がいるアナザーW
27623/01/03(火)00:13:26No.1011137503+
「平成ライダーさえいなければこんな苦しい思いをしなずにすんだ!」という極端なファンボーイか
27723/01/03(火)00:13:53No.1011137659+
>ライダーに罪を数えさせるのを楽しる自分とそれを悲しんでる自分がいるアナザーW
あーそうかどっちの表情がどっちの感情かはわからないのか
27823/01/03(火)00:13:59No.1011137688+
傷だらけで包帯を巻いたソウルサイドが笑顔で棘だらけのボディサイドが涙さえ流した不満顔なのか
27923/01/03(火)00:14:22No.1011137815そうだねx5
>「平成ライダーさえいなければこんな苦しい思いをしなずにすんだ!」という極端なファンボーイか
このレベルの極論吐いてくれればヴィランとして倒されても問題ない気がする
28023/01/03(火)00:14:27No.1011137848+
>ライダーに罪を数えさせるのを楽しる自分とそれを悲しんでる自分がいるアナザーW
ライダーが消えてこの感情がなくなることに喜びを感じるサイクロンと悲しむジョーカーの可能性もあるのかコレ…
28123/01/03(火)00:14:46No.1011137953+
あんまり言われないけどフータロスもお前なんだったんだよってなる
最後満足してどっかいて終わりだし
28223/01/03(火)00:15:05No.1011138070そうだねx2
>>ライダーに罪を数えさせるのを楽しる自分とそれを悲しんでる自分がいるアナザーW
>ライダーが消えてこの感情がなくなることに喜びを感じるサイクロンと悲しむジョーカーの可能性もあるのかコレ…
重ね重ね完成度高くて嫌なデザインだなこいつ!!!
28323/01/03(火)00:15:06No.1011138073そうだねx1
アナザークウガ
アナザー電王
アナザーW
3体も一気に出てくるんだよな
28423/01/03(火)00:15:36No.1011138257+
>あんまり言われないけどフータロスもお前なんだったんだよってなる
>最後満足してどっかいて終わりだし
電王見てたらわかるだろ?
たまに居るちょっと強くて性格がいい野良イマジンだ
28523/01/03(火)00:15:45No.1011138309+
早速pixiv百科事典に推測が加筆されてて笑う
28623/01/03(火)00:15:59No.1011138395そうだねx5
>>あんまり言われないけどフータロスもお前なんだったんだよってなる
>>最後満足してどっかいて終わりだし
>電王見てたらわかるだろ?
>たまに居るちょっと強くて性格がいい野良イマジンだ
お前なんで現実の方に居るんだよ!
28823/01/03(火)00:16:23No.1011138549そうだねx1
>その第三者視点も結局はライダー寄りだろうから話が進まなくなる気がする
どっちもわかるから話し合おうって有耶無耶になるか
自分で乗り越えるしかないだろってライダーも被災者も残酷に突き放す落ちになるかだだと思う
ヒーロー映画としてはスッキリしないよね
28923/01/03(火)00:16:24No.1011138559+
>>>あんまり言われないけどフータロスもお前なんだったんだよってなる
>>>最後満足してどっかいて終わりだし
>>電王見てたらわかるだろ?
>>たまに居るちょっと強くて性格がいい野良イマジンだ
>お前なんで現実の方に居るんだよ!
イマジンはただの未来人だからどこに居てもおかしくないんだ
29023/01/03(火)00:16:43No.1011138683そうだねx5
>アナザークウガ
虫の手なのでサムズアップどころか親指がない一人だけの笑顔を追求する究極の闇
>アナザー電王
自らの意思を乗っ取られ好き勝手体を使われて時間と思い出を乱す者
>アナザーW
スレ画
>3体も一気に出てくるんだよな
加減しろ莫迦!
29123/01/03(火)00:16:43No.1011138686+
トゲトゲのジョーカーとボロボロのサイクロンは自傷行為の果てのようにも見えて味わい深い
29223/01/03(火)00:17:00No.1011138788そうだねx2
電王本編のはカイ一派の奴らが悪さしてただけで関係ないイマジンも結構いるみたいだからな…
29323/01/03(火)00:17:23No.1011138927そうだねx3
>TVのヒーローは役に立たなかったって話そのものはもう兄弟がやってるからな
むしろこいつらなんの集まりだよって言う疑問に対して納得出来る答えだったと言うか
スレ画のが重過ぎるだろってのはそう
29423/01/03(火)00:17:28No.1011138958そうだねx2
そんな強くて義理堅いイマジンが都合よくいるわけ…いるなぁ結構
29523/01/03(火)00:17:38No.1011139034そうだねx1
ただの未来人だもんなイマジン…
別に特異点がどうこうってやつでもないし
29623/01/03(火)00:17:53No.1011139136+
>あんまり言われないけどフータロスもお前なんだったんだよってなる
>最後満足してどっかいて終わりだし
ただの良い奴だけど
29723/01/03(火)00:18:00No.1011139189そうだねx3
思いつくのもカットするのも含めてプロってすごいってなるエピソードだった
29823/01/03(火)00:18:26No.1011139368+
映画でやられても重いだけで扱いきれないだろうからカットは正解…
29923/01/03(火)00:18:38No.1011139440そうだねx3
そんな設定が生きてたとしても
虚構の作品と現実とを混ぜっ返すしかないんだからどうしたって解決しないよこんなん
30023/01/03(火)00:18:40No.1011139459そうだねx2
>そんな強くて義理堅いイマジンが都合よくいるわけ…いるなぁ結構
まずキンタロスがなぜか向こう側にいたそういうヤツだしな
30123/01/03(火)00:18:40No.1011139468+
イマジンって結局何だったの
未来人でいいのか
30223/01/03(火)00:18:48No.1011139520+
兄と弟が誕生も目にすることが出来ず離れ離れなんてひどいじゃないかって思える未来人がたまたまいた
30323/01/03(火)00:18:51No.1011139531そうだねx2
実際の未来でイマジンが存在する可能性がある限り存在しないとは言い切れないからなぁ
30423/01/03(火)00:19:02No.1011139610+
セイバーのVシネはちょっとこの辺の要素を感じた
30523/01/03(火)00:19:18No.1011139730そうだねx1
スーパータイムジャッカーが平成ライダーを消す理由がよくわかんねぇ…からの
理由がちゃんとあるクォーツァーなんかな
30623/01/03(火)00:19:23No.1011139756+
>思いつくのもカットするのも含めてプロってすごいってなるエピソードだった
表に出さなきゃ完璧だったんだが
30723/01/03(火)00:19:31No.1011139810そうだねx2
クウガの遺跡が現実世界にあるのも混乱するよな
30823/01/03(火)00:19:40No.1011139883+
ヒーローの在り方としてそれを見た子供が成長してきちんとした倫理的な正しさを身に付ければ…
っていうのがヒーロー番組として言い訳にはなるんだけど
ウルトラ戦隊はともか平成令和ライダーってエンターテイメント特化で子供に対する教育的な面薄いよね
30923/01/03(火)00:19:42No.1011139892そうだねx4
>兄と弟が誕生も目にすることが出来ず離れ離れなんてひどいじゃないかって思える未来人がたまたまいた
正直病室から出てきて砂だらけの妊婦であいつやりやがったって思っちゃった
31023/01/03(火)00:19:54No.1011139968そうだねx1
過去の兄に救われるってのはホントに電王っぽい
31123/01/03(火)00:20:16No.1011140110そうだねx1
>クウガの遺跡が現実世界にあるのも混乱するよな
途中から現実世界と虚構世界が融合してた?
31223/01/03(火)00:20:26No.1011140179+
>イマジンって結局何だったの
>未来人でいいのか
不確定状態から確定しちゃった後の選択されなかった未来の未来人の残滓
31323/01/03(火)00:20:28No.1011140194そうだねx5
>>思いつくのもカットするのも含めてプロってすごいってなるエピソードだった
>表に出さなきゃ完璧だったんだが
まぁすずめウケてるし時効でいいか…ってなるのは責められん
この問題ずっと抱えるのも嫌だろうし
31423/01/03(火)00:20:30No.1011140210+
>ウルトラ戦隊はともか平成令和ライダーってエンターテイメント特化で子供に対する教育的な面薄いよね
悪因悪果は徹底してるとは思う
31523/01/03(火)00:20:32No.1011140226そうだねx6
ジオウの話題になる時にずっとなんだったのこいつって言われる枠だったからいつか公開されてたとは思う
あとはアナザーアギトの中身だな
31623/01/03(火)00:20:39No.1011140272そうだねx2
状況を理解してから見るアナザー電王は寄生されたカタツムリみたいなデザインがさらに悪趣味になるな
31723/01/03(火)00:20:57No.1011140387そうだねx4
>>TVのヒーローは役に立たなかったって話そのものはもう兄弟がやってるからな
>むしろこいつらなんの集まりだよって言う疑問に対して納得出来る答えだったと言うか
同じ傷を負って同じ目的の為に協力する仲間いいよね
31823/01/03(火)00:21:06No.1011140436そうだねx8
Aの怒り/俺たちの罪
Wの嘆き/俺たちの罰
31923/01/03(火)00:21:10No.1011140463そうだねx2
>ジオウの話題になる時にずっとなんだったのこいつって言われる枠だったからいつか公開されてたとは思う
>あとはアナザーアギトの中身だな
反転アンチのアナザーダブルと過激ファンのアナザーアギト
32023/01/03(火)00:21:25No.1011140553+
>あとはアナザーアギトの中身だな
厄介なファン
32123/01/03(火)00:21:28No.1011140567そうだねx2
仮面ライダーがいたのに助けてもらえなかった!って苦しむ人はそういうキャラクターとして登場させればいいのであって
仮面ライダーがいない現実の世界で仮面ライダーに助けてもらえなかったって怒りを作品内に反映させようとするととにかくとっ散らかっちゃうんだよな
32223/01/03(火)00:21:40No.1011140638そうだねx2
フータロスはちゃんと頑張って願いを叶えるのがちょっと偉すぎる
32323/01/03(火)00:21:52No.1011140717そうだねx6
ちょっと美しい…とかで茶化せないやつですね
32423/01/03(火)00:22:09No.1011140826+
>同じ傷を負って同じ目的の為に協力する仲間いいよね
いい…
…いやスーパータイムジャッカーは結局なんだよおめぇ
32523/01/03(火)00:22:32No.1011140973そうだねx4
みんなまとめて適当な敵だったらスルーできたけど
アナザークウガとアナザー電王がしっかり中身いるからね
32623/01/03(火)00:22:42No.1011141039そうだねx2
>仮面ライダーがいたのに助けてもらえなかった!って苦しむ人はそういうキャラクターとして登場させればいいのであって
>仮面ライダーがいない現実の世界で仮面ライダーに助けてもらえなかったって怒りを作品内に反映させようとするととにかくとっ散らかっちゃうんだよな
メタ的な視点でヒーローを裁くっていうのがその時点でレッドカードものな気がする
32723/01/03(火)00:22:59No.1011141143+
>フータロスはちゃんと頑張って願いを叶えるのがちょっと偉すぎる
フータロスもまごうことなきヒーローであるんだよね
32823/01/03(火)00:23:07No.1011141193+
虚構だとしてもずっと一緒に歩んできてくれたからギリ救われていたけど洗脳されたアナザー電王とスレ画並べるのどうまとめても主張あっちこっち行っちゃうからな
32923/01/03(火)00:23:09No.1011141203そうだねx3
フータロスは今までのイマジンでもトップクラスにメチャクチャな能力をシレッと行使しててコイツライダー化してたらとんでもなかったんじゃないか?
33023/01/03(火)00:23:10No.1011141218そうだねx3
デザインが秀逸すぎる…
33123/01/03(火)00:23:16No.1011141249そうだねx2
>悪因悪果は徹底してるとは思う
元凶な癖に有耶無耶のまま復活して本編が終わる檀黎斗という奴がですね…
33223/01/03(火)00:23:59No.1011141526+
>元凶な癖に有耶無耶のまま復活して本編が終わる檀黎斗という奴がですね…
アナザーオーズなんだよなこいつ
33323/01/03(火)00:24:05No.1011141557そうだねx4
だめだって!こんなの扱いきれないって!!
33423/01/03(火)00:24:16No.1011141632そうだねx2
>>悪因悪果は徹底してるとは思う
>元凶な癖に有耶無耶のまま復活して本編が終わる檀黎斗という奴がですね…
視座が神まで飛んで行った無茶苦茶な善行の成果ですかね…
33523/01/03(火)00:24:24No.1011141687そうだねx3
>>フータロスはちゃんと頑張って願いを叶えるのがちょっと偉すぎる
>フータロスもまごうことなきヒーローであるんだよね
すまねぇ…俺の力じゃウラタロスが憑依した佐藤健を出して一瞬良太郎っぽい演出でモモに忘れないってメッセージ伝えさせるくらいしか…
33623/01/03(火)00:24:27No.1011141704そうだねx2
悪趣味度でいうと子供想いなアナザーエグゼイドが好き
33723/01/03(火)00:24:32No.1011141735そうだねx4
>だめだって!こんなの扱いきれないって!!
だからカットした…
33823/01/03(火)00:24:42No.1011141793そうだねx7
>>>フータロスはちゃんと頑張って願いを叶えるのがちょっと偉すぎる
>>フータロスもまごうことなきヒーローであるんだよね
>すまねぇ…俺の力じゃウラタロスが憑依した佐藤健を出して一瞬良太郎っぽい演出でモモに忘れないってメッセージ伝えさせるくらいしか…
だいぶ頑張ったな…
33923/01/03(火)00:24:43No.1011141801そうだねx5
>すまねぇ…俺の力じゃウラタロスが憑依した佐藤健を出して一瞬良太郎っぽい演出でモモに忘れないってメッセージ伝えさせるくらいしか…
すげぇ!
34023/01/03(火)00:24:53No.1011141859+
>>悪因悪果は徹底してるとは思う
>元凶な癖に有耶無耶のまま復活して本編が終わる檀黎斗という奴がですね…
あいつちゃんと善行もしてるからややこしい
34123/01/03(火)00:24:57No.1011141884そうだねx1
>すまねぇ…俺の力じゃウラタロスが憑依した佐藤健を出して一瞬良太郎っぽい演出でモモに忘れないってメッセージ伝えさせるくらいしか…
相当な大暴れだぞテメー!
34223/01/03(火)00:25:05No.1011141930そうだねx1
>すまねぇ…俺の力じゃウラタロスが憑依した佐藤健を出して一瞬良太郎っぽい演出でモモに忘れないってメッセージ伝えさせるくらいしか…
お前ちょっと頑張りすぎだよ!
34323/01/03(火)00:25:20No.1011142020そうだねx2
つくづくアナザーライダーってどいつもコイツもライダーに対する皮肉ってデザインとしてすげえ良くできてるなって
34423/01/03(火)00:25:22No.1011142034そうだねx1
>すまねぇ…俺の力じゃウラタロスが憑依した佐藤健を出して一瞬良太郎っぽい演出でモモに忘れないってメッセージ伝えさせるくらいしか…
超頑張ったなお前
34523/01/03(火)00:25:26No.1011142056+
似たようなことはアメコミが911の後にやってるぞ
そしてあんまりうまくいかなかったことも
答えが出るもんじゃないんだから仕方ないが
34623/01/03(火)00:25:28No.1011142068+
少しアレなことを言うとこういうテーマで作品作られても製作者が気持ちいいだけだったろうし
34723/01/03(火)00:25:31No.1011142093そうだねx1
>すまねぇ…俺の力じゃウラタロスが憑依した佐藤健を出して一瞬良太郎っぽい演出でモモに忘れないってメッセージ伝えさせるくらいしか…
あとオダギリ出せないから先代クウガ本人から力を授かるトンチを捻り出すくらいしか…
34823/01/03(火)00:25:34No.1011142108そうだねx1
そのネタバラシの話ってアナザーギンガの話とかあった…?
なんか1体だけアナザー無くてモヤッとすんだけど
34923/01/03(火)00:25:56No.1011142225そうだねx1
映画一本じゃ扱いきれないから没にして何かアナザーWのキャラ薄くない?って評価つけられてもしばらく黙ってないといけないの辛いな…
35023/01/03(火)00:26:09No.1011142303そうだねx9
こうやって思いついたけど扱いきれないなって設定を惜しげなく捨てられるのもプロデューサーとしては必要な技量だよね
35123/01/03(火)00:26:21No.1011142376+
>あいつちゃんと善行もしてるからややこしい
でも絶対に反省してないよあいつ
35223/01/03(火)00:26:24No.1011142399そうだねx2
>つくづくアナザーライダーってどいつもコイツもライダーに対する皮肉ってデザインとしてすげえ良くできてるなって
ダブルへの皮肉に現実の震災持ってくるのは飛び道具がすぎねえかな!?
35323/01/03(火)00:26:27No.1011142425+
頑張りすぎだけどバックボーンがいいやつな野良イマジンでしかないという
35423/01/03(火)00:27:12No.1011142696そうだねx3
>>つくづくアナザーライダーってどいつもコイツもライダーに対する皮肉ってデザインとしてすげえ良くできてるなって
>ダブルへの皮肉に現実の震災持ってくるのは飛び道具がすぎねえかな!?
うn飛ばさない!
35523/01/03(火)00:27:18No.1011142743そうだねx2
フータロスはもうお前が誰かに憑依して○○電王になっとけよ!
絶対強いってお前!
35623/01/03(火)00:27:27No.1011142796+
>答えが出るもんじゃないんだから仕方ないが
「ヒーローは虚構だが勇気と活力をくれる」「ヒーローは虚構であり無意味である」
この二つの主張に双方が歩み寄れる取っ掛かりが無いからね…
35723/01/03(火)00:27:31No.1011142813+
>頑張りすぎだけどバックボーンがいいやつな野良イマジンでしかないという
初回上映で見たけどお隣の電王世代っぽいお姉様が泣いてたよあそこ
35823/01/03(火)00:27:50No.1011142933そうだねx1
>そのネタバラシの話ってアナザーギンガの話とかあった…?
>なんか1体だけアナザー無くてモヤッとすんだけど
元々未来で放映されてる仮面ライダーギンガの世界に行って
主役補正でジオウを殺すって話だったからアナザーが発生する話じゃなかった
35923/01/03(火)00:27:55No.1011142964そうだねx5
電王の各フォームの尺が短めなのが久々の良太郎の取り合いしてるみたいで良かったなあ…
36023/01/03(火)00:28:10No.1011143048そうだねx1
あー!電王みたいなライダーがずっと続けばいいのになー!
36123/01/03(火)00:28:18No.1011143092そうだねx1
フォーエバーのテーマの震災の時にはだれも助けられなかったというのはすでに兄弟で完結できてるからな…
36223/01/03(火)00:28:18No.1011143096+
>>頑張りすぎだけどバックボーンがいいやつな野良イマジンでしかないという
>初回上映で見たけどお隣の電王世代っぽいお姉様が泣いてたよあそこ
モモが弾き出されたあたりから若干ざわついてたぞ俺が見た初回上映
36323/01/03(火)00:28:31No.1011143167そうだねx1
というかアナザー電王本編でも出してんだからこっちも別の話なりにして拾ってやれよと
36423/01/03(火)00:28:38No.1011143214+
答えならあるだろ
みんながヒーローになればいい
36523/01/03(火)00:28:54No.1011143314+
>モモが弾き出されたあたりから若干ざわついてたぞ俺が見た初回上映
えっなんで…えっ…中身!?ってなったからなアレ
36623/01/03(火)00:29:22No.1011143444そうだねx1
まぁこのテーマ嬉々として扱おうとしたライターいたらデーモンコアの実験した若手技術者並みのリテラシーであろうことは想像に難くねぇわな…
36723/01/03(火)00:29:25 杉田No.1011143470そうだねx2
>あー!電王みたいなライダーがずっと続けばいいのになー!
は?
36823/01/03(火)00:29:44No.1011143586+
>というかアナザー電王本編でも出してんだからこっちも別の話なりにして拾ってやれよと
Wと違って電王ウォッチは継承してないから本編でもう1回やらないといけない理由はちゃんとあるし…
36923/01/03(火)00:29:45No.1011143596そうだねx2
「いーじゃん…いーじゃんすげーじゃん」しながら逃げ惑う人々の中を進む電王の頼もしいことよ…
37023/01/03(火)00:29:45No.1011143601そうだねx1
>あー!電王みたいなライダーがずっと続けばいいのになー!
白倉自身も責任感じる羽目になったお偉いさんの失言止めろ
37123/01/03(火)00:29:47No.1011143612そうだねx1
>モモが弾き出されたあたりから若干ざわついてたぞ俺が見た初回上映
待っ…ねぇアレ中身いるの!?
って一緒に見に行った友人につい話しかけちゃったよアレ…
周囲の人にはめっちゃごめん
37223/01/03(火)00:29:57No.1011143673+
フータロスは普通にモモタロス達に混ざってて
モモ「フータとも付き合い長いよなー」
視聴者(え…こいつ誰?)
みたいな奴かと思ってた
37323/01/03(火)00:30:03No.1011143715そうだねx3
>まぁこのテーマ嬉々として扱おうとしたライターいたらデーモンコアの実験した若手技術者並みのリテラシーであろうことは想像に難くねぇわな…
本当にこうなったけど乗り越えた子供とかもいるだろうしな…
37423/01/03(火)00:30:05No.1011143735+
佐藤健もイメージ云々は分かるんだがそこはM良太郎にして欲しかったのはある
37523/01/03(火)00:30:13No.1011143775+
>というかアナザー電王本編でも出してんだからこっちも別の話なりにして拾ってやれよと
それは映画で電王ウォッチ継承してないからでしょ
37623/01/03(火)00:30:17No.1011143799そうだねx6
真面目に扱うなら見たいテーマだけどニチアサのライダー巻き混んでやるのは無茶だわ
37723/01/03(火)00:30:21No.1011143823そうだねx1
>>あー!電王みたいなライダーがずっと続けばいいのになー!
>杉田
>は?
声優だけの杉田にまで聞こえてるってほんとに酷いよ…
37823/01/03(火)00:31:00No.1011144046+
杉田でてたっけ
37923/01/03(火)00:31:01No.1011144054そうだねx2
アナザーWは映画公開当時辺りにここで見た「真実を解き明かす探偵のアナザーだから全てが謎のまま終わった」って説がなんか納得できた
38023/01/03(火)00:31:15No.1011144149+
>「いーじゃん…いーじゃんすげーじゃん」しながら逃げ惑う人々の中を進む電王の頼もしいことよ…
あれ画を嫌味なくやれる主役ってやっぱ電王ならではだと思う…
38123/01/03(火)00:31:38No.1011144280そうだねx1
言うてフォーエバーで提示した結論以上のものはお出しできないだろう
38223/01/03(火)00:31:47No.1011144335+
>杉田でてたっけ
キバの時に杉田にも
>あー!電王みたいなライダーがずっと続けばいいのになー!
って声が聞こえてきてラジオで愚痴ってた
38323/01/03(火)00:31:47No.1011144336そうだねx1
>真面目に扱うなら見たいテーマだけどニチアサのライダー巻き混んでやるのは無茶だわ
ヒーローが助けてくれなかった云々はジャリ番だからこその問題だし…

…どの道無理だしやらないに越したことはないな!
38423/01/03(火)00:31:51No.1011144354そうだねx2
まじめにスレ画の設定扱うならそれ用にゼロから全部用意しないといけない
少なくとも既存のシリーズで軽々には扱えない

ので没にする
38523/01/03(火)00:32:06No.1011144458+
>杉田でてたっけ
キバの時に現場でお偉いさんが宣ったガチの悪口なんだ
現場レベルでこんなのがまかり通るぐらいには電王影響はすごかったしキバへの仕打ちも酷かった
38623/01/03(火)00:32:37No.1011144622+
>って声が聞こえてきてラジオで愚痴ってた
あー後番だっけかキバ
38723/01/03(火)00:33:03No.1011144770そうだねx8
カットして正解以外何も言えない
38823/01/03(火)00:33:10No.1011144818そうだねx1
>真面目に扱うなら見たいテーマだけどニチアサのライダー巻き混んでやるのは無茶だわ
ライダーでやれねえ
良くも悪くも玩具売るエンターテイメントであって教育ヒーロー番組じゃねえし
38923/01/03(火)00:33:46No.1011145021+
電王の人気出過ぎて種死みたいに急遽電王2をやるかもみたいな話もあったらしい
39023/01/03(火)00:33:56No.1011145066そうだねx6
これ扱って許されるの石ノ森章太郎くらいだろ
39123/01/03(火)00:34:08No.1011145136+
まああくまで現実世界に合わせるなら架空の番組とかじゃなくて
震災の時にやってたヒーローにやらせるしかない話なのはわかるけどね
39223/01/03(火)00:34:09No.1011145147+
これを考え付いて形にするのも没にするのもまともな人間のやることじゃねえ
ただすげぇよ…
39323/01/03(火)00:34:16No.1011145183そうだねx1
>これ扱って許されるの石ノ森章太郎くらいだろ
福さん!?
39423/01/03(火)00:34:31No.1011145266+
電王がメチャクチャ強いんだけどまああいつらが強くなるようなシチュの時しか画面映ってねえんだよな今回
39523/01/03(火)00:34:52No.1011145379+
真面目にやるとしたらアマプラ行きだろう
39623/01/03(火)00:34:53No.1011145391+
まぁあくまで没だから結局は謎のやつのままだ
39723/01/03(火)00:35:08No.1011145477+
これを大真面目にやるとキック・アスみたいな話になるし最終的にコスチュームを新しくする事になったりする
39823/01/03(火)00:35:24No.1011145572そうだねx1
>真面目にやるとしたらアマプラ行きだろう
テレレレ-
39923/01/03(火)00:35:26No.1011145582そうだねx1
今なら喫茶店を営む良太郎(別人)がキバに出たりしたんだろうか
40023/01/03(火)00:35:28No.1011145593そうだねx2
電王はアナザー電王に特効ついてるからな
40123/01/03(火)00:35:29No.1011145596そうだねx3
>>真面目に扱うなら見たいテーマだけどニチアサのライダー巻き混んでやるのは無茶だわ
>ライダーでやれねえ
>良くも悪くも玩具売るエンターテイメントであって教育ヒーロー番組じゃねえし
ただスタッフとしてはずっと扱いたいテーマなのは感じる…
40223/01/03(火)00:35:35No.1011145633そうだねx1
>電王の人気出過ぎて種死みたいに急遽電王2をやるかもみたいな話もあったらしい
ディケイドの時に電王2として放送当時の仮面ライダーに会う企画があったけどボツになったけど
復活してジオウになるという変な経緯がある
40323/01/03(火)00:35:47No.1011145700そうだねx7
石ノ森先生だとたぶんやろうとして頓挫する
40423/01/03(火)00:35:55No.1011145754+
>これを大真面目にやるとキック・アスみたいな話になるし最終的にコスチュームを新しくする事になったりする
今こそ真の2章をやるべきなのか…?
40523/01/03(火)00:36:26No.1011145930+
>真面目にやるとしたらアマプラ行きだろう
アマプラだと視聴者が殆ど大人だろうからこのテーマでやってもねぇ…
40623/01/03(火)00:36:26No.1011145934そうだねx3
石ノ森先生をメタ的に使うのはもうやっちゃったからなあ…
40723/01/03(火)00:36:29No.1011145948+
>ライダーでやれねえ
>良くも悪くも玩具売るエンターテイメントであって教育ヒーロー番組じゃねえし
ヒーローは教育番組って明言残したレジェンドがいたっけな…
40823/01/03(火)00:36:50No.1011146063そうだねx2
>今なら喫茶店を営む良太郎(別人)がキバに出たりしたんだろうか
トゥルーヒーローじゃねぇか!
40923/01/03(火)00:37:37No.1011146311+
>今なら喫茶店を営む良太郎(別人)がキバに出たりしたんだろうか
金剛寺さん!?
41023/01/03(火)00:37:38No.1011146320そうだねx5
石ノ森だとどうにもならない。現実は非情である。でそのままぶったきりしそうではある
バッドエンド多いし
41123/01/03(火)00:38:12No.1011146503+
アナザーWのデザインが1番好きだったから今日このボツ案聞いてさらに好きになっちゃったな
41223/01/03(火)00:38:14No.1011146515+
フォーエバーで仮面ライダー…やっぱりかっこいいなぁ…!!となり
クオーツァーで仮面ライダー…やっぱり無茶苦茶だなコイツら!!!となる
41323/01/03(火)00:38:50No.1011146723そうだねx2
「先生にもう一度会いたかった!」
弘、はあった事あるだろうが
猛はあった事ないだろ!みたいなツッコミが的確すぎる
41423/01/03(火)00:39:15No.1011146865そうだねx1
戦中世代だから基本的にリアリストだもんな
41523/01/03(火)00:39:38No.1011146988+
どうでもいいけどアナザー電王役の子すげえ良い声してんな…
41623/01/03(火)00:39:40No.1011147002そうだねx4
>「先生にもう一度会いたかった!」
>弘、はあった事あるだろうが
>猛はあった事ないだろ!みたいなツッコミが的確すぎる
弘、と猛は最終的にシンクロしているから…
41723/01/03(火)00:39:45No.1011147033+
>アナザーWのデザインが1番好きだったから今日このボツ案聞いてさらに好きになっちゃったな
秀逸なデザインしてるからあの扱いは勿体無いって思ってたけど経緯を聞いたらそれは仕方ないね…ってなった
41823/01/03(火)00:39:56No.1011147093+
元のダブルなら近い話はやれる気がしなくもない
41923/01/03(火)00:40:10No.1011147180+
>今こそ真の2章をやるべきなのか…?
映画好きだけどあのオチだけは違うよクソ!ってなる
42023/01/03(火)00:41:35No.1011147655+
>元のダブルなら近い話はやれる気がしなくもない
元のダブルだと重すぎて受け切れないんじゃないか
42123/01/03(火)00:42:10No.1011147845そうだねx1
ただこのクソ暗いバックボーンも翔ちゃんだったらだからって今からやることを許すわけにはいかねえって立ち向かうしかねえよな
42223/01/03(火)00:42:14No.1011147876そうだねx3
まぁ正解はなくても俺の答えはこれやというのはどこかで一度見てみたくはある
42323/01/03(火)00:43:25No.1011148275+
>まぁ正解はなくても俺の答えはこれやというのはどこかで一度見てみたくはある
ベットコインはその後のライター生命になるが乗る奴いるんだろうか
42423/01/03(火)00:43:46No.1011148368+
長谷川脚本の時のWなら形ちょっと変えてやりそうな話
42523/01/03(火)00:45:33No.1011148892そうだねx2
仮面ライダーが出てきて答えを出しちゃうのはなんか違う気がするからそれこそアナザーWが自己解決するしかない気がする
42623/01/03(火)00:46:16No.1011149101+
サーガみたいな話やりてぇなぁからメタ視点ぶち込むのはアクセル踏み過ぎだよぅ!
42723/01/03(火)00:46:22No.1011149129+
ダブルに自分の街だけ守ってりゃいいのか的な話はありそうでなかったかもしれない

[トップページへ] [DL]