| レス送信モード | 
|---|
すいやせんコイツがアンチなのは公式でいいんでやんすか?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/01/02(月)19:49:14No.1011021675そうだねx67 あくまで没設定だ | 
| … | 223/01/02(月)19:49:41No.1011021881+ なんか新情報でも出たの? | 
| … | 323/01/02(月)19:50:12No.1011022106そうだねx22 さっきスレ爆破した奴がまた立てたって思われるから時間あけて立て直したほうがいいよ | 
| … | 423/01/02(月)19:50:29No.1011022213そうだねx9 なんでスレ消したの? | 
| … | 523/01/02(月)19:50:53No.1011022352そうだねx4 >あくまで没設定だ | 
| … | 623/01/02(月)19:52:03No.1011022801そうだねx5 アナザーライダーどいつもこいつもデザイン良すぎて勿体ねえ | 
| … | 723/01/02(月)19:52:27No.1011022960そうだねx16 >消化しきれず全カット。 | 
| … | 823/01/02(月)19:52:43No.1011023061そうだねx1 >アナザーライダーどいつもこいつもデザイン良すぎて勿体ねえ | 
| … | 923/01/02(月)19:53:06No.1011023225+ 巡り合わせが悪かったら地上波放送されてたと思うと恐ろしい | 
| … | 1023/01/02(月)19:53:32No.1011023400そうだねx3 >なんか新情報でも出たの? | 
| … | 1123/01/02(月)19:53:55No.1011023550そうだねx41 全カットってことはまぁ入れてないから没設定だわな | 
| … | 1223/01/02(月)19:54:21No.1011023699そうだねx1 いいよねマブリットキバ | 
| … | 1323/01/02(月)19:54:21No.1011023707そうだねx27 でも震災で死んだ人をヒーローは救ってくれなかったよね?なんてヒーロー番組作ってる会社が扱ったらおしまいだろって感じはあるよね | 
| … | 1423/01/02(月)19:54:34No.1011023784そうだねx2 >平成ライダー史の中間に3.11があり。 | 
| … | 1523/01/02(月)19:54:48No.1011023858そうだねx27 元ライダーファンのライダーアンチなんて陳腐な言葉で片付けていい事ではない | 
| … | 1623/01/02(月)19:55:11No.1011024014+ 没設定なのか隠し設定なのか | 
| … | 1723/01/02(月)19:55:16No.1011024050+ ただの没設定じゃないですか | 
| … | 1823/01/02(月)19:55:28No.1011024157+ 没設定じゃん | 
| … | 1923/01/02(月)19:55:40No.1011024244+ 3.11の津波の場にライダーいても全員は救えんよ | 
| … | 2023/01/02(月)19:56:17No.1011024480+ 咀嚼しきれず全カット | 
| … | 2123/01/02(月)19:56:23No.1011024518そうだねx39 そのうち没設定ってこと隠して吹聴するやつは間違いなく現れる | 
| … | 2223/01/02(月)19:56:25No.1011024535+ >3.11の津波の場にライダーいても全員は救えんよ | 
| … | 2323/01/02(月)19:56:26No.1011024541+ パンフレットや超全集にも書かれてないから没設定だよ | 
| … | 2423/01/02(月)19:56:52No.1011024739そうだねx21 正直それだけで映画一本作れるどころか映画一本程度じゃ安易に答えを出せないくらいにヒーローというジャンル自体の根幹を抉るテーマなので | 
| … | 2523/01/02(月)19:57:10No.1011024871そうだねx9 >そのうち没設定ってこと隠して吹聴するやつは間違いなく現れる | 
| … | 2623/01/02(月)19:57:24No.1011024973そうだねx11 >正直それだけで映画一本作れるどころか映画一本程度じゃ安易に答えを出せないくらいにヒーローというジャンル自体の根幹を抉るテーマなので | 
| … | 2723/01/02(月)19:57:33No.1011025033+ >>3.11の津波の場にライダーいても全員は救えんよ | 
| … | 2823/01/02(月)19:57:40No.1011025087そうだねx3 スイとおつらい設定を出すな! | 
| … | 2923/01/02(月)19:57:50No.1011025160そうだねx3 ライダーアンチとかそういうメタ臭いのもういいですって | 
| … | 3023/01/02(月)19:58:10No.1011025287そうだねx1 >そのうち没設定ってこと隠して吹聴するやつは間違いなく現れる | 
| … | 3123/01/02(月)19:58:15No.1011025321そうだねx11 >>正直それだけで映画一本作れるどころか映画一本程度じゃ安易に答えを出せないくらいにヒーローというジャンル自体の根幹を抉るテーマなので | 
| … | 3223/01/02(月)19:58:23No.1011025381+ アンチに関してはある意味スーパーヒーロー戦記で回収したことになるんだろうか…? | 
| … | 3323/01/02(月)19:58:31No.1011025443そうだねx8 時効だと思ったから吐いたのにこのザマだよ | 
| … | 3423/01/02(月)19:58:39No.1011025497そうだねx29 >ライダーアンチとかそういうメタ臭いのもういいですって | 
| … | 3523/01/02(月)19:58:44No.1011025536そうだねx7 これでやったところでどう決着つけたのってなるし | 
| … | 3623/01/02(月)19:58:49No.1011025565そうだねx19 というか本当にスカルおじさんが体験したことだから | 
| … | 3723/01/02(月)20:00:05No.1011026159そうだねx7 題材的にもうヒーロー物じゃなくてドキュメンタリーの文脈になっちまうからな | 
| … | 3823/01/02(月)20:00:21No.1011026262そうだねx8 >正直それだけで映画一本作れるどころか映画一本程度じゃ安易に答えを出せないくらいにヒーローというジャンル自体の根幹を抉るテーマなので | 
| … | 3923/01/02(月)20:00:31No.1011026355そうだねx18 良いように描けば傲慢がすぎるし悪いように描けば不快なだけだしやるなすぎる | 
| … | 4023/01/02(月)20:01:04No.1011026613そうだねx32 >良いように描けば傲慢がすぎるし悪いように描けば不快なだけだしやるなすぎる | 
| … | 4123/01/02(月)20:01:04No.1011026622そうだねx3 虚構の中のヒーローは現実の世界に押し寄せる圧倒的な理不尽には無力と書くと若干残滓が感じられるな | 
| … | 4223/01/02(月)20:01:06No.1011026639+ ライダーへの憎しみを利用する風格あるジードも見たかったな… | 
| … | 4323/01/02(月)20:01:07No.1011026649そうだねx4 アメコミでも似たのやったけど作品内で無理ですって折れたからなヒーロー | 
| … | 4423/01/02(月)20:01:18No.1011026746そうだねx7 東映がこの設定で作ってもつまんなそう | 
| … | 4523/01/02(月)20:01:22No.1011026768+ 謎が解けてすっきりしたでしょう! | 
| … | 4623/01/02(月)20:01:36No.1011026879+ >謎が解けてすっきりしたでしょう! | 
| … | 4723/01/02(月)20:01:39No.1011026906そうだねx11 >でも震災で死んだ人をヒーローは救ってくれなかったよね?なんてヒーロー番組作ってる会社が扱ったらおしまいだろって感じはあるよね | 
| … | 4823/01/02(月)20:01:56No.1011027055そうだねx6 これやった後に仮面ライダーが助けに来てくれるシーンやられてもどういう感情で見ればいいかわからなくなる | 
| … | 4923/01/02(月)20:02:01No.1011027093そうだねx9 >>良いように描けば傲慢がすぎるし悪いように描けば不快なだけだしやるなすぎる | 
| … | 5023/01/02(月)20:02:06No.1011027135そうだねx8 扱いきれずに究極の歴史改変ビームになりそうだから没にして正解すぎる | 
| … | 5123/01/02(月)20:02:06No.1011027137そうだねx6 スピリッツでもあったし何よりライダーに限らず昭和から本編でもわりとあるよね「助けられなかった子供」 | 
| … | 5223/01/02(月)20:02:07No.1011027145+ ガキに言われたらまあ大人になれば分かる…ってお茶を濁すしか無いし | 
| … | 5323/01/02(月)20:02:16No.1011027223そうだねx1 ヒーローがすごいパワーで都合よくすべてを救うとかやれないからまあ触れない方がいい | 
| … | 5423/01/02(月)20:02:17No.1011027235そうだねx4 この設定のまま映画に出されても「でもこの人救えてないよね…?」でしこり残したままになるから採用しなくてよかった | 
| … | 5523/01/02(月)20:02:32No.1011027369そうだねx1 >いってもどのブランドのヒーローも向き合ってるテーマではある | 
| … | 5623/01/02(月)20:02:36No.1011027413そうだねx11 >ライダーへの憎しみを利用する風格あるジードも見たかったな… | 
| … | 5723/01/02(月)20:02:43No.1011027488そうだねx3 ジオウよ前に我々は教えたはずだ | 
| … | 5823/01/02(月)20:03:00No.1011027675そうだねx1 少なくとも平ジェネの作品内で扱いきれないからカットはそうだね | 
| … | 5923/01/02(月)20:03:08No.1011027740そうだねx1 全カットは納得だけどお出しされたものもテーマ的にはだいぶ向き合ってると思うけどな | 
| … | 6023/01/02(月)20:03:15No.1011027804そうだねx7 >スピリッツでもあったし何よりライダーに限らず昭和から本編でもわりとあるよね「助けられなかった子供」 | 
| … | 6123/01/02(月)20:03:17No.1011027821+ 仮にこの設定生きてるとしたらこいつウォッチの力で倒してないからなんの救いもなくそのまま死んでるのよね…… | 
| … | 6223/01/02(月)20:03:34No.1011027945そうだねx3 >ライダーへの憎しみを利用する風格あるジードも見たかったな… | 
| … | 6323/01/02(月)20:03:35No.1011027951そうだねx5 そういう裏話を聞くとソウルサイドが包帯ぐるぐる巻きで泣き顔になってるのまた味わい深い | 
| … | 6423/01/02(月)20:03:44No.1011028027+ その設定ならアナザースカルにすれば良かったね | 
| … | 6523/01/02(月)20:03:54No.1011028102そうだねx14 >仮にこの設定生きてるとしたらこいつウォッチの力で倒してないからなんの救いもなくそのまま死んでるのよね…… | 
| … | 6623/01/02(月)20:04:08No.1011028203+ 見ろ何も救えず仲間も護れないオーマジオウを | 
| … | 6723/01/02(月)20:04:17No.1011028267そうだねx17 >その設定ならアナザースカルにすれば良かったね | 
| … | 6823/01/02(月)20:04:37No.1011028425そうだねx1 無料公開のやつ見てないけど俺の記憶だと | 
| … | 6923/01/02(月)20:04:46No.1011028500そうだねx5 今フィフティーンの話した? | 
| … | 7023/01/02(月)20:04:51No.1011028533+ こいつの中身って本編だとどうやって救われたんだっけか… | 
| … | 7123/01/02(月)20:05:03No.1011028637そうだねx1 >こいつの中身って本編だとどうやって救われたんだっけか… | 
| … | 7223/01/02(月)20:05:07No.1011028669そうだねx3 >こいつの中身って本編だとどうやって救われたんだっけか… | 
| … | 7323/01/02(月)20:05:12No.1011028711そうだねx2 >>いってもどのブランドのヒーローも向き合ってるテーマではある | 
| … | 7423/01/02(月)20:05:14No.1011028725そうだねx18 ちゃんと全部没る判断できるのも名采配ではあると思う | 
| … | 7523/01/02(月)20:05:20No.1011028783+ >そういう裏話を聞くとソウルサイドが包帯ぐるぐる巻きで泣き顔になってるのまた味わい深い | 
| … | 7623/01/02(月)20:05:30No.1011028857そうだねx2 >こいつの中身って本編だとどうやって救われたんだっけか… | 
| … | 7723/01/02(月)20:05:33No.1011028884+ あまり現実の世情を物語に反映してほしくないからやらなくて良かった | 
| … | 7823/01/02(月)20:05:42No.1011028935そうだねx6 本編にW編はないのだ | 
| … | 7923/01/02(月)20:06:22No.1011029312そうだねx8 >ちゃんと全部没る判断できるのも名采配ではあると思う | 
| … | 8023/01/02(月)20:06:32No.1011029404+ 没設定とは言え中身が出てきたスッキリ感とその設定が重い新しいモヤモヤが現れた | 
| … | 8123/01/02(月)20:06:33No.1011029410+ >本編にW編はないのだ | 
| … | 8223/01/02(月)20:06:35No.1011029424+ まぁどうすればいいかと聞かれたらそれでも物語にしか救えないものがあると信じて制作し続けるだけなんだがそれは『仮面ライダー』の答えではないからな | 
| … | 8323/01/02(月)20:06:42No.1011029481そうだねx3 役者のエピソードに絡めると十五に刺さるぞ | 
| … | 8423/01/02(月)20:06:50No.1011029555+ ブラックサン叩いてるアンチの化身 | 
| … | 8523/01/02(月)20:06:53No.1011029588そうだねx3 ネタ全て没ったから一切不明 | 
| … | 8623/01/02(月)20:06:55No.1011029605+ >本編にW編はないのだ | 
| … | 8723/01/02(月)20:06:55No.1011029609+ >本編にW編はないのだ | 
| … | 8823/01/02(月)20:06:58No.1011029632+ >今フィフティーンの話した? | 
| … | 8923/01/02(月)20:06:58No.1011029639+ 佐藤健の存在でああいう方向に振れたのは僥倖だったんだな | 
| … | 9023/01/02(月)20:07:08No.1011029714+ スレ画の中身より継承方法がクソほど雑なのが気になる | 
| … | 9123/01/02(月)20:07:08No.1011029715+ ジオウのW要素といえばエターナルですよね! | 
| … | 9223/01/02(月)20:07:11No.1011029753+ アナザーアギトも中身謎だな | 
| … | 9323/01/02(月)20:07:19No.1011029814+ 吉川晃司が俺もライダーに変身したんだからこういう震災に行かねえとな…ってしたら子供からライダーは助けに来てくれなかったって言われてショック受けた話はあるから… | 
| … | 9423/01/02(月)20:07:25No.1011029865+ 都合のいい神様… | 
| … | 9523/01/02(月)20:07:43No.1011030027+ >でも震災で死んだ人をヒーローは救ってくれなかったよね?なんてヒーロー番組作ってる会社が扱ったらおしまいだろって感じはあるよね | 
| … | 9623/01/02(月)20:07:50No.1011030083そうだねx16 >あれはただのアギトファンか | 
| … | 9723/01/02(月)20:07:51No.1011030093そうだねx6 >変わりにエターナル克己が大暴れしていく | 
| … | 9823/01/02(月)20:07:55No.1011030128そうだねx11 >ブラックサン叩いてるアンチの化身 | 
| … | 9923/01/02(月)20:07:58No.1011030148そうだねx5 >クウガも力技だったけどダブルは明らかに手抜きだろ | 
| … | 10023/01/02(月)20:08:03No.1011030194+ 特に何も無かったアナザービルドにも実はドラマがあったのかな | 
| … | 10123/01/02(月)20:08:10No.1011030249そうだねx4 まあ没設定だから映画本編のはティードの手下のタイムジャッカーとか多分そんな感じだろうアナザーWの正体 | 
| … | 10223/01/02(月)20:08:15No.1011030286そうだねx2 >スレ画の中身より継承方法がクソほど雑なのが気になる | 
| … | 10323/01/02(月)20:08:22No.1011030360+ アナザーアギトはなんでアギト増やしてたのかがよくわかんね… | 
| … | 10423/01/02(月)20:08:33No.1011030447+ あいつ | 
| … | 10523/01/02(月)20:08:35No.1011030454+ よくやった | 
| … | 10623/01/02(月)20:08:36No.1011030460+ >特に何も無かったアナザービルドにも実はドラマがあったのかな | 
| … | 10723/01/02(月)20:08:36No.1011030461そうだねx5 こういう事思いつく半面オーバークォーツァーみたいな頭おかしい事やる白倉P | 
| … | 10823/01/02(月)20:08:45No.1011030544+ ウルトラマンガイアとウルトラマンサーガ | 
| … | 10923/01/02(月)20:08:53No.1011030601+ フィリップ呼べなかった関係で改変とかじゃなくキャラ自体を扱いきれなくて没だったか | 
| … | 11023/01/02(月)20:08:59No.1011030653+ >アナザーアギトはなんでアギト増やしてたのかがよくわかんね… | 
| … | 11123/01/02(月)20:09:02No.1011030682+ 結果だけで言うとWの継承は一番雑で間違いないよ | 
| … | 11223/01/02(月)20:09:06No.1011030702+ とはいえ虚構の仮面ライダーに助けられなかったって話は現行のフォーエバーでもやってたし | 
| … | 11323/01/02(月)20:09:06No.1011030707+ 冬映画にクウガ御本人から継承! | 
| … | 11423/01/02(月)20:09:08No.1011030721そうだねx1 そのままお出ししたら俺は絶賛しただろうけどめちゃくちゃ叩かれただろうなってのもわかる | 
| … | 11523/01/02(月)20:09:08No.1011030722+ >>クウガも力技だったけどダブルは明らかに手抜きだろ | 
| … | 11623/01/02(月)20:09:09No.1011030731+ ライダーアンチが変身者と震災の話はまた別の話? | 
| … | 11723/01/02(月)20:09:15No.1011030770そうだねx8 >>でも震災で死んだ人をヒーローは救ってくれなかったよね?なんてヒーロー番組作ってる会社が扱ったらおしまいだろって感じはあるよね | 
| … | 11823/01/02(月)20:09:32No.1011030896+ >ライダーアンチが変身者と震災の話はまた別の話? | 
| … | 11923/01/02(月)20:09:37No.1011030953そうだねx3 >こういう事思いつく半面オーバークォーツァーみたいな頭おかしい事やる白倉P | 
| … | 12023/01/02(月)20:09:38No.1011030957そうだねx2 >ジオウのW要素といえばエターナルですよね! | 
| … | 12123/01/02(月)20:09:43No.1011030998+ >冬映画にクウガ御本人から継承! | 
| … | 12223/01/02(月)20:09:45No.1011031014+ アーマーの活躍度もイマイチだったし | 
| … | 12323/01/02(月)20:09:49No.1011031047+ >制作事情が分かる様な作りにするな? | 
| … | 12423/01/02(月)20:09:58No.1011031112+ 3.11の話はあくまでForeverの根本の話であってスレ画はただのアンチってことだよね | 
| … | 12523/01/02(月)20:10:04No.1011031163+ ヒーローは僕を助けてくれなかった系のネタ311以前はちょくちょく見かけた気もする | 
| … | 12623/01/02(月)20:10:04No.1011031175そうだねx5 あくまで没設定だけど当て嵌めると割と納得できるから個人的にはあり | 
| … | 12723/01/02(月)20:10:06No.1011031183そうだねx1 >ブラックサン叩いてるアンチの化身 | 
| … | 12823/01/02(月)20:10:12No.1011031226+ >そのままお出ししたら俺は絶賛しただろうけどめちゃくちゃ叩かれただろうなってのもわかる | 
| … | 12923/01/02(月)20:10:14No.1011031242+ あの…ユウスケクウガ… | 
| … | 13023/01/02(月)20:10:27No.1011031341+ >3.11の話はあくまでForeverの根本の話であってスレ画はただのアンチってことだよね | 
| … | 13123/01/02(月)20:10:28No.1011031348そうだねx1 エターナルの成れの果てが仮面ライダー4号だっけか | 
| … | 13223/01/02(月)20:10:34No.1011031391そうだねx1 >ライダーアンチが変身者と震災の話はまた別の話? | 
| … | 13323/01/02(月)20:10:36No.1011031406+ >アーマーの活躍度もイマイチだったし | 
| … | 13423/01/02(月)20:10:44No.1011031471そうだねx5 >エターナルの成れの果てが仮面ライダー4号だっけか | 
| … | 13523/01/02(月)20:10:52 東映No.1011031535そうだねx7 >エターナルの成れの果てが仮面ライダー4号だっけか | 
| … | 13623/01/02(月)20:10:54No.1011031551+ >そりゃシンプルにオファー付かなかった結果だ… | 
| … | 13723/01/02(月)20:10:57No.1011031577+ 星の本棚に入るウォズとか見るとオリキャス呼ぶつもりだったのがポシャったんだな…っていう悲しい気持ちが湧いてくる | 
| … | 13823/01/02(月)20:11:13No.1011031695そうだねx1 でもアナザーの造形はめちゃくちゃカッコいいから… | 
| … | 13923/01/02(月)20:11:14No.1011031700そうだねx16 震災を取り扱うことがまず無茶も無茶なのは前提として「元ファンの反転アンチ」設定と震災くっつけようとすんのは別の意味でやらなくてよかった案件だからなこれ | 
| … | 14023/01/02(月)20:11:16No.1011031712+ これでOQにもこの手の没設定があったらどうしよう… | 
| … | 14123/01/02(月)20:11:22No.1011031757+ 現実の問題を空想のライダーが解決出来るわけないだろってことではあるけどそれはそれとしてライダーがいたから頑張れたみたいなことはあるからな… | 
| … | 14223/01/02(月)20:11:37No.1011031870+ 設定がカットされた以上こいつ自体は謎のままだけど以前のような見方は出来なくなったな | 
| … | 14323/01/02(月)20:11:42No.1011031910そうだねx2 エターナル克己はエターナル好きすぎない? | 
| … | 14423/01/02(月)20:11:44No.1011031924そうだねx7 >>ブラックサン叩いてるアンチの化身 | 
| … | 14523/01/02(月)20:12:01No.1011032032+ この映画オファーの成否関係で何パターンも脚本が用意されてたらしいので… | 
| … | 14623/01/02(月)20:12:03No.1011032055そうだねx4 >エターナル克己はエターナル好きすぎない? | 
| … | 14723/01/02(月)20:12:30No.1011032266+ >現実の問題を空想のライダーが解決出来るわけないだろってことではあるけどそれはそれとしてライダーがいたから頑張れたみたいなことはあるからな… | 
| … | 14823/01/02(月)20:12:45No.1011032387+ >震災を取り扱うことがまず無茶も無茶なのは前提として「元ファンの反転アンチ」設定と震災くっつけようとすんのは別の意味でやらなくてよかった案件だからなこれ | 
| … | 14923/01/02(月)20:12:46No.1011032396+ >エターナルの成れの果てが仮面ライダー4号だっけか | 
| … | 15023/01/02(月)20:12:57No.1011032494+ カットするならそれはそれで別の変身者の設定用意して欲しいところではあるよ | 
| … | 15123/01/02(月)20:13:15No.1011032640そうだねx1 >震災を取り扱うことがまず無茶も無茶なのは前提として「元ファンの反転アンチ」設定と震災くっつけようとすんのは別の意味でやらなくてよかった案件だからなこれ | 
| … | 15223/01/02(月)20:13:20No.1011032682+ エターナルもクロノスも自分のライダー好きすぎる | 
| … | 15323/01/02(月)20:13:24No.1011032714+ すずめとかもだけど震災に影響受けた作品は多いな | 
| … | 15423/01/02(月)20:13:31No.1011032761+ >エターナル克己はエターナル好きすぎない? | 
| … | 15523/01/02(月)20:13:34No.1011032792そうだねx3 でも震災で助けられなかった人がいたってこの没設定を使ったとしても | 
| … | 15623/01/02(月)20:13:41No.1011032842そうだねx4 >これでOQにもこの手の没設定があったらどうしよう… | 
| … | 15723/01/02(月)20:13:50No.1011032910そうだねx2 >すずめとかもだけど震災に影響受けた作品は多いな | 
| … | 15823/01/02(月)20:14:03No.1011033009+ フータロスの出自は分かった? | 
| … | 15923/01/02(月)20:14:12No.1011033077+ 現実の災害とか事件反映したりはあるけどそれ作品にどう投影するかは難しい所だ | 
| … | 16023/01/02(月)20:14:14No.1011033092+ >出せる答えとしては今のフォーエバーと変わらないと思うんだ | 
| … | 16123/01/02(月)20:14:17No.1011033124そうだねx3 被災者とライダーアンチをくっ付けて悪役にしますはまあ無理だよね… | 
| … | 16223/01/02(月)20:14:19No.1011033138そうだねx1 お…俺はてっきり…ナスカドーパントっぽい意匠があるから尻彦さんが変身したのかと… | 
| … | 16323/01/02(月)20:14:24No.1011033191+ >これでOQにもこの手の没設定があったらどうしよう… | 
| … | 16423/01/02(月)20:14:30No.1011033230+ ライダーは虚像だったけど皆さんの気持ちは本物です20周年ありがとうございますこれからも出来たら応援して下さい | 
| … | 16523/01/02(月)20:14:33No.1011033248+ 役者さん的にサイクロンサイクロンとジョーカージョーカーってどうなんだろうね… | 
| … | 16623/01/02(月)20:14:35No.1011033258+ 少なくとも今回の暴露に関しては映画全体じゃなくて | 
| … | 16723/01/02(月)20:14:46No.1011033336+ ファンじゃなくて協力者だけどウルトラマンに救ってもらえなかった人が | 
| … | 16823/01/02(月)20:14:53No.1011033386+ >震災を取り扱うことがまず無茶も無茶なのは前提として「元ファンの反転アンチ」設定と震災くっつけようとすんのは別の意味でやらなくてよかった案件だからなこれ | 
| … | 16923/01/02(月)20:14:56No.1011033411そうだねx5 >震災にかこつけてライダー叩いてる反転アンチ | 
| … | 17023/01/02(月)20:15:04No.1011033467そうだねx3 ちょっと創作のネタにするには最近すぎて被害が大きすぎる… | 
| … | 17123/01/02(月)20:15:11No.1011033522そうだねx9 >ライダーは虚像だったけど皆さんの気持ちは本物です20周年ありがとうございますこれからも出来たら応援して下さい | 
| … | 17223/01/02(月)20:15:32No.1011033678そうだねx2 まるでクウガから平成が始まったかのような | 
| … | 17323/01/02(月)20:15:34No.1011033690そうだねx11 取捨選択で捨てられた程度のアイデアだったということを忘れてはならない | 
| … | 17423/01/02(月)20:15:51No.1011033813+ >まるでクウガから平成が始まったかのような | 
| … | 17523/01/02(月)20:16:00No.1011033886+ >現実の災害とか事件反映したりはあるけどそれ作品にどう投影するかは難しい所だ | 
| … | 17623/01/02(月)20:16:00No.1011033894そうだねx2 没にしたならしたでなんか代わりの設定ねじ込めよ! | 
| … | 17723/01/02(月)20:16:01No.1011033902+ >>エターナルの成れの果てが仮面ライダー4号だっけか | 
| … | 17823/01/02(月)20:16:11No.1011033977+ >わかるけどウィザードみたいに照井とかそれが無理なら所長や刃さんでいいだろ!って思っちゃう | 
| … | 17923/01/02(月)20:16:13No.1011033996そうだねx1 >ちょっと創作のネタにするには最近すぎて被害が大きすぎる… | 
| … | 18023/01/02(月)20:16:14No.1011033999+ >まるでクウガから平成が始まったかのような | 
| … | 18123/01/02(月)20:16:23No.1011034056そうだねx3 >没にしたならしたでなんか代わりの設定ねじ込めよ! | 
| … | 18223/01/02(月)20:16:24No.1011034066+ >取捨選択で捨てられた程度のアイデアだったということを忘れてはならない | 
| … | 18323/01/02(月)20:16:32No.1011034119+ >取捨選択で捨てられた程度のアイデアだったということを忘れてはならない | 
| … | 18423/01/02(月)20:16:38No.1011034174+ 自分のライダー好きすぎる問題だと貴水博之が浮かぶ | 
| … | 18523/01/02(月)20:16:40No.1011034197+ >没にしたならしたでなんか代わりの設定ねじ込めよ! | 
| … | 18623/01/02(月)20:16:41No.1011034206+ ノリダーが監禁されてる理由が仮面ライダーシリーズをガチで終わらせかけたから脅威だったからとか割と考えられて作られてるのはすごい | 
| … | 18723/01/02(月)20:16:58No.1011034322+ ライダー20周年且つ平成初の仮面ライダーZOですよろしくお願いします | 
| … | 18823/01/02(月)20:17:06No.1011034389そうだねx5 >ノリダーが監禁されてる理由が仮面ライダーシリーズをガチで終わらせかけたから脅威だったからとか割と考えられて作られてるのはすごい | 
| … | 18923/01/02(月)20:17:07No.1011034395+ >取捨選択で捨てられた程度のアイデアだったということを忘れてはならない | 
| … | 19023/01/02(月)20:17:07No.1011034402+ >没にしたならしたでなんか代わりの設定ねじ込めよ! | 
| … | 19123/01/02(月)20:17:10No.1011034425+ >>取捨選択で捨てられた程度のアイデアだったということを忘れてはならない | 
| … | 19223/01/02(月)20:17:14No.1011034470そうだねx1 >ファンじゃなくて協力者だけどウルトラマンに救ってもらえなかった人が | 
| … | 19323/01/02(月)20:17:14No.1011034475+ ていうかこの設定入れてた場合今度はアナザー電王どうなるんだよと思う | 
| … | 19423/01/02(月)20:17:17No.1011034485そうだねx1 >>ちょっと創作のネタにするには最近すぎて被害が大きすぎる… | 
| … | 19523/01/02(月)20:17:19No.1011034506+ この要素をカットしよう!補填はしない!は絶対おかしいよ作り方 | 
| … | 19623/01/02(月)20:17:31No.1011034595そうだねx2 >ライダー20周年且つ平成初の仮面ライダーZOですよろしくお願いします | 
| … | 19723/01/02(月)20:17:43No.1011034676+ >>わかるけどウィザードみたいに照井とかそれが無理なら所長や刃さんでいいだろ!って思っちゃう | 
| … | 19823/01/02(月)20:17:53No.1011034753そうだねx7 >>取捨選択で捨てられた程度のアイデアだったということを忘れてはならない | 
| … | 19923/01/02(月)20:17:55No.1011034765+ >>>ちょっと創作のネタにするには最近すぎて被害が大きすぎる… | 
| … | 20023/01/02(月)20:17:58No.1011034778+ >ウィザードの達也みたいなもんだよね | 
| … | 20123/01/02(月)20:18:00No.1011034791+ そこまで重要度高くないのはまあそうなんだがそれはそれとして中身は気になるしな | 
| … | 20223/01/02(月)20:18:04No.1011034815+ 佐藤健映した方が喜ばれるかなって | 
| … | 20323/01/02(月)20:18:07No.1011034838+ >ていうかこの設定入れてた場合今度はアナザー電王どうなるんだよと思う | 
| … | 20423/01/02(月)20:18:07No.1011034845そうだねx3 ライダーファンが酷い目あったけどライダーが助けに来てくれなかったって要素だけは劇中の兄弟にそのまま移行できてるからよかったよ | 
| … | 20523/01/02(月)20:18:28No.1011035020+ むしろZOだけ完成度違いすぎんだよ | 
| … | 20623/01/02(月)20:18:28No.1011035023そうだねx2 >ファンじゃなくて協力者だけどウルトラマンに救ってもらえなかった人が | 
| … | 20723/01/02(月)20:18:39 白倉No.1011035111そうだねx1 すまない…俺には佐藤健を呼ぶのが精いっぱいだった… | 
| … | 20823/01/02(月)20:18:41No.1011035120+ 「仮面ライダーは助けに来てくれなかった!」という子にライダーが謝っても | 
| … | 20923/01/02(月)20:18:47No.1011035175そうだねx1 >完成した作品には入ってなかったじゃん | 
| … | 21023/01/02(月)20:18:48No.1011035181+ マブリットキバは震災後の人間の悪意で折れた人だからまたちょっと別な気もする | 
| … | 21123/01/02(月)20:18:56No.1011035239そうだねx1 現実と違ってヒーローが助けに来てみんな助かりました!みたいなのを虚構でやっても悲しいだけだしな… | 
| … | 21223/01/02(月)20:19:04No.1011035293そうだねx6 >すまない…俺には佐藤健を呼ぶのが精いっぱいだった… | 
| … | 21323/01/02(月)20:19:16No.1011035396そうだねx10 >すまない…俺には佐藤健を呼ぶのが精いっぱいだった… | 
| … | 21423/01/02(月)20:19:21No.1011035444そうだねx6 >すまない…俺には佐藤健を呼ぶのが精いっぱいだった… | 
| … | 21523/01/02(月)20:19:22No.1011035458+ アナザーデンライナーから何か不適な笑みを浮かべた怪しい男が出てきたぞ! | 
| … | 21623/01/02(月)20:19:29No.1011035501+ >>ウィザードの達也みたいなもんだよね | 
| … | 21723/01/02(月)20:19:30No.1011035517+ >>完成した作品には入ってなかったじゃん | 
| … | 21823/01/02(月)20:19:33No.1011035532そうだねx7 >>取捨選択で捨てられた程度のアイデアだったということを忘れてはならない | 
| … | 21923/01/02(月)20:19:34No.1011035541+ >「仮面ライダーは助けに来てくれなかった!」という子にライダーが謝っても | 
| … | 22023/01/02(月)20:19:53No.1011035657そうだねx1 >>完成した作品には入ってなかったじゃん | 
| … | 22123/01/02(月)20:19:57No.1011035686そうだねx8 >誰!?誰なの!? | 
| … | 22223/01/02(月)20:19:58No.1011035691そうだねx2 現実忘れて楽しもうぜ創作だしってのと | 
| … | 22323/01/02(月)20:20:00No.1011035699+ >アナザーデンライナーから何か不適な笑みを浮かべた怪しい男が出てきたぞ! | 
| … | 22423/01/02(月)20:20:08No.1011035753そうだねx7 >アナザーデンライナーから何か不適な笑みを浮かべた怪しい男が出てきたぞ! | 
| … | 22523/01/02(月)20:20:35No.1011035978そうだねx3 どうせ言うならいい年してライダー見てるおっさんキモいくらい言えばいいのに | 
| … | 22623/01/02(月)20:20:51No.1011036086+ >アナザーデンライナーから何か不適な笑みを浮かべた怪しい男が出てきたぞ! | 
| … | 22723/01/02(月)20:20:59No.1011036158そうだねx5 最初から間違えてるなら分かるけどなんで途中から達也になっちまうんだよ! | 
| … | 22823/01/02(月)20:21:02No.1011036182そうだねx7 >>完成した作品には入ってなかったじゃん | 
| … | 22923/01/02(月)20:21:07No.1011036213そうだねx7 数年前の作品で今配信やってるからちょっと小話で言っただけでそれ以上の意味はないと思うよ | 
| … | 23023/01/02(月)20:21:07No.1011036221+ 現実に救えなかったのはともかく復興とかでどこも頑張ってたと思うよ | 
| … | 23123/01/02(月)20:21:15No.1011036263そうだねx6 オラ!洗脳!(エボルトで経験済み) | 
| … | 23223/01/02(月)20:21:15No.1011036265そうだねx1 採用したらアタル周りも若干変わるだろうし拾ってもそのまま嵌りはしないゴミだからな | 
| … | 23323/01/02(月)20:21:19No.1011036290そうだねx1 センシティブ案件は触っちゃダメ | 
| … | 23423/01/02(月)20:21:20No.1011036298そうだねx5 いそいそとマブリットキバ持ってくる奴は帰れや | 
| … | 23523/01/02(月)20:21:31No.1011036383そうだねx3 上にあるようにテーマとしては作中のアタル兄弟でやってるわけだし落とし所だよね | 
| … | 23623/01/02(月)20:21:32No.1011036395+ >アナザーデンライナーから何か不適な笑みを浮かべた怪しい男が出てきたぞ! | 
| … | 23723/01/02(月)20:21:34No.1011036414そうだねx4 正直ジオウの頃から頭ドンブラの片鱗はあったよ | 
| … | 23823/01/02(月)20:21:35No.1011036417そうだねx3 千葉テレのウィザードあらすじ久々に見た | 
| … | 23923/01/02(月)20:21:41No.1011036479+ >ツイートしたらダメだろゴミ箱漁って晒してるじゃん | 
| … | 24023/01/02(月)20:21:55No.1011036572そうだねx2 >どうせ言うならいい年してライダー見てるおっさんキモいくらい言えばいいのに | 
| … | 24123/01/02(月)20:22:00No.1011036621そうだねx2 >すまない…俺には佐藤健を呼ぶのが精いっぱいだった… | 
| … | 24223/01/02(月)20:22:05No.1011036665+ >オラ!洗脳!(エボルトで経験済み) | 
| … | 24323/01/02(月)20:22:09No.1011036711そうだねx1 マブリットキバよりジオウキバ編の話しようぜ! | 
| … | 24423/01/02(月)20:22:24No.1011036815+ >>すまない…俺には佐藤健を呼ぶのが精いっぱいだった… | 
| … | 24523/01/02(月)20:22:24No.1011036816+ >いい年してライダー作ってるおっさんでブーメランしてしまうからダメ | 
| … | 24623/01/02(月)20:22:29No.1011036862そうだねx1 >正直ジオウの頃から頭ドンブラの片鱗はあったよ | 
| … | 24723/01/02(月)20:22:30No.1011036869+ >正直ジオウの頃から頭ドンブラの片鱗はあったよ | 
| … | 24823/01/02(月)20:22:33No.1011036886+ >>すまない…俺には佐藤健を呼ぶのが精いっぱいだった… | 
| … | 24923/01/02(月)20:22:37No.1011036919そうだねx5 俺は没案聞けてうれしいよ | 
| … | 25023/01/02(月)20:22:40No.1011036940そうだねx1 >>すまない…俺には佐藤健を呼ぶのが精いっぱいだった… | 
| … | 25123/01/02(月)20:22:45No.1011036977+ みんな!運転するときは運転席から離れちゃいけないよね! | 
| … | 25223/01/02(月)20:22:46No.1011036988そうだねx3 >マブリットキバよりジオウキバ編の話しようぜ! | 
| … | 25323/01/02(月)20:22:47No.1011036998+ >>すまない…俺には佐藤健を呼ぶのが精いっぱいだった… | 
| … | 25423/01/02(月)20:22:59No.1011037105+ ビキニ環礁の水爆実験のニュース見て作るのが | 
| … | 25523/01/02(月)20:22:59No.1011037111+ >すごい…はやくみんなに教えてあげないと…! | 
| … | 25623/01/02(月)20:23:04No.1011037144+ >>オラ!洗脳!(エボルトで経験済み) | 
| … | 25723/01/02(月)20:23:05No.1011037148+ >どうせ言うならいい年してライダー見てるおっさんキモいくらい言えばいいのに | 
| … | 25823/01/02(月)20:23:07No.1011037169+ >>どうせ言うならいい年してライダー見てるおっさんキモいくらい言えばいいのに | 
| … | 25923/01/02(月)20:23:10No.1011037187そうだねx2 >>アナザーデンライナーから何か不適な笑みを浮かべた怪しい男が出てきたぞ! | 
| … | 26023/01/02(月)20:23:14No.1011037222+ 古参の反転ファン叩きに持ち込みたいようにしか見えない… | 
| … | 26123/01/02(月)20:23:15No.1011037235そうだねx8 (誰か運転してるだろ) | 
| … | 26223/01/02(月)20:23:22No.1011037282そうだねx4 >達也 | 
| … | 26323/01/02(月)20:23:25No.1011037308+ >>マブリットキバよりジオウキバ編の話しようぜ! | 
| … | 26423/01/02(月)20:23:36No.1011037373+ >>正直ジオウの頃から頭ドンブラの片鱗はあったよ | 
| … | 26523/01/02(月)20:23:40No.1011037395そうだねx1 そういう設定は抜きにしてナイスデザインだから本編でもガッツリ使って欲しかった | 
| … | 26623/01/02(月)20:23:49No.1011037459+ 何でアナザーデンライナーの中の人間全員で一室に集まってたんだろうな… | 
| … | 26723/01/02(月)20:23:58No.1011037524そうだねx2 >いい年してライダー作ってるおっさんでブーメランしてしまうからダメ | 
| … | 26823/01/02(月)20:24:09No.1011037599そうだねx3 扱い切れないテーマは絶対グダるからやらなくて良かったね | 
| … | 26923/01/02(月)20:24:13No.1011037628そうだねx6 >何でアナザーデンライナーの中の人間全員で一室に集まってたんだろうな… | 
| … | 27023/01/02(月)20:24:22No.1011037690+ 俺も聞きたいけどそもそもスーパータイムジャッカーってなんだよ | 
| … | 27123/01/02(月)20:24:26No.1011037725そうだねx2 >マブリットキバよりジオウキバ編の話しようぜ! | 
| … | 27223/01/02(月)20:24:31No.1011037765そうだねx6 >古参の反転ファン叩きに持ち込みたいようにしか見えない… | 
| … | 27323/01/02(月)20:24:42No.1011037866+ >>>アナザーデンライナーから何か不適な笑みを浮かべた怪しい男が出てきたぞ! | 
| … | 27423/01/02(月)20:24:55No.1011037975+ >俺も聞きたいけどそもそもスーパータイムジャッカーってなんだよ | 
| … | 27523/01/02(月)20:25:09No.1011038078+ >>マブリットキバよりジオウキバ編の話しようぜ! | 
| … | 27623/01/02(月)20:25:23No.1011038185そうだねx2 >杉田が出てくると聞いてキバットと思うじゃん? | 
| … | 27723/01/02(月)20:25:33No.1011038261+ もしかして何もわからん謎のスーパータイムジャッカーはそんなしわ寄せによって生まれたパラドックスなのでは? | 
| … | 27823/01/02(月)20:25:47No.1011038385そうだねx3 >>俺も聞きたいけどそもそもスーパータイムジャッカーってなんだよ | 
| … | 27923/01/02(月)20:25:54No.1011038427+ >何でアナザーデンライナーの中の人間全員で一室に集まってたんだろうな… | 
| … | 28023/01/02(月)20:25:54No.1011038433+ 最後にちょっとだけ出てくるゆりじゃないゆり | 
| … | 28123/01/02(月)20:25:56No.1011038450そうだねx3 >気張って……!! | 
| … | 28223/01/02(月)20:25:58No.1011038461+ 白倉って倫理観とか人間性に欠けてるんだと思う | 
| … | 28323/01/02(月)20:25:59No.1011038475+ さらっと小説でもスーパータイムジャッカーとして紹介されてたから何も考えてないわけではなさそう | 
| … | 28423/01/02(月)20:26:07No.1011038541そうだねx1 >俺も聞きたいけどそもそもスーパータイムジャッカーってなんだよ | 
| … | 28523/01/02(月)20:26:09No.1011038551+ だって元のデンライナーは自動で動いてたしいけると思うじゃん! | 
| … | 28623/01/02(月)20:26:16No.1011038600そうだねx4 ネットのオタクの声なんか制作は気にしなくていいよって主張は一貫してるけど | 
| … | 28723/01/02(月)20:26:17No.1011038611そうだねx3 >>古参の反転ファン叩きに持ち込みたいようにしか見えない… | 
| … | 28823/01/02(月)20:26:26No.1011038672+ タイムジャッカーはジオウ世界での時空犯罪者の総称 | 
| … | 28923/01/02(月)20:26:28No.1011038693+ 災害ってものとの食い合わせが悪いんだよなライダーって | 
| … | 29023/01/02(月)20:26:28No.1011038705+ >>俺も聞きたいけどそもそもスーパータイムジャッカーってなんだよ | 
| … | 29123/01/02(月)20:26:38No.1011038777+ 大体映画つっても腰を据えていいもん作ろう!じゃなくてTV版の片手間に作る毎年のルーティンワークだからな | 
| … | 29223/01/02(月)20:26:49No.1011038877+ フリで付き合った戦兎しかケースがないから本当に洗脳できるのか怪しいのも酷い | 
| … | 29323/01/02(月)20:27:07No.1011039009そうだねx2 虚構のライダーに助けられなかった子供ってテーマとしては既にやってるわけだし今のフォーエバーでいいよね | 
| … | 29423/01/02(月)20:27:08No.1011039015そうだねx1 >災害ってものとの食い合わせが悪いんだよなライダーって | 
| … | 29523/01/02(月)20:27:17No.1011039098+ アナザーライダーはマジナイスデザインだからもっと見せてほしい… | 
| … | 29623/01/02(月)20:27:21No.1011039115+ 扱いに困るからいらない設定過ぎる | 
| … | 29723/01/02(月)20:27:27No.1011039168そうだねx2 クォーツぁーは拗らせたファンであって反転したファンとも違う厄介さんだよ | 
| … | 29823/01/02(月)20:27:27No.1011039169+ 魚拓取っとけ | 
| … | 29923/01/02(月)20:27:46No.1011039334そうだねx5 >(とディエンド) | 
| … | 30023/01/02(月)20:27:48No.1011039346+ タイムジャッカーとスーパータイムジャッカーの違いがよく分からない | 
| … | 30123/01/02(月)20:28:00No.1011039435+ 大自然の使者だから仮面ライダーも災害みたいなもんだよ知らんけど | 
| … | 30223/01/02(月)20:28:16No.1011039559+ 電王編前日譚に位置する仮面ライダーゼロノスの小説にも出てくるタイムジャッカー | 
| … | 30323/01/02(月)20:28:16No.1011039560+ あんな災害どう消化したらいいかなんて誰にも分からねえから色んな人がいろんな方法で作品にするんだよな… | 
| … | 30423/01/02(月)20:28:20No.1011039589+ 戦隊でずっと白倉使わないのは良いタイミングの判断だったと思う | 
| … | 30523/01/02(月)20:28:34No.1011039692+ ちょっと心配そうにしててダメだった | 
| … | 30623/01/02(月)20:28:52No.1011039828+ >タイムジャッカーはジオウ世界での時空犯罪者の総称 | 
| … | 30723/01/02(月)20:28:55No.1011039854+ >クォーツぁーは拗らせたファンであって反転したファンとも違う厄介さんだよ | 
| … | 30823/01/02(月)20:28:55No.1011039855そうだねx1 ヒで見てここは荒れてるだろうなーと思ってスレ開いたら予想通りでダメだった | 
| … | 30923/01/02(月)20:28:57No.1011039868そうだねx4 >>(とディエンド) | 
| … | 31023/01/02(月)20:29:19No.1011040043そうだねx8 >でも震災で死んだ人をヒーローは救ってくれなかったよね?なんてヒーロー番組作ってる会社が扱ったらおしまいだろって感じはあるよね | 
| … | 31123/01/02(月)20:29:25No.1011040082+ 仮面ライダーは家に帰った | 
| … | 31223/01/02(月)20:29:31No.1011040128そうだねx10 むしろそこまで荒れてないかな… | 
| … | 31323/01/02(月)20:29:54No.1011040305そうだねx1 ウルトラは怪獣が災害みたいなもんではあるが本気で地球災害をテーマにしたらグレートみたいにあんま地球に良い思い出がないまま光の国に帰る羽目になる | 
| … | 31423/01/02(月)20:29:59No.1011040340そうだねx5 >ヒで見てここは荒れてるだろうなーと思ってスレ開いたら予想通りでダメだった | 
| … | 31523/01/02(月)20:30:01No.1011040354+ >そもそものタイムジャッカーも結局どう発生したんだろうね… | 
| … | 31623/01/02(月)20:30:06No.1011040392そうだねx1 >むしろそこまで荒れてないかな… | 
| … | 31723/01/02(月)20:30:37No.1011040653そうだねx2 >さっき一度完走した後だからね | 
| … | 31823/01/02(月)20:30:42No.1011040688そうだねx1 ジオウの小説でタイムジャッカーとスーパータイムジャッカーは別々に触れてたりするんで | 
| … | 31923/01/02(月)20:31:00No.1011040801+ 「」の場合だと喧嘩もせず面白おかしく語ってる気がするよ | 
| … | 32023/01/02(月)20:31:23No.1011040967+ >ジオウの小説でタイムジャッカーとスーパータイムジャッカーは別々に触れてたりするんで | 
| … | 32123/01/02(月)20:31:24No.1011040972そうだねx2 >殺気のスレ | 
| … | 32223/01/02(月)20:31:32No.1011041046+ 石ノ森先生はわりと容赦なくベトナム戦争に009投入したりとかイルカ助けたりとか | 
| … | 32323/01/02(月)20:31:36No.1011041080+ ヒーローは命は救ってくれるかもしれないけど自分を救ってくれるのは自分自身ってのは明確にやらなくてもいろんな作品がやってることだし災害に関してはそこら辺が答えかなって思う | 
| … | 32423/01/02(月)20:31:57No.1011041280そうだねx7 むしろスウォルツの方がスーパー感あるぞ… | 
| … | 32523/01/02(月)20:32:08No.1011041378+ 911の時DCコミックもわりとぎりぎりなの描いてたな… | 
| … | 32623/01/02(月)20:32:20No.1011041476そうだねx4 このスレだけでも元ファンのアンチってワードで変な受け取り方してるの見られるし没にして正解というか墓まで持って行って欲しかったというか… | 
| … | 32723/01/02(月)20:32:33No.1011041573そうだねx2 この設定で「俺が勝手に番組扱いして信じなくなっただけなんだ」に持ってくのは無謀すぎるからボツで正解というほかない | 
| … | 32823/01/02(月)20:32:37No.1011041609そうだねx7 よくやった | 
| … | 32923/01/02(月)20:32:48No.1011041692+ アルピナって植物あるの今日偶然知った | 
| … | 33023/01/02(月)20:32:50No.1011041724+ >むしろスウォルツの方がスーパー感あるぞ… | 
| … | 33123/01/02(月)20:32:52No.1011041741+ >むしろスウォルツの方がスーパー感あるぞ… | 
| … | 33223/01/02(月)20:32:55No.1011041754そうだねx2 エターナルも4号の伝手があったから呼べたんだろうし | 
| … | 33323/01/02(月)20:33:05No.1011041829+ オール平成ライダーを出してライダーアンチも添えて震災を扱っていくのは無謀過ぎるわな… | 
| … | 33423/01/02(月)20:33:12No.1011041893+ とはいえヒーローとして311に触れるのはまぁ別にそこまでおかしい事ではないとは思う | 
| … | 33523/01/02(月)20:33:12No.1011041897+ あいつはヒーローだとしても自分や自分の家族は救わなかったor巻き添えにした!はガメラですらやってることではあるな | 
| … | 33623/01/02(月)20:33:36No.1011042078そうだねx3 割と真面目にこいつの罰設定で1本書けると思う | 
| … | 33723/01/02(月)20:33:44No.1011042130そうだねx4 >このスレだけでも元ファンのアンチってワードで変な受け取り方してるの見られるし没にして正解というか墓まで持って行って欲しかったというか… | 
| … | 33823/01/02(月)20:33:48No.1011042164+ >むしろスウォルツの方がスーパー感あるぞ… | 
| … | 33923/01/02(月)20:33:57No.1011042241そうだねx10 ところでアナザーライダーのデザインいいよね | 
| … | 34023/01/02(月)20:34:08No.1011042318+ 味っ子2で新潟県中越沖地震描いてたけどあれは料理人って立場からの手助けだしなぁ | 
| … | 34123/01/02(月)20:34:21No.1011042429+ モチーフどころか取って出しで扱いようがないし実際捨ててるしで納得しかないのが | 
| … | 34223/01/02(月)20:34:37No.1011042543そうだねx1 >割と真面目にこいつの罰設定で1本書けると思う | 
| … | 34323/01/02(月)20:34:57No.1011042707+ ライダーに罪を問う存在なら確かにアナザーWだな | 
| … | 34423/01/02(月)20:34:57No.1011042708+ その分助けられなかった子供の演出は映司が担うことになりました!!! | 
| … | 34523/01/02(月)20:34:59No.1011042718そうだねx3 >このスレだけでも元ファンのアンチってワードで変な受け取り方してるの見られるし没にして正解というか墓まで持って行って欲しかったというか… | 
| … | 34623/01/02(月)20:35:00No.1011042727そうだねx3 >エターナルも4号の伝手があったから呼べたんだろうし | 
| … | 34723/01/02(月)20:35:09No.1011042801そうだねx1 >ところでアナザーライダーのデザインいいよね | 
| … | 34823/01/02(月)20:35:15No.1011042846そうだねx1 風都探偵番外編 | 
| … | 34923/01/02(月)20:35:15No.1011042850そうだねx3 機会があるならどっかでアナザーセイバー、アナザーリバイ/バイス、アナザーギーツも見たいィィィ! | 
| … | 35023/01/02(月)20:35:16No.1011042858+ >ところでアナザーライダーのデザインいいよね | 
| … | 35123/01/02(月)20:35:22No.1011042912そうだねx1 >あいつはヒーローだとしても自分や自分の家族は救わなかったor巻き添えにした!はガメラですらやってることではあるな | 
| … | 35223/01/02(月)20:35:27No.1011042958+ >その分助けられなかった子供の演出は映司が担うことになりました!!! | 
| … | 35323/01/02(月)20:35:52No.1011043145+ アナザーアギトじゃないアナザーアギトも観たいよ俺は | 
| … | 35423/01/02(月)20:36:10No.1011043271+ >>割と真面目にこいつの罰設定で1本書けると思う | 
| … | 35523/01/02(月)20:36:14No.1011043307+ アナザーリバイスは画像みたいに結合させようか | 
| … | 35623/01/02(月)20:36:17No.1011043323そうだねx1 >ウルトラは怪獣が災害みたいなもんではあるが本気で地球災害をテーマにしたらグレートみたいにあんま地球に良い思い出がないまま光の国に帰る羽目になる | 
| … | 35723/01/02(月)20:36:24No.1011043361+ アナザーウィザードのデザインは今見ても凄いなって… | 
| … | 35823/01/02(月)20:36:35No.1011043443+ 超全集だとオーマジオウがライダーの力士消したら自分がオーマにならないのでは?って考えてクウガの歴史消すために作ったと考察されてたはず | 
| … | 35923/01/02(月)20:36:42No.1011043495+ 1号以降のアナザー昭和ライダーもみたいな… | 
| … | 36023/01/02(月)20:36:50No.1011043560そうだねx1 >アナザーアギトじゃないアナザーアギトも観たいよ俺は | 
| … | 36123/01/02(月)20:37:03No.1011043658+ >ライダーの力士 | 
| … | 36223/01/02(月)20:37:04No.1011043668そうだねx4 ぶっちゃけ311絡める必要がないんだよな | 
| … | 36323/01/02(月)20:37:11No.1011043724+ >ライダーの力士 | 
| … | 36423/01/02(月)20:37:16No.1011043770+ >アナザーアギトじゃないアナザーアギトも観たいよ俺は | 
| … | 36523/01/02(月)20:37:33No.1011043909+ >あいつはヒーローだとしても自分や自分の家族は救わなかったor巻き添えにした!はガメラですらやってることではあるな | 
| … | 36623/01/02(月)20:37:55No.1011044103そうだねx1 あの見た目で本物全く関係ないアナザー1号おかしいだろ! | 
| … | 36723/01/02(月)20:37:59No.1011044134+ そういや万丈もこの手のネタをVシネでテーマにしてた気がする | 
| … | 36823/01/02(月)20:38:06No.1011044188+ クロックアップで余裕で助けられるじゃん | 
| … | 36923/01/02(月)20:38:11No.1011044236+ アナザーアナザーアギトを出したらむしろアギトっぽくなるのでは | 
| … | 37023/01/02(月)20:38:19No.1011044312+ 龍騎で教授が家族よりミラーワールドの破壊優先してたからな | 
| … | 37123/01/02(月)20:38:19No.1011044319+ アナザーセイバーっぽいのはクソ映画で出てたからもう見れなさそう | 
| … | 37223/01/02(月)20:38:31No.1011044411そうだねx2 311でヒーローが何もできなかった!とかされても余計に冷めるというか… | 
| … | 37323/01/02(月)20:39:03No.1011044676そうだねx1 やりたかったことは現実と虚構のヒーローでそれを伝えるために311って感じだよね | 
| … | 37423/01/02(月)20:39:26No.1011044878そうだねx4 >ぶっちゃけ311絡める必要がないんだよな | 
| … | 37523/01/02(月)20:39:47No.1011045038+ 兄弟の話でなんとなく311の事思い出した「」も多かったと思うぞ | 
| … | 37623/01/02(月)20:39:48No.1011045045そうだねx1 アナザーのデザインはスレ画とウィザードとドライブがかなり皮肉効いてた | 
| … | 37723/01/02(月)20:39:52No.1011045071+ あの時点ではヒーローじゃなかった人が | 
| … | 37823/01/02(月)20:40:01No.1011045183そうだねx2 ヒーローは心の支えであって | 
| … | 37923/01/02(月)20:40:15No.1011045301そうだねx4 >やりたかったことは現実と虚構のヒーローでそれを伝えるために311って感じだよね | 
| … | 38023/01/02(月)20:40:32No.1011045434+ 安易に答え出せないと判断できて全カットしてforeverできた! | 
| … | 38123/01/02(月)20:40:43No.1011045515+ >1号以降のアナザー昭和ライダーもみたいな… | 
| … | 38223/01/02(月)20:40:43No.1011045516+ 実際震災体験したライダーを信じてたくらいの年頃の子がそれ見でもって感じもするし | 
| … | 38323/01/02(月)20:40:44No.1011045534+ >風都探偵番外編 | 
| … | 38423/01/02(月)20:41:02No.1011045666+ 重すぎるのは小説でやれば良い | 
| … | 38523/01/02(月)20:41:03No.1011045674そうだねx1 >ヒーローは心の支えであって | 
| … | 38623/01/02(月)20:41:07No.1011045709+ >ヒーローは心の支えであって | 
| … | 38723/01/02(月)20:41:15No.1011045773そうだねx3 ベルトの気持ち悪さなら | 
| … | 38823/01/02(月)20:41:28No.1011045884そうだねx4 >やりたかったことは現実と虚構のヒーローでそれを伝えるために311って感じだよね | 
| … | 38923/01/02(月)20:41:34No.1011045946そうだねx2 扱いきれないどころか兄弟の話が薄れるしなんなら最後のライダーが助けに来てくれるのはどうなのってなるから仕方ない | 
| … | 39023/01/02(月)20:41:36No.1011045967+ >それを一言で表現したのかウルトラマンサーガの一緒に頑張って行こうぜ!なのかなと思う | 
| … | 39123/01/02(月)20:41:38No.1011045987+ >重すぎるのは小説でやれば良い | 
| … | 39223/01/02(月)20:41:48No.1011046058そうだねx1 このテーマでやってたらジオウ本編にも影響出てた気がする | 
| … | 39323/01/02(月)20:41:55No.1011046112+ 2号以降のライダーのアナザーも見たいな | 
| … | 39423/01/02(月)20:42:05No.1011046174そうだねx2 今のメイン視聴者は震災知らない年代だよね? | 
| … | 39523/01/02(月)20:42:10No.1011046214そうだねx2 >やりたかったことは現実と虚構のヒーローでそれを伝えるために311って感じだよね | 
| … | 39623/01/02(月)20:42:13No.1011046244+ 急にめちゃくちゃ重いの引っ張ってきたな… | 
| … | 39723/01/02(月)20:42:13No.1011046247+ >カブトムシの幼虫になってるアナザーカブトの完成度が一つ抜けてると思う | 
| … | 39823/01/02(月)20:42:19No.1011046301そうだねx1 311を実例として挙げるのがマズイだけで内容はもろ311意識してたと思う | 
| … | 39923/01/02(月)20:42:25No.1011046344+ >今のメイン視聴者は震災知らない年代だよね? | 
| … | 40023/01/02(月)20:42:41No.1011046486+ >そういう設定は抜きにしてナイスデザインだから本編でもガッツリ使って欲しかった | 
| … | 40123/01/02(月)20:43:05No.1011046660+ アナザーファイズがオルフェノクの意匠入ってるの | 
| … | 40223/01/02(月)20:43:09No.1011046690+ ヒーローだって全部は救えないけどそこで開き直るのも難しいだろうし答えが出ないよこれは | 
| … | 40323/01/02(月)20:43:10No.1011046711+ >>複雑すぎるのは小説でやれば良い | 
| … | 40423/01/02(月)20:43:16No.1011046746そうだねx1 アナザーブラックサン見たいなぁ | 
| … | 40523/01/02(月)20:43:24No.1011046802そうだねx5 >ライダーアンチとかそういうメタ臭いのもういいですって | 
| … | 40623/01/02(月)20:43:34No.1011046884+ >今のメイン視聴者は震災知らない年代だよね? | 
| … | 40723/01/02(月)20:43:56No.1011047052+ >あれ本当にキモい上にカブトに成り切れてないってのが完全に表現されてて好き | 
| … | 40823/01/02(月)20:44:20No.1011047238+ メイン視聴者は数年したら授業で震災習うんじゃないかな | 
| … | 40923/01/02(月)20:44:31No.1011047333+ >311がきっかけで現実と虚構のヒーローってテーマになった | 
| … | 41023/01/02(月)20:44:33No.1011047345+ >>>複雑すぎるのは小説でやれば良い | 
| … | 41123/01/02(月)20:44:34No.1011047348そうだねx2 >逆じゃない? | 
| … | 41223/01/02(月)20:44:38No.1011047390+ >アナザーブラックサン見たいなぁ | 
| … | 41323/01/02(月)20:45:15No.1011047689そうだねx1 普通にかっこいいのもゾッとするのもあってデザインの引き出しすごいな...ってなるアナザーライダー | 
| … | 41423/01/02(月)20:45:23No.1011047757そうだねx2 今のメイン層はどっちかというとコロナが物心ついた頃から絡んでる | 
| … | 41523/01/02(月)20:45:35No.1011047846+ >このテーマでやってたらジオウ本編にも影響出てた気がする | 
| … | 41623/01/02(月)20:45:37No.1011047859+ エンタメに振り切ったアナザークウガ | 
| … | 41723/01/02(月)20:45:39No.1011047892そうだねx1 アナザーカブトとキックホッパー切り替えるのシンプルに隙がなくて強かったな | 
| … | 41823/01/02(月)20:45:43No.1011047918+ >アナザーブラックサン見たいなぁ | 
| … | 41923/01/02(月)20:45:57No.1011048023+ アナザーフォーゼが悪魔なのは何かあったかしら | 
| … | 42023/01/02(月)20:46:10No.1011048133+ >普通にかっこいいのもゾッとするのもあってデザインの引き出しすごいな...ってなるアナザーライダー | 
| … | 42123/01/02(月)20:46:16No.1011048183+ >311を実例として挙げるのがマズイだけで内容はもろ311意識してたと思う | 
| … | 42223/01/02(月)20:46:20 秋月博士No.1011048211そうだねx1 >秋月博士…私はどこで情報の整理を間違ったのでしょうか… | 
| … | 42323/01/02(月)20:46:37No.1011048314そうだねx2 >そういう事だったのか…!のもあればじゃあアレは…?もあったり | 
| … | 42423/01/02(月)20:46:38No.1011048321+ そういやアナザーダブルは映画のポッと出で変身者不明なんだっけ… | 
| … | 42523/01/02(月)20:46:59No.1011048487+ アナザー鎧武ってこれハg | 
| … | 42623/01/02(月)20:47:12No.1011048595+ >foevereでやり切ったんじゃねぇかな… | 
| … | 42723/01/02(月)20:47:13No.1011048598そうだねx2 結局Wが仮に没案そのままで出てきたとしてもFOEVERの内容は何ら変わりなかったと思う | 
| … | 42823/01/02(月)20:47:21No.1011048665+ >秋月博士…私はどこで情報の整理を間違ったのでしょうか… | 
| … | 42923/01/02(月)20:47:27No.1011048718+ めっちゃ虫!有機的!って本編テーマに真っ向から逆らってるアナザーゼロワン好きよ | 
| … | 43023/01/02(月)20:47:46No.1011048844そうだねx1 ブラックサンは図鑑で明らかになった設定と増えた謎が同じくらい増えてるのが面白すぎる… | 
| … | 43123/01/02(月)20:47:58No.1011048942+ >>foevere | 
| … | 43223/01/02(月)20:48:27No.1011049204+ 役者さん達が当時今回の映画複雑で分かりにくいかも…てよく話してたけど根幹濁されてたのも影響でてるよなこれ | 
| … | 43323/01/02(月)20:48:41No.1011049305そうだねx1 >結局Wが仮に没案そのままで出てきたとしてもFOEVERの内容は何ら変わりなかったと思う | 
| … | 43423/01/02(月)20:48:42No.1011049312そうだねx4 仮面ライダーは助けに来てくれないって部分はちゃんとフォーエバー本編でも扱ってる内容だからね | 
| … | 43523/01/02(月)20:48:44No.1011049329+ >アナザー鎧武ってこれハg | 
| … | 43623/01/02(月)20:49:00No.1011049467+ >>秋月博士…私はどこで情報の整理を間違ったのでしょうか… | 
| … | 43723/01/02(月)20:49:26No.1011049710+ 中身込みだと泣きそうなアナザーウィザードも印象に残ってる | 
| … | 43823/01/02(月)20:49:27No.1011049711+ アナザーブレイドの顔に始のムッコロ顔取り入れてるってのは笑った | 
| … | 43923/01/02(月)20:50:01No.1011050057+ >触れる時間がほぼないから | 
| … | 44023/01/02(月)20:50:19No.1011050226そうだねx2 震災をそのまま入れるんじゃなくあくまでアタル個人の話として抽象化したのは正解だったと思うよ | 
| … | 44123/01/02(月)20:50:20No.1011050234+ >ブラックサンは図鑑で明らかになった設定と増えた謎が同じくらい増えてるのが面白すぎる… | 
| … | 44223/01/02(月)20:50:37No.1011050392そうだねx2 >仮面ライダーは助けに来てくれないって部分はちゃんとフォーエバー本編でも扱ってる内容だからね | 
| … | 44323/01/02(月)20:51:44No.1011050990+ 結局本編のもしかしたら絡んでるのかな?くらいの雰囲気でちょうどいいよな… | 
| … | 44423/01/02(月)20:51:51No.1011051046+ >仮面ライダーは助けに来てくれないって部分はちゃんとフォーエバー本編でも扱ってる内容だからね | 
| … | 44523/01/02(月)20:51:53No.1011051063そうだねx1 >仮面ライダーは助けに来てくれないって部分はちゃんとフォーエバー本編でも扱ってる内容だからね | 
| … | 44623/01/02(月)20:52:17No.1011051259+ 顔を知らない兄ってそういうメタだったのかぁ | 
| … | 44723/01/02(月)20:52:28No.1011051331+ うまいこと別の設定で換骨奪胎出来てよかったな... |