[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3118人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1787629.jpg[見る]


画像ファイル名:1672708308595.jpg-(17636 B)
17636 B23/01/03(火)10:11:48No.1011221157そうだねx3 12:00頃消えます
年末にクリアしたけど思ってたよりだいぶマッドサイエンティストでペパーを愛していたというのもAIの優しい嘘とかだったりしないだろうかと不安になった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/01/03(火)10:15:22No.1011221952そうだねx20
エリアゼロ籠り当初はちゃんと愛情あったと思う
持ち出すなら恐らく息子だろうブックの停止装置を使うと殺しに来る末期はもう分からない
223/01/03(火)10:15:56No.1011222080+
コピーした時点では本人そっくりのAIだったはずだから多分本当に愛してた
マッドになってしまった博士との乖離がすごすぎるのは謎
323/01/03(火)10:18:12No.1011222649+
ペパーがかわいそうすぎるからきっと愛情は本当だろう…
423/01/03(火)10:18:33No.1011222735そうだねx4
ファイル読んでそう思うならそれでいいよ
523/01/03(火)10:19:58No.1011223040そうだねx7
ラボのホワイトボードにペパーの写真あるから多分嘘ではない
623/01/03(火)10:21:39No.1011223465+
>ファイル読んでそう思うならそれでいいよ
そんなのあったのか
見逃してた…
723/01/03(火)10:22:31No.1011223668そうだねx12
やっ■り■■■が悪い■な■……
823/01/03(火)10:22:40No.1011223704+
冷酷なポケモンが多い未来はあまりよさそうな世界ではなさそうだが…
923/01/03(火)10:28:12No.1011224996+
マッドになった博士がどんな感じだったのかは想像するしかないからな
楽園防衛プログラムみたいな感じだったのかもしれないが
1023/01/03(火)10:28:57No.1011225158そうだねx5
>冷酷なポケモンが多い未来はあまりよさそうな世界ではなさそうだが…
現代も大概だぞ
1123/01/03(火)10:29:44No.1011225324そうだねx2
AIが信頼できる語り手かは怪しい所なんだけど
それでもAIの行動はペパーくんの心に響いたから…
1223/01/03(火)10:30:54No.1011225576そうだねx5
>やっ■り■■■が悪い■な■……
なんでブックの後書きの後に記述があってしかもそれに対する記述はブック以外のものも読めなくなってるんですか…?認識阻害かかってませんか…?
1323/01/03(火)10:30:56No.1011225584そうだねx4
ペパーの家の空っぽの写真立ての中身が博士のラボで見つかるぞ
内容は小さい頃のペパーとオラチフの写真だ
持ち出すタイミングはAI作る前しかないはず
1423/01/03(火)10:31:20No.1011225672+
>冷酷なポケモンが多い未来はあまりよさそうな世界ではなさそうだが…
でもテツノブジンをお持ち帰りできるぜ?
1523/01/03(火)10:32:11No.1011225862+
1号ドン庇って死んだのもパラドクスポケモンだからだというよりは
ペパーと同じ家族だからで庇って死んだなら微かな正気の人格感じられて救いになるがどうなんだろうな
1623/01/03(火)10:32:41No.1011225984+
エリアゼロの石碑に現代パルデアの地図が載ってるのが怖いよ
1723/01/03(火)10:33:24No.1011226122そうだねx3
ボールを封じるのがいまだかつてない最悪さでダメだった
1823/01/03(火)10:34:08No.1011226274+
>冷酷なポケモンが多い未来はあまりよさそうな世界ではなさそうだが…
冷酷と言うには見敵必殺みたいなノリのポケモンはほぼいなくて様子見する奴らが多いぞ
戦いに特化したステータスしてる奴が多いだけで
1923/01/03(火)10:34:24No.1011226328+
>冷酷なポケモンが多い未来はあまりよさそうな世界ではなさそうだが…
ゴーストタイプやら600族やらギャラドスやらヤバい奴多くね
2023/01/03(火)10:35:13No.1011226516+
>戦いに特化したステータスしてる奴が多いだけで
テツノイバラ……
2123/01/03(火)10:35:59No.1011226688+
>ボールを封じるのがいまだかつてない最悪さでダメだった
ゲーチスすらやらなかったぞてめえ…
2223/01/03(火)10:36:34No.1011226829+
>>ボールを封じるのがいまだかつてない最悪さでダメだった
>ゲーチスすらやらなかったぞてめえ…
漫画でならサカキの時点でやってたし……
2323/01/03(火)10:37:14No.1011226986そうだねx6
>ボールを封じるのがいまだかつてない最悪さでダメだった
お前たちを今から嬲り殺すと言ってるようなもんだよねこれ
2423/01/03(火)10:37:28No.1011227040+
アニメでもたまにあるボール封印
2523/01/03(火)10:37:31No.1011227057そうだねx1
>ボールを封じるのがいまだかつてない最悪さでダメだった
ポケモンバトルが成り立ってないからその時点ではVS表記が出ずに
ライドンミラーマッチが成立してから初めてVS表が出るのいいよね
2623/01/03(火)10:37:43No.1011227095+
>>>ボールを封じるのがいまだかつてない最悪さでダメだった
>>ゲーチスすらやらなかったぞてめえ…
>漫画でならサカキの時点でやってたし……
トレーナー狙いが無いのとか含めてゲームだからやってなかっただけなんだろうな…
2723/01/03(火)10:38:36No.1011227314そうだねx7
マスターボール落としてくるモーションがなんか好き
2823/01/03(火)10:38:53No.1011227391そうだねx1
すぐにミライドン出してしまったからペパーのセリフ聞けなくてもったいなかったかもしれん…
2923/01/03(火)10:38:58No.1011227415+
ボール物理的に破壊よりはマシ…マシかなぁ…
3023/01/03(火)10:39:08No.1011227443そうだねx4
>トレーナー狙いが無いのとか含めてゲームだからやってなかっただけなんだろうな…
カイリュー はかいこうせん!
3123/01/03(火)10:39:32No.1011227556+
タイムマシンで捕獲したパラドックスをそのまま出してくる演出好き
3223/01/03(火)10:39:49No.1011227620そうだねx1
タイムマシン以外にパラドックスの矛盾を成立させるような力を持った存在がいるってことだよね
3323/01/03(火)10:40:43No.1011227836+
>ゲーチスすらやらなかったぞてめえ…
IDでのロックを今までの悪の組織がやってこなかったってことは
今回のロック装置は博士オリジナルの発明だったのかな
3423/01/03(火)10:41:07No.1011227931+
とーちゃん!
3523/01/03(火)10:41:08No.1011227945そうだねx1
AIの人格見るにボール封じるなんてこと正気の博士絶対やらなさそうなのが怖い
どうしてそんなに狂っちゃったの
3623/01/03(火)10:41:09No.1011227952そうだねx1
>タイムマシン以外にパラドックスの矛盾を成立させるような力を持った存在がいるってことだよね
マジかよ最低だなセレビィディアルガドータクン
3723/01/03(火)10:41:16No.1011227978そうだねx2
>タイムマシン以外にパラドックスの矛盾を成立させるような力を持った存在がいるってことだよね
ポケモン単体の力なのかあの場所そのものの力なのかはわからんがまあそういうことだな
3823/01/03(火)10:41:50No.1011228111+
>タイムマシン以外にパラドックスの矛盾を成立させるような力を持った存在がいるってことだよね
他の地方に目を向ければできそうな奴が複数いるな…
3923/01/03(火)10:41:59No.1011228143+
モンスターボールにIDあるのか…初耳と思ったら
そういやそれでクジやってたなってなった
4023/01/03(火)10:42:14No.1011228203そうだねx3
ポケモン久しぶりに触れて図鑑見てると物騒なポケモン多くて確かに現代も大概である
4123/01/03(火)10:42:36No.1011228301+
ブルンゲルとか生態がマジで怖い
4223/01/03(火)10:43:14No.1011228460+
テラスタルの元になった円盤状で六角形の結晶構造を持つポケモンがいるはずだからな…
4323/01/03(火)10:43:18No.1011228479+
>>ゲーチスすらやらなかったぞてめえ…
>IDでのロックを今までの悪の組織がやってこなかったってことは
>今回のロック装置は博士オリジナルの発明だったのかな
こうはんいのシステムハックはプラズマ団やフレア団でもできてる
ここまでピンポイントなのは過剰な防衛機構だね…
4423/01/03(火)10:43:35No.1011228547+
タイムマシンとかやべえ発明だな…って思ってたけど金銀の時点であったわ
4523/01/03(火)10:43:40No.1011228565+
>AIの人格見るにボール封じるなんてこと正気の博士絶対やらなさそうなのが怖い
>どうしてそんなに狂っちゃったの
アブダクションして記憶弄ってくるUFOポケモンがいるくさいので干渉受けて狂った可能性はある
単なる極限状態で狂っただけの可能性ももちろんある…
4623/01/03(火)10:43:40No.1011228566+
ゴーストタイプは割とスナック感覚に人殺してるし
エスパータイプもさらっと時空間操作してるから大概だよね
4723/01/03(火)10:43:45No.1011228592+
こらえなかった場合とテラスタルテラバースト一発で仕留めきれなかった時も演出あるとか私聞いてない!
4823/01/03(火)10:44:21No.1011228731+
>エスパータイプもさらっと時空間操作してるから大概だよね
トレーナーを守るためだけにブラックホール生み出すサーナイトとかすごいよね
4923/01/03(火)10:44:34No.1011228790+
>タイムマシンとかやべえ発明だな…って思ってたけど金銀の時点であったわ
つまりマサキが一歩間違えてたらパラドックスポケモン大発生もあり得た…?
5023/01/03(火)10:44:35No.1011228792+
>モンスターボールにIDあるのか…初耳と思ったら
>そういやそれでクジやってたなってなった
権盾でふしぎなアメのレアリティおかしいだろと言われたのが嫌だったのかSVは無くなっているのである
5123/01/03(火)10:44:43No.1011228822+
>ゴーストタイプは割とスナック感覚に人殺してるし
フワンテマジで怖い……
5223/01/03(火)10:44:54No.1011228869そうだねx1
野望とか野心じゃなくあくまで夢なのがなんかすごい狂気を感じてこわい
5323/01/03(火)10:45:06No.1011228919+
>AIの人格見るにボール封じるなんてこと正気の博士絶対やらなさそうなのが怖い
>どうしてそんなに狂っちゃったの
真相は明かされてないから分からない
戦闘中博士AIが喋る時博士AIの名前からAIの表記が無くなっているが…まさかね
5423/01/03(火)10:45:15No.1011228959そうだねx3
当初の目的は楽園で家族と暮らすことだった筈だが末期はなんか手段が目的になってそう
5523/01/03(火)10:45:17No.1011228968+
>AIの人格見るにボール封じるなんてこと正気の博士絶対やらなさそうなのが怖い
>どうしてそんなに狂っちゃったの
好意的にみると悪の組織とかにタイムマシン及びパラドックスポケモンを利用させないためかな…
5623/01/03(火)10:45:19No.1011228980+
AIの他に博士についてきてる人がいればもう少しマシだった可能性はある
5723/01/03(火)10:45:30No.1011229025+
>アブダクションして記憶弄ってくるUFOポケモン
許さんぞジバコイルとオーベム!
5823/01/03(火)10:45:39No.1011229061+
博士はぶっちぎりで狂っちゃった枠だけど
レホール先生もヤバくない…?
5923/01/03(火)10:45:45No.1011229087そうだねx2
>野望とか野心じゃなくあくまで夢なのがなんかすごい狂気を感じてこわい
憧れは止められねえんだ
最後の舞台が大穴ってのもあってかなりアビスあじを感じた
6023/01/03(火)10:45:57No.1011229162+
AI作った直後でもちょっと合理的すぎる所があるが申し分ないって日記に書いてるから作った当初から冷静なAIと暴走気味の博士ではあるぞ
6123/01/03(火)10:46:33No.1011229314そうだねx2
>博士はぶっちぎりで狂っちゃった枠だけど
>レホール先生もヤバくない…?
ただの自然な変人かなって…
6223/01/03(火)10:46:48No.1011229383+
>>タイムマシンとかやべえ発明だな…って思ってたけど金銀の時点であったわ
>つまりマサキが一歩間違えてたらパラドックスポケモン大発生もあり得た…?
アホか!んな昔のポケモン連れてきたら生態系めちゃめちゃになるやんけ近代のだけ連れて来れる仕様やで!って本人は言いそう
6323/01/03(火)10:46:49No.1011229386+
>当初の目的は楽園で家族と暮らすことだった筈だが末期はなんか手段が目的になってそう
タイムマシンで無計画にパラドクスポケモン集めてる時点でもう当初の夢はどっか行ってるね……
6423/01/03(火)10:46:56No.1011229410そうだねx2
>博士はぶっちぎりで狂っちゃった枠だけど
>レホール先生もヤバくない…?
あの人あれで首輪付けたらちゃんとその範囲で動くから狂人の中だとまともだと思う
6523/01/03(火)10:46:56No.1011229415+
>AIの他に博士についてきてる人がいればもう少しマシだった可能性はある
元々一人でやってたならまだ狂わなかっただろうけど世帯持って子供まで出来た上で誰もいなくなったからな…
6623/01/03(火)10:46:59No.1011229434+
>AI作った直後でもちょっと合理的すぎる所があるが申し分ないって日記に書いてるから作った当初から冷静なAIと暴走気味の博士ではあるぞ
まず家内に出て行かれてこれじゃ手が足りねえ!俺がもう一人いたらいいのに!とか口走った末のAI作成だからあの時点で既に周囲から見放されるようになってるので…
6723/01/03(火)10:47:03No.1011229453+
ポケモンで死人が明確に出ててびっくりしてしまった
金銀以降やってなかったから知らないけど他にもあるのかな
6823/01/03(火)10:47:13No.1011229508+
>AIの他に博士についてきてる人がいればもう少しマシだった可能性はある
誰かが残っていれば力づくで止めたりできるしな
6923/01/03(火)10:47:16No.1011229518そうだねx4
レホール先生は天然のアレなだけだよ
よりタチが悪い?
7023/01/03(火)10:47:22No.1011229535+
博士はクラベルの教え子だったんだよね
7123/01/03(火)10:47:39No.1011229611そうだねx2
>博士はぶっちぎりで狂っちゃった枠だけど
>レホール先生もヤバくない…?
やばい人ではあるけど教師の枠に嵌められた状態で自分から抜け出そうとはしてない人だから……
7223/01/03(火)10:48:06No.1011229723+
生態系破壊されてもそれも自然のあり方の一つとか言ってしまうマッドさ
7323/01/03(火)10:48:14No.1011229761+
>レホール先生は天然のアレなだけだよ
>よりタチが悪い?
過去作だとアクロマに近い人かなって思った
7423/01/03(火)10:48:31No.1011229849+
エリアゼロに引きこもりって環境で狂ったんだろうけど狂う前から割と素で狂ってるのがペパーのご両親だ
7523/01/03(火)10:48:50No.1011229921+
校長はどれくらい博士と研究してたんだろう
7623/01/03(火)10:48:57No.1011229955そうだねx1
先生はやばい思想あるけど先生として社会生活する程度の常識はあるから…博士はエリアゼロに籠っちゃった
7723/01/03(火)10:49:00No.1011229963+
>博士はクラベルの教え子だったんだよね
いやクラベル先生は博士の同僚だったか部下だったかだよ
7823/01/03(火)10:49:06No.1011229983+
レホール先生はちょっと古い物が好きで閉じ込められた可哀想なポケモンを解放するようお願いするだけだから
7923/01/03(火)10:49:07No.1011229988+
>生態系破壊されてもそれも自然のあり方の一つとか言ってしまうマッドさ
わざわざ自分の手で破壊しようとしてる奴がこれ言うのが頭おかしすぎて笑う
8023/01/03(火)10:49:46No.1011230145+
>ポケモンで死人が明確に出ててびっくりしてしまった
>金銀以降やってなかったから知らないけど他にもあるのかな
死ねない身体になってる人とかは居た
8123/01/03(火)10:50:13 AINo.1011230265そうだねx2
>わざわざ自分の手で破壊しようとしてる奴がこれ言うのが頭おかしすぎて笑う
あいつどう見ても合理的な判断できてないっすよ
8223/01/03(火)10:50:14No.1011230268そうだねx2
>生態系破壊されてもそれも自然のあり方の一つとか言ってしまうマッドさ
いやある種の真理の一つではあるんだよ環境変化による生態系の変化ではあるんだから
ただそれを人為的にやってるお前が言うなであって
8323/01/03(火)10:50:40No.1011230394+
過去のポケモン連れてきて生態系破壊されても自然!
はまあ昔はいたんだから理解できるかな…ってなるけど
未来のポケモン先取りして破壊されて自然な訳なさすぎる…
8423/01/03(火)10:50:45No.1011230417そうだねx1
ゲームで名前出てこないけど過去にアクジキングってポケモンに食われた人はいるよ
8523/01/03(火)10:50:48No.1011230433+
息子愛してたのは間違いないんだろうけど例の写真しかないのがなあ
数年前に死んだならどう考えてもあの写真よりペパーはずっと成長してるのにあれ以降まともに会ってないし写真すらないのかよ
8623/01/03(火)10:51:06No.1011230513+
エリアゼロ内部では現代のポケモンと過去未来のポケモンが一緒に生息してるから大きく崩れることはないはずだし…
8723/01/03(火)10:51:16No.1011230575そうだねx1
高レベル準伝説種族値6体はいい加減にしろと思った
しかも全部マスターボールだし
8823/01/03(火)10:51:44No.1011230688+
どっかに隕石落ちてそこらの生物が住めなくなって大移住の結果よその生態系が変わった
ならまだ自然の範疇だけど自分で別時間の存在を放流してるのはなぁ
8923/01/03(火)10:51:49No.1011230712+
>過去のポケモン連れてきて生態系破壊されても自然!
>はまあ昔はいたんだから理解できるかな…ってなるけど
>未来のポケモン先取りして破壊されて自然な訳なさすぎる…
けどバイオレットブックによるとエリアゼロには未来のポケモンもいたらしいんですよ
つまり過去のポケモンと条件は同じなんです
9023/01/03(火)10:51:55No.1011230733+
人間の行いもマクロな視点で見れば生態系の一部って主張はそこまで突飛な発想でもない
モンハンで見た
9123/01/03(火)10:51:57No.1011230747+
>高レベル準伝説種族値6体はいい加減にしろと思った
>しかも全部マスターボールだし
晴れパだったから地獄だったよ
9223/01/03(火)10:52:02No.1011230765そうだねx4
白目反転して高い所からマスボ落としてポケモン出してくるのは控えめに言ってかっこいい
9323/01/03(火)10:52:11No.1011230805+
>ゲームで名前出てこないけど過去にアクジキングってポケモンに食われた人はいるよ
そういえばウルトラスペースのアクジキングの居る場所も荒廃しては居たけど別の時間軸或いは時空のアローラっぽいんだよな…
9423/01/03(火)10:52:37No.1011230930+
>高レベル準伝説種族値6体はいい加減にしろと思った
>しかも全部マスターボールだし
パラドックスは無造作に揃えてもある程度バランスいいパーティになるのね
9523/01/03(火)10:52:54No.1011231005そうだねx1
>人間の行いもマクロな視点で見れば生態系の一部って主張はそこまで突飛な発想でもない
>赤緑でパロディされているGガンダムで見た
9623/01/03(火)10:53:10No.1011231073+
まあ設定レベルだとモブの台詞とか図鑑の説明読む限りポケモンに殺されてる人達ってかなりいるっぽいからな
9723/01/03(火)10:53:12No.1011231084+
>白目反転して高い所からマスボ落としてポケモン出してくるのは控えめに言ってかっこいい
それはそれとして天丼すんな
9823/01/03(火)10:53:19No.1011231112+
その場で捕まえたただのパラドックスってのがいいよね
ゲーチスですら道具としてちゃんと使ってる(最大威力やつあたり)のに
9923/01/03(火)10:53:20No.1011231119+
未来のポケモンはなぜメカっぽく…?
10023/01/03(火)10:53:36No.1011231194+
>高レベル準伝説種族値6体はいい加減にしろと思った
>しかも全部マスターボールだし
今作敵トレーナー努力値振ってないし道具も持ってないからまあ
10123/01/03(火)10:53:51No.1011231272そうだねx5
マスターボールは正直オシャレから程遠いと思ってたけど
マスターボールで統一して高種族値ポケモンばんばん出してくるのはかっけー…ってなったよ
10223/01/03(火)10:54:20No.1011231404そうだねx1
俺もマスボ統一してえ…
10323/01/03(火)10:54:40No.1011231498+
>俺もマスボ統一してえ…
やるか…ストーリー六周
10423/01/03(火)10:54:41No.1011231504+
仮に博士IDの手持ち持ってない人間がタイムマシン止めようとした場合詰みだろうけど
どこまでおしおきされるんだろうか
追い出されて終わりで済むんだろうか
10523/01/03(火)10:54:46No.1011231518+
>マスターボールで統一して高種族値ポケモンばんばん出してくるのはかっけー…ってなったよ
マスボがフレーバーとしてバッチリ成立してて感心しちゃったよ
10623/01/03(火)10:54:58No.1011231561+
>>高レベル準伝説種族値6体はいい加減にしろと思った
>>しかも全部マスターボールだし
>今作敵トレーナー努力値振ってないし道具も持ってないからまあ
最後だけエナジー持ってるの忘れてたわ
10723/01/03(火)10:54:59No.1011231565+
>今作敵トレーナー努力値振ってないし道具も持ってないからまあ
最後の一体にブーストエナジー持たせてるし…
というよりは勝手に持ってたのかなあれ
10823/01/03(火)10:54:59No.1011231566+
最後のボスがチャンピオンは大分飽いてたからこれは新鮮で良かった
10923/01/03(火)10:55:30No.1011231702そうだねx2
>マスターボールは正直オシャレから程遠いと思ってたけど
>マスターボールで統一して高種族値ポケモンばんばん出してくるのはかっけー…ってなったよ
バイオレットだとテーマカラーが紫だからそこも合う
11023/01/03(火)10:55:31No.1011231707そうだねx4
>白目反転して高い所からマスボ落としてポケモン出してくるのは控えめに言ってかっこいい
普通だったらポケモンの後ろで応援しているトレーナーが見えるのに博士は同じ高さにいないから応援している姿すらないのいいよね
同じ土俵に立ってない
11123/01/03(火)10:56:01No.1011231842+
あのマスボタイムマシンから落ちてきてるから
直で向こう側から捕まえてきてカチッしてるのを即投入してんだよね
11223/01/03(火)10:56:09No.1011231886+
>未来のポケモンはなぜメカっぽく…?
・パルデアの未来の時間軸で実際にそうなった
・なにかあった未来のパルデアから連れてきた
・バイオレットブックの内容がタイムマシンを製作することで現実になってしまった
などが予想される
11323/01/03(火)10:56:23No.1011231947+
>>俺もマスボ統一してえ…
>やるか…ストーリー六周
なんでIDくじなくなったんだろうな
マジカル交換でやってきた適当なポケモンの存在価値が0になってしまった
11423/01/03(火)10:56:24No.1011231953+
野良のパラドックスもたまにブーストエナジー持ってるからなんなのそれってなる
11523/01/03(火)10:56:32No.1011231986+
>あのマスボタイムマシンから落ちてきてるから
>直で向こう側から捕まえてきてカチッしてるのを即投入してんだよね
それで全部マスターボールなのか…
11623/01/03(火)10:56:45No.1011232049そうだねx1
>息子愛してたのは間違いないんだろうけど例の写真しかないのがなあ
>数年前に死んだならどう考えてもあの写真よりペパーはずっと成長してるのにあれ以降まともに会ってないし写真すらないのかよ
それこそ1号ペパーマフィティフとの灯台暮らししてる時に写真撮って
1号の存在がバレてエリアゼロ行ってからは籠もりきりなんだろう
11723/01/03(火)10:56:45No.1011232051そうだねx1
>>今作敵トレーナー努力値振ってないし道具も持ってないからまあ
>最後の一体にブーストエナジー持たせてるし…
>というよりは勝手に持ってたのかなあれ
フレーバー的には(過去/未来の)その辺で捕まえたポケモンだから勝手に持ってたんだと思う
実際に捕まえると持ってることあるしね
11823/01/03(火)10:57:09No.1011232140+
>最後のボスがチャンピオンは大分飽いてたからこれは新鮮で良かった
アローラのラスボスも博士だったろ
11923/01/03(火)10:57:25No.1011232202+
>野良のパラドックスもたまにブーストエナジー持ってるからなんなのそれってなる
未来パラドックスはともかく過去も持ってるのが益々謎
12023/01/03(火)10:57:33No.1011232233+
今作かなりスタンドバイミー意識してていいよね
12123/01/03(火)10:57:51No.1011232310+
>実際に捕まえると持ってることあるしね
あるんだ!?
12223/01/03(火)10:58:01No.1011232351+
>どっかに隕石落ちてそこらの生物が住めなくなって大移住の結果よその生態系が変わった
>ならまだ自然の範疇だけど自分で別時間の存在を放流してるのはなぁ
人も自然の一部なんだから人がやったことだって自然の一部だ
って嫌な逆ドモン理論言ってきそうで
12323/01/03(火)10:58:19No.1011232410そうだねx1
>>実際に捕まえると持ってることあるしね
>あるんだ!?
持ってるの捕まえれば増やせるぞ
12423/01/03(火)10:58:23No.1011232432+
オーリムAIの待機中のかっこいいポーズなんなの…
12523/01/03(火)10:58:39No.1011232515そうだねx2
ダメージとかで壊れかけてノイズが入ってるのか■■■の影響なのかが気になる楽園防衛プログラム以降の■混ざる台詞
12623/01/03(火)10:58:46No.1011232550そうだねx2
>アローラのラスボスも博士だったろ
あれはマジで爽やかでよかった
あの博士もリーグ設立という夢の結実でのラストバトルだったな
12723/01/03(火)10:58:48No.1011232560+
パラドックス乱獲したときは1ボックスで数体持ってる感じだった
12823/01/03(火)10:58:56No.1011232595+
>未来のポケモンはなぜメカっぽく…?
未来っぽいだろう?
12923/01/03(火)10:59:06No.1011232645+
タイムマシンは人間の大きさは通すの無理みたいだけどAIどうなったのかな…
13023/01/03(火)10:59:09No.1011232653+
DLCでタイムマシン先で何かあって現地ポケモンとキメラになったAI博士をゲットしたい
13123/01/03(火)10:59:52No.1011232845そうだねx3
>タイムマシンは人間の大きさは通すの無理みたいだけどAIどうなったのかな…
通すのは元々できるぞ
戻ってくるのが無理
13223/01/03(火)10:59:53No.1011232848+
ボールロックはテラスタルエネルギーありきにしないと世界観的に危険すぎる
13323/01/03(火)10:59:58No.1011232877+
>仮に博士IDの手持ち持ってない人間がタイムマシン止めようとした場合詰みだろうけど
>どこまでおしおきされるんだろうか
>追い出されて終わりで済むんだろうか
前哨戦のパラドクス6体突破してる最重要警戒対象だから生かして返してはくれないだろうな……
13423/01/03(火)10:59:59No.1011232880+
>タイムマシンは人間の大きさは通すの無理みたいだけどAIどうなったのかな…
AIはエリアゼロのクリスタルの側から離れる事は出来ないからな…
13523/01/03(火)10:59:59No.1011232882+
>タイムマシンは人間の大きさは通すの無理みたいだけどAIどうなったのかな…
帰ってこれないだけだから送るのは大丈夫
転送先にテラスタル結晶が有るかは不明だが
13623/01/03(火)11:00:10No.1011232929+
マスターボール統一はRR団編でも良かっただろ!
13723/01/03(火)11:00:23No.1011232971そうだねx1
博士未来に消えたとかじゃなくてしっかり死んでるのが悲しい
13823/01/03(火)11:00:28No.1011232996そうだねx4
>ダメージとかで壊れかけてノイズが入ってるのか■■■の影響なのかが気になる楽園防衛プログラム以降の■混ざる台詞
いいよね一瞬だけ見えるオーリム/フトゥーAIはこれ以上戦うつもりはない!
13923/01/03(火)11:00:31No.1011233005+
フトゥーAIはこれ以上戦う気がない!
14023/01/03(火)11:01:02No.1011233132そうだねx1
あれ最後博士AI自身の体の一部が結晶化してるから大丈夫じゃない?
14123/01/03(火)11:01:10No.1011233159そうだねx2
タイムマシンから呼び寄せたパラドックスポケモンを一瞥もせず落とすというトレーナーへの冒涜漂う演出好き
14223/01/03(火)11:01:29No.1011233237そうだねx4
ボールだけ飛ばして連れてくるって方法しかないから全部マスボって理屈すごいよね
14323/01/03(火)11:01:57No.1011233354+
>ダメージとかで壊れかけてノイズが入ってるのか■■■の影響なのかが気になる楽園防衛プログラム以降の■混ざる台詞
ああそこも■■■の影響ある可能性あるのか……
そうだよなテラスタル結晶に侵食されてたもんな……
14423/01/03(火)11:02:41No.1011233575そうだねx2
>ボールだけ飛ばして連れてくるって方法しかないから全部マスボって理屈すごいよね
実験段階だと1号みたいに普通のボールだったんだろうけど成功後は確定で捕まえられるマスボに切り替えって感じだろうね…
14523/01/03(火)11:03:03No.1011233669+
邪悪すぎない?
悪意はないんだろうけどあんまりだろ!
14623/01/03(火)11:03:13No.1011233706そうだねx1
>博士未来に消えたとかじゃなくてしっかり死んでるのが悲しい
だがその最後はナニカに襲われた1号を庇ってのものだ
マッドの人格が最後に取り戻した人間性なんだ
14723/01/03(火)11:03:20No.1011233748そうだねx7
まあアギャアはモンボで捕まる説得力しかないし…
14823/01/03(火)11:03:31No.1011233794+
■■■って自身に言及しようとした対象に対して遠隔で物理的に干渉してるフシがあるよね
14923/01/03(火)11:03:38No.1011233822+
>あれ最後博士AI自身の体の一部が結晶化してるから大丈夫じゃない?
確証が持てるほどの描写無いしあの結晶も時間経過で失われたりする可能性も有る
15023/01/03(火)11:03:39No.1011233829そうだねx1
未来側もだいぶ困惑してるんじゃないだろうか…
15123/01/03(火)11:04:01No.1011233910+
でもAIは肉体の損傷が激しいって言ってただけで死んだとは言ってないし…
15223/01/03(火)11:04:28No.1011234040+
>あれ最後博士AI自身の体の一部が結晶化してるから大丈夫じゃない?
それがダメでも(現代の科学では不可能なAIの演算をテラスタルエネルギーで補ってるから)研究所から出られないって話だから転送先にテラスタル有れば稼働継続もワンチャンあるとは思ってる
15323/01/03(火)11:04:39No.1011234098そうだねx2
>>ダメージとかで壊れかけてノイズが入ってるのか■■■の影響なのかが気になる楽園防衛プログラム以降の■混ざる台詞
>ああそこも■■■の影響ある可能性あるのか……
>そうだよなテラスタル結晶に侵食されてたもんな……
■■■はパ■■ア全■に渡っ■影■及ぼ■■そ■で怖い■■■な…
15423/01/03(火)11:04:39No.1011234099そうだねx5
>■■■って自身に言及しようとした対象に対して遠隔で物理的に干渉してるフシがあるよね
何が怖いって印刷で多数出回ってるブックすら全部ああなること
15523/01/03(火)11:04:44No.1011234123+
ブック置いてからのAI戦開始の演出は本当にかっこよくて好き
15623/01/03(火)11:04:51No.1011234155そうだねx7
ダンデ戦もリーグチャンピオンを目指すという方向として最高のラストバトルだと思ってるけど今回のは別方向で歴代最高のラストバトルだと思ってる
15723/01/03(火)11:04:58No.1011234182+
ポケモンはボールに無理やり入れられてるわけではないはずなんだけど
なんで博士の言うこと聞いてくれるんだパラドックスポケモンたちは…
だいぶ迷惑だろ…
15823/01/03(火)11:05:05No.1011234210+
ラストバトルで2号の後ろのトレーナーは高いところにいて1号の後ろにはごすとともだち3人がいるって対比好き
15923/01/03(火)11:05:15No.1011234258そうだねx1
ねぇ大丈夫?ここ掘るとペパー更に曇らない?
16023/01/03(火)11:05:20No.1011234277そうだねx8
生きてたらお前ずっとネグレクトだったのにどのツラ下げて息子に愛してるとか言うんだよって話だから
本人死んでてAIがあいつ君のこと愛してたよって言ってくれるのは1番いい塩梅だとは思う
16123/01/03(火)11:05:29No.1011234319+
モンスターボールに収納されてる状態だとポケモンの質量がなしor人間よりは軽いってなるのおかしいだろ!
16223/01/03(火)11:05:35No.1011234355そうだねx1
SMも剣盾も今回もそれぞれ好きなラストバトル
16323/01/03(火)11:05:38No.1011234375+
友達と四人で死体のあるとされる場所を目指して最後ちょっとバトルがある
16423/01/03(火)11:06:03No.1011234496そうだねx3
>でもAIは肉体の損傷が激しいって言ってただけで死んだとは言ってないし…
生命活動維持できなかったとも言ってたような
16523/01/03(火)11:06:10No.1011234536+
そういやマフィティフに大怪我させたポケモンって2号じゃないよね
16623/01/03(火)11:06:24No.1011234592+
やろうと思えば6匹とか言わずに無尽蔵に投入できるだろうに変なとこで律儀だな…
16723/01/03(火)11:06:46No.1011234690そうだねx4
>ポケモンはボールに無理やり入れられてるわけではないはずなんだけど
マスボだから強制的にゲットだしだいぶ無理矢理じゃねえかな……
16823/01/03(火)11:06:47No.1011234694+
>ポケモンはボールに無理やり入れられてるわけではないはずなんだけど
>なんで博士の言うこと聞いてくれるんだパラドックスポケモンたちは…
>だいぶ迷惑だろ…
マスターボールだぞ?
16923/01/03(火)11:07:21No.1011234874+
>モンスターボールに収納されてる状態だとポケモンの質量がなしor人間よりは軽いってなるのおかしいだろ!
肉体を縮小したり電子化できる不思議な生物だし…
17023/01/03(火)11:07:33No.1011234935+
あれはあくまで最強のポケモントレーナーだからな…
楽園防衛プログラムは楽園防衛プログラム
17123/01/03(火)11:07:45No.1011234987+
ライドのこと考えると普段使いするのはどうしてもいじめっ子の方になるな…
17223/01/03(火)11:07:56No.1011235036+
未来は今の状態みるに
パルデア全体にテラスタル隆起してるから大丈夫だろう
17323/01/03(火)11:07:58No.1011235047+
>そういやマフィティフに大怪我させたポケモンって2号じゃないよね
1号を襲って博士を殺したのも
マフィティフを瀕死まで追い詰めたのも何者なのかは不明
17423/01/03(火)11:08:07No.1011235081そうだねx1
最初はゲイだのなんだの言われてたけど全部吹き飛ぶくらいの設定だったな
17523/01/03(火)11:08:18No.1011235122+
>やろうと思えば6匹とか言わずに無尽蔵に投入できるだろうに変なとこで律儀だな…
チャンピオンのデータ使ってる最強AIだから6匹ひんしでその先考えられなくて終わりって感じじゃない?
17623/01/03(火)11:08:18No.1011235123+
このAIのやさしい嘘とか付けそうな高性能さが疑念を生む
17723/01/03(火)11:08:27No.1011235174そうだねx3
>そういやマフィティフに大怪我させたポケモンって2号じゃないよね
2号だったらペパーがだけんに対してあんな呑気に同族に会いたいよなとか言うわけないからね
17823/01/03(火)11:08:30No.1011235189そうだねx3
マスボ統一ラスボス戦が印象に残るから2号はマスボに入れた
エリクサー症候群せずにマスボ使えたからいい演出
17923/01/03(火)11:08:43No.1011235255そうだねx3
>最初はゲイだのなんだの言われてたけど全部吹き飛ぶくらいの設定だったな
何がフトゥーだよ!とか言われてたのが懐かしい
18023/01/03(火)11:08:46No.1011235265そうだねx2
しかしよく人間サイズは戻せないとわかったな
18123/01/03(火)11:08:49No.1011235273そうだねx5
>未来は今の状態みるに
>パルデア全体にテラスタル隆起してるから大丈夫だろう
なんも大丈夫じゃねー!
18223/01/03(火)11:09:05No.1011235348+
ペパーがよくできた子供過ぎる
18323/01/03(火)11:09:17No.1011235404+
ぼくは フトゥー
18423/01/03(火)11:09:25No.1011235451+
>しかしよく人間サイズは戻せないとわかったな
バージョン違いで出てこない博士って…
18523/01/03(火)11:09:33No.1011235482+
>最初はゲイだのなんだの言われてたけど全部吹き飛ぶくらいの設定だったな
日本は兎も角海外で茶化されてたのすら育児ネグレクト方面でドン引きされたからな博士…
18623/01/03(火)11:09:41No.1011235515+
>そういやマフィティフに大怪我させたポケモンって2号じゃないよね
2号なら当初2号の存在知らないペパーからもっと1号への反応も辛辣になったりマフィティフも食事で顔合わせて怯えるはずだから違うはずだし恐ろしい奴がいるって後から言わない
最後の連戦連中はわからないけど途中のパラドックスも違うみたいだからおそらくブックの想像上の幻のポケモンあたり
18723/01/03(火)11:09:48No.1011235560そうだねx1
>>未来は今の状態みるに
>>パルデア全体にテラスタル隆起してるから大丈夫だろう
>なんも大丈夫じゃねー!
パラドックス放流による生態系破壊よりもテラスタルが地上に蔓延してることの方がよっぽど問題だと思うんですよね
18823/01/03(火)11:09:50No.1011235566+
>このAIのやさしい嘘とか付けそうな高性能さが疑念を生む
博士の人格再現AIでもあるから愛してた記憶(記録)はあったんだろう
18923/01/03(火)11:09:55No.1011235587+
>しかしよく人間サイズは戻せないとわかったな
AIも二号とか三号とかいるのかな…
19023/01/03(火)11:10:08No.1011235651+
>>しかしよく人間サイズは戻せないとわかったな
>バージョン違いで出てこない博士って…
確かにそっちの線もあり得るっちゃあり得るが…
19123/01/03(火)11:10:10No.1011235666+
てっきりライドン同士の縄張り争いの途中で2号から1号を庇って死んだのかと思ってたけど違うのか
勘違いしてた
19223/01/03(火)11:10:20No.1011235734+
というか防衛プログラムの影響で体がテラスタルに侵されるのはおかしくない?
何■別の存■■干渉さ■てな■?
19323/01/03(火)11:10:29No.1011235772+
手紙送ってた段階ではちゃんと愛してたんだろ
嘘は言っていない
というかエリアゼロって外部と通信繋がらない設定とかないよな?
最愛の息子とメールとか映像通話すらできなかったのか
19423/01/03(火)11:11:01No.1011235931+
フトゥーのやつが自分からフトゥーとか言う訳ないだろってネタは好きだった
19523/01/03(火)11:11:22No.1011236042+
>最後の連戦連中はわからないけど途中のパラドックスも違うみたいだからおそらくブックの想像上の幻のポケモンあたり
ははは何言ってるんだね君あれはパラドックスポケモンを元に調査員が想像上のポケモンに過ぎないよ
………あれえ?
19623/01/03(火)11:11:31No.1011236079+
テラスタルボール使ってそこら中でテラスタルしてるのもなんか悪影響になってない?って気になる
19723/01/03(火)11:11:34No.1011236095そうだねx4
博士のAIです
この度はオリジナルがご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした
19823/01/03(火)11:11:47No.1011236147そうだねx5
>何がフトゥーだよ!とか言われてたのが懐かしい
まぁ普通ではなかったな…
19923/01/03(火)11:12:11No.1011236261そうだねx8
>博士のAIです
>この度はオリジナルがご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした
本当ちゃんだよ!!
20023/01/03(火)11:12:25No.1011236323+
強い結晶割りまくると超強い黒い結晶が湧いてくるってなんか末期感すごいんですが…
20123/01/03(火)11:12:33No.1011236366そうだねx1
フトゥーのほうが話的にはしっくりくると思う
オーリムの方だと母ちゃんが息子放ったらかしにしてる事実が結構つらい
20223/01/03(火)11:12:56No.1011236482+
ペパー今後どうやって暮らしていくんだろう
生活力はありそうだし遺産もあるだろうから大丈夫か
20323/01/03(火)11:13:02No.1011236507+
博士戦のBGMにレイドBGMのアレンジが入ってるのに今更気付いた
20423/01/03(火)11:13:09No.1011236539+
>というか防衛プログラムの影響で体がテラスタルに侵されるのはおかしくない?
>何■別の存■■干渉さ■てな■?
テラスタルエネルギー収束開始って出てるからたぶんAIの体にエネルギー収束させて強制的に性能を上げてる(テラスタル化)だけだよ
20523/01/03(火)11:13:10No.1011236549+
タイムマシンが絡んでないパルデア由来の伝説のポケモンってもしかしていない?
■■■がそうなんだろうか…
20623/01/03(火)11:13:34No.1011236671そうだねx8
>フトゥーのほうが話的にはしっくりくると思う
>オーリムの方だと母ちゃんが息子放ったらかしにしてる事実が結構つらい
どっちも辛いよ!?
20723/01/03(火)11:13:36No.1011236678そうだねx2
AI戦のレイドバトルアレンジBGMめちゃくちゃいいよね
20823/01/03(火)11:13:46No.1011236724そうだねx1
スカバイブックの存在で一気にオカルト題材にしたSFホラー感が増すから面白い
20923/01/03(火)11:13:59No.1011236784そうだねx3
>フトゥーのほうが話的にはしっくりくると思う
>オーリムの方だと母ちゃんが息子放ったらかしにしてる事実が結構つらい
ペパーのネグレクト物語としてはオーリムの方が悪い意味でしっくりくるよ
21023/01/03(火)11:14:04No.1011236806+
まぁどっちでも連れ出したのがバレて外ではいられない別時代のポケモンたちやペパーらと一緒に暮らせる世界を作らないといけない
ってなってから徐々に歪んでいったんだろう博士たちは
21123/01/03(火)11:14:04No.1011236808+
>ペパー今後どうやって暮らしていくんだろう
>生活力はありそうだし遺産もあるだろうから大丈夫か
子供の頃から一人でやってきたしな
マフィティフが元気になったし夢も見つけたから大丈夫だろ
21223/01/03(火)11:14:06No.1011236821+
>博士戦のBGMにレイドBGMのアレンジが入ってるのに今更気付いた
ラスボス戦が犬の作曲とは聞いてたけどこれでレイドの方も犬が作ってたのを知った
21323/01/03(火)11:14:10No.1011236843+
個人的妄想として2号は1号と協力して博士を殺したポケモンにお礼参りしようとした
でも1号は直接相手と相対したので勝てないとビビッた
それでキレた2号に追い出されて
楽園の守護者としての戦いで今更何しに戻ってきたんだアア!?って挑発してたって思ってる
21423/01/03(火)11:14:21No.1011236902+
いいですよねクリア後にタイムマシンの部屋に行くとなぜか再起動してるっぽいの
21523/01/03(火)11:14:52No.1011237056+
結局円盤のポケモンってなんだったんだぜ?
21623/01/03(火)11:14:59No.1011237083+
2号を倒した時AIが開放される時の演出がテラスタル化したポケモンを倒した時と同じなのがなんか好き
21723/01/03(火)11:15:04No.1011237101+
>というかエリアゼロって外部と通信繋がらない設定とかないよな?
AIが通信してきてる時点でそれはない
21823/01/03(火)11:15:08No.1011237115そうだねx10
>フトゥーのほうが話的にはしっくりくると思う
>オーリムの方だと母ちゃんが息子放ったらかしにしてる事実が結構つらい
そもそもスカだろうがバイだろうがどっちも両親ほったらかしにしてるんだよ!
21923/01/03(火)11:15:13No.1011237138+
子供が生まれた途端に片親がいなくなるって部分はフトゥーの方でもそれはそれでつらい
どっちにしろ母親からほったらかされる
22023/01/03(火)11:15:20No.1011237174そうだねx1
オーリム博士のほうはブレンパワードになっちゃうから…
22123/01/03(火)11:15:23No.1011237182そうだねx3
フトゥーの方が母親が真の意味で息子放ったらかしにしてないだろうか
22223/01/03(火)11:15:33No.1011237227+
タイムマシン使って連れてくるって手法がタイムパラドックス起こしそうでまずいけど
古代のポケモンを現代に蘇らせるってこと自体は化石をはじめ事例があるからそれ自体は危険度そこまででもない可能性ある母ちゃん
未来はやべえよ…
22323/01/03(火)11:15:46No.1011237284+
スカとかバイとか…
22423/01/03(火)11:15:53No.1011237311+
ポケモン世界はバトル強ければ問題なく生きてはいけるだろう
22523/01/03(火)11:15:55No.1011237323+
メールのやり取りは死ぬ前まではやってたっぽいよ
数年前に音信不通になったってペパーが言ってるから多分その頃亡くなってる
22623/01/03(火)11:16:09No.1011237382+
>いいですよねクリア後にタイムマシンの部屋に行くとなぜか再起動してるっぽいの
なんか今回SFホラー感が強いな…
エリアゼロ突入してからずっと怖ぇよ…
22723/01/03(火)11:16:10No.1011237389+
でもこの世界普通にポケモンが洗脳してくるしなぁ
22823/01/03(火)11:16:11No.1011237394+
古代プリンはどこでも受け入れられるだろう
22923/01/03(火)11:16:20No.1011237436そうだねx1
>オーリム博士のほうはブレンパワードになっちゃうから…
どうしてもジョナサンと艦長が過ぎる
いやあそこまで捻くれてないけども!
23023/01/03(火)11:16:22No.1011237445+
>結局円盤のポケモンってなんだったんだぜ?
DLCで明かされるのを待とう
23123/01/03(火)11:16:36No.1011237506そうだねx1
親父がおかしくなる方が母ちゃんおかしくなるよりはまだ耐えられるけどVだと単純に母ちゃん見捨てた形なんだよね
23223/01/03(火)11:16:38No.1011237513+
>フトゥーの方が母親が真の意味で息子放ったらかしにしてないだろうか
息子連れて一緒に出ていくとかもできたはずだしな
ペパーが博士の方に懐いてたのかもしれんが
23323/01/03(火)11:16:44No.1011237533そうだねx1
外には野良でテラスタルする個体いるのに大穴の中にはテラスタルしてくる個体いないよね確か…
23423/01/03(火)11:16:51No.1011237564そうだねx1
大穴のメイドインアビスみたいな雰囲気いいよね
23523/01/03(火)11:17:08No.1011237652+
>スカとかバイとか…
ボクはフトゥー
23623/01/03(火)11:17:08No.1011237654+
子供生まれた途端いなくなる片方の親は深読みせずそのままの意味で解釈すると酷すぎる
23723/01/03(火)11:17:22No.1011237697+
件の球体ポケモンから精神干渉があったんかね
23823/01/03(火)11:17:48No.1011237821+
>フトゥーの方が母親が真の意味で息子放ったらかしにしてないだろうか
子供が生まれて離婚して赤子の親権も旦那任せってなると母親としてだいぶおかしいぞコイツってなる
それこそペパー生まれたと同時期に死んだくらいじゃないと
23923/01/03(火)11:17:51No.1011237836そうだねx1
エリアゼロのめちゃくちゃ綺麗で明るいけどここにいたらダメ感はすごいと思う
超怖くて好き
24023/01/03(火)11:18:10No.1011237922+
>件の球体ポケモンから精神干渉があったんかね
だとしたら超極悪ポケモンすぎる…
24123/01/03(火)11:18:29No.1011238007+
大穴に来たパラドックス達はエリアゼロから元の世界に戻らないのかな
24223/01/03(火)11:18:29No.1011238013+
>エリアゼロのめちゃくちゃ綺麗で明るいけどここにいたらダメ感はすごいと思う
>超怖くて好き
今回ホラーイベントないなと思ったけどエリアゼロがかなりホラー
24323/01/03(火)11:18:36No.1011238043そうだねx1
>それこそペパー生まれたと同時期に死んだくらいじゃないと
なんで人間サイズは送れないんだろうな
24423/01/03(火)11:18:49No.1011238114そうだねx2
>件の球体ポケモンから精神干渉があったんかね
ヘザーも身に覚えの無い自分の直筆メモ残してるしな…
24523/01/03(火)11:18:56No.1011238150+
孤独と焦りで自主的に狂っていった方が好きだけど精神干渉で狂った方が若干救いはあるようなないような
24623/01/03(火)11:19:16No.1011238242+
>未来はやべえよ…
時渡りが自由にできるポケモンを捕まえられたり
現代ですら人造・改造ポケモンを作れる考えるとそこまで劇物でもねえんじゃねえかな
24723/01/03(火)11:19:16No.1011238244+
>>いいですよねクリア後にタイムマシンの部屋に行くとなぜか再起動してるっぽいの
>なんか今回SFホラー感が強いな…
>エリアゼロ突入してからずっと怖ぇよ…
ザ・ホームウェイ以外のストーリーは真っ当に今までのポケモン本編と変わらない流れだったからこそザ・ホームウェイの異質感(あとクライマックス感)が際立つよね
ザ・ホームウェイ以外のストーリーにも伏線こそ張られてるけど本当に気付く人は気付くって程度だし(土震のヌシはモロ)
24823/01/03(火)11:19:17No.1011238249+
鍛えた主人公のポケモンに負けているのだから完全に生態系が破壊されるわけではないかもしれない…
24923/01/03(火)11:19:28No.1011238303+
エリアゼロは精神が不安定になる
25023/01/03(火)11:19:32No.1011238327+
>孤独と焦りで自主的に狂っていった方が好きだけど精神干渉で狂った方が若干救いはあるようなないような
両方かもしれん
25123/01/03(火)11:19:33No.1011238330+
実はいつの間にか円盤状のポケモンに洗脳されてて楽園防衛プログラムを組んでたとか
25223/01/03(火)11:19:39No.1011238364+
>ヘザーも身に覚えの無い自分の直筆メモ残してるしな…
これ凄い怖いよね
25323/01/03(火)11:19:43No.1011238382+
ヘザーも狂人扱いされて可哀想だなって
25423/01/03(火)11:19:58No.1011238446そうだねx1
fu1787629.jpg[見る]
いいよね写真
25523/01/03(火)11:20:40No.1011238644+
>件の球体ポケモンから精神干渉があったんかね
疑問を持たない或いは持ってもすぐ思考がそれるよう誘導されてそう
あとは大穴由来の物を地上に広めるような活動をするようにも誘導してそう博士や観測隊に昔の王様といったように
25623/01/03(火)11:20:44No.1011238670そうだねx1
>今回ホラーイベントないなと思ったけどエリアゼロがかなりホラー
あとスカーレット(バイオレット)ブックがかなりホラーだよね…
こんな本普通に刷って売るんじゃねえよ!
25723/01/03(火)11:20:45No.1011238675そうだねx1
生態系の破壊を気にするならスパイス回収が先じゃねえかなとは思うが…
まあ一匹が隠して独占しようとするから大丈夫か…
25823/01/03(火)11:20:48No.1011238687+
エリアゼロは音楽がもうここ来ちゃいけない場所感あって大好き
25923/01/03(火)11:21:05No.1011238771+
タイムマシン云々は片付いたのに何でパラドクスポケモンうようよしてるの…
26023/01/03(火)11:21:14No.1011238809+
ホームウェイもペパーに焦点当てたのとエリアゼロの紹介って感じで
あれで全てが解決して大団円って感じではないしなぁ
26123/01/03(火)11:21:26No.1011238872+
いつの間にかエリアゼロが10倍くらい広くなってもいいから探索したい
26223/01/03(火)11:21:30No.1011238887+
>ヘザーも狂人扱いされて可哀想だなって
ヘザー単体じゃなく複数人で動いてる一大プロジェクトだったのに全部学術的価値のない狂人の戯言扱いだからな
どうなってんだよ一体
26323/01/03(火)11:21:32No.1011238894そうだねx2
エリアゼロ隠し洞窟の異質感凄いよね
26423/01/03(火)11:21:33No.1011238899+
>>今回ホラーイベントないなと思ったけどエリアゼロがかなりホラー
>あとスカーレット(バイオレット)ブックがかなりホラーだよね…
>こんな本普通に刷って売るんじゃねえよ!
荒唐無稽なオカルト本の内容が現実になるのいいよね…
26523/01/03(火)11:21:41No.1011238947+
球体ポケモンって既出じゃないのかな
かがやきさまかなと思ったんだが
26623/01/03(火)11:21:53No.1011239004+
>生態系の破壊を気にするならスパイス回収が先じゃねえかなとは思うが…
>まあ一匹が隠して独占しようとするから大丈夫か…
あの…テラスタルレイド…
26723/01/03(火)11:21:57No.1011239027+
>タイムマシン云々は片付いたのに何でパラドクスポケモンうようよしてるの…
タイムマシンもさ暗くなって機能停止したのに再訪すると輝いてるんだよな…
26823/01/03(火)11:21:59No.1011239037+
>タイムマシン云々は片付いたのに何でパラドクスポケモンうようよしてるの…
タイムマシン出来る前からパラドックスいたのはなんでだろうなってぺパーが
26923/01/03(火)11:22:12No.1011239093+
未来産のポケモンがタイムマシン前に何故現代に…?とか露骨な謎残ってるし円盤ポケモンは鍵になりそうよね
別に時空くらい簡単に歪むのはヒスイで経験済みだが
27023/01/03(火)11:22:14No.1011239106+
>エリアゼロ隠し洞窟の異質感凄いよね
なんだよあのミステリーサークル…
27123/01/03(火)11:22:16No.1011239114+
雰囲気はメイドインアビスでBGMはToby犬だからな
27223/01/03(火)11:22:20No.1011239134+
>タイムマシン云々は片付いたのに何でパラドクスポケモンうようよしてるの…
タイムマシンが造られる前からパラドクスポケモンは存在してたからだよ
27323/01/03(火)11:22:56No.1011239302+
博士の顛末が世に公表されたら大問題になりそう
27423/01/03(火)11:23:10No.1011239365そうだねx4
あとオモダカさんもハッキリとトップのポケモンだ!って名指しで言われたキラフロルも怪しくてしょうがねえ
27523/01/03(火)11:23:18No.1011239402+
そういやペパーってどのタイミングでエリアゼロに行ったんだろ?
27623/01/03(火)11:23:20No.1011239415+
パラドクスという言い方考えると本当に未来そのままなのかどうかもわからんな
27723/01/03(火)11:23:21No.1011239419+
>タイムマシン出来る前からパラドックスいたのはなんでだろうなってぺパーが
作中キャラが言及してる以上まだ何かあるのは確定だよね
恐らくはDLCネタだろうけど
27823/01/03(火)11:23:25No.1011239445+
レホール先生とかジニア先生ら連れてエリアゼロ再探索するイベントがこないかな
うちはバイオレットだからレホール先生は来ないか
27923/01/03(火)11:23:28No.1011239455そうだねx3
あの邪悪なヒリのことを思うとスパイス植えたら食われちゃったで放置していい問題じゃなさすぎる…
28023/01/03(火)11:23:38No.1011239496+
未来ポケが生殖機能持たないのはなんとなくわかるけど過去ポケが生殖機能持たないのはなんでだろう
28123/01/03(火)11:23:38No.1011239497+
でもまあ事前にアルセウスをプレイしたからあれらのパラドックスがポケモンのせいって言われても驚かないよ
28223/01/03(火)11:23:40No.1011239507+
>エリアゼロは音楽がもうここ来ちゃいけない場所感あって大好き
綺麗で美しい感じなのに凄い気持ち悪さもあるよね…
28323/01/03(火)11:23:53No.1011239578+
>レホール先生とかジニア先生ら連れてエリアゼロ再探索するイベントがこないかな
>うちはバイオレットだからレホール先生は来ないか
勘のいい子は嫌いですねぇ👓
28423/01/03(火)11:23:53No.1011239579+
>博士の顛末が世に公表されたら大問題になりそう
これで博士も歴史の一つになったわけだ
テンション上がるな
28523/01/03(火)11:23:53No.1011239580+
>博士の顛末が世に公表されたら大問題になりそう
まあ公的には亡くなったニュースが流れたくらいだろうがね…
28623/01/03(火)11:24:05No.1011239628+
celestialもペパーの発言も元のマドリードも徹底的にエリアゼロ=天国だって指してるのが凄く不気味だよ…
28723/01/03(火)11:24:06No.1011239634+
ポケモン世界はクローン改造キメラ何でもありの科学の世界だが
エリアゼロのオーバーテクノロジーは群を抜いてるからな
28823/01/03(火)11:24:08No.1011239655+
>球体ポケモンって既出じゃないのかな
>かがやきさまかなと思ったんだが
かがやきさまは六角形構造はないだろう
六角形というならメルタンの方が
28923/01/03(火)11:24:09No.1011239661+
>あとオモダカさんもハッキリとトップのポケモンだ!って名指しで言われたキラフロルも怪しくてしょうがねえ
いいですよね花びら状の毒の結晶がテラスタルの結晶と似てるって図鑑説明
29023/01/03(火)11:24:14No.1011239697+
>あとオモダカさんもハッキリとトップのポケモンだ!って名指しで言われたキラフロルも怪しくてしょうがねえ
来ている服も髪型もどことなく浮世離れしていらっしゃる…
29123/01/03(火)11:24:15No.1011239703+
レホール先生は下手にその手の場所に連れ出すとウヒョーしてやらかしたり下手すると死ぬから…
29223/01/03(火)11:24:32No.1011239793+
>あとオモダカさんもハッキリとトップのポケモンだ!って名指しで言われたキラフロルも怪しくてしょうがねえ
それに関しては切り札として使ってきてるからまあ…
29323/01/03(火)11:24:34No.1011239805+
そもそもオモダカさんが人間離れした容姿してるからなんか苦手なんだよな
29423/01/03(火)11:24:55No.1011239894+
>六角形というならメルタンの方が
最低だなポケモンGO
29523/01/03(火)11:25:06No.1011239949+
>いいですよね花びら状の毒の結晶がテラスタルの結晶と似てるって図鑑説明
結晶構造がテラスタルと似てるまでならまだいい
毒ってのがもう嫌すぎる
29623/01/03(火)11:25:10No.1011239985+
AIアンドロイドとか出せる世界観だったんだ…ってなった
29723/01/03(火)11:25:10No.1011239992+
トップのポケモンだ!は笑っちゃう
29823/01/03(火)11:25:21No.1011240060+
>未来ポケが生殖機能持たないのはなんとなくわかるけど過去ポケが生殖機能持たないのはなんでだろう
タマゴを人間に預けるほど信頼してないんじゃなかろうか
29923/01/03(火)11:25:35No.1011240136+
>あとオモダカさんもハッキリとトップのポケモンだ!って名指しで言われたキラフロルも怪しくてしょうがねえ
なんか紛れてる程度なら他のポケモンと大差ないけど最深部で執拗に湧いてくる…
30023/01/03(火)11:25:51No.1011240253+
エリアゼロにいるチャンピオンの手持ちってだけならクエスパトラとかもいるしな…
30123/01/03(火)11:25:55No.1011240280そうだねx1
>トップのポケモンだ!は笑っちゃう
ドリルライナーで瞬殺はマジで笑った
30223/01/03(火)11:26:03No.1011240317+
>パラドクスという言い方考えると本当に未来そのままなのかどうかもわからんな
過去から来てる奴も居るし…
30323/01/03(火)11:26:15No.1011240391+
キラーメはそのへんの洞窟にいるけどこれって…
30423/01/03(火)11:26:20No.1011240419+
>来ている服も髪型もどことなく浮世離れしていらっしゃる…
オモダカさん未来人説をまだ捨てきれない
悪い人ではないと思うが…
30523/01/03(火)11:26:27No.1011240466+
>なんか紛れてる程度なら他のポケモンと大差ないけど最深部で執拗に湧いてくる…
壁に刺さって擬態してるけど別にそれを利用して襲ってくるってわけでもないし逆に怖いんだよなあれ
30623/01/03(火)11:26:42No.1011240553+
>celestialもペパーの発言も元のマドリードも徹底的にエリアゼロ=天国だって指してるのが凄く不気味だよ…
博士が目指した理想の世界だからな
地下深くの光景とか含めると死後の世界にしか見えないけど
30723/01/03(火)11:27:02No.1011240667+
最深部の壁の結晶がびっしりキラフロルなのうわってなるよね
30823/01/03(火)11:27:07No.1011240696+
オモダカさんが未来人の場合優秀なトレーナー育ててるのはいつかパラドクスポケモンが外に出てきた時に対処できるようにとかなのかなぁ
30923/01/03(火)11:27:24No.1011240796+
図鑑の記述内容は未来って感じになってないのいいよね
31023/01/03(火)11:27:24No.1011240800+
>未来ポケが生殖機能持たないのはなんとなくわかるけど過去ポケが生殖機能持たないのはなんでだろう
単純に環境や生殖条件揃わないんじゃねえかな?
ダクマも普通に数いると話に出るポケモンだけど育て屋での人工繁殖効かないし
31123/01/03(火)11:27:25No.1011240808+
なりたいものになれるテラスタルが怪しくて仕方ない
31223/01/03(火)11:27:36No.1011240869+
エリアゼロ隠し洞窟いくつかあるの楽しい
あの胡散臭いミステリーサークルのやつ以外は本当にちょろっとしたやつだけど
31323/01/03(火)11:27:45No.1011240905+
エリアゼロ地上の緑豊かさと地下のどんよりしつつキラキラすぎる奈落さは
サガフロの天国地獄っぽさを思い出す
31423/01/03(火)11:27:48No.1011240924そうだねx1
エリアゼロでのパラドックスのイベント戦闘でキラフロルだけ通常ポケモンなんだよな…
31523/01/03(火)11:28:48No.1011241260+
>ボールを封じるのがいまだかつてない最悪さでダメだった
ポケスペで見た奴!
31623/01/03(火)11:28:58No.1011241302+
オモダカさん自体に何かあるとは思わないけどキラフロルは何かありそう
31723/01/03(火)11:29:21No.1011241447+
>キラーメはそのへんの洞窟にいるけどこれって…
漏れ出して…
31823/01/03(火)11:29:40No.1011241548+
メタ的な話だとオモダカさんバトルスクールウォーズにいるから黒幕ってことはなさそうなんだよな
UFOに操られてるって可能性くらいか
31923/01/03(火)11:29:44No.1011241571+
岩破壊できるとかの話は聞いたけど俺はクリアまでに破壊してなかったな…
32023/01/03(火)11:29:45No.1011241575そうだねx1
>>パラドクスという言い方考えると本当に未来そのままなのかどうかもわからんな
>過去から来てる奴も居るし…
いいですよね太古の文明が生んだロボット疑惑のあるDelバードとかそもそもなんで太古の姿もモンスターボールを模しているんだってなるアラブルタケとか太古の時代にネジとかU字磁石があったのかよえーっ?ってなるスナノケガワ
32123/01/03(火)11:30:12No.1011241730+
岩破壊なんて出来んの!?
32223/01/03(火)11:30:18No.1011241770+
トップはただ人の心がわからないだけの普通の人間であって欲しいな
32323/01/03(火)11:30:43No.1011241906+
いつものポケモンならまだすべての謎は判明してないけどまあいいか!って感じだけど今回はもう一歩踏み込んできた感じでストーリーに力入れてるのを感じる
32423/01/03(火)11:30:47No.1011241922+
オモダカさん疑われるのはなんか怪しい雰囲気と少し浮いてる外見とローズさんとフラダリさんという表向きはいい人で偉くて黒幕だった人のせい
32523/01/03(火)11:31:08No.1011242032+
隣がカロス地方だし六角形で伝説ポケっていうとジガルデが浮かぶけど関わりがあるのかどうか…
32623/01/03(火)11:31:08No.1011242033+
DLCが楽しみすぎる…
32723/01/03(火)11:31:11No.1011242040+
トップが手加減できないのはそういうふうにプログラミングされたロボット説
32823/01/03(火)11:31:16No.1011242066+
>岩破壊なんて出来んの!?
ごめん同時にやってたゲームの内容と混ざったかもしれん…
32923/01/03(火)11:31:23No.1011242103+
磁石はコイル族からヒントを得て発明されたのは知っているな?
33023/01/03(火)11:31:26No.1011242125そうだねx2
>>キラーメはそのへんの洞窟にいるけどこれって…
>漏れ出して…
手遅れ…ってコト!?
33123/01/03(火)11:31:32No.1011242151+
>トップはただ人の心がわからないだけの普通の人間であって欲しいな
アオキですか…
とか頭痛めてる人が超常存在だとちょっと面白すぎるから違うと思いたい
33223/01/03(火)11:31:39No.1011242191そうだねx1
>磁石はコイル族からヒントを得て発明されたのは知っているな?
何言ってる頭おかしいよ
33323/01/03(火)11:31:48No.1011242227+
>隣がカロス地方だし六角形で伝説ポケっていうとジガルデが浮かぶけど関わりがあるのかどうか…
お前は地元で本気出せよ
遠征先でばっかり本気出しやがって
33423/01/03(火)11:31:50No.1011242238+
>>岩破壊なんて出来んの!?
>ごめん同時にやってたゲームの内容と混ざったかもしれん…
アルセウスは岩破壊できたけどそれかな?
33523/01/03(火)11:31:50No.1011242241そうだねx1
>エリアゼロでのパラドックスのイベント戦闘でキラフロルだけ通常ポケモンなんだよな…
むしろテラスタルの結晶と似た構造を持ってるキラフロルたちが地上にも増えてることを問題視しなきゃいけないんじゃねえか
33623/01/03(火)11:31:56No.1011242263+
>DLCが楽しみすぎる…
来るのかな…来てほしいな…
33723/01/03(火)11:32:06No.1011242306+
スナノケガワの歩き方いいよね
33823/01/03(火)11:32:13No.1011242349+
ネモのバトル狂いが強調されるエリアゼロ編
33923/01/03(火)11:32:17No.1011242362+
剣盾の時は年明けすぐにポケモンダイレクト来たけど今回はどうなるかな
早くDLCの情報知りたい…
34023/01/03(火)11:32:24No.1011242395+
>隣がカロス地方だし六角形で伝説ポケっていうとジガルデが浮かぶけど関わりがあるのかどうか…
関わりある場合は最終兵器の着弾で穴空いたりしてない?って疑惑も出る
34123/01/03(火)11:32:26No.1011242408+
キラフロルは新シリーズが出れば他地方に進出する可能性もあるからな…
34223/01/03(火)11:32:32No.1011242435+
>オモダカさん疑われるのはなんか怪しい雰囲気と少し浮いてる外見とローズさんとフラダリさんという表向きはいい人で偉くて黒幕だった人のせい
善人だとは思うけど出自や正体がまともじゃないものになってる可能性は十分あるかもって思ってる
34323/01/03(火)11:32:38No.1011242465+
最後の消えるシーンでオーリムは目が通常に一瞬だけ戻るのにフトゥーはそのままなんだよな…
34423/01/03(火)11:33:17No.1011242674+
テラスタルは宇宙人によるポケモン洗脳装置だったんだよ!
34523/01/03(火)11:33:37No.1011242766+
>むしろテラスタルの結晶と似た構造を持ってるキラフロルたちが地上にも増えてることを問題視しなきゃいけないんじゃねえか
パルデア一帯にキラフロルを配置しポケモンや人などという規模ではなく
パルデア地方そのものをテラスタル化することで真の楽園を生み出すのです!
34623/01/03(火)11:33:39No.1011242788そうだねx1
バージョン違い博士を変えたことによるペパーくんに押し寄せる両親のクソさ
34723/01/03(火)11:33:46No.1011242811そうだねx3
>やっ■り■■■が悪い■な■……

ペパー

34823/01/03(火)11:33:49No.1011242831+
ポケモンの科学者は碌なもんじゃねえ!
34923/01/03(火)11:33:50No.1011242834そうだねx1
>>磁石はコイル族からヒントを得て発明されたのは知っているな?
>何言ってる頭おかしいよ
歯車はギアル由来らしいからな磁石がコイル由来の可能性は捨てきれん
35023/01/03(火)11:33:53No.1011242845+
>テラスタルは宇宙人によるポケモン洗脳装置だったんだよ!
マジかよ最低だなデオキシス
35123/01/03(火)11:34:25No.1011243021そうだねx2
>ネモのバトル狂いが強調されるエリアゼロ編
道中の空気暗くなりすぎないからいてくれて良かったよ…
35223/01/03(火)11:34:25No.1011243026+
SVは物語を終わらせるラストバトルもライバルとの決着をつけるラストバトルも最高だった
35323/01/03(火)11:34:29No.1011243047+
>バージョン違い博士を変えたことによるペパーくんに押し寄せる両親のクソさ
恐らくポケスペあたりで古代未来まとめて取り扱われて地獄を見る
35423/01/03(火)11:35:04No.1011243231+
>ネモのバトル狂いが強調されるエリアゼロ編
あっ!トップのポケモン!(ドリルライナーで即死)
35523/01/03(火)11:35:10No.1011243279+
バージョン違いをめちゃくちゃ上手く使ってるよね…
35623/01/03(火)11:35:13No.1011243298+
ポケスペペパ虐ちょっと見てみたい
35723/01/03(火)11:35:21No.1011243334+
>ネモのバトル狂いが強調されるエリアゼロ編
面倒見のいい生徒会長の面とバトルキチを交互に診せるのやめろ
35823/01/03(火)11:35:30No.1011243379+
>ローズさんとフラダリさんという表向きはいい人で偉くて黒幕だった人のせい
それは今回博士の役割だし…
35923/01/03(火)11:35:39No.1011243418+
プラスネジもコイル由来だしな…
ところでコイルってなんて意味があるんだ?
36023/01/03(火)11:35:47No.1011243463+
>>ネモのバトル狂いが強調されるエリアゼロ編
>あっ!トップのポケモン!(ドリルライナーで即死)
あれされたからキラフロル最後に出すようになった説好き
36123/01/03(火)11:35:56No.1011243507そうだねx2
校長は…黒幕なんだろ!?
36223/01/03(火)11:36:09No.1011243581+
>ネモのバトル狂いが強調されるエリアゼロ編
むしろお嬢様要素とか体力クソザコ要素であざとさ増してただろ!
36323/01/03(火)11:36:20No.1011243623+
オレンジグレープとか校長の服とかどうでもいいように見える要素にも実は謎が隠されているのだろうか…
36423/01/03(火)11:36:55No.1011243798+
36523/01/03(火)11:37:17No.1011243931+
レジェンズの方も含めて結構大きいネタ仕掛けてそうではある
NPCのセリフでヒスイ地方との関わりを匂わせてるし
36623/01/03(火)11:37:18No.1011243935+
>校長は…黒幕なんだろ!?
そうです!
道中の通信はこう…録音とかで何やかんや上手くしたんです!
36723/01/03(火)11:37:37No.1011244021+
>オレンジグレープとか校長の服とかどうでもいいように見える要素にも実は謎が隠されているのだろうか…
…バレて しまいましたか
36823/01/03(火)11:37:44No.1011244062+
>NPCのセリフでヒスイ地方との関わりを匂わせてるし
なんかあったっけ
36923/01/03(火)11:37:52No.1011244099そうだねx1
無駄に六角形を強調されたジニア先生が怪しすぎる
37023/01/03(火)11:38:13No.1011244216そうだねx1
>レジェンズの方も含めて結構大きいネタ仕掛けてそうではある
>NPCのセリフでヒスイ地方との関わりを匂わせてるし
レホール先生の授業でわざわざラベン博士の写真見せてるしな
37123/01/03(火)11:38:30No.1011244300そうだねx1
今回かなり露骨にマイチェンやDLC向けの補完待ち感が強いと思う
37223/01/03(火)11:38:31No.1011244303+
>無駄に六角形を強調されたジニア先生が怪しすぎる
一切絆深められない先生だしな…
37323/01/03(火)11:38:37No.1011244326+
ポケスペだといつもの5人!になるのかペパアオ組とハルネモ組で合流するのか
37423/01/03(火)11:38:42No.1011244346+
>無駄に六角形を強調されたジニア先生が怪しすぎる
あなたたちのおかげで計画が随分進みましたよぉ
37523/01/03(火)11:39:02No.1011244457+
>なんかあったっけ
ヒスイ地方ってどこだよ?みたいなこと言うモブがいる
あとレホール先生の事業で黒板にラベン博士が映ってる
37623/01/03(火)11:39:08No.1011244501+
>オレンジグレープとか校長の服とかどうでもいいように見える要素にも実は謎が隠されているのだろうか…
これに関しては似た歴史を歩んだまったく別の世界線ですよってのを強調してるだけかなって個人的には感じたがこれにも意味があったらもう脱帽するしかない
37723/01/03(火)11:39:08No.1011244507そうだねx4
>オレンジグレープとか校長の服とかどうでもいいように見える要素にも実は謎が隠されているのだろうか…
まず歴史の闇に葬り去られたアップルアカデミーがあるのは知ってるな?
37823/01/03(火)11:39:15No.1011244543+
>ポケスペだといつもの5人!になるのかペパアオ組とハルネモ組で合流するのか
動かしやすさ的には分割でたまに会って最終編で合流かなぁ
37923/01/03(火)11:39:29No.1011244606+
図鑑にパラドクスポケモン載ってるのもあやしい!
38023/01/03(火)11:39:31No.1011244622そうだねx3
タイムマシンのスカバイブックを装填する部分がゲームボーイのカセット模してたり
エリアゼロ上層の出現ポケモンにラッキー・モルフォン・ライチュウなどのハナダの洞窟に出現するポケモンが含まれてたり初代を意識する要素もあるのがめっちゃいいよね
38123/01/03(火)11:39:33No.1011244627+
そんな校長が黒幕だったなんて…
行こうぜネモペパーボタンネルケ!校長の野望を打ち砕くんだ!
38223/01/03(火)11:39:37No.1011244655+
こどもができて去った方がまさかタイムマシンの向こうに去ってたなんて通りで出てこないわけだ
38323/01/03(火)11:39:56No.1011244750+
>>無駄に六角形を強調されたジニア先生が怪しすぎる
>あなたたちのおかげで計画が随分進みましたよぉ
まさか…図鑑の仕様と性能がゴミカスだったのも全部先生の仕業だったってのか…!
38423/01/03(火)11:40:17No.1011244858+
>>なんかあったっけ
>ヒスイ地方ってどこだよ?みたいなこと言うモブがいる
>あとレホール先生の事業で黒板にラベン博士が映ってる
前者は連動要素だし後者は別にファンサの域を出ないのでは
38523/01/03(火)11:40:22No.1011244887+
奥に行けば行くほどテラスタル結晶の侵食すごいけどこれ本当に大丈夫なんだろうか…
なんかテラスタル結晶で蓋されてる本当の最深部ない?
38623/01/03(火)11:41:25No.1011245204+
>奥に行けば行くほどテラスタル結晶の侵食すごいけどこれ本当に大丈夫なんだろうか…
>なんかテラスタル結晶で蓋されてる本当の最深部ない?
一応タイムマシンの部屋が最深部じゃないかな…
あの部屋止まったら真っ暗になってたはずなのに後からもう一回行くとギラギラ輝いてるけど
38723/01/03(火)11:41:27No.1011245210そうだねx3
つまりクダリが未来に飛ばされていると…
38823/01/03(火)11:41:31No.1011245239+
パルデアの人たちテラスタルを気軽に使い過ぎでは?
38923/01/03(火)11:41:36No.1011245270+
学校の巨大なボール…あれはテラスタルです
39023/01/03(火)11:41:51No.1011245343+
校長と研究してる時代はまともだったんだろうな博士
39123/01/03(火)11:41:55No.1011245361+
>パルデアの人たちテラスタルを気軽に使い過ぎでは?
あるから仕方ない
39223/01/03(火)11:41:59No.1011245374+
全ては私の計画通りです
なんかこう…いい感じに君たちを誘導して博士のタイムマシンを止めさせたのです
39323/01/03(火)11:42:06No.1011245412+
でかいきんのたまくれる校長はやはり…
39423/01/03(火)11:42:27No.1011245511+
>でかいきんのたまくれる校長はやはり…
大金星だと思ったのに…!
39523/01/03(火)11:42:30No.1011245531+
>つまりクダリが未来に飛ばされていると…
最低だなアルセウス…
39623/01/03(火)11:42:35No.1011245558+
今までのシリーズでは別バージョン限定ポケモンの入手は多少矛盾あるかな?程度だったのが
今作は時間軸が明らかにズレているのでおかしいのである
そして図鑑アプリに登録できるのも謎
39723/01/03(火)11:42:43No.1011245591+
実際テラスタル自体はさらに文明を発展させる可能性の高い存在だから仕方ない
39823/01/03(火)11:42:43No.1011245594+
>パルデアの人たちテラスタルを気軽に使い過ぎでは?
一応推薦受けたり受講して資格貰わなきゃ使えないから…
39923/01/03(火)11:42:44No.1011245602+
時系列的にタイムマシン止めた後の方がヤバイテラスタルポケモンが地上に出てきてるのはゲームの都合とはいえちょっと怖い
40023/01/03(火)11:42:48No.1011245618そうだねx2
SFホラー大好きだから今回のポケモンは大分楽しかった
40123/01/03(火)11:42:58No.1011245669+
人類はテラスタルの奴隷だよ
40223/01/03(火)11:43:18No.1011245766+
>>パルデアの人たちテラスタルを気軽に使い過ぎでは?
>一応推薦受けたり受講して資格貰わなきゃ使えないから…
ネモがスイとくれるけど本当はもっと時間かかるはずなんだよな
40323/01/03(火)11:43:38No.1011245874+
>校長と研究してる時代はまともだったんだろうな博士
残ってる記録的にも楽園がどうこう言い出したりする部分と自分がもう一人欲しいとAI作り出すあたりになるまではまだまとも
40423/01/03(火)11:43:39No.1011245877+
DLCで登場確定ぽいのって
エンテイライコウスイクンのキメラ
めっちゃデカいテラスタルの円盤ポケモン
かな?
40523/01/03(火)11:43:48No.1011245931+
>全ては私の計画通りです
>なんかこう…いい感じに君たちを誘導して博士のタイムマシンを止めさせたのです
くっ…レホール先生に指示して四凶を開放させるようそそのかさせたのも校長か!
レホール先生を利用するなんて許せん!!
40623/01/03(火)11:43:55No.1011245968+
>時系列的にタイムマシン止めた後の方がヤバイテラスタルポケモンが地上に出てきてるのはゲームの都合とはいえちょっと怖い
まぁそれは最心部のロック解除してわらわら出て来たからってことなんだろう
40723/01/03(火)11:44:01No.1011246001+
黒いテラスタル結晶ってエフェクト除けば止まった後のタイムマシンルームの壁に似てる気が…
40823/01/03(火)11:44:35No.1011246170そうだねx5
>くっ…レホール先生に指示して四凶を開放させるようそそのかさせたのも校長か!
>レホール先生を利用するなんて許せん!!
なにそれしらん…こわ…
40923/01/03(火)11:44:47No.1011246249+
>DLCで登場確定ぽいのって
>エンテイライコウスイクンのキメラ
>めっちゃデカいテラスタルの円盤ポケモン
>かな?
あとコバルオンテラキオンビリジオンのキメラ
41023/01/03(火)11:44:57No.1011246300そうだねx1
>>全ては私の計画通りです
>>なんかこう…いい感じに君たちを誘導して博士のタイムマシンを止めさせたのです
>くっ…レホール先生に指示して四凶を開放させるようそそのかさせたのも校長か!
>レホール先生を利用するなんて許せん!!
ピンポンパンポン
『レホール先生、校長がお呼びです。至急校長室まで来てください。』
ピンポンパンポン
41123/01/03(火)11:45:06No.1011246346+
理事長に報告しますからね
41223/01/03(火)11:45:11No.1011246376そうだねx1
全部マスターボールで高所から無造作に落としてきて見たことないポケモンだらけで神曲とかいうワクワクする要素しかない最終戦
41323/01/03(火)11:45:13No.1011246385+
タイムマシンの部屋この前なんとなく再訪してみたけど言われてみれば停止してるならクリスタルの光消えてる筈だよな…なんか怖くなってきた
41423/01/03(火)11:45:14No.1011246393+
>DLCで登場確定ぽいのって
>エンテイライコウスイクンのキメラ
>めっちゃデカいテラスタルの円盤ポケモン
>かな?
キメラはバージョン違いで三闘の方もあるよブックの記載違う
41523/01/03(火)11:45:24No.1011246448+
>時系列的にタイムマシン止めた後の方がヤバイテラスタルポケモンが地上に出てきてるのはゲームの都合とはいえちょっと怖い
タイムマシン可動させることでエネルギーを浪費してたとか有りそうだよね
まあタイムマシンは再起動してるっぽいからたぶん違う要員も有るんだろうけど
41623/01/03(火)11:45:29No.1011246465+
AIの反乱を読み切って二重三重のセーフティを用意する辺り流石の対応力ではある
41723/01/03(火)11:45:33No.1011246487そうだねx2
>黒いテラスタル結晶ってエフェクト除けば止まった後のタイムマシンルームの壁に似てる気が…
そりゃタイムマシンルームの壁ってあれ一帯テラスタルだし…
41823/01/03(火)11:45:40No.1011246514+
>>DLCで登場確定ぽいのって
>>エンテイライコウスイクンのキメラ
>>めっちゃデカいテラスタルの円盤ポケモン
>>かな?
>あとコバルオンテラキオンビリジオンのキメラ
そんなんあったっけ
と思ったらバー限なのこれ!?
41923/01/03(火)11:45:49No.1011246572そうだねx1
四凶も中国由来っぽいしパルデアって伝説のポケモンいない?
42023/01/03(火)11:45:54No.1011246588そうだねx5
>AIの反乱を読み切って二重三重のセーフティを用意する辺り流石の対応力ではある
何かこう!違和感を覚える一文!
42123/01/03(火)11:46:07No.1011246648+
>あとコバルオンテラキオンビリジオンのキメラ
サファイザーじゃなかったっけ?
42223/01/03(火)11:46:23No.1011246722+
>AIの反乱を読み切って二重三重のセーフティを用意する辺り流石の対応力ではある
意味が逆になってやがる!!
42323/01/03(火)11:46:24No.1011246727そうだねx7
レホール先生は娑婆にいられるギリギリの探求欲
42423/01/03(火)11:46:45No.1011246844+
>タイムマシンのスカバイブックを装填する部分がゲームボーイのカセット模してたり
>エリアゼロ上層の出現ポケモンにラッキー・モルフォン・ライチュウなどのハナダの洞窟に出現するポケモンが含まれてたり初代を意識する要素もあるのがめっちゃいいよね
ラストの四人旅はやっぱり初代のあれを思い出しちゃう
ぼくもういかなきゃ!
42523/01/03(火)11:46:46No.1011246851+
ハローハロー
42623/01/03(火)11:46:51 一般企業No.1011246875+
>実際テラスタル自体はさらに文明を発展させる可能性の高い存在だから仕方ない
いやなにそれ……
いきなり来て機械の性能上がるんですよ!って言われても原理もわかってないのに使わないよ……
42723/01/03(火)11:46:53No.1011246883+
レホール先生からブレーキを外すと大体アクロマ
42823/01/03(火)11:47:00No.1011246916+
4凶は図鑑説明が思ってたより娑婆に出したら駄目なやつ過ぎる…
42923/01/03(火)11:47:01No.1011246927+
AIのイキリボール投げかっけぇぇぇとなった最終戦
43023/01/03(火)11:47:02No.1011246935+
機械とかポケモン侵蝕して強化する結晶が人間に作用してないっぽいのはなんでなんでしょうね…
43123/01/03(火)11:47:07No.1011246957+
>AIの反乱を読み切って二重三重のセーフティを用意する辺り流石の対応力ではある
あそこまで念入りだともう実用性とか考えず罠考えるのが楽しくなっちゃったのかなと思う
あんなことできるならそもそも初手ボールロックでいいし
43223/01/03(火)11:47:21No.1011247035そうだねx1
>レホール先生は娑婆にいられるギリギリの探求欲
本当にギリギリかなぁ?!ライン越えちゃってないかなぁ?!
43323/01/03(火)11:47:22No.1011247044+
ミラコラも起源はゲンダイドンだし
純粋に伝説ポケモンといえるのは例のクソデカ円盤だけかもしれぬ
43423/01/03(火)11:47:23No.1011247046そうだねx3
>AIの反乱を読み切って二重三重のセーフティを用意する辺り流石の対応力ではある
でもAIにドン引きされるの要するにかつての自分にもドン引きされてるんだよな
43523/01/03(火)11:47:25No.1011247058+
DLCたのしみだけどいつごろくるだろう
43623/01/03(火)11:47:36No.1011247131+
>AIのALLマスターボールかっけぇぇぇとなった最終戦
43723/01/03(火)11:48:04No.1011247264そうだねx1
あれは調査員が書いた伝説のポケモンの想像図!想像図です!でもそんな想像図に過ぎないポケモンが本当に出現したらいよいよヤバいよねスカバイブック
43823/01/03(火)11:48:10No.1011247294+
re:ホール先生…
43923/01/03(火)11:48:11No.1011247298+
>四凶も中国由来っぽいしパルデアって伝説のポケモンいない?
■■■がそ■っぽくな■?
44123/01/03(火)11:48:34No.1011247411+
>でもAIにドン引きされるの要するにかつての自分にもドン引きされてるんだよな
AIは探究心とか理解できない駄目な奴フトゥ
44223/01/03(火)11:48:38No.1011247426+
1月中にポケモンダイレクトかもしくは2月のポケモンデイで発表して
6月ぐらいに発売じゃないかなDLC
44323/01/03(火)11:48:50No.1011247504+
>4凶は図鑑説明が思ってたより娑婆に出したら駄目なやつ過ぎる…
周囲を溶かしてマグマの海を泳ぐ奴
いるだけで周囲の草木を枯らしつくす奴
頭突き一つでバカでかい地割れを生み出す奴
雪崩を引き起こしてその中で遊ぶ奴
が一度に暴れまわった数百年前とかなんなんだろうね
44423/01/03(火)11:48:53No.1011247527+
>四凶も中国由来っぽいしパルデアって伝説のポケモンいない?
あの穴ができた事件で消し飛んだか■■■がそれかと
44523/01/03(火)11:48:56No.1011247534+
>>AIの反乱を読み切って二重三重のセーフティを用意する辺り流石の対応力ではある
>あそこまで念入りだともう実用性とか考えず罠考えるのが楽しくなっちゃったのかなと思う
>あんなことできるならそもそも初手ボールロックでいいし
ボールロックは分かりやすいプログラムしてたらAIに伝えられちゃうから念入りに隠してたんじゃない?
44623/01/03(火)11:49:01No.1011247561+
ポケモン使いってワードよかった
歴史の授業いいよね
44723/01/03(火)11:49:07No.1011247595+
合体三犬と合体三闘出てくるの楽しみすぎる…
44823/01/03(火)11:49:19No.1011247662+
宝食堂でテラスタイプ変えられるけど元もしくは現関係者だったりするんだろうか
44923/01/03(火)11:49:30No.1011247719+
>あれは調査員が書いた伝説のポケモンの想像図!想像図です!でもそんな想像図に過ぎないポケモンが本当に出現したらいよいよヤバいよねスカバイブック
ボタちゃんのテラスタルの時のセリフが「なりたい自分を想像しろ!」なのなんか知らぬ間に的いてるんじゃね?ってなったよ
45023/01/03(火)11:49:43No.1011247781+
>AIは探究心とか理解できない駄目な奴フトゥ
個人の探求心や感情を優先して何万年もかけて今の形になった生態系を破壊するのはダメだと思うロボ
45123/01/03(火)11:49:46No.1011247795+
そもそも四災を従えてこの土地に連れて来た中国人?は何者なんだよ
45223/01/03(火)11:49:58No.1011247869+
>合体三犬と合体三闘出てくるの楽しみすぎる…
古来or未来にそういうポケモンが単体で存在するのか
それともアイテムで3匹融合させるのか
いずれにしても怖いけど楽しみだ
45323/01/03(火)11:50:07No.1011247918+
>そもそも四災を従えてこの土地に連れて来た中国人?は何者なんだよ
擬人化したホウオウだよ
45423/01/03(火)11:50:11No.1011247941+
>>AIは探究心とか理解できない駄目な奴フトゥ
>個人の探求心や感情を優先して何万年もかけて今の形になった生態系を破壊するのはダメだと思うロボ
ロボに言われるって大概オーリム
45523/01/03(火)11:50:33No.1011248046+
>が一度に暴れまわった数百年前とかなんなんだろうね
世界の終わりかな?
45623/01/03(火)11:50:35No.1011248056+
スポンサーや研究者が消えまくってる辺り有益性を上回るヤバいデメリットがあるんだろうな
45723/01/03(火)11:50:37No.1011248073+
ドータクンだいぶ壮大な設定だな…
45823/01/03(火)11:50:38No.1011248076+
>そもそも四災を従えてこの土地に連れて来た中国人?は何者なんだよ
敵国の刺客かウォロみたいな奴
45923/01/03(火)11:50:42No.1011248096+
テラスタルが高エネルギーどうこうですらなく
願望実現装置の可能性?
46023/01/03(火)11:50:46No.1011248117+
>そもそも四災を従えてこの土地に連れて来た中国人?は何者なんだよ
このお宝高く買うネー
46123/01/03(火)11:50:48No.1011248131+
やっぱり元々のパルデアの過去と未来にはパラドックスポケモンなんか影も形もなかったんじゃねえかなぁ…
46223/01/03(火)11:50:49No.1011248134+
色々なアレで中国そのものの地方は出せないから中華モチーフはこういう形で出していくんだなと思った
46323/01/03(火)11:50:52No.1011248151+
>個人の探求心や感情を優先して何万年もかけて今の形になった生態系を破壊するのはダメだと思うロボ
やっぱAIはダメフトゥ
46423/01/03(火)11:50:55No.1011248171+
スカーレットしかやってないけど博士同士は夫婦なの?
46523/01/03(火)11:50:59No.1011248188+
パラドックスポケモンは本当の未来や古代からやってきたのではなく
エリアゼロに想像を具現化する力を持った何かが存在する…ってコト?!
46623/01/03(火)11:51:28No.1011248335+
>スカーレットしかやってないけど博士同士は夫婦なの?
明言されてはないけどペパー先輩の容姿的ににはおそらく
46723/01/03(火)11:51:32No.1011248353+
>パラドックスポケモンは本当の未来や古代からやってきたのではなく
>エリアゼロに想像を具現化する力を持った何かが存在する…ってコト?!
だったとしたらタイムスリップした博士AI困惑するだろな
46823/01/03(火)11:51:38No.1011248376+
そろそろ会えそうだな
マイチェンのポケモンイエロー
46923/01/03(火)11:52:04No.1011248536+
古来ポケモンとか未来ポケモンじゃなくてパラドックスポケモンなあたりが怪しい
47023/01/03(火)11:52:18No.1011248607+
相手のボールをロックして伝説をシュート!
47123/01/03(火)11:52:31No.1011248654+
どの世界線でもどちらの親からも見捨てられるのかペパー
47223/01/03(火)11:52:31No.1011248659+
>スカーレットしかやってないけど博士同士は夫婦なの?
不明
容姿を根拠に夫婦だと言うとルビサファの主人公とライバルの存在がノイズになる
47323/01/03(火)11:52:42No.1011248709+
パラドックスなだけだから並行世界とかかもだけどそうだった過去や未来自体は存在はしそう
47423/01/03(火)11:52:47No.1011248734+
想像による可能性の産物ってパターンはありそうでな
まあそれだったら未来過去から呼び寄せてるよりヤバいことになるけど
47523/01/03(火)11:52:50No.1011248752+
>色々なアレで中国そのものの地方は出せないから中華モチーフはこういう形で出していくんだなと思った
めっちゃ中華なエリアあったよね…ここスペインでは?
47623/01/03(火)11:52:58No.1011248799+
>ボタちゃんのテラスタルの時のセリフが「なりたい自分を想像しろ!」なのなんか知らぬ間に的いてるんじゃね?ってなったよ
でもほとんどのポケモンが元のタイプのテラスタイプなんだよな…
あとテラスタルしたときの冠部分の怒りマークみたいな顔と合わなくない?って思う
47723/01/03(火)11:52:59No.1011248806+
>ミラコラも起源はゲンダイドン
パラドックスって何だよ図鑑テキスト担当答えて…
47823/01/03(火)11:53:04No.1011248826+
どうなんです?ヒスイパイセン
47923/01/03(火)11:53:09No.1011248855+
>エリアゼロに想像を具現化する力を持った何かが存在する…ってコト?!
スカーレットブックとかバイオレットブックの著者がタイムスリップしてるからそれはない
48023/01/03(火)11:53:20No.1011248903+
>そもそも四災を従えてこの土地に連れて来た中国人?は何者なんだよ
あー授業でやった4つのアイテム買ったら滅んだってそう言うことか
やっと気付いたわ
48123/01/03(火)11:53:33No.1011248961+
でも確かにタイムマシンからマスターボールで捕獲したのを繰り出す描写はあって
タイムスリップ自体は成功してるんでしょ?
わかんねえな今作…
48223/01/03(火)11:53:40No.1011248996+
>>色々なアレで中国そのものの地方は出せないから中華モチーフはこういう形で出していくんだなと思った
>めっちゃ中華なエリアあったよね…ここスペインでは?
パルデアだが?
48323/01/03(火)11:54:24No.1011249212+
存在自体に矛盾を孕んでるからこそのパラドックスポケモンなんだけど
現代にパラドックスポケモンが存在する以上の矛盾があると予想できるのよな…
48423/01/03(火)11:54:30No.1011249235+
ビワちゃんエリアならキリキザンわらわらいるし日本モチーフなのかと思ってた…
48523/01/03(火)11:54:47No.1011249319そうだねx3
>でも確かにタイムマシンからマスターボールで捕獲したのを繰り出す描写はあって
>タイムスリップ自体は成功してるんでしょ?
>わかんねえな今作…
タイムマシンと呼ばれている機械がどこかからパラドクスポケモンを捕獲して転送してくるが
それが本当に過去/未来に通じてるのか誰かが観測できたわけじゃないんだ
48623/01/03(火)11:54:52No.1011249340+
パラレルワールド自体はUSUMの頃から存在するから分岐した世界線の過去未来かもしれないけど一応円盤ポケモンがタイムスリップさせる能力はあるっぽいよ
48723/01/03(火)11:54:59No.1011249387+
パラドックスってそもそも時間移動したことによって発生する事象とか矛盾のことだからその名を冠してることに何か意味ありそうだよね
48823/01/03(火)11:55:10No.1011249451+
タイムマシンだと思っているけど実は別世界に繋がってる可能性もある
48923/01/03(火)11:55:14No.1011249478+
ケガワとタケがノイズ過ぎる
49023/01/03(火)11:55:26No.1011249555そうだねx2
未来や過去にパラドクスポケモンがいるのは間違いないけど
その未来や過去が現代と地続きなのかどうかは怪しいって感じだと思う
49123/01/03(火)11:55:39No.1011249628+
あそこまで過去や未来からポケモン連れてきてそれぞれの時代に影響ないんだろうか
49223/01/03(火)11:55:58No.1011249721+
>でも確かにタイムマシンからマスターボールで捕獲したのを繰り出す描写はあって
>タイムスリップ自体は成功してるんでしょ?
>わかんねえな今作…
タイムスリップ自体はタイムマシン関係なくエリアゼロでは定期的に起こる現象だしね
49323/01/03(火)11:56:01No.1011249736+
>それが本当に過去/未来に通じてるのか誰かが観測できたわけじゃないんだ
別の生態系な空間に通じてはいるみたいではあるんだけどな…
49423/01/03(火)11:56:27No.1011249859+
ケガワを見て人類がネジとU字磁石を思いついたのは周知の事実である
49523/01/03(火)11:56:36No.1011249911+
>未来や過去にパラドクスポケモンがいるのは間違いないけど
繋がってないとスカーレットブックの内容がおかしくなっちゃうもんね
49623/01/03(火)11:56:40No.1011249939+
何度やってもライドンは2匹しか捕獲できなかったって部分もまだ何かある気がするんだよな…
49723/01/03(火)11:56:45No.1011249970+
>めっちゃ中華なエリアあったよね…ここスペインでは?
ポルトガルが中国のマカオを植民地にしてたことあったし
帝国時代にその辺の地方を侵略してそこから本国に文化流れ込んできたりとかで…
49823/01/03(火)11:56:48No.1011249983+
本当にタイムマシンならブックにないパラドックスポケモンもつれてこられるはずだしタイムマシンじゃないならAIは最後どこに消えたの?ってなるし何もわからん…
49923/01/03(火)11:56:49No.1011249993+
>あそこまで過去や未来からポケモン連れてきてそれぞれの時代に影響ないんだろうか
それもまた自然
50023/01/03(火)11:57:03No.1011250060+
いいよね4つの宝
ロマンだよね
みんなも杭抜こうね
50123/01/03(火)11:57:15No.1011250122+
化石ポケモンたちは一度パラドクスたちに淘汰されたんだろうか
50223/01/03(火)11:57:28No.1011250202そうだねx7
>>あそこまで過去や未来からポケモン連れてきてそれぞれの時代に影響ないんだろうか
>それもまた自然
これやっぱりダメすぎる…
50323/01/03(火)11:57:36No.1011250241+
>ケガワを見て人類がネジとU字磁石を思いついたのは周知の事実である
オーカルチャーの記者のレス
50423/01/03(火)11:57:38No.1011250254+
誰かこの先生捕まえろ
50523/01/03(火)11:57:58No.1011250379そうだねx1
>いいよね4つの宝
>ロマンだよね
うn
>みんなも杭抜こうね
うn?
50623/01/03(火)11:58:15No.1011250482そうだねx3
干渉しておきながら自然を説くな!!!
50723/01/03(火)11:58:26No.1011250536+
>本当にタイムマシンならブックにないパラドックスポケモンもつれてこられるはずだしタイムマシンじゃないならAIは最後どこに消えたの?ってなるし何もわからん…
それこそライドンがブックにないパラドックスポケモンでは?
50823/01/03(火)11:58:36No.1011250595+
>あそこまで過去や未来からポケモン連れてきてそれぞれの時代に影響ないんだろうか
タイムマシンが存在する場合連れてこられることも歴史の一部の可能性も有ったりするし
パラレルワールドが存在するから連れ攫われた場合の未来が発生するだけだからぶっちゃけそこまで問題無いと思う
50923/01/03(火)11:58:47No.1011250663+
レホール先生自身は杭抜いてないから捕まえるにも危険思想とか扇動くらいですぐ出られそうなのがな…
51023/01/03(火)11:58:55No.1011250714+
想像上の過去っぽいポケモン未来っぽいポケモンを叶えてるのでは?みたいな説も見たな…
51123/01/03(火)11:58:58No.1011250731+
>それこそライドンがブックにないパラドックスポケモンでは?
ライドンも載ってるぞ
51223/01/03(火)11:59:00No.1011250743+
>それこそライドンがブックにないパラドックスポケモンでは?
表紙がそうじゃない?
51323/01/03(火)11:59:29No.1011250898そうだねx2
やあ貴様たち
また1つ分スレが古くなったな
51423/01/03(火)11:59:31No.1011250907+
ツバサノオウとテツノオロチの名称で一応載ってるね
51523/01/03(火)11:59:34No.1011250926+
過去未来では一般モトトカゲのはずのミラコラが表紙なのもおかしくねえかなあ!?
51623/01/03(火)12:00:03No.1011251063+
>想像上の過去っぽいポケモン未来っぽいポケモンを叶えてるのでは?みたいな説も見たな…
タイムスリップ自体は事実
200年前に現代のものが移動してるし

[トップページへ] [DL]