| これが私の仕事 |
【営業】と【お客様】と【仕入れ先】のやり取りを円滑にするサポーター 私の仕事は営業事務です。お客様40社と仕入先100社とのやり取りが主な仕事です。お客様から会社に問合せ(電話またはメール)があった際に、対応をし、要望に応えていきます。お客様からは納期の確認や「●●ができるものが欲しいんだけど…」という質問から適した商品を提案をします。また、外回りをしている営業のサポートも行います。その場合は、急な依頼が多く、短納期で納品できるかの調整が多いです。また、お客様が希望する価格に対応できるよう、仕入先に金額交渉もします。そのため、交渉力や折衝力が身につく仕事だと思います。他にも、見積り作成、商品注文、仕入れ、納期調整、資料作成などがあります。 |
| |
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
納期が間に合い、お客様から感謝されたとき 通常2週間かかる商品を3日で用意してほしいとお客様から依頼がありました。そのお客様は給湯器を製造しているメーカーでした。その部品が無いと、工場のラインが止まってしまうとのことで、緊急性の高い依頼でした。そのため、仕入れ先に緊急度を伝え、優先して作ってもらえるように交渉しました。また、何度も仕入先とお客様先に連絡をして調整を行いました。結果、無事に納品ができ、「ラインを止めなくて済みました、ありがとうございます」と感謝の言葉を頂き、本当に良かったと思いました。その時は、無事間に合わせることができたのですが、どうしても間に合わない場合は、似たような商品を提案するなど代替品を検討してもらいます。 |
| |
| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
女性が多く、イキイキしていた インターネットで「事務」と検索したときに「電陽社」を見つけました。会社の見学でフロアの様子を見せてもらい、女性がイキイキ働いているのを見て「ここでなら安心して働ける」と確信しました。実際入社をして感じることは、女性としてのキャリアを積みやすいということです。子持ちの人が早く家に帰れるように周りがサポートしてくれる環境があります。また、有休が取りやすく、就職してから、バリ・タイ・ドバイ・チェコ・台湾にも旅行に行きました。仕事と家庭、プライベートが充実できます。 |
| |
| これまでのキャリア |
入社→富山営業所(入社6年目)<2017年3月取材現在> |