三等兵

31.8K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow santohe
三等兵
@santohe
昭和52年生まれ、稲作農業者 「承知する・思う・考える」を多用するのは、その発言が、私の理解する範囲に過ぎないためです。 かと言って、根拠の無い事を無責任に述べない様に気をつけてはいるつもりです。
静岡県Joined May 2010

三等兵’s Tweets

Replying to
何年も前から私を含め多くの人が問題を指摘していましたが、素晴らしい活動をしているという建前で揉み消されてきました、暇空さんのような注目があったからこそ今までおかしいと活動してきた方々にも注目がされています。
9
"財政政策によるエネルギーコストの抑制(主に資源企業に助成し価格高騰を抑えてもらう)手法は、MMT派が主張していた策でもある。"ってMMTで主張されてたっけ?
Quote Tweet
cargo 💴💶💵🌹🐾
@cargojp
ブランシャール(IMF主席エコノミスト)とクルーグマン(ノーベル経済学賞)が、インフレ対策に関してまたMMTに一歩近づくような発言をした。金融政策無効論/財政政策万能論に近づいた。 そのあたりのことをレポートします。 ameblo.jp/cargoofficial/
6
これ見ていると、バブル期までは貨幣が長期で中立に見えるが、それ以降は非中立に見える。たぶん、不確実性が高まると貨幣が滞留してGDPとマネーストックが相関しなくなるのではと感じる。貨幣を保有すれば不確実性を回避できるから。
Image
Quote Tweet
井上智洋
@tomo_monga
論理的矛盾ではないですが、マクロ経済学の教科書には、さしたる論拠もなしにさも真実であるかのように書いてある説がいくつかありますよ 例えば、「貨幣の長期的中立性」とか「自然失業率仮説」です 後者は、ノーベル賞受賞者のアカロフ先生が批判していますが、その批判はスルーされています twitter.com/RyuichiYoneyam…
Show this thread
3
6
Show this thread
こっちが本題ですが、利子率は価格と同等であり、重要です。労働者が賃金、消費者が財価格が重要なように、経営者にとって利子率は重要です。経済学において期待が合理的である前提の理論から得られる結果は強力であり、そうでない場合を想定するなら、その事をかなり慎重に考える必要があります。
1
2
この件、またワラワラクソリプが群がって来てるけど、 先日の表現の自由の件同様、アカウント管理のTwitterでは、うっかりやべーヤツに絡むとこうなる。 荒れたらスレから離れれば済む匿名掲示板との大きな違い。 だから普通の人はやべーヤツには触れなくなる。 エコーチェンバー量産コンテンツだね。
Show this thread
議会で野党に批判の機会与えて三権分立で相互批判させてそれでもクロだという立証が成されなかったなら、その案件を疑う義務なんてねえだろ。 司法すら信認しない陰謀論脳に言っても無駄だろうがな。 陰謀論というか、反社だな。
1
1
Show this thread
未だにモリカケやってる連中が、『赤木ファイルが公開されても安倍の疑惑は晴れない』とか言ってるけど、だから立証して裁判で勝って言えって。 この件に感心ある全ての人は518ページの赤木ファイルを自ら精査して安倍の無実を証明しない限り安倍を疑うべきって?そんな暇ねえよ。
1
1
Show this thread
もっともMMT派は財政支出で民間貨幣が増える程度のことで、(自分達に都合のいい)全てを説明しようとします。それも単なる言い放しで、まとも議論しようとしないのが問題です。例えば、財政で貨幣が増える事が正しくても、貨幣数量説が成立するかどうかは別の話ですからね。
1
場合によっては、教科書をクソ呼ばわりする事は看過できません。井上さんのMMT的な議論が標準理論より優れている事を証明できてはいないと思います。中央銀行より政府が行っているマネタリーな機能とは、それだけでは漠然とし過ぎて議論さえ困難です。そういう事を一つづつクリアする必要があります
1
1
Replying to
たしかスウェーデンの大学卒業できるのって4割くらい。公金で世話してもらうからには厳しくて当たり前。そして税金ももの凄い。消費税は30%で足りないんじゃないかな。
5
いつ、どこでというのが明らかにされていないですが、私が思い当たることでしたら、怒鳴り散らすというようなことはありませんでした。質疑応答の場で質疑をせず持論を演説するというルールを守らない人物に対したしなめたが演説をやめなかったため、人権倫の先生が語気を強めたことはありました→
Quote Tweet
塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん)
@shiomura
→新たな情報が。性暴力支援団体の相談員に対して怒鳴り散らしていたAV人権倫理機構の人物は、団体の発表内容について納得できず激怒したようで、圧力となる言葉(伏せておきます)をぶつけていたとのこと。凄い剣幕ゆえに、周囲の報道関係者や参加者に制止されたとのこと。被害やその報告がある限り→
Show this thread
12
1,466
Show this thread
『教科書とは次元の違う研究者のステージの議論』について、同レベルの研究者が承服してる様子があんまり見られない気がするんだな。
Show this thread
『最先端の議論は教科書に反映されてない』って話なら分かるけど、 元のやり取りは『俺はこう言い続けて来たけど他の経済学者達は誰も認めない』って話から始まってるので、単なる口喧嘩に勝つために研究者って地位でマウント取りに行ってる様にしか思えん。 『教科書なんてクソ』発言もどうかと文字数
Quote Tweet
井上智洋
@tomo_monga
国会議員である米山先生が私のことをあれこれつぶやいていらして光栄です ただ、学者は教科書を超えたところで議論しているのであって、そこへぶしつけに首を突っ込んだ挙句「教科書に反しているので間違い」と指摘するのが、どれだけトンチンカンなことか、ご理解いただけると大変ありがたいです twitter.com/RyuichiYoneyam…
1
1
Show this thread
こっわ。 何が怖いって、俺がRTしたアグリファクトさんとかまでブチ込んでるトコだよ。 マジ感情のままに動いてる。 そんで勿論、リストを遡ると暇空がずらっと並ぶ訳。 な?こいつらこれがコラボ擁護になると思ってんだぜ。
Image
かつてネットで知識集めて物知りぶってた自分とか、今思えば薄っぺらいガキでしかないと思うね。 それを年寄りが若者に語っても、おっさんの感情論としか思われん訳だけど。
Show this thread
どうかなあ。 地頭良いだけのヤツがネットの知識かき集めて理論武装した理屈には人生は預けられんな。 その道のプロが長い経験・トライ&エラーの中での気付きで補完された知識こそが、未熟者の道標になる金言足りうると思う。
Quote Tweet
生田よしかつ
@ikutayoshikatsu
実はおっチャンネルや文化人よりはるか前、10年くらい前だったと思うけどひろゆきさんにニコ生でお目にかかったことがある。ひろゆきさん、夏野さんはとても強烈に印象に残った。広い世間にはこんなに頭の良い方がいるのか。市場しか知らないオレはまさに「井の中の蛙大海を知らず」だなと思った。 twitter.com/ganbarunbana82…
Show this thread
1
10
Show this thread
少子高齢化人手不足の現状に於いては、何かを無償化せよと言う場合には、その負担を誰がするかをセットで示さないと絵に描いた餅でしかないと思う。 リソースは有限なんだからどう転んでもそれは避けられないでしょ。
Quote Tweet
たかまつなな/笑下村塾 代表
@nanatakamatsu
日本を建て直すには、教育を完全無償化することだ。スウェーデンに取材に行ったが、大学院も無料。コロナでクビになっても、今度は医者になろうと気軽に学びなおしができる。生活費などの奨学金も手厚い。だから、起業に失敗しても、またやり直しがきくというマインドももて、たくさん挑戦できる #朝生
Image
1
9
Replying to
スウェーデンは無償と言っても日本と同じレベルのものが提供されるわけではない。7割しか教育免許持ってなく無償による質低下が問題視されてます。 ●科学分野: 1位日本、15位以下にスウェーデン   ●読解力分野: 6位日本、 14位スウェーデン ●数学分野: 1位日本、15位以下にスウェーデン
Image
1
128

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
シード落ち
Trending in Japan
ドル円130円
1,303 Tweets
My Hero Academia · Trending
カメラ慣れ
4,097 Tweets
Trending in Japan
大ブレーキ
Trending with 青学8位, 画像処理
Trending in Japan
岸本さん