[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672541591122.jpg-(16141 B)
16141 B無念Nameとしあき23/01/01(日)11:53:11No.1051461436そうだねx6 16:25頃消えます
マリオ3スレ
二人同時だとマリオブラザーズもどきも楽しめるし
これ一本で10年は持つな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/01(日)11:57:32No.1051462723そうだねx42
実際何年経っても面白かった
2無念Nameとしあき23/01/01(日)11:58:15No.1051462937そうだねx9
ちょっと世界観が怖くてすき
3無念Nameとしあき23/01/01(日)12:00:42No.1051463633そうだねx11
一番遊んだマリオだ
4無念Nameとしあき23/01/01(日)12:02:42No.1051464220そうだねx4
クリアだけなら短く遊べるしあんまり遊んでないステージに行くのも楽しい
5無念Nameとしあき23/01/01(日)12:03:02No.1051464324そうだねx1
黒フラワー密集ゾーンが今やったらクリアできなくて雲で飛ばした
昔出来たのかなあとてもそうは思えないが
6無念Nameとしあき23/01/01(日)12:04:04No.1051464623そうだねx17
ファミコンの到達点
7無念Nameとしあき23/01/01(日)12:05:38No.1051465065そうだねx2
3でマリオのバリエーションが一気に増えた
8無念Nameとしあき23/01/01(日)12:06:58No.1051465398そうだねx12
スレ画が動かせる面もう一個くらい作って欲しかった
9無念Nameとしあき23/01/01(日)12:07:25No.1051465500そうだねx5
スレ画本当にマリオ3か?マリメじゃないか?こんな地形あったっけ?
10無念Nameとしあき23/01/01(日)12:10:39No.1051466453そうだねx6
    1672542639399.png-(28881 B)
28881 B
>スレ画本当にマリオ3か?マリメじゃないか?こんな地形あったっけ?
言われてみれば…
11無念Nameとしあき23/01/01(日)12:11:13No.1051466624そうだねx1
つべで「没になったボーナスステージ」っていう動画あったけど
怖かった
12無念Nameとしあき23/01/01(日)12:13:29No.1051467271そうだねx22
>スレ画本当にマリオ3か?マリメじゃないか?こんな地形あったっけ?
着眼点すげぇ…ホームズか
13無念Nameとしあき23/01/01(日)12:14:50No.1051467645そうだねx1
>つべで「没になったボーナスステージ」っていう動画あったけど
>怖かった
どんなの
14無念Nameとしあき23/01/01(日)12:15:32No.1051467853そうだねx5
>つべで「没になったボーナスステージ」っていう動画あったけど
>怖かった
あんな弄ったやつでまともなデータを読んでるようには思えんかったけどなあ
ピラミッドとかに入るやつでしょ?
15無念Nameとしあき23/01/01(日)12:16:07No.1051468022そうだねx1
>スレ画本当にマリオ3か?マリメじゃないか?こんな地形あったっけ?
君勘嫌
16無念Nameとしあき23/01/01(日)12:16:28No.1051468107そうだねx1
>どんなの
でかいノコノコとかが出てきてサイコロゲームを挑んで
「コインをあげよう」ってやつ
17無念Nameとしあき23/01/01(日)12:16:34No.1051468134そうだねx6
>>スレ画本当にマリオ3か?マリメじゃないか?こんな地形あったっけ?
>着眼点すげぇ…ホームズか
やり込んでたら分かっちゃうよ
18無念Nameとしあき23/01/01(日)12:18:58No.1051468756そうだねx2
やりこみヤリチンコですか?
19無念Nameとしあき23/01/01(日)12:19:49No.1051469037そうだねx1
マリコレ版のマリオ3の画面が正統派パワーアップって感じで好き
20無念Nameとしあき23/01/01(日)12:20:33No.1051469247そうだねx1
影の薄くなったファイヤーマリオ
21無念Nameとしあき23/01/01(日)12:20:58No.1051469369そうだねx17
    1672543258311.jpg-(53094 B)
53094 B
認知してもらえなくなった子供達
22無念Nameとしあき23/01/01(日)12:22:06No.1051469675そうだねx3
    1672543326307.jpg-(39919 B)
39919 B
シリーズ要素てんこ盛りGBA版
23無念Nameとしあき23/01/01(日)12:23:04No.1051469923そうだねx3
>認知してもらえなくなった子供達
今でもたまに顔見せてくれるしなんならスマブラでもプレイアブルに昇格したのに・・・
24無念Nameとしあき23/01/01(日)12:23:46No.1051470142そうだねx7
ぶっちゃけコクッパは幹部設定になってからのほうが活躍してる気がする
25無念Nameとしあき23/01/01(日)12:24:23No.1051470316そうだねx1
最後の方でコインだらけの面があった
26無念Nameとしあき23/01/01(日)12:24:31No.1051470357そうだねx4
マリオ3の2が出たらやりたい
27無念Nameとしあき23/01/01(日)12:25:14No.1051470581そうだねx7
4コマに親しんだ世代としてはクッパの子供設定じゃなくなったのはちょっと寂しい
28無念Nameとしあき23/01/01(日)12:25:23No.1051470625そうだねx6
>マリオ3の2が出たらやりたい
すごく分かる
グラフィックもワールドより好きだったりする
29無念Nameとしあき23/01/01(日)12:25:51No.1051470740そうだねx6
難易度が本当に適度だと思う
30無念Nameとしあき23/01/01(日)12:26:31No.1051470904そうだねx7
    1672543591971.jpg-(2001 B)
2001 B
やあ
31無念Nameとしあき23/01/01(日)12:27:12No.1051471079+
無理やりブロックの隙間に入ろうとしたら
変な黒いドア?みたいなのが出た
32無念Nameとしあき23/01/01(日)12:27:12No.1051471080そうだねx2
マリオ3でその後の方向性決まったよね
かなりエポックな作品
33無念Nameとしあき23/01/01(日)12:27:16No.1051471102+
>最後の方でコインだらけの面があった
7の砦かな
子供のころは敵が一切いなくてコイン取り放題のボーナスだと思ってたけど
大人になって敵が一切いない意味を邪推するようになって怖くなった
34無念Nameとしあき23/01/01(日)12:27:28No.1051471163+
P羽禁止
35無念Nameとしあき23/01/01(日)12:27:32No.1051471189+
小説とかあったよね…
36無念Nameとしあき23/01/01(日)12:28:00No.1051471318そうだねx1
>やあ
ファイアボール連打
37無念Nameとしあき23/01/01(日)12:28:11No.1051471374そうだねx7
>1672543591971.jpg
珍しい即死攻撃持ちきたな…
38無念Nameとしあき23/01/01(日)12:29:15No.1051471658+
任天堂もディスクそろそろ見限ってロムカセットに戻ったんだよな
同時期にファミコンウォーズの発売も
39無念Nameとしあき23/01/01(日)12:30:52No.1051472093+
「いかり」
40無念Nameとしあき23/01/01(日)12:30:54No.1051472105そうだねx3
>黒フラワー密集ゾーンが今やったらクリアできなくて雲で飛ばした
>昔出来たのかなあとてもそうは思えないが
3個目か4個目のスターをすぐに取らないってことに気づけば
走り抜けるだけのステージになるから
7‐8よりも簡単だと思う
41無念Nameとしあき23/01/01(日)12:31:24No.1051472258そうだねx3
    1672543884055.jpg-(34875 B)
34875 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
42無念Nameとしあき23/01/01(日)12:32:22No.1051472557+
>黒フラワー密集ゾーンが今やったらクリアできなくて雲で飛ばした
>昔出来たのかなあとてもそうは思えないが
昔無理だったけど大人になってこないだしたら難なく出来た
次のスター取るのにかなり猶予が有るのでスター出現させたらゆっくり後を追えばok
マリオワールドのバルーンステージも同じくゆっくり取ったら簡単だった
43無念Nameとしあき23/01/01(日)12:32:22No.1051472560+
駆け抜けるだけとはいえスターを取るのミスるとだめ
44無念Nameとしあき23/01/01(日)12:32:35No.1051472622そうだねx2
昔8-砦をいつもクリアできなくてジュゲムってた
45無念Nameとしあき23/01/01(日)12:32:56No.1051472737+
リメイク版だと難易度ぬるいってマジか
46無念Nameとしあき23/01/01(日)12:33:20No.1051472854+
宝船出た時嬉しかった
47無念Nameとしあき23/01/01(日)12:33:53No.1051472994+
考えてみればWiiUのVCにはGBAカード追加コースが全部入ってるんだな
eShop終了前に確保するか
48無念Nameとしあき23/01/01(日)12:33:59No.1051473024+
>リメイク版だと難易度ぬるいってマジか
単純にアイテムセーブできるからな
49無念Nameとしあき23/01/01(日)12:34:04No.1051473044+
>任天堂もディスクそろそろ見限ってロムカセットに戻ったんだよな
集積回路の高性能化・価格低下が思った以上に早かったのが一因
50無念Nameとしあき23/01/01(日)12:34:22No.1051473139+
スーパープレイ動画見ると壁抜けして一気にゴール行けるステージはみんなそれでクリアしちゃうからガッカリする
51無念Nameとしあき23/01/01(日)12:34:48No.1051473265+
    1672544088138.jpg-(52433 B)
52433 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52無念Nameとしあき23/01/01(日)12:35:03No.1051473320そうだねx2
これ好き
53無念Nameとしあき23/01/01(日)12:35:28No.1051473426そうだねx3
スーファミだとワールドよりマリコレの3の方が遊んだな…
54無念Nameとしあき23/01/01(日)12:35:37No.1051473463+
>昔8-砦をいつもクリアできなくてジュゲムってた
謎解き要素がね
テクニック的には高速戦艦か正面からクリアするなら8-2辺りも難しいと思うけど
55無念Nameとしあき23/01/01(日)12:35:49No.1051473519+
子クッパ7人の母親は誰なの
56無念Nameとしあき23/01/01(日)12:36:15No.1051473641+
>リメイク版だと難易度ぬるいってマジか
たしかしっぽやスーツでダメージ食らうと
ちびじゃなくてでかに戻るよね?
57無念Nameとしあき23/01/01(日)12:37:02No.1051473852そうだねx3
>これ好き
すげェ…
58無念Nameとしあき23/01/01(日)12:37:15No.1051473906+
>>リメイク版だと難易度ぬるいってマジか
>たしかしっぽやスーツでダメージ食らうと
>ちびじゃなくてでかに戻るよね?
それアメリカNES版仕様からの逆輸入らしいな
59無念Nameとしあき23/01/01(日)12:37:18No.1051473920+
    1672544238469.jpg-(314331 B)
314331 B
たしかスレ画作ってる最中の作業机のはず
刺さってる生ROMはスレ画の未完成版だと思う
60無念Nameとしあき23/01/01(日)12:37:21No.1051473929そうだねx10
    1672544241698.gif-(5026 B)
5026 B
謎のボーナスステージ
61無念Nameとしあき23/01/01(日)12:37:52No.1051474072そうだねx5
>これ好き
ハラハラする
62無念Nameとしあき23/01/01(日)12:37:52No.1051474076+
>それアメリカNES版仕様からの逆輸入らしいな
もしかしNES版はセーブできるのかな
63無念Nameとしあき23/01/01(日)12:38:30No.1051474252+
>>リメイク版だと難易度ぬるいってマジか
>たしかしっぽやスーツでダメージ食らうと
>ちびじゃなくてでかに戻るよね?
アメリカ版もそんな感じだったな
でもマリオの操作感まで少し違って逆にやり難かった気がする
国内リメイク(コレクション?)だとそんなことないのかな
64無念Nameとしあき23/01/01(日)12:38:58No.1051474397+
>>最後の方でコインだらけの面があった
>7の砦かな
>子供のころは敵が一切いなくてコイン取り放題のボーナスだと思ってたけど
7だったっけ?
あそこワザと時間切れまでコイン取りまくって1upしまくった
点数が増えまくって神経衰弱も出まくる
65無念Nameとしあき23/01/01(日)12:39:14No.1051474482そうだねx47
    1672544354254.jpg-(71148 B)
71148 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念Nameとしあき23/01/01(日)12:39:18No.1051474501+
>謎のボーナスステージ
バグワールドみたなところにあるやつだっけ
67無念Nameとしあき23/01/01(日)12:39:47No.1051474638そうだねx2
>これ好き
TASじゃねえかなコレ…
68無念Nameとしあき23/01/01(日)12:40:07No.1051474721+
>リメイク版だと難易度ぬるいってマジか
ファイアマリオの状態で敵に当たるとスーパーマリオになる
チビにはならない
これが一番大きい
69無念Nameとしあき23/01/01(日)12:40:08No.1051474726そうだねx2
>No.1051474482
ブブーッ!!
70無念Nameとしあき23/01/01(日)12:40:14No.1051474747+
>No.1051474482
商品化してるのか…
71無念Nameとしあき23/01/01(日)12:40:16No.1051474755そうだねx2
    1672544416260.jpg-(95547 B)
95547 B
>謎のボーナスステージ
72無念Nameとしあき23/01/01(日)12:40:33No.1051474840そうだねx5
>1672544354254.jpg
スノワー
73無念Nameとしあき23/01/01(日)12:40:35No.1051474847そうだねx1
マリオブラザーズもどきって
カニやハエとかも出てたっけ?
74無念Nameとしあき23/01/01(日)12:40:45No.1051474904+
>点数が増えまくって神経衰弱も出まくる
点数稼ぐならどこが一番効率いいのかな?
75無念Nameとしあき23/01/01(日)12:41:40No.1051475175+
>子クッパ7人の母親は誰なの
マリオ3の時点だとクッパの子供設定だったけど
今は単なるクッパの手下ってことになってる
76無念Nameとしあき23/01/01(日)12:41:40No.1051475177+
    1672544500941.jpg-(62404 B)
62404 B
>>点数が増えまくって神経衰弱も出まくる
>点数稼ぐならどこが一番効率いいのかな?
1-2じゃないかな
77無念Nameとしあき23/01/01(日)12:42:02No.1051475295そうだねx1
>マリオブラザーズもどきって
>カニやハエとかも出てたっけ?
確かいたはず
亀だけトゲゾーになってるけど
78無念Nameとしあき23/01/01(日)12:42:34No.1051475440そうだねx1
白い足場(しゃがむと背景に隠れることが出来る)って
ワールド1以外あまり出てこなかった気が…
79無念Nameとしあき23/01/01(日)12:42:45No.1051475492+
>>マリオブラザーズもどきって
>>カニやハエとかも出てたっけ?
>確かいたはず
>亀だけトゲゾーになってるけど
ノコノコは踏めるけどシェルクリーパーは踏めないという矛盾を解決したかったんだろうな
80無念Nameとしあき23/01/01(日)12:42:46No.1051475494+
コクッパって養子じゃなかったっけか
81無念Nameとしあき23/01/01(日)12:43:13No.1051475619そうだねx9
    1672544593600.jpg-(34045 B)
34045 B
>>謎のボーナスステージ
82無念Nameとしあき23/01/01(日)12:44:02No.1051475832そうだねx1
>1672544416260.jpg
こういうのは本当に不気味だ
83無念Nameとしあき23/01/01(日)12:44:23No.1051475937+
GBA版やってみたいな
84無念Nameとしあき23/01/01(日)12:45:20No.1051476185+
>GBA版やってみたいな
追加コース全部入りのWiiU版がもうすぐ消えちゃう
85無念Nameとしあき23/01/01(日)12:45:30No.1051476230そうだねx2
>「いかり」
使ったことないな
86無念Nameとしあき23/01/01(日)12:46:43No.1051476569そうだねx19
    1672544803997.gif-(367117 B)
367117 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
87無念Nameとしあき23/01/01(日)12:47:03No.1051476667そうだねx8
イカリを取れるぐらいの腕前のプレイヤーならそもそも飛空艇をまず逃さないっていう…
88無念Nameとしあき23/01/01(日)12:47:07No.1051476688+
アイテムで貰えるスターの使い道ねぇなぁと思ってたけど
マップ上のハンマーブロスレイプするのに便利と大人になって気付いた
89無念Nameとしあき23/01/01(日)12:47:33No.1051476821+
ドンキーコングみたいな王様がいた
90無念Nameとしあき23/01/01(日)12:47:37No.1051476849そうだねx6
>>「いかり」
>使ったことないな
オルゴール「お…俺は…」
91無念Nameとしあき23/01/01(日)12:47:42No.1051476869+
>>「いかり」
>使ったことないな
そもそもコクッパでミスることも少ないしな
92無念Nameとしあき23/01/01(日)12:48:33No.1051477131+
氷のステージ飛ばしてたからファイヤーにほとんどならなかった
93無念Nameとしあき23/01/01(日)12:48:48No.1051477218+
>1672544803997.gif
海外だとアライグマのコスプレしたマリオが尻尾で空飛んだり突然謎の石像になる意味不明な変身扱いされてるらしいな…
94無念Nameとしあき23/01/01(日)12:49:10No.1051477351+
>追加コース全部入りのWiiU版がもうすぐ消えちゃう
カード要らないバージョンあったなと思ったらVCか
95無念Nameとしあき23/01/01(日)12:49:13No.1051477369+
元はすごろくでマップを進んでいく予定だった
なのでクリアしなくてもいいコースが存在したりする
96無念Nameとしあき23/01/01(日)12:49:15No.1051477380そうだねx1
ファミコン版の燃えるような配色のファイアマリオすき
97無念Nameとしあき23/01/01(日)12:49:18No.1051477400そうだねx1
>イカリを取れるぐらいの腕前のプレイヤーならそもそも飛空艇をまず逃さないっていう…
逃がしても全部の面クリア出来てるから普通に追いかけるだけだしな…
地上と空の上で分かれてる5面だけがめんどくさいくらいか
98無念Nameとしあき23/01/01(日)12:50:14No.1051477661+
>>イカリを取れるぐらいの腕前のプレイヤーならそもそも飛空艇をまず逃さないっていう…
>逃がしても全部の面クリア出来てるから普通に追いかけるだけだしな…
一応残機0でゲームオーバーになっちゃうとコンティニューでクリアパネルが全部未クリアに戻される
99無念Nameとしあき23/01/01(日)12:50:36No.1051477771+
>地上と空の上で分かれてる5面だけがめんどくさいくらいか
あと土管のW7
100無念Nameとしあき23/01/01(日)12:50:57No.1051477865+
海の面も跳ね橋がめんどい
101無念Nameとしあき23/01/01(日)12:51:00No.1051477879そうだねx1
>元はすごろくでマップを進んでいく予定だった
>なのでクリアしなくてもいいコースが存在したりする
そう言えばマップによるステージ選択型の面クリアクションてスレ画で初めて遊んだな
102無念Nameとしあき23/01/01(日)12:51:21No.1051477980そうだねx2
    1672545081841.png-(39272 B)
39272 B
>白い足場(しゃがむと背景に隠れることが出来る)って
>ワールド1以外あまり出てこなかった気が…
見つけた!7-8!
だから何と言われても何の意味もない配置だけどね
103無念Nameとしあき23/01/01(日)12:52:01No.1051478161+
ハンマースーツはハンマーの軌道さえどうにかなれば…
104無念Nameとしあき23/01/01(日)12:52:16No.1051478248そうだねx1
>見つけた!7-8!
>だから何と言われても何の意味もない配置だけどね
たしかすり抜け状態で地下に行くとバグった記憶
105無念Nameとしあき23/01/01(日)12:52:28No.1051478315+
カエルマリオでクリアできるプレイヤーって凄い
106無念Nameとしあき23/01/01(日)12:52:42No.1051478379+
コクッパも輪投げと最後のデブが地震でめんどい
107無念Nameとしあき23/01/01(日)12:53:03No.1051478482+
3でマップ移動型マリオはほぼ完成形になっちゃったよな
108無念Nameとしあき23/01/01(日)12:53:20No.1051478553+
ハンマースーツでクッパ倒せた記憶がある
109無念Nameとしあき23/01/01(日)12:53:30No.1051478613+
>カエルマリオでクリアできるプレイヤーって凄い
しゃがめないから1マスブロックをくぐれないんだっけ
110無念Nameとしあき23/01/01(日)12:53:38No.1051478659+
海の面もカエルよりファイアの方が便利だった記憶…
111無念Nameとしあき23/01/01(日)12:54:11No.1051478825+
>ハンマースーツでクッパ倒せた記憶がある
ハンマーが多段ヒットするのでクッパはデカいから一瞬で何発も当たって死ぬ
112無念Nameとしあき23/01/01(日)12:54:26No.1051478907+
>ハンマースーツでクッパ倒せた記憶がある
ファイアは敵に当たると消えるけどハンマーは消えないから連続でクッパに当たり続けるから瞬殺できるのいいよね
113無念Nameとしあき23/01/01(日)12:54:34No.1051478941+
>>カエルマリオでクリアできるプレイヤーって凄い
>しゃがめないから1マスブロックをくぐれないんだっけ
ダッシュも出来ないからブラックパックンの面もクリアできない…
114無念Nameとしあき23/01/01(日)12:55:01No.1051479067+
ファイアでもクッパ倒せるって最近まで知らなかったよ…
115無念Nameとしあき23/01/01(日)12:55:35No.1051479212+
>>「いかり」
>使ったことないな
大抵全部の面攻略してから戦艦に挑んでたし移動されても困るケースって少なかったな
116無念Nameとしあき23/01/01(日)12:55:53No.1051479316+
>しゃがめないから1マスブロックをくぐれないんだっけ
だから7-7クリアできないんだ
117無念Nameとしあき23/01/01(日)12:56:21No.1051479434+
クッパは面倒だけどしゃがんでノーダメージ状態で
足場のブロックが崩れて落下死の方法で倒してたな…
118無念Nameとしあき23/01/01(日)12:56:30No.1051479468そうだねx1
ファイアパックンの射角が絶妙でいやらしい
119無念Nameとしあき23/01/01(日)12:56:50No.1051479570+
>見つけた!7-8!
>だから何と言われても何の意味もない配置だけどね
フーフーパックンって息切れしたらどうなるんだろう…
120無念Nameとしあき23/01/01(日)12:56:53No.1051479589+
>ファミコンの到達点
カセットが物理的に重かったのが印象に残ってる
ROMによる拡張性もファミコンが長生きできた理由だろうなあ
121無念Nameとしあき23/01/01(日)12:56:56No.1051479609そうだねx1
>大抵全部の面攻略してから戦艦に挑んでたし移動されても困るケースって少なかったな
W5とW7は移動がめんどいので便利だぞ
122無念Nameとしあき23/01/01(日)12:57:15No.1051479698そうだねx2
    1672545435219.jpg-(183824 B)
183824 B
>>スレ画本当にマリオ3か?マリメじゃないか?こんな地形あったっけ?
>着眼点すげぇ…ホームズか
マリメはグラフィックが根本的に違うよ…
ドットには影が入ってる
123無念Nameとしあき23/01/01(日)12:57:35No.1051479801+
宝船ってブンブンいたっけ?
124無念Nameとしあき23/01/01(日)12:57:42No.1051479835+
    1672545462933.jpg-(37271 B)
37271 B
P羽禁止で
125無念Nameとしあき23/01/01(日)12:57:48No.1051479866+
>>>点数が増えまくって神経衰弱も出まくる
>>点数稼ぐならどこが一番効率いいのかな?
>1-2じゃないかな
マリオ3って無限1UPのオーバーフローあったっけ
126無念Nameとしあき23/01/01(日)12:58:02No.1051479946+
>No.1051476569
バーナーがこれで出なくなるならキラーというよりパックンフラワーみたいな処理されてるんかな
127無念Nameとしあき23/01/01(日)12:58:09No.1051479980そうだねx2
>海外だとアライグマのコスプレしたマリオが尻尾で空飛んだり突然謎の石像になる意味不明な変身扱いされてるらしいな
ネコ耳としっぽ付けたオッサンが空を飛ぶ大ヒットゲーム
知らない人に言ったらクスリかなんかやってるのか疑われる
128無念Nameとしあき23/01/01(日)12:58:13No.1051479999そうだねx7
    1672545493160.jpg-(13791 B)
13791 B
>P羽禁止で
いつもの
129無念Nameとしあき23/01/01(日)12:58:25No.1051480065そうだねx1
>宝船ってブンブンいたっけ?
ブーメランブロス2匹だったような
130無念Nameとしあき23/01/01(日)12:58:33No.1051480108そうだねx3
RTAで世界記録持ってる人たちの動画みたけど
あらためてすごいおもしろいゲームだなマリオ3は
ていうか未だに世界記録争って世界中の人が戦ってるって熱い
131無念Nameとしあき23/01/01(日)13:00:15No.1051480602そうだねx1
拘束飛行船はP羽使った
132無念Nameとしあき23/01/01(日)13:00:24No.1051480640+
>>亀だけトゲゾーになってるけど
>ノコノコは踏めるけどシェルクリーパーは踏めないという矛盾を解決したかったんだろうな
でも逆さトゲゾーは踏めたよね
133無念Nameとしあき23/01/01(日)13:00:28No.1051480670そうだねx1
5-1で最後のプチパックンが笛に変わって笛を入手できた記憶がある
134無念Nameとしあき23/01/01(日)13:00:40No.1051480731+
書き込みをした人によって削除されました
135無念Nameとしあき23/01/01(日)13:01:25No.1051480959そうだねx1
>でも逆さトゲゾーは踏めたよね
おなかの裏側には棘無いしな…
136無念Nameとしあき23/01/01(日)13:01:27No.1051480965+
当初はすごろくみたいなゲームになる予定だったんだっけ?
謎のボーナスゲームもその名残とか聞いたことあるが
137無念Nameとしあき23/01/01(日)13:01:37No.1051481028+
まああっちの人にはたぬきが地蔵になったり空を飛ぶのは理解できないだろ
138無念Nameとしあき23/01/01(日)13:01:50No.1051481085+
>5-1で最後のプチパックンが笛に変わって笛を入手できた記憶がある
5-1ってステージの作りも不思議でいいね
中にあんな空洞があったなんて
139無念Nameとしあき23/01/01(日)13:02:13No.1051481196そうだねx11
>まああっちの人にはたぬきが地蔵になったり空を飛ぶのは理解できないだろ
いや俺達にも理解できねえよ
140無念Nameとしあき23/01/01(日)13:02:24No.1051481256そうだねx2
巨大の国一番好き
141無念Nameとしあき23/01/01(日)13:02:53No.1051481405+
そもそもタヌキが海外にほとんどいないからな…
142無念Nameとしあき23/01/01(日)13:02:56No.1051481422そうだねx1
デカいレンガブロック壊したら通常サイズのブロックが四散して飛んでくのすき
143無念Nameとしあき23/01/01(日)13:03:26No.1051481593そうだねx1
太陽が襲ってくる
144無念Nameとしあき23/01/01(日)13:03:37No.1051481656そうだねx1
扉くぐったら通常サイズと巨大サイズが入れ替わる面好きだったな
145無念Nameとしあき23/01/01(日)13:03:49No.1051481721そうだねx3
>まああっちの人にはたぬきが地蔵になったり空を飛ぶのは理解できないだろ
たぬきが茶釜に化ける昔話がある→地蔵になるのはまあわかる
空を飛ぶ→コレガワカラナイ
146無念Nameとしあき23/01/01(日)13:04:04No.1051481786+
まぁしっぽマリオの時点でなんで尻尾生えて飛べるのってのはある
147無念Nameとしあき23/01/01(日)13:04:27No.1051481903+
書き込みをした人によって削除されました
148無念Nameとしあき23/01/01(日)13:04:46No.1051482007そうだねx1
子供の俺には難しかった
今ならクリア出来るんかな
149無念Nameとしあき23/01/01(日)13:05:34No.1051482231そうだねx5
まずキノコ食ったらでっかくなるし花食べたら炎が吐けるゲームに何を今さらとしか
150無念Nameとしあき23/01/01(日)13:05:36No.1051482237そうだねx4
    1672545936498.mp4-(1389297 B)
1389297 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
151無念Nameとしあき23/01/01(日)13:05:40No.1051482261+
花を食べて火を投げたりするのもよくよく考えればおかしい
152無念Nameとしあき23/01/01(日)13:06:00No.1051482361+
テンッテテンッテテンテテン♪
153無念Nameとしあき23/01/01(日)13:06:04No.1051482377+
>拘束飛行船はP羽使った
P羽マリオでいなされた高速飛行船はさすがに相手が悪すぎたと言うしかないが
戦艦を設計した人はクッパから2時間ほど説教されてもしかたないと思う
154無念Nameとしあき23/01/01(日)13:07:32No.1051482813そうだねx1
テッテ テッテン テテッテン♪  テテッ テン♪
155無念Nameとしあき23/01/01(日)13:07:44No.1051482880+
>そもそもタヌキが海外にほとんどいないからな…
タヌキに馴染みがあれば違ったよね
156無念Nameとしあき23/01/01(日)13:08:14No.1051483023+
というかしっぽマリオはそもそも縞模様あるからアライグマだぞ
157無念Nameとしあき23/01/01(日)13:09:53No.1051483489+
>子供の俺には難しかった
>今ならクリア出来るんかな
操作性も含めて覚えゲーだから繰り返しやってれば出来る筈
158無念Nameとしあき23/01/01(日)13:10:30No.1051483676+
たぬきスレッタ
159無念Nameとしあき23/01/01(日)13:12:09No.1051484161+
なおこれだけボリューム詰まって容量400KB未満である
160無念Nameとしあき23/01/01(日)13:12:42No.1051484325+
>>P羽禁止で
>いつもの
こいつ尻尾分の炎吐き切ったら自爆するんだけど一体何のために生まれてきたんだろうな
161無念Nameとしあき23/01/01(日)13:13:24No.1051484537+
>>子供の俺には難しかった
>>今ならクリア出来るんかな
>操作性も含めて覚えゲーだから繰り返しやってれば出来る筈
度胸もないとだめだよなって今ふりかえると思う
飛行船とか難しいというより怖くて進めなかった
162無念Nameとしあき23/01/01(日)13:14:06No.1051484761+
>こいつ尻尾分の炎吐き切ったら自爆するんだけど一体何のために生まれてきたんだろうな
歩いてるだけで自爆するやつもいるんですよ!
163無念Nameとしあき23/01/01(日)13:14:45No.1051484999+
>>拘束飛行船はP羽使った
>P羽マリオでいなされた高速飛行船はさすがに相手が悪すぎたと言うしかないが
>戦艦を設計した人はクッパから2時間ほど説教されてもしかたないと思う
クッパはまず自分のとこの床を作った奴を叱る必要がある
164無念Nameとしあき23/01/01(日)13:15:09No.1051485120+
ブンブンってカメ族なの?
165無念Nameとしあき23/01/01(日)13:15:18No.1051485176+
今に続くマルチワールドのマリオの原型だよなあ3
昔ワールド9だか10だかにいけるとかいう嘘テクが流行った気がする
結局笛ステージのことだったんかな
166無念Nameとしあき23/01/01(日)13:15:35No.1051485257+
>クッパはまず自分のとこの床を作った奴を叱る必要がある
それ言い出したら前作までの橋も何故か橋を落とす為の斧が置いてあるし…
167無念Nameとしあき23/01/01(日)13:16:04No.1051485395+
ブンブン族
168無念Nameとしあき23/01/01(日)13:16:27No.1051485518+
>ブンブンってカメ族なの?
踏んで起き上がる時にトゲ甲羅が見えなかったっけ
169無念Nameとしあき23/01/01(日)13:16:39No.1051485591そうだねx1
構造を覚えるだけじゃなく
反射神経まで鍛えないと抜けれないのが前作2の無理ゲー感
それに比べれば3は構造を覚えればなんとか行ける
170無念Nameとしあき23/01/01(日)13:16:56No.1051485688+
>シリーズ要素てんこ盛りGBA版
これバーチャルコンソールか何かでカードeリーダーのコース全部遊べるようにしてほしいなー
171無念Nameとしあき23/01/01(日)13:17:19No.1051485828+
このステージでガラっと世界が変わるの
これが最初って訳じゃないんだろうけど当時一番上手かった気がする
色んなゲームの基礎になってそう
172無念Nameとしあき23/01/01(日)13:17:26No.1051485868そうだねx4
    1672546646686.jpg-(21020 B)
21020 B
>昔ワールド9だか10だかにいけるとかいう嘘テクが流行った気がする
>結局笛ステージのことだったんかな
ワープゾーンがワールド9
173無念Nameとしあき23/01/01(日)13:18:20No.1051486163+
>>ブンブンってカメ族なの?
>踏んで起き上がる時にトゲ甲羅が見えなかったっけ
つまりブンブンはトゲゾーだった?
174無念Nameとしあき23/01/01(日)13:18:31No.1051486218+
後半のどっかの砦で奥まで行って戻るのを繰り返すやつ
あれ教えてもらいながらやったけどわかんねーよ!ってなったな
175無念Nameとしあき23/01/01(日)13:19:03No.1051486399そうだねx3
>1672546646686.jpg
これしっかりと羽の形なんだよね
176無念Nameとしあき23/01/01(日)13:19:10No.1051486441+
    1672546750111.jpg-(66694 B)
66694 B
>これバーチャルコンソールか何かでカードeリーダーのコース全部遊べるようにしてほしいなー
WiiUで出てるぞ!
https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000008346 [link]
177無念Nameとしあき23/01/01(日)13:19:42No.1051486632+
キノピオって男の子だったんだ…
178無念Nameとしあき23/01/01(日)13:20:55No.1051487028+
>ワープゾーンがワールド9
だから笛を連続で使うと8に飛べるという分かりやすい理論
当然意図的だったんだろうな
179無念Nameとしあき23/01/01(日)13:20:59No.1051487041+
>>1672546646686.jpg
>これしっかりと羽の形なんだよね
本当だ
180無念Nameとしあき23/01/01(日)13:21:29No.1051487177+
    1672546889368.png-(39198 B)
39198 B
>後半のどっかの砦で奥まで行って戻るのを繰り返すやつ
>あれ教えてもらいながらやったけどわかんねーよ!ってなったな
ここかな?
ルールは分かりやすいからここは行けた記憶あるな
8の砦は自力で解けなかった
181無念Nameとしあき23/01/01(日)13:21:31No.1051487190+
>キノピオって男の子だったんだ…
キノピ男っていうから男だろ
182無念Nameとしあき23/01/01(日)13:21:32No.1051487199そうだねx7
    1672546892675.mp4-(4729681 B)
4729681 B
>色んなゲームの基礎になってそう
マリオワールドのベータ版は3の面影が強く残ってる
183無念Nameとしあき23/01/01(日)13:22:46No.1051487562+
GB移植版やったが当時の俺には難しすぎた
184無念Nameとしあき23/01/01(日)13:23:06No.1051487677そうだねx4
>これバーチャルコンソールか何かでカードeリーダーのコース全部遊べるようにしてほしいなー
わかってて言っておるなこやつめ
185無念Nameとしあき23/01/01(日)13:23:09No.1051487689そうだねx10
>1672546892675.mp4
これはこれでやりてー
めっちゃおもしろそう
186無念Nameとしあき23/01/01(日)13:23:31No.1051487802+
>>キノピオって男の子だったんだ…
>キノピ男っていうから男だろ
最初のころピーチ姫の侍女って紹介されてたこともあったと思った
187無念Nameとしあき23/01/01(日)13:23:36No.1051487848そうだねx3
    1672547016915.webm-(1868206 B)
1868206 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
188無念Nameとしあき23/01/01(日)13:23:47No.1051487881+
>マリオワールドのベータ版は3の面影が強く残ってる
なにこれ
ナニコレ
189無念Nameとしあき23/01/01(日)13:24:39No.1051488130+
>最初のころピーチ姫の侍女って紹介されてたこともあったと思った
それ初代の攻略本がバラまいたオリ設定だったそうな
190無念Nameとしあき23/01/01(日)13:25:20No.1051488332そうだねx2
キノピ子もいるんですか!?
191無念Nameとしあき23/01/01(日)13:26:07No.1051488550そうだねx1
ボム兵やパタメットはクッパ軍のわりに見た目はカワイイ
192無念Nameとしあき23/01/01(日)13:26:35No.1051488713+
3の地形は大体モチーフあるの好き
亀とか土管とか
193無念Nameとしあき23/01/01(日)13:27:00No.1051488853+
>ボム兵やパタメットはクッパ軍のわりに見た目はカワイイ
パタメットいいよね
なんかのんびりしてそう
194無念Nameとしあき23/01/01(日)13:27:13No.1051488907+
どうしてメットに羽が生えただけで踏んでもびくともしなくなるんです?
195無念Nameとしあき23/01/01(日)13:28:30No.1051489311+
>>最初のころピーチ姫の侍女って紹介されてたこともあったと思った
>それ初代の攻略本がバラまいたオリ設定だったそうな
そもそもキノコに性別とか考えていたんだろうか
196無念Nameとしあき23/01/01(日)13:29:24No.1051489580+
ワールドにもしっぽ続投の予定だったのか…
197無念Nameとしあき23/01/01(日)13:30:59No.1051490070+
>1672546892675.mp4
最後のでかい島の外周にある砦回っていく感じとかめっちゃ面白そう
198無念Nameとしあき23/01/01(日)13:31:30No.1051490237+
>そもそもキノコに性別とか考えていたんだろうか
菌類だもんな…
199無念Nameとしあき23/01/01(日)13:33:51No.1051490998+
>>マリオワールドのベータ版は3の面影が強く残ってる
>なにこれ
>ナニコレ
DQ5の開発版でもそうだったが
開発機のスペックが高いのでメモリガンガン使ってるんだよな
開発版のほうが作り込み高くてマスターの前に
必要な場所を取捨選択して優先度の低いものを削ぎ落としていくっていう
200無念Nameとしあき23/01/01(日)13:34:07No.1051491082+
マリオ3の7つの国ってキノコ王国の一部なんだっけ?
201無念Nameとしあき23/01/01(日)13:35:18No.1051491478+
>開発版のほうが作り込み高くてマスターの前に
>必要な場所を取捨選択して優先度の低いものを削ぎ落としていくっていう
ただそうやってブラッシュアップすると冗長な部分も削ぎ落とされるから結果的にいいものになることも多いのよね
機能制限されたからこそというか
202無念Nameとしあき23/01/01(日)13:35:21No.1051491490+
3の7-4がどうしても苦手で雲使ってスキップしてた
203無念Nameとしあき23/01/01(日)13:35:56No.1051491675+
それぞれにキノコの王様の城あるしなぁ
俺はキノコ王国だと思ってる
204無念Nameとしあき23/01/01(日)13:35:56No.1051491681+
10年どころか30年以上遊べるゲーム
205無念Nameとしあき23/01/01(日)13:37:00No.1051492008+
なんならマリオ1も今も実用に耐える
当時からこの完成度はおかしい
206無念Nameとしあき23/01/01(日)13:37:25No.1051492135+
>>色んなゲームの基礎になってそう
>マリオワールドのベータ版は3の面影が強く残ってる
よくこれから洗練された4出せたな
207無念Nameとしあき23/01/01(日)13:37:50No.1051492282そうだねx1
>なんならマリオ1も今も実用に耐える
>当時からこの完成度はおかしい
今やってもおもしろいというか3Dマリオは酔うから
万人が楽しめるのは1だと思う
208無念Nameとしあき23/01/01(日)13:39:03No.1051492677+
3Dはギャラクシーも好きよ
家庭用ゲーム久しぶりにやったんだけどめっちゃ面白かった
探索の楽しみが64マリオっぽくて熱中しちゃったわ
209無念Nameとしあき23/01/01(日)13:39:37No.1051492849そうだねx4
2の初心者お断り高難度路線からよく軌道修正成功したな
どんどんマニア向けになって先細ってくゲームも多いのに
210無念Nameとしあき23/01/01(日)13:40:31No.1051493108そうだねx2
2は別に初心者お断りというか1で満足できなかった人に3まで待ってもらう繋ぎと言うか
1のアペンドというか
211無念Nameとしあき23/01/01(日)13:41:19No.1051493328そうだねx1
>それぞれにキノコの王様の城あるしなぁ
>俺はキノコ王国だと思ってる
現実のイギリスやUAEみたいに連合国家なのかもね
212無念Nameとしあき23/01/01(日)13:41:22No.1051493346+
2は1の追加コンテンツみたいなもんだよね
今ならクリアあとのおまけダンジョンみたいな
213無念Nameとしあき23/01/01(日)13:42:16No.1051493637+
>2は1の追加コンテンツみたいなもんだよね
>今ならクリアあとのおまけダンジョンみたいな
米国「えっ!?」
214無念Nameとしあき23/01/01(日)13:42:57No.1051493841+
>2は1の追加コンテンツみたいなもんだよね
>今ならクリアあとのおまけダンジョンみたいな
としあきがマリメで無茶なコースを作りました見たいなのを公式がやってたみたいなもんだよな
215無念Nameとしあき23/01/01(日)13:43:03No.1051493882+
    1672548183844.png-(3630 B)
3630 B
日本のマリオ2持ってったらNOAにこんなの売れないぞって怒られたから
アメリカの2はこっちに
216無念Nameとしあき23/01/01(日)13:43:50No.1051494136そうだねx3
    1672548230966.jpg-(71469 B)
71469 B
>米国「えっ!?」
日本でこれを出しちゃったからね
でも面白いよねこれも
217無念Nameとしあき23/01/01(日)13:45:45No.1051494716+
マリオが物を持てるようになったりボム兵が出てきたのもそっちからの流れ
218無念Nameとしあき23/01/01(日)13:45:56No.1051494780そうだねx2
>>米国「えっ!?」
>日本でこれを出しちゃったからね
>でも面白いよねこれも
キャラゲーのリメイクで大成功したのはこれとビックリマンぐらいしか知らない
219無念Nameとしあき23/01/01(日)13:48:44No.1051495592そうだねx5
>日本のマリオ2持ってったらNOAにこんなの売れないぞって怒られたから
>アメリカの2はこっちに
そりゃそうじゃ
マリオ2は子供心に難しすぎるってなったし
220無念Nameとしあき23/01/01(日)13:49:55No.1051495946+
>>>米国「えっ!?」
>>日本でこれを出しちゃったからね
>>でも面白いよねこれも
>キャラゲーのリメイクで大成功したのはこれとビックリマンぐらいしか知らない
リメイクというか差し替えというか
あきらかにぽしゃったゲームをキャラ差し替えただけのもあったね
221無念Nameとしあき23/01/01(日)13:50:16No.1051496062+
まあ3も導入が初心者向けってだけで
局所は2よりムズいとこも結構あると思う…
222無念Nameとしあき23/01/01(日)13:50:52No.1051496255+
葉っぱを取った配管工に耳と尻尾が生えて空を飛ぶとかどういう事なんです…?
223無念Nameとしあき23/01/01(日)13:51:15No.1051496367+
実際2から先にやる人はいなかっただろうしなぁ
224無念Nameとしあき23/01/01(日)13:51:41No.1051496493+
USAにしたってピーチ以外でクリアした奴何人いるんだろ
225無念Nameとしあき23/01/01(日)13:51:45No.1051496514+
しっぽマリオが空を飛ぶことに当時別段疑問を抱かなかったな…
226無念Nameとしあき23/01/01(日)13:51:48No.1051496532そうだねx3
>まあ3も導入が初心者向けってだけで
>局所は2よりムズいとこも結構あると思う…
苦手な面は飛ばせるしPパタとかもあるしよくできてるなーと思う
227無念Nameとしあき23/01/01(日)13:52:26No.1051496762+
>実際2から先にやる人はいなかっただろうしなぁ
そもそもディスクシステムがニッチだからな
俺はたまたま叔父さんがくれたけど
肝心のディスクシステムの書き換えとかも近くになかったしもったいなかった
228無念Nameとしあき23/01/01(日)13:52:30No.1051496787そうだねx2
>日本でこれを出しちゃったからね
フジテレビの27時間テレビのタイアップだけのゲームにしてはすごくもったいなかったからむしろ良かったのかも
229無念Nameとしあき23/01/01(日)13:53:41No.1051497165+
>まあ3も導入が初心者向けってだけで
>局所は2よりムズいとこも結構あると思う…
後半ステージは2よりもきつい
ただし抜け道やP羽に雲といった回避方法も準備してある
そんなかんじ
230無念Nameとしあき23/01/01(日)13:53:56No.1051497265+
アメリカで旧マリオ2が出せなくなったのと
ドキドキパニックタイアップだけじゃ勿体ないもっと広めたいって需要が一致した結果
231無念Nameとしあき23/01/01(日)13:55:05No.1051497606+
ワールドよりも3の方が世界の広さを感じたな
232無念Nameとしあき23/01/01(日)13:55:51No.1051497832+
それでUSAだけあんなに異色作なのか
後から知った口なのでいくらタイトルにUSAと付いてるとは言え別物過ぎだろって思ってた
233無念Nameとしあき23/01/01(日)13:56:22No.1051497975+
>ドキドキパニックタイアップだけじゃ勿体ないもっと広めたいって需要が一致した結果
マリオの力もあるが今もRTAで白熱するぐらいよくできてるからな
234無念Nameとしあき23/01/01(日)13:56:42No.1051498063+
ただワールドは全部1画面(?)ってのは滅茶苦茶痺れた
実際は違うけど地続き感というかまじでワールドマップ感凄くて
235無念Nameとしあき23/01/01(日)13:56:44No.1051498073そうだねx1
>それでUSAだけあんなに異色作なのか
>後から知った口なのでいくらタイトルにUSAと付いてるとは言え別物過ぎだろって思ってた
当時キャサリンのCM見てこれがアメリカかーって思ったもんよ
236無念Nameとしあき23/01/01(日)13:57:20No.1051498241+
何で毒キノコは無くなったの
237無念Nameとしあき23/01/01(日)13:57:57No.1051498436+
>何で毒キノコは無くなったの
難しくなるからじゃね?
238無念Nameとしあき23/01/01(日)13:58:24No.1051498585+
>何で毒キノコは無くなったの
確か最近マリメ2でパワーアップして復活してた
239無念Nameとしあき23/01/01(日)13:59:06No.1051498810+
マリメはキンタマリオできないのだけなんとかしてほしい
すごいがっかりした
240無念Nameとしあき23/01/01(日)13:59:18No.1051498889+
>ただワールドは全部1画面(?)ってのは滅茶苦茶痺れた
>実際は違うけど地続き感というかまじでワールドマップ感凄くて
スゴロク作るつもりで始めたと聞く
>謎のボーナスステージ
とか
>>謎のボーナスステージ
とかスゴロクの名残が見える
241無念Nameとしあき23/01/01(日)14:00:45No.1051499365+
>何で毒キノコは無くなったの
欲しい?
242無念Nameとしあき23/01/01(日)14:00:55No.1051499411+
>>ただワールドは全部1画面(?)ってのは滅茶苦茶痺れた
>>実際は違うけど地続き感というかまじでワールドマップ感凄くて
>スゴロク作るつもりで始めたと聞く
>>謎のボーナスステージ
>とか
>>>謎のボーナスステージ
>とかスゴロクの名残が見える
このよくわからないボーナスゲームを切り捨てて
マリオ3を完成させたのがやっぱすげーよ
243無念Nameとしあき23/01/01(日)14:01:05No.1051499471+
マリオ35のマリオ3版がやりたい
244無念Nameとしあき23/01/01(日)14:01:37No.1051499633+
単純にストレスしかないからなぁ毒キノコ
無くなるなら無くなった方がプレイが気持ちいいのは確か
245無念Nameとしあき23/01/01(日)14:02:24No.1051499870そうだねx2
>単純にストレスしかないからなぁ毒キノコ
>無くなるなら無くなった方がプレイが気持ちいいのは確か
毒きのこの名誉のためにいうとマリオ2って作品にはマッチしてる
246無念Nameとしあき23/01/01(日)14:04:23No.1051500475そうだねx1
そうか
「マリオですごろくを作りたい」のリベンジがマリパってことか…!
247無念Nameとしあき23/01/01(日)14:04:43No.1051500575そうだねx2
>>2は1の追加コンテンツみたいなもんだよね
>>今ならクリアあとのおまけダンジョンみたいな
>としあきがマリメで無茶なコースを作りました見たいなのを公式がやってたみたいなもんだよな
子供ユーザー作成のコースは殺意しかないの多すぎ
248無念Nameとしあき23/01/01(日)14:04:52No.1051500607そうだねx5
    1672549492950.jpg-(22325 B)
22325 B
>毒きのこの名誉のためにいうとマリオ2って作品にはマッチしてる
マリオ2はもうなんというかね…
249無念Nameとしあき23/01/01(日)14:05:54No.1051500884+
正直ガチでプレイヤーぶち殺す気で作ってるマリメ2のトロールコースは逆にちょっとすき
250無念Nameとしあき23/01/01(日)14:06:14No.1051500988そうだねx1
マリオ3のスター状態でジャンプするとクルッと回転するの好き
さらにしっぽだとクルクル回りながらホバリングするのがいい
251無念Nameとしあき23/01/01(日)14:07:17No.1051501300そうだねx1
>マリオ3のスター状態でジャンプするとクルッと回転するの好き
>さらにしっぽだとクルクル回りながらホバリングするのがいい
あれ考えた人天才だと思った
252無念Nameとしあき23/01/01(日)14:07:49No.1051501452そうだねx1
アドバンスの方だと毒キノコ復活してたな…
253無念Nameとしあき23/01/01(日)14:07:54No.1051501474そうだねx6
    1672549674054.jpg-(8746 B)
8746 B
>マリオ2はもうなんというかね…
シンプルな殺意いいよね
254無念Nameとしあき23/01/01(日)14:08:29No.1051501635+
>マリオ3のスター状態でジャンプするとクルッと回転するの好き
>さらにしっぽだとクルクル回りながらホバリングするのがいい
ビカビカ光りながら回転する気持ち良さはスーパーメトロイドに継承された
255無念Nameとしあき23/01/01(日)14:08:58No.1051501773そうだねx1
>まあ3も導入が初心者向けってだけで
>局所は2よりムズいとこも結構あると思う…
ブラックパックンの上をスター取りながら駆け抜けるとかしっぽマリオ&ノコノコ持ってプチパックンを排除しないと絶対にクリアできない面とかで泣いたのを思い出した
256無念Nameとしあき23/01/01(日)14:09:31No.1051501935そうだねx2
    1672549771678.jpg-(29286 B)
29286 B
>マリオ2はもうなんというかね…
簡単にキノコを取らせないあたりが上級者向け仕様
257無念Nameとしあき23/01/01(日)14:09:33No.1051501944+
>シンプルな殺意いいよね
もしマリオ3の時代にこれが出てきたら左の隠しブロックは最初から見えてて葉っぱが入ってるんだろうな
258無念Nameとしあき23/01/01(日)14:10:05No.1051502093+
マリオ2はRTAで世界記録もってる人たちも
被弾や死ぬのはしょうがないだから笑うよ
当然世界記録取るならそうならないのが必要なんだけど
259無念Nameとしあき23/01/01(日)14:10:13No.1051502134+
>マリオ3のスター状態でジャンプするとクルッと回転するの好き
あれをローリングサンダーアタックって呼んでたわ
260無念Nameとしあき23/01/01(日)14:10:15No.1051502146そうだねx1
>ブラックパックンの上をスター取りながら駆け抜けるとかしっぽマリオ&ノコノコ持ってプチパックンを排除しないと絶対にクリアできない面とかで泣いたのを思い出した
そういう鬼畜ステージはあからさまに別ステージがあって選べるようになって無視できるからねえ
261無念Nameとしあき23/01/01(日)14:10:53No.1051502323そうだねx2
マリオ3の容量でゲーム作れって言われても今じゃ誰もできんだろうな
262無念Nameとしあき23/01/01(日)14:11:12No.1051502409+
>1672549674054.jpg
よくねぇよ!
263無念Nameとしあき23/01/01(日)14:11:42No.1051502537そうだねx1
    1672549902617.jpg-(59133 B)
59133 B
>>ブラックパックンの上をスター取りながら駆け抜けるとかしっぽマリオ&ノコノコ持ってプチパックンを排除しないと絶対にクリアできない面とかで泣いたのを思い出した
>そういう鬼畜ステージはあからさまに別ステージがあって選べるようになって無視できるからねえ
7-7はクリアしてもうま味がないのもまた
264無念Nameとしあき23/01/01(日)14:11:48No.1051502567+
マリオ2ってマリオとルイージの性能差あったよね
どっちが有利なのかわからんけど
265無念Nameとしあき23/01/01(日)14:12:02No.1051502630+
>マリオ3の容量でゲーム作れって言われても今じゃ誰もできんだろうな
いや作れって言われたら当時作ってた人たちならいけるだろう
ドラクエ3のプログラムの人も今つべでプログラムについて動画いろいろやってるが
普通に覚えてたりデバッグしたりしてるし
266無念Nameとしあき23/01/01(日)14:12:21No.1051502713そうだねx2
>マリオ35のマリオ3版がやりたい
覚えるポイントありすぎて大変そう
267無念Nameとしあき23/01/01(日)14:12:23No.1051502721+
>マリオ2ってマリオとルイージの性能差あったよね
>どっちが有利なのかわからんけど
ルイージのほうが早いぽい
268無念Nameとしあき23/01/01(日)14:12:25No.1051502726+
ディスクシステムで一番売れたのって何なの
やっぱりマリオ2?ゼルダ?
269無念Nameとしあき23/01/01(日)14:12:54No.1051502861+
>マリオ3の容量でゲーム作れって言われても今じゃ誰もできんだろうな
説明書に「2メガの大容量」って書かれてたけどふたばの手書き画像より少ないやな
270無念Nameとしあき23/01/01(日)14:12:56No.1051502874そうだねx2
>>>ブラックパックンの上をスター取りながら駆け抜けるとかしっぽマリオ&ノコノコ持ってプチパックンを排除しないと絶対にクリアできない面とかで泣いたのを思い出した
>>そういう鬼畜ステージはあからさまに別ステージがあって選べるようになって無視できるからねえ
>7-7はクリアしてもうま味がないのもまた
こういうやりたい人はやればいいって姿勢は大事だよ
271無念Nameとしあき23/01/01(日)14:13:28No.1051503047+
>>マリオ3の容量でゲーム作れって言われても今じゃ誰もできんだろうな
>いや作れって言われたら当時作ってた人たちならいけるだろう
>ドラクエ3のプログラムの人も今つべでプログラムについて動画いろいろやってるが
>普通に覚えてたりデバッグしたりしてるし
すげーな
ファミリーBASICはともかくホットプレート使った世界一のRTAにはどう思ったんだろうか
272無念Nameとしあき23/01/01(日)14:14:01No.1051503203+
>説明書に「2メガの大容量」って書かれてたけどふたばの手書き画像より少ないやな
しかもバイトじゃなくてビットじゃ無いかな…
100メガショックもそうだけど
273無念Nameとしあき23/01/01(日)14:14:04No.1051503210そうだねx2
>7-7はクリアしてもうま味がないのもまた
こうやって見ると土管の形してたのか…
274無念Nameとしあき23/01/01(日)14:14:13No.1051503264そうだねx3
>こういうやりたい人はやればいいって姿勢は大事だよ
今で言うやり込み要素だよね
黎明期に実装してたのは流石
275無念Nameとしあき23/01/01(日)14:14:30No.1051503349そうだねx2
    1672550070864.jpg-(62916 B)
62916 B
>ファミリーBASICはともかくホットプレート使った世界一のRTAにはどう思ったんだろうか
素直にすごいと思ったがこれは頭によぎった
276無念Nameとしあき23/01/01(日)14:14:38No.1051503390+
パックン系を筆頭にクッパ軍の植物?は踏めないの多くて厄介なイメージ
277無念Nameとしあき23/01/01(日)14:14:48No.1051503439+
>>こういうやりたい人はやればいいって姿勢は大事だよ
>今で言うやり込み要素だよね
>黎明期に実装してたのは流石
アイテムでマップの岩壊してショートカットできたりするのも
プレイヤーが気持ちよくなって楽しい要素だと思う
278無念Nameとしあき23/01/01(日)14:15:04No.1051503507+
>>マリオ3の容量でゲーム作れって言われても今じゃ誰もできんだろうな
>説明書に「2メガの大容量」って書かれてたけどふたばの手書き画像より少ないやな
マリオ3は3メガだよぉ!
279無念Nameとしあき23/01/01(日)14:16:25No.1051503926+
>パックン系を筆頭にクッパ軍の植物?は踏めないの多くて厄介なイメージ
ファイアーパックンはご丁寧に「上から踏めない」と説明書に書いていた記憶
280無念Nameとしあき23/01/01(日)14:16:55No.1051504074+
いかり・オルゴールよりも話題にされないハンマー
281無念Nameとしあき23/01/01(日)14:17:10No.1051504134+
1ステージ限定という贅沢仕様だけど靴マリオも楽しかったよな
いやー贅沢なゲームだわ
282無念Nameとしあき23/01/01(日)14:17:19No.1051504173そうだねx1
製作者が仕組んだんだろうなってやつだと
FF5でボスから経験値入らないのは多分低レベルやりこみを想定してたんだろうなって
283無念Nameとしあき23/01/01(日)14:17:45No.1051504315そうだねx1
>いかり・オルゴールよりも話題にされないハンマー
マップの岩壊すのは結構重要要素でしょ
隠し笛とかショートカットとか
284無念Nameとしあき23/01/01(日)14:18:18No.1051504459+
>7-7はクリアしてもうま味がないのもまた
クリアしたらボーナス行けるのが特典か…
285無念Nameとしあき23/01/01(日)14:18:58No.1051504620+
>いかり・オルゴールよりも話題にされないハンマー
あれリンクの冒険が元ネタか
286無念Nameとしあき23/01/01(日)14:19:05No.1051504660そうだねx2
>1ステージ限定という贅沢仕様だけど靴マリオも楽しかったよな
>いやー贅沢なゲームだわ
結構時間かけてあそこまで行った時に
「地蔵で靴に入ると無敵になるぞ」って教えてくれた友達にはキレたわ
287無念Nameとしあき23/01/01(日)14:19:22No.1051504740そうだねx2
>>7-7はクリアしてもうま味がないのもまた
>クリアしたらボーナス行けるのが特典か…
7-8をクリアしたらキノコもスロットも行ける
7-7だとスロットしか行けない
288無念Nameとしあき23/01/01(日)14:20:25No.1051505020そうだねx1
>>7-7はクリアしてもうま味がないのもまた
>クリアしたらボーナス行けるのが特典か…
とし
7-8をクリアすればそこは行けるのだ…
289無念Nameとしあき23/01/01(日)14:20:25No.1051505022そうだねx1
>>いかり・オルゴールよりも話題にされないハンマー
>マップの岩壊すのは結構重要要素でしょ
>隠し笛とかショートカットとか
水の国で岩壊して舟に乗ってマップを移動できるのが何か好きだった
290無念Nameとしあき23/01/01(日)14:21:12No.1051505241そうだねx1
>7-8をクリアしたらキノコもスロットも行ける
>7-7だとスロットしか行けない
スタッフの認識としては7-8のパックン軍団猛攻のほうが難しいってことなんだろうな
実際俺もそう思うし妥当だろう
291無念Nameとしあき23/01/01(日)14:21:44No.1051505376+
>結構時間かけてあそこまで行った時に
>「地蔵で靴に入ると無敵になるぞ」って教えてくれた友達にはキレたわ
一応タイムアップで死ねたっけ?
292無念Nameとしあき23/01/01(日)14:21:55No.1051505430+
ハンマーマリオって壊れ性能だよね
293無念Nameとしあき23/01/01(日)14:22:21No.1051505552そうだねx2
そもそも土管の国自体を笛で飛ばしてました…
294無念Nameとしあき23/01/01(日)14:22:34No.1051505613+
>ハンマーマリオって壊れ性能だよね
クッパーもらくらく殺せるしね
というかハンマーをマリオが使えるってのが熱いよ
本当贅沢なゲームだ
295無念Nameとしあき23/01/01(日)14:23:06No.1051505792+
    1672550586825.jpg-(91915 B)
91915 B
空飛び必須の6-5はハンマースーツのために頑張った記憶
296無念Nameとしあき23/01/01(日)14:23:10No.1051505812そうだねx1
>ハンマーマリオって壊れ性能だよね
強そうに見えて実際に使ってみるとかなり使いづらい…
297無念Nameとしあき23/01/01(日)14:24:02No.1051506057+
ハンマーマリオはクッパの所までたどり着くのが大変なのよ
レーザー攻撃とか
298無念Nameとしあき23/01/01(日)14:24:33No.1051506227そうだねx1
>ハンマーマリオって壊れ性能だよね
カタログスペックだけ高い感じ
299無念Nameとしあき23/01/01(日)14:24:37No.1051506253+
セーブ機能がないのが本当に惜しまれる
300無念Nameとしあき23/01/01(日)14:25:02No.1051506373+
カエルマリオでクリアしたときの貧乏ゆすりみたいな走り方すき
301無念Nameとしあき23/01/01(日)14:25:03No.1051506382そうだねx2
ハンマーでクッパ倒せるらしいぜ!
→開幕の像のビームでずるっと脱げる
302無念Nameとしあき23/01/01(日)14:25:18No.1051506448+
>セーブ機能がないのが本当に惜しまれる
マリオコレクション「」
303無念Nameとしあき23/01/01(日)14:25:29No.1051506499そうだねx1
>セーブ機能がないのが本当に惜しまれる
だから笛つかってねって話なんじゃない?
なれれば笛なんてすぐ取れるからな
304無念Nameとしあき23/01/01(日)14:25:44No.1051506563そうだねx1
>セーブ機能がないのが本当に惜しまれる
セーブのあるマリコレ版めっちゃやった
305無念Nameとしあき23/01/01(日)14:25:52No.1051506613+
>強そうに見えて実際に使ってみるとかなり使いづらい…
ファイヤーと軌道違うからね
対クッパ用な感じ
なおそこまで維持できん模様
306無念Nameとしあき23/01/01(日)14:26:32No.1051506818+
>キャラゲーのリメイクで大成功したのはこれとビックリマンぐらいしか知らない
高橋名人、うる星やつらとかも確かそうだったはず
307無念Nameとしあき23/01/01(日)14:26:46No.1051506889+
セーブつけられないから笛つけるのが任天堂
仮面ライダー倶楽部とかもこの発想があればなぁとは思う
でもこの考え方の違いが任天堂のすごさか
308無念Nameとしあき23/01/01(日)14:26:47No.1051506899そうだねx1
>マリオコレクション「」
お前はよくやってくれたよ
もしセーブつけるかわりに笛没収しますねって言われたらキレてた
309無念Nameとしあき23/01/01(日)14:27:01No.1051506967+
ハンマースーツはNo.1051505792の砦2で輝いてそれっきりの記憶
ドッスンやテレサを屠れるのは楽しい
310無念Nameとしあき23/01/01(日)14:27:08No.1051507006そうだねx2
上位職でダメージ受けると一足飛びでチビになるのって日本版だけだっけ
311無念Nameとしあき23/01/01(日)14:27:08No.1051507008+
ファミコン自体そもそもセーブを想定してない作りだからな
FC時代のバッテリーバックアップはかなり無茶苦茶してる
312無念Nameとしあき23/01/01(日)14:27:20No.1051507065+
>だから笛つかってねって話なんじゃない?
>なれれば笛なんてすぐ取れるからな
そうなんだけどそうじゃないというか
313無念Nameとしあき23/01/01(日)14:28:14No.1051507347+
スター持っててもステージ開幕にしか使えないって反省からSMWのストック形式に変わったんだろうけど
あっちはあっちで羽とフラワーくらいしかストックしないんだよな
314無念Nameとしあき23/01/01(日)14:28:19No.1051507371+
>仮面ライダー倶楽部
イカデビルに遭遇すると一発で詰むようなゲームだった気がするんだが
楽しく遊んでたって語る人が意外と多い印象
315無念Nameとしあき23/01/01(日)14:28:29No.1051507417+
>ファミコン自体そもそもセーブを想定してない作りだからな
>FC時代のバッテリーバックアップはかなり無茶苦茶してる
電源を切る時はリセットボタンを押しながら切ってください
316無念Nameとしあき23/01/01(日)14:28:38No.1051507463+
>ファミコン自体そもそもセーブを想定してない作りだからな
>FC時代のバッテリーバックアップはかなり無茶苦茶してる
ドラクエはチェックでエラーでたら
呪いの音楽流してセーブ消すとか発想がすげーよ
サターンのパワーメモリはエラーが出てもそのまんまでよくわからないデータいっぱいあったな
317無念Nameとしあき23/01/01(日)14:29:12No.1051507640+
>>仮面ライダー倶楽部
>イカデビルに遭遇すると一発で詰むようなゲームだった気がするんだが
>楽しく遊んでたって語る人が意外と多い印象
クリアしようとすると地獄だが
子供が楽しくライダーのゲームやりたいって視点だとかなりよくできてるよ
めちゃくちゃ遊んだ
318無念Nameとしあき23/01/01(日)14:29:29No.1051507727+
倶楽部はIIコンマイクの裏技使わないと金が足りない
319無念Nameとしあき23/01/01(日)14:30:01No.1051507898+
>スター持っててもステージ開幕にしか使えないって反省からSMWのストック形式に変わったんだろうけど
>あっちはあっちで羽とフラワーくらいしかストックしないんだよな
というか羽しか使わないんだよな…
ファイヤーの攻撃力より落下位置コントロールできる特性の方が便利すぎた
自作のヨッシーアイランドでは踏ん張りジャンプに進化してた
320無念Nameとしあき23/01/01(日)14:30:13No.1051507979そうだねx3
そもそもマリオ1の時代からわかりやすいワープがあったりやっぱマリオはすげーよ
321無念Nameとしあき23/01/01(日)14:30:23No.1051508023そうだねx1
パスワードコンティニューも初期は主流だったね
322無念Nameとしあき23/01/01(日)14:31:03No.1051508222そうだねx2
>そもそもマリオ1の時代からわかりやすいワープがあったりやっぱマリオはすげーよ
初代1-1のチュートリアルとして完璧なつくりすき
323無念Nameとしあき23/01/01(日)14:31:17No.1051508284そうだねx1
>ドラクエはチェックでエラーでたら
>呪いの音楽流してセーブ消すとか発想がすげーよ
今思うとプログラマーとして真面目すぎたんだな
超サイヤ伝説とかはバグってもお構いなく進むからカオスなことに
324無念Nameとしあき23/01/01(日)14:31:24No.1051508317そうだねx1
仮面ライダークラブは一生V3の最初の面で遊んでたな…
325無念Nameとしあき23/01/01(日)14:31:36No.1051508369+
兄弟でプレイしたあの日
ハンマーブロスの押し付け合いキノコハウスの奪い合い
通り過ぎる時にマリオブラザーズに持ち込まれないかの緊張感…
326無念Nameとしあき23/01/01(日)14:31:49No.1051508440+
>あっちはあっちで羽とフラワーくらいしかストックしないんだよな
なんか最近はあらゆるものをストックできるバグが発見されてるとか
327無念Nameとしあき23/01/01(日)14:32:23No.1051508587そうだねx2
>初代1-1のチュートリアルとして完璧なつくりすき
そりゃチュートリアルはそのゲームの集大成として最後に作るものだからね
それにしても出来が良すぎる
328無念Nameとしあき23/01/01(日)14:32:40No.1051508679+
>>ドラクエはチェックでエラーでたら
>>呪いの音楽流してセーブ消すとか発想がすげーよ
>今思うとプログラマーとして真面目すぎたんだな
>超サイヤ伝説とかはバグってもお構いなく進むからカオスなことに
でもドラクエで知らないうちに糞強くなってるとかすごいがっかりするんでそれでよかったと思う
呪のせいにするのもセンスあるし
329無念Nameとしあき23/01/01(日)14:33:12No.1051508832+
    1672551192931.jpg-(363168 B)
363168 B
バッテリーバックアップ第一弾がクソゲーなのは意外と知られていない
330無念Nameとしあき23/01/01(日)14:33:47No.1051508993そうだねx1
3の1-1もしっぽのチュートリアルとしてかなりいいよね
331無念Nameとしあき23/01/01(日)14:33:47No.1051508995そうだねx3
    1672551227971.jpg-(94703 B)
94703 B
>>そもそもマリオ1の時代からわかりやすいワープがあったりやっぱマリオはすげーよ
>初代1-1のチュートリアルとして完璧なつくりすき
最初のキノコは撮り逃しても土管にぶつかって戻ってくる
1UPはすぐ取らないと穴に落ちる
後半の階段と穴は最初は穴に落ちてもセーフだけど次はアウト
うまいよね
332無念Nameとしあき23/01/01(日)14:33:50No.1051509014そうだねx2
>仮面ライダークラブは一生V3の最初の面で遊んでたな…
バイクが要らなすぎるやつ
333無念Nameとしあき23/01/01(日)14:34:04No.1051509092+
>空飛び必須の6-5はハンマースーツのために頑張った記憶
溶かせるブロックとか敵がブロック投げてくるギミックは面白いんだけど難しいから飛ばした思い出
334無念Nameとしあき23/01/01(日)14:34:06No.1051509102+
ワープがあるゲームはマリオ以外でもあるけど
わかりやすいワープっていうのが大事なんだよな
しかも実際はたいしたことがないんだけど
プレイヤーがやったぜ発見したぜって達成感もあるし
335無念Nameとしあき23/01/01(日)14:35:01No.1051509384そうだねx1
PCエンジンのバックアップ機能とかすごいグダグダだよね
天の声だっけ
336無念Nameとしあき23/01/01(日)14:35:37No.1051509557+
>>仮面ライダークラブは一生V3の最初の面で遊んでたな…
>バイクが要らなすぎるやつ
RTA動画でラスボスをバイクで轢いたおかげでタイムが縮まったの笑った
337無念Nameとしあき23/01/01(日)14:35:37No.1051509560+
今見ると各ワールドのマップは小さいしステージも短いんだけど
子供の頃はすごい広い世界を冒険してる気分になれたな
338無念Nameとしあき23/01/01(日)14:36:15No.1051509734+
1-1のクリボーは殺人記録数でギネス登録されていい
339無念Nameとしあき23/01/01(日)14:36:20No.1051509766+
なんか逆ワープっていう意地悪なのなかったか
340無念Nameとしあき23/01/01(日)14:36:47No.1051509894そうだねx1
>なんか逆ワープっていう意地悪なのなかったか
マリオ2にきまってんじゃん
マリオ1ではそんなことしない
341無念Nameとしあき23/01/01(日)14:36:54No.1051509926+
>なんか逆ワープっていう意地悪なのなかったか
それはマリオ2
342無念Nameとしあき23/01/01(日)14:37:27No.1051510073そうだねx1
マリオ1の1-1は土管に入ると1UP取れなくなるのもいい
ワープしないで自力でやれってメッセージ性を感じる
343無念Nameとしあき23/01/01(日)14:38:00No.1051510230そうだねx1
>今見ると各ワールドのマップは小さいしステージも短いんだけど
>子供の頃はすごい広い世界を冒険してる気分になれたな
いうても全部やろうとしたら結構な時間がかかるぞ
世界狙ってる人たちでそれだから普通に遊んだらかなりかかる
344無念Nameとしあき23/01/01(日)14:38:12No.1051510304そうだねx1
逆ワープには自殺用の穴が開いてるのが任天堂なりの優しさ
345無念Nameとしあき23/01/01(日)14:38:24No.1051510367+
>うまいよね
見たところ他にも
・敵を下から叩く
・ブロックに乗って敵をよける
・足場のブロックを壊さずに?ブロックを叩く
さらに上級者向けに無敵を取らずにカメキックでスコア稼ぎまでできる
346無念Nameとしあき23/01/01(日)14:38:50No.1051510503+
>なんか逆ワープっていう意地悪なのなかったか
ちゃんと死ねる穴開いてて胃に見えるやつ
347無念Nameとしあき23/01/01(日)14:39:10No.1051510607そうだねx2
横スクロールアクションの金字塔だったマリオ1から
下へも上へも行けて空も飛べるようにしたのほんと凄い
なかなかできることじゃない
348無念Nameとしあき23/01/01(日)14:40:27No.1051510942+
    1672551627456.jpg-(55310 B)
55310 B
>逆ワープには自殺用の穴が開いてるのが任天堂なりの優しさ
どうせフィクションなんだし自殺すればいいっていうノリは今じゃ難しそう
349無念Nameとしあき23/01/01(日)14:40:36No.1051510995+
3も笛使う順番で逆行できなかったっけ
350無念Nameとしあき23/01/01(日)14:40:41No.1051511017+
マリオ1も3も4も夢中になって遊んだよ
2はちょっと難しすぎる
351無念Nameとしあき23/01/01(日)14:40:46No.1051511045そうだねx1
俺何で当時スーマリでもポートピアでもなく
アストロロボササ買っちゃったんだろう…
ファミコン大ブームが来る直前で余裕で店にあったのに…
352無念Nameとしあき23/01/01(日)14:41:26No.1051511218そうだねx1
>>逆ワープには自殺用の穴が開いてるのが任天堂なりの優しさ
>どうせフィクションなんだし自殺すればいいっていうノリは今じゃ難しそう
これテキストで悟空がラディッツの最後っ屁の攻撃で死んだとかにすればいいのに
自殺ってノリがロックで笑うわ
353無念Nameとしあき23/01/01(日)14:41:36No.1051511269そうだねx1
2はマリオメーカーやってから触ると製作者の気持ちが物凄く分かる
354無念Nameとしあき23/01/01(日)14:41:47No.1051511339そうだねx1
>3も笛使う順番で逆行できなかったっけ
W6で笛を使えばW5に行ける
それだけ
355無念Nameとしあき23/01/01(日)14:42:54No.1051511656そうだねx1
>2はマリオメーカーやってから触ると製作者の気持ちが物凄く分かる
いくらでも難しくできるしいくらでもやり込み要素は詰められるのよね
ミヤホンとか堀井雄二はそういうのを制してた印象
356無念Nameとしあき23/01/01(日)14:43:43No.1051511874+
>3も笛使う順番で逆行できなかったっけ
W5とW6からはW5とW6とW7に行けるんだよ
W6クリア前にW5に戻ればタヌキとハンマー増やせるんだよ
357無念Nameとしあき23/01/01(日)14:44:01No.1051511965+
>俺何で当時スーマリでもポートピアでもなく
>アストロロボササ買っちゃったんだろう…
>ファミコン大ブームが来る直前で余裕で店にあったのに…
アレはアレで良ゲーだと思う
メッチャ人選ぶけど
358無念Nameとしあき23/01/01(日)14:44:32No.1051512115そうだねx2
>逆ワープには自殺用の穴が開いてるのが任天堂なりの優しさ
最初から作るな
359無念Nameとしあき23/01/01(日)14:44:33No.1051512119+
>クリボーという名前から栗と間違われることが多いがクリボーは椎茸である。
35年ごしに今初めて知ったぞ俺
360無念Nameとしあき23/01/01(日)14:44:42No.1051512162+
>No.1051485868
のワープは
1W→一番上
2W~6W→中段
7~9W→下段
に飛ばされるんだよな
361無念Nameとしあき23/01/01(日)14:45:56No.1051512510+
>逆ワープには自殺用の穴が開いてるのが任天堂なりの優しさ
土管に入ってボーナスステージを抜けたら逆ワープ
いいよね
よくない
362無念Nameとしあき23/01/01(日)14:47:27No.1051512975+
>No.1051512162
だから1Wで笛が2本あるからすぐに8Wに行けるようになはなってるんだよな
363無念Nameとしあき23/01/01(日)14:47:50No.1051513094+
>逆ワープ
セーブとワールドセレクトが実装された現代では無用の産物
364無念Nameとしあき23/01/01(日)14:48:08No.1051513186そうだねx1
3はW5で塔登る所が一番テンション上がる
365無念Nameとしあき23/01/01(日)14:48:37No.1051513322+
>3はW5で塔登る所が一番テンション上がる
子供が大好きなうんこから空の世界にあがるっていうのがいいね
366無念Nameとしあき23/01/01(日)14:48:59No.1051513419そうだねx1
>>逆ワープ
>セーブとワールドセレクトが実装された現代では無用の産物
スコアアタックよりもRTAの方が重視される時代になったしな
367無念Nameとしあき23/01/01(日)14:49:09No.1051513458そうだねx4
>子供が大好きなうんこから空の世界にあがるっていうのがいいね
うんこいうな
うんこだけど
368無念Nameとしあき23/01/01(日)14:49:52No.1051513664+
>>子供が大好きなうんこから空の世界にあがるっていうのがいいね
>うんこいうな
>うんこだけど
でもうんこだーって喜んだだろ?
俺は喜んだよ
369無念Nameとしあき23/01/01(日)14:50:15No.1051513756+
えっ
マリオが操作してるたった一機しかなくて
逆ワープゾーンで穴に落ちた場合は…?
370無念Nameとしあき23/01/01(日)14:50:45No.1051513904+
>えっ
>マリオが操作してるたった一機しかなくて
>逆ワープゾーンで穴に落ちた場合は…?
ゲームオーバー
371無念Nameとしあき23/01/01(日)14:51:27No.1051514080+
>>>逆ワープ
>>セーブとワールドセレクトが実装された現代では無用の産物
>スコアアタックよりもRTAの方が重視される時代になったしな
biim式のよしもと新喜劇みたいに定番ネタやりながらゲームをなるべく早く攻略もいいが
世界争ってるやつらが今のはこういう技でって解説されながらやってるの見るのも楽しい
372無念Nameとしあき23/01/01(日)14:51:28No.1051514088そうだねx1
うんこの塔から出た後勝負を挑んで勝ってお前うんこ付いた~とかやりあってたな
373無念Nameとしあき23/01/01(日)14:52:21No.1051514325そうだねx4
    1672552341466.jpg-(10338 B)
10338 B
>土管に入ってボーナスステージを抜けたら逆ワープ
>いいよね
>よくない
穴「介錯しもす!」
374無念Nameとしあき23/01/01(日)14:52:39No.1051514384+
スコアとか何の意味もないけど旗見たら5000点取りたくなる
375無念Nameとしあき23/01/01(日)14:53:03No.1051514502そうだねx1
本当はヨッシーアイランドが一番好き
376無念Nameとしあき23/01/01(日)14:54:49No.1051514948+
    1672552489089.jpg-(141739 B)
141739 B
>スコアアタックよりもRTAの方が重視される時代になったしな
ヤケクソみたいなスコアボーナスが乱発したからな
主にハドソンのせい
377無念Nameとしあき23/01/01(日)14:54:51No.1051514962そうだねx3
>穴「介錯しもす!」
WELCOMEじゃねぇよって言いたくなる
当時英語読めなかったけど
378無念Nameとしあき23/01/01(日)14:54:58No.1051514992そうだねx1
    1672552498100.jpg-(11883 B)
11883 B
>まぁしっぽマリオの時点でなんで尻尾生えて飛べるのってのはある
しっぽで空飛べるのは常識だろ
379無念Nameとしあき23/01/01(日)14:56:18No.1051515399+
マリオは64も面白い
ルイージのGCのは…
380無念Nameとしあき23/01/01(日)14:57:06No.1051515607+
64は急に喋りすぎ
381無念Nameとしあき23/01/01(日)14:57:21No.1051515682+
>>穴「介錯しもす!」
>WELCOMEじゃねぇよって言いたくなる
>当時英語読めなかったけど
英語は読めなかったけど子供でもステージ1に戻るんだなってわかるわかりやすさ
382無念Nameとしあき23/01/01(日)14:57:29No.1051515723+
スコアアタックはよほどうまく設計しないと雑魚狩り行為や壁打ち行為みたいなどうでもいい脇道のほうが効率良くなるし
383無念Nameとしあき23/01/01(日)14:58:07No.1051515890+
>>スコアアタックよりもRTAの方が重視される時代になったしな
>ヤケクソみたいなスコアボーナスが乱発したからな
>主にハドソンのせい
当時を生きてる人間だが特典稼いでもおもしろくないねん
やっぱ最速ですごいテクニックで切り抜けたほうがたのしい
384無念Nameとしあき23/01/01(日)14:58:25No.1051515980+
>横スクロールアクションの金字塔だったマリオ1から
>下へも上へも行けて空も飛べるようにしたのほんと凄い
>なかなかできることじゃない
開発スタッフの次回作や海外での本流扱いではUSAがマリオ2だから
3で確変したように見えるけどギミックは順当に増えてる
385無念Nameとしあき23/01/01(日)14:59:45No.1051516339+
USAは縦スクロールがスムーズじゃないのがな
386無念Nameとしあき23/01/01(日)15:00:25No.1051516496+
マリオの最低点クリア動画を昔見た覚えがある
ほぼタイム0まで粘ってクリアするの心臓に悪すぎる
387無念Nameとしあき23/01/01(日)15:01:17No.1051516719そうだねx1
素のマリオブラザーズより3収録版のほうが好き
一緒にやる人いればこれだけでずっと遊べる
388無念Nameとしあき23/01/01(日)15:01:42No.1051516814そうだねx1
当時のゲーセン文化が「知らない奴のハイスコアを塗り替える」だったから
ファミコン初期はまだそれを引きずってた
スコア主義からの脱却はRPGブーム到来まで続いた印象
389無念Nameとしあき23/01/01(日)15:05:12No.1051517785+
>素のマリオブラザーズより3収録版のほうが好き
>一緒にやる人いればこれだけでずっと遊べる
弟や友達いないとやる機会ないけどよく作ってあるよなぁ
めちゃくちゃおもしろい
390無念Nameとしあき23/01/01(日)15:07:24No.1051518409+
>開発スタッフの次回作や海外での本流扱いではUSAがマリオ2だから
>3で確変したように見えるけどギミックは順当に増えてる
日本が歪なんだよね
391無念Nameとしあき23/01/01(日)15:07:57No.1051518585そうだねx1
>スコア主義からの脱却はRPGブーム到来まで続いた印象
ロックマンの一作目にまで点数システム付いてたもんなぁ
392無念Nameとしあき23/01/01(日)15:12:02No.1051519692そうだねx1
>1672544803997.gif
確か右向きの噴射は倒せるけど
左向きは倒せなかった気がする
393無念Nameとしあき23/01/01(日)15:15:34No.1051520608+
>1672547016915.webm
これすき
394無念Nameとしあき23/01/01(日)15:27:19No.1051523926+
>ハンマーマリオはクッパの所までたどり着くのが大変なのよ
>レーザー攻撃とか
しゃがめば防げるぞ
なお
395無念Nameとしあき23/01/01(日)15:31:22No.1051525062+
しゃがむと敵のファイヤーボールも防げるハンマースーツすき
396無念Nameとしあき23/01/01(日)15:34:08No.1051525883+
>>レーザー攻撃とか
>しゃがめば防げるぞ
実際にやるとわかるけど
レーザーの当たり判定が微妙で座る位置によっては防いでるように見えるだけで
ふつうに脱げるよ
397無念Nameとしあき23/01/01(日)15:34:12No.1051525901+
>これ一本で10年は持つな
1998年から25年経ってるよぉ…
398無念Nameとしあき23/01/01(日)15:34:42No.1051526037+
    1672554882102.jpg-(41582 B)
41582 B
>しゃがむと敵のファイヤーボールも防げるハンマースーツすき
ファイアプチパックン「きたわよ」
399無念Nameとしあき23/01/01(日)15:36:08No.1051526480+
>1998年から25年経ってるよぉ…
88年から遊んでた人は…いやそんなバカな
そんなに時間が経っている訳がない…
400無念Nameとしあき23/01/01(日)15:37:38No.1051526957+
>>>レーザー攻撃とか
>>しゃがめば防げるぞ
>実際にやるとわかるけど
>レーザーの当たり判定が微妙で座る位置によっては防いでるように見えるだけで
>ふつうに脱げるよ
えマジか
ずっと防げてると思ってた…
401無念Nameとしあき23/01/01(日)15:40:06No.1051527722+
>>これ一本で10年は持つな
>1998年から25年経ってるよぉ…
まだまだ遊ばれ続けると思う
だって今やっても楽しいもん
402無念Nameとしあき23/01/01(日)15:41:52No.1051528238+
    1672555312003.jpg-(75708 B)
75708 B
聞く耳持たない
403無念Nameとしあき23/01/01(日)15:55:15No.1051532221+
土管の国か氷の国か忘れたけど
スタートから開幕正面の壁上通ってゴール直通ってコースあったよね
404無念Nameとしあき23/01/01(日)15:55:24No.1051532260そうだねx1
>>>これ一本で10年は持つな
>>1998年から25年経ってるよぉ…
>まだまだ遊ばれ続けると思う
>だって今やっても楽しいもん
FCのⅡもそうだけどマジで時間を忘れて遊べるからね
友達ん家で昼から夕方まで遊んでたからやべーわ
405無念Nameとしあき23/01/01(日)15:56:08No.1051532510+
>土管の国か氷の国か忘れたけど
>スタートから開幕正面の壁上通ってゴール直通ってコースあったよね
氷の国
ただしパタパタの羽根必須
406無念Nameとしあき23/01/01(日)15:56:41No.1051532691そうだねx2
今でも暇な時にちょっとプレイしてみるとそのままずっとやっちゃうんだよね…
407無念Nameとしあき23/01/01(日)15:57:35No.1051532929+
下手したらワールドよりギミックの幅が広い
408無念Nameとしあき23/01/01(日)15:58:43No.1051533272+
ワールドと比較するのはどうかとも思うんだがどうしても比較してしまう
スレ画はすごい
409無念Nameとしあき23/01/01(日)15:59:12No.1051533410+
>今でも暇な時にちょっとプレイしてみるとそのままずっとやっちゃうんだよね…
手軽にも遊べるしがっつりやっても楽しめるからやばいんだな
410無念Nameとしあき23/01/01(日)16:07:02No.1051535873そうだねx2
コクッパ倒して落ちてくる杖はジャンプの最高地点でとりたくなる
411無念Nameとしあき23/01/01(日)16:08:58No.1051536491+
今年で35年とかヤバいな
発売当時生まれた子供がおっさんになってる
412無念Nameとしあき23/01/01(日)16:19:46No.1051539761+
>下手したらワールドよりギミックの幅が広い
ファミコン後期だとファミコンでやれることを最大限引き出せたりするのかな
413無念Nameとしあき23/01/01(日)16:24:52No.1051541323+
>ルイージのGCのは…
ルイージマンションのエンディングはマリオシリーズで一番いいエンディングだっただろうが
414無念Nameとしあき23/01/01(日)16:24:54No.1051541337+
引き出せるというか
うまくやるコツの積み重ね

- GazouBBS + futaba-