諏訪湖、富士山、御来光 塩尻峠から「いい年になりますように」祈り 塩尻市塩尻東の住民が催し

有料会員記事
塩尻峠から望む御来光を撮影する参加者

塩尻市塩尻東地区の住民でつくる「地域づくり連絡協議会」は2日、同地区から岡谷市境の塩尻峠まで歩いて御来光を見る催しを開いた。雲の間からオレンジ色の朝日が差し込むと、参加者は照らし出された諏訪湖や富士山を眺めながら「いい年になるように」と願いを込めた。

 峠は江戸時代の中山道に当たり、当時多くの人々が歩いて行き交った。峠の歴史に触れてもらおうと…

(残り281文字/全文454文字)

この記事は会員限定記事です
無料会員登録で月5本まで閲覧できます

ログインして読む

あわせて読みたい

「驚いた」「残念」 地元、塩尻市の住民に衝撃 妻殺害の疑い長野県議・丸山容疑者逮...
漫画「ゆるキャン△」の〝聖地巡礼〟 塩尻市の高ボッチ高原へいらっしゃい|信濃毎日...
「夫婦間になにが」 地元塩尻市に衝撃広がる 長野県議の丸山大輔・長野県議を妻殺害...
長野県議・丸山大輔容疑者の携帯電話、逮捕前に押収 妻殺害事件 勾留を延長|信濃毎...
【独自】自身の処方薬を使用か 薬物混入疑い、塩尻市の老人施設元職員|信濃毎日新聞...
【特報】丸山大輔・長野県議を逮捕 妻殺害の疑い|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野...