Pinned Tweet影書房@kageshobo·Dec 23, 2022【最新刊好評発売中!】 ◉『消えたソンタクホテルの支配人』 https://bit.ly/3EfHdtP ◉『私たちの歴史を癒すということ』 https://bit.ly/3WaVsbA ◉『当たり前の日常を手に入れるために』 https://bit.ly/3Bo0QzT ◉『土地規制法で沖縄はどうなる?』 https://bit.ly/3qbp9ux54.1K8714
影書房 Retweeted安田浩一@yasudakoichi·Jan 1「陰謀論と脅威論が結びつき、沖縄が笑われる」 ジャーナリスト・安田浩一〈週刊朝日〉(AERA dot.) #Yahooニュースnews.yahoo.co.jp「陰謀論と脅威論が結びつき、沖縄が笑われる」 ジャーナリスト・安田浩一〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース 沖縄に米軍基地があるから日本が守られている……。当たり前のように語られることだが、実は幻想にすぎない。幻想がデマを生み、それが偏見や差別を生む。本土に住む人間の“無理解”“不勉強”が、沖縄の人たち3115181
影書房 Retweeted鴻巣麻里香@marikakonosu·14h働けないことを納得してもらうための説明を考えよう」と戦略を練ることは通常です。それを不正だと言うのなら、本来受給できるべき人に届かない制度上の大きなエラー(それこそ不正です)の方にも注目、批判してほしいと思います。14111,301Show this thread
影書房 Retweeted鴻巣麻里香@marikakonosu·14h生活保護。病気じゃないのに「病気だと言おう」と勧めることはありません。通院先を確認されるのはマストなのでそんな小手先の嘘は通じないんです。でも「働けないと言わないと受給できないし今は働くことよりもお金の心配を減らして心身をケアして回復することが大切。それが自立の第一歩。だから17162,322Show this thread
影書房 Retweeted鴻巣麻里香@marikakonosu·9hそもそも働けるかどうかは受給において関係ないです。なのに「働けるよね?なら申請受け付けません」が横行してること自体が重大な「不正」です。それを「おかしい」と訴えること、でも目の前の人に今支援を届けるために「納得させられる働けない理由」を説明すること。それを両立させてるのが現場ですQuote Tweet鴻巣麻里香@marikakonosu·14h働けないことを納得してもらうための説明を考えよう」と戦略を練ることは通常です。それを不正だと言うのなら、本来受給できるべき人に届かない制度上の大きなエラー(それこそ不正です)の方にも注目、批判してほしいと思います。Show this thread100265
影書房 Retweetedこひます@FLSW’s office@konsye221·11hなんか変なのみた 生活保護の受給をする際に、病気かどうかなど、関係ない 繰り返すが、関係ない 働けるかどうかも関係ない それは受給した後のお話 働けるなら、生活保護じゃなくて働け!というのは、公的窓口による法律違反ね 水際作戦ってよく呼ばれるやつね60170
影書房 Retweeted麦とろ@Pn9Mss·7hまんま在特会Quote Tweet防衛省 海上自衛隊@JMSDF_PAO·16h今年も専心職務の遂行にあたります! #新年 #正月 #2023年137
影書房 RetweetedなんかR@ringo_ginn·Dec 30, 2022たぶん「colaboの闇」って言われてるもん、どこまで掘ってもこんな話しか出てこんのやろなと思うとやるせなくなってきた。これもはや我々市民全員の問題でしょ。1156553Show this thread
影書房 RetweetedなんかR@ringo_ginn·Dec 30, 2022「colaboの闇」を絞り出した筈が、「本当の闇の中で苦しむどうしようもなく弱い一個の人間」が放り出されてきてギョッとしてしまった。1182593Show this thread
影書房 RetweetedなんかR@ringo_ginn·Dec 30, 2022しかしなんというか、生活保護不正受給を自ら名乗り出たアカウントの今回の言動や過去ツイ見てると、まさにcolaboが保護すべき(保護してきた)若年女性って感じの人で「うおー…」ってなっちゃった。。33641,342Show this thread
影書房 Retweetedなつみ@waiteatpaint·Dec 31, 2022生活保護=不正受給だ!みたいな風潮になりすぎて、受ける権利ある状況で受けてた人も不正をしてたと自分で思いこみようになってしまっているのでは183262Show this thread
影書房 Retweetedプラナー@PlacaRiot·22hこいつの中では困窮者救済の団体を提訴するとキモヲタから大金が集まるビジネスモデルが出来ているのでは? さらに4団体の重箱の隅をつつくと…1024
影書房 Retweeted怒りのブロック魔王@熱海のあっつんさん、リバーズエコ小川社長を応援します!@sadanobu_sbot2·23hあなたにはそう見えるんだね。 せいぜい笑って過ごしな。Quote Tweetなる@nalltama·Dec 30, 2022掃除に参加せず掃除後の写真だけ撮りに来た人ワロタ まるで妻を家政婦扱いしながらドヤ顔で家主を名乗る夫じゃん23
影書房 Retweetedタキオンランス@LanceTachyon·9h金払って借りるレンタルスペースでさえ利用後に掃除するよう求められるのに、自立支援施設で利用者が自分の使用する施設を清掃することを指して搾取扱いは片腹痛しどころか両腹痛しですよQuote Tweetなる@nalltama·Dec 30, 2022掃除に参加せず掃除後の写真だけ撮りに来た人ワロタ まるで妻を家政婦扱いしながらドヤ顔で家主を名乗る夫じゃん1120
影書房@kageshobo·7h〈生活保護費が全て支援団体に納められる仕組みだったとの事〉←違います。 ⇒「6 Colaboが生活保護利用者の受給した保護費を取り上げて管理するということはありません」https://colabo-official.net/seimei20230101/Quote Tweet飯田哲史@大阪&日本維新の会@satoshi_iida·Dec 31, 2022生活保護費が全て支援団体に納められる仕組みだったとの事。ただだからと言って即、違法や不適切とは言えません。支援団体側が被保護者の為に適切に保護費を管理し使っていた事が明らかだった場合です。毎月の明細書発行などを通じて相互に理解、検証できたかがポイント。流用などがあれば当然詐取。 twitter.com/ee0oa/status/1…7,4453441
影書房@kageshobo·7h統一教会との政治家との関係調査をめぐる自民党の見解と何の関係が? Colaboの弁護団が〈調査をせず一方的な『説明』をし〉ていると何を根拠に言われるのですか? デマを拡散され中傷を受けているのはColabo側です。あなたこそ、生活保護制度に照らして「不正受給」に当たるか確認したらどうですか?Quote Tweet飯田哲史@大阪&日本維新の会@satoshi_iida·8hこれでは自民党の統一教会に対する対応と全く変わらない。茂木幹事長が『党とは関係がない』と調査もしなかった事と何の違いがあるのだろうか。弁護士といっても第三者ではない。スタッフや対象者に接触を試みて調査をせず一方的な『説明』をしても説得力はない。必要なのは事実の解明。根は深いな。 twitter.com/colabo_officia…3,1952128
影書房@kageshobo·11hこれ↓、4コマ目が間違ってる。 Colabo関係者は、この内容⇒「【弁護団声明】Colaboの生活保護関係等の業務について」https://colabo-official.net/seimei20230101/ を説明するはず。 この内容自体がデマ。Quote Tweetスルメ・デ・ラ・ロチャ@かつてスルメロックと呼ばれた男@surumelock·Jan 1colaboは生活保護の不正受給なんてしてません!Show this thread2,40921114
影書房@kageshobo·11h「我々」って誰のことだか知らんけど、 〈おかしなこと〉を言っていない大椿さんに〈おかしいと言う権利〉なんかあんたたちにはない、ってわからない?Quote Tweetみ こ@Ushitoinu12·11hReplying to @kageshoboうん確かに義務はない。 「colaboが不正してるとは思わない」の根拠は何?って皆が疑問に思うだけ。 説明したくないならしなくていいし義務もないが、おかしなことを言ってる人におかしいと言う権利は我々にもある。1,60651227
影書房 RetweetedColaboと仁藤夢乃さんを支える会@Colabomamorukai·17h「もちろん生活保護との関係で申告しないように勧めることはありません。 なおバスカフェは週2回もの頻度では開催しておらず、年間を通じておおむね30数回程度であることは公表しているとおりです。」2070130Show this thread
影書房 RetweetedColaboと仁藤夢乃さんを支える会@Colabomamorukai·17h「7 バスカフェで「ティッシュ配りのアルバイト」というものを行ったことはありません。ティッシュペーパーを配ったこともありません。但し、アウトリーチ活動に参加した若年女性に数千円程度を交付することはあります。これは活動に参加するためにかかる交通費等を援助するものです。」475129Show this thread